2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5

1 :この名無しがすごい!:2022/07/14(木) 22:16:24.98 ID:FrSxHdww.net
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641628378/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649433714/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654598804/

217 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 21:10:58.53 ID:y8ox8Xw8.net
>>215
妹と息子がセックスして孕んでそれを皆で応援するとか最高だね

218 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 21:12:55.75 ID:E2ZD24ei.net
>>217
叔母x甥か、イイネ。
叔父x姪の方が良いけど。

219 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 21:22:58.34 ID:tDVCrtFd.net
本好きと無職とリビルドの信者はたしかに別格でキモい

220 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 21:31:42.97 ID:Hnc3lwBk.net
ラピスと黒の魔王は俺も読んでみようとしてなにが良いのかわからなかったな

221 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 21:34:42.23 ID:6W7YkBEp.net
※ネタバレ注意※

人紙の居座ってる理由とかもう一捻りあるかと思ったけどな
特に何も無く人紙の主張が事実そのままで
結局どうしようもないから封印とか芸が無さすぎる

逆に通路を塞いで支配しようとしてるとかのどんでん返し期待したのに拍子抜け

222 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 22:12:20.49 ID:G7uet9Kv.net
自分に合わなかった作品が持ち上げられているのを目にすると自分の感性を否定された気がしてキモいとか反感覚えて躍起にアンチレスするようになるんかね

223 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 22:18:57.32 ID:Hnc3lwBk.net
騙された気分になってムカつくし騙される被害者が少しでも減るように注意喚起する感じだな
感性が人それぞれなら気の合うやつは同じように騙された気分になるだろうし

224 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 22:43:35 ID:eNKTR3FA.net
誰も騙してないだろ……何と戦ってんだ……

225 :この名無しがすごい!:2022/07/21(木) 23:07:06.87 ID:7RaIUZAz.net
>>224
ガチアスペだから自分ルールから外れた存在は徹底的に排除したがるんだよ

226 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 00:00:53.53 ID:HIeTs+UE.net
本好きは学校行き始めてから無理になって詰んだけど
傑作としてあげる人がいるのはわかる、無職もそう

結局文章まともで世界観しっかりしてて量もあり
完結してる作品自体が希少すぎて全部傑作

227 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 00:45:15.37 ID:WcXNMDAX.net
異世界なんか言ったら冷静になった時に残された家族の事考えると思うんだけど
マジでそんな葛藤一切ない奴ばっかで萎えるわ

228 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 00:55:38.40 ID:2Wd/FK7r.net
ホームシックとか読んでて楽しいか?
そういうつまらん要素を書かずに済むように逆算した結果の孤独死主人公だぞ

ラブコメやエロゲの主人公の両親が海外出張してたりすんのと一緒で機能が第一であって意味はないんだよ

229 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 01:00:21.43 ID:C4K1W/ob.net
主人公はお前ではないだけ
いくら自己投影しても別人だよ

230 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 01:08:10.39 ID:RVyLK3Io.net
でもお前の家族はお前が突然消えたらむしろ喜ぶじゃん?

231 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 01:09:39.80 ID:jBw+KcNi.net
なろうとリアルを混同してはいけない

232 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 01:10:15.64 ID:8iKwp9Mi.net
上の方に紹介されてた田中今読んでる途中だけど
中盤以降にまで昔の記憶が薄れている事に戸惑う描写を踏まえつつも転生前の家族に触れたりとかしてたはずよ
趣味嗜好は人それぞれとはいえ同じスレで紹介された作品にすらある描写一切ないって言いきるのってそれどうなん?

233 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 01:55:11 ID:WcXNMDAX.net
いやほとんどそうだって言ってるだけで全部がそうだとはいってねーだろ怖いわ
俺だって気にしたくないけど一文だけでもいいから気兼ねなく転生できる理由付けが欲しいだけなんよ…

234 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 02:07:43 ID:0eOzLLmI.net
昔の異世界転移は帰るために戦ったりしてたんだけどな
いつのまにか向こうに定住が主流になったな

235 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 03:20:34.02 ID:IFreI16w.net
転移は今でも帰るの目的にしてるのそれなりにあるだろ
転生は死んでるから帰るの目的にしてない

236 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:01:10.40 ID:4wMI1cu/.net
前スレのpart4に紹介されてた作品まとめてきたよ
前の前と被ってたりしてたり、なんか間違えてたらごめんね

