2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 887冊目

1 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 16:32:12.47 ID:REJjWfcp.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 886冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671046345/

198 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 06:31:53.54 ID:o2v+VSAY.net
性別の壁があるから仕方無いのかもしれんが、オルトは渡りをつけるエーレン領主候補生を間違えたな
ハン5で本格的にヴィルのダメさが明らかになったら、ヴィルはもう関わる価値無しとしてオルトから遠ざけられるかもな
下手にヴィルが味方宣言したせいでダンケルが過剰警戒するようになったっていう実害も出てるし

199 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 07:43:25.48 ID:R4UawnhF.net
ゲヴィンネンだよ

200 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 07:47:41.45 ID:yRbfrlGX.net
>>192
そんな風に育てられたからまあ当たってるんでは<空っぽな人間
周りに悪意を吹きこむ側近が居なくなったところでそればかりは変わらなさそうなんだよな

201 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 08:40:10.42 ID:zpB0SMJ1.net
貴族社会の難しさを示すキャラクターだよなあヴィルフリート
ロゼマが庇護者や側近に恵まれたのと対象的に設定されてる
洗礼式前の環境改善を終えてなお、10歳そこらの子が自分で頑張ってどうにかできる環境じゃないと思う

202 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:04:28.48 ID:p1yEWJYf.net
貴族社会の難しさもだけれど、それ以上に
幼少期の教育は大事っていう、子育て一区切りついた作者からのメッセージかと

洗礼式直前まで甘やかされて育った子供は、そのあと何やっても駄目ってことだよな



ヴィルが自分で頑張ってって、そんなに頑張ってないし
こんぐらいでオケって自分から区切りつけてるし
どうしたいか自分で考えろって親から言われても答え出すこともできない

203 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:05:03.52 ID:0PtAlQaA.net
環境をどうにかしようと頑張ってないんだからできるできない以前
どうにかしようと思えないように育てられたので本人の責ではないってのはちょい違うよね
思うことができればいくらでも頑張れたのに

204 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:16:09.15 ID:o2v+VSAY.net
本人の能力に関係無く組織のトップになる将来が決まってるという状況が子供をダメにしてる
ヴィル、金粉、D子、レティの全員がそうだった。幼少期から次期領主夫人が決定してたヴェローニカもそうだし、ジルも後からかなり苦労する羽目になって一番領主に据えようと固執した愛息を上級落ちさせる羽目になった

205 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:17:54.09 ID:zpB0SMJ1.net
そういえばヴィルフリート視点のSSって少ない?
この間の4部漫画最新刊にあったけど、ヴィルの内面を本人視点で語ってる印象があんまない

206 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:22:30.39 ID:0PtAlQaA.net
>>205
書籍だと6つくらいはあるはず
3部に一日神殿長入れて2つ?、4部は外伝貴族院一年生含めて3つくらい、5部1つ

207 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:24:49.34 ID:o2v+VSAY.net
>>205
結構多いよ、書籍で追加されたりしてる
流行品についてろくに質問に答えられなかったりロゼマ側近を勝手に顎で使ったりしてロゼマに対してさっさと戻ってこいと考えてたり、オルトから余計な知恵を仕入れてきてロゼマに不信感持ち始めたり・・・ってのが語られてる

208 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:32:23.21 ID:zpB0SMJ1.net
あれ、そんなにあったのか
4部までは書籍読んだのに頭から抜けちゃってるな…ありがとう

209 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 09:55:06.63 ID:oai4Cp1l.net
ヴィルに同情出来るのは婚約者として常にロゼマさんと比較されて嘲笑されていた一点ぐらいだわ

210 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 10:08:58.03 ID:R4UawnhF.net
あと白の塔に入っちゃった件かな

211 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 10:24:28.72 ID:p1yEWJYf.net
>>210
でも白の塔って、ロゼマは「自分でも入っていたかも」って言ってるけど
ロゼマでもシャルでもメルヒでも、必ず側近が横にいるから止めてるよね

