2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 872冊目

1 :この名無しがすごい!:2022/08/31(水) 08:46:45.95 ID:2CxHhQeR.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 870冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660677899/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 871冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661262344/

335 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 16:57:06.26 ID:q851fDZt.net
>>315
貴族で特に既にアウブになる事が決定している者ならば、努力して成果を出すのが当然なんだから大量に課題をこなすのが当たり前なんだろう。誉めるべき点など無い
しかもフェルディナンドにとって全く血縁関係無いしメリットゼロだし、レティーツィアは自身の地位を貶める元凶みたいなものだから側近ともども当たりがきつくなってもそれが普通だとすら思う

336 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 16:59:50.74 ID:kLpimftD.net
>>311
フェルとロゼマにとって酷いからフェルは怒ってンじゃないから…無能で自分達は感情で動く癖に他人には犠牲を強いる姿勢がフェルの怒りポイントでしょ

アーレンに行かされた事自体は怒ってないけど自分達の責任を果たさず未成年のロゼマさんにぶら下がろうとしたことを多分軽蔑されてる

だからフェルにとって虎王の言い訳とか興味ないと思うしそこウダウダやられても別に物語の深み増えなくない?

337 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:01:20.01 ID:A1XbMpCc.net
>>333
マグダに見事にブーメランぶっ刺さってたの笑う
ヒルデブはかわいそうかもだけど

338 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:02:00.46 ID:kLpimftD.net
>>331
アウブアーレンとゲオ、それからD子の成人側近達の責任よな

D子の駄目さは

339 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:05:05.05 ID:T1bOGGin.net
>>334
ヒルデブラントも相当だぞ
罪を忘れてるかなんか知らないが、自分を次代ツェントになることを応援してくれますか?だもの

340 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:06:31.26 ID:A1XbMpCc.net
>>336
同意
王命とその時のトラの言い分自体は受け入れてた(書籍)
なのに投げ押し付けようとしたのが王族でトラ

341 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:17:45.21 ID:kLpimftD.net
>>339
まあそんなこと言ったらヴィルだって罪人の分際で次期アウブとして優雅な生活しながら次期アウブとして認められると思ってた訳だし…

金粉ヴィル昼全員同系列ではあるけど昼は年齢的にもしかしたらまともになれる可能性が残ってる

342 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:18:38.87 ID:q851fDZt.net
ダンケルはグルトリスハイトは国にもたらされる物なのに、王族が私物化しようとしてるみたいな事言ってた気がする

343 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:29:33.83 ID:kr+yREp/.net
マグダってハイスたちと同じく昔の認識のままフェルがエーレン出られて喜んでると勘違いしたままだと思うわ
王命になったのはジルが反対するからってだけで
喜んでD子の婿になるんだから諫めるのも誘導するのも当然以外の何物でもないと決め付けてそう
エーレンとアーレンの関係は他領ほとんど全員がわかってないし

344 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:37:12.31 ID:aJBIFdGt.net
社交に出ない第三夫人で嫁いで約10年引きこもっていて
久しぶりにフェルを見たら頭が悪そうな婚約者のエスコートしていてプークスクスだからね……

顔色の悪い〜の前にちょーと情勢を知る機会はあったろうけど、ん〜

345 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 17:54:49.58 ID:2WiNmiN7.net
>>331
>>333
年上とは云えど婚約したばかりの人間に教育責任問われてもなってところなんだが、
「普通なら」アウブの職責を勤めるには未熟なD子が無事にアウブをやれるように補佐としてつけられた王命の婚約者の意見を聞かずに蔑ろにするようなことは一人前の領主候補生ならしないってことじゃないかな
しかも、領地の頂点である次期アウブまたは実質アウブに何か言えるのは、立場上は配偶者か婚約者だけという(しかも王命だから、D子の立場では婚約者を普通以上に尊重する必要がある)
普通の貴族常識では、D子がどんなに我儘でも王命婚約者の言うことなら聞くはずで、逆に言うと公式の場でのD子の言動がなってないのはフェルの教育不足という結論になるのだと思う
D子が普通じゃなさ過ぎというのは、卒業までD子側近によって幾重にも隠蔽されてきたトップシークレットだったんで、側近じゃなかったアーレン上層部も王族も想像できてなかったんだろう
で、D子卒業と共にアーレン文官達は実情を知り始めたと

