2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ971

1 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:05:56.38 ID:Vdi2N1Dt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664186197/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
〇ハーメルン作者のスレ159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658063191/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/

○ハーメルン R-18スレは荒らしにより現在スレ無し
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:07:51.84 ID:Vdi2N1Dt0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:24:33.15 ID:xAP20igf0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:30:07.42 ID:xAP20igf0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 22:37:22.40 ID:xAP20igf0.net
                                       ー。<   マアアさんのケツを堪能させてやろう
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:06:17.18 ID:MauVhSn/0.net
人理を照らす、開闢の星とかいう5年前からほぼ毎日投稿が続いてるやべー作品

7 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:48:54.22 ID:d2c0eYtM0.net
>>1

ここが新しいブラギガスのスレね!

8 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:51:48.15 ID:N6CKfx6Va.net
コックカワサキすげーな...

9 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:56:25.81 ID:36AKrsHxd.net
>>6
なお量だけで質は無い模様

10 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:56:48.51 ID:36AKrsHxd.net
>>6
なお量だけで質は無い模様

11 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:57:33.12 ID:gpBZ2xNm0.net
>>6
でもSAKATAはその数十倍なんだよな

12 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 08:59:43.90 ID:e0DBP5mS0.net
曙光なる地の封印とて永遠ではない……
我々は不断にして備えねばならぬ……

13 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 09:00:38.71 ID:36AKrsHxd.net
>>11
似たり寄ったりだな

14 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 09:05:23.79 ID:PZAdFP+dd.net
>>9
ぶっちゃけ開闢って面白いっちゃ面白いけど
・ぐだ子とマシュを成長・強化させすぎ
・カルデアが発展・充実しすぎ
・英雄姫が異聞帯をどうにかする能力を持っていてAチームも全員仲間入りしてる
・オリジナルサーヴァントやクロス先のキャラが多く原作以上に戦力が充実しすぎ
だからはっきり言って2部やるとしてもまるで緊張感がないんだよな

15 :この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-xdyk):[ここ壊れてます] .net
Aチーム全員仲間入りって害しかないベリルどうしてんだ・・・

16 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 09:33:35.74 ID:PZAdFP+dd.net
なんかぐだ子がベリルをボコボコにして大人しくさせてた

17 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 10:12:29.76 ID:rWq/MvQAa.net
まだやってるんだなって
作中世界屈指のチート能力とめんどくさい暴君の権化のギルえもんを宥め透かせて無双させるのに理屈付けるまでが面白いのであって無垢の魂とやらがお股パッカーンした開脚になった時点でもういいやってなったが

18 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 10:38:24.68 ID:QVUyktgF0.net
八幡入りクロスだけで1000話弱書いてる作者が居てビビったわ
すげーな

19 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 10:47:13.49 ID:SFIgBZXS0.net
アタオカだわ

20 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 11:07:35.85 ID:VX9QjbNCH.net
執念が凄すぎる

21 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 11:14:26.84 ID:gYQeacj/0.net
大事なのは話数よりも字数じゃない?
たまに長く続いてると思っても一話あたりが10行くらいしかないなんてこともあるし
個人的に凄いと思ってる作者は4日に一度の更新で毎回本文1万5千字+あとがき2500字くらい書いてる人で590話まで来てるわ

22 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 11:41:19.22 ID:0fpqU+cwd.net
1000万字赤評価……

そろそろ更新欲しい

23 :地獄に堕ちてない方のヤマグチノボル :2022/09/30(金) 12:09:47.37 ID:x5mZySB20.net
原作がクソだからアンチヘイトされるのに、アンチヘイトってだけで地雷扱いするクズ毒者ホント多いよな

24 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 12:48:54.29 ID:GxvAkQ0D0.net
クソだと思ってる原作の二次をどうしてわざわざ書くんですかね……

25 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 12:57:48.31 ID:6P6pQzzb0.net
いうてガチのアンチヘイトはランキング上がってこないやろ

26 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 12:59:06.48 ID:gYQeacj/0.net
>>24
そら自分が書いたら面白くなると思ってるんやろなぁ・・・

27 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 12:59:30.78 ID:VX9QjbNCH.net
毎日投稿
月に数回
月に1回
数ヶ月に1回
この中だとどれが1番好み?

