2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5

1 :この名無しがすごい!:2022/07/14(木) 22:16:24.98 ID:FrSxHdww.net
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641628378/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649433714/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654598804/

375 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 20:21:33.89 ID:qfixvSRM.net
>>363
読者目線だとなろうに限定する理由がわからん、と合同スレ立てたけどシカトされたもんだが
久しぶりに来たら普通にスレ立ってるから驚いた

なろうの関係者だったのかな、目くじら立ててた奴

376 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 20:41:01.72 ID:KmvBMSi3.net
YMO-MHEを使うようになって最近は縦書きpdfにしてから読むこともなくなったけど
なろうは縦書きpdfに出来るのが素晴らしかったと思う。
小説は縦書きじゃないとなんか読みにくい。

377 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:09:13.31 ID:briX5qE9.net
>>375
なろうスレをカクヨム作品OKにしようとしたの無かった事にすんなよ

378 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:11:39.98 ID:KmvBMSi3.net
なぜカクヨム作品OKにしてはいけないのかわからないねん

379 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:12:52.10 ID:mcCyZ03s.net
なろうスレだから

380 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:20:02.42 ID:UVBFFvoX.net
>>374
しげのじゃねぇw

381 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:23:11.38 ID:UVBFFvoX.net
>>376
まったくもって同意なんだが英数字の扱いだけ微妙なんだよな
半角英数一文字までは縦書きのまま、二文字以上なら90度倒して横書きって設定が出来ないもんだろうか

382 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:24:46.55 ID:briX5qE9.net
カクヨム関係者なんだろ
だからなろう関係者が反対したなんてなろうスレで喚くんだよ

383 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:52:30.70 ID:UgcW7WrO.net
>>377
は?俺は提案してスレ立てたんだが
伸びなかったけど

>>382
もう過去の話だからいいよ、なろうなんて

384 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 21:53:10.01 ID:UgcW7WrO.net
ワッチョイないんだな
俺だよ俺

385 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 22:08:40.71 ID:UdwzfmW3.net
なろうが昔程一強じゃないってのはそうだから
時代の変化にスレが変わるのも自然てだけだろ

386 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 23:38:51.16 ID:IZwZy9+r.net
なろうぶっちゃけ面白いファンタジー新作ないじゃん
恋愛読みたいならなろうでいいけどさ
まだカクヨムのがまともな新作ファンタジー出てる

過去作品はなろうにいいのたくさんあるけどね

387 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 23:43:10.98 ID:WzCOdUbE.net
そう?除外ワード入れて新着探せば割と面白いのあるぞ
ランキングに関しては完全に終わってるけど

388 :この名無しがすごい!:2022/07/24(日) 23:59:00.86 ID:7uUPErzX.net
>>352
ローテクの元勇者とネット中毒の可愛いハイテク魔王のコンビの掛け合いが面白い

あと読みやすい文書のおかげでサイバーパンクに興味がなくても楽しめる

個人的な不満があるとしたら味方側に大人の男性キャラを増やしてほしいとこかな

ウケるべくしてウケてる作品

389 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 00:34:21.64 ID:e3cSUwzn.net
>>387
割とあるならここで紹介してほしいな
自分は面白かったけど人におすすめするほどじゃないってのでもいいから
羅列してもらえれば1つ2つ気になるのもあるかもしれない
少なくとも漠然と検索して時間かけて自力スコップするより確率上がるだろうし

390 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 00:54:12 ID:VediAnUS.net
>>389
結構ここで紹介してるぞ、最近だと>>303に挙げたやつ
あとは
・神殺しの獣
https://ncode.syosetu.com/n2563hk/

・諸刃の剣士は迷宮征きし白翼を追う
https://ncode.syosetu.com/n7470hn/

・『呪いのせいで二人は握った手を放せない!』~平凡軍人と呪われ女勇者女、一蓮托生で過ごした1ヶ月~
https://ncode.syosetu.com/n3048hs/

他にもあるけど文字数が少ないから割愛

391 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 00:59:50 ID:OJP3lihS.net
>>367
ワイもそう思ってたんだけど、85話前後ら辺からタイトルが伏線になってるっぽい雰囲気出てきた
読み進めるの楽しみ