346 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:02:03.62 ID:kr+yREp/.net
マグダから見たら、立場良くしてくれるとても大事なはずのアウブD子の連座を止めなきゃいけないとかおかしいと思ってて
アダ実だから無理矢理王命で婿にやったので、ロゼマに言われてから確かに連座は酷いかもと気付くきっかけが一応ある男たちとは全く認識違いそう
(グル典ロゼマ得るためにフェルが邪魔だから約束無視して連座したい金粉はいたが)

347 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:06:39.16 ID:0U2Qc7m/.net
息子に何度か愚痴るくらいマグダレーナ様はフェル毛嫌いしてるから
苦労しててもいい気味だくらいの認識だよ多分

348 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:21:06.97 ID:jo4Z5Fhg.net
>>345
普通なら()
わたくしは次期ツェントなどというような女だぞ
それ自体やマグダに対する態度も認識してただろ
それをあの会議でとなればどういう頭よ
不敬で処分するつもりだったのでは?

349 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:23:16.96 ID:ae264W1e.net
悪気はないけどマグダ様のせいでフェルお婿に行けない身体にされた案件よね。
フェルやエーレンがいつの時点でマグダとの結婚無いと知ったのか知らんけどトラオへの嫁入りかくしてたならフェルの婚活には支障しかない

350 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:23:51.13 ID:5H5pjxVZ.net
マグダレーナはDを排除してヒルデブラントがアーレンで住みやすくする為に尽力すると言ってるけど
要は息子のためにフェルは使い捨てって意識なんだよね
フェルのことは嫌いでは無いが気に食わない相手らしいけど、気に食わないってだけで使い潰す、処分しようという考えに至る理由がわからない

351 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:25:48.45 ID:q851fDZt.net
マグダレーナの行いの業をヒルデブラントが一身に受けてしまってるような...

352 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:27:38.07 ID:q851fDZt.net
>>350
フェルディナンドの能力ならやろうと思えばアウブの養父としてヴェローニカみたいな事も出来たはず
フェル=ヴェロ、ヒルデ=フロみたいな感じ

353 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:28:07.11 ID:pe6M32Tg.net
いきなりの足払いメッサー
領主は知らないうちにだからギリギリでやらかしたんじゃないのか
ひょっとしたらそれに加えて確定するまで隠れ蓑にしていた可能性すら
相手がダンケルだから引いてただけでもう少し早ければ婿入りだしドレヴァンにワンチャンあったかもしれない

354 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:30:59.71 ID:dO8VWyZ4.net
王家に嫁いで第三王子を家臣として育ててるはずなのに
昼にダンケル魂なんて仕込むから

355 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:39:01.91 ID:l6OoKTRv.net
マグダはなあ…自分は頭良いと思ってるお馬鹿さんな印象

自分がフェルにやったことで恨まれてると思ってないならアホだし恨まれてると分かった上で自分の息子の義理の父にしようとしてるならそれもアホだしその前に処分出来ると考えてたならそれもアホだ

356 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:39:45.44 ID:5H5pjxVZ.net
>>352
マグダレーナはヒルデブラントが婿入りするまでにディートリンデを排除して、連座でフェルを処分しようと考えてたよ

……お姫様思考で何でも自分の思い通りになると考えていた人なんじゃないだろうか

357 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:46:03.80 ID:q851fDZt.net
>>356
フェルディナンドが辣腕を振るってヒルデブラントが支配されかねないから排除しようとしたんじゃなかろうか
フェルディナンドならグルトリスハイトを持つ王女ロゼマ様の後ろ盾や、自らの早まった愚行を悔いてグルトリスハイトの持ち主を真の王とするダンデルの後ろ盾があれば、ヴェローニカ以上に横暴な振る舞いが許される

