2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 887冊目

1 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 16:32:12.47 ID:REJjWfcp.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 886冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671046345/

2 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 16:32:46.64 ID:REJjWfcp.net
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://twitter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】

■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228 【第一部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000037068 【第二部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000034334 【第三部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000051070 【第四部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 16:33:20.01 ID:REJjWfcp.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html

家系図
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif

髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg

時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg

本好きの下剋上メモ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml

4 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 19:24:40.62 ID:P0zlg0pX.net
>>1
命の神エーヴィリーベの厳しき選別を受けた類稀なるスレ立てに、
祝福を祈ることをお許しください

5 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 22:40:33.18 ID:LkXYnr3G.net
リーゼレータが好きになり過ぎて遥か高みに登りそう

6 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 22:42:40.84 ID:g7ouaNpN.net
ヴィルフリート「ブリュンヒルデ様、時の女神 ドレッファングーアの糸は交わり、こうしてお目見えすることが叶いました」
ブリュンヒルデ「お久しぶりです、ギーべ・ゲルラッハ(仮)」

7 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 22:57:20.14 ID:FiOC6wFa.net
>>6
もう領主の母気取りですか?

8 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 23:36:47.60 ID:dD65/DOc.net
>>7
冬も迎えずエントリンドゥーゲの祝福を!?

9 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 23:55:43.60 ID:FiOC6wFa.net
>>8
正式にジルと結婚する前に、ヴィル側近が「もう領主一族気取りですか?」って言ってたじゃん?
それのセルフパロディだ

10 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:01:41.40 ID:nSMvxnu2.net
>>9
もちろん分かった上で、秋を待たずに冬の訪れを!?の改変よ

11 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:03:22.62 ID:nSMvxnu2.net
母なら出産の女神エントリンドゥーゲじゃなくて新生児の女神ヴィーゲンミッヒェだったか……?

12 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:07:13.12 ID:uG4XLyic.net
>>7
ブリュンは領主の母にはならないな
領主の異母弟or異母妹の母にはなるが

13 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:10:12.05 ID:8sAcdYse.net
上下関係には領主の母でなければいけない理由もないかな
ヴィルがどう上級に落ちるかのほうが先だから

14 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:41:04.34 ID:uPFT5IjY.net
フェルディナンドによるツェント候補からジェルヴァージオを排除して自分とマインもツェントから逃れるためのRTAって感じだった最新刊書き下ろし

15 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:46:27.98 ID:Iw6d216l.net
>>14
うん、そう

んでそれを見たり、自分が離れてる間のことをハイスヒッツェから報告受けたりしたアウブダンケルが
その狙いまでも理解した上でコイツコエェってなってたんだよね
顔色が悪い~のときは「傍観者のままいさせてくれーがんばれ王族、余計なこと言うなマグダ」だったりしてな、内心
トラオクと金粉は5-X時点でダンケルとしては見放し気味だったからこの二人が切り捨てられる展開には
やっぱりな程度で動揺はなかったかも

16 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:56:48.85 ID:NWKlie/P.net
ロゼマの胸って大きいよな
トゥーリってもっと大きいのか?
エーファのDNAって凄いな、美人で胸もでかい

17 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 00:59:25.90 ID:QlNeEI+C.net
直接対決じゃ勝ち目がないジェルと戦いつつ王族処分の筋道を立てて最悪でも自分とロゼマに影響が出ないような戦後処理の布石をうちながらちゃっかりロゼマを自分が手に入れるよう外堀を埋めたり神罰はアナ王子に落ちるよう小細工したりする魔王
。。。なんやこいつ
そしてコレをハメ殺したゲオルギーネはなんだかんだとんでもねーな

18 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:01:30.34 ID:8sAcdYse.net
>>17
己のゲドゥルリーヒを自覚したエーヴィリーべは恐ろしいってことよ
ゲオはまだフェルに自覚がなかったり病んで諦めてる時に嵌めたからな

19 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:09:04.68 ID:xNaK3/jG.net
>>17
その時のフェルディナンドはまだガイジだったから...
覚醒した後なら、何の苦労のも無くゲオを暗殺してたか失脚させてたと思う

