2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 887冊目

1 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 16:32:12.47 ID:REJjWfcp.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 886冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671046345/

811 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:15:16.49 ID:rKvw+cbr.net
>>809
今の立ち回りでは到底無理だな…

812 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:15:40.27 ID:5d7SI7h6.net
>>808
その部分だけを抜き出されると、なんというか、本当にほのぼのした風景なんだよなぁ
その部分だけなら。付随するあれこれが酷すぎる

813 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:16:51.91 ID:BbmVKK5P.net
>>809
自分で考えられなかったのでギーベに命じられました、ハンネは要りません
って言った後に「ハンネ娶ります騎士団長やります」とか言ってもハンネ自身が「この前と言ってること違いすぎてこの人の頭の中やエーレンの中が怖いので嫁ぎたくない」ってなりそうなんだが

814 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:17:35.15 ID:szC1PP5V.net
>>811
ヴィルの立ち回りなんて関係ない
全てはロゼマとフェルの意志次第

815 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:18:29.74 ID:o0eMC8MO.net
>>803
アナはヤバイと思ったけど欲望を抑えきれなくてエグを妊娠させた前科があるんだぞ

816 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:18:39.04 ID:ASq+LnQS.net
>>810
大好きな人と一緒にいられることが幸せなら
社交しなくても良いし領地運営もしなくても良いし、エーレン的にも他領と関係を悪化しなくて済むし

817 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:19:40.85 ID:BbmVKK5P.net
>>814
その二人はヴィルなんかもはやどうでもいいからヴィル関連は何もしないだろ
ジルがギーベに命じたんならそうすれば?ダンケルに無礼やった?こっちには関係ないので知らん、だろ

818 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:19:56.14 ID:ouVTpMO3.net
>>805
ハンネ5の道を行けばわかるさ

819 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:23:24.51 ID:L/qfu51h.net
>>816
ヴェロが死んだ後は不幸しか待ってないが
それで良いのか?

いや、ヴェロをなんとか説得して
名前を返させることに成功すれば
その功績を評価されて白のとう

820 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:26:00.39 ID:szC1PP5V.net
ヴィルの意志なんてどうでもいいんだよ
アレキは領主一族増やしたい
エーレンは上位領地とのつながりがほしい
ダンケルはロゼマとのつながりがほしい

821 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:29:13.77 ID:L/qfu51h.net
>>819
途中送信しました

白の塔から出られる可能性はあるか

問題は
ヴェロが名前を返す未来が見えない
ってことだが

そしてヴィル君にもヴェロを思い通りに操るような
交渉は無理ってことよな

むしろ白の塔にやって来たヴィル君に
辛く当たりそうな気しかしない

822 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:35:20.63 ID:dgYUBfew.net
>>821
名前返した程度で白の塔から出られるわけねえと思うがそもそも

返した上でフロにでもヴェロの名前捧げたとしてもヴェロの配下とジル以外から大反対食らうだろうしアレキサンドリアからも距離置かれるだろうし

823 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:39:27.04 ID:szC1PP5V.net
せっかくの姫を自領の上級と結婚させようとするぐらいもてあましてたんだぞ
アレキに釣り合う相手がいれば嫁に出さない選択肢はねえよ

824 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:40:50.67 ID:OFZMIIwF.net
アレキはヴィルの将来になんて関心がないだろうな
ロゼマは無関心だし、フェルは言わずもがな
エーレンから来たロゼマ側近からの心象は年々最悪になってるし
ユストクスはジルとヴィルに良い感情がないし、エックハルトに至っては……

825 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:45:59.61 ID:szC1PP5V.net
>>824
レティが婿取っても1人増えるだけ
ヴィルが入れば大領地にふさわしい嫁が3人で4人+だ

826 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:51:30.13 ID:BbmVKK5P.net
>>825
5年の婚姻制限の間にギーベになっちゃうんだけど

827 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:55:10.99 ID:szC1PP5V.net
>>826
ロゼマの王族入りは一年でどうなりましたか
ギーベなんてどうでもいいわ

