2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3857

1 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 21:22:40.53 ID:EPmP99XO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3856
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1669820891/

334 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 14:10:45.19 ID:ESMBHzJK.net
頭の反射でキーパーの目潰ししそう

335 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 14:22:49.05 ID:kI05i0t1.net
前田の出番か

336 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 14:48:25.62 ID:cURj+0du.net
VTuber始めてみたときは感動したんだけど、今はすっかり何も感じなくなってしまった

337 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 14:53:04.19 ID:5z+bEilH.net
ドイツにもスペインにも勝てたのにコスタリカに負けちゃうのはなんやろね
相性?

338 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:03:56.10 ID:37lbSJw4.net
1) 「序盤疲れさせて終盤スーパーサブで勝つ」という作戦を3連続で使うのが躊躇われたから、間のコ戦で出し惜しみして違うことやったら噛み合わなかった
2) 日本を対等以上の相手と見なして対策してくる相手と戦った経験が足りてないからオマーンとかサウジにも負けた

339 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:11:39.64 ID:kI05i0t1.net
コスタリカ戦のは森保の戦術負けだよ
森保はスペイン戦に向けてコスタリカ戦でターンオーバーをしたかったんだろうけど
結局、三笘も伊東も中途半端に出した上に、鎌田、守田、遠藤、吉田をフルで使っちゃって負けてるからターンオーバーを失敗してる
Jリーグで30試合2得点くらいの相馬を起用したり上田の起用が良くなかったのもある
上田は大迫で良かったし相馬は原口で良かった
ことごとく森保が選出したサブメンバーが機能しなかった
一番の敗因は森保が初戦でスペインに7失点したコスタリカを舐めてたのが大きい
森保はコスタリカ戦は前半は0点でもいいて選手たちに言ってたみたいだけど
初戦で大量失点したチームは前半失点するとそのまま崩れる可能性があったのに選手たちが森保の前半は0-0でいい発言を真に受けてしまってコスタリカは逆にあれ? 思ったより日本強くないぞ、これ勝てるんじゃね? と思わせてしまったのが一番の敗因

340 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:27:48.49 ID:aZKb0vH5.net
わからないからガンダムで例えて

341 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:31:55.08 ID:kEiG6yx9.net
ガンダム

342 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:32:09.18 ID:9aV4tiHc.net
>>340
射撃が下手糞なブタマニアポークを長距離射撃用のガナーウィザードを装備したザクに乗せた

343 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:33:18.19 ID:kI05i0t1.net
攻めて来たのがただのザクだと思って整備中で武装がビームサーベルしかなかったジム・キャノンで出撃したらシャアが乗ってて返り討ちにあった

344 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:34:50.57 ID:5PZawcsc.net
例え下手かよお前ら
全然違うだろ

345 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:43:24.32 ID:rhiz8GR/.net
>>344が的確な例えをやって見せてくれるらしい

346 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:48:44.26 ID:ESMBHzJK.net
まぁあの後スペインに勝てたからそれは良いんだけどな

347 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:51:48.74 ID:I8TX1oXM.net
暑い 風呂欲しい

348 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 15:58:51.95 ID:0kMPbfeY.net
水風呂入れ

349 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:01:02.87 ID:mHuqqVsB.net
神刀滅却

350 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:01:46.79 ID:UeNdhXxa.net
紐股鈴死

351 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:03:27.90 ID:I8TX1oXM.net
>>348
湯舟が売ってないんだよ

352 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:08:10.59 ID:9aV4tiHc.net
湯舟がないなら能見でも青柳でいいじゃない

353 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:15:43.18 ID:U4rwrqF1.net
雪舟で我慢しろ

354 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:21:28.59 ID:i0FPAjZ9.net
俺は渡船の純米吟醸で

355 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:29:47.14 ID:rhiz8GR/.net
泥舟で十分ですよ

356 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:38:11.95 ID:O6VHDpsT.net
エース湯舟
四番桧山

357 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:38:20.64 ID:UeNdhXxa.net
【悲報】山崎製パンの薄皮シリーズが5個から4個に!ランチパック3種類は値上げ

358 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:44:01.67 ID:4v/uFiIM.net
湯舟はすっかりハゲ散らかしてしまった

359 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:44:03.53 ID:jHPYOLpx.net
俺の股間の薄皮はとっくに1枚なんだが?

