2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合314【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 22:10:12.70 ID:mEqtsINr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合313【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661909353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

572 :この名無しがすごい! :2022/10/17(月) 20:36:18.82 ID:drUaQjYa0.net
>>566
人族じゃないがギレーヌとかギュエスは肌が浅黒い

573 :この名無しがすごい! :2022/10/17(月) 20:39:09.97 ID:mZxIbQZda.net
人種に配慮って異世界だからしなくてよくない?

574 :この名無しがすごい! :2022/10/17(月) 20:42:24.49 ID:+r4ZwiRi0.net
最終巻出るし特番でもやらんかね

575 :この名無しがすごい! :2022/10/17(月) 20:58:24.63 ID:cLeJ+/ps0.net
>>572
褐色筆頭のギレーヌ完全に抜けてたわ

576 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-tfts):[ここ壊れてます] .net
>>571
二期って来年放送予定の範囲だよな
小説の七から十三あたり(憶測)

この時期に誰か殺してたっけ?

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
ベガリット移動中の賊かな?
たぶん死んだって程度だけど

578 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 08:19:47.08 ID:PS9QePTE0.net
ここまで人を殺すのに忌避感持ってる転生主人公も珍しいけどな
他の作品だと最初は躊躇くらいだったりするし

579 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 08:25:30.03 ID:sNxoSLAi0.net
>>578
男性主人公では確かに珍しいけど
女性主人公なら割りといるイメージ
すごいのになると血を見ただけで卒倒したり
家畜の屠殺シーンすら耐えられないのもいる

580 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 08:27:19.47 ID:UmXyf4GIa.net
まあ現代人ならそら躊躇する方が自然な気はする
なるべくそういうことにならないように立ち回るのも含めて

581 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 09:48:19.42 ID:IR76ItdIa.net
>>579
忌避感とはちょっと違うくないか?

582 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 10:26:21.34 ID:sNxoSLAi0.net
>>581
例えが正しくなかったかな?
ただ、そういうのはだいたい殺人に
手を染める事なく、話が終わるから

女主人公で積極的に人を殺すのは
幼女戦記のターニャさんか
火輪を抱いた少女のノエルぐらいしか知らない

それ以外の女主人公は社会的に相手を殺したり
追い詰めた結果、相手が自殺することはあっても
能動的に相手を殺すことはまずないし
なんなら死そのものをタブー視して
忌避するキャラが多い

583 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 10:43:33.41 ID:mv1SCSnKa.net
ターニャさん中身男だし

584 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 10:49:42.19 ID:Md+S+j0sa.net
>>582
あーすまん、その通り「例えがちょっと違うんじゃ?」だね

ルデイの場合結局最後まで転生前の世界の道徳的な意味での忌避感(人を危めてはいけない)が変わることはなかったなぁという印象だったので

585 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 12:08:04.04 ID:sNxoSLAi0.net
>>584
まあ、ルディの場合、前世の気持ち悪さ含めて
そのぐらい、自分を律してくれないと
主人公としての魅力に欠けるキャラだからな

これで前世は前世で割りきってパウロ街道を
ばく進されるとよくいるナローシュ止まりで
終わったキャラではあると思う

586 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 12:22:16.94 ID:Gu/FNL2U0.net
>>578
逆に、女主人公でも最初から覚悟を決めきってて、ためらいなく殺しまくるのもいるな

587 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 15:26:18.04 ID:Gu/FNL2U0.net
>>582
女主人公で、積極的に殺す

俺のブックマークからは、

https://ncode.syosetu.com/n1361fm/
殺戮のダンジョンマスター籠城記 ~ヒッキー美少女、ダンジョンマスターになってしまったので、引きこもり道を極める~
作者:虎馬チキン

と、もう一件、キーワードを紛失して探せないが、転移先の世界全部滅ぼす覚悟で殺しまくる話を記憶してる

どちらの女の子も前世(の記憶)持ちではない、てか転生じゃなく転移

588 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 16:33:32.82 ID:yaS5muXIa.net
本編でも精神年齢オバサンになったナナホシが未成年で学生の秋人にキスしたりセックスしたりしだしたら、
今回のツイッターみたいに孫の手に突撃してくる奴いる気がする

589 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 18:38:45.30 ID:ZkRLEOkfa.net
ララころしたの許さないよ

590 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:09:14.03 ID:xZPn4/io0.net
こういう時に
なろう作品タイトルを晒すやつは20歳未満だって
俺のサイドキックが言ってる

591 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:10:52.66 ID:lOMBeUMn0.net
>>588
精神は肉体に引きずられるから、肉体年齢が変わらないナナホシはマジで永遠の17才なんじゃね

そういえば作中設定で何歳だっけ?
高校生だよな?