28 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:06:24.02 ID:dTR7YS1X0.net
昔AAスレでなのはのスカさんがアンチヘイト二次小説書いてたが
好きだからこそ気に入らないところは徹底的に叩く
ただし何言われようと受け入れるというスタンスだったな

29 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:07:18.94 ID:HxNOP9Di0.net
>>27
そりゃ毎日よ
定時更新なら尚良し

30 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:09:07.12 ID:DivbhCuW0.net
>>26
「私それ嫌い!」ってわざわざ指摘しに来る感じだと思う
こうすれば面白くなるとか微塵にも考えてなくて、
クソだと思ったものを扱き下ろしてただ自分が絶頂したいだけ

つまりアンチ『が』ヘイトを垂れ流してる
ゼロ魔と本好きのクロスがまさにそんな感じだった

普通は好きだからこその二次創作なのに、
嫌いを原動力にやってたら地雷扱いされるのは当然だわ

31 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:10:31.61 ID:7e89fwR+0.net
クオリティが比例するなら週や月でもいいけど人気にはなりづらいだろうね
1日で書ける奴が1週かけても大体は微々たる差しかないから書けるなら毎日

32 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:10:59.77 ID:9y26jFAXd.net
その人は何ヶ月も「原作がクソだから以下略」と、具体作も挙げずにクダ巻いてるおかしい人だから触らん方が良いよ

33 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:11:12.67 ID:e0DBP5mS0.net
>>24
しかし君とて、「あなたはクソだ」とわざわざ発言してるでしょう?

34 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:11:53.11 ID:Ui79Z4iTa.net
>>27
そんなの内容次第じゃね?
いくら毎日更新しても何も進展がないなら意味がないし
それと定期で更新するって結構大事で多少遅くても定期的であれば読者の方も定期的に確認するだけで済むから離れにくい
毎日更新してたのがいきなり数日空いたりすると飛んだと勘違いされやすいしな

35 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:14:34.09 ID:SFIgBZXS0.net
>>23
「原作がクソ」って決めつけてるのはあくまでお前の感想
それに共感できない、普通に原作を楽しんでいる人間から反感を買うのは当然のこと

まあ自分の感想が人と違ってるなんて微塵も思ってないのかもしれないが

36 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 13:27:03.16 ID:QVUyktgF0.net
コテ使ってる時点でやベーやつだし
コテの名前が名前だし

37 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:02:52.70 ID:ytq4ws3y0.net
FGOの二部の結末がカルデアが厄ネタになるってのはもう確定っぽいけどどうまとめる気なのか?

38 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:07:24.62 ID:VX9QjbNCH.net
取り合えずカルデアス内=ブルーブック世界=トラオムなのはほぼ確定だが...

39 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:16:25.17 ID:eFASL/8xd.net
FGOは進むのがいくらなんでも遅すぎる
型月の悪いところが出てるわ

40 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:16:41.14 ID:Ui79Z4iTa.net
とりあえず現状まで見越してたっぽいマリスに関する情報が足りなすぎるからな
とりあえずマリスとソロモンが聖杯戦争に勝ち抜いてしまってそれで資金を得てカルデア設立って流れではあるしそれ以前の分岐点に介入してカルデアそのものをなかったことにでもするか

41 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:19:29.13 ID:3KyjFZRAa.net
つまり冬木の聖杯の二次が長さ的に丁度良いと?

42 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:21:31.76 ID:Zy4RsiAnM.net
型月はFGOは多いけど月姫の二次はリメイクでも思ったより増えなかったな
まあ前半だけで謎が多いままだと書きにくいのかもしれないが

43 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:22:45.07 ID:VX9QjbNCH.net
そもそも2004年の聖杯戦争がFGO世界における最初の聖杯戦争なのがなんかきな臭いよな。
物語の都合上仕方ないとはいえ(キアラとかエルトナム親子とかムジーク家といった一部を除いて)FGO世界における他作品キャラがどのように過ごしているのか・聖杯戦争の歴史はどうなっているのか・現代の時計塔の事情と情勢はどうなっているのかについてほとんど触れられてないのも不気味

44 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:34:56.72 ID:nQgGmg7+d.net
>>42
設定変えるのが悪い
きのこラック怖くて書けねえって

45 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:37:23.22 ID:MDLkzAWl0.net
エッチな身体すぎるキアラさんすこ

46 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:37:34.20 ID:6P6pQzzb0.net
型月系のSSは評価が辛口よね
設定が細かすぎて少しでも違うと低評価つけられる

47 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:38:01.62 ID:QVUyktgF0.net
設定などで不備が出たらエタればいい
自由とはそういうものだ

48 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:42:14.92 ID:dTR7YS1X0.net
でもみんな型月世界に外来種を入れるのが好きなようですよ

49 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:43:53.31 ID:Zy4RsiAnM.net
型月世界に来た時点で英霊扱いにすればヨシ!

50 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:45:01.89 ID:p5XnZv8H0.net
やはり好き放題するならハンタ世界よ

51 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:45:30.49 ID:MDLkzAWl0.net
士郎とダンまちベルくんほど魔改造されるキャラはこの世にそうあるまい

52 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:48:07.69 ID:DivbhCuW0.net
この世のあらゆる資格と技能を欲しいがままにする八幡という普通の男子高校生の話する?

