2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ971

1 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:05:56.38 ID:Vdi2N1Dt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664186197/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
〇ハーメルン作者のスレ159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658063191/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/

○ハーメルン R-18スレは荒らしにより現在スレ無し
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c396-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
>>459
そういえば悪役令嬢追放記念パレードをやってる作品とかあったな

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03a5-fvIq):[ここ壊れてます] .net
架空原作に転生・憑依する小説はもっと架空原作の情報を出して欲しい

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b323-qKwZ):[ここ壊れてます] .net
乙女ゲー、エロゲ世界に転生するやつってRPG要素好きだよな
しかも異常にやり込みまくってる

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe7-kE2G):[ここ壊れてます] .net
まあそこまで王家が強いのなら諸侯なんて生かしておく必要無いんですけどね。貴族には形式的な名誉だけ残して王家の独裁になる
その場合国内から嫁を手配する必要が無い(諸侯に外戚作っちゃうのがアウト)ので海外の王族との婚姻が一般的やな

464 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:24:39.39 ID:TcFygbUd0.net
総叩きでちょっと草なんだ

465 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:25:01.16 ID:TcFygbUd0.net
あ、リロード忘れてたわ

466 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:26:54.37 ID:3M8/pg1Va.net
エロゲーでそんなRPG要素が濃い作品って実際にあるのか?
エウシュリーでもそこまでじゃないだろ

467 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:27:06.19 ID:IaTJ45d00.net
王都に貴族の子供を集めて一つの学園に入れるって王家の人質政策だよな
江戸時代の大名証人制度

468 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:31:33.65 ID:P3b/neEY0.net
エロ同人でツクールものであまりエロくもないのにやたらボリューミーで作り込んでるのはたまにあるな

469 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 22:34:24.86 ID:MUP53RfD0.net
乙女ゲーはわりとあるぞ遥かなる時空の中でとかアンジェリークとか

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-HUT0):[ここ壊れてます] .net
RPGってかSLG寄りのイメージだわ

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-pIDl):[ここ壊れてます] .net
大ボリュームというほどではないがパロゴンクエストとか結構ようできてた

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-+llO):[ここ壊れてます] .net
サモンナイトはギャルゲーみたいな?

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d4-pIDl):[ここ壊れてます] .net
エウシュリーがそこまでじゃない枠なの?
なんかゲーム部分で要求されること多くてやたらダルかった記憶があるんだけど

474 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-+llO):[ここ壊れてます] .net
>>473
あくまで創作ゲームのボリュームとの比較だぞ

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfcb-KHea):[ここ壊れてます] .net
エウシュリーいまだにRPG出してんのかw
セリカどうなったん?

476 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-6EWV):[ここ壊れてます] .net
デッサン狂った娘の宿屋と敵一体しか出てこない洞窟しかない糞フリゲに転生した漫画は面白かった

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-c38+):[ここ壊れてます] .net
>>476
なんかスゲー読んだ覚えあるんだけど思いだせない
子供とか出来たっけ

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-EfIb):[ここ壊れてます] .net
>>476
くわしく

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d4-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>474
なるほど創作ゲームの方がデカかったのか

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-pIDl):[ここ壊れてます] .net
糞フリゲー転生は本田鹿の子の本棚のやつかな多分

481 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-6EWV):[ここ壊れてます] .net
>>477-478
本田鹿の子の本棚 81話

ちなみに男塾デスゲームが25話
http://leedcafe.com/webcomic/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%A3%9A%E3%80%80%E7%AC%AC25%E8%A9%B1/

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe7-kE2G):[ここ壊れてます] .net
セリカってあれでしょ、赤毛の美人で剣も魔法も両方使える主人公
これだけの情報だとセリカ(FE外伝・エコーズ)と間違えそうやな

483 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-pIDl):[ここ壊れてます] .net
姫狩りってエウシュリーだっけ?
あれの主人公ってよく考えたら、器になった人間くんになろうみたいなことしてるよね。憑依乗っ取り

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b0-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>471
あれはドラクパロディーとしてもゲームとしてもよくできてた地味にやりこみ要素もあってな
さすがアバドーンを作っただけあるわ

485 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-6EWV):[ここ壊れてます] .net
「姫狩り」とかロロノア・ゾロが必殺技に使いそうな名称だな

486 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:11:58.60 ID:2U+mV0cY0.net
>>449
オリ主にそういう失敗させる作品見たことないな

487 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:15:34.13 ID:zYkw5vNe0.net
>>481
ありがとう