360 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:45:36.18 ID:ofoksukq.net
>>359
臭そうだな根本まで剥いてやるよ

361 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:47:16.42 ID:UntldhSC.net
https://i.imgur.com/rEWmell.jpg

362 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:49:04.36 ID:De8jD8tO.net
シュリンクフレーションで内容量小さくするのは物価変動に影響しないんだよな
実質物価が2割3割上がってるのに価格据え置きだからインフレしてるとは言わないっていう屁理屈
物価が上がってないから物価に合わせて給料を上げる必要ないんで経営者もニッコリ

363 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:52:07.01 ID:U4rwrqF1.net
シュリンプフレーク食べたいでござる

364 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:54:22.81 ID:+S4VEmv4.net
>>350
尿道カテーテルのこと?

365 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:11:23.11 ID:uPHMLJE7.net
車海老とかブラックタイガーくらいならまだいいけど伊勢海老とかロブスターくらいになると気持ち悪い

366 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:15:05.11 ID:De8jD8tO.net
>>365
ならザリガニを食べればいいじゃない
小さいロブスターだぞ
バケツ満タン茹でても食べれる部分1割くらいしかないけど

367 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:17:55.81 ID:Y5/0hAit.net
ロブスターは大きい海老に対する呼び方なのでザリガニはシュリンプなのである
小さいロブスターというものは存在しない

368 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:18:51.58 ID:q/gSoF/w.net
食べれる割合ってバケツに入れる量と関係あるの?

369 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:19:36.89 ID:U/GdvGCI.net
ザリガニは泥臭いから
清水で飼育してから食わなきゃな

370 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:23:19.15 ID:rhiz8GR/.net
怒勒斎

371 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:24:01.94 ID:Qb8I0SLs.net
なんと風呂桶満タンだと2割食えるようになっちまうんだ

372 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:29:44.68 ID:RwQ3tv2D.net
>>367
なんでそんな嘘つくの?

373 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:32:35.46 ID:rhiz8GR/.net
そっちがロブスターならこっちはブタロースだ

374 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:34:42.64 ID:9aV4tiHc.net
ならばこっちはセルロースだ

375 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:35:13.42 ID:De8jD8tO.net
ロースってどこの部分の肉のこと言ってるの
カルビも具体的にどの部分かよくわからん

376 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:38:56.40 ID:poB8v654.net
ザリガニはクレイフィッシュだと思うのだが……

377 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:39:10.98 ID:NhdW1wRl.net
英語における呼称は大きさにより分けられており、クルマエビ程度で「prawn(プローン)」、小さなエビは「shrimp(シュリンプ)」と呼ばれる。「Lobster」(ロブスター)という呼称はアカザエビ科、特にその中のロブスター属の種類を示す[3]が、それ以外の大型エビ類、例えばイセエビ上科の種類の呼称にも「lobster」が付いている(例えばイセエビ科は「spiny lobster」、セミエビ科は「slipper lobster」)。

378 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:40:21.56 ID:xCiosjWQ.net
関節付近とかじゃね?
わざわざ肩ロースとかいうくらいだし普通のロースとは別だが定義は似てるんだろう
四足獣の可食部位は基本的に足なんだと思われる
ボディは真ん丸してるけどだいたい内蔵だしな

379 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:42:43.65 ID:i8nm5eAg.net
>>378
肉屋の息子に怒られるぞ

380 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:47:57.76 ID:cURj+0du.net
サンジのムートンショットで肉の部位覚えろ

381 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:49:08.99 ID:zUnfx6+d.net
うおおお!ディアブロジャンプ肉!