392 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 01:09:52 ID:e3cSUwzn.net
>>390
ありがとう、早速読んでみるね

393 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 01:45:40.37 ID:QiJqJA/f.net
>>390
2と3番目はなしだな
1つめはまだ読んでない
紹介するなら最低10万字からで

394 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 01:54:49.30 ID:MEWN9W7Q.net
別に文字数少なくてもええんやで

395 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 05:47:21 ID:eiiWN+sx.net
少なくてもいいけどちゃんとその作品独自の色か区切りのいいところまでは書いてあって欲しいなぁ
テンプレ追放俺実最強日間ランキングでざまぁすら終わってない
みたいなの読まされるとマジ時間の無駄感ある

396 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 05:52:12 ID:9vk+v9fM.net
文字数少なくてもいいって言って2万字ないくらいのまだプロローグしか終わってないようなものをこれからに気体とか言って紹介されてもな
せめてスタートダッシュの連続投稿が終わってからにしてほしい
途中でコケるのはしょうがないけど面白いって感じられるところくらいまでは書かれてるものにしてもらいたい

397 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 05:56:47 ID:ZfO3hwT8.net
すでに面白かった完結作を書いてるとか実績のある作者ならそれでも読むかな。

398 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 06:03:25.22 ID:G4AsicES.net
なろうとかWEB小説で新作って意味あるか?むしろ未完結って時点でおすすめ範囲外だし俺が今初めて読んだのが俺の中の新作じゃね?

399 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 06:20:18.90 ID:ZfO3hwT8.net
新作か否かを問うのは意味がなく
また未完であっても書かれたところまでが面白く満足できるのであれば
未完、完結を問うこともその意味を失うであろう。
そして、思う……
自分でも何を言っているのかよくわからないと。

400 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 07:27:37 ID:BqeiOjX/.net
完結でエタという無限の矛盾

401 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 07:29:54 ID:ixtH8DtK.net
お前ら自身が迷走してるなひとつのレスの中でも
なろうテンプレ後のぐだぐたのように

402 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 07:34:13 ID:l1YTAn+E.net
>>374
バイクかもしれない

403 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 09:41:35.57 ID:rkfi81Rr.net
新作こそPVとブクマを伸ばすために紹介して作者のモチベを上げることが大切なのでは?
まぁ完結済みの方がありがたいけど

404 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 10:25:38.15 ID:hZEYXXiK.net
なろう
治癒魔法の間違った使い方
元・世界1位のサブキャラ育成

完結済
異世界でも無難に生きたい
悠久の愚者アズリー
聖者無双
異世界召喚され、直後に追放&殺害予告
フェアリーテイル・クロニクル

405 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 11:16:37.71 ID:QiJqJA/f.net
セカサブは序盤は楽しかったな
家買ったあたりから飽きて読まなくなった

406 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 11:26:32 ID:FcU7hT6T.net
>>405
同じとこで読まなくなったな
豪邸何件も買って大量の召使いからさすご主されるあたりから退屈になってしまった

407 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 12:23:02 ID:9vk+v9fM.net
>>403
下駄を履かせて持ち上げないとモチベ保てないような作者なら早めに心折って消えてくれたほうがいい
自分のブクマに入れるなら期待値込みってのも有りだけど人に紹介するなら読めるものって判断が付いてからで遅くない

408 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 12:31:33 ID:QiJqJA/f.net
カクヨム
嫁に浮気されたら、大学時代に戻ってきました!