20 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:10:09.33 ID:tz9JfBbq.net
聖典の補完を隠したのが自分のツェント回避だけでなくてツェントレースにかこつけてジェルを排除するためだったのにびっくりした

アーレンでは好き勝手動けないからハンデが大きいよ
あとメダル廃棄はアナにやらせるしかなかっただけだ

21 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:10:29.15 ID:VHdO58A6.net
>>16
本好きは貴族と平民が関わらないけど世界観によってはエロ同人みたいな目にあう類いの美女だよね

22 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:13:12.05 ID:xq2LA/Kb.net
>>19
フェルはゲオを暗殺する命令を自分にしろとジルに言ってるけど、ジルが嫌だと言ってるからなあ
ボニもフェルに暗殺命令を出せとジルに言ってたけどのらりくらりと拒否ってる

23 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:15:12.19 ID:BgvtSCUl.net
 本物のディッターの防衛って、実はアウブは最奥にこもるより
適宜前線に出撃して必勝のバフ、アウブの守護をかけ確実に敵の一角を叩く
 攻撃側はできるだけそのアウブの働きを空振りに終わらせるための
分散と集中の機動が重要、こうなるべきなんじゃないのかね?
どうせ空中戦だから防衛側の地の利が薄くアウブの守護こそが防衛の焦点にならないか?
 今回は銀の布が有ったり礎に直接侵入する手段が有ったりと条件戦だったけどさ

24 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 01:43:24.57 ID:hp+qHfU2.net
来週木曜日か年始最初の木曜日にはドラマCDのHP公開というところか

25 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 02:07:56.76 ID:07//Mi3q.net
ヒューレット・パッカード

26 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 03:35:19.72 ID:iZAXzDjk.net
>>23
サッカーでも「キーパーは適宜前線まで出て一人多い有利な状態で勝利を掴むべき!」
とか言うタイプ?

27 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 03:42:30.60 ID:uPTmpK4U.net
>>21
それだったら真っ先にコリンナがぐへへされるんだよなぁ……

28 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 04:26:50.83 ID:sY6GKPUt.net
>>23
過去の礎争奪戦がどんな戦略だったのかは分からないが、今回のエーレンでの本物ディッターは敵が礎に入るための手段を持ってるからジルは籠って待ち構えるしかなかったんじゃないかな。基本的には領主以外入れない場所だし。

29 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 04:44:15.50 ID:iZAXzDjk.net
>>21
城や貴族院にエラ、ロジーナを一人にしておけないとか
貴族に買われていく成人直前の孤児とか
灰色巫女は安いから良いとか
エロ展開一歩手前は結構ある

ノーラがカントーナへ売られてたらグヘヘ

30 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 06:23:10.93 ID:HiqemGs3.net
>>23
ゲオは礎の隠しルート知ってたから流石に礎の間を空ける訳にはいかんと思うどこに潜んでるのかもわからない状態で一手逆転させる状況にしとくのは博打すぎて集中して戦えんわ

31 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 06:26:13.46 ID:6phLvtdF.net
>>29
神殿が石鹸ランドの代わりになってたとこやし

それにしても命と土激しすぎね?
昨日車が雪にはまったわ

32 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 07:18:38.65 ID:236QwZhy.net
古代魔法陣の時みたいに礎の間で水鏡見て各地の状況把握しつつ礎介して遠隔守護魔法できる
てな機能が本来あったんならアウブの定位置が礎の間で不思議はなくなるんだが
んなこたないんだろうしな
ダンケルみたいに対人戦鍛えた次期アウブ詰めさせておくのが最善手なんだろうな

33 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:31:09.49 ID:B+rL9oMO.net
まあゲオがカギ持ってなかったら礎守るのは次期アウブでいいんだけどな
てか神殿をメルヒに任せて騎士少なすぎだろって思った
絶対来るのにさあw
近くの青色の部屋も守ってないし分からないように中をガチガチに固めろよ
貴族街なんか荒れたって隠し部屋入っとけば人的被害ないだろ
取られたら終わりなのにスカスカの運任せな戦いでびっくりだよ

34 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:33:33.15 ID:fdH4Fdez.net
>>29
ノーラは既に平民間でぐへへってたのかもしれない、っていう描写があるし。