488 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:18:44.86 ID:0OL5QW4O0.net
なろう系に限らずとも精神生命体による憑依乗っ取りや上書きって創作ではありふれたネタって感じもする
ダリウス大帝、灰色の魔女、ブライト博士、地下水(ゼロ魔)、ミストバーン、ドクターカオス、皇帝(RS2)などなど
これが寄生や脳の置き換え、魂魄転写なんかも加えるとほんと多いな。テッカマンとかマキリ爺とか。大体強いよね

489 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:28:22.56 ID:DZ0L+Crx0.net
>>482
エコーズのセリカって凄い股間に来るんだよね
ドンピシャです

490 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:42:34.02 ID:K8GBYud2d.net
今日から始まったガンダムが百合成分ありげで楽しみ

491 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:43:56.09 ID:2U+mV0cY0.net
鉄板はエアリアル×スレッタだゾ

492 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:48:00.98 ID:+6k0RyWm0.net
ラノベアニメの一話みたいな一話だった

493 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 00:44:42.30 ID:OafnG/0wd.net
op的にガンダム名物ヒロインの死がありそうだけどなぁ

494 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-K72n):[ここ壊れてます] .net
そういや死んでガンダムにされたヒロインってまだいないな

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-/Zv6):[ここ壊れてます] .net
ネットだと最初の決闘展開でなろうなろう言われてたけどそれより昔のラノベとかみたいだと思った
ギーシュさんも決闘するしな!

ハメに増えそうで楽しみだ
男オリ主はNG

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3dd-k1jH):[ここ壊れてます] .net
このすばelona最近更新おおいね

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e3-ufYE):[ここ壊れてます] .net
百合はな……・間に割り込むためにあるのさ

498 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-Yw3p):[ここ壊れてます] .net
百合の間に割り込むのは犯罪
ただしレズをちんぽ堕ちさせるのは推奨されてる

499 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 01:27:09.53 ID:hTer+rhYd.net
レズにはふたなりが一番だから
竿は極太サラミ、玉はテニスボールサイズでお願いします。あと色はチ○コだけ真っ黒で

500 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 01:30:36.44 ID:mcWKy4mw0.net
でもさあ、百合ってせいぜい高校生までだよね
それ以上はキッツってなる

501 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 01:41:26.55 ID:aUfwhUZU0.net
>>494
死んでガンダムに取りついたヒロインならたくさんいるぞ
他にも死んだ嫁の名前をつけたガンダムとか、死んでないけどガンダムのパーツにされたヒロインなんかも

502 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 01:48:52.76 ID:xcynloau0.net
>>500
大人百合も良いものだぞ。社会に疲れた2匹のメスがお互いを慰め合うのだ

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b323-qKwZ):[ここ壊れてます] .net
社会人百合とてもいいと思います
むしろ学生よりいい

504 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 02:44:36.60 ID:84skEhsDd.net
心中した成人女性ふたりが異世界で若い体とかチートとか貰ってお励みになるのを下さい

505 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 05:33:35.43 ID:2IqDfC/x0.net
>>500
若さと初々しさを体現したティーンの百合も良いけど社会に揉まれて疲れた大人同士のアンニュイな百合も良い物だぞ

506 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 05:57:10.37 ID:W81x60ue0.net
バッソマンはタフ要素を含むということはライナに悲しい過去(現在)ができる可能性が……?

507 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:03:55.53 ID:YI4t2Nfpd.net
>>506
実際バッソマンが手助けしてあげるまで結構ヤバかったんじゃなかった?
一緒に出てきた男女はさっさと帰ってよろしくやってるのホントひで

508 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:10:40.03 ID:ibM0DhGB0.net
フラグをコツコツ積み立ててるからライナに悲しい過去(現在)が出来るのは既定の路線なんだろうと思ってるわ
ライナを直接曇らせるかどうかはともかく

509 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:11:39.66 ID:W81x60ue0.net
>>507
戦争でアルテミス半壊からの変貌ルートもあるかもしれやせんぜ!
同郷の二人は結託してライナ売らなかっただけマシってことで

510 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:15:24.78 ID:eowj1pfq0.net
ああシルバー上がったって事は戦争への徴用になるのか
あの作者、物語の終わりには男の娘だろうが貴族令嬢だろうが容赦なく死なせるからなあ

511 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:19:51.77 ID:YI4t2Nfpd.net
あっ……

512 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:37:24.04 ID:V/iobZoSr.net
穿った見方したらバッソマンはまだまだ序盤も序盤で読者とモングレル曇らせのための下準備を入念にしている可能性も

513 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:47:01.11 ID:xd5WKwDW0.net
へへ…それが癖になってる人達も…いるんですよ…(震え)