なろう
いずれ不敗の魔法遣い
あなたを救いに未来から来たと言うヒロインは三人目ですけど?
弱小領地の生存戦略

ループ系

409 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 13:00:04.28 ID:5qOkLbO2.net
迷宮クソたわけ半分くらい読んだけど

410 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 14:53:16 ID:640oPXux.net
>>407
消えてくれた方が良い とまでは言わないけど後書きとかでずーっと愚痴ってる作者はコイツめんどくせーとは思う

411 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 21:57:20.52 ID:LOugWTDP.net
魔力チートな魔女になりました〜創造魔法で気ままな異世界生活〜
https://ncode.syosetu.com/n4154fl/
こういう、世界をじっくり旅する感じが好き。完結済み。

化学で捗る魔術開発
https://ncode.syosetu.com/n7207eq/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885639750
化学は小ネタ的。転生特典の自我と研究気質により乳児の頃から魔力の扱いを体得し、のちに教え導く。
主人公が成長し、少しずつ世界が広がって行くのが良い。ただし、エタ。ただし、弟は覚醒済み。

スキル『神粘土』で俺は生産の神になる! 〜ブッシュクラフターの生存戦略〜
https://ncode.syosetu.com/n8321fg/
テンプレ中のテンプレ展開。というかテンプレ過ぎてなのか正直あまり覚えてない。
ただ、ハーレムだ学園だとかなく、まっすぐ話が進んで終わってるのが良かった気がする。

異世界農業物語 −異世界で農業はじめました−
http://ncode.syosetu.com/n0558dz/
まあまあ農業はしてたと思う。ダンジョンだとかナイセイだとかもあるけど。
この人の作品は大体そうだけど、割と軽くサクサク進む。軽すぎるって人もいるだろうけど、たまにはこういうのもいい。

412 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 22:26:03.49 ID:qIgfHy9O.net
>>411
創造魔法とネットショップスキルは題名やあらすじにあったら即ブラバ
xxx年どうこうした、とSSSランクなんかもだね

鑑定も微妙なんだけど主人公だけが出来るとなるとチート過ぎる
アイテムボックスもそう
一国一城なんかがそうでチート過ぎるんだよね、面白いけど


化学で~は書籍も買ったし面白かったんだけど
一時期(今もか? 再開してまた止まった?)止まってた&その辺から内容も・・・で読むの止めちゃった


農家でスロラもなぁ・・・複数あるけどどれも合わない
とは言え最初を乗り切れば面白くなるのか?

今現在、これまでの結果として農家やってる「ひっそり静かに~」は農作業とかをほとんど「書かない」からか、主題ではないからか気にならないけれど
まぁアレはアイテムボックススキルがチートなんてレベルを超えてるんだがw
同時連載中の鉄オタも面白いよね

413 :この名無しがすごい!:2022/07/25(月) 23:51:13.44 ID:Mexb6cH2.net
ひっそり静かにってあれっしょ?極度の対人恐怖症の主人公のヤツ
序盤の数話はこれは中々良さそうだな~って読んでたのにすぐ仲間が増えた時点でそっと読むのやめたなぁ

414 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 00:16:21.83 ID:XkCwsnQs.net
>>412
合わないものは合わないんだから合わないよ。小説は無理して読むようなものじゃない。

タイトルとおすすめポイントははっきり書いた方が面白いよ。

・アイテムボックスチートが面白い
男なら一国一城の主を目指さなきゃね
ひっそり静かに生きていきたい 〜神様に同情されて異世界へ 頼みの綱はアイテムボックス〜
異世界鉄道 〜鉄オタ、鉱山持ち領主の三男に転生〜

・不明
化学で捗る魔術開発

こういうことかな?

415 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 03:33:47.44 ID:cHI5r4rw.net
尻滅烈

416 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 05:31:46.41 ID:eZZPDO/d.net
>>412
・創造魔法とネットショップスキルは題名やあらすじにあったら即ブラバ
・鑑定も微妙なんだけど主人公だけが出来るとなるとチート過ぎる
・化学で〜は書籍も買ったし面白かったんだけど
・農家でスロラもなぁ・・・複数あるけどどれも合わない
がそれぞれそういうタイトルのがあるのかと思ったw
嫌いなもので自分を語るな!好きなもので語れよ!
というか何自分語りしてるのさ?
隙きあれば自分語りってやつ?
(隙自語)なの?

417 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 07:48:08.91 ID:+s/ABcQQ.net
隙あらば持論語り
隙あらば合わない理由を考える潰し

418 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 07:52:15.53 ID:doy2tQ59.net
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。

完結してもーた
楽しませて貰った

これから読む人は序盤の掲示板はとばしてもろて

419 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 08:28:16.42 ID:gkkFcgNt.net
カクヨムのモブ高生は出てるのかな?