828 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:55:16.44 ID:o0eMC8MO.net
ヴィルには何か問題起こしてもすぐに駆け付けることが出来る、旧グラーツ男爵領を与えればよかったのに

829 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:57:10.79 ID:BbmVKK5P.net
ん?というかヴィルがどこかの(ハンネ?)嫁取ってアレキに来るとか言ってるの?
アレキの誰かの婿にならなきゃアレキには来れないぞ
エーレン貴族として嫁取ってからアレキ移籍?なんでエーレンが放出すると思ってるんだ?
ハンネがなぜかアレキ移籍するヴィルの嫁?婚姻制限の間に嫁ぎ遅れ寸前なんだけど

830 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:58:06.84 ID:BbmVKK5P.net
>>827
エーレンが得た約束なのでエーレンがどうでもよくない
そんなことをしたらシャルに失望される

831 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:01:36.18 ID:25m2bjdj.net
エーレンの都合とロゼマの意思どっちが優先されると思うの

832 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:02:07.79 ID:HSRJ+qlM.net
ヴィルのアレキ入り、そこにヴィルの希望はありますか……?
欲している的な意味の希望も、未来への期待的な意味の希望も

まー、エーレンが出したがらないでしょ。文字通り恥を晒すことになるわ

833 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:03:12.12 ID:VWV4cFWj.net
一読者の自分が理想とする展開のために、設定を女神の化身がテキトーに変えまくればいい、ということか

はいはいそうなるといいですねー

834 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:04:23.95 ID:25m2bjdj.net
>>833
あなたはアウブアレキサンドリアではないですよ

835 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:05:21.41 ID:VWV4cFWj.net
>>834
あなたも違いますからね

836 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:05:31.17 ID:HSRJ+qlM.net
そうなるんじゃない。そうするんですよ(二次創作で)

837 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:06:46.70 ID:1pL3Aag6.net
>>812

思い出はいつもキレイだけど
それだけじゃおなかがすくもんな

838 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:07:00.73 ID:emCeLqcw.net
領主候補生は婚姻でしか移動できない

ロゼマの婿になるっていってんの???? アホか???
上級落ちしてから移動してもメリットないしなんなん??

839 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:07:50.36 ID:1pL3Aag6.net
>>835
こうしてわれわれは自分がアウブアレキではない自覚を確認しあったのであった

840 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:08:37.91 ID:25m2bjdj.net
>>839
ごめんねごめんねー

841 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:09:04.85 ID:ZFsJrUe0.net
毎度のヴィル贔屓の人だから構うな、関わるな

842 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:13:25.06 ID:1pL3Aag6.net
>>841
お?ダンケル勢が本気の金粉に敗北した金粉の悲劇に嘆き悲しむなか有志と立ち上がったヴィルがハンネを救うディッターの末に勝利を得る夢物語を語り尽くす覚悟はおまえにないのか?

843 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:14:18.41 ID:25m2bjdj.net
ごめん年末で浮かれてるんだ
付き合って

844 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:17:17.94 ID:25m2bjdj.net
誰か-

845 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:17:23.60 ID:OpIbqBMU.net
ガイジはスルー

846 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:18:09.24 ID:HSRJ+qlM.net
年末テンション+深夜テンションか、怖いね
ドレッファングーアの糸紬ぎが光の女神の訪れと共にありますように(おやすみなさい)

847 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:18:14.54 ID:25m2bjdj.net
そう言わずに

848 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:19:25.62 ID:25m2bjdj.net
一緒に飲もうよー

849 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:38:43.63 ID:25m2bjdj.net
ちっもういいよ
ヴィルフリートは幸せになります
ハンネローネは幸せになります
ジルヴェスターは幸せになります

850 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:52:13.94 ID:1pL3Aag6.net
ハンネローレ様を幸せにしてあげて!

