2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ970

1 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 18:56:37.24 ID:JDDHQzVY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ

ハーメルンについて語るスレ969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663910952/
ハーメルンについて語るスレ968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663569474/
ハーメルンについて語るスレ967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663225982/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
〇ハーメルン作者のスレ159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658063191/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/

○ハーメルン R-18スレは荒らしにより現在スレ無し
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

800 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 09:19:32.74 ID:k794mzLXd.net
>>798
なーにソードマスターヤマトに比べればかわいいもんよ

801 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 09:26:25.13 ID:Hksj/ZdIp.net
>>796
なんなら主人公は金八先生のパロやし古今東西の漫画アニメのキャラを作画ごとパロった神マンガやで

なお、『諸般の事情により』最終回以外掲載停止、単行本なし

802 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 09:39:16.02 ID:E3TNZ+mZ0.net
>>801
インパチ先生そんなことになってたのか……

803 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 09:48:07.59 ID:uTCs1tod0.net
その辺の編集の怠慢というか、雇ったフリー編集の管理が雑で大惨事になったのが一連の艦これコミカライズ作品。フリー編集が作家に口約束で勝手な取り決めを交わしてたのがそいつの異動で判明して大モメ
結果としてside金剛は金剛が初戦闘に向かうところで連載中断。予告が出てたブラックオーダーは連載中止。別編集が担当してた第六駆逐隊も巻き込まれて長期の連載休止になったりで

804 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 09:53:03.25 ID:jJP6oGWJ0.net
かくしごとの十丸院ですらマイルドに描いたキャラだそうだからな

805 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 10:01:24.29 ID:UYdRJsBO0.net
艦これのコミカライズってそんなことになってたのか・・・

806 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 10:27:14.28 ID:cwHiwr8o0.net
大手の週刊少年誌の編集ならまだしも、聞いたことないような雑誌の編集なんかおまえらとどっこいだろ

807 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 10:38:39.82 ID:Jv+hKh+50.net
新卒からきっちり育て上げてる大手出版会社の編集ならともかく、弱小の編集部なんか
出入り激しいし、編集者としてのまともな教育も受けてないから、「目の前の仕事が辛うじてできるだけ」な編集が大半よ

権利関係や担当作家との打ち合わせなんかも大抵デタラメよw

808 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 10:42:55.93 ID:eT5rCzgx0.net
編集にかかわったことあります→××誌の立ち上げ主導しました→○○編集長
みたい感じのわらしべロンダリングの編集者とかいそう

809 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 10:50:29.45 ID:bXe20oCM0.net
>>794
97年からのモンドTV最高位戦プロ麻雀よく見てたな
最近は麻雀興味ないふぁabema藤田社長雀鬼会じゃん

810 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:22:04.79 ID:BtxdgSjt0.net
>>803
最悪だった

811 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:22:43.14 ID:fpdPD3uB0.net
モングレルさんもなー異世界迷宮でハーレム作れたらよかったのになー

812 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:30:11.11 ID:7dRM+q1l0.net
モングレルは女興味ないじゃん
ハーレムとか無理

813 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:30:50.63 ID:8I63FwSca.net
ダンジョンのある世界でもダンジョン攻略とかしなさそう

814 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:33:54.22 ID:fpdPD3uB0.net
華のあるファンタジー世界でわかりやすくチートもってたら違ってたかもしれないだろ!別人ですねクォレハ

815 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:34:39.60 ID:UYdRJsBO0.net
酒あればなーワンチャンあったんだけどなー
なんだかんだ皆からある程度高感度高いし酔って尻にロングソード突き刺すようなのが一人いたらそっち系への雰囲気にも流れたんだろうけどなー

816 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:44:41.86 ID:hC3CoJM/r.net
昔から麻雀漫画はハルタン星人とか北家拳士郎とかあったし
どこかのタイミングで版権管理が厳しくなったんだろう

817 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:49:06.90 ID:Ztq+CPdO0.net
モングレルもなーアルテミスとばっかり絡んでないで他のパーティともガンガン絡んでどうぞ

818 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 11:50:49.27 ID:ha7S4F4m0.net
パロしまくって単行本化出来なくなった一八先生とかいう麻雀漫画

819 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:02:02.91 ID:C7N1HuRaa.net
>>817
ウルリカちゃん君が人気だから仕方ないね

820 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:03:32.78 ID:Lc69vbqa0.net
架空原作ゲーム転生もので、原作ゲームが明らかにクソゲーなのに大人気設定で不自然ってよくあるけど
主人公の前世を大人気バ美肉Vtuberにしたら説得力ある気がしてきた