シャルはたとえ一人だったとしても入らなさそうだし

子供の頃のジルやフェル、カルステッドでも入らなさそう
必ず側近が止めてる


あれはヴィルが教育されてない
うかつ者ってのが計算に入っていた罠だわ

212 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 10:27:42.20 ID:skRGFS9s.net
>>209
王族や大領地相手に渡り合える実力も気概も無いのに、ロゼマをつけ狙うそいつらを牽制して守らなければならない役割を負った事が運の尽き
搾取してくる王族にすら「嫁盗りディッター受けるとか馬鹿か?これで味を占めた他領地も勝負を仕掛けてきたらどうする?ローゼマインを守れるかどうかはお前にかかってんだぞ、自覚しろ」と注意されてる

213 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 10:49:41.52 ID:u2vNSf51.net
>>203
思うことが出来ればね
そうやって思うことが出来ないような教育をヴェロにされたのは流石に本人のせいじゃないだろ

214 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:04:25.39 ID:p1yEWJYf.net
>>212
自覚しろと言われても、ヴィルは上位領地の言うことには逆らえない断れないって考えてるのにね

せいぜい文句言いやすいロゼマに注意するくらいだわ


>>203
本人の責ではなく、幼少期に教育した者たちのせいで、頑張れない考えられないポンコツが育って、
小学校入ったころに気付いてももう遅い
ってのが作者の考えなんじゃないかな

215 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:08:26.74 ID:1LpP+Qwu.net
ヴィルの話題は本当にループするね
ヘイトタンクとして優秀過ぎる

216 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:10:13.03 ID:zpB0SMJ1.net
5年生はヴィルが今の沼地状態のメンタルと立ち位置から抜け出す話になって欲しいなあ

217 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:21:22.63 ID:uMaym10B.net
わお
コロナEX、ほんとに2部4部同時に来た
2部は後半延長戦

ここ、文章で読んで知ってることでも改めて絵にされるとくそウケる
https://i.imgur.com/woNJhsJ.jpg

こっから隠し部屋でぎゅーですからね……

218 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:22:52.29 ID:q9HAjbb/.net
貴族院時代のフロかわいい

219 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:24:05.15 ID:R4UawnhF.net
音楽の先生は全員おばさまかと思ったら、アグニータ先生が若い
フロってストレートだったんだ…シャルみたいな頭だと勝手に思ってた

220 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:31:34.07 ID:HwL1nwy3.net
持ち前の能力で上位大領地の姫君をオトしていく女誑しロゼマくん伝説

221 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:32:59.92 ID:sIJ0VJnI.net
アナと一緒にエグを取り合っている第一王子のシルエット初登場

222 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:34:14.95 ID:R4UawnhF.net
中央の側仕えと文官のお仕着せカッコイイ

223 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:42:47.64 ID:V2/yV/SQ.net
アナはエグの隣に座っているかと思ったら、先生を挟んで座ったのか

224 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:43:46.64 ID:uMaym10B.net
アナの筆頭護衛騎士っぽい年嵩の男性わりと強面だな
椎名絵が存在してない脇役のキャラクターデザイン全部起こしていかないといけないから
勝木せんせも大変だね

こないだ5-Xで使いっぱしりさせられるアナを読んだばかりだから
貴族院での俺様っぷりコミカライズ見るとほほえましいやら痛ましいやら…

225 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:46:06.08 ID:R4UawnhF.net
>>223
先生と生徒が交互に座ってたのは元々だよ
ロゼマの椅子だけクッションが見えるの細かい

226 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:54:50.90 ID:JKG7dQcA.net
エグを口説くためにロゼマから色々買い付けようとしたのに裏目にでて全部いいとこロゼマに持っていかれる穴ウケるw

227 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:56:07.09 ID:JKG7dQcA.net
あと作曲する見開きロゼマ可愛かったー!

228 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 11:57:36.79 ID:mwznk6js.net
>>213
育てられたのは本人の責じゃなくても
なにも変われてない自分より他人が悪いと思ってるのはただのクズ
自分を省みないのは公式

229 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:02:02.68 ID:YrmEHlxW.net
エグの父方の祖母が第一夫人だったと
どこの領地出身なんだろ

230 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:04:18.23 ID:UXJ3iDM/.net
アナ王子のロゼマさんに対する態度が目に見えて悪くて草
まぁ初対面で喧嘩売られたり擬似NTRれたりしたらこうもなりますわ

231 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:05:30.72 ID:1h9LFqi+.net
同時更新キタ━━(゚∀゚)━━!!