851 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:49:11.14 ID:5Hn+nBN4.net
ハンネは第二夫人の子やヴィルや金粉以外なら幸せになりそう
ロゼマの庇護(友情)あるし

852 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 02:26:59.79 ID:xqmu1p/l.net
というかふと思ったんだが
ディー子がアウブ・アーレンスバッハに就任したら
王命の撤回を願い出て、レティーツィアを
ドレヴァンヒェルに戻すことができたのでは
ないだろうか?

そうすればディー子は中継ぎでも何でもない
正式なアウブとして活動できたのでは?

と思ったんだが、どうだろう?

853 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 02:50:59.13 ID:qzPiEqln.net
>>852
就任と同時にレティをD子の養女にするのも王命だぞ
前アウブが出させたレティに継がせるための王命を、中継ぎアウブに言われて撤回とかなんのために王命出したんだトラ王は鳥頭か、と言われちゃう
あとレティがアーレンにいるのは王命じゃなくてドレヴァンとの領地の契約
アウブにするからとギーゼルの養女に出したのに、中継ぎアウブが勝手に返すとか了承するわけがない

854 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:03:02.33 ID:OsDvXoOB.net
>>852
そういやなぜD子は中継ぎなんだろうな?
女性であることを理由にするなら次期様に内定してるレティも女性だし
職務はわざわざフェルを他所から引っ張っているし
あぁ、他所から引っ張ったフェルに長く実権を握らせたくないからか
領内か大領地でフェル並みに領主代行こなせる婿を捕まえれば中継ぎじゃなくできたのかな
ただレティが次期なのはフェルの婿入りより先に決まってる
もともと第三夫人なゲオの後ろ楯の弱さかな

D子がアホの子なのはそもそも理由にしてしまうと中継ぎにすらできなくないか?とは思う

855 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:10:51.95 ID:qzPiEqln.net
>>854
魔力が低いから、馬鹿だから、エーレンが雑魚だからの三つ
次期アウブがヴォルフラムの時から、ゲオ(エーレン)じゃ弱いからってドレヴァンに打診してた
あと本来はレティに直に継がせたいけど先にギーゼルが死ぬから、候補が一択なので仕方なく中継ぎ

856 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:13:52.47 ID:iQB1Q4GL.net
王命を出してもらわなければ他領から婿を貰えないようなアーレンの人脈の無さもどうかと思う

857 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:40:40.16 ID:iMthJYh/.net
>>875
アーレンは領主候補生がほぼいないので、アーレンからドレヴァンに嫁に出した娘の孫を養子に貰う事が決定した。
王族としてもアーレンのテコ入れとしてヒルデを婿に出して、アーレンを安定させる狙いがあった。
王族とアウブアーレンで決めた事。

858 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 06:11:14.93 ID:hDuxeCCF.net
第一夫人には領内の上級貴族に嫁いだ娘もいたのに
そっちの孫を養子にするという手段を取らなかったのはどうしてなんだろう

859 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 06:13:31.09 ID:nAxFXnJR.net
>>858
年齢の問題じゃない?
大きすぎれば領主候補生コース取れてないし、小さければD子政権が長引く

860 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 06:19:16.19 ID:gxtNvb5P.net
>>858
レティーツィアを次期領主にするとしてまず引き取って教育を始めた後で、さらに領内に嫁いだ
娘の子も養子にする計画もあったけど、そこまで実行前にゲオに毒盛られてそれどころじゃなく
なったっぽい?
web版だと368話の下のほう

こういう順番になったのは年回り(上すぎると貴族院に通い始めてて手遅れ)なのか性別なのか

861 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 07:41:57.56 ID:gxtNvb5P.net
第四部コミカライズの配信話近辺からその先へと書籍読み直してしまってんだけど
全領地のお茶会のときにローゼマイン視点の本編でも「あれ?ハンネちゃんと話せない今日の私
なんだか間が悪い??」と不思議がってるので笑ってしまう

862 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 07:50:32.78 ID:nAxFXnJR.net
ロゼマ「男子は美容品に興味無いのかな?ヴィルフリートの『美容品に興味無い』発言に同調してる」
男子達の苦笑いの反応って、本当にそうだったのか、自分の領地の品も説明出来なくて大丈夫か?という呆れか