237 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:02:19.09 ID:4wMI1cu/.net
なろう
黒髪の雨  教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
異世界転移して教師になったが、魔女と恐れられている件
偽りのドラゴンナイト  ドラゴンキラー
剣と弓とちょこっと魔法の転生戦記
悪役令嬢の十五年戦争  〜転生先は戦前の日本?!
古いけど鎧の魔王のファンタジア  いずれ不敗の魔法遣い
チュートリアルおじさんと異世界巡り  太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
大地転移 〜宇宙人に改造され、魔法少女にされかけた俺は、サイキックマインドを内に秘め異世界を突き進む!〜
朝起きるとミミックになっていた 〜捕食するためには戦略が必要なんです〜
クトゥルフ式神様転生〜並行世界日本の転生者〜
〜Real〜
Become Monster Online〜ゲームで強くなるために異世界で進化素材を集めることにした〜
昨日見た夢の話なんだけど  魔女と傭兵
とりあえず異世界を生きていきます。  オールラウンダーズ!! 転生したら幼女でした。
転生したら器用貧乏な勇者だったけど、平和な世界のようなので辺境でスローライフ
クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター   百怪
葉隠桜は嘆かない   王国騎士物語
スキル無し魔術師の異世界無双   最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す  メテオを使って世界を変える(戦国時代風小説)
異世界修行生活

238 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:03:19.10 ID:4wMI1cu/.net
カクヨム
劣者の痛み  タナトフォビア
捨てられ聖女の幸せ餌付け生活  遥か異界の地より
異世界に転生したと思い込んでる信長くん  ダンジョニストダンジョン
世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜
獣の見た夢  人外少女たちの迷宮攻略配信
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜  グラップラー系かぐや姫
アンダーブルー・クロスロード 〜青年は結晶から産まれた少女と共に、結晶に喰われ果てた世界を駆ける〜
私のスキルが、クエストってどういうこと?
ひっそり静かに生きていきたい 〜神様に同情されて異世界へ頼みの細はアイテムボックス〜
ミルグラム戦記  西方辺境戦記
転生錬金少女のスローライフ  異世界のんびり料理屋経営
続編のゲームは神ゲーだった  金属スライムしか出ない極小ダンジョンを見つけました
日本人600人の異世界転移 彼の地で日本人はどう生き抜いたのか
中年社畜カードゲーマーの魔法少女狩り  異世界刀匠魔剣製作記
クソ雑魚種族で高難易度ゲーを攻略する
虐殺の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました  やがて始まるリベリオン
理想の聖女? 残念、偽聖女でした!(旧題:偽聖女クソオブザイヤー)
捨てられ聖女の幸せ餌付け生活  ダンジョン島で宿屋をやろう! 創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記

ハーレムン
追加戦士になりたくない黒騎士
ダークファンタジー系海外小説の世界で人外に好かれる体質です
転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります

239 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:03:46.91 ID:4wMI1cu/.net
????
腹ペコ要塞
NPCの邪神召喚
万魔の主の魔物図鑑
最強ギルドマスターの一週間建国記
図書庫の城邦と異哲の女史
異世界道楽に飽きたら
オールラウンダーズ
転生したら器用貧乏な勇者だったけど、平和な世界のようなので辺境でスローライフ始めることにした
転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました
マイナーゲーム世界で人生を切り拓く〜気がつけばそこは、誰も知らないドマイナーソシャゲの世界でした〜
過疎ゲーが現実化して萎えてます
落ち武者・歴史は知らない理系リーマン、化学チートで戦国を駆ける
ルメリア大陸戦記
丘の上の桜の木の下
釈迦ノ脳髄
ダンジョンマスターの異世界生活
ラーメン大好きおっさんは、異世界に連れてかれてもブレない。 ?ラーメン大好きベルセルクの異世界無双?
モンハン自衛隊
転移転生自衛隊
世界そのものである私と争おうとした時点で既に負けているのですわ
極悪令嬢による容赦なき筋の通し方 〜追放された元最強の老兵は、スキル『魔弾』を引き継いで少女に転生する〜
迷宮と掲示板

240 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:04:51.51 ID:4wMI1cu/.net
こんな感じ
part4は雑談多かったから前野と比べると紹介された作品が少ない傾向

241 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 04:41:51.95 ID:B9lejL+g.net
>>240
ありがとう
お疲れ様です

242 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 05:09:46.76 ID:qJOv9Tfi.net
>>205
あざす
陰実ってなんぞオバロの鬱パート無理だしどうすっかな、と思ったけれど
読み始めたらわかった陰の実力者か

再掲っぽいから公開されてないってのはまだ追いついてないとかそういう話かね
とりあえず面白そうですありがとう

243 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 07:03:27.16 ID:89AA1fne.net
なろうはエロゲと主張されても困るわ。
ダンバインの東京上空三部作はなろう民には耐えられない苦痛なのか?

