2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part96

1 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 23:01:02.83 ID:HrEIWMcr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart303
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654777741/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1655112910/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133c-pWkg):2022/07/26(火) 22:59:21 ID:5Pv/VWJH0.net
ユニコーンが処女厨なのは有名だが、実はアイツの第六感は処女かどうかにしか働かないので女装した男でも大人しくさせられる
ケツビッチだったらダメかもしれんが

87 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 00:09:27.51 ID:Wwy+4wY/0.net
非処女にはバイコーンという代替ユニコーンさんがいるから……

88 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 02:28:07.02 ID:7dQwoYRs0.net
>>82
>ユニコーンやアルミラージのような伝説上の生き物がイコール魔法を使える生き物のように描写されてるのはどうなのか
そもそもが、魔法によってつくられたり、魔法エネルギーによって生きてたりとかってのはよくある設定だ。
魔法エネルギーであるマナが枯渇したため、ペガサスがただの馬になったって話もある。マナ枯渇のシリーズな。

>>85
>ユニコーンが実はロリコン魔獣だとか考えてみた。
それ、全然珍しくないネタだぞ。

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-HLFy):2022/07/27(水) 06:06:49 ID:he6UjT1d0.net
>>85
ユニコーンは割と凶暴なんで(処女以外は蹴り殺す)
わりと中世の悪魔研究でも悪魔扱いしてる研究者はいた

7つの大罪だと憤怒に割り当てられることが多かったかな

90 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 09:13:30.50 ID:SnEPWh/40.net
奇跡が神の力を借りた術とする定義があって、

魔法が悪魔の力を借りた術とすると、

まあ、悪魔の一種である上位の魔物は、魔法使えるわな、という理解

91 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 09:24:21.50 ID:Bc9pzGSb0.net
そういや、悪魔と魔物は別物ってなってる設定は結構多いな

92 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 10:22:52.98 ID:k3UX6s+3M.net
言葉から受けるイメージと何の訳語に使われやすいかに拠るだろうな

93 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 11:45:55.50 ID:RxK92FvG0.net
>>90
魔術と法術で別物ってワールドなわけね。
ソードワールドもそうだな。
力を借りる相手がマナそのもの、神、精霊で別物。吟遊詩人の呪歌はちょっと特殊で呪文ではなく旋律重視だが力の源泉はマナそのもの。
混沌の力は混沌界にあるマナ以前の混沌そのもの(可能性?)

魔力と法力あわせて魔法って設定してるって言っていたのって前スレだっけ?
あれは割と納得できた。
全部体内のマナを変換して、だと面白くないしね。

94 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 12:07:27.77 ID:Bc9pzGSb0.net
魔術・法術・精霊術

ぐらいまでは、異なる理屈で説明している異世界ファンタジーが多い感じかな。

魔術:マナとかエーテルとか、そういうリソースを使って理論的な体系でもって術を構成する。性格上、科学っぽい方向性になる。
法術:単純に信仰心がモノを言う。神が定めた奇跡をとにかく使える。なお、武器は鈍器限定。
精霊術:精霊さんと仲良くなってお力を借りる。効果は精霊に依存するので、同じ術でも元の精霊の格によって威力が変わったりもする。

って感じが多かった。

95 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 13:34:51.15 ID:RxK92FvG0.net
>>94
うん、そのまんまソードワールド。
さすがは日本TRPGの神の会社が送り出したTRPGw
オーソドックス・ザ・オーソドックスだ()

それはそうと話を変えるが。
街道上などを歩いて旅する時に、おしゃべりの一つもしないとかってのが当然だと思っているような作者がなぜか多い。
馬車に乗っているとかなら会話もするが、そうでないと野営しているときとかでないと会話をしないという描写がの作者が散見される。
これってなんでなんだろう?

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-4/TJ):2022/07/27(水) 14:08:22 ID:zgGrpvue0.net
襲撃をそこそこ警戒しながら朝から晩まで歩き続けるんだ、慣れた者ほど無駄口はきかないだろう
何の会話もないって言うのもおかしいけど

現代なら山登りぐらいハードなのをイメージすれば休憩まで口数少ない方が自然じゃないか?