821 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:08:29.95 ID:1Mdv6OE6d.net
クソゲーだけど一部のファンに熱烈な支持を受けているゲームの主人公がファンなだけだぞ
一人称視点では嘘か本当か明らかにならんのだ

822 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:09:02.33 ID:4L0DgEuta.net
ウルリカちゃん人気で出したいのはわかるけどそっちにばかり出番渡してせっかく出したミセリナとかディックバルトとかの他のヒロイン候補が結局出ただけで終わっちゃってるのばかりなのがなぁ・・・

823 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:09:59.77 ID:BtxdgSjt0.net
醤油……醤油をくれ……

824 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:18:39.77 ID:vAW9pXXOa.net
>>794
言うて刃牙やタフやムダヅモが関係者に許可取ったとは到底思えんしな
要するに許可の有無が重要なんじゃなくてクレームを寄こすような相手がどうかが問題なんだろうか
そう考えると権利ってちょっと弱いよねー
真っ当に生きるつもりのない人達はガン無視して生きてけるんだから

825 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:22:30.63 ID:0ZjSm0FO0.net
今時の編集は書物に一切口を出さないよ
あいつらがやるのは入稿とかを始めとした手続きだけ
一人で30人くらいみて数うちゃ当たるが基本になってる
大手週刊連載なら違うだろうけど中堅どころはそんなもんよ

826 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:24:48.42 ID:HmQ8oGzGM.net
ハメスレには漫画家もいます

827 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:26:21.21 ID:C7N1HuRaa.net
>>822
ディックバルトをヒロインとはな…

828 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:31:21.94 ID:+fpUIA94d.net
なろうだけで年間400作とか刊行してるらしいしなぁ
中身なんてろくに見てなさそう

829 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:34:09.03 ID:lZsorNXPa.net
中身の検証を真面目にやってたらチースレみたいなことにならないはずだしなぁ

830 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:35:35.71 ID:WasWPwzW0.net
クレーム来たらそこで修正すれば良いだろっていうやったもん勝ちがまかり通っている事実

その流れでバッソの中の人はかつて憤ったわけだが
結局割りを食ったのはバッソの中の人だけだからな

831 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:35:46.42 ID:BtxdgSjt0.net
モングレルの周りには色々花が咲いてるのに本人がやる気あんのかないのか
ミレーヌさんに粉かけてるのも靡かないって分かってるからって感じも……ホモなのでは?

832 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:35:56.37 ID:YW7vaxnta.net
>>824
本名は言い訳きかんからなぁ

833 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:39:43.40 ID:KXhPfWiW0.net
>>831
毛があるのが苦手だから毛がない発育不足か男の娘がヒロインになってそのせいで色気もないってループ

834 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:44:26.64 ID:ftdXVrsZa.net
>>831
ミレーヌさんのあれもその気がないのにナンパっぽいことして反応を楽しんでるだけっていうおじさん根性だよね
現代ならセクハラで訴えられるやつ

835 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:45:39.56 ID:7dRM+q1l0.net
>>831
ランク上げヤダヤダ気の30才児じゃあなあ

836 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:55:39.89 ID:ubnQrVdWa.net
バッソマン世界 酢はあるんだな
料理酒は日本酒じゃなくても代用出来ればあとは醤油さえなんとかなればなんでもできるな
ナンプラーは好みがあるからなあ…

837 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:56:59.91 ID:cSA8nXTHa.net
そりゃ徴兵されるんだからやりたがる方がおかしい
どうせ騎士たちよりも危険な前線で肉盾にされるしな

838 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 12:57:52.69 ID:cSA8nXTHa.net
>>836
逆に酢がなかったらおかしくない?
人類が2番目に発見したと言われる調味料やぞ

839 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:03:47.96 ID:UYdRJsBO0.net
>>837
というか実際にハーフだからって理由でそれ以上のことされてるっぽいよね
前線自体には徴兵に応えて参加した経験もあるし毎年故郷の掃除繰り返すくらいにはやる気もあるし

840 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:05:34.18 ID:pfoCpRst0.net
>>836
はたはたなら美味しいよ

841 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:06:52.05 ID:eT5rCzgx0.net
敵国同士のハーフで髪色から丸わかりとか普通に詰みかねないからな

842 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:06:55.00 ID:Ztq+CPdO0.net
>>836
探せば醤油もあるやろ大豆から作ったものかはともかく魚醤の類は世界中にあるしな

843 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:18:09.01 ID:G72PEERj0.net
大豆と塩酸が用意できれば醤油を作ることもできるはずなのだ

844 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:20:18.26 ID:8zA3A6P1a.net
米麹なくてもできるんか?