244 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 08:45:40.99 ID:F2qyZ3KS.net
願わくばって陰キャ主人公が自分を虐げて?きた女たちをやり直しでコレクトしてくって内容で合ってる?
一章の途中まで読んだんだけど

245 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 09:06:29.87 ID:fiA7UJwg.net
無職転生は嫌いコメントがあっても認められるし依然良作だけど、嫌いなコメントがあったら即アンチ認定する信者しかいない作品との違いはなんなんだろうな?

246 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 09:09:03.40 ID:fXTFZYS7.net
>>243
引き合いに出す例が古すぎて何が言いたいのか良く解らない。
なんか学生の頃にそんなアニメやってたなぁとしか
あとプロレスの入場曲?

247 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 10:04:34.17 ID:EHPCBibg.net
主題歌でオーバーなんたらだったかオーラーなんたらとか連呼してなかったっけ
その前の書き込みにオーバーロードがあったからそこかれ連想かも

248 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 10:07:50.67 ID:/RpHqw7H.net
紹介されたまとめ本当に有り難いんだけどやっぱ改行増えてでも1作品ごとに並べてほしいわね
なろうって事もあって繋げて読んでも正しいタイトルに見える場合があって地味に混乱する

249 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 10:33:08 ID:IFreI16w.net
>>244
主人公の内面の成長かな
8章まで読まないとだけど

250 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 10:41:39 ID:fEJfGQhQ.net
願わくばは主人公周りの女が揃って地雷女なのでハーレムの嫌悪感が中和できてる

251 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 10:55:32.87 ID:HTiTf2xo.net
ショウは元から親に期待なんかしていなかったけどな
地上界に出てしまってからの言動も一般論レベルでしかないな

仕事が忙しいと家庭を顧みない上に愛人を作っている父親
子供よりも自分のキャリアが大事な教育評論家の母親
放置子に優しくして構ってくれた女性は父親の愛人だった
金だけは与えられたからバイクで暴走して発散してた

ガンダム系の主人公もみんな親とは不仲だね
そういう主人公のほうが動かしやすいんだろう
若さゆえの反抗心なんかも含めて


対して無職のリーデウスの前世は完全なクズ
いちおう反省して真っ当に生きようとはしてる
変な性癖とかキモチワルイ事に変わりはないけど

252 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 11:54:04.12 ID:/9c46IAm.net
ルーデウスは元々はまともな人間だったと思う
いじめを止めようとしたら相手を逆上させてしまって苛烈ないじめを受ける様になって人間不信になったせいかと

253 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 12:34:26 ID:QCjeERSW.net
パート4のまとめ中でこれだけは見とけってやつある?

254 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 12:38:35 ID:v2p+ZRpH.net
無職転生は当時のスレで親切な人が○話と×話は飛ばして読めと書いてたからそうしたら普通に面白い話だった。
いまだに1話目は読んでない。

255 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 12:39:45 ID:IFreI16w.net
ハーレムはあきらめてください

256 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 12:53:22.63 ID:D0FykyIr.net
無職の前世は英一郎

257 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 13:55:08.17 ID:bXAZ2ujp.net
ルーデウスの前世は、経緯はどうあれ「本気で」生きることを諦めてしまったということが
今世人生への強烈なモチベーションになってるからなあ
キモいかどうかはルーデウスはあまり気にしてない

前世設定をここまで活かしてる作品はほかに読んだことないんだよな

258 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 15:09:19.56 ID:xHQ2dv4X.net
>>248
どういう意味?
一行一作品になってるのでは?