358 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 18:55:51.82 ID:2MX9pygS.net
マグダからすればフェルがD子を野放しにしてたからD子を排除する必要が発生したのであって
槍鍋事変もエーレン侵攻も発生せずに領主会議でフェルがゲオとD子を告発してたら
マグダのフェルに対する評価は戻ってたんでないか

359 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:00:59.72 ID:dO8VWyZ4.net
マグダのフェル評価の元になってるのが貴族院時代の偏見で
新しい情報があってもそこからほとんど更新されてないんじゃ
イヤな奴だから踏みにじっちゃえ的な感じある

360 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:07:56.64 ID:l6OoKTRv.net
>>359
踏みにじっちゃえはともかくさ

踏みにじった相手が仕返しする事を想像出来てないっていうかさ

想像力足らないなって思う

361 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:15:20.02 ID:kr+yREp/.net
第三夫人としてどう考えても情報弱者なのに理解せず一端の口利いてるつもりなのが大領地のお姫様って感じ
フェル相手だけは調子いいんだよな、現在の彼をまともに知らないのに
ヒルデの教育不足もあの場で言われてやっとわかったみたいな感じで
普通めっちゃ恥ずかしいと思うんだけど

362 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:27:23.27 ID:pe6M32Tg.net
>>358
開けてはいけない時期に境界門を開門
王命だから何とかなってるだけで領主(仮)に逆らえば反逆罪
証拠を揃えて臨まなければいけないわけでその頃は超忙しくて王族には地下書庫やら何やら教えてただろ
D子が礎を染めてなかったから参加してない&星結びは領主会議の初日
未来予知でも求めてるのか
そして評価もきっとそれで当然としか思わない

363 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:40:04.66 ID:C6gSAFkm.net
>>360
王族みんなそんな感じじゃん

364 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:43:42.67 ID:q851fDZt.net
>>360
王族様が母親のいない卑しい元神官如きに仕返しされるわけがないと思ってたんじゃね

365 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:47:41.17 ID:el6PC05z.net
>>360
連座殺処分ですわよ

366 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 19:51:22.36 ID:q851fDZt.net
作中ではフェルディナンドどころかエーレンフェストそのものにも何をしてもいいみたいな雰囲気がユルゲンシュミット中で蔓延してたように思う
下位領地ですら公の場で「エーレンの領主候補生を中央神殿にぶち込め」と平気で口にしてたようだし

367 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:03:28.85 ID:sun/CSPX.net
>>359
その辺は、相手が大領地だけに気に入られたほうが危険、って判断もありそうだけどね
ジルの立ち振舞を見れば分かるように、地雷さん介入前はほぼ上位領地に言いなりなのがエーレンだったから
情け容赦のないディッターをやるのもそこが理由の1つにあるだろう
まぁダンケルの男衆には逆に気に入られて面倒なことになるんだけどもw

368 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:03:46.92 ID:KkwjpxAe.net
>>366
ロゼマ「ほーん、ほな一緒に入って貰おうか」

369 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:05:30.46 ID:0U2Qc7m/.net
ロゼマさんに降りかかる災難のうちいくつかは聖女の噂が無ければ回避できてたので
ロゼマさんを除いた場合の一番のやらかし者はおそらくハルトムート

370 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:14:11.79 ID:eyOsR80T.net
ヒルシュールが下駄はかせずにD子を不合格にして、貴族院卒業させなければよかったのに

371 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:23:11.90 ID:q851fDZt.net
>>369
ハルトムートの宣伝とヴィルの頼りなさの二つが主な原因だと思ってる

372 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:26:57.10 ID:SZnxWLst.net
>>369
でも聖女伝説がアナエグの耳に入ってなければ多分ユルゲン崩壊してたぞ

