2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3813

1 :この名無しがすごい!:2022/07/15(金) 18:09:33.29 ID:ST8knraW.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3812
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657568949/

683 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:09:15 ID:1m6lwGub.net
っっっかぁーーーーー!
俺は! 寝覚めが悪いという言い回しを目覚めが悪いという奴をぜつ

684 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:09:46 ID:uFRYq4x3.net
歌詞がオリジナルならただの作者のポエムだし歌詞から元歌のメロディを想起させるなら替え歌だからアウト
元歌がわかるような形なら替え歌でも乗せるのはなろうでは規約でも禁止してるからどうがんばっても無理
アホはがんばる部分を間違えてる
音楽を入れたいならYouTubeのURLでも貼って「このシーンのBGMはこれ」とでも書いとけ

685 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:09:49 ID:1m6lwGub.net
荒ぶりすぎて途中で送信しちゃった!

686 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:10:40 ID:uTKD3Vc0.net
102 名前: 名無しの笛の踊り投稿日 : 2004/05/0622:28:00 ID:hfkA4A4Z
だ~らだ~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ~らた~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前: 名無しの笛の踊り メェル:sage投稿日 : 2004/05/06 22:32:00 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?

687 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:10:42 ID:ohhog62U.net
>>682
ジャジャジャジャーン ジャジャジャジャーン
でだいたい世界中の誰でも分かる曲だってあるんだし、そこまで可笑しいことじゃないさ

688 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:11:03 ID:ZGl7NB1h.net
頭の中ではめちゃくちゃ面白い作品出来てるんだけど文字にできなくてな

689 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:14:37 ID:Dydkftkl.net
>>682
あれ大半は手の混んだ宣伝だぞ
自作自演

690 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:20:57.71 ID:ohhog62U.net
漬け物に醤油つけるって、しょっぱいモノを更にしょっぱくするだけでアホじゃねーの
と思ってたけど、漬け物のしょっぱさに醤油の塩っ気は隠されて、その旨味だけが漬け物に乗っかる素晴らしいアイデアと知ってしまった

691 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:22:03.80 ID:M7yfBjmF.net
ブラームス自演してたのか最低だな
ワーグナーのファンやめます

692 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:24:28.80 ID:Dydkftkl.net
「○○が面白かったですよ」と書いたら宣伝だと思われる
だから「○○が面白かったので似たような作品教えてください」と書く

693 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:26:27.53 ID:sJmd+B+f.net
異世界迷宮で奴隷ハーレムをが面白かったですよ

694 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:27:25.82 ID:Dydkftkl.net
誤字脱字があるから宣伝とは思わないだろう、という戦略

695 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:27:27.25 ID:1m6lwGub.net
未だにブラームス派とワーグナー派は対立してるのか……

696 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:29:32.76 ID:pHeqrNuC.net
>>691
たとえ時代を超えて自演してたとしても大したことはないな

クラシック作曲家は異常者ばかり でググればすてきなエピソードがてんこ盛りだぞ

697 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:29:51.80 ID:6xwp+LnM.net
ブラック・ジャックが面白かったので
似たようなの教えて下さい

698 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:31:23.37 ID:OsOstFm/.net
悪ぃな、のび太
俺ラフマニノフ派なんだ

699 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:32:45.35 ID:/AUaudy3.net
ソースカツ丼ってせっかくのサクサクのカツにソースをベッチョリかけてサクサク感を損なわせる欠陥料理だよね
あれならソース後がけでいいじゃん

700 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:35:26.82 ID:mrKYVcJV.net
そういう評価が確立してる作品をネタにするのよくない
宣伝目的ならもっと微妙な作品にしなさい

「イモータル✕ソード」って作品が面白かったんですが
なんか似たような作品ないですか?

701 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:35:42.59 ID:MHc3sHU3.net
ソースカツ丼はトンカツ定食頼んで一口分だけご飯にキャベツとカツを乗せて食べればカツがご飯の水分を吸わず常にサクサクでおいしく食べられるからズボラなおっさんしか食わない


今までこれにまともな反論出来た奴が居ない欠陥飯

702 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:36:45.98 ID:f9Y2WVNO.net
休日に一日中冷房付けっぱなしだと自分は何か取り返しの付かないことをしてしまったのではという衝動に襲われる

703 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:38:51.92 ID:1m6lwGub.net
おかずを乗せられていたご飯はすごく美味しい

704 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:39:35.55 ID:ATqIzzDD.net
>>701
トンカツ定食よりもソースカツ丼の方が200円安いゾ