863 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 07:57:53.26 ID:T3qKz65n.net
新刊読んでハン5でフェルの糸切ったのリーベのいたずらかカーオサイファにヴェロの祈りでも届いたかと思ってたけどメス神だったのかなと思った
あのイジワルさ見たら疑わしい

864 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:21:10.42 ID:CYgeQICk.net
>>863
その説前から唱える人いるけど、恩人のじじさまの贖罪の地が安定した歴史を覆して下手すりゃ崩壊させかねないからないと思う。ハンネ編でもユルゲンの安定を他の神も喜んでる的な描写あったし

865 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:38:19.67 ID:T3qKz65n.net
>>864
なるほどユルゲン崩壊一番困るのメス神かもね
あーでもフェルの糸なければじじ様お気に入りのジェルがツェントなのにって切ったら思った以上に大変なことになっちゃったから修復させたとかないかな
けどそれを嘆いたのは機織り神だから違うか
ハン5で答えでてくるかな
なんにしてもあのメス神は衝撃だったよ

866 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:42:16.64 ID:7jWw4R09.net
フェルのすべてが詳らかになったらぜったい殺されるだとかのハナシあったが
父親が誰かなんて程度のハナシではないかなと思ってる

867 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:54:30.67 ID:M8rlGaeT.net
>>831
どっちが優先もなにもどっちもヴィルアレキ入りなんて望んでないと思うがw

868 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:59:52.22 ID:M8rlGaeT.net
>>850
ケントと結婚するのが一番幸せそう半値さんの能力だと

869 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:00:39.05 ID:gxtNvb5P.net
>>868
自分もそう思ってる

870 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:02:51.00 ID:+7w6Xzul.net
正直ここまでの流れだとケントリプスエンド以外が考えつかない

871 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:03:21.46 ID:nAxFXnJR.net
>>867
ヴィルはエーレン以外の場所では生きていけ無さそう
日本人が北朝鮮に住み始めるようなものだろう

872 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:18:28.48 ID:vHjyVOKz.net
>>865
新刊もそうだしハンネ編見ても女神たちはいい性格してるわって感じはあるね。英知の女神なんかまだフェルはじじさま直接攻撃したわけでもないのにあれだから、次巻で降臨した時の描写は恐ろしくも楽しみ

873 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:29:10.34 ID:201T2jTj.net
半値さん初恋がアレだから可哀想

874 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:34:42.49 ID:nAxFXnJR.net
レスティラウトはエグ→ロゼマでとんでもなく理想が高い奴ってイメージ

875 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:49:52.59 ID:5Hn+nBN4.net
ケントを結構登場させといて嫁とりで勝ったポッと出のキャラが婚約者になったら驚くな
リゼレは誰だよそいつってキャラが婚約者の感じがするけど

876 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:56:36.26 ID:T3qKz65n.net
>>872
次巻でまた来ちゃうよね
ほんとに怖いわw

877 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:12:31.40 ID:7jWw4R09.net
リーゼレータ
「わざわざSSを書くほどの相手ではない」
……とかだったっけ

878 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:22:23.86 ID:nAxFXnJR.net
ユーディットの相手もポッと出だった

879 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:30:09.50 ID:10ablroO.net
人間関係狭いよりもそのほうがいいわ
貴族はそれなりには人数がいる

880 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:47:18.14 ID:rMsdK3wM.net
>>871
ヴィルに甘々の両親が最高権力者じゃない貴族社会でヴィルがやってくのは無理だよねw

881 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:55:35.03 ID:btoZVI2C.net
ハンネ編webだとケント悪くないと思うが書籍の追加やssの視点で裏が見えて下がるのかケント一択じゃね?となるのか早く書籍で詳細知りたいわー

882 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:03:13.85 ID:8bzdWhiW.net
ルングターゼ視点が欲しい
いつの間にかメルヒオールに縁付かせようと周囲がなっていたり
ライヒレーヌが娘をエーレンに行かせるかもしれないことをどう思ってるかとか

883 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:43:45.73 ID:nAxFXnJR.net
>>882
また過去と同じ事を繰り返す流れか?