514 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:53:09.28 ID:mcWKy4mw0.net
つまり、こういうことッスね
ttps://i.imgur.com/itw2Rkl.jpg

515 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 06:55:38.40 ID:ibM0DhGB0.net
個人的には名前付きギルド員が何人か死ぬだろうなと思ってるわ
アルテミスからも1人は死にそう

(とここで言っておく事でバタフライエフェクトが起きて誰も死なない曇らない展開になるはず…)

516 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 07:00:45.86 ID:V/iobZoSr.net
結構あの作者諸行無常感出したがる傾向にあるのはたしか

517 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 07:15:30.79 ID:W81x60ue0.net
モングレルおじさんのブロンズはいいぞオチ

518 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 07:33:41.87 ID:/l7dZeuj0.net
モングレルと戦ったのでチャック生存√になることを願っています

519 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 07:45:04.99 ID:d9uQaRm50.net
バッソマンはきな臭くなってきたが戦争やるのかな
モングレルは本気出せば相当強いっぽいがそれをまともに描写する日は来るのか

520 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 08:03:01.58 ID:ZUJWZ4y8a.net
この世界の戦争はどんな感じになるのかねぇ・・・
アルテミスの連中の攻撃スキル見た感じスキル持ちがもう兵器っぽい印象だが

521 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 08:14:28.10 ID:IQKbKDoia.net
ライナはスキル覚えてアルテミスの昇格基準満たしたってだけでまだシルバーじゃなくね?
それよりチャックの方が死亡フラグ立ってる気がするわ

522 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:05:08.77 ID:ia2ihC6C0.net
むしろ危ないのはアレックスの方じゃない?
冷静に考えたら隠し玉ありそうだから負けるって結論は出してたけどその前に対人戦なら分があるとかって言ってたし

523 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:10:24.55 ID:qUMXAeGNr.net
アレックスの隠し玉とはつまり…

524 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:14:42.48 ID:aywfz0Tza.net
チャックはむしろ力任せ戦法受けたのが生存フラグな気がするなぁ
モーニングスター二刀流してくるような相手だから力任せでやってきそうなイメージだし

525 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:21:55.72 ID:YI4t2Nfpd.net
チャックさんの口は悪いけど実は礼儀正しい不良感すこ
グレートハルペって面白武器だと思ってたけどあの世界でチート持ちみたいな感じだと色んなスキル使える素敵武器なんかな

526 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:36:24.95 ID:tFBXXkQS0.net
ディックバルトやゴリリアーナみたいな目立つ前衛が標的にされそう

527 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:45:16.45 ID:aywfz0Tza.net
グレートハルペに限らず出来ることが多いってのは強みにもなるけど育ちきるまでがかなりキツいんじゃないかな
それぞれに対応するスキルが揃うまでは器用貧乏でしかないし
そして普通はスキル6つとかあっても魔力が足りないから魔法も噛るのはほぼ必須、槍斧鎌と三種のスキルを持っててもそれぞれに対応したスキルは一つか2つでそれ以外の補助に割ける枠も少ないとそれ専門として育てないとかなりの苦境だな

528 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 09:54:53.88 ID:h/AofVNDa.net
色んなことができるというより単純にリーチと質量じゃね
もともと剣士は強化が使えるのが前提だからロングソードが標準なんだし
孫悟空の如意棒が無敵の武器だったのと同じ理屈よ

529 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 10:02:42.18 ID:YI4t2Nfpd.net
ライトセーバーフォームのニマンみたいな感じになっちまうんだろうな
ニマンも極めるとクソ強いらしいが……極められれば……

530 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 10:05:38.12 ID:+pXfodn9M.net
言うて男女の恋愛コンテンツも歳増だと見てられんしそんな変わらなくね

531 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 10:47:23.06 ID:XqihEwOT0.net
>>528
如意棒は武器ですらなかったもんだけど悟空の天井知らずの馬鹿力と
いくらでもでかくなる性質が合わさって最強の武器になったっていう
このアイディア考えた丘長春はほんと凄いと思う

532 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 11:11:06.87 ID:PMoSUQi20.net
リーチといえば一瞬で13キロ伸びる刀とか最強だよな

533 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-vrjO):[ここ壊れてます] .net
原作の如意棒ってなんのための棒なん

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-pIDl):[ここ壊れてます] .net
もとは黄河の治水に功を残した禹が江海(特定海域の名ではなく海と大河)の深さを測定した際のおもりという。
その後、東海竜王敖廣の竜宮の地下の蔵に「海の重り」として置いてあったものだが、
孫悟空が竜王から奪い、以降旅が終わるまで武器として使い続けた。