705 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:43:02.28 ID:IgnKvhAL.net
>>657
コロコロ意見変えてるなあ

706 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:43:34.52 ID:35hI/T9b.net
サクサク至上主義者はこれだから…
しっとりはマイナスではなくプラス要素だぞ
ぬれ煎餅は高級品

707 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:44:27.85 ID:Dydkftkl.net
>>700
樽のような体型の妹と言葉に険のある姉が出てくる話かな?
ふたりはそれぞれに恋をして、それゆえに仲違いして、最後はどちらも破局を迎える
そしてふたりは元通りの姉妹に戻るのだった

708 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:44:30.77 ID:MHc3sHU3.net
>>703
ごはんに直接乗ってるのはキャベツだけだからご飯が味吸う要素はソースだけじゃね?
それならトンカツ定食でもいいだろ

>>704
200円程度の為にカツから誉を奪うのはズボラなおっさんだけじゃね?

709 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:45:08.68 ID:Dydkftkl.net
>>706
女児用パンツがサクサクしてたら台無しだもんな

710 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:48:44.47 ID:ycutSXPs.net
レジェンド 3259
盗賊たちが木のうろに隠しておいた宝石を回収し、死体を燃やし処理したレイは村に戻る。
村長に盗賊を処理してきた事をはなし、宝石を見せる。
そして捉えていた一人をどうするか問うと、村長は村から追放でと答えるのであった。

711 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:52:05.25 ID:ATqIzzDD.net
>>708
たかが200円と言えるのは家庭を持たぬ者よな
昼飯はワンコインに留めたいおじさんは多いぞ

712 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:56:48 ID:yrS3UiYQ.net
困ったらクラシックでよくね?
クラシックの名曲はだいたい著作権切れてるだろうし
見栄えしそうなのはベートーヴェン 第九 歓喜の歌 かな
あの曲の合唱シーンやたら迫力あるし

713 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:56:53 ID:0Svp7rL1.net
宣伝をする勇気は讃えたい
あと、宣伝が上手かったら作品も面白いんだろうなと思う

714 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 17:58:05 ID:6EC8A0ld.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022020833815874311283.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022020844815874411284.jpg
美琴に勝ち目ないよね

715 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:02:26.33 ID:btc8Yjmv.net
白米にビッグカツを載せれば9割くらいカツ丼なのではなかろうか

716 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:05:35.83 ID:Dydkftkl.net
>>715
そうだな
なろう小説も小説だもんな

717 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:07:11.63 ID:pV3crRUB.net
なろう小説はなろう小説だよ

718 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:07:46.30 ID:vGYuoBYL.net
>>715
ダイソーでみかけた「かつや」の文字
出たばかりだったのか 買っておけばよかった
https://pbs.twimg.com/media/FW5cv24UIAAWmjL.jpg

719 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:09:57.59 ID:p9DXJBCQ.net
>>711
話横にずれるけどソースカツ丼の時点でワンコインは厳しくない…?
650円未満は見た記憶がない

720 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:13:49.75 ID:ATqIzzDD.net
>>719
かつやは490円税抜きだが100円引きチケを毎回くれるから実質430円以下なんだよ

721 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:21:00.83 ID:p9DXJBCQ.net
かつや…実在してたのか…
うちの県にはないから見たことないんだよね

722 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:24:39.73 ID:ATqIzzDD.net
無いのかどんまい

723 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:27:41.86 ID:5rw0EIG5.net
>>719
関東ローカルのスーパーだけどOKストアのカツ丼
https://rocketnews24.com/2020/08/13/1399166/

724 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:28:39.96 ID:mrKYVcJV.net
かつやは肉抜きタイプの丼だしてくんないかな
シーフード丼とか海鮮フライセットとか

725 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:33:00.88 ID:GS8gNWFX.net
楽太郎がもんのすごく老け込んでて悲しい
左半身動かないみたいだし言葉もなんかへん

726 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:36:13.79 ID:7VIt5F0o.net
アニメの銀英伝はクラシック曲ばかりだし、歌付きならモーツァルトやvwルディのレクイエムとか

モーツァルトのレクイエムって著作権の保護期間過ぎてますか? ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013496130

モーツァルト《レクイエム》「怒りの日」カラヤン指揮/ベルリンフィル
https://www.youtube.com/watch?v=Opwq0C0hjOg
ヴェルディ - レクイエム 怒りの日/カラヤン スカラ座
https://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U

727 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:36:24.46 ID:OsOstFm/.net
3キロ圏内に
吉野家、松屋、すき家、なか卯のうち3つがある地域は都会

728 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:37:52.59 ID:Lc23fdSy.net
乳首眼ッ!!(ギロッ!