97 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-zb9M):2022/07/27(水) 14:15:59 ID:GF77Zrk2a.net
歩きながら喋ると呼吸が乱れるから疲れるよ

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f154-KxVo):2022/07/27(水) 14:16:19 ID:Bc9pzGSb0.net
登山に限らず、荷物担いである程度の集団で移動してると口数は自然と減るよ。

理由は色々あるけど、主なところは単純に疲労が溜まりやすい、喉が渇きやすい、注意が散漫になって転びやすくなる、集団からはぐれやすくなるetcって感じ。

とくにはぐれやすいってのが結構でかい。会話している単位で移動速度が変わるから、気がついたら遅れてたり先に行きすぎてたりするんだ。

99 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 19:25:30.18 ID:ZQ+yUcbS0.net
>>95
そりゃあ、行軍に近い状況では、
無駄口はあまり叩かないだろう

100 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-0NZL):2022/07/28(木) 08:52:02 ID:KSPPbKoLa.net
>>97
ハァハァしながらの会話なんて読むの面倒だな
そういうのはエロシーンだけで十分

101 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 10:05:23.73 ID:glArWHRna.net
行軍中の会話有り無しが、
世界設定とどう関係すんのか?

例えばアリは働いてる最中も、
触覚や臭いで会話してるかも知れないが、
そういう話をしたいのか?

102 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 14:58:36.49 ID:pluhT4+c0.net
史実どおりにする必要はないんじゃないかな
私も岡田斗司夫の話で知った口だけど、TOPGUNって現実離れしたありえない描写が多いみたいだし
シャワールームでの語らい→アメフト選手じゃねーんだから! それにみんな士官だよ!みんな個室持っててシャワーも別々!
格納庫で星条旗の下で授業→アホか!どこで整備するんだよ!

でもそこまで描写しないと理解できない人が多いんだとか

103 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 15:09:06.78 ID:a5MjjLg3M.net
異世界人「月にはカニさんが住んでおるんじゃよ」
わし「蟹デカくね?」
異世界人「電子顕微鏡で覗くと格子像がフーリエ変換されるじゃろ? それと同じで空気の層が月のカニさんを巨大に見せておるんじゃ」

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3974-VsAj):2022/07/28(木) 18:26:44 ID:xQGtWQWT0.net
>TOPGUNって現実離れしたありえない描写が多い

岡田が生まれて初めて見たハリウッド映画が『トップガン』で、生涯かけて見たハリウッド映画の数が両手で数えられる程度だというのなら
まぁ聞き流せるけど、子供じゃないんだからいい歳をして何を言っているのってかんじ…

ちょっと前にBSで放送していた『ペンタゴン・ペーパーズ』なんか、まじめな映画なのかコメディ映画なのかちょっと迷ったほどに酷かった。
ワシントンポストの経営陣が作中で何度も演説をはじめるが、言っていることを日本に置き換えると、
朝日新聞社の経営陣が中国の道具である日本の政治家に癒着していたかを夢見るように語り、「その我々が自民党タカ派の政治家を攻撃するのだ!」
これの繰り返し orz

民主党支持者であるワシントンポストの経営者が家族ぐるみでケネディ一家と親しかったということと、共和党政権を攻撃することは全く別のことなのに、
劇中で語られるのは、民主党政権には臣従し逆らわないが、共和党政権は否定する。
大統領の名前は出てくるが、肯定する大統領と否定する大統領が民主党か共和党かは一切口にしない。
そんな映画を肯定するリベラルたちは、この種の政治映画ですら見に行く米国民の教養の低さを見越しているんだろうなと思うと暗然とするほかない。

岡田はハリウッド映画をなんだと思っているのやら。

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-bldA):2022/07/28(木) 18:28:46 ID:ZCcylIOx0.net
そもそも、行軍中に描写しなければいけないような会話ってそんなにないのでは?
野営の時まで描写すっ飛ばすほうが楽だろうし

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f154-KxVo):2022/07/28(木) 18:41:12 ID:vLuXZuXv0.net
何のためにそのシーンを描く必要があるのか? って話に尽きると思うので設定云々ではないだろう。

107 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 20:02:39.29 ID:0GTtg+2MM.net
熊を想像してみよう。熊の色が黒いと言われるまで、読者は茶色だと思っているかもしれない。
あるいは異世界の海を満たしているものがXYZであると言われるまで読者はH2Oだと思っているかもしれない。
つまり本の中の世界は読者によって勝手に作られているのであって、本はその世界に明示的/暗示的に変更を加えるよう読者に促しているに過ぎない
変更が加えられるまでは読者の頭には好き勝手なことが書かれているのであって、そのような予想に本による修正が加えられたものを設定と見做すことができる。ということは、設定の本質とは描写であり、描写が設定を作っているのではなかろうか

108 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 20:12:22.69 ID:Az0YWrdba.net
>>107
浅い池の水をかき回して、
底を見えなくしたって
本質が薄っぺらいことは隠せないぞ

109 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 21:22:37.87 ID:l48R977R0.net
なんでいきなり前世紀の映画の話?と一瞬思った後そういやリメイクだか続編だか出たんだっけ?と思い直した(誤用?)のにやっぱ前世紀の方の話なん?