最近、読み始めたが面白い。
その割に、書籍が打ち切りっぽいのが悲しい。てか、個別スレも無いのね。

内容は、ダンジョン探索と青春ものモン娘物の組み合わせ。読んでて、あぁ、こういうのあったわという青春の記憶が喚起される。

作者が設定マニアなのか細かい描写まで整合性が取れていて、文章力も高い。

カクヨムの有料サポーターが500人超えてるのに、メディア展開があまりうまく行ってないように見える作者。

420 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 08:32:59.16 ID:gkkFcgNt.net
続き

モブ高校生、話しが進んで、現代ダンジョン物から、社会崩壊級大災害が発生しアポカリプス物へ移行したが、一気に物語の展開が進んで、面白くなってる。

モン娘好き、アポカリプス好き、現代ダンジョン物好きには、文句無しでおすすめできる。

421 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 08:47:57.73 ID:+s/ABcQQ.net
モブ校生はクソみたいなカースト制度出してきて序盤にビビらせてくるけど読んでみたら面白いよな
漫画化とかもしてるからか長らく止まって最近更新してけど完結まで行くか非常に心配だな
構成しっかりして短くまとめるタイプの作風だから完結までの道のりは用意してると思われるし気長に待つが
書籍化&エタコンボが強過ぎる

422 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 10:07:47.86 ID:CJfqobn+.net
モブ校生はサポーターのお陰で作者がやる気だしてていいわ

423 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 11:47:13.04 ID:gkkFcgNt.net
有料サポート、500円✕500人だから、売上的には25万だが、作者に渡るのは半分くらいかね。

424 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 11:57:51.10 ID:YIvRT636.net
>>423
少し前までネットで金稼ぐのって否定的なイメージあったのが嘘みたいだよな

425 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 12:25:26 ID:9MsdUXPM.net
サポートのとこのタイトル見るに5話くらい先行公開してるっぽいんかな
500円かあお布施してもいいな

426 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 12:34:39.90 ID:GIvXwy5e.net
有料サポートって毎月同じ作者に自動課金なの?

427 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 13:04:18.14 ID:HfL/rG7v.net
>>424
そんなイメージないし
嫌儲の声が大きいだけだろ

428 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 13:34:52.51 ID:8S1IlSUk.net
>>427
許してやってくれ、彼のトシだと20年前でもちょっと前になってしまうんだ

429 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 14:51:36.75 ID:xI3DvuZC.net
>>428
>>427

うん、マジで俺はその世代
インターネットは無料ってイメージ強い世代
スパチャとかpixivとかの有料メンバーとか信じられない世代

430 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 16:10:25.23 ID:MwiO+2AI.net
全盛期の割れ厨思考って感じやな

431 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 16:32:35.92 ID:kOAlm+EP.net
500円くらいなら投げようかなと思わなくもないが、流石にスパチャの50000とかはどんな金持ちなんやろ・・・・・・ってなる

432 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:19:09.92 ID:sddmSIyN.net
>>431
ちょうどこの記事だなw
https://twitter.com/i/events/1548897088091541505
(deleted an unsolicited ad)

433 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:28:02.94 ID:s1Qe2U2s.net
割れ思考とかじゃなくてそういう時代だっただけだよ
無料or月額課金ってのしかなくて投げ銭だとか月額支援とかが無かった
無料配信してたのに有料に切り替えるとか乞食やんって思われた時代だったからしゃーない

434 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:33:01.75 ID:+s/ABcQQ.net
そういう人がいるながしゃーないのはそうなんだろうけど田舎の防犯意識が低い犯罪者の思想みたいな話を唐突に披露されても困っちゃうよね
別にどんなクソみたいな常識持ってようが個人の勝手だけど自分の常識を他人を攻撃するために使うのは止めたほうが良いと思うわよ?

ところで、そういう常識の押し付けを嫌う気持ちが追放ものとかにあらわれてるのかもしれないね
常識が切り替わっていく節目のストレスが顕在化してきてるみたいな

435 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:41:14.04 ID:Y+DQogJC.net
誰が誰を攻撃してるの?