729 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:39:49.43 ID:mrKYVcJV.net
牛丼屋全部生贄にして松屋とドムドムを召喚したい

730 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:40:22.29 ID:uFRYq4x3.net
ちくわ磯辺揚げ丼を300円くらいで食べたい
縦半分に切ったちくわの磯辺揚げ2本乗ってればいい
卵でとじてあっても天丼つゆでもどっちでもいい

731 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:41:26.57 ID:vGYuoBYL.net
そういえばバーガーキングが行ける範囲から消えてしまってたが
いつの間にかチャリでいけるところに復活してたらしい
まだ行ってないけど

732 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:42:32.37 ID:uFRYq4x3.net
>>727
全部あっておまけでココイチもあるうちは大都会だな

733 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:44:47.69 ID:OsOstFm/.net
>>729
イオンのフードコートになるが、よろしいか?

734 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:46:22.02 ID:ohhog62U.net
>>727
どこの3km圏内の話だ?
駅前か?

735 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:46:39.75 ID:1m6lwGub.net
始めは色々選択肢あると思って満遍なく行くけど、ある程度経ったら行くところ絞られるようになるんだ
同系統が多いより他系統多い方がいいと思うよ

736 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:47:19.30 ID:OsOstFm/.net
>>734
それ指定する意味ある?

737 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:48:31.26 ID:p9DXJBCQ.net
>>729
消された牛丼屋の怨念で松屋も道連れにされそう

738 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:51:39.32 ID:ohhog62U.net
>>736
駅前以外何もないような田舎も都会になっちゃうし、
同じ地域に住んでても、住んでる場所によってその地域が都会になるかならないか変わる頭悪い結果が出る

739 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:54:15.04 ID:OsOstFm/.net
>>738
えっ、なに
お前は牛丼屋の有無で都会かどうかを本気で判断するの?

740 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 18:57:09.84 ID:uFRYq4x3.net
都会かどうかの境はスタバがあるかだって鳥取と青森の奴が言ってた

741 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:00:44.53 ID:WtfBRWJB.net
サウナがある場所は発展してるよ

742 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:01:36.67 ID:XeGglvNz.net
スタバなんて田舎のイオンにも入ってるがな

743 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:03:52.03 ID:1m6lwGub.net
環状線ある所が都会、ない所は地方
鉄道は単線で車ないとろくに動けないのが田舎
異論はあるかもしれないけど飽くまでイメージね!

744 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:06:46.78 ID:0ykQgHFA.net
しょうがねーな
生まれは日本でも屈指の田舎育ち現在都会暮らしの俺が田舎と都会の大きな違いを教えてやろう
飲食店やコンビニに専用駐車場が無いのが多いのが都会の特徴
田舎は土地余ってるし自動車社会だから専用駐車場あるのが当たり前

745 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:12:08.48 ID:XlbsY0Vj.net
この間このスレで

>安倍ちゃんのスローガンの「日本を取り戻す」の真意が分かってねーだろ

とか言われたけど

https://i.imgur.com/mgvAyfH.png

まさかこんな真意が込められていたとはなあ
完全に脱帽だわ

746 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:19:19 ID:xm/SHcAH.net
>>745
鬼滅の刃の次のアニメがやばいんじゃないかって言われてんだよな
2丁拳銃の新キャラが宗教の教祖と壺の鬼と闘うらしいね

747 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:21:22 ID:XeGglvNz.net
ちんこ生えてる女教祖を主人公が刀で叩き斬る漫画を少し前に見た気がする

748 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:24:12 ID:OsOstFm/.net
ナイスアス!の次がふたなりファックな漫画

749 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:26:03 ID:XeGglvNz.net
>>748
正解

750 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:34:57 ID:6xwp+LnM.net
ster buster

751 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:35:21 ID:Lxijxc4r.net
夏バテ中に素麺とざる蕎麦の二択ならどっち食う?

