2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ971

1 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:05:56.38 ID:Vdi2N1Dt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664186197/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
〇ハーメルン作者のスレ159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658063191/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/

○ハーメルン R-18スレは荒らしにより現在スレ無し
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 18:18:20.77 ID:tyeZfsO/0.net
>>950
TSしたければスレ建てをするんだ

953 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 18:18:26.23 ID:vwdCqXYTM.net
ハーメルンについて語るスレ972
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664875080/

954 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 18:21:24.31 ID:I0chVT570.net
>>953
おつ

955 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 18:23:34.91 ID:ag7ZSiyYd.net
>>953
男の娘と風呂に入っていいぞ

956 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 18:28:51.11 ID:tyeZfsO/0.net
>>953

TSタイムスリップして父親と恋愛してきていいぞ

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c396-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
>>953
気がついたら女の子にTSしてた
と思いながらなんとか生活してたら不意に出会った男の頃の自分と一緒に事故に巻き込まれ
そこで自分が記憶をコピーされただけのロボットだった事に気がついていいぞ

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fbd-VeoZ):[ここ壊れてます] .net
>>953


959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-HUT0):[ここ壊れてます] .net
>>953
たておつ
呪泉郷の在り処送っといたげる

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2342-Anmr):[ここ壊れてます] .net
のび太の婆ちゃんてあんなしわくちゃだけど推定50歳程度なんだよな

961 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:02:15.76 ID:Zk6vRWN10.net
>>959
たておつ
悲しい過去を背負っていいぞ

962 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:02:25.53 ID:Qc3mZ7ky0.net
>>960
マ?もっと高齢だと思ってた

963 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:25:49.34 ID:D4w+wqMr0.net
昭和初期は結婚も早いしな
仮に20代前半でのび助産んでたら、孫が出来るのは下手すりゃ40代よ

964 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:41:08.08 ID:O3ENTgmD0.net
昔の話だと10代前半で子供を産んでたりするしなあ

965 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:45:33.67 ID:lKP5zkOY0.net
>>953
よくやったTSして美少女になったという催眠をかけてやろう

966 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:56:52.30 ID:9Jze1Kxd0.net
まあ前半は流石にどうかと思うけど出産適齢期って10代後半だとか言うしな
今はだいぶ医学が発達したから30代も普通になってきたけど昔は20代後半でもどうかと言われてたっぽいし

967 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 19:59:00.18 ID:EKjqu9Dmd.net
なんでハンタ二次って臭い台詞回しばっか好むんだろ

968 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:03:31.35 ID:gkgDxGF50.net
>>966
母体のこと考慮するなら二十歳過ぎ
くらいがいいはず
それより早いと母体側もまだ一人の人間として体が育っている最中だから栄養まわらなくなる
無理して沢山食べればいいってもんでもないし(内臓等の代謝能力は有限)

969 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:08:24.57 ID:JLN7llY10.net
>>967
あまり強い言葉を使うな……弱く見えるぞ

970 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:11:15.14 ID:UE5FReNsa.net
>>968
昔のことだから母体より妊娠しやすさとかを優先してたのかもしれんな
5人くらい産むのが普通で25だと遅いとなると10代から産ませないと間に合わないし

971 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:16:10.18 ID:R3fEWF8Q0.net
フネも波平もまだ50台じゃなかったか

972 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:16:32.63 ID:0v/P54N90.net
>>967
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

973 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:18:52.36 ID:gkgDxGF50.net
産むのが二十代後半では遅いというのは、初産の話じゃないの?
産むのが4人目5人目とかなら(つまり母体が産み慣れてる)三十過ぎてる場合もままあったように記憶してるけども

974 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:41:01.17 ID:qyi+Iu7Bd.net
マリーアントワネットとか15歳で結婚だしまぁそのくらいの年齢で結婚出産が貴族とか金持ちの間では世界的に多かったとかなんとか
マリーアントワネットは7年子供生まれてないんだけども父親の方が悪かったといわれるから……
平民だともう少し遅いとかなんとか暮らしに余裕があるかどうかの差だろうか
大体体ができる18歳くらいがいいのかね日本も成人年齢18歳になったし

975 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:51:46.88 ID:40/0F74z0.net
薄汚ねぇ>>972とかの血を絶やしてやるぜ

