2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart317

1 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 09:17:51.83 ID:vcDg4III0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part100
https://mevius.5ch.n.../bookall/1667789936/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart316
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1669114550/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

971 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:40:05.56 ID:vSrpBeoM0.net
追放されるほうが悪いやろって思える作品多すぎてなあ
人間関係うまくいかないのなんて普通にあるのに、そのたび逆恨みしてザマアするとか
発想が怖いわ

972 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:45:36.02 ID:AtwY79cG0.net
追放シチュっていうテンプレをよく噛んで消化しないまま使うからなあ

973 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:47:11.44 ID:phjiRRoP0.net
宗教上離婚できないから国教変えるぜ!
とか、フィクションでやったら割りと叩かれるような出来事も現実にあったりするからな……

974 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:48:29.52 ID:BViH5PL+0.net
輸出する物がないから阿片を流したり、
敵対するインディアンに寒いやろと毛布を差し上げたりな

975 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:48:33.76 ID:JQ2WBCdG0.net
追放後に覚醒はまだわかる
実力を隠してるorきちんと説明してない状況で追放→その後全力で行動しだすのが気持ち悪い

まぁ前者は借り物の力でイキったりしだすからそれが気持ち悪かったりするが

976 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 17:29:47.23 ID:MsVmXfnu0.net
>>965
このスレ的には王太子都合での婚約破棄なのに
「既に王妃教育が始まっており、国や王家の暗部を知ってしまっている」
と婚約破棄された令嬢が秘密を洩らさないよう毒杯飲まされる設定にモヤるな
気に食わなかったら婚前ヘンリー8世し放題じゃんw
まあヒロインの親族だったり王太子後悔バッドエンド型作品のドアマットとして使われるんだけど

>>970
それは厳格過ぎるな
当時は家格が既に公爵家だしそんな昔の買位なんて許してやれよと
オーストリアのハプスブルク家なんて勝手に名乗った称号周りに追認させてるのにw

>>972
同意。もともと同情的だったんだけど、経緯の書き方が粗い作品が多くてな
その人間関係やパワーバランスだったら説明不足だろ、と
自分の個人的経験もあるけど、目立たないけど負担は大きい役割させられて、実務判ってて評価してくれる人に限って権限なくて、
実務判ってないから評価せず扱き使う人間に限って権限大きい、とか
そういうパターンならわかるけど
主人公側が説明不足とか相互コミュニケーション不足のパターン多いよね

>>975
2行目で筋通ってるのって追放する奴が悪辣前提で、実力見せたら悪用したり使い倒すの確定とか超限定されてるはずなんだけどね
女性向けだと真の聖女やら○○の愛し子が追放されて〜だけど、
説明しようとしてるのに追放する側が全然聞く耳持たないってタイプならわかるけど
「彼らはわかってない」ってバカにしておいて追放されたら一般人込みで壮絶報復パターンも多くてモヤるわ

977 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 17:48:42.22 ID:o2v+VSAY0.net
>>976
機密保持のために婚約破棄された令嬢が処分される作品は見たことないな
単純に気に入らないからとかの理由で処分されそうになる作品ならいくつか見た事あると思うけど
将来の王妃教育とか宮廷作法や学問であって機密に触れさせるか?王子が馬鹿過ぎて自分の仕事を婚約者でしかない令嬢に押し付けたりしてんの?

978 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 18:25:48.44 ID:3TO7y5/C0.net
>>977
何方も有り得んよ、結婚するまではいくら上位貴族の娘でも公的には赤の他人、王室の機密情報なんて結婚して子供ができてから追々と、、だろうし
ましてや王太子の公務の代行なんて、王太子の公務っても視察とか臨席とかしかない
謁見も王の代行としてだから、その嫁さん候補が代行の代行なんて有り得んよw
決済は王様しか出来ないし、ましてや十代の生徒の婚約者が決済なんで誰も持って来ないよ

979 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 18:30:21.04 ID:15dhnhEHd.net
追放大喜利と婚約破棄大喜利はザマアから逆算した無茶な設定押し通すために登場人物の頭がオカシクなりがち

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b90-aH43):2022/12/26(月) 19:19:04.13 ID:1ToHbXfI0.net
リアルで言えば婚約が流れるのはよくあった
そもそも外交関係の変化にもろ影響されるからな