592 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:31:52.00 ID:sNxoSLAi0.net
>>590
なろう作品のスレで何を言ってるんだお前は

というか一般文芸の話なんて誰もしてなかっただろ
異世界転生ものって言ったらやっぱりなろうが
大半なんだから

593 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:42:52.98 ID:xZPn4/io0.net
>>592
そうか

気を悪くしたみたいで悪かったな

594 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 20:08:16.39 ID:lOMBeUMn0.net
>>592
単に、自分が今読んでるスレがアニメのスレなのか文芸のスレなのか区別がつかなくなっただけじゃね

俺もよくやるし。

今のパターンとは逆で、アニメのスレでここと勘違いしたりとかな

595 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 22:16:35.05 ID:NG7DUR0c0.net
子供を見殺しにした性犯罪者許さない

596 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 23:35:40.08 ID:Uxcg5vx00.net
何言っているんだと思ったら、板名勘違いした系か

597 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 01:46:18.83 ID:9Fal7iAUa.net
アイスフォールトゥレントに捕まったサラちゃんえっろ

598 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 02:58:53.95 ID:us42fiVIa.net
アニメが待ちきれないんだけど来年いつ頃なんだろうなぁ

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-Av9V):2022/10/19(水) 04:14:10.80 .net
夏か秋じゃない?

600 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:18:06.72 ID:fPQiwk4C0.net
23年発表が早かったから元々秋予定ってのはないだろう
春だったらもう発表されててもおかしくないから夏と予想するが
でも間に合わずに秋になる予想

601 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:26:04.94 ID:gn0+jx3H0.net
>>600
放送時期は放送の1~2ヶ月前にようやく発表の作品も最近は多くなったから、まだわからんな
1月からの可能性もまだ消えてないレベル

602 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:30:01.55 ID:gn0+jx3H0.net
>>587
2件目のは、

私は戦うダンジョンマスター
作者:もちもち物質

だった
https://ncode.syosetu.com/n0624dl/

603 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:47:41.92 ID:mrq6B8xkd.net
見たことある名前だなと思ったら、没落令嬢の悪党賛歌の人か。

604 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:46:45.65 ID:oQlK5uzpd.net
>>582
現代→転生女主人公で積極的~敵に容赦ないレベルも含めると
悪魔公女
欠けた月のメルセデス
蜘蛛ですが何か?
女王陛下の異世界軍略
あたりも結構やってる

605 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:51:13.57 ID:+UOTEA8rM.net
書籍26巻と合わせて宣伝するだろうから11月に放送時期発表、約半年後の4月開始と予想する。
失意の魔術師編もちょうどそのあたりで終わりそうだし。

606 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:57:32.20 ID:tDTzUzcZ0.net
>>605
最終巻の発売時期を考えたら、1月から3月のクールに放送をいれたいぐらいなんだがなあ

むしろ、その時期を想定して最終巻の発売日をぶつけてるんじゃないかと憶測できるレベル

607 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:51:17.73 ID:us42fiVIa.net
早くこのシーンみてーよー
https://i.imgur.com/T2OrwpJ.jpg

608 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:39:59.80 ID:fcICZ8M2M.net
企画自体は並行して動かせても制作そのものは流石に1月におにまいあるから無理かな
ていうかつべのボイコミで内山さんが少年声やってるの見たが普通に青少年期は勿論、青年編も行けそうだ

609 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:42:22.36 ID:FGkxVhPSM.net
>>607
ほーんとそこが楽しみで仕方ないよなー待つのがつらい。
ただ2期の終盤だし最低1クール間に挟みそうだし、仮に4月開始だとしてもそこに至るのは来年の12月という・・