53 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:51:05.48 ID:4D/6GGRRa.net
>>51
U-1「登ってこいよ...俺のいる"高み"まで...」

54 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:51:33.62 ID:Ui79Z4iTa.net
まぁ設定はそういう設定の平行世界ですで押しきってもいいと思うけどね
プリズマイリヤなんかも平行世界の一つみたいな扱いだし

55 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:51:35.48 ID:eFASL/8xd.net
>>48
逆も沢山あったし
エミヤとかバビロン持ちなんか大量に派遣されてたぞ

56 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:54:18.92 ID:3KyjFZRAa.net
藤村大河が一番のヒロインなのはどの平行世界でも同じだがな

57 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:55:10.70 ID:Zy4RsiAnM.net
王の財産は今現在でもワンピ二次で使われたりしてるしな

58 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:57:45.55 ID:4D/6GGRRa.net
神転系は「とりあえず生で」ぐらいの感覚でバビロン注文するのが普通だしな
オリ主は欲張りだから他にも貰っちゃうけど

59 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 14:59:17.96 ID:QVUyktgF0.net
投射機能付き中2四次元ポケットとか便利過ぎるんよ

60 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:00:33.92 ID:EcUUQ0cB0.net
ドラえもんの道具で一番欲しいのは四次元ポケットですって言いそうなやつ

61 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:00:48.18 ID:MDLkzAWl0.net
ただのアイテムボックス能力じゃなくて色んな便利アイテムが既に入ってますっていうのがたまらんよな

62 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:03:07.12 ID:p5XnZv8H0.net
創造魔法もだけどなんでもありすぎると逆につまんなくね
ワンピTSはその分いろいろ縛ったけども

63 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:04:21.93 ID:Ui79Z4iTa.net
未来まで含めて人類が作り出すものなら全て入ってるからな
それこそやろうと思えばガンダムでもドラえもんでも入ってるっていう

64 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:05:21.25 ID:LBg0+WaMd.net
じゃあ俺は天体すら組み込んだ理想魔術使いのオリ主様を主人公にするね……

65 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:11:36.73 ID:QVUyktgF0.net
>>62
縛りの大半はバビロンでどうにかなるし
一番やばそうなうっかりはアレだけのぶっ壊れ貰ってても作者の都合で好き放題にピンチやハプニング演出できるようになるから縛りじゃなくて盛りだぞ

66 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:13:30.05 ID:p5XnZv8H0.net
たしかに幼児化とか主人公からしたら災難だけど作者からしたらむしろこれが書きたい要素か

67 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:14:52.17 ID:EcUUQ0cB0.net
>>65
元ネタからしてスペック全部発揮したら倒しようがないけど慢心するから倒される都合のいい敵キャラだしな

68 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:16:16.44 ID:Ui79Z4iTa.net
というか慢心持ちだから許されるタイプよね
より早く便利な物を持っててもつまらんの一言で使わない理由に出来るし

69 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:17:14.57 ID:MDLkzAWl0.net
ワンピTSはその上で大分原作に配慮してらっしゃるのがこう……生暖かく見守りたく感じがしてすこ
海軍側とも海賊側ともガンガン接触できる良い設定ですわ

70 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:18:23.58 ID:p5XnZv8H0.net
ワンピ二次ってだいたい原作配慮してね、NTR物以外
というか原作のシナリオいじれないというか

71 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:19:33.49 ID:dTR7YS1X0.net
そういえば昔型月に放流するとやばいのが魔法使いサリーという話があったっけ

72 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:20:53.21 ID:MDLkzAWl0.net
エールじゃかじゃかしそうだな
そんなやばい魔法使えるんだっけサリー

73 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:23:25.01 ID:ytq4ws3y0.net
ギルガメッシュって未来視も出来なかったか
正直慢心も油断も出来ない能力持ちだったはずなのにな

74 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:25:54.10 ID:p5XnZv8H0.net
本質的に王であって戦士じゃないからね

75 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:26:42.59 ID:DivbhCuW0.net
幼女TSという属性は構わないんだが
幼女口調の一人称はふとしたときに切りたくなるんだよなぁ

風俗で赤ちゃんプレイしてるおっさんを見せられてるようなもんだからな、アレ

76 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:27:09.28 ID:36AKrsHxd.net
急に擁護がシュバって来たけど…これ、本人だったりしてw

77 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:29:01.31 ID:p5XnZv8H0.net
尾田君かギルガメッシュが書き込んでる…ってこと!?