35 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:34:53.59 ID:stetrGAE.net
今回は特に相手が替え玉何体も用意して来てるから戦力分散されまくるからなぁ
礎を守る人と国を守る指揮を執る人が別になるわな

36 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:41:09.11 ID:Opy+HaC+.net
>>33

神殿に騎士を入れる口実を考えるほうが有意義だよね~
もっとも、水路潜入されたら礎の間に行かれていたかも知れないけど

37 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:50:18.22 ID:yrwiQXbm.net
>>33
神殿蔑視な現状でアウブが神殿の護りを強固にするなんて
他貴族の違和感煽りまくりでその手は取れないってな事本編でも言ってたぞ

苦肉の策でメルヒが神殿長だからその護衛を厚くするって理由付けて
通常より多めに騎士を配置した
ロゼマとその護衛騎士は中央への移動時期が読めなかったので領内では遊撃部隊扱いだけど
アーレン出撃がなかったら神殿護衛に就いてたと思うよ

38 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 09:53:13.07 ID:kuop9DLi.net
>>33
神殿に礎があるって情報を限りなく制限する為に、いきなり神殿に護衛を増やすのもまずいって話があったし
だからこそ、罠や戦闘シュミルに特化したわけだし
他にも影武者や身喰い兵が各地に散乱する事を考えると、これ以上は不可能だと思う

でも、戦闘シュミルを礎の側に待機しておけば全て簡単に解決できたのでは?っと、思わなくもない
ヴァッシェンなんて関係ないし、銀の服脱がないと礎は入れないからシュミルはロックオンできるし
ジルがゲオを生きて捕獲を最優先ならちょっと難しいけど

39 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:06:51.25 ID:B+rL9oMO.net
>>38
シュミルを礎で待機っての思ったw
戦闘時間短くて起動させないといけないから毒を避けるのが難しいのかな
でも毒喰らってユレーヴェ飲んでも動きが鈍いってなった時用とか万一ジルがやられた時用にシュミルはここにこそ必要と思った

40 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:10:18.29 ID:3msXb2D1.net
俺やだよ最終決戦の場で可愛いシュミルと待機してるアウブの絵面なんて

41 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:11:43.53 ID:dC8VTEVS.net
>>40
現実はたらいと待機するアウブだが?

シュミルの方がまだましじゃねえか?

42 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:19:07.58 ID:B+rL9oMO.net
>>37
そんなガッツリ説明あったのな
結構抜けてたから読み返してくるよ

43 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:47:49.88 ID:yrwiQXbm.net
>>38-39
ユーディットが対峙していた敵の一人が銀のマントを纏っていて
(多分トリモチに捕まって白の塔に飛ばされた影武者?)
そいつに戦闘シュミルが反応しなかった所為で取り逃がしたって描写がある
なので礎の間に戦闘シュミル配置したら詰むと思うよ

44 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 10:51:51.29 ID:yrwiQXbm.net
あ、移動でマント脱ぐか…
密室即死毒でサツガイすりゃ後はもぬけの殻だからシュミルは有効だね ゴメン

45 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 11:47:24.05 ID:NWKlie/P.net
アウブ(他次期アウブ等)の魔力を登録しておいて、それ以外の者が侵入したら
勝手にSATSUGAIしてくれる鎌持ちシュミルがトレンド
あると思います

まあ世間に知れたら対策とられるだろうけどね

46 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:17:08.49 ID:hjIykl6k.net
あのシュミル達は神殿防衛のためにローゼマインが作成したローゼマインの私物だしなー
エーレン防衛戦じゃ礎防衛用には間に合わないな
戦後に騎士から実際の能力を聞いたジルが購入を検討するかもしれないとは思う
(紋章に合わせて獅子にしろと仕様チェンジを依頼するが、二本足で行動するライオンという少しほのぼのなカッコよくはない外見にw)

47 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:23:05.92 ID:hjIykl6k.net
>>44
密室即死毒で即死したらシュミルを起動するタイミングも無いんじゃないかな
あれ、魔力食いだから、起動するタイミングは良く見計らわないと、肝心の時に魔力切れ起こしかねない
アウブの魔力は温存しないとアカンし
でも、アレキの礎の間には、戦闘能力がないアウブの代理戦闘要員として備えつけ備品になってそう

