2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3831

1 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

【投稿サイト】小説家になろう3830
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663066055/

750 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>749
京都はいつだ

751 :この名無しがすごい!:2022/09/18(日) 23:51:00.52 ID:kf3TozNA.net
https://pbs.twimg.com/media/EixKr-nUMAARTHj.jpg
こういう世界キツイよねえ

752 :この名無しがすごい!:2022/09/18(日) 23:59:28.41 ID:ybW4yxnc.net
地元最高!
がじわじわくる

753 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 00:05:21.66 ID:TEy8DKzG.net
五本の指が入るくらいってガバガバですねぇ(ニチャア

754 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 00:23:25.45 ID:JFR72/L1.net
>>751
このシリーズを読んでるとDQN社会には関わりたくないとつくづく思う

755 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 00:33:21.68 ID:lMl2xcJK.net
>>751
ランドセル背負ってても
※20歳以上です

か……

コンプラで育児
https://grapee.jp/1195408
※床はバームクーヘンで出来ているので落下しても安全です

756 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:14:33.12 ID:CVxjkmSd.net
まあ、AVでランドセル背負ってる人達も20歳以上
時々30超えてる俳優さんもいるからね

757 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:26:34.45 ID:Q+yus89e.net
癒やし系になりたい

758 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:30:52.34 ID:CVxjkmSd.net
辻ヒーラーになってチヤホヤされたいちゃんか?

759 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:35:51.67 ID:qUGdJj3J.net
やったなぁ辻ヒーラー

760 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:40:23.88 ID:lMl2xcJK.net
辻マホイミ

761 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:42:49.27 ID:liLh4rub.net
oOOoooOoo

762 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:46:46.85 ID:yPOtZI0E.net
辻バフとかずっとやってた記憶ある

763 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:49:37.82 ID:07huqNfV.net
辻バフの結果微妙なダメージコントロールがずれて戦略が崩壊し全滅して恨まれる展開

764 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:50:21.77 ID:UpN4SYqE.net
ランドセルってかぶせの裏にでっかい時間割表が載ってるのは
割と合理的なのか

765 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:53:33.47 ID:7zndNtou.net
ランドセル…
それは大体の子供が初めて出会う「高いけど質も良くて長持ちする物」
大人になってこの経験を忘れてしまう人が多いから忘れないで欲しい

766 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:53:57.94 ID:CJiYH7RI.net
【悲報】岸田内閣、7%ダウンでついに支持率29%に

767 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:55:30.62 ID:mJjSOlLd.net
モンスターだらけの世界で俺だけが襲われる

768 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:57:06.01 ID:RDlMrjuL.net
ラグナロクオンラインの初期に♀アコライトで辻ヒールしてたらなぜか俺をリアル女と勘違いした直結野郎に粘着されまくったわ

769 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 01:57:24.37 ID:qUGdJj3J.net
>>767
ちょっとクスっときたわ

770 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 02:04:08.26 ID:CJiYH7RI.net
エンヘイおね

771 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
オンゲーって面倒そうなイメージでやったことないなぁ
ドラクエは10だけやったことないし今度出るパッケージで最新のとこまでやれるらしいから手を出してみたい気持ちもあるが…
オフライン版はなんか劣化版な気がするしやる気せん

772 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
美少女にTS転生してネカマっぽさ全開の女キャラでネトゲして
OFF会参加してギルドクラッシャーしたい

773 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
オンラインゲームとかソシャゲとかできっちりメインストーリーが完結したのって存在するんだろうか

774 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
ソシャゲはサービス終了前に一応ストーリー畳むのも結構あるよ
投げっぱなしで終わるのもあるけど

775 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
メイプルストーリーは第二部入ってた

776 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>751
弱肉強食って感じだな。
銃社会じゃないだけマシ
ヘタすりゃ体育会系ばかり殺した
コロンバイン高校銃乱射事件並みに
連日どっかの学校で事件起きそう。

777 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>773
結構あるよ
有名所だとキングスレイドとか
他にもストーリー完結してサービスがしばらく続いてたのはたまにある
サービス終了したけどオフライン版で遊べるグリムエコーズとかは普通のコンシューマゲームみたいなエンディング後にスタッフロール流れてた

778 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>775
メイプルストーリーやってたやつこのスレで俺以外にいたのかよ…