373 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:28:15.79 ID:el6PC05z.net
偉大なる導師ハルトムート伝説待ったなしですわ

374 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:30:41.03 ID:q851fDZt.net
>>372
その場合はエーレンフェストが目をつけられず、王族は相変わらずグル典の得方は分からず、国が物理的に崩壊寸前になってようやくフェルディナンドが「仕方ない。私が何とかするか。父上との約束だ」とか言って動き始めるんじゃね

375 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:35:42.27 ID:7UnMW1Hy.net
父上との約束にユルゲン関係ないし
ジルとエーレンは守ったまま終われるから崩壊しても何もしないんじゃないか

376 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:37:36.62 ID:BREoO6mi.net
>>366
ロゼマが女神のお力で苦しんでるときも我が領地に魔力を、とか言ってる負け組領地がいたから
エーレンというよりロゼマなら情に訴えれは何でも言うことを聞いてくれるとでも思ってるんじゃないかね

377 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:43:39.09 ID:P12KXEze.net
>>368
そこ好き
ムレンさん元気にしてるのかな

378 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:45:37.33 ID:q851fDZt.net
>>375
ユルゲンシュミット毎、エーレンフェストを守ると解釈できる
マインがエーレンフェストを守る事で家族を守るみたいな事を言ってたような感じ

379 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:45:38.82 ID:aK9LZ5VX.net
>>369
でも聖女の噂がなければ、D子が吹聴する神殿育ちが汚点とされて
マインを下に見た奴に絡まれたりしたのでは?

それに、成績や流行で注目を集めるエーレンを率いてるのがヴィルだと思われれば
お茶会とかでマインを持ち上げて、ヴィルシャルを実子だから贔屓されてるとか言ってた連中が
逆にマインのことを養女のくせに生意気とかヴィルに吹き込むように成ってヴィルも影響受けそうだし
色々大変だよ

380 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:48:22.97 ID:q851fDZt.net
>>379
外では無能と思われたほうが鬱陶しい勧誘も無くていいんじゃない?
他領地を騙して優秀で魔力豊かな女を道化のヴィルの嫁に出来れば儲け物

381 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:53:46.36 ID:SwDDu3Kq.net
>>380
埋没していればわが領地にということも救い出さなければみたいな感じにもならないだろうな

382 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:54:54.21 ID:aK9LZ5VX.net
>>380
勧誘はされないけど、理不尽な扱いされることは増えるんじゃね?
力がない弱者は一方的に搾取されるのは、この話で何度も書かれてるし

383 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:57:03.38 ID:KkwjpxAe.net
>>378
「しゃーねえなワイがツェントになるわ」しかないが
フェルなら大領地からの横槍も
「ああん? 貴様の礎粉にするぞ?」で蹴り飛ばせそうだからな

384 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:58:00.01 ID:pe6M32Tg.net
>>369
アナに目をつけられた原因
そして次は多分レス
2度のディッター
2度目の時はこれ以上やらかしたら言われてたし

385 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 20:58:22.01 ID:q851fDZt.net
>>382
ロゼマは貴族院では速攻で講義を終わらせて速攻で儀式の為に帰っちゃうレアモンスター枠かな
外では注目を浴びなくても、エーレンの内側ではロゼマがいないと産業が成立しないと大多数の者が分かってるから弱者と言えるかどうかは微妙

386 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:01:22.46 ID:pe6M32Tg.net
>>378
分岐時期にもよるけどツェントルート構想はあったからな

387 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:07:44.56 ID:SwDDu3Kq.net
>>385
ロゼマの実家はリンクベルクでヴェロもいないからフェルみたいな危うい立場ではない
貴族院の方が安全とかないし忙しいかどうかは別に神殿は楽しそう

388 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:08:44.32 ID:xpONKN7t.net
>>386
最新刊の闇を呑むっいうアレ、非常時には自分がツェントになることも視野に入れてる発言だったのではないかと思えるんだが、どうなんだろ

389 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:14:09.28 ID:aK9LZ5VX.net
>>385
えっ、目立たず過ごす予定なのに、講義速攻で終わらせちゃうの?
それ超目立ってるから意味ないじゃん
普通に目をつけられるし、聖女という付加価値が有ったときより価値が下がるから
勧誘の条件悪くなるだけじゃない?