48 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:26:51.47 ID:SgBo7Kgn.net
礎防衛のシュミル達ってアレキに連れていったんじゃないの
ディナン達なシュミル達を改良したものだと思ってるんだけど

49 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:29:47.07 ID:dkOLTbnK.net
>>26
ルールが違うのだから例えすら不適なうえ
それでさえルール上可能でなにひとつうまいこと言えてないことにお気づきだろうか・・・

50 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:29:48.12 ID:8sAcdYse.net
いくつも作れてるんだから新しく作って貰って購入ってことだろ
作る魔力とその重要度から、国全体契約魔術を超えそうな大金だろうけど

51 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:33:22.70 ID:dkOLTbnK.net
>>40
暗黒微笑シュミルならいいですか

52 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:49:17.22 ID:kuop9DLi.net
戦闘シュミル、魔力食いって説明されてるけど実際の稼働時間が明記されてないんだよなぁ
でも基本、ヴァイス・シュバルツを元にしてるんだから一人狩る為の余力残して待機とか出来るんじゃないの?
一日中ふらふら稼働してるヴァイス・シュバルツ見てると、半日くらい待機モードで維持できそうなんだが

53 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:54:47.51 ID:uPTmpK4U.net
>>46
ウッキウキでライオン部分をデザインしようとするアウブ・アレキ、外交問題になるからと全力で介入するアウブの婚約者
ニヤニヤしながら生ぬるく見守るユストクス 母さん、アレキサンドリアは今日も平和です

54 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:56:29.12 ID:oxIy4QVb.net
二足歩行のライオンか……
想像したらかわいくない

55 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 13:57:22.15 ID:hjIykl6k.net
>>48
アレキの図書館のために魔術具を作成しなきゃと張り切るローゼマインに戦闘能力を変更するようにクラリッサが進言してたし名前も違うから、アレキ図書館に配置されてる(貴族院ではアウブの護衛をしてる)シュミルは新作だと思う
神殿シュミルは、エーレン神殿に寄付していったかアレキ神殿に配置されたかのどっちかじゃないか

56 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:03:50.97 ID:ofOjI7mD.net
ロゼマ一人だけが作製してたなら寄贈もあるかもしれないが、ハルトムートとクラリッサ、リーゼレータも加わってるから無償で譲るってことは商人価値観のロゼマはしないと思われ

57 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:09:11.09 ID:FbqDqV7g.net
ヴァイスシュバルツって目が怖い

58 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:29:32.62 ID:DVp3cLUk.net
二足歩行のライオン、想像したら
緑のタテガミ黄色のボディの何が出るかな♪が邪魔をしてくる

59 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:34:25.83 ID:u+GnVqZP.net
戦闘シュミルは騎士じゃなくても戦力になるのが良いな
作るのに全属性が必要だから解析されても簡単に模倣できないところもgood

60 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:36:04.29 ID:9PAEI5OW.net
ライオン丸

61 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:36:06.18 ID:dkOLTbnK.net
二足歩行するポンデライオン不可避

62 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:36:25.14 ID:LHljNt2n.net
>>52
人が入ってくるまで起動しない仕様とか出来そうだよな
礎の間なんてアウブと次期アウブくらいしか入らないんだし
それ以外が入ったときだけ動くようにすれば魔力供給も程々で済みそう
「シンニュウシャ、キタ」

アウブと次期アウブが同時に死んだときに待機魔力が切れるまで礎の間に誰も入れなくなる問題は出そうだけどw

63 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:42:09.02 ID:uPTmpK4U.net
材料と魔力(作成&普段使い)がアホほどめんどくさいので、普通の領地は「あ、それ騎士でいいッスわ……」ってなるんだよなぁ

64 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 14:47:26.36 ID:I+fWoIZO.net
ロゼマがデザインするとポンデライオンか何が出るかな?のライオンになってフェル半眼でユクトクス喜びそうw

65 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 15:20:19.17 ID:u+GnVqZP.net
さよなライオン

66 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 15:22:27.29 ID:sHkP1UfI.net
心配ないさ