110 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 23:05:57.17 ID:tCXVuR2n0.net
>>107
描写は媒介に過ぎないよ。
読者は描写により設定を知る。それは作者が描写を介して設定を伝えたということ。

111 :ああああ :2022/07/28(木) 23:07:51.11 ID:Jw5B3nkVd.net
>>104
いや、岡田斗司夫さんもその辺の事はわかった上で、動画として面白おかしく話してるだけなんだけど

112 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 23:16:10.45 ID:B2jpxKPE0.net
空想と現実は違うという、ただただ当たり前の事
観る側も作る側もそんなの承知の上
あとはどう楽しむか次第

113 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 19:32:10.95 ID:bYqjS8WH0.net
>>111
>その辺の事はわかった上で
「ボクがミチュケタ、大発見」と糞つまらんことを母親がほめてくれるまで繰り返す幼稚園児
が、岡田の芸風なのだとしても、何がおもしろいのかさっぱり分からんよ、すまん。

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-SXL5):2022/07/29(金) 21:52:12 ID:Js5N8i4y0.net
>>113
言い出しっぺだけどさ
トシオは別に面白くさせようといったわけじゃないよ
あくまで制作側の裏話であって、そんなチラ見せしたって、現実通り描写したって
「僕たちの安全のためにアメリカ軍が戦ってる! 主人公たちはその中のエースなんだ!」
が理解できない視聴者層がそれなりにいるから、わざとらしいくらいに米軍ですよ! 仲間同士の絆ですよ!
を見せつけるシーンを入れなきゃ売れないよってだけの話

115 :ああああ (スフッ Sd33-FeXn):2022/07/29(金) 21:55:02 ID:5EqYqb1pd.net
「ボクがミチュケタ、大発見」と糞つまらんことを母親がほめてくれるまで繰り返す幼稚園児

とかさ、言わずにはいられなかったんだろうけど
自分の品格を落とすだけじゃんね?

116 :ああああ :2022/07/29(金) 22:03:17.76 ID:5EqYqb1pd.net
ユーチューブで検索かけたらすぐ出る動画だし、実際見て個々が判断したらいいんじゃ

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d163-VsAj):2022/07/29(金) 23:11:13 ID:yaEWOVZv0.net
>>114

あのさぁ、だから俺は最初に書いてるよね?
生まれて初めてハリウッド映画をみたとか、数えるほどしかハリウッド映画をみていない子供がそういうことを言ってんじゃないだろ。

主人公に「フリーダム!」と叫ばせることが流行ったのも、英語が母国語ではない米国人のために視覚に訴え分かりやすい絵ずらをこれみよがしにだすのも
最近の話じゃないんだが。

邦画の主人公がシティホテルに泊まった時に、部屋の狭いユニットバスを使わずに大風呂へ入りに行ったら、この映画は「現実離れをしている」と言ってる奴に同意したい奴はすればいいんじゃねぃ。
岡田はハリウッド映画で登場人物がシャワー室で語らうシーンが出てくる度に、このレベルのスポーツ施設では年間数万ドルの会費がかかってるんだよ、個室のシャワーを使わないなんて現実離れだー」
と言い出そうとそれは岡田の勝手だけどさ、岡田個人のシャワーの拘りと、わりとよくある米映画やドラマでのシャワー室での語らいは区別しておかないと、そんな話を真面目に受け取って恥をかくのは君なんだが。

トラ・トラ・トラやミッドウェーという映画をみた岡田が「こんなことはありえない」と言い出すのは容易に予想できるけど、映画とは間違いのない描写でのみ構成されねばならないと言いいだす輩は
ドキュメンタリー映画や百科事典だけをみるべきだと俺は思う。

118 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 04:09:51.08 ID:VDZLe6v0d.net
距離設定難しいね
王都まで徒歩で45日とかだと
鹿児島から東京まで行ける距離だけど
辺境伯家から王都までと考えると短い気がする
間に伯爵家や公爵家の領地を通るとしても馬とか地面を走る騎獣で15日とかの距離になってしまうし

119 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 07:55:38.63 ID:Al8z6igs0.net
>>117
もうこんな不毛なやり取りは正直書きたくないんだけど、言いたいことが互いにズレてる気がする
これを最後にして当面ROMるからあなたが何を書いても返事をしないよ

事実がどうとか関係ない。極論を言ってしまえば
映画を見る大衆(特に米国人)の多くは、ちゃんとリアルに描写しも理解出来ないから、バカでも解るるようにしましょう!
と改変したのさっていう話だよ

単にわかりやすくエンタメとして見せるためにこうしましたってだけ。そこにリアリティも何もない
多くのオタクや制作サイドは、銃弾を車に打ち込んでも爆発しないことも、人体をショットガンで撃っても吹っ飛ばないことは知ってる
でも派手だし観客に解りやすい演出だから採用されている
それだけの話しなんだよ