近世以前で少ないのは家臣の娘を初婚で娶ることだよ
公国や伯国の君主家は王族と同格だけど
王家に従う公爵や伯爵は家臣だから貴賤結婚になる

981 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 20:15:16.49 ID:6ZHCsZnT0.net
>>977
アルファポリスとかだと、王子の公務を主人公が代行していて、王子が婚約破棄からの追放をやらかした後、
王子が知っていなければいけないのに主人公しか知らないことが多すぎて大変なことになるってのはもはやよくあるテンプレのひとつ

982 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 20:27:12.40 ID:QOoF4Vjs0.net
>>978
おいおいなろーしゅは1-3歳くらいで内政に口出して大成功
5歳くらいで大臣にタメ口きいて外交切り回すもんだろw

983 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 20:29:44.64 ID:RvMJ0O/60.net
>>982
ゲームの世界に転生だとこれやりすぎて早く本編の学校に入学する年になれよみたいになるんだよなw

984 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 20:48:47.02 ID:o2v+VSAY0.net
>>983
それ凄い分かるわw
何十話先のタイトルをチラ見してまだ3歳とかだったら一気に読む気失せる

985 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:04:39.78 ID:+PF1dvsA0.net
前世思い出すのは15歳くらいにしてほしい
ほんとキモオッさん感覚で母親の乳吸うのにいちいちキモ思考垂れ流すな

986 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:12:16.29 ID:OW3rXdAa0.net
思い出すというか
前世に人格侵食されてるのがキモいというかホラー

987 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:26:19.37 ID:+ysyKxwma.net
自分の子供をこの世界をゲームだと思い込んでるおっさんとかおばさんに乗っ取られるとか悪夢だよ、本来死んでるからok?子供をゲーム脳グールにされたら弔う事すら許されんのか

988 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:33:21.93 ID:Kpx1JWMnd.net
乗っ取り転生以外認めずにそれにイラつく方が悪夢だけどな……

989 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:37:40.35 ID:CW8ZCh+wd.net
残留思念が流れ込んで自分の前世と勘違いしちゃった哀れな敵役なら
なろう外で何度か見た事あるな

990 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:46:08.59 ID:QQ2BpTlj0.net
>>988
イラつくというか、モヤモヤとしたスッキリしない不安な気持ちに駆られるというか
そういう意味では悪夢だな

991 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 22:24:20.74 ID:4rQ3cGWQ0.net
>>925
科学が魔法に勝つ作品は魔法が弱いよな
ファンタジー側に別のなろう主人公がすでに住んでいたら負ける

992 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 22:44:25.42 ID:tgLBqh/k0.net
爆撃機や戦闘機相手になろーしゅ率いる国が勝てるかは分からんけど、
科学が魔法に勝つ作品の魔法の弱さは確かに思う

993 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 22:56:14.26 ID:G2IJXUsx0.net
まず単純に人口比がな

994 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 22:56:20.93 ID:o2v+VSAY0.net
科学が魔法に勝つ作品は、科学側が相手の魔法を打ち消す兵器を開発してるよ

995 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 22:56:21.91 ID:KJ/1E60mM.net
超人高校生

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-dTlA):2022/12/26(月) 23:58:08.30 ID:L4wiVhwY0.net
やっぱ転生モノは記憶だけ持ってきて人格はもとのままの方がいいな
タイトル忘れたけど主人公がそれで「今日もいいグラフィックです!」とか言ってた作品もあるし

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb02-gD/r):2022/12/26(月) 23:58:53.46 ID:cvHlfhmJ0.net
そこまでキマってるならむしろ個性だろ

998 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 04:57:47.87 ID:0SrFoqDyd.net
そもそも結婚式に初めて会うのがザラなのに何年もお受けて王妃教育っていうのが意味不明なんだけど。更に王妃に公務代行って則天武后でも作りたいのか?

999 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 05:36:39.54 ID:HGqBpddK0.net
>>986
ホラーも何も、80年代に雑誌のムーとか流行ったころには前世がアトランティスの魔法戦士だったとか普通だったぞ。
みんなそんなのがかっこいいと思って雑誌の情報欄で住所曝しあって連絡取りあっていた。

>>987
何言ってんだ、輪廻転生概念のある世界は全員転生者だぞ。
前世の記憶を思い出すきっかけがあったかどうかしか違いはないぞ。

1000 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 05:56:44.47 ID:kk10ouFS0.net
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672088180/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200