752 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:37:09 ID:Dl6GbYQw.net
>>751
蕎麦アレルギーなので
素麺1択

753 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:40:43 ID:7lV48Iwp.net
ただし素麺は蕎麦とゆでる鍋を兼用するものとする

754 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:41:30 ID:9uMorCyB.net
す、素麺の方かな

755 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:42:22 ID:1m6lwGub.net
何て言うか、普通にどっちでもいいかなって思っちゃう

756 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:43:59 ID:5SHz+kA00.net
そうめんあんまり好きじゃねーな
ちょっとだけならいいがすぐ飽きる

地元は揖保の糸や、ヒガシマル醤油が近いところだが

757 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:44:19 ID:qS+GSfXM.net
>>751
蕎麦

758 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:46:02 ID:WtfBRWJB.net
どうせ夏バテ一回じゃ済まんやろ
どっちも食うようになるんじゃね

759 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 19:59:18.96 ID:6EC8A0ld.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022021177115874711217.jpg
胸ないなぁ

760 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:02:01.21 ID:Dydkftkl.net
よかった
愛子様のことじゃなかった

761 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:11:14.44 ID:WtfBRWJB.net
画像ガイジ休日はあんまり出てこんくせに今日は張り切っとるやんけ

762 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:27:19.42 ID:pHeqrNuC.net
ざるラーメンとか冷やし中華は検討に入らないのだろうか?

763 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:29:45.58 ID:aVFHSFLT.net
ざるラーメンってローカルフードじゃなかったっけ?

764 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:29:49.46 ID:ohhog62U.net
冷やし中華ってどうしてあんな美味くならないんだろう?

765 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:30:26.71 ID:Z38ZW3ZW.net
>>756
わかる
そうめんとかざるそばざるうどんみたいにめんつゆにつけて食べる系のやつはすぐ飽きるわ

766 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:32:05.70 ID:WtfBRWJB.net
めんつゆじゃなくてパスタソースとか色々使うとええで

767 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:33:58.98 ID:OsOstFm/.net
鶏ガラスープの素と削り粉と醤油とお酢とごま油でスープをつくればどんな麺にも合う

768 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:35:21.67 ID:ohhog62U.net
>>766
めんつゆも、市販のは飽きやすいよね

769 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:37:07.68 ID:pHeqrNuC.net
>>763
ざるラーメンとつけ麺って定義が違うの??
検索してるうちにわかんなくなってきたw

770 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:39:24.86 ID:AmBG/6Ol.net
今日食ったラーメンはスープが美味かったから期待したんだけど麺がアカンかったわ
なんか細麺なんだけどマッハでスープ吸ってく
箸が重かったし食べ終わる頃にはスープほぼ残らなかってん

771 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:40:02.39 ID:aVFHSFLT.net
>>769
ざる中華でググれば分かるはず

772 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:41:18.86 ID:mrKYVcJV.net
辛辛魚買ってきたからコレで冷やしラーメンにしよう

773 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:41:21.93 ID:Z38ZW3ZW.net
>>766
パスタソース使うならパスタでいいんだよなぁ

774 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:43:48.40 ID:mrKYVcJV.net
ザル中華は麺がラーメンでツユが鶏出汁ごま油で
って感じでザル蕎麦の変種でしょ

775 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:45:23.00 ID:pHeqrNuC.net
>>771 こうかな?
ざるらーめん=ざる中華 (冷たい中華麺をそばのつゆみたいな和風の冷たい汁につけて食う)
つけ麺 (冷たい中華麺を暖かいラーメン風スープにつけて食う)

776 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:45:37.73 ID:fQ7YGofv.net
ご主人さまはいつも素麺ばかり食べててかわいそうだから今日は奮発してソバにしてあげるのです

777 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:48:57.27 ID:ohhog62U.net
ざるそばの麺がラーメンに替わるのがざる中華だろ?
ざるラーメンは違うんじゃね?

778 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 20:54:28.35 ID:5SHz+kA00.net
北海道のざるラーメン=ざる中華
北海道の冷やしラーメン=冷やし中華

ってこともあるらしい

779 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 21:06:46.36 ID:8Zqj5vv9.net
むしろゲームみたいなラノベを面白く書く方が難易度が遥かに高い
煮ても焼いても食えない詰まらない代物をどーやって面白くするのか?
作者さんの卓越した腕前がキラリと光る

780 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 21:08:37.41 ID:xc+u9HYF.net
うどんのダシで作るラーメンもあっさりしてて美味いぞ

781 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 21:11:44.76 ID:1m6lwGub.net
うどん出汁ってうどん以外に使う機会の方が多いよね!

782 :この名無しがすごい!:2022/07/17(日) 21:19:37.99 ID:+LLm3AIR.net
なあに強い敵と戦わせればいい
面白さとは予想を上回ることよ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200