78 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:29:45.90 ID:36AKrsHxd.net
>>23
こういう奴が昔バカテスで島田・姫路ヘイトとか書いてたんやろなぁ

79 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:32:12.57 ID:MDLkzAWl0.net
色々解説されてるの見ると先を読む時点で敗北とか見た上で自分の気に入らない未来だったら無視するとか
慢心の極みとはこういうことをいうのだみたいな感じらしいな
アヴァロンされてやられた時点のギルにそんな深みはなかった気がするが……まぁきのこだしな
出る度に設定が盛られ、盛られた設定にも関わらず負けた格好がつく理由をさらに盛られてるイメージある

80 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:33:15.05 ID:w3aBWeNF0.net
キャスターギルガメッシュは未来視あったよな

81 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:34:32.48 ID:dTR7YS1X0.net
>>72
時間操作(遡行停止加速)、物質作成(飲食物含む)程度ならウインク一つでやってのける
他にも世界の認識改ざん、存在(人間を含む)の複製、犬を人間に転生させたこともある
ほぼ人の姿したドラえもん

82 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:37:54.41 ID:3KyjFZRAa.net
>>57
https://i.imgur.com/Hg4qM4Z.jpg
だってカッコいいもん

83 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:40:07.92 ID:MDLkzAWl0.net
>>81
グランド・キャスターかな?

84 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:52:21.35 ID:SFIgBZXS0.net
競女は良い作品だった

85 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:52:53.26 ID:lX7B2fkFa.net
クロスオーバーオリ主やめろ💢💢💢

86 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 15:55:08.81 ID:SFIgBZXS0.net
タグで判断できるレベルなんだから読まなきゃいいんじゃ?

87 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:10:37.33 ID:DivbhCuW0.net
いちいち前書きで「ここからオリ投入しまーす」なんて書かれないから読まないという自衛は難しいぞ

俺もいきなりオリヒロインが現れてオリキャラ達とオリ設定を加えながらオリ展開を繰り広げてオリルートに突入するのを見せられたときは、もうお前オリジナルでやれよ、俺もここでオリるわ……ってなったし

88 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:15:12.88 ID:X92yHnIH0.net
そういうやつはタグ前書きタイトルからオーラプンプン匂わせてるやろ
それを掘る精神は尊敬するけど見えてる地雷に突っ込んで自爆してるようにしか見えんわ

89 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:15:31.13 ID:ytq4ws3y0.net
そういうの感想で書いて爪痕残したくなる

90 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:22:44.48 ID:zReSWNdga.net
でもギルガメッシュ叙事詩って正直嘘っぽいよな
内容が盛っているという話ではなくあの粘土板の文字がそんなに古そうに見えない
素人目にも文字掘ったのはここ最近だろうなーとしか感じねー

91 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:33:15.74 ID:ayhX20tE0.net
越王勾践剣も偽物とか言いそう

92 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:34:04.51 ID:MauVhSn/0.net
リョーゴ「エルキドゥとフワワは親友同士だった設定にしよう!」
博物館「なんかエルキドゥとフワワは親友同士でしたって書かれた石板買ったわ」

93 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 16:50:34.05 ID:0fpqU+cwd.net
日本の古代発掘物も

ゴッドハンドさぁ

94 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:00:33.68 ID:8lSmIHpfd.net
たかがつまらない小説読んだくらいで何をキレてるんだろ

95 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:11:28.01 ID:LBg0+WaMd.net
まぁ型月は原作に地球の神々滅ぼしかけたセファール級の奴らが乗ってる舟によって雲状の防御壁作ってる彗星さんがあるからどんだけ盛っても許されるっちゃ許されるよね

96 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:21:27.56 ID:9y26jFAXd.net
3ヶ月くらい掛ければゼロからヴォイニッチ手稿は作れると偽書説の人は言ってるしなあ

97 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:29:29.83 ID:gYQeacj/0.net
出来ることとやれるかどうかは別ってことがわかってれば大丈夫じゃね
教会や協会や抑止力なんかがシュバってくること忘れてなんでもかんでも好き放題やるようなオリキャラ出したりする奴は論外

98 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:40:36.74 ID:Wowv2/3Ya.net
型月だと星間巡航船カオスが最強なのかね

99 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:47:42.34 ID:p32iof/Ya.net
カオスに関しては情報が足りなすぎる
感情がなくても知性があるならキアラには勝てんし宇宙そのものとも言うけど概念的にはカーマもそうだし

100 :この名無しがすごい! :2022/09/30(金) 17:50:30.40 ID:Wowv2/3Ya.net
知性はどうなんだろね
銀河条約機構に加入してる星なら対話してくれそうだしキアラがワンチャンあるのか

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200