884 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:50:28.72 ID:VWV4cFWj.net
上位大領地の第二夫人の娘が、力を付けた中領地のアウブ第一夫人になりそうってのは、ユルゲン的には普通すぎるのでは?
貴族院入る前から狙い目付けるのは珍しいだろうけど、継承式のおかげで親戚じゃないのに顔や立場をちょっと知ってるという特異事情もあるし

885 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:56:42.65 ID:nAxFXnJR.net
本人の同意を得てないとまた卒業式直前の婚約破棄になりかねない
そうならなくても相手を尊重する気の無い結婚は相手も自分も領地も不幸になる(ガブ・ゲオ等)

886 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:03:43.47 ID:Fv0fmzki.net
>>862
説明できないのかというよりは、自領の流行品を女性向けだからってあんなにハッキリと興味ないって言ったのに呆れがあったんじゃない?
養女が頑張って広めてるのに、
エグが褒めててリンシャン欲しがってる人達がたくさんいる前で、当てつけ?のように聞こえかねないのに
共感もあったかもしれないけど

1年の親睦会といい2年生でも、リンシャンに対して、ヴィルは自分の領分じゃないからって言わなくてもいい事はっきり言い過ぎだと思うわ(喜んでる女性貴族イラつかせてそう)

887 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:04:44.48 ID:VWV4cFWj.net
周りが勝手にって言うが「父であるアウブの意向」だよ
神事を重視して神殿長の嫁になることの意味も大きいんだし

888 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:25:11.17 ID:gxtNvb5P.net
中領地とはいえ既にエーレンフェストは上位領地だからな
1つ2つ順位が下がって9-10位になることはあっても下位に戻ることはないだろう
第二夫人の子で同母兄が瑕疵付きになりそう、異母姉のハンネが領主候補生としてダンケルに残るなら
魔力供給用サブとして領地内に領主候補生として残る価値が下がってその道はなさそう

現実的な条件を見て、嫁入り先として上位中領地の次期アウブ第一夫人ってかなりの好条件では?
クラッセンの現アウブの歳の離れた第二or第三夫人なんてのも可能性あるけど、それよりたぶんイイじゃん
ドレヴァンは今回のハンネ嫁盗り仕掛けてきたところでそれを蹴散らせてから改めてはなんか変
金粉の第一夫人(寵愛はナーエ)なんてのもなりたくないじゃろ

エーレン側が大領地の嫁を受け入れられる素地を用意しておくために、若すぎる継承だろうと
シャルが中継ぎするって話もまとまってるしね
エーレン側にも問題はなくなるはず

889 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:02:42.92 ID:eU1fkCEq.net
ダンケルと縁が深かった二人ともアレキサンドリアに行っちゃったから
第一位のダンケルからアウブ第一夫人を得るのはエーレンには大きいので
大領地恐怖症が出なければ問題なくまとまりそう
まあハンネ五年編から数年以内に大事件発生して前提がひっくり返ったりして

890 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:09:32.68 ID:losQd4ea.net
>>889
大領地恐怖症が出るから

891 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:16:10.97 ID:ET5TfK42.net
>>890
大領地アレルギーはライゼから第二婦人を
迎え入れるだけで大分和らぐ

ヴェロ派の残党はヴィル君の領地に集まるように
誘導すれば、それだけで火薬庫を一つに纏められる

892 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:17:41.64 ID:gxtNvb5P.net
>>890
出ないような取り計らい実施中って書いてあるのに読まないヤツだな

893 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:24:55.26 ID:iSGkc3Qo.net
地元出身の第一夫人がいるところに
他所の大領地から強引に嫁入りされて第二夫人に落とされて
周りが第一夫人の横暴に振り回されるのは嫌だって揉めてたんだから

最初に第一夫人が他所の大領地からきて
両領地の利害関係にも無理がない一致があって
ライゼ系にも利益が回る状態になればまだ爺さん連中もなんとかなるんじゃね?