67 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 15:31:22.95 ID:eWveguMd.net
シュミルのデザインはリーゼレータだったし、獅子にするとなれば、フェルはローゼマインにはデザインさせずに自分でデザイン画を描いてリーゼレータに渡すんじゃないか
だが、どんなにフェルが迫真のライオンを描いても、実際に二足歩行するライオンにはおマヌケ感が漂ってしまうのだ
紋章のライオンは後ろ足で立っていて威嚇ポーズでかっこいいが、そのまま歩き始めると…

68 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 16:22:05.11 ID:yuRDJCts.net
別に二足歩行にする必要はなかろう、侵入者を排除する戦闘力さえあればよい。
アウブの騎獣を模した三つ首ケルベロスライオン(翼付き)ならカッコ良かろうて。
待機状態の時も必要に応じて礎から自分で魔力補給するように作れば長期間放置しても大丈夫。
本物のディッターで敗れ、アウブ他が外で死亡した場合は領地そのものが白砂と化す「侵略者には何も渡さない」自爆仕様だ。

69 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 17:43:51.60 ID:kuop9DLi.net
>>62
そもそもがヴァイス・シュバルツが王族以外のツェント候補処刑魔術具だしな
出来ないわけないよな

70 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 18:42:13.02 ID:xNaK3/jG.net
フェルディナンドってもしかしてマグダレーナにヴィルと同じ事やらかしてる?
自分がヴェローニカから逃れるためにエーレンから飛び出したいのに、その鍵になるマグダレーナとまともに接しようともせず本人の気持ちも確かめずに周囲が勝手に盛り上がってるだけで婚約は当然と思ってたり...

71 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:07:29.09 ID:157wGlb8.net
>>58
サイコロふりふり

72 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:14:09.21 ID:sHkP1UfI.net
https://i.imgur.com/1dfvgrw.jpg

73 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:29:57.55 ID:f4tIStbs.net
>>68
原型魔術具が二足歩行でシュミル型になっているのは着ぐるみみたいなものだから、ライオンでも二足歩行じゃないかな
四足歩行にするためにはさらなる開発が必要とか
ただ、リアルで人型ロボットの開発が進められているのは、人間が動きやすいように作られてきた各種建物や設備をロボット用に別に用意する必要性が低くなるからと聞いたことがある
エントヴィッケルンが必要なユルゲンなら尚更じゃないかな
大体、翼付は屋内使用に向かないし

74 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:33:28.16 ID:Zo2NqQdS.net
先生がクリスマス140字でアップし始めた

75 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:48:09.13 ID:OdcBYzqs.net
>>70
当事者マグダをハブして盛り上がったダンケルから打診されただけで婚約はしてない

76 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 19:59:28.36 ID:vRR+vlBJ.net
>>70
いや、思ってないだろ
フェルは基本投げやり、もうどうにでもな~れ
が基本

マグダレーナとの婚約話も廻りが
勝手に盛り上がってただけでフェル自身の心情は
描写がないから想像するしかないけど

ヴェロの
役に立たない領主候補生にかける養育費はない
ってのと
先代の
時の女神のお導きで引き取った
必ずエーレンのためになると言われた
という教育を受けてたことから考えると
心にちょっと棘が刺さったぐらいじゃないかなって

77 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:03:13.87 ID:suefLNo2.net
>>75
婚約していたと勘違いしている人は多分多いと思う

78 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:04:27.01 ID:1ME+0fsg.net
>>77
あ、読者が

79 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:10:02.29 ID:297XfGM6.net
完璧美少女のリーゼレータは誰と星を結ぶの?

80 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:11:32.79 ID:8sAcdYse.net
ダンケル男子だけが勝手に盛り上がって打診が来てから、ヴェロから逃げられるならそれもありかと思っただけ
さらにダンケル内で確認忘れてたマグダ本人に伝わったらあっちが動いただけで、フェルがそれなりの扱いしなきゃいけないなんてタイミングほぼなかった

81 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:14:10.35 ID:w47DdSya.net
その辺の魔道具周りを考えてくと、シュティンルークは神様の誰かが手出しした臭いよね
器官や機能が無いはずなのに可能な音声認識に発声、完璧な文法どころか上下関係という曖昧なことすら理解する知能
明らかにオカシイのに周りが変だと捉えないことこも神様の仕業感が増すよなー

82 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:19:40.13 ID:u0qS8uKH.net
>>79
最終巻で書き下ろしというか加筆たっぷりなら本編中で明らかにされるかもな