610 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:34:26.29 ID:abEwoZQka.net
12月かー。遠いなぁ
シルフィちゃんのラブコメも早くみたい

611 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:54:09.96 ID:DKT7kZxMa.net
後ろからギュッじゃなくて前からギュッだと

612 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 23:18:51.01 ID:WXqs3SpMM.net
いやらしまぞくだから仕方ない

613 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:01:38.91 ID:vVSbBloH0.net
この時師匠は50歳ぐらいだっけ。

614 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 02:16:53.96 ID:bng4fyzM0.net
またクール間に半年開くくらいなら遅い方が良い気もしないではない

漫画版は次号の最後に妹たちが来て夏くらいにはTP3のペースなのかな
話数次第だけど迷宮前後は時期とペースによってはアニメに一旦追い越されるかって感じだな

615 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:35:05.04 ID:0tfPdcL6a.net
ナナホシの取り乱し、たまにドライン病のとこと混ざることがある

うんち云々はもっと先か

616 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:04:30.88 ID:Uf5c+eQA0.net
だね

地球に転移しようとして帰れなかった時は事前に失敗するかもと聞かされてたせいかそこまで荒れなかったな
ジトっとはしてたけどw

617 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:39:22.95 ID:Jybwunpa0.net
日記にある三回目の挫折で老デウスがナナホシにしたフォロー(失敗)ってやっぱ抱いてあげたとかそういう感じなんかな

618 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:21:36.86 ID:rTn9cvKa0.net
ナナホシ抱いて昔の男は忘れてこっちで暮らそう位は言ってそう

619 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:24:10.69 ID:wvJsvTHWM.net
老デウスならフォロー()とか言ってそんなことしてもまあおかしくないが、どうだろなあ
少なくとも現世界線の関係的には妹みたいにしか思ってないし、マジで普通にフォローして失敗しただけじゃねえか

620 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:31:35.70 ID:KTjLxyHEM.net
そういやTOHOくじやるみたいだけど、いくら人気とはいえこの面子に並ばされるのは格が一つ足りない感じがする…
やっぱ春か夏開始でそれに合わせる感じかな
https://s.famitsu.com/news/202210/20279812.html

621 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:47:39.39 ID:z56K6fZOa.net
>>620
たしかにそうだなぁ
なんていうかプロ野球でメジャーリーグだのの中に地方の草野球チームが混ざってる感

622 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:52:10.44 ID:bng4fyzM0.net
ドラフト競合1位と実績ある助っ人と二軍の帝王みたいな取り合わせだな
色々ある中で選ばれたのはアニメの時期の都合なんだろうけども

623 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:56:34.11 ID:9vlc+laaM.net
まあ社会現象クラスの作品、TOHOレーベルで幾つも抱えてるからなあ
無職知らん奴がなんやこれーって興味持つキッカケになることを祈ろう

624 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:03:33.52 ID:0ykBa2zE0.net
性犯罪者推奨ラノベ

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-h7FX):2022/10/21(金) 15:14:33.43 ID:PNzLm7Hw0.net
うんち見せてよ →自殺

626 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:54:13.31 ID:rcmlULTq0.net
https://mfbooks.jp/product/soon.html
1月前だからサイトに掲示されてる26巻とスペシャルブックの表紙が元絵から出版用に差し替えられたな

627 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-CKFO):2022/10/22(土) 04:13:13.17 ID:l6Hvb2+Ua.net
漫画が新しく更新されてるね

628 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 09:22:25.26 ID:8XvnT7HF0.net
あっはい

629 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:13:10.92 ID:BYtpzU/da.net
>>605
26巻も書籍化されてんだな
すげえ
26巻までずっと面白さが続くラノベなんてなかなかないぞ

630 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:16:22.99 ID:3WgyxMCSa.net
なろうからアニメ化した作品であっても行き当たりばったりも多いなか
大筋では終わりが決まってて書いてるほうがめずらしいかな

631 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:16:47.72 ID:BYtpzU/da.net
ジュリってドワーフ種なのになんで
あんなにスラリとした体型なんだ? ハーフじゃないよね