894 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:10:30.57 ID:nRkz4RiQ.net
メルヒは素直で優しい子だし、ルングターゼが超ダンケル兄(上級落ち)に辟易しているとしたら、穏やかなメルヒとはいい婚約になるのでは

895 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:17:34.08 ID:+uRkzILr.net
素直で優しい子……
その言葉に不安になるんだが
フロが教育してるのだから轍を踏まないと信じてるよ

896 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:19:23.99 ID:HSRJ+qlM.net
メルヒはロゼマって目標があるし、そのロゼマは大領地アウブとして辣腕と振るうだろうし
目標を見失わなければメルヒは、まぁ、大丈夫だと……思いたいなぁ

897 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:25:03.40 ID:VWV4cFWj.net
素直で優しいと言われていても、実際は特別優しいわけでもなく空気読めない無神経なキャラとかと一緒にする?

898 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:31:50.54 ID:f0/Xfk9J.net
素直で優しくて大罪を犯してしまった元王子がいるじゃろ

899 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:35:37.64 ID:a0yxKXD/.net
>>894
メルヒは聡明で優しい子かと
素直というのは貴族社会では誉め言葉じゃない

900 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:46:31.85 ID:VWV4cFWj.net
素直で優しくても我が儘だよねあの王子
側近もその我が儘を助長する無能

901 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:58:36.73 ID:LDHrMPia.net
穴が同じ立場だったなら同じやらかししてそうではある
恋愛脳王族厄介だよな

902 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:05:16.21 ID:uGaCLY9M.net
>>900
ことあるごとに母親が婿取り自慢してた影響あるよね

903 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:21:35.32 ID:HSRJ+qlM.net
マグダ「わたくしの働きで政変は幕を閉じたのです!」

言ってそうだけど、冷静に考えたら子供に話すような内容じゃないな?

904 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:24:47.88 ID:pxSWbQjR.net
>>900
シュタープ取得の前にアルトゥールはラオブルートに消されていたと思ったが、ちょっと疑っただけで黙認だもの

905 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:26:09.06 ID:iSGkc3Qo.net
領地の事情で自分の意思で婿を選べた自分の自慢話を
王族の事情で嫁を自分の意思で選ぶことなど出来ない息子にするのって
母ちゃんのくせに思いやりがないよな

906 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:26:35.81 ID:Zkyzjitk.net
マグダは正直自分の恋愛事情に領地巻き込んだ感が強くてなあ
騎士として優秀なのは新刊で分かったけどさ

907 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:27:35.23 ID:3jR5BiM8.net
アルトゥールもギレッセン出身だから、ラルフリーダのように無条件にラオブルートを信頼していたんだろうな

908 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:35:37.08 ID:W1plmKwz.net
貴族の常識として婚姻相手の決定は親の権限のほうが強いからね
逆らって自分の希望を通そうとするのは相当強烈な跳ねっ返り

909 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:14:11.06 ID:T3qKz65n.net
>>905
ちょっとひどいよな
ずっとそこ引っかかってたけど今回のマグダ視点でどんな人かよくわかったよ
危険だとしっかり認識してるのにヒルデの離宮の警備とか息子が何してるかまるで興味なく頭の中トラ王オンリー
そりゃ息子にも自慢するわ
戦いはカッコよかったけどさ

910 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:17:17.93 ID:gxtNvb5P.net
ダンケルのアウブ夫妻がエピローグで会話してたように
もし王子達が早々と各自の離宮を与えられて独立生活をするようなことがなく
ユルゲンの慣例どおり、エーレンフェストでも行われていたように王宮の離れで暮らし
夕食時などに(事前の面会予約など不要で)母と時間を共にして会話をしそれを教育
機会とするような育ち方をしてれば
王子のほうだけでなくマグダのほうも、母としての自覚を持って子の教育にもうちょい
神経割いたのかねぇ?

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200