2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol81【あらすじ・プロット晒しも可】

372 :この名無しがすごい!:2022/09/16(金) 13:57:57.11 ID:3Xf0UWwB.net
なんか>>330>>341が対極に位置する初心者って気がする

>>330は、そのままの続きでいいから1冊分最後まで書き上げてみよう
今の状態は、昔の映画とかであるような、部屋中にくしゃくしゃに丸めた原稿用紙が散らばっている売れない作家の状態
ちょっと書いては、気にくわないから丸めてポイってやつね
他人から十分な評価が得られない状態で続きを書くのは無駄と思いそうしてるのなら、はっきり言って作家に向いてないと思うよ
誰からも良い感想もらえなくても書けるやつしか書き上げられないし、上にも行けない。下手したら応募までたどり着けない

もしどうしても無駄が嫌いなら、掌編や短編書いてみると良い
長編の書き出し程度の分量なら、無駄になるの気にならないようだからね
それすらも嫌なら、4~5千文字程度の、内容の面白さが十分理解出来る詳細なあらすじ(もちろん結末まで全部)を書いて、その段階で評価してもらうと良い
下読みの人らなどが、「ほとんどの場合、梗概やら書き出しの数行で、面白いかどうかは判断できる」という趣旨のことをよく言っているが、本当のこと
「なにそれ面白そう。要約して書いてあるところ、シーンに起こして詳しく教えて?」って思わせられないやつは、実際本文読んでも面白いと感じない

>>341は、書き上げる力はあるから、読者の心を掴めるネタやらストーリーやらを用意しよう
描写や説明、文章のバランスとかの技術面は、やはり習作で掌編や短編書いて調整してみると良い
話さえちょうど良い分量なら、改稿で対応することもできるから、無駄を恐れないなら後回しでも良い

個性を感じる各種設定やら、興味を惹かれる冒頭の状況、あっと驚く仕掛けや、心動かされる終わり方
そういったものを先に考えて、それが面白そうと思えるかどうか、友達にでも聞いてみよう
いくつもそれをこなして、一番良い評価をもらえたものをベースに、作品に仕上げると良いと思う

頼める人がいないなら、上で書いたのと同じく、4~5千文字程度のあらすじにまとめて、ここで意見聞くと良いと思う
そこまで詳細化されれば大抵判断できるし、できない場合は書き方が悪かったりして、回答者にうまく伝わってない
「本文読んでみないとわからない」と言われたら、その場合は遠回しにNGと言われてるか、単に理解してもらえなかっただけと考えよう
具体的に言及してくれてる意見だけ抽出して、参考にしよう。すべてをそのまま受け入れず、これはヒントにさせてもらおう、これは断固拒否、とか自分の中できちんと整理してね


両名共に言えることだけど、ネタとかここで晒すと盗まれると思って出し惜しみしたくなるでしょう
面白そうと思えるかどうか・読みたいと思えるかどうかは、素人でも判断できることだから、周りの友人にクローズドで見せることをお勧めしとく
数千文字程度の分量なら、読んで意見くれるリアフレなり、創作関係ないネットのフレなり、何人かはいるでしょ
構成とか起伏とかまでは見てもらえないだろうから、本文書く前にそのあたりもきちんとしたいのなら、ここで晒すしかないと思うけども

二人ともやる気はとてもあって、こういう不特定多数が匿名で出入りする場所で意見を吸収してまで上に行ってやるという気概を感じるから、
努力の仕方さえ間違えなければ、ある程度は上に行けると思うよ。それ以上については、みんな苦労しても手が届かないところだから、厳しいと思うけども

総レス数 1001
704 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200