三部もがんばって・・・

232 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:11:24.30 ID:On2Eew4T.net
映像でちんまいロゼマさんにパワハラしてる穴見ると余計クズさが凄いな

まあフェルの道具として残りの一生頑張ってくれたまえって感じで一切使いっぱしりにすることに罪悪感なくて良いのかもしれんが

233 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:24:40.45 ID:On2Eew4T.net
>>229
王族って可能性もある

第二第三王子が王族出身の第一夫人腹で第一第四王子がベルケ出身の第二夫人腹でトラオクヴァールが中領地出身の第三夫人腹なのかなって思ってた

234 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:34:45.79 ID:1h9LFqi+.net
見開きローゼマイン様マジ英知の女神……

235 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:39:55.67 ID:25W1VPxQ.net
二部と四部同時更新でどっちも内容濃すぎてやべー昼休みに読むんじゃなかった

236 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:42:45.10 ID:IvA4uUQC.net
四部漫画、穴のバカ王子ぶりが中央氣志團がトルーク無しで裏切っても納得できるくらい酷かった
絵で見ると印象変わるわ

237 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:44:04.73 ID:1h9LFqi+.net
https://i.imgur.com/Ntg3ASm.jpg
家系図のバッテンは政変による死亡だっけっか
前王付近もバッテンだから今回は違うのかな

王の孫も王子王女って呼ぶんだな。他に呼び方知らないが

238 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:49:33.07 ID:/19ioyA0.net
エーレンフェストの小さいのがマジで天才だった…!!

239 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:53:02.56 ID:olNr1D17.net
>>237
エリザベス二世の孫たちも王子(Prince)と王女(Princess)

240 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:57:08.41 ID:On2Eew4T.net
というか第二第三王子の母が第一夫人て確定したの初めて?

もうどっかで確定してたっけ?

241 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 12:58:29.44 ID:zpB0SMJ1.net
まぁ穴はこのときロゼマを振り回した分
今後数年にわたって貴族院でエーレンフェスト(とダンケルフェルガー)の尻拭い担当になるってことで…
振り回されて頭抱える姿もコミカライズされれば印象だいぶ整うだろう…

242 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:02:22.09 ID:1h9LFqi+.net
>>239
イギリス王室なら、王太子の子は王子王女だけど、
それ以外の次男王子の子とかは王子王女とは言わない、とか Wiki に書いてるな

243 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:02:22.28 ID:AJxqV/lz.net
>>241
成人間近の王子が自分のワガママの為に(見た目)7歳児の新入生に無茶苦茶言ってるのと学生が新発見する事に対して王族が無能過ぎて対応出来ないのを等価交換みたいに言われてもな

強いて言うなら悪いのダンケルだし

ロゼマさんに対する償いは生涯フェルの使いっぱしりになることでするしかないかと恩もあるのに仇で返してる分も含めて

244 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:04:22.38 ID:1h9LFqi+.net
最後のページをお母様に見せたい

245 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:04:51.34 ID:On2Eew4T.net
>>242
ユルゲンだと第二王子が即位した段階でエグアナらへんは傍系王族という名前に変わるのかも?

246 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:15:20.31 ID:KkaF8bQy.net
新入生が教師に招待されたお茶会という晴れがましい席に乱入
好き放題に無茶振りガンガン飛ばして勝手に気分を害して帰る
どう考えても抗議案件だよね 
音楽教師たちと王子の側近無能すぎでしょツェントにちくれよ側近は止めろよ
こんな傍若無人な立ち回りを王族だから学生だからで黙認するのか

247 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:16:07.02 ID:1IB9N0hO.net
このコマ汎用性高いな
https://i.imgur.com/Ca8dJQb.jpg

248 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:22:31.49 ID:On2Eew4T.net
>>246
王族が複数いたら他の王族からの攻撃材料になるんだろうけど他のがほら金粉だから…w

もうなんか原作の王子達の評価の「甲乙付けがたい」が貴族語のどっちも無能に聞こえてくる

249 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:24:05.41 ID:1h9LFqi+.net
>>246
大領地を上級貴族とかに例える例があったが、
それをジルヴェスターとかヴィルフリートだと思えば割とよくあることかもしれない

250 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:27:42.08 ID:V2/yV/SQ.net
>>225
先生に融通効かせるように王族権限振り翳して隣同士になるかと思ってた
リンシャン売れとか言うから、先生にもある程度圧かけるかと