976 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:52:24.95 ID:tyeZfsO/0.net
そもそも平均寿命が今とは違うのがな

977 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 20:57:46.73 ID:40/0F74z0.net
出産時の妊婦の死亡率が昔は今と較べるとクソ高いし

978 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:03:19.33 ID:pGq0pfvz0.net
出産のときに手を洗うだけで改善した訳だが問題は広めた奴がアレすぎてなあ

979 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:09:10.55 ID:y3LlX7FBd.net
平均寿命30代の国とか赤子の死亡率が高いからとか聞いたな
そもそも平均寿命から逆算して結婚や子作り年齢決めるなんてしないでしょ
晩婚化は寿命なんかより育成費用の高額化とか個人主義や女性の社会進出の影響が強いらしいし
しかしその手のデータって当時どれほど集めて広く知られてたんだろう
前に100万人都市Wikipediaで眺めてたら人によってだいぶ数値差あったような記憶

980 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:10:37.48 ID:u9ZHsn1uM.net
平均寿命より教育に関する機関や意識が違いすぎるしな
大卒後に就職してから結婚て時代じゃなかったし

981 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:14:16.88 ID:40/0F74z0.net
>>979
逆算はないが平均年齢が低いと必然出産年齢も低くなる
昭和も半ば頃までは50も過ぎれば老人だしな

982 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:17:37.70 ID:pGq0pfvz0.net
あと出産率が高くなる理由に娯楽が無いってのがある
娯楽が少ないと性行為が娯楽になるとか

983 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:28:36.20 ID:e0/iSazc0.net
年齢を重ねる程精子も卵子も遺伝的欠陥が発現する可能性が高まるとかなんとか
種牡馬だって初年度産駒が活躍しがちだ

984 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:30:30.08 ID:Qc3mZ7ky0.net
これはもうセックス以上の快楽だッ

985 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:33:09.36 ID:bFLXktSrd.net
>>981
それが15で結婚するか20で結婚するかの違いにそこまで寄与するとは思わんけど
20後半で嫁き遅れになるのは分かるが
まぁ社会通念も大きいだろうしな
実際4月までだったら日本でも16歳の嫁とって子作りも合法だった訳だし

986 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:51:09.06 ID:Xl71hpg40.net
>>983
つまりペドが正義ということか

987 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:53:34.51 ID:MIHay4p+0.net
マリーは旦那が種なしだったとかxxXの意味も知らないお坊ちゃんだったとか
色々言われてるからな。只後者については後継ぎ作るのも役目の当主に性教育しない
なんてありえ奈だろってツッコミが

988 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 21:57:23.23 ID:sfWbKHFH0.net
マリーはどえらいボインちゃんだったという噂があるが実際どうだったのか…

989 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:08:27.88 ID:tyeZfsO/0.net
向こうの人間なんだしボインだったんじゃないの

990 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:10:42.17 ID:e0/iSazc0.net
幼女商人のやつ非公開になってんじゃん
感想欄にやべえやつでも凸ったか?

991 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:13:07.22 ID:pmF1JT+b0.net
>>990
今見たら本当にそうなっててビックリ

992 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:32:15.86 ID:rRFGiedw0.net
マリーの旦那は貴族には珍しいパワーファイターのルイ16世

993 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:48:27.77 ID:R3fEWF8Q0.net
一方前田利家は11歳の嫁に出産させた

994 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 22:49:38.45 ID:tyeZfsO/0.net
漫画の慶次の作者は利家が羨ましいからきっとあんなキャラにしたんやな

995 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:20:44.98 ID:Qc3mZ7ky0.net
はえー良い嫁さんもらったんスねぇ

996 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:21:29.00 ID:AvClaf4Ea.net
史実だと利家の方が年下なんだっけ?

997 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:29:54.16 ID:Wg+btiWw0.net
>>982
そんな田舎娘系エロ漫画の導入みたいなことほんとにあるんスねー

998 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:34:35.34 ID:SD5bRFtE0.net
家に入れただけだってんだろうが手出してんじゃねえこの糞ロリコン馬鹿犬!
こんな文送らないといけない上司の気持ち考えて?

999 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:39:16.72 ID:pbOLojIW0.net
ウルリカの乳首

1000 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 23:45:06.16 ID:ksl98wku0.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200