632 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:19:11.07 ID:C11tq3Saa.net
女性のドワーフはロリ体型で男性のドワーフはヒゲモジャなんやろ

633 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:22:34.28 ID:HxQRl5Ih0.net
>>629
3巻ずつくらいで節目になってるのもいいよね
この辺読みたいなー、ってなるとそこだけ楽しめるというか

634 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:29:35.09 ID:C11tq3Saa.net
今日ダイの大冒険アニメ完結したがめちゃくちゃ面白かった
100話ぴったりで完結とか長かったが長く感じさせない勢いあった
無職も土曜や日曜の朝とかに長期放送やってもらいたかったなぁ

635 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 10:43:27.20 ID:ZPGm1a0rM.net
まだ決着ついていないのは、ナナホシと、ヒトガミの封印、ラプラスの復活の
3点だな。

636 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:06:35.46 ID:BYtpzU/da.net
>>632
神種族かよ

637 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:07:29.40 ID:BYtpzU/da.net
>>634
まじか
旧作と比べて規制が増えてたから見る気失くしたけど

638 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:09:36.78 ID:BYtpzU/da.net
>>635
それ続編執筆予定とか作者は言ってるのかな

639 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:51:05.84 ID:HxQRl5Ih0.net
BWでロキシーのが半額&ポイント50%だから一冊150円くらいで買えるぜ、やったね

これ読んで思ったんだけど、ルーデウスって結構ガタイが良いのがかっこいいよね

640 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:06:19.60 ID:rf26GBrK0.net
中性的な優しい顔立ち+適度に男らしい細マッチョ
って日本じゃ一番モテるんじゃないかってくらいの組み合わせ

641 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:18:41.13 ID:9w2L8mR80.net
かなり辛口評価ばかりの現代日本人のナナホシが手放しで誉めてたしな
あくまで六面世界の人族基準だと顔が濃いちょっとやんちゃしてそうな顔がモテやすい傾向強いのであって
ルーデウスもブサメンってほどじゃない なお笑顔は……

642 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:19:44.72 ID:3WgyxMCSa.net
>>639
>118でいうとアンソロジーもなかなか買いにくかったのがチャンスかな

次は2に戻しといてほしいな
>950

643 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:37:41.48 ID:azQ4GC1Na.net
ルディはいつだって格好いいですよ

644 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:46:42.97 ID:9w2L8mR80.net
ふと思い出したけど3嫁の中だとニチャ笑いに苦言を呈してたのはエリスだけだったな
ロキシーは魔族で人族の表情の違いを読み取りにくいのとロキシーフィルターが強すぎるし
シルフィは幼少期からニチャ笑い見慣れてるせいで賢い人特有の笑い方だと勘違いしてる

もしかしてエリスの過激なニチャ笑いへの警戒心って裏切者の従者のせいだったりする……?

645 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:11:22.27 ID:l6Hvb2+Ua.net
ルーテウスのニチャはアニメ見てるこっちからみても気色悪い

中の嫁三人じゃなくて読み手の俺らからしても気色悪い
空気も読めてない
おっぱい仙人の話も寒い
無くていいくらいだ

646 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:12:34.92 ID:hRTS99mka.net
闘気の設定ってダイ大から取ったのかな

647 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:12:54.32 ID:l6Hvb2+Ua.net
一番の不快要素はやっぱりルーテウスの口利き方だろうな
中の人がニートでまともな社会経験がないからだと思うが、あり得ないしゃべり方しててその都度イライラする

648 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:13:45.39 ID:l6Hvb2+Ua.net
一応言っておくけど中の人って作者のことな

649 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:16:00.91 ID:l6Hvb2+Ua.net
例えば14巻のペル、ザノバ、アリエルのお茶会
ルーデウス「こんなところでお茶会ですか?」
お前こんなところって絶対言うなよw他人の家でこんなところって失礼すぎるだろ
まったくよー

650 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:25:27.08 ID:l6Hvb2+Ua.net
「なるほど」
「ほう」

これも辞めたほうがいい。まじでやめろ

651 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:44:47.23 ID:UcUIRam6a.net
>>644
シルフィがアスラ王国の貴族が時々ニチャア笑いするのを嫌がっていた回想シーンあったけど、すぐ後で「でもルディのは気にならない」発言してるのでまあアレです。