251 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:28:13.52 ID:1h9LFqi+.net
>>247
わけわかシリーズも追加されてたすかる

https://i.imgur.com/cnbehtB.png
https://i.imgur.com/z0CtS4x.png

252 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:33:36.14 ID:R4UawnhF.net
>>245
トラ自身が政変始まった時にはもう結婚してて
傍系王族として領主候補生コースの教師をしてたよ(ふぁんぶ6)

253 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:34:47.53 ID:UXJ3iDM/.net
ロゼマさんが主旋律を歌うときの側近達の表情がいいね
主への忠誠が見えるし普段の作曲風景として馴染んでいる感じが出てる
個人的にはレオノーレのすました表情が一番ガツンと来た

254 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:35:58.07 ID:V2/yV/SQ.net
騎士見習いとアナの後ろにいた中央の騎士とでは胸当てが違うね
ちゃんと見てなかった

255 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:44:26.82 ID:u2vNSf51.net
>>228
そんなクズに育てたのは本人のせいじゃなかろうって話なんだが

256 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 13:47:03.41 ID:kqypwfea.net
四部漫画最高やな
見開きロゼマ様の後ろから誤光が差していてマジ音楽の聖女
オスヴィン初出だよな黒塗り金粉にちょっとわろた
こんなキュンキュンしてるエグ見せられたら穴はぷんすこするわな
未成年フロはこんなお姉さんっぽいのか

257 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:00:41.15 ID:D8fMv2Ya.net
>>255
洗礼式が終わって貴族院に入った貴族に親が与えた教育が悪かったから仕方ない本人のせいじゃないって世界観じゃないだろ
あえて言うなら本人じゃなくて親が責任を果たして廃嫡すべきとなるんでしょハン五見ても

258 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:05:24.42 ID:f/WIA5tJ.net
この頃のエグは嫌な面も表面化してなくてかわいいな
やはり王族に嫁いだのがアカンかったのや

259 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:05:30.47 ID:KkaF8bQy.net
以前、スレでこの時贈った賛美歌ってなんじゃろってネタを振ったら
『アヴェ・マリア』 『荒野の果てに』 などが上がった
荒野の果てにはかなりいいと思ったけど歌詞は
「えぐらーあああぁ あーあああぁ あーあああぁ あーんてぃーぬ」
とかなっちゃうのだろうかw

260 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:08:04.92 ID:1h9LFqi+.net
>>259
光の女神どこいったw

261 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:10:00.38 ID:Je+dzdin0.net
>>152
「ありになっている」じゃなくて

>大坂京都やイタリアはピザもお好み焼きも格子状に切るのが当たり前だ
って言うならドミノやピザーラも格子状が当たり前なんかな?と思った

262 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:21:06.58 ID:nD+Milsb.net
>>242
でも領主に関しては、領主候補生の子は上級貴族に身分されるまでは領主候補生だよね

263 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:27:28.13 ID:k2CPjoYq.net
>>255
他人のせいだからクズなままの本人は小中学校終わるころでも他人に迷惑かけても悪くないのか
悪くないからクズでいい、わけがないだろ

264 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:31:14.32 ID:KkaF8bQy.net
>>260
エグ=光の女神と作曲者本人が言ってるので許してつかあさいw

265 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:40:19.87 ID:t1uhf8/x.net
エグランティーヌ様すら「様」付けで呼んでいるのに、ローゼマイン様がクリスティーネを呼び捨てにしているのはなぜだろう?
自分の専属楽師の前主で、それなりに身近な存在だということを示すためかな?
自分の側近を呼び捨てにするのと同じように……とは言え会ったことすらないのにねえ。

266 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:41:54.52 ID:Pw4+3X4T.net
対外的には自社の社長でも呼び捨てにするのと同じなんじゃね?

267 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:46:25.18 ID:8Zw2CAVQ.net
内心ではジルヴェスターでもそのままな場合あるはずだが
クリスティーネの名前が出たときってそれと同じ場合だけだからでは?