436 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:49:25.02 ID:+s/ABcQQ.net
してないんじゃね?
ただ喧嘩すんなよってだけの話だな

437 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:49:55.49 ID:xv2NeicH.net
商業化には向かない作品でも、維持できるのは良い時代になったとおもうよ。

陶都物語とか、良作も打ち切り多いもんな。最初の展開が遅いと、どうしてもそうなるのよね。

やるおカードのやつもそうだけど

438 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:54:11.29 ID:s1Qe2U2s.net
”田舎の防犯意識が低い犯罪者の思想みたいな話”って文が2行目の自分の常識で他人を攻撃するな、でブーメラン刺さってそうだけど大丈夫か?

439 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 18:07:59.34 ID:+s/ABcQQ.net
>>438
その2行のどこに俺の常識があるの?ちょっとその攻撃の仕方は謎すぎる

440 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 18:16:51.36 ID:kOAlm+EP.net
>>432
こんなレベルの金持ちだと、50000円とかぽんと投げても納得しかないなw
ほんま小銭投げてるようなもんやろしw

441 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 18:59:46.47 ID:+s/ABcQQ.net
>>438
しかし、あまりにもスレチだからこれ以降は応えんが、
ブーメラン指摘して相手に恥かかせようとするのは信頼できる間柄だけにしたほうがいいよ
自信があって書き込んでるんだから認めるわけないし、ブーメランしてるのが当たっててもまともな話がそんなブーメランだってわかんねえような馬鹿に通じるわけないじゃん?
仮にブーメランの指摘が間違いならおまえが赤っ恥じゃん?
いいこと一つもねえよ

442 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 19:42:54.82 ID:iarBl2X5.net
すげえどうでもいいけど防犯意識ではなくてそこ遵法意識って事でいいです?

443 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 19:53:21.80 ID:isPjrj86.net
金持ちはスパチャしないでしょ
バンドとかホスキャバソシャゲにハマっちゃう発達が無理して身体を人生を切り売りしながら投げてるんだよ

444 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 20:16:56.36 ID:dfcDN2AA.net
足し蟹

金持ちほどお金の価値を分かってるって言うから
そんなクソ見たいな金の使い方しないんだろうね

445 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 21:01:10.29 ID:Q12++ZI9.net
独身なら月数千円なんて、はした金でわ?

結婚してるなら子ども育ててろ。

446 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 21:30:21.25 ID:OxQhxGVn.net
脱線しつこい

447 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 21:58:55.31 ID:PpbeTn69.net
じゃあ古典的というか
完結して読み終わったけど一部読み返したりするくらい面白かった作品紹介してみる

異世界SF! FPS! 『カラフ撤退戦』
アースウィズダンジョン
マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
銀河連合日本

448 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 22:02:49.46 ID:UUKIrMtq.net
なろうだけのスレよりカクヨム混ざったスレのほうが民度低いな

449 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 22:29:31.19 ID:MOCD6ZrE.net
元々淡々と紹介するだけのスレだったのにガチアスペがスレを乗っ取って今の状況に変えたからな

450 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 22:47:44 ID:mTQV3SKm.net
淡々と紹介せずに雑談に参加してるのはお前も一緒じゃん

451 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 22:53:05 ID:IQNgMf90.net
カラフ撤退戦はいいね
古き良きSFどよ

おまえら、喧嘩いい加減に汁

452 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 23:00:46 ID:IQNgMf90.net
SFなら不死の子ども達オススメ

falloutとblameとクトゥルフが悪魔合体した、最高の小説ぞな

453 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 23:34:34.02 ID:jz4CBxBO.net
あっちと比べてここのほうが民度低いとか言い出して対立させようとするアホが一番有害だと思うの
見てる奴らかぶってたとしてもお互い独立してるんだからどうでもいいのに

454 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 00:26:50.66 ID:y6UAmAbx.net
>>447
個人的にはマヌケが一番好きだわ

455 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 00:36:48.25 ID:GVdawAmN.net
>>454
マヌケ面白かったな、最後がちょっと駆け足気味だけど
作者がマヌケなFPS以降パッとせずに消えてしまったのが残念