259 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 15:15:47.46 ID:IhVzAAe2.net
>>248
ほんとこれ
1行2作だと2作品目が1作品目の副題かと思っちゃう
しかも1行1作と1行2作が混在してるから更にまぎらわしい

260 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 16:01:00 ID:0eOzLLmI.net
>>258
なってないんだなこれが

261 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 16:20:20.12 ID:plKIz2Ax.net
>>250
ヤンデレハーレムいいよな

262 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 16:44:37.32 ID:/RpHqw7H.net
黒髪の雨  教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
これとかパッと見だと一つの作品に見えたりするんだけど実際は二作品って感じ

263 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 16:55:02 ID:EHPCBibg.net
スペースで区切られてるからわかるっちゃーわかるし、
複数書き込みになると規制かかるおそれがあって、書き込み数を減らしたいんじゃなかろうかという気もする。
3つ目の書き込み( >>239 )は数が少なくて圧縮する必要が無いと判断したのかやってないね。

264 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 17:02:55 ID:xHQ2dv4X.net
>>259,260
そうなのか
それはややこしいね

265 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 17:10:09 ID:YfH0ZqxV.net
突っ込み

266 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 17:10:49 ID:YfH0ZqxV.net
突っ込みどころはハーレムンだな

267 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 17:34:32.83 ID:v2p+ZRpH.net
でも上のやつ、この板1レス60行までおkなので改行しても収まるんだよ。

268 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 17:38:01.32 ID:SDRczvq0.net
>>267
改行して改変するの君に任せた

269 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 18:35:43.58 ID:fXTFZYS7.net
>>248
PCはともかくスマホで見るとな。
ご指摘の通りどこまでがタイトルかよくわからんからコピペして検索したら
2作品ヒットして気付いたわ。

270 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 19:50:18.57 ID:RjbqK9qP.net
>>257
つ 最果てのパラディン

前世はそっくりw
転生してもどこかクズいルーデウスよりも真っ当に生きてる
ただただチートで俺Tueeではなく誓願によって力を得ている点も真っ当

あとさ、前世ネグレクトからの転生系も一生懸命生きようとするのが多い気はする

271 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 19:50:29.53 ID:injuuZlL.net
>>255
ゴルダナ帝国衰亡記にタイトル変ってるぞそれ

ノクターンとカクヨムに移転はともかく最初から書き直してるから毎日更新でも以前の話数に追いつくの半年以上先なのがきつい

272 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 19:57:09.75 ID:2LO3F2zC.net
ハーレムとtsは信仰上の理由で見れないわ
1人のヒロインで勝負できないなら最初から0人でいいよもう
tsに関しては無意味orホモだし

273 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 20:16:00.29 ID:QFigDqqI.net
信仰上の理由ってのは良い表現だなw

274 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 20:47:23.99 ID:gQrPtHo7.net
>>270
母親の安否より不能治療を優先するルーデウスは魂から腐っててキモい
でも小説としてはなろう最高クラス
パラディンは真っ当なんだから完結できれば傑作になれたね

275 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 21:04:47.92 ID:/RpHqw7H.net
信仰上・宗教上ってのは昔っから使われてるネットスラングみたいなアレだよ

276 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 21:12:15.90 ID:EHPCBibg.net
良い悪いといった問題にしないのと、対象ではなく自分側の問題とするのは
とても良いと思います。
まあ、受け側の興味はほっといて自分の好みでオススメはするけど。

277 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 21:29:36 ID:+RfwgcmY.net
今統一カルトが話題になってるし再燃するかもね

278 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 21:40:19.27 ID:V9ehAN+2.net
なんか草加と統一が半島カルトってのいつの間にかネットで話題に上がらなくなったよな

279 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 21:40:42.95 ID:V9ehAN+2.net
ってごめんここ雑談スレじゃなかったわ

280 :この名無しがすごい!:2022/07/22(金) 22:36:18.62 ID:4+C0FYvH.net
>>253
転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました
現在始まってから100年ちょっと経つ。基本旅して歩くハイエルフの話。旅情を楽しんでるような情景描写が好き。麦の町とか。
メインのエピソードだと数話使って話が続いたりするけど、そうでなければ日々を事細かく語ったりせず、あれから何ヶ月みたいにチャッチャと話が進む。
かといえばというか、だからというか、1話ほぼモノローグとかもよくある。ある意味サクサク、あるみみまったり進む。人を選ぶと思う。
ちなみになろう

ちなみに1行1作品だとエクセル貼り付けて重複削除整列etc出来る。

281 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 01:56:59.04 ID:OFtVoJw+.net
というかURLを一緒に貼ってくれると楽なんだが

282 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 04:08:39.23 ID:N+zJDOdg.net
というか紹介文削除されてる時点で何がオススメなのか分からないから手の出しようが無い

283 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 04:17:32.83 ID:kxq3cRez.net
わかりみ
そしていざ読んだ時の圧倒的なハズレ率よ
最近は設定良くてもキャラが立ってないやつはほんとに読めなくなった