120 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 10:35:27.24 ID:NKR9KRmI0.net
単なるウケ狙いの突っ込み芸だったのにいつからか生真面目に突っ込む人達が増えちゃった

121 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 13:45:28.80 ID:A2G3LD9e0.net
>>118
日本は実は狭くない世界200ヶ国弱の中で61位だそうで
しかも細長い;現世で帝国っぽい国土を有するロシア(過半がシベリアの荒野っぽいが)や中国アメリカにインドといったところと地図を重ねてみてもその長さは比較に値する(メルカトル図法だと高緯度が膨らんでるのに注意)
逆にドイツなんか広さはほとんど日本と同じだけど日本に比べて丸っこく固まってるから比較的幅のある南北の距離もそれこそ東京〜鹿児島間の距離に収まってしまう

よりファンタジーっぽい異世界帝国のイメージに近いところでローマ帝国の帝都ローマから西の端のリスボン辺りまでの距離は東京〜鹿児島とはいかんが鹿児島〜青森間と同じくらい ローマ帝国の場合地中海が核にあるから海路が使えるのがでかいし

王都から辺境伯領まで東京〜鹿児島と同じくらいの距離ならかなりの大帝国だと思うよ

122 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 14:07:38.79 ID:9JWEJ+EW0.net
なろう全体の傾向として、世界全体が破滅の危機に瀕してるって世界設定少なくなってない?

なんかスローライフとか悪役貴族とか、お仕事で冒険者してます、みたいな。

国情としては安定的です、みたいなのばっかりになってる気がする。

123 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 14:47:46.96 ID:6pgzXFCqa.net
なろう系って危険に晒される事なくさすなろさすなろを延々繰り返すイメージあるよ

昔は違ったのな

124 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 15:20:16.99 ID:TIqdSCjJF.net
岡田斗司夫のしゃべくり方や焦点は単なる芸風と捉えてそこから面白い蘊蓄を拾えればそれで良し
それだけの話で岡田斗司夫が好きか嫌いかは人それぞれ

ただ評論家や物書き連中からは名指しで敬遠されている事が多い模様

125 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 16:21:35.51 ID:3eD0nKdd0.net
転生にて最強賢者になったとしたなら口ゲンカ最強を目指してもいいと思う

戦って最強なら誰も「やかましい!オモテに出ろ!」とも「力ずくで分からせてやる!」
とも言ってこないから思う存分口ゲンカのスキルを伸ばせる
そんな作品ないかなあ

126 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 16:35:53.76 ID:nsqyfTiXd.net
>>125
異世界ひろゆきの事か?
https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674422740684

ちょっと寒いが

127 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 17:24:35.19 ID:gat6i9Qr0.net
>>119

ヒトラーじゃないんだから、同じことを繰り返すだけの演説はやめてね。

はっきり言わないとわかってないようだからぶっちゃけるが、
フィラデルフィアっていう映画では、大手法律事務所のジジィどもがクラブでシャワールームを使うシーンがあり、主人公に「エリートクラブへようこそ」と祝福するシーンがあるし、
007シリーズのショーンコネリー以降、上半身の裸をみせてのセックスアピールなんか珍しくもなんともない。
トムクルーズが自身の裸体をみせることをこれまで拒絶していたが、今作で初めて裸体をさらしたっていう落ち目の女優のような話ならニュースバリューもあるが、
米英映画で俳優同士がシャワーに入るという目新しくもないハリウッド映画で一般的なシーンがあることと、
岡田個人が個室シャワーがあるならば俺は迷わず個室シャワー一択だ他人に自身の裸を見せたくないという個人的事情は明確に区別すべきなのに、
何を勘違いしているのか、俺だったらやらないことをやっている。だからこれは現実的ではないありえないなんて言い出すのは岡田当人が老人性の何かが進行していて正常な判断ができなくなってるんじゃないの。

そもそも岡田はこれまで係わってきたあれやこれやが全て現実的でありえることだと思っているのかってこと。
おまえが今更それを言うのかってのが、俺の正直な感想だね。

128 :ああああ :2022/07/30(土) 18:24:35.58 ID:IaBWgDqsd.net
もういいって

129 :この名無しがすごい! (アメ MM79-uyZC):2022/07/30(土) 19:12:15 ID:WetCkEGyM.net
OKDTSOは話半分に聞いてる 予算や制作環境の話は信じてない 根拠が示されてない時の話も信じてない

130 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 19:53:13.74 ID:DW8kT8f20.net
>>118
通信能力とかも考えないと
王都から離れた貴族を制御できる能力がないと、
独立反乱されて自国の領土として維持できないし