268 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:46:44.84 ID:k2CPjoYq.net
普通は領主候補生が上級に様付けるほうがおかしいので
エグにとっては上級生で他領の貴族だからなんじゃない?
場合によっては領主一族に近い人と結婚してたかもしれないし

269 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:47:22.96 ID:5NywCAud.net
エグランティーヌマジで美人やな。それにしても即興で歌作るとかモーツァルトレベルに規格外だという自覚がロゼマさん欠落してるw

270 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:52:52.88 ID:uMaym10B.net
>>269
(パクリだから…)

271 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 14:57:06.36 ID:KkaF8bQy.net
>>269
これまでに名前の出てきた曲って
『さくらさくら』 『大きな栗の木の下で』 『アンパンマンのうた』
くらいじゃなかったっけ?
正直大したことのないものばかり投下してると思っても無理ないかもしれない

272 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 15:06:50.49 ID:1LpP+Qwu.net
編曲者の腕の良さもあるわな

273 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 15:06:53.99 ID:1h9LFqi+.net
>>265
公的なところでは領主一族以外は全員呼び捨てだったでしょずっと

274 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 15:15:25.74 ID:mNzGTPPx.net
https://i.imgur.com/qo4O4Eh.jpg

275 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 15:39:27.73 ID:ncX973AK.net
2部見た後4部みるとギャップがすごいわー

276 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:02:06.58 ID:z+9UHWEe.net
>>265
領主候補生が自領の上級貴族を話題に出してるんだから、呼び捨てする

ここで立場が下のクリに様づけしてエグ達に話すると、クリに何か思うところがあってわざと距離取ってるともとも想われかねない

エグランティーヌ様は他領の貴族を話題に出してるから、エーレンフェストへの敬意を表すために様付けする

277 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:09:53.87 ID:X8Ii2hnQ.net
>>265
大企業の社長が小企業の社長と会談するとき小企業の社員を○○さんと呼び小企業の社長は自社の○○は~と呼び捨てにするのと一緒かなあ?多分

278 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:12:16.85 ID:ZG4k6W4l.net
エーレンは上位領地との付き合いがないと言ってたのにエグはクリスティーネとお茶会で何度か会ってるんだな
エーレンはフェルにクリスにロゼマと世代ごとに天才が出てくる領地として有名でもおかしくないな

279 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:14:04.80 ID:scuTEbtq.net
フェルに怒鳴られてビクッ!としてるアナスタージウスも最初期はこんな傲慢だったんだよな

280 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:26:44.22 ID:kqypwfea.net
他社の社長令嬢のエグがなんでクリを呼び捨てにできると思ったんだ

281 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:36:18.71 ID:IxbPIN9Q.net
>>214
ロゼマさんにも注意はしてないぞ
ロゼマさんには文句を言ってるだけ
それもめっちゃ狭い視点から

具体的にどうしろというアドバイスがなくて
何とかしろって言うのは注意ではなく文句

ロゼマさんと言わずともシャルほど周りを見る目が
あれば、ヴィル君も変われたかもしれないが
現実にそんな未来はなかった
なかったんだよ…

282 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:41:22.80 ID:MNxrCzio.net
>>214
貴族院入るころには本人の責任が生まれてくるというのはある程度の領地で共通
育てた人の責任が大きくても、変われない本人には全く責任がなくてしょうがない、なんて書かれ方はしてないだろ
しょうがなくないから周りのキャラの目が厳しいだろ
10歳時点はしょうがなくても13歳でもそうなんだぞヴィルは

283 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:49:40.78 ID:KkaF8bQy.net
>>180>>181
これ、なるほどなと思う理由だけど
くだんのヴィルさんが領主候補生コースの履修を取りやめたとして
どうやって貴族院卒業資格取るのだろう?
半5では領主候補生のフリして過ごすっぽいし
最終学年だけで騎士文官側仕えコースどれかを合格できるもんなの?
それともなんかそういう元領主候補生のための救済措置みたいなものがあるのかな?

284 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:52:59.63 ID:1OpEy/RP.net
>>231,235
どのサイトで見てるの?