779 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 03:35:29.36 ID:FzZsYlAj.net
テイルズオブをテイルズオブにしたネトゲがあるらしい

780 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 03:36:28.86 ID:Oh3nH8qy.net
ふむん、

781 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 04:26:27.59 ID:eht/1qji.net
台風もう960 hPaじゃん
こっち来る頃には高気圧になってるわ
全然気にすることなかったわ

782 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 04:35:54.31 ID:oIwIXaH2.net
960で普通の台風だからなぁ
まぁ関西で990、関東で高気圧とかになるよ

783 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 04:56:29.53 ID:ZEOMT3fa.net
天気見れば晴れって書いてるし気付くでしょ
あとはニュースが全国に向けてじゃなくて沖縄と九州にしか注意喚起してない
更には日本縦断なんて山にぶつかりまくって消えるのわかりきってる
こんなに材料あるのに…

784 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:08:08.41 ID:zZLLopdc.net
勇者オタクのやばい転生者が努力で理不尽をねじ伏せる話
作者はたまごかけキャンディー
の小説が消えてるんだけど何で?続きを読もうと思ったのに
全然見てなかったけど感想欄が荒れてたりしたの?
異世界の日間ランキングに入ってたから結構人気だと思うので不人気で打ち切り削除という事は無さそうだが

785 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:12:48.61 ID:s+1crVmu.net
台風が山にぶつかる?🤔

786 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:14:37.71 ID:ZEOMT3fa.net
ツイッターで聞いてこい

787 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:18:31.16 ID:HQQR4Xgp.net
>>786
言い出しっぺのあなたが具体的に教えてあげなよ

788 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:27:55.88 ID:ZEOMT3fa.net
誰だよお前

789 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:32:33.90 ID:hCBqymqp.net
大山鳴動して鼠一匹
そんな感じだろうな
この台風

790 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:32:47.95 ID:qa8/bjMj.net
マリーだよ

791 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 05:57:08.06 ID:rQpJec7S.net
ミッキーだったらなら大山鳴動で済めばいいがな

792 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 06:59:47.83 ID:2IaY6OfD.net
なんか沖縄凄くね?
台風14号で九州ボロクソになってるけど
沖縄って猛烈なレベルの台風が直撃しても
大騒ぎすることなく毎回淡々とやり過ごすよな

793 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 07:09:49.01 ID:uvkOPebl.net
ハブを盾にしてるからな

794 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 07:44:16.93 ID:vvbwZiwf.net
台風曲がらずにまっすぐ大陸へ行っとけよ
空気の読めないなろーしゅみたいなやつだな

795 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 07:48:33.99 ID:Ho04wr4Y.net
え、お前の国まだ台風避けの護国大結界張ってないの?

796 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 07:49:00.67 ID:+4b7vnht.net
キショーチョーとかいう怪しい組織のいうことなんて信じるなよw
台風?風一つないぞw

797 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 07:52:08.50 ID:BxV+qRfF.net
元寇は九州武士団がめっちゃ頑張って撃退したのに
祈祷で神風呼んだ神職が偉いみたいな事言ってたから
護国結界とかいう詐欺師は大嫌い

798 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:04:34.35 ID:5WtJWJUf.net
台風情報は全国ニュースじゃなくて地方枠でやってくれ
九州で被害出てても名古屋じゃガンガンに晴れてて風も吹いてない
名古屋に来るまで1日2日台風関連のニュースばっかでお腹いっぱい
ニュースじゃ台風だ台風だって騒ぐから名古屋まで台風が来てるみたいになってる
そのくせ東京すぎたらぱたっと台風関連のニュースなくなるし

799 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:08:52.41 ID:lMl2xcJK.net
>>783
> 更には日本縦断なんて山にぶつかりまくって消えるのわかりきってる

2018年台風21号が強いまま抜けてきたんでね
それくらいかも……というハナシにはなってたな

あのときは長野の神社で鳥居が倒壊
北海道の小学校の窓が割れるまであったか

800 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:08:53.02 ID:V+ConMSP.net
お前みたいなアホが一定数いるからうんざりするほどやるくらいでちょうどいいんだよ

801 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:12:12.41 ID:aolZFqjK.net
そら事前にこんなの寄ってきてるから警戒しといてねってやらんとあかんからな

802 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:12:40.53 ID:56plPZns.net
大したことないって言って被害が出るよりヤバいって言ってたのにショボい方が批判されにくいから仕方ないね

803 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:15:25.69 ID:BxV+qRfF.net
おまえら田んぼの様子見に行かなくていいのか?
借り入れ間際の稲が水没しちゃうぞ?