131 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 20:08:57.36 ID:6MUVHkoL0.net
>>127
このスレ読んでれば分かると思うけど、吸血鬼は鬼かオークは豚か、伝承ではD&Dではとか、距離はどうだ日本じゃローマじゃってって話してるわけ。
それで、たまに現実的じゃない史実と違う史実じゃない創作だとかいう話もあるわけ。そういうスレなんよ。
ありふれてるテンプレに対し、現実的でないとか言い出すのはおかしい認められないって思うようなら、このスレ向きじゃないと思うよ。

132 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 20:30:32.07 ID:6MUVHkoL0.net
>>122
>>123
ラノベの傾向からさらに進んだ感じ、なんじゃないかな。
実利的なことだと、話を延々と続けたいが、破滅の危機があった場合、それを解消してしまうと話が終わってしまうし、
解消しないまま危機がいつまでもあると、いつ破滅するんだ破滅するする詐欺じゃないのか、ってなってしまう。
あと、日本だと実力でなり上がるぜっていう王道の英雄譚より、コツコツともしくは楽しく真面目にやったら結果的に英雄になった世界を救ったとか、
さらに進んで日常系みたく、日々真面目に生活してると楽しく平和にすごせるよっていう、あんまりガツガツしない方が好まれるんだと思う。

133 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 20:35:19.78 ID:mflKtjTJ0.net
>>125
高1ですが異世界で城主はじめました
の主人公が弁論が立つキャラだな
更にチートパワー有してる系だと、この作者がライターやってる巨乳ファンタジーシリーズ(タイトルの通り18禁なので注意)とか

134 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 20:37:31.50 ID:gat6i9Qr0.net
>>131
レスを付ける相手を間違えていないか?
それを言うのは俺に対してじゃないよね

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4510-B73W):2022/07/30(土) 20:50:02 ID:6MUVHkoL0.net
>>134
>だからこれは現実的ではないありえないなんて言い出すのは岡田当人が老人性の何かが進行していて正常な判断ができなくなってるんじゃないの。
テンプレに対するツッコミにここまで拒否反応あるのはこのスレ向きじゃないと思ってます。

136 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 23:01:43.52 ID:5q1j8TI+0.net
なるほど。
空想の生物が現実的かどうかという意味のないやりとりと、
アメリカの現実やハリウッド映画の現実とは何かを明確化することは
君にとっては同一性があり、仮想と現実の区別ができないことがこのスレにおけるテンプレである。と。

もう、話しかけないでくれると、とても嬉しい。

137 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 23:53:49.65 ID:s7M6SYVwr.net
お前がこのスレ覗かなきゃ全部解決すると思うぞ
マジで

138 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 01:51:05.15 ID:o+tXpU6R0.net
凝った設定つっても、面白かったりもっともらしい嘘の事であって
その情報が真か偽かは、さして重要じゃないんだよな
そりゃ現実との違いを説明されて感心したりはあるけど、それはあくまでも話の外の部分であって

139 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:30:39.57 ID:KzA0/anH0.net
異世界転移時に翻訳魔法が自動的にかかることが多いけど
誤訳って起きないのかね?

日本人「だから財政火の車だって言っただろ!」
英国人「消防車って聞いた」
中国人「蒸気機関車って聞いた」

140 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:36:24.86 ID:ZME/2Ho9d.net
>>139
そう言う問題は常に付き纏うんだが、翻訳派は無視するからしょうがない。

141 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:44:55.76 ID:o+tXpU6R0.net
>>139
所詮、設定なんだからそう書きゃそうなるとしか言えないが
見かけたという話なら、その世界に觀念や概念として存在しない言葉は、そのままに聞こえて通じなかったとかあったな
例えばガチガチの身分・差別社会でダンジョビョードーとか
作者としては、なるべく世界観から浮くような語句や表現は避けたいところだけど

142 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:58:01.02 ID:3rX3p98Q0.net
そういうのは掘り下げるんでなきゃただの自己満オナニーノイズだからな
歴史モン書いていちいち訛りで仲介を間に挟まないと意思疎通できないなんてアホなことをやるようなもん

薩摩や琉球は何言ってっかわからねえ!くらいでいいんだ

143 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 07:21:05.10 ID:l4+ZmM8q0.net
>>121
確かにそうですね。日本はけして狭くは無い。
ランキングで広い国の国土の大半が荒野とか砂漠とかってのと比べると開発度も高いし。
だからこそ主要国やっていけるんですよね。

日本の端から端までとやるとヨーロッパの主要部分すっぽりって感じになりますし。


>>118
歩いて45日ってのは帝国としても広すぎる部類かなと思います。
日本と同じ面積のドイツ(元帝国)が今36万平方キロくらい、丸っこい国土ってのもあるので端から端まで25日~30日くらいとかでもまあ行けるくらいです。
端から中心とかならその半分くらいだから15日とかでも帝国程度の距離感でしょう。

その3倍でも狭いとなると、60日として…面積は距離の二乗で増えますので並の帝国の16倍ほどになりますね。
ローマ帝国の最盛期ってドイツの何倍くらいでしたっけ?
属国・属領を全部合わせてもドイツ16個分なんて程じゃなかったような?