652 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:52:28.89 ID:7DaUeSEIM.net
電子妖精アバタモ☆エクボ

653 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:04:30.04 ID:DMGTNGaT0.net
まだ読んでる最中だけど、最初の頃Sランク冒険者にならないと迷宮に入れないという設定があったと思うが
転移迷宮の時からルーデウスはAランクなのに普通に入ってるな
(ルーデウスはBランク依頼を受けるためにあえてAのままでいるという説明だったはず)
てっきり説明が無いだけでSに昇格したのかと思ってたが、今読んでる紛争地帯のところでもAのままってのが気になった

654 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:06:27.20 ID:MZuSYNSfM.net
ルディがアリエル・アネモイ・アスラとSEXできなかったのは
読者が一番残念に思った箇所だよね

655 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:08:01.84 ID:MZuSYNSfM.net
WEB版しか読んでないんだけど
書籍とほとんど一緒だよね?

656 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:08:22.38 ID:rf26GBrK0.net
>>653
迷宮メインでやってくならSのほうが便利という話なら覚えてるが
勘違いじゃない?

657 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:26:36.42 ID:p+m4Z/+s0.net
>>655
割と違う
完全に加筆のみの巻もある
https://seesaawiki.jp/musyo-ten/d/%bd%f1%c0%d2%a4%c8Web%c8%c7%a4%ce%b0%e3%a4%a4

658 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:27:32.88 ID:5QHTylJFd.net
>>654
ナナホシも!

659 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:39:46.93 ID:DMGTNGaT0.net
>>656
どうやら勘違いのようです
ちょっと見直してみたら迷宮探索に便利な特典があるってだけでAランクでも問題ないみたいでした

660 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:28:20.73 ID:SvdscgVy0.net
>>648
作者サラリーマンなんだが知らんのか?

661 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:29:09.23 ID:SvdscgVy0.net
>>652
懐かしすぎるな
おざなりダンジョンの人だっけ

662 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:36:09.69 ID:8yoHU5bMa.net
>>660
ニートだよ
インタビューで言ってる

663 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:37:05.45 ID:8yoHU5bMa.net
もちろん今は小説家だけど、執筆中は無職

664 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:50:55.22 ID:MZuSYNSfM.net
>>658
ナナホシは性的魅力ゼロなんだよね

>>657
これは読むしかないな!

665 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:57:10.36 ID:9w2L8mR80.net
>>664
書籍版のナナホシイラスト見たら掌ドリルしそう

666 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:33:23.74 ID:vK/MQw9Qa.net
そもそも無職転生書いてるときは毎月か2ヶ月ごとに書籍一冊分書いて更新続けてたわけでサラリーマンで仕事しながらやるとか無理よな
たしか孫の手は引き篭もりからの脱却かなんかで親と話して無職転生を書いて自身を付けるとかじゃなかったかな
そのせいか孫の手が無職転生の書籍化したときにカーチャンが泣いて感激したとかだったはず

667 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:36:16.37 ID:8yoHU5bMa.net
そんなエピソードはいいんだけど、社会経験がないから所々で目を背けたくなるような描写や発言繰り返してて
決してそれが読者に、受けてると思ってほしくないんだよな

アニメや漫画ではそれを無くしてくれ

668 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:38:56.30 ID:8yoHU5bMa.net
社長がオルテッドで会長がルーデウスなのも違和感感じた奴多いやろ

オルテッド相手に
「ほう」
「なるほど」

これがリアル上司ならわかるよな。一言言われて見捨てられてるわ

669 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:41:30.14 ID:az3VwHpR0.net
ロキシー本気出すを一気読みしたらまた本編読みたくなっちゃったw
とりあえず学生編のマンガ読んでるけど

無職は程よく「実は◯◯」ってのを明かしてくれるから好き
ナナホシの「あの時のデブ」とか

670 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:45:48.39 ID:9w2L8mR80.net
>>668って仕事休みの日にマナー講師(自称)のセミナーとか行ってそう

671 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:47:32.45 ID:bFMHTK2Ta.net
というか無職のカスニートだったんだから社会人のマナーとかあるわけないんだよなぁ

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200