456 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 00:57:27.04 ID:y6UAmAbx.net
>>455
コミック版も原作の一番良い部分を上手く表現出来てて良い出来なのに残念だね

457 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 01:07:07.72 ID:+aFzcbqr.net
カラフは続編が待ち遠しい

458 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 08:58:21.54 ID:CJS8O1xZ.net
最近読んで面白かったのはノベプラだけど

・アフリカ人、北を征く ――異聞水戸黄門――

いきなりアフリカから始まるのも凄いが、最初は真面目に時代劇やってたのがだんだん冒険ファンタジーみたいになっていくのが面白い。
いろいろ内容を工夫してるとこも読んでて飽きない。

459 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 09:07:59.13 ID:8GElV+Fc.net
>>458
ノベルアッププラスとは珍しいね
あそこの読んだことないな
見てみよう

460 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 14:53:05.27 ID:FJ801IZu.net
道案内の少女
なんていうか、内輪ネタ、楽屋ネタ、いじりネタ?
胸が平たい女の子、ぽっちゃりしてる女の子に対して
こうイジったら、こうリアクションがある、みたいな定番がとにかくずっと続いてキツイな

461 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 15:47:17.40 ID:K9DTzPGB.net
道案内の少女は……うん。癖つええとこ無視すれば面白くなると信じて俺も読み進めてみたが、なんか同じネタを無限に擦り続けるんだなって理解したら苦行に段々変わっていってしまったな
徐々になにかが裏で進行してはいるんだろうけど耐えきったやつ猛者だと思う

462 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 17:16:20.20 ID:vJA2p7ru.net
俺も50話くらい読んで思うところがあって500話近くあるから成人くらいしてんだろと思って最新話付近よんだがまだ学生してるっぽくて切ったわ

463 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 17:46:54.22 ID:De1d68Jq.net
道案内は出てくる女キャラがみんな暴力系なんだよな

464 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 18:01:27.87 ID:H7ohLcA7.net
バカテスみたいやね

465 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 18:34:28.09 ID:7IzK+ZBb.net
クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター
作者 RYOMA
無い妻より面白かったわw

466 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 19:21:38.64 ID:RFp92LB9.net
一周まわって2の奴か

467 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 19:27:07 ID:mk4YQJzB.net
えらい低いところで比べてるな
ナイツ&マジックより面白いからってこれが面白いわけじゃないんだよなw
読める読めないでいったら読めない部類
数少ないロボ物の中でもダメな方だと思うぞ

468 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 19:33:40 ID:ywS04vef.net
道案内の少女、とか、角うさぎなのですよ、とか
どこかでオススメを見たときに更新通知付きでブックマークしたものの
なかなか読み始められないまま更新一覧に出てるのを
見て頻繁に更新してるんだな、そのうち読もうみたいのが
結構あるなあ。

469 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 21:43:52.69 ID:j4mlZqEO.net
どうせ底辺の癖に何で星5桁にデカい口叩けるんだろ

470 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 21:54:08.84 ID:FJ801IZu.net
批評は誰にでも出来る
見当違いなら鼻で笑われて終わり
売れてないなら、理由がある

471 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 22:18:30.62 ID:QXbY91ot.net
>>469
逆だ
底辺だから褒められてちやほやされる作品が許せないんだ

472 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 23:17:30.70 ID:xkQDj5qo.net
>>452
SF物ならなろうの

ドアによる未来

がオススメ
現代社会に突然どこでもドアの様なテクノロジーが生まれたせいで
狂っていく世界の話

473 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 00:06:07.70 ID:nWbzHDox.net
好きな作品がチヤホヤされてたら嬉しいけどな
おすすめの作品って紹介されたのを読んで不満があったら文句言いたくなるのはしゃーない
だからそういうミスマッチを無くすためにもレビューはできるだけ多角的目線から行ったほうが良い、そういうのは好き好きだからな

474 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 00:10:56 ID:msJTfMFa.net
なろうの
巨大ヒロイン・ジーパンレディー律子

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200