382 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:59:15.87 ID:Hjh5n2Kh.net
ロースは背中肉
バラは腹肉
カルビは韓国語でアバラのことでほぼバラ肉と同義
モモ肉以外の脚の肉は基本筋張ってるから煮込んだりミンチにしないと食えない

383 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:59:48.00 ID:kZzmvhR4.net
ディアブルジャンプでは…?

384 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:02:10.23 ID:rYnPj0gB.net
小さいハマチ!

385 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:03:49.04 ID:RUOH/7rg.net
それはヤズだ

386 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:05:24.31 ID:dR9Br2fF.net
やずややずや

387 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:05:25.22 ID:vpqOdjhQ.net
最近のサンジは炎キックばっかで昔のムートンショットとかヴォーショットの一連の肉の部位名付けた蹴りのコンボあんまりやらんよな

388 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:06:44.59 ID:rhiz8GR/.net
小悪党ほど策をロース

389 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:07:05.35 ID:J9LW2TZ7.net
>>375
カルビは韓国語
日本ではバラ肉やアバラ肉、英語ではリブという

390 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:16:50.73 ID:ykJ5/l6U.net
カルビは当たり前のように浸透してるけど具体的に何処の肉?って聞いたら答えられる人少なそう

391 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:29:29.53 ID:MlLKcO57.net
もうマンガ肉でいいよ

392 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:30:53.20 ID:BUjzt9PG.net
マン●肉

393 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:32:09.94 ID:De8jD8tO.net
骨付きカルビだと何となくどこの肉かわかるけど骨がないとわかんないよね
焼肉屋で出てくるカルビもこれどう見てもカルビじゃねえだろってのがカルビ肉として出てきたりするし

394 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 18:42:50.80 ID:oUClWZs2.net
食べ放題で4回目くらいのお替りのときに出てきたわ、これどう見てもカルビじゃねえだろってやつ

395 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:00:26.14 ID:poB8v654.net
2回目のお代わりから(3皿目)急激に肉質が劣化するのが焼肉食べ放題の定説

396 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:01:11.69 ID:dR9Br2fF.net
ついでに持ってくる時間も遅くなるぜ

397 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:02:07.33 ID:2NDdy22d.net
品質を露骨に下げてくる店は大体三年、長くて五年持たずに閉店する

398 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:03:46.68 ID:O6VHDpsT.net
○○分食べ放題(牛歩戦術込み)

399 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:04:29.48 ID:De8jD8tO.net
食べ放題の脂と化調注入の肉は食った後必ず下痢になる
ジューシーで美味しいんだけどな

400 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:06:34.87 ID:+S4VEmv4.net
腸弱すぎでは?

401 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:07:05.73 ID:aZKb0vH5.net
体に悪いものは美味い

402 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:07:13.45 ID:O6VHDpsT.net
食べる前に飲む!

403 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:07:30.11 ID:i0FPAjZ9.net
バラムツ腹いっぱい食って鍛えろ

404 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:08:40.73 ID:O6VHDpsT.net
シーラカンスでもいいぞ

405 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:09:39.58 ID:2NDdy22d.net
異世界でありがちな強さと食味の良さが比例する設定

406 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:10:27.89 ID:O6VHDpsT.net
ゾウやライオンの肉ってあんま美味しくなさそうなのにな

407 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:10:28.21 ID:aZKb0vH5.net
捕獲レベル8000

408 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:12:05.09 ID:De8jD8tO.net
>>403
バラムツくんは鍛えるとか以前の問題でがんばって肛門締めても隙間からラー油が漏れてくるから

409 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:26:42.66 ID:RoOWFQVA.net
異世界の生魚なんてどんな寄生虫がいるかわからんのによか食うよな

410 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:27:35.62 ID:+S4VEmv4.net
バラムツエアプは語る資格ないぞ

411 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:31:15.04 ID:usTrlFb8.net
センチュリースープくらいがピークだった気がする
あとスカイピアだかの野菜は美味しそう
それ以降は強いから捕獲レベル高いとか苦労するから高いとかで美味しくはなさそう

412 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:37:39.03 ID:TcGhnGCe.net
南栗橋ってなんかあんの?