390 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:20:07.34 ID:CowIqzxk.net
忘れてるみたいだがゲオとラオブがいる限り必ずフェルを排除しようと動くから
ハルトムートが噂を流してロゼマさんがメス書ゲットの道が開かれない&ダンケルと誼が結べないとなるとフェル救出時の後ろ盾や戦力的に厳しい
それにロゼマさんは功績を積上げて実力示し続けなくてはいけないのと
ライゼ派閥とは距離取らされてたから領地の外側に協力者いないと五部の閉塞感のまま抜け出せない人生の可能性もあった
結果的にハルトムートのバラ撒いた聖女伝説のおかげでロゼマさんはエーレンやで中央での飼い殺しルート回避できた

391 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:21:52.23 ID:aIpVGFEy.net
ラオブルートが動いたのは図書館で鉢合わせした頃からだと思う

392 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:26:03.01 ID:pe6M32Tg.net
(記憶回ですらあれだし)
>>388
ロゼマとの話し合いを終えた後の祭壇上の戦いでもそういう考え方があるってのが本当に自分の幸せを考えてないとか二の次で
そりゃロゼマが黙ってないになるわと思った

393 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:26:26.94 ID:q851fDZt.net
>>390
王族飼い殺しルート直前まで行ってたちゃん

394 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:29:22.47 ID:SwDDu3Kq.net
>>390
ダンケルはロゼマを差し出す気だったが?

395 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:31:15.33 ID:0cvad1/P.net
虎と金粉が無能だという事は伝わってきた

396 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:33:22.68 ID:SwDDu3Kq.net
>>390
そもそものやらかしがなければフェルは貴族院に呼ばれなかった
だからラオブは別
ゲオのうっかりもラオブと利害が一致したから見逃された

397 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:37:41.50 ID:q851fDZt.net
アナはエグに自分達に魔力量を合わさせるんじゃなくて、自分が命懸けで努力してエグに追いついてれば「私だけ魔力が釣り合うから」という理由で金粉を無視してエグを手に入れることが出来たのに、それを怠った
金粉の存在自体がエグアナのやるべき仕事をさせないように邪魔してしまってる

398 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:39:25.56 ID:aK9LZ5VX.net
聖典検証とか、マインが聖女だから、で乗り切ったけど
聖女の噂が流れてなかったら、フェルが呼ばれるまでもなく黒の呪文使ったとかで処分されてたかも?

399 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:41:19.30 ID:CowIqzxk.net
>>394
フェル救出と中央攻略に必要不可欠なダンケルは使いようによっては有力な味方にもなる

>>396
ターニスベファレン襲撃は二年の表彰式時のテロがあるから確定イベントなのでどちらにせよフェルは貴族院に赴くしかない

400 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:50:55.27 ID:zY7iDTsS.net
アナとエグの女王

401 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:51:01.34 ID:SwDDu3Kq.net
>>398
やらかさなかったらで終わった話じゃないかと
やらかさないの想像できないけど
まあ図書館が決め手だと思うけど
あれは王族のせい
>>399
嫁取り勝利路線なら差し出されてたんじゃ
救出では力にもなってくれたけど押し付ける気でもあったのは変わらないんじゃないかな

402 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:54:15.59 ID:q851fDZt.net
ダンケルが嫁盗りディッターに勝利してたら、ヴィルは白の塔行き、レスティラウトはフェルディナンドによる半殺しかな?