83 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:24:05.41 ID:xNaK3/jG.net
>>75
話が出てるだけで正式に婚約してないならなおさら機嫌を取らなくちゃいけないって思ってさ

84 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:29:04.49 ID:8sAcdYse.net
>>83
話が来たタイミングがいつだったかわからないのに?
領主会議で話が来て、次の貴族院でマグダが動いたとしたら、未成年は接触機会ゼロだぞ

85 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:30:16.35 ID:MBIP0F9Y.net
ジルみたいにフロに好意を持って動くのはわかるが、
特段好意を持ってない人のために行動する人なんているか?

86 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:48:21.08 ID:wwWzsPn7.net
>>85
金粉
かつてはツェントになりたくてエグにせっせと贈り物してた

87 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 20:58:15.02 ID:NWKlie/P.net
ドラクエのキングレオに鎌を持たせたような自動人形とかならかっこよくない?<二足歩行のライオン

>>79
年の近い元アーレンの上級貴族からめちゃくちゃ声かかりそう
ロゼマの筆頭側仕えだし

88 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 21:22:29.02 ID:FbqDqV7g.net
リーゼレータ可愛い物が関わるとポンコツになるのがより一層可愛い。

89 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 21:43:45.38 ID:xNaK3/jG.net
>>79
トルステン「私がアレキサンドリアまでついていってあげてもいいですよ」

90 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 21:52:42.17 ID:BvtCFicY.net
SSで見れるけどロゼマとフェルの関係を愛玩動物と飼い主に例えたり
私の主可愛すぎ…!って内心思ってたり
ロゼマに見せないところで案外いい性格してるリーゼレータ好き

91 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 21:56:30.01 ID:297XfGM6.net
姉がアンゲリカとか外見以外意味がわからんw

92 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:01:09.58 ID:h2yGdJwU.net
>>89
リーゼ(省略)「あなたがフェル(省略)様の側近になられましたら考えても宜しいかと存じます」

93 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:24:19.55 ID:rlD0u6W1.net
>>67
せや!ライオンを二足歩行させるとカッコ悪いならいくつかのライオンを合体させてヒト型にさせればいいんや!
おそれず、ひるまず、しりぞかず!

94 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:31:18.07 ID:h2yGdJwU.net
>>90
まあ、某未来の作家候補の側近が口に油がついてるとヴァッションされた時のイイ笑顔からしてそうだけど。

95 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:33:35.72 ID:BgvtSCUl.net
>>26
アウブはサッカーのキーパーじゃない
ゴール前で手を使える以外に、自領での戦いなら
視界内くらいの距離のメダル登録してる民をスターマリオにできる能力をもってる
それでも前に出ないで礎にこもるのが、常に、絶対的に、最良だと?

96 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:34:18.88 ID:drqs3PrS.net
フェルはロゼマさんと一緒になるためには全力を出したから
ちゃんと望んだ相手には誠意を尽くせるタイプ

97 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:34:29.78 ID:dkOLTbnK.net
>>93
後世の歴史家「こうして生まれ出でたのが、このポンデタワーと伝えられております」

98 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:48:37.82 ID:1BCFwVCC.net
フェル様はマインちゃんの手料理食べるのかな愛妻弁当とか持たせるのかうふふw

99 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 22:49:45.66 ID:h2yGdJwU.net
まずありえないことだが、ゲオがヴァッシェンせずに礎の間に入ってくれてた方が面白かったな。
ジルが慌てて戻ったら盥で昏倒している灰色巫女姿の長姉がいたとか笑えるんだが。

100 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 23:08:03.11 ID:8sAcdYse.net
>>99
直前に即死毒使ってヴァッシェンしないなんてのは無理があるからなあ
しかしゲオは部屋をまるごとヴァッシェンするという発想を受け入れられるし、灰色巫女姿で地下水路通るとか突飛なこともできるし
実は割とエーレン気質も持ってるタイプか

101 :この名無しがすごい!:2022/12/24(土) 23:28:36.06 ID:xNaK3/jG.net
ゲオは努力家だし自分でも圧縮法を開発してたから、まさか戦闘でジルに縛られて負けるとは思わなかっただろうなあ

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200