144 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 07:34:03.21 ID:E82s3RaTM.net
およそファンタジーなら身体能力がダンチ
当然行動圏もダンチ

145 :とりっち :2022/07/31(日) 09:16:45.68 ID:3yS4BWgI0.net
日本一周徒歩。で検索すると、最初に挙がる数字が287日だから、
舞台の地形に依ると思うけど、日本人に読ませるなら、その5倍くらいを国土にしたら
感覚的にあうんじゃないかな?
今は、実は日本は世界的に見たら、そんな狭くないっての普及されてるのかな?
ならば、国土を設定して、上記287を基底に設定した大きさと日本を比較して
数字を大小弄ればいいんじゃないかな

146 :とりっち :2022/07/31(日) 09:42:21.18 ID:3yS4BWgI0.net
日本一周・徒歩・日数ってのもあるね。
だいたい2年くらいって事だから「非辺境」は国の中央から2か月くらいの範囲
よっぽど国の端でなければ1年は越えない感じかな。

147 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 09:46:42.28 ID:s3jK8Fwn0.net
治安や道路状況の整備・開発度に寄るので日程は距離で測れない
川で何日も足止めされるのは当然だし冬の山越えは出来ず数ヶ月単位で足止めされる
海路の場合は季節によっては移動不可と見做される海は多い
また沿岸を伝って行くのが中世の航海で遠洋に出ての航海は生きて帰れない可能性の方が高く実質的に海の向こうの地図は伝説扱いされ記載されていても本当あるのか正確なのか真偽不明状態

ローマ帝国時代は街道と早馬の中継基地が整備され一日平均70kmでの郵便網が出来ていた
通常の馬車での旅程だと一日平均25km

ローマ帝国崩壊後の分裂したヨーロッパ中世だと治安悪化と整備不良と国家の分裂により道は敢えて蛇行させて作られ敵国の侵略スピードを遅くしていたと言われて旅路は著しく悪化していたと言われている

148 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 09:52:14.80 ID:s3jK8Fwn0.net
極端に移動が早い世界なら異文化交流と貿易が盛んになるのでグローバル社会化して産業革命や民主政治が一気に発展していくので最早中世ファンタジーとならない気がする

149 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 09:54:52.53 ID:F+6BbJea0.net
魔物がいなけりゃな

150 :ああああ :2022/07/31(日) 09:59:52.72 ID:aYHiX6i+d.net
そういえば隣村まで2日とか設定すると、やたらとこのスレでは議論になるよね

151 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:04:54.77 ID:b5u0WtXP0.net
どのみち、ナーロッパは不自然なほど水運、海運が軽視されるからな。陸路ばかりで新大陸に行くぐらいでしか船に乗らない。

152 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:05:28.54 ID:z/H3Bmgp0.net
>>139
そもそも論として異世界転移もので
日本人と英語圏などの他言語の人とが同じ異世界に行くって話自体が少ないよ
「クラス転移」か「バス事故などによる集団転移」か「足元にいきなり魔法陣が現れる」
くらいしか定番といえる多人数異世界転移のパターンがまだないし

同時に多人数が異世界転移する物語はブルーオーシャンかもしれない

153 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:12:31.73 ID:KzA0/anH0.net
>>152
そもそも論だとダンバイン
オマージュの魔装機神含め、召喚元が違う国でも普通に会話してた。

154 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:17:50.26 ID:KzA0/anH0.net
>>118
ラクシア(ソード・ワールド2.x)の国家って広さとか動員兵力とか見ると
日本の戦国大名より弱いんだよな。
ルキスラなんて信長領より狭いって帝国(笑)

155 :ああああ :2022/07/31(日) 10:19:18.94 ID:aYHiX6i+d.net
>>139
昔からホールドアップが何で手を上げろなんだよって思ってる

156 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:24:45.18 ID:KzA0/anH0.net
>>150
TRPGやっても人里と人里の移動くらい野宿せずにいけないかって思う
宿場町無くても農家で屋根貸してくれるだけでいいんだよと

157 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:29:08.10 ID:s3jK8Fwn0.net
地図を書いて山越え・大森林・砂漠・海と言ったもので旅路の難所を考えるとまた味合い深い物語になるんじゃないの
大抵RPGゲーム的な平面的な物を思い浮かべて直線距離=時間で割った安直な考えで考えるから広い狭いの問題になるんだろうけど
実際は山越えや川越え自体がかなり危険で天然の要衝となり国境となる