はえ~

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63da-8eI1):[ここ壊れてます] .net
>>528
槍スキル、小野スキル、鎌スキルを素早く切り替えて使ってくるって言ってるよ
もちろん大型武器としてのリーチと重量も武器の一つだろうけど

書いて思ったけどなんでモングレルさんなんで死神の戦い方知ってるんやろなぁ・・・

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-8exG):[ここ壊れてます] .net
川の深さ測ったりしてた

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d4-pIDl):[ここ壊れてます] .net
如意○んこ棒

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-c38+):[ここ壊れてます] .net
>>534
西遊記は仏教のお話だからクソザコにされちゃうんすよね竜王

539 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 11:53:18.19 ID:eowj1pfq0.net
異教の相手を悪魔呼ばわりで醜い容姿に貶めるのと
仏のしもべの踏み台キャラにするのはどっちがマシなんだろうか

540 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 11:54:05.74 ID:+qBEpjafa.net
竜より仙が上ってお国柄だからねえ

541 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 12:23:43.55 ID:Yr0eP7Dda.net
どっちにしろ被害を受けた方からすれば等しく邪神のそれだよね

542 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 12:30:34.16 ID:OafnG/0wd.net
>>531
実質バーン様じゃん

543 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 12:46:35.59 ID:dC4ybWeJ0.net
文字のない文化圏だと神がどんどん入れ替わるので
別に外部侵略がなくても1世代もすれば災害かなんかの原因にされて邪神堕ちする

544 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 12:47:04.88 ID:274olK900.net
征服する側から見たら征服される側の神は悪魔か手下って話してて
征服される側からは等しく神かい

545 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:21:59.78 ID:RtbyR4PVd.net
百合に挟まる男は邪教徒だけどホモに挟まる女は許すよ♥

546 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:24:11.28 ID:ia2ihC6C0.net
百合の間には棒を入れる必要があるけど薔薇の間には余計な穴を挟む余地はないんだよなぁ・・・

547 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:26:37.50 ID:YlQ+ulSSM.net
百合の間に挟まったらそいつもまた百合になって百合の花束が出来るんだ

548 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:28:49.65 ID:W81x60ue0.net
造花の気配がするンゴねぇ

549 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:30:07.94 ID:j+XBGzlc0.net
造花でもいいじゃないか
ハーメルンだもの
TSみつお

550 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:33:20.60 ID:Hn4HdyV30.net
百合のあいだみつを

551 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:35:41.05 ID:RmzD0Gk2F.net
広告に出ていた「身寄りのない兄妹がとある村で育てられ、成長してから村の儀式の供物として捧げられる」漫画。普通のエロかと思ったら
「妹の身代わりに亡者の花嫁となった兄が犯され、最終的に完全にメス堕ちして雄っぱいが出るようになるデレデレ嫁になって亡者を『旦那様』呼びして冥界でイチャラブ生活を送るようになる」だったのには驚いたね

552 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:41:40.19 ID:DXevjscu0.net
百合版ラッキースケベ読みてえ~

553 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 13:59:13.81 ID:ia2ihC6C0.net
百合だとダイレクトスケベになりがちだよね
同性同士だから揉んだり挟んだり入れたりしてもじゃれ合い程度として笑って終わるからだろうけども

554 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:31:10.82 ID:w3xd6Jjg0.net
ハメってオリジナルの後追いというかパクリは伸びないよな
最初の一作だけが突出して行く印象がある
何か理由とかあったりする?

ちなみに俺はうへぇパクリ野郎かよってなってブロックしてる

555 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:33:56.67 ID:+M6r/Qov0.net
おれも、うへぇパクリ野郎かよって引いちゃうから避けてるな
ていうかそういうやつ何割かはそのうち盗作で消えてるからコピペ野郎なんだろうな

556 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:34:38.35 ID:N89NsH1q0.net
流行りのアニメをパク…パロ…リスペクトしたオリジナルが同じ時期に連載されたらどうすんだよ

557 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:40:57.10 ID:ia2ihC6C0.net
そりゃ結局パクリだからな
なろうなんかだと後追いする奴の数も多いからその中で若干でも見どころのあるオリジナル性を持ってる奴が残るだけでハメだとそもそも後追いの母数が少ないだけじゃないかな

558 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:43:38.66 ID:Hn4HdyV30.net
上手いやつならたとえ露骨な後追いだとしても何らかの差別点を用意してアピールするから後追いに見えづらいのでは?
という勝手な妄想

559 :この名無しがすごい! :2022/10/03(月) 14:44:33.11 ID:kaaz6SjD0.net
なろうマルチに面白いものなし

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200