413 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:37:53.78 ID:IRvDteSW.net
ひええ意味わかんねw
茨木野の新作、普通に連載ものなのに常に完結設定にしてあるわ
頭おかしいんじゃねこいつ

414 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:40:40.08 ID:usTrlFb8.net
1話完結なのか完結詐欺なのか
ありふれとかは完結しててもオマケの方が長いんだっけ

415 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:45:58.11 ID:rhiz8GR/.net
>>412栗と橋があるんじゃないの
知らんけど

416 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:49:15.83 ID:poB8v654.net
見るからに前編中篇後編の三話で本編は完結していて後は番外編と後日談という構成みたいだが

417 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:49:28.42 ID:i5vH/Uw7.net
>>414
昨日は5話で完結済
今日は8話で完結済にしてあった
つまりいちいち1話投稿するたびに完結済を外して
また付け直してるってことだ

418 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:53:38.91 ID:poB8v654.net
ああわかった
完結した作品は「完結した作品」という名目で人目に触れやすいというのを毎回利用してるのね

419 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:56:44.27 ID:2NDdy22d.net
完結進行しようが何しようがどうでもいいなす

420 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:57:22.44 ID:i5vH/Uw7.net
>>418
そこまでしてもポイントすぐ下がるから
わりと必死なのはわかるが
こいつそもそも書きすぎで価値ないでしょ
またリッドとかおもっくそパクリネームやし

421 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:00:05.56 ID:aZKb0vH5.net
なろうだからそれでオッケー!
目についたもの勝ちや
プライドなんてない

422 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:08:32.10 ID:De8jD8tO.net
目に付いたものなんにでも噛みつきにいくダボハゼ的な貪欲さは嫌いじゃないけどどうしても二番煎じ感が抜けないんだよな
結局オリジナルには勝てないからまたこいつかよってなる

423 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:14:33.08 ID:2ho1wlep.net
二番煎じがオリジナルを騙る事があるらしい…

424 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:17:57.06 ID:usTrlFb8.net
西遊記パクってる癖にオリジナル名乗ってるドラゴンボールって作品ゆるせねぇ!

425 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:32:42.43 ID:PnlnQELj.net
クリリンが三蔵法師なのか

426 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:35:31.48 ID:MrnjfRp+.net
>>413
おまえらに見てもらうための努力が成果出してるだけじゃん?

427 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:46:50.49 ID:ueWwUUbE.net
ブルマだろ

428 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:59:59.46 ID:5aSn9QqU.net
なろうの2番煎じはネタ元に捻りもなにも無しでまんま使うからパクリと馬鹿にされても仕方ないレベル

429 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:07:50.35 ID:rhiz8GR/.net
別に無職転生や転スラが最初の異世界転生ものってわけでもないしねぇ

430 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:10:34.73 ID:yvu5hlAO.net
今のなろうなんて誰も見てないから好きにすればいんじゃない

431 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:11:09.90 ID:J9LW2TZ7.net
読んでないけど僕の地球を守ってという漫画がオタカルチャーでの転生元祖らしい

432 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:12:43.44 ID:ESMBHzJK.net
転生元祖は神話定期

433 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:13:57.58 ID:i0FPAjZ9.net
SAOが個人サイトでやってるのと同じ時代にすでに導入今のとほぼ変わらない異世界転生も転移ものもあったしな
web小説系のリンクサイト辿って行ったの懐かしいわ

434 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 21:22:03.88 ID:ltlGtlNn.net
リンクサイト懐かしいな
BL系だとやたらと何とか同盟とか名乗ってる連中がいて
専用のバナーとか配布してた覚えが

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200