歴史書としての軍記とか戦記読むと距離じゃないんだよね

158 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:33:20.83 ID:qOJM/o5v0.net
>>152
削除されたっぽいけど911のツインタワーでアッラー世界に転移したのみたことあるぞ

159 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:42:40.59 ID:lpYF8r3Jd.net
ツインタワーなんか元々この世界に存在していなかったって話なら聞いた事がある
確かに僕も行った事もないし911の報道で初めて聞いた名前だったのにマスコミでは有名なビルとされていて違和感を感じたよ

160 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:47:35.74 ID:+HL9NFSe0.net
東京駅の高層ビルの名前はみんな言えるものの方が少ないだろうけど、壊れたら「有名なビル」って扱いになる気がする

161 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:02:18.58 ID:lpYF8r3Jd.net
福島県も311で初めて聞いた県だったけどそれ以前に元々そんな地域あったのかな

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd10-1wwR):2022/07/31(日) 11:20:22 ID:KzA0/anH0.net
>>157
ドラクエは侵入不能地形のせいで苦労するんだが

ただ「なぜ移動魔法は一度いった場所にしか行けないのか」「目的地をイメージする必要があるからだ」
という理屈から「行ったことなくても視界に入ればいいよね」と崖越えする奴が

163 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:31:35.46 ID:+HL9NFSe0.net
江戸時代以降の日本は参勤交代があるから大量の人員が眠れる宿屋が長くとも1日移動できる距離ごとに点在してるだろうけど、
写真見るに朝鮮併合の頃の朝鮮は町から町への移動の際に野営が必要になるかもしれない 正確なところは知らない

164 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:33:26.86 ID:szGYQb0a0.net
三国志の時代に王朗さんが辺境から上京しようとして数年かかったなんて話もあるけどなw

165 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:37:43.59 ID:YQvggANC0.net
ドラクエは山も道も移動時間が一緒だからダメなんだよ
現代の舗装された道なら一日100kmですら徒歩で走破できるけど原生林が多い繁った山合いだと状態に応じて一日1−10km前後
見通しが効かないと登れない崖や川もあり道も迷う

166 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:39:16.43 ID:mzvNdTdE0.net
現世でだってってか現世でこそ地図上の距離と旅程は別モンだよ新幹線もありゃ高速もある東京〜名古屋間より日本アルプスを越えて行かなきゃならん静岡〜富山間の方が近いって言ってもなんの意味もない
ヤフー路線検索によると東京駅〜名古屋駅がのぞみで1時間40分に対し静岡駅〜富山駅は4時間を超える東京経由で新幹線2本乗り継ぐのが一番早い

日本でRPGと言えばダンジョンってなっちゃったのはTRPGをすっ飛ばしていきなりCRPGが普及しちゃったもんでアドリブが利かないコンピュータにゃプレイヤーの行動と言うか進行方向を限定できるダンジョンが都合がよかったからだって昔なんかで読んだんだが(もっとも以前そう書き込んだらTRPGプレイヤーの人から否定的なレスがあったけど)
ドラクエの場合(少なくとも私が知ってる4よりも前のヤツは)進行方向の自由なんかほとんどなくて世界全体が壁の換わりに山(海もか?)で囲まれたダンジョンみたいなモンじゃないのか?

167 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:53:59.46 ID:YQvggANC0.net
話ついて来れないなら無理して極論に走って書き込まなきゃ良いのに

168 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 13:11:07.63 ID:bYY3ndSn0.net
wikipedia情報だが調べてみた。
>>130
駅伝制度において、新アッシリア帝国の王の道では中心部から国境地帯までの700kmが5日未満で、これが支配を支える要因の1つだそうだ。
>>143
古代ローマ帝国の最大版図は117年で500万平方キロだそうだ。
>>147
ローマ街道のページによると、ローマからコンスタンティノポリスまで25日、アンティオキアまで40日、アレクサンドリアまで55日で到達したそうだ。
ただ、古代ローマの場合は封建制以前であり、支配は通信運輸だけでなく自治制度など統治機構によるのが大きいのかもしれない。
>>146
日本の辺境というと大宰府が思い浮かぶ。だが、共和制の流れを持つ古代ローマ帝国もそうだが、
律令制の流れをもつ日本も辺境統治に官僚的な中央任官型の統治が多少なりとも生きていたのが大きい気がする。
>>118
話を元に戻すと、徒歩45日でも異世界高能力騎獣による駅伝制度で7日とかどうだろうか。あとは辺境伯は信頼できるから辺境伯なのだ、ってのはテンプレか。
封建制でありつつ「辺境伯」に辺境を任せられるなにかを持たせれば多少距離があってもよくなるかも。