845 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:20:56.56 ID:rtoHlk5JM.net
スザク……醤油を……醤油をくれ…

846 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:27:47.84 ID:xLCrXA/Da.net
醤油に関しては麹が問題だって言ってたろ
あと魚醤はあるけど生臭さが強くて酒とか砂糖と混ぜて味がどうなるか見当もつかないって話はしてる
そもそも液体調味料が輸送の問題でほとんど入ってこないとさ

847 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:37:02.57 ID:G72PEERj0.net
米麹でチーズが作れるんだからチーズのカビでも醤油くらいつくれよ!

848 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:39:53.67 ID:0tfMAx3H0.net
>>842
魚醤は醤油じゃないぞ
共に醤(ジャン)の一種ではあるが

849 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:42:29.61 ID:0vtOooId0.net
敵国同士のハーフで軍なんてとこに居たら、適当な失敗をスパイ容疑で押し付けられて
その場で処刑されるなんてことすら起こりそうだわな

850 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:42:55.87 ID:pfoCpRst0.net
バッソマン序盤以降読んでないけど、肉類原料でも醬(ひしお)は作るれるぞい

851 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:55:16.19 ID:WXE8rlBG0.net
髪の毛と塩酸から醤油は作れるぞ

852 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 13:55:41.16 ID:fpdPD3uB0.net
華のあるファンタジー世界だったらカレーにマヨネーズ、醤油に味噌、なんでもあったんだ

853 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:11:34.25 ID:Ps0XFlVIa.net
>>850
肉醤にも麹を使うんだよなぁ・・・

854 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:13:52.46 ID:MK2bHhJxM.net
軍にいなくても髪色だけで散々喧嘩売られてるしな

855 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:25:35.19 ID:Ztq+CPdO0.net
中世の軍隊とか人間性の最底辺だろうしな

856 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:31:27.27 ID:pfoCpRst0.net
>>853
肉醬(ししびしお)が輸入された時代に麹なんて普及してたか?
塩と酒と酢があれば作るだけはひとまず作れると思うが

そうそう美味くはならないだろうがそれは一世代目だけを見ればで、醗酵世代を重ねながら工夫してゆくしかないだろ
魚醬だってたいていそんなもんよ

857 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:32:37.80 ID:cwHiwr8o0.net
醤油議論は一回自分で醤油作ってみてからやってくれ

858 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:41:32.42 ID:Ps0XFlVIa.net
>>856
麹の歴史ってかなり古くて紀元前17世紀にはもうあるぞ
というか肉だけじゃ酵素が足りなくて何度やっても不可能や

859 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:48:57.29 ID:BTETEnuZa.net
>>855
黒人の扱い酷かったもんね
褐色ぐらいなら受け入れられるのにねhahaha
いやあの時代じゃ無理か


日本アニメでも黒人と言える女性とかあまりでないし
褐色か白人かだよね大抵

860 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:58:32.90 ID:yB2/oMnW0.net
規約違反一覧に載ってるスーパー長文のやつすげーなw

861 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 14:58:58.18 ID:X3cHAodh0.net
ポンと出てくるのはマクロスのフォッカーの彼女とかかなあ

862 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:01:15.61 ID:b97mugOSd.net
銀英伝のマシュンゴとか
あとはボクシングとか実は黒人多めな気がする

863 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:01:29.43 ID:4Crz4oE7r.net
イシュヴァール人…

864 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:01:45.02 ID:b97mugOSd.net
>>862
ボクシング→ボクシング漫画、アニメね

865 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:04:43.25 ID:6SOf00A1d.net
ついこの間ムキムキマッチョでナイスガイな黒人のママが……

866 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:09:34.98 ID:Ps0XFlVIa.net
黒人であることが必要な場面ってほぼほぼないからなぁ・・・
何人でもいいって場面ならわざわざ荒れる可能性のある黒人使わなくても白か黄でいいわけだし

867 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:16:18.19 ID:U/zA0hAw0.net
SAOで1期の頃にアスナが料理スキルコンプして
あのゲーム空間で醤油とかマヨネーズ再現してるんだし
都合のいい素材がその辺にあってもいいのよ
創作だもの

868 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:18:09.54 ID:4eHXWNrs0.net
地球に転移してきたものの黒人認定されて迫害されるダークエルフ概念

869 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:19:29.71 ID:BTETEnuZa.net
>>866
でも海外の一部アレな黒人が騒ぐんだよなぁ…

870 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:21:38.74 ID:0ZjSm0FO0.net
ブルックリン99のいかつい厳格ホモ所長とかみたいなキャラ立ってて黒人じゃなきゃってのは多いよ
ただ日本じゃみないだけでしょ

871 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:22:10.91 ID:4eHXWNrs0.net
人種問題をやるならファンタジー世界でやる方が安全というのはある

872 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:24:09.11 ID:4eHXWNrs0.net
黒人なあ
駅伝のときとかは見るけどそれ以外はあんまり見ないわ

873 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:28:42.82 ID:BtxdgSjt0.net
米国で黒人問題ってすげー問題として扱われてる感あるけど黄色人種差別って問題にすらされてない感ある

874 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:29:52.76 ID:0ZjSm0FO0.net
アジア圏の作品ばかりみて黒人語るのは不毛すぎへん?
その話題で語るならアメリカとかの作品見てないとあかんのちゃう?