804 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:23:04.74 ID:boaodecZ.net
震度6.8て建物、崩壊するんだな

https://twitter.com/ayanekome/status/1571396901475602439?t=sbB0qto32netX7e-6Oa7CA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

805 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:33:50.60 ID:BxV+qRfF.net
古い建物は普通に倒壊するやろ
鉄筋入ってない塀とか日本でも崩れとる

806 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:34:38.06 ID:ENZR5CRY.net
>>802
とはいえそれの行き着く先は
「大したことない台風でも気象庁が毎回適当に煽るから危機感がなくなった」
で批判されるパターンしかないぞ

ここから精度を上げて適当(元の意味)な呼び掛け出来るようになればいいんだが

807 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:35:35.33 ID:FzZsYlAj.net
なんで今行き着いてないの?

808 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:35:53.81 ID:UXO96UdK.net
>>798
名古屋在住だが部屋にいても風のビュービューて音がめっちゃ聞こえるんだが?
エア名古屋住みやめろや!
エア味噌てあだ名つけるぞ!

809 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:36:48.04 ID:Ho04wr4Y.net
俺が水際で阻止している
しかしそれも限界に近付きつつあるようだ

810 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:37:49.74 ID:UXO96UdK.net
>>804
爆撃されたみたいになってんな

811 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:37:56.38 ID:V+ConMSP.net
長野県民なら今全員喫茶店でモーニング食ってるぞ

812 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:38:22.39 ID:V+ConMSP.net
なんで長野になんだよクソが

813 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:42:40.15 ID:UXO96UdK.net
モーニングて個人的には名古屋駅地下にあったパンとゆで卵食べ放題みたいなやつ以外はそこまでお得感を感じないんだよな

814 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:43:22.75 ID:5WtJWJUf.net
地震の単位の震度とマグニチュードをごっちゃにするとわけわからんくなるぞ
台湾のは結構浅いところで揺れたから震度は6くらいだっけ
震度6だと日本以外だと建物崩れるだろうな
震度3でも建物崩れる隣の国みたいなのもあるけど
あそこは地震じゃなくてもビルのスポーツジムで激しくダンス踊ったらビルが崩れるが

815 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:44:07.16 ID:yP1/X+2z.net
雨戸閉めたわ

816 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:44:33.86 ID:dSKJnHp3.net
長野県って確か南アフリカあたりの県やろ
なんで海外を話題に出すんや

817 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:47:03.10 ID:yP1/X+2z.net
震度6.8てw

818 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:47:16.20 ID:5WtJWJUf.net
>>808
風吹いてきたのって昨日の夜中から今朝にかけてくらいからじゃん
台風っぽい風が近くなってきたかな程度でビュービュー吹いてるって感じでもない

819 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:50:04.57 ID:7vaXCM7S.net
名古屋のモーニングの原価知りたいわ
二郎系もそうだが他店より量多いのに同程度ないし安く提供してるのはどんだけ低品質の材料使ってんだ?と思っちゃう

820 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:50:22.78 ID:UXO96UdK.net
>>818
こっちはビュービューなってんだよなあ
てかお前言ってること変わってるじゃねーか

>九州で被害出てても名古屋じゃガンガンに晴れてて風も吹いてない

821 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:53:07.38 ID:7vaXCM7S.net
なぜあと0.1がんばれなかったのか
震度シックスナイン!シックスナイン!って全国放送だったのにw
とか考えてる奴不謹慎すぎるわサイテーだな

822 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:56:07.75 ID:UXO96UdK.net
>>819
言うて名古屋駅地下の有名だったモーニングパン食べ放題の店も閉店したしそこまで儲け出てないと思うぞあれ
普通の喫茶店の話ならそもそもドリンク代が高いし言うほどじゃないとは思うぞ
モーニングで出てくるのってトーストとか卵だから金そんなかかってないよ
まあ一宮みたいに狂ったモーニング出してるところは赤字だろうけどな

823 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 08:59:39.10 ID:yJ9GJRkq.net
>>804
>>814
マグニチュードは地震のエネルギーの大きさで震度は地上の揺れの大きさ
マグニチュードが同じでも発生場所が地上に近い浅い場所だと地上の揺れは大きくなる
震度は日本しか出していない