169 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 13:41:42.03 ID:2OpAsHkXa.net
そういや紀元前後のローマはあまりに広く、頭が1つでは情報伝達に時間がかかり過ぎまともな統治ができなくなったため、
東ローマと西ローマに統治を分割した、それがため東ローマと西ローマの崩壊の時期には結構な時間差ができた、
みたいなこと習ったな

ローマ時代の科学力には中世欧州で遺失したものもあり、コンクリだかアスファルトだかはローマの時代にあり(中世欧州にはない)、
中世欧州よりも道路は舗装されていたみたいなことも聞いた事があるので、
分割前のローマ帝国は治世の限界を超えた版図の好例と考えて良いかもね

170 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 13:44:44.01 ID:xwCLd8LM0.net
物理的限界って感じよね
上しか使えなくてもファンタジー移動手段もしくは連絡手段1個用意するだけで大分広がりそうでもあるよな

171 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 16:54:01.47 ID:qUsIrfwOM.net
ローマ街道は目的地まで最短距離の一直線に作るからな
山があったら山を削り、谷があったら橋を架け、兎に角ひたすら一直線
1キロおき位に、「◯◯まであと何キロ」みたいな標識があったとか
軍団兵の移動のために、必ず幅10mで舗装もされている

172 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 17:54:26.64 ID:rPB2Bfbc0.net
そんな優れた国がアスファルト? コンクリ? も引き継げないような異民族に滅ぼされてしまうとはなあ

やっぱ移民は良くないな ヒトラーのいう「1つの国家、1つの民族」は正しかったんや
日本政府は単一民族国家を捨てようとすんな

173 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 18:03:03.99 ID:L3J7S/Al0.net
ローマに異民族(奴隷含む)が流れ込んできたの
周辺から収奪しまくった結果だし完全に自業自得

174 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 18:08:43.39 ID:Y2fLROfS0.net
>>139
>財政火の車
普通に予算がないって伝わるじゃないかな?

>>154
同時代のヨーロッパの戦争とかと比べても、
面積当たりで見たら、日本の戦国大名の動員数は多いからね

175 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 20:46:03.85 ID:iTQWga0T0.net
>>174
>面積当たりで見たら

「狭い面積で多くの人間を養える」
という点で、米は小麦よりかなり優秀らしいね。

単純に栄養価も高い(もちろん白米でなく玄米でだが)し、
小麦からパンにするのと、米をお粥にするのでは、
手間も必要設備も圧倒的に違う。

副食物もチーズやバターとなったら牛を飼う必要があり、
厩舎に牧草地にと大変。牛乳から加工するのもまた手間がかかる。

漬け物は大根か何かを稲の隣で作ればOK。
漬けりゃいいだけだから簡単至極。手間も費用も小さなもの。

176 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 20:56:56.87 ID:j0x7jit3a.net
ヴィンランドサガ曰くその当時の小麦の収穫倍率2倍らしいので
少ないな、麦。そりゃあでかい畑が必要になるわけだ

177 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:13:57.10 ID:aMYy9WkGd.net
>>175,176
戦国時代の日本の米も今の米よりも収穫量は少ないよね?
稲穂一本に実る米の数が倍近く違うとか

178 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:14:12.55 ID:o+tXpU6R0.net
>>176
エジプトだのメソポタミアだの他所だとその数字はもっと大きかったそうなので
土地や農法に合わないのを無理して育ててた可能性
なしてそこまで小麦が食べたかったのだろうか

179 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:16:06.76 ID:F+6BbJea0.net
米は麦の約1.4倍超の収穫を誇るからな
ただどうあっても安定した水量の確保、灌漑設備が必要というハードルがある

日本が多く人員導入できたのも納得

180 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:20:49.20 ID:F+6BbJea0.net
あと水田は連作障害が起こりにくいってのも利点だな
毎度氾濫して耕作地ごと肥沃にしてくれるナイル川ほどじゃないが

水を流してるから土壌の活性を保ちやすい

181 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:24:57.46 ID:uuqdbFCw0.net
小麦の場合はさらに連作障害もあるからな
長期的にみるとさらに水稲より収穫量の差は出るだろうね

182 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:26:29.03 ID:uuqdbFCw0.net
かぶった…

>>179
気候的にも寒い欧州だと水稲は無理らしいな

183 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 21:56:42.86 ID:RUHuYF6Wr.net
大豆……大豆を植えるのです……

184 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:00:45.44 ID:rPB2Bfbc0.net
じゃがいも最高

185 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:07:35.38 ID:o+tXpU6R0.net
寒さに強く、貯蔵も効き、ビギナーにも育てやすい玉ねぎを布教するのです……

総レス数 1001
403 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200