284 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 04:30:02.75 ID:t1UaDKrU.net
URL貼ってくれると楽だが、リーダーで読んでると元サイト出してコピペする手間がダルいのも分かる

285 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 06:31:48.76 ID:YkbIGu6l.net
まとめサイトはリンクまでしてくれるからありがたいよ
今見たらこのスレもまとめ対象になってたわ
http://owacon.blog.jp/archives/15543253.html

286 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 08:35:09 ID:FBq2z+zf.net
好みと音楽性の違いがあるからな
紹介文とかせめて同時に何をオススメしてるかは重要な情報だよな
つまんねえ作品が混じってたら他も読む価値薄いって判断下せる

287 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 08:55:31.55 ID:zUxAG273.net
自分は紹介文が無い場合はタイトルで惹かれるところあればググって数話読んでみて読むか決めるかな。

別スレで紹介されてた全肯定奴隷少女、タイトルが悪すぎてふつーは読み始めないけど
「ここに来る人達はなぁ!!! いつもここで全肯定奴隷少女を買ってるんだよ!!!! わかってんのか!!!! なあ奴隷少女!!!! お前もそう思うだろう!?!!?」「まったくもってその通りなのよ!!!!」
https://ncode.syosetu.com/n7254ev/
最初の方はお悩み相談ギャグだけど、途中から初々しいラブコメになってたりして、読んでみないと面白さがわからないと思う。
書籍化打ち切りなのか1巻分しか本になってない。
1巻って表記が無いから最初から1巻だけ出版するものだったのかもしれないけど
本になってないところの展開の方がMFJレーベルっぽいラブコメになっているのががなんとも。

288 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 09:54:01.48 ID:FBq2z+zf.net
そういう意味で言えば長文タイトルは正直つまらないんだが、ありがたいし少しでも情報量増えてくれてありがたいよな
タイトル読むだけで苦痛を感じる作品を弾けるのは本当にありがたい

289 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 10:22:22.82 ID:Ex5brQpq.net
長文でも短文でも気にしないけど
タイトルから内容が全く想像出来ない作品と
最強の二文字が含まれてるタイトルはその時点で切るな

290 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 10:30:05.16 ID:0wl5JMuE.net
>>287の作品は元は長文タイトルじゃなかったんだが
変なのに粘着されてタイトル変えたっぽい
長文タイトルの紹介なんてざらにあるのにこの作品の名前が出た途端に批判出るあたりお察しな感じか

291 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 10:36:12.72 ID:zUxAG273.net
個人的にタイトルにあると嫌な言葉かあ

社畜
クズ
陰キャ
カースト
奴隷
最強
最弱
最高
最低
もうおそい

思い出せないけど、他にも結構ありそうだな。
まあ、やや退くだけで読まないわけではないけど。

292 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 10:56:57.75 ID:FAbxUt3z.net
実は
劣等
スキル
追放
スローライフ
テイマー
もふもふ
辺境
溺愛

この辺もだな

293 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 11:05:19.46 ID:KXUmudWb.net
>>270
読んだし面白いと思う
が、完結してるかしてないかの違いはデカい

294 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 11:05:57.14 ID:5wgwsA5t.net
無双
してみた
成り上
楽勝

この辺も弾くな

295 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 11:11:44.19 ID:zUxAG273.net
まあ、自分がオススメしようと思ったタイトルに宣言されたワードが含まれていてもオススメはするから
宣言する意味はあまりない気はするけど。
隙きあれば自分の好き嫌いを宣言したくなるときってあるよね
(隙好嫌宣)

296 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 12:30:26.46 ID:t1UaDKrU.net
>>291
>>292
わかる

297 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 12:49:27.57 ID:SfKknUVV.net
長文タイトルは外れが基本やな
面白かった作品は長くても15字以内ばかり

298 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 12:49:36.09 ID:Yy8+YnJY.net
>>243
ダンバイン知ってるけどこのレスが何言ってるのかは分からん
独りよがり過ぎる書き込み

299 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:04:35.60 ID:ig+FnGf9.net
試しに長文タイトルにしてみたらPV跳ね上がってワロタwwwみたいな作者も多いし
書籍化に伴い長文タイトル化もよくあるから
需要に応えた結果なだけ

逆説的に短文タイトルでランキング上がってる作品は当たりが多いんだけどね

300 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:07:09.17 ID:9j6XDvwx.net
無自覚とかいうすっとぼけワード
この単語入ってるだけで読みたくなくなる
カクヨムで追ってた作品も書籍化に伴うタイトル変更で「無自覚無双」とか入れてきやがった