824 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:00:01.80 ID:5WtJWJUf.net
>>820
昨日夕方から夜のニュースの時間くらいは全然風吹いてなかったよ
今朝になってやっと台風っぽくなってきたかな程度で大型台風接近って感じではない

825 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:02:22.70 ID:UXO96UdK.net
今は閉店してしまったけど
赤字でも客に勝ちたいという謎の思考でひたすらデカ盛りメニューを出してたダッカて店が名古屋にあったくらいわりと儲け考えずにやってる人いるからな
安いからといって質が悪いわけでもない

826 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:04:31.40 ID:5WtJWJUf.net
モーニングはコメダくらいのでいいんだよ
朝から卵とかトースト何個も出されても

827 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:05:10.83 ID:yP1/X+2z.net
名古屋のスーパー銭湯はモーニング500円でコーヒーとトーストに風呂が付く

828 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:05:30.98 ID:5R+SX22q.net
>>823
日本の震度に当たるものは海外にもあるが、日本の震度とは基準が違うので単純比較はできないようだ

829 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:06:49.94 ID:5R+SX22q.net
マグニチュードは国際規格なので海外の値とも比較できる
ただ日本と海外で観測機器が違うので、値のずれはある

830 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:12:42.27 ID:UXO96UdK.net
スーパー銭湯て俺が行ってるところが
そもそも平日750円
休日850円なんよな

モーニング500円で銭湯付きて滅茶苦茶安いな
近かったら行きたいけど、どこだよ

831 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:13:02.04 ID:Q+yus89e.net
>>821
経済関係のニュースで五期ぶり五期ぶり言うのやめてほしい

832 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:15:15.82 ID:UXO96UdK.net
調べたら緑区かよ
遠い…

833 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:18:22.11 ID:liLh4rub.net
早朝料金250円の歩いて5分で行ける温泉浴場で十分だわ

834 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:18:50.18 ID:UpN4SYqE.net
銭湯て何か400円位のイメージだった
700円はしてしかもタオルとか持参な訳か

835 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:23:15.75 ID:UXO96UdK.net
>>834
俺が行ってるところは
タオルは持参
シャンプーとかは設置されてるのを使う

836 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:24:00.95 ID:uc/KSesq.net
自治体の総合体育施設に浴場があれば安く入れる

837 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:25:10.48 ID:uc/KSesq.net
銭湯やジムは水虫うつされるのが怖いわ

838 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:25:48.19 ID:hCBqymqp.net
震度使ってるのって日本だけ?

839 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:26:08.61 ID:UpN4SYqE.net


840 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:26:37.91 ID:uc/KSesq.net
自治体の浴場も同様ね
大勢が入浴する施設は水虫が怖いわ
プールもか

841 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:33:15.06 ID:UXO96UdK.net
そんなもん気にしてたら何も出来んやろ
コロナ禍、前はかなり頻繁にスーパー銭湯に行ってたけど水虫にはなってないからそこまで気にしなくてもいいんじゃね

842 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:34:27.63 ID:EjdYvvi6.net
地元のゴミ処理施設の近くに焼却熱利用した環境福祉の温泉あるな
安いらしいが近くないから行ったことないが

843 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:42:54.91 ID:cX9AXFPw.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022202899815874911289.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022202900915874011290.jpg
私服が地味なのいいな

844 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:49:12.93 ID:lMl2xcJK.net
>>840,841
マットレスがいかんのかね
そこを気をつけて……
念のため出てから足だけアルコール除菌するとかかな

845 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:57:11.21 ID:/h0U+B/a.net
>>843
この人は感度3000倍になるの?

846 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 09:59:51.89 ID:PlVCZfY6.net
水虫は24時間以内にお湯や水で洗い流せば感染しないようだから(傷がある場合は12時間以内)、銭湯やらに行った後、その時間内に洗えば平気でしょ

847 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 10:02:53.88 ID:JFR72/L1.net
>>833
温泉のある街にある住民向け公営温泉?

848 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 10:03:52.97 ID:+UTgPZyM.net
銭湯に行った後にさらに洗う……?
やはり最初から行かない方が良いのでは

849 :この名無しがすごい!:2022/09/19(月) 10:14:22.19 ID:VZt5otNa.net
台風の影響でAmazonの配達が全部23日金曜日に変わってしまって辛い

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200