875 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:31:21.68 ID:4eHXWNrs0.net
>>874
それはそう

876 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:35:42.73 ID:BtxdgSjt0.net
日本アニメで黒人出ない問題は……うん……
オニャンコポンみたいに明確に人種が違う奴を出す必要があって黒人にしましたみたいのも何か逆にさぁ……って思っちゃう

877 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:36:05.47 ID:YW7vaxnta.net
>>871
BEASTARSは良い題材だったのか

878 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:39:08.29 ID:BTETEnuZa.net
>>874
ちょうど今ディズニーアニメの実写版とか話題になってたやろ

879 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:39:29.12 ID:fpdPD3uB0.net
5人に1人ぐらいがおもしろ黒人な作品

880 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:42:43.92 ID:BTETEnuZa.net
今というより何日か前だったわ
リトルマーメイドの黒人人魚

881 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:44:33.90 ID:LpbUT8tir.net
日本は社会的繋がりで言えば黒人よりも
ベトナム人出した方が良いのでは
あと、宮廷モノのなろうが朝鮮と中国の衣装がごちゃ混ぜ

882 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:45:38.58 ID:SlFncw7D0.net
ポリコレがくそなのは人種よりも不細工を器用するところだよ

883 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:47:28.50 ID:0ZjSm0FO0.net
>>878
その話しも前提が理解できてないとどうしてそうなったのかわからんやろ

884 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:48:17.67 ID:WaG1vcLY0.net
ジョジョ6部でkkk関係をどうアニメ化するのか気になる

885 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:50:02.50 ID:fpdPD3uB0.net
アーロイちゃんが美人になる可能性は存在しますか?

886 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:50:20.86 ID:HH81HEDk0.net
カズナリに謝れ

887 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:51:15.23 ID:0ZjSm0FO0.net
>>882
ナイキのポリコレ看板は流石にテロだったね

888 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 15:56:26.69 ID:Tz8TcomT0.net
>>834
相手がそう思わなければセーフだ

889 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 16:03:36.93 ID:0vtOooId0.net
ターンAガンダムとかをはじめガンダム系はそこそこ黒人キャラ居る気がする

890 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 16:03:54.70 ID:BtxdgSjt0.net
>>888
何かその認識も最近あやしいみたいだぞ
ああいう認識はコロコロ変わっていく……

891 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 16:05:16.65 ID:WaG1vcLY0.net
ダイハード3ってハリウッド映画で主人公が「I HATE NIGGERS」て看板ぶら下げてた

892 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 16:06:11.14 ID:ubnQrVdWa.net
>>889
富野由悠季は娘の彼氏の黒人が嫌いで一時期黒人大嫌いになってたな…

893 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 16:16:32.82 ID:BtxdgSjt0.net
>>891
オイオイオイ

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 924b-GqFA):[ここ壊れてます] .net
作者が退会処分食らってるのに、投稿小説の方は残ってるのってよくあることなの?
さっき見かけて困惑した

895 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-5djn):[ここ壊れてます] .net
そこはたぶん別なんじゃない?
ロンドベルの作品だってロックされてるだけで消えてはいないっぽい

896 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-GZRZ):[ここ壊れてます] .net
お気に入りと評価からは削除されてても履歴からはタイトル確認できたりするな

897 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 17:05:52.26 ID:HjWwUv/ld.net
運営の権限で削除すると運営の手違いや勘違いで削除した時に困るじゃん
ありえないわけじゃないぞ

898 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 17:08:02.23 ID:uUHfBsk40.net
>>886
ヨカッタヨ

899 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 17:08:43.73 ID:sFInzhsNd.net
>>867
あれ素材は結構ゲテモノとかじゃなかったっけ
味パラメータとかを本物っぽいモノに近づけただけみたいな

900 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 17:11:50.00 ID:LBiRUQLm0.net
>>895>>896
ロックどころか小説検索で普通に引っかかるし、中身も読める
作者のユーザーページに飛ぶと処分理由が出てくるだけで

>>897
なるほど

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200