403 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 21:57:50.99 ID:KkwjpxAe.net
>>402
レスは心を丹念に折られるコースだと思う
そこにロゼマが「フェルディナンド様は凄いのです」で
塩を丁寧に擦り込む

404 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:05:40.19 ID:zY7iDTsS.net
>>402
どうだろうな?
最終的にハンネがヴィルに嫁ぐ形でバランス取るかも。
エーレンの田舎貴族的には、大領地からの嫁の方がわかりやすいし。
ロゼマの画期的なアイディアは、ダンケルの先進的貴族の方が生かしやすいよね。
レスティラウトは画伯の才があるし、ロゼマと案外相性良いと思う、少なくともヴィルより話が合いそう。
夫婦揃って出版事業に本腰入れるだろうし。

405 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:06:15.84 ID:0cvad1/P.net
処刑されても良いからアンゲリカに求婚したい

406 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:13:20.29 ID:KkwjpxAe.net
>>404
レスとロゼマって基本的に相性悪いと思うぞ
レスってロゼマが嫌いなジャイアニズムの塊じゃん

407 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:13:21.11 ID:dfu/EARb.net
ハンネとフリーダとデリアでユニット組んで

408 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:17:14.27 ID:pe6M32Tg.net
ヴィルの立場はヤバそう
ダンケルではロゼマを守れないは最高神談
なのでダンケルのロゼマは成立しない
少なくともアレキサンドリアよりはランク落ち
フェル以外だとロゼマの野望を叶えられる人もいないも最高神

409 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:20:51.36 ID:4PBoarz3.net
>>404
女神の化身に引いてる時点で釣り合いなど取れない手綱も取れない
それなりにとしてもロゼマのやりたいことまで届かない
あと子供できない

410 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:21:02.51 ID:CowIqzxk.net
>>401
まあそれでも知己を得てなかったルートのほうがどちらにしても最悪だったんじゃないかな
勝負事の敗者として多少の無茶を受け入れてくれる領地なんて他にはないからな
実力を示すことで一目置いて打算がありながらも協力的な領地はユルゲンでも貴重には違いないし

411 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:24:51.73 ID:4PBoarz3.net
表舞台に出てこなかったらドナドナ後押しはなかっただろうな
ラオブによる唆しも
伏線としては流石だね

412 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:30:16.83 ID:rkzYpozG.net
ハルトムートによる聖女伝説喧伝がなくとも
図書館シュミルの主になるのは確定ルートみたいなもんだから
レスからのいちゃもん&ディッター勝負はあるだろ
それでダンケルとの縁はできる

413 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:31:25.35 ID:oqfAV/8u.net
>>402
その後ロゼマがツェント候補だと判明した時点で、王族とダンケルの間で嫁盗りディッター
また、フェル救出のためロゼマがアーレンの礎を奪った後、成り行きで中央の礎まで染めてしまう

そんなグトグドの展開も見てみたい

414 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:31:36.79 ID:aK9LZ5VX.net
>>401
聖典検証は、アーレン案件だからマインのやらかしとか関係なく起きるし
マインが何もしなかったらエーレンの採集地はボロボロだよね

415 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:38:49.06 ID:hCNVsCB+.net
>>402
王族に要求されたらロゼマさんとられてたらしいから
嫁盗り以外が原作ままだとして
レスが婚約解消のち、
フェル死にかけでロゼマが領地をとる本物のディッター(婿付き)、
になるんじゃないかと
不満があれば、後程フェルからレスへの嫁取りディッターもあるのかな?