301 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:09:41.26 ID:zUxAG273.net
アンカーがないからどのレスへのレスかわからないってのもあるね
きっとダンバインの東京三部がエロゲなのだろう

302 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:14:11.57 ID:jI6imjoR.net
残念ながら上であがってるキーワードを盛り込んだ方が検索されて読まれてるからな
そうじゃない作品を評価してあげようという風潮もないし、作者が評価をもらえる作品を書くのは仕方がない

303 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:15:42.85 ID:kAKgxLex.net
色々拗らせてる俺が最近スコップ中にタイトルが目に留まってブクマした作品
・愛するあなたの殺し方
・極星とメメント
・色褪せた世界でフィオラは微笑む
・長生き賢者と薄命の魔女
・星辰のマギウス
・異世界質屋と呪宝の少女
全部ブクマ二桁で俺は悔しいよ…

304 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:20:49.45 ID:DlrBpA1P.net
悪役貴族として必要なそれ
めっちゃ面白かったのに更新頻度落ちて残念

305 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:26:40.01 ID:zUxAG273.net
タイトルに幼女が入ってたら転生元がおっさんとかじゃない限り読む!
夜伽の国の月光姫は中身おっさんでも面白かったけど。
幼女戦記も中身おっさんでも面白かったけど。
それでも転生元がおっさんはちょっと。
転生元が少年でケモミミ幼女に転生な
おおかみひめものがたりもあるけど
これはあんまりts意味ないパターンかな。
もっとも対比で転生者じゃない双子の姉の可愛さを
きわただせる際立たせる役割にはなってるのかな。

306 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 13:40:13.11 ID:DecjI2Uk.net
>>303
中身はどうだったんよ

307 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:02:14.30 ID:kAKgxLex.net
>>306
全部じわじわ面白くなるタイプ
序盤が地味めで盛り上がるのが大体章の終盤だからなろうのニーズを考えるとアレだね…

308 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:07:14.19 ID:0wl5JMuE.net
>>305
おおかみひめは前世が女子だと悲惨過ぎるし転生後が男子だとハーレム臭くなるからTSが設定と上手く噛み合ってると思うよ

309 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:07:48.44 ID:SfKknUVV.net
本当に面白い作品は文章力や表現力やキャラの魅力で退屈な展開でも何とかしてるけどな
ブクマ4桁以下は単純に実力が足りない

310 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:25:03.96 ID:e6J8D6Tm.net
古き魔王の物語を面白かったけど黒騎士いらないわ

311 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:25:57.88 ID:zYyuKZKn.net
数年前ならともなくタイトル大喜利会場と化した最近のなろうじゃ実力オンリーでは成り上がれなそう
知名度と運も実力に入るならワンチャンあるけど
ここではありふれた物語とか今掲載始まっても多分話題にならないわ

312 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 14:31:08.94 ID:bJvz3vQT.net
ラピスの心臓初めて読んでるけど面白い
冒頭から惹きこまれてなかなかいいんだけど…
というかなろうっぽさが一切ないな

313 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 15:00:59.85 ID:SfKknUVV.net
ラピスはベルセルクだよ

314 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 15:10:14.58 ID:ESsqoZG7.net
ラピスの心臓って更新止まってる?

315 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 15:25:50.09 ID:DecjI2Uk.net
>>307
web小説は確かに序盤キツいとすぐ読むのやめること多いかな
そのあと面白いよ!って誰かが言ってくれたらがんばれるけど

本好きは作者が前書きに書いてたから頑張って続けて読んで面白かった
いいご身分だなは主人公がすぐ敵対しようとかとりあえず排除しようとか考えるのが苦痛で読むのやめちゃったけどあれは変わるのかなあ

316 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 15:29:19.85 ID:1yHhUfN7.net
>>312
むしろ1章が一番なろうテンプレっぽかったと思うんだけど……
だんだん昔の勢いがあった頃の電撃文庫が好きそうな世界観や文章の色が強くなったような気がする。

設定は重くキャラは軽く主体性のない主人公が活躍して終わるというラノベっぽさを強く出そうとしすぎるのがバランスが悪いなと感じてて、特に学園編が残念すぎた。
学園編で勢いが落ちるというのもまたなろうテンプレだね。

317 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 15:40:43.75 ID:CRiU2z36.net
>>292
スキルは良いけど
後はタイトルにあったら絶対読まないわw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200