285 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 16:56:17.81 ID:3Xz8Gc5G.net
>>271
さくらさくらじゃなくて、さいたさいたの方だろ

童謡はマインが自分で弾けるやつを出しただけで、神官長またはロジーナが楽譜起こしてくれるようになってからはあれこれ新曲だしてるじゃないか

286 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:00:18.58 ID:t1uhf8/x.net
>>276
うわあ……お貴族様しぐさなんて面倒くさいんだ……
そして、その各自の名前の呼び方の理由を完全に理解して漫画に全部反映させている担当作者は化け物か……

287 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:10:34.75 ID:KkaF8bQy.net
>>285
> さいたさいたの方だろ
そうかもと思ったが調べるのがめんどうで一か八か書いたが賭けに負けた

新曲の方は名前が上がるわけでもないのでやはりそうたいしたものじゃないのかなと
提供したのがトゥルトゥルダダダだったりしたらすごいなとおもたけど

288 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:17:35.76 ID:qn5LQHYO.net
>>284
みんなここじゃないの?
https://to-corona-ex.com/comics/20000000051070

289 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:28:37.97 ID:fwfjzAjy.net
>>258
第一位領地のアウブ第一夫人の実子領主候補生より
ある意味上の特等席に居る領主候補生にしては可愛らしいレベルだけど
ホストとお茶会手順を無視して曲聴きたいわーとか言い出して
先生がフォローしてるし片鱗出てるけどね

>>283
元領主候補生でなくても申請しておけば
冬以降も貴族院に滞在して試験受けたり出来るから
ギーべ予定だから卒業の冬までに文官の資格取れば良い

290 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:33:12.03 ID:o2v+VSAY.net
>>258
エグの言う「王族に貢献できるなんて実に名誉でしょう?」は、大領地視点なら「恩を売れば要求が通りやすくなる」だけど、王族エグ視点だと「王族に褒めてもらうと幸せな気分になるからそれが利(恩?ねーよ、そんなもん。臣下が王族を喜ばせるのは当たり前)」になってたりするんだろうか

291 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:34:19.41 ID:oai4Cp1l.net
久しぶりにアニメ通しで見たんだけど話の完成度は二部までの方が良いね。三部
は作画は良いけど最終話が残念過ぎる。

292 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:36:22.33 ID:AKajAfj7.net
>>289
ギーべになるのに文官コースは必修ではないよ
ドレヴァンは次期領主になれなかった元領主候補生がギーべやってる

293 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:37:36.40 ID:fwfjzAjy.net
>>283
後はふりを続けるなら、かなり忙しくなるだろうけど
ユストクスのように並行して行く手もあるので
私も頑張らないととでも言い訳しながら、5年は領主候補生と文官の授業を受けて
お金もコネも有るんだから、春から秋にかけて取り切れなかった文官コースの授業全部叩き込んでもらって
卒業の年に領主候補生授業の合間に、文官試験受けまくって文官資格も合わせて取る手もある

294 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:38:27.41 ID:1Uc8o5ft.net
>>281
シャルはお姉様には敵わないから、お姉様の苦手な部分を支えようと頑張って実際に行動してた
ヴィルもロゼマさんを社交できない迷惑ばかりかける問題児と見下さないで、ギーべライゼに最初宣言してた(430話)ようなサポート役に徹しようと頑張ればよかったのにね

>>214
王族の前でディッター再戦望もうとしたりレス兄に中央騎士団の件で反対しようとしたり、
マティアスも同じようなこと言ってたけど、普段上位領地には逆らえないと下位領地らしくペコペコしてるかと思えば自分の気持ち次第で変わるダブスタなところも注意されてるんだと思う

295 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:42:30.08 ID:o2v+VSAY.net
>>294
アナ「何してんだお前ら」
レス兄「中央騎士団が暴れた。王族こそ何してんだ?此度の件を厳しく調査しろ」
ヴィル「辞めてくださいレスティラウト様!エーレンは王族に従います!」
アナ「じゃあ次問題起こしたらロゼマ取り上げるから。以上、終わり」
レス兄、レオノーレ、マティアス「は?」

www

296 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:43:09.68 ID:fwfjzAjy.net
>>292
ブリュンが側仕えコースだし、必須じゃないのは知ってるけど
ギーべは魔術具扱ったりしてナンボだから文官推奨じゃなかったっけ?
とりあえず、ヴィルが側仕え出来る位に回り見れるなら良かったけど無理だから
文官か騎士コースのどちらかだろうね

297 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:49:32.76 ID:IZ/c7jlf.net
2ページ目で、ハルトムートが奥で文官同士会話してるのも細かい

298 :この名無しがすごい!:2022/12/26(月) 17:58:17.23 ID:Hor/xF8n.net
>>287
ここでTunakTunakTunを見るとは思わず盛大に拭いたわ
例えロゼマさんが知っててもコレを弦楽器で編曲するのは大変そう

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200