416 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:43:07.57 ID:q851fDZt.net
フェルディナンドが「これ王命だから」と言うもレスティラウトがゴネる
散々ちょっかい出してきたダンケルにお仕置きするためにディッターを提案し、殺人魔術具を大量投入

417 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:45:17.18 ID:pe6M32Tg.net
>>415
王命と承認でしかない嫁盗りなら前者
連れて行ける側近は限られるし望まれた婚約ではない
そも原作なら引いてる時点でもうレス成立しない

418 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:47:20.60 ID:0U2Qc7m/.net
>>408
さもありなん
夢の世界まで含めた心の在り方の全てを知らなければ、彼女の望みを真に理解することは到底不可能であろう

419 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:50:24.11 ID:q851fDZt.net
ダンケルはロゼマの王族引き渡しは国の為だとして承諾したとしても、グル典を持つロゼマが礎を染めて裏で王の仕事してツェント・金粉は椅子に座ってるだけ という状況を許すのだろうか

420 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:51:31.96 ID:qhY3Yz/3.net
>>416
フェルに夢見すぎだって
最後まで勝てない勝負はしない主義貫いてんだぞ
真っ向からダンケルと戦うようなマネはせんよ

421 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:54:20.10 ID:q851fDZt.net
>>420
正面勝負でも何の苦労も無く勝てるやろw

422 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 22:58:39.02 ID:KkwjpxAe.net
レスだったらタイマンガチンコでひねり潰せるから
口八丁手八丁でそっちに持ち込むだろうな

423 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 23:05:06.83 ID:E5m9wFIZ.net
ロゼマが許しただけでレスって結局謝ってないんじゃないか
そしてフェルの視界にはもう入っていない
文句つけるようなら面倒だから光の帯で縛ってほしい

424 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 23:07:41.14 ID:q851fDZt.net
>>422
王命という大義名分がある時点で、ディッターを受けてやるだけでも寛大な対応
ルール決定もフェルディナンドが主導出来るんじゃない?

レスティラウトはダンケルの騎士の協力を得られると思うも、「戦争でもないのに本気の殺し合いは嫌です」「これまで散々フェルディナンド様に不義を重ねたのにこれ以上は...」と渋られたりして

425 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 23:17:11.25 ID:pe6M32Tg.net
>>424が理由なら一蹴できそう
嫁取り吹っかけもアナから見ても上位領地のいちゃもんだった
ハンネ編はブーメラン

426 :この名無しがすごい!:2022/09/03(土) 23:57:30.16 ID:sgwqQ3Ra.net
>>391
ジェルと図書館通いしてたならそっくりさんがいたらそりゃ驚くよな

427 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:00:40.36 ID:20WYX1xd.net
>>426
叔父と似ているのか
母親と似ているのか
ま、多分どっちもなんだろうけど

428 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:01:44.79 ID:TYrcSQ1S.net
>>419
ロゼマの要請でダンケル騎士団が貴族院に向う時、必要ならばダンケルからツェントを出す承諾したよね?

その時点で金粉が次期ツェントの線は消えたかと

429 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:01:46.33 ID:6dGXkwuN.net
ラオブルートは私怨で余計な事しなけりゃ粛々とジェルヴァージオがメス書取って勝利出来てたのに

430 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:09:42.71 ID:NMlVxeEk.net
>>427
あの二人はよく似た姉弟だしどっちもありじゃないか
ただ瞳の色が出た時点でフェル父が誰かまた疑問になった
属性バランスで選んだならありだろうしこれ以上めんどなのいらないけど

431 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:13:05.61 ID:TYrcSQ1S.net
>>429
ゲオのエーレン乗っ取りプランのためにフェルを神殿から引き剥がす必要がある
フェルとロゼマが引き離されたら、後は本編と似たようなストーリー展開になりそうな気がする

432 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:15:19.00 ID:NGR14Xfb.net
>>419
ロゼマにツェント押し付けもとい担ぎ上げる
>>428
覚悟決めたのフェルの言葉があったから

433 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:16:27.72 ID:6dGXkwuN.net
>>431
あれアーレンが「フェルディナンド様を寄越せ」とほざいても誰にも相手にされてなかったと思う
ラオブのトルークがあったからこそ王族がその気になっただけで、本来なら「自分でなんとかしろ」で終わってた

434 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 00:30:35.61 ID:TYrcSQ1S.net
>>433
ケオのエーレン乗っ取り作戦が始動しないとアーレンが槍鍋を外患誘致する事も無いかと

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200