2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥57【内密】

584 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 02:08:31.90 ID:qdmS/IEva.net
ねんがんのせいどれいを手に入れたぞ!
の次は『夜伽の時に声を抑えなくてもいいようにしたい』→『家を借りよう』と
住む町&賃貸物件探しになる。

ネットで賃貸情報サイトとかは異世界にはないから、実際に町巡りして探すことに。
この辺からお風呂を設置〜セリーを買って鍛治師の取得させるまでが
この作品の一番楽しいところ。

逆に言えば、その後はハーレム人数は増えていくが謎解きもなく、
迷宮探索は内密さんが安全厨なのもあって、注意してれば危険は殆どない土方パーティの日常みたいになるし、
鏡やコハクの転売ヤーしたり魔結晶の促進ボーナススキルのおかげで、資金も豊富になってくるので、
奴隷を購入する感動は薄れていくのが残念かな。

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-sMW4):2022/07/30(土) 02:42:04 ID:k05DAvyk0.net
>>584
『異世界に迷い込んで不安と緊張しかなかった俺だが、少しは落ち着けただろうか。俺は迷宮での戦いに手応えを感じていた』→1.セリー加入して、ハルツ領の救助依頼された時の独白
『毎日がリフレッシュ、毎日が充実だ。命の危機感が麻痺している可能性も含め、この世界に慣れすぎたのではないかという疑いはある。でもいいじゃないか。人間だもの』→2.ベスタ加入してPTがほぼ完成した時の独白

内密さんは1か2の段階で、人生の成功者としてゴールしたようなもんなんだ
普通はゲームのように常にクエスト(苦難)を用意してプレイヤーを飽きさせない工夫が必要だが、優勝チームの消化試合を愉しむような作風だから今更しゃーないのだ

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a29-dSCr):2022/07/30(土) 02:45:28 ID:pXQffXAa0.net
兇賊、海賊との闘いは結構危なかったんじゃない?
ミチオのすごい一面がでてきたけど

587 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 03:54:09.39 ID:qdmS/IEva.net
>>586
迷宮に遮蔽セメント塗って移動魔法が使えないようエスケープ不能な罠を作り、探索者パーティを偽装して待ち伏せしてた盗賊たちか。

あの汚い手を使う極悪人らを内密さんが逆にワープのトリッキーな動きで翻弄して成敗するバトルは痺れた。

実際はあの時点で、内密さんは魔法使いなど一人で同時に3〜5人分のジョブが使えたし、
剣道の技に加えてオーバーホエルミングで高速化してデュランダルを使えるから、
凶賊と剣でやりあっても負ける可能性は殆どなかったはず。

588 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 05:03:22.42 ID:cV4WQi230.net
あと身代わりとレベル差補正もあったしな
不意の一発で身代わりが壊れるくらいの危機はないとな
個人的にゴスラー監視下のバラダム家戦の方がヤバかった気はする。Lv99デスがぶっつけ本番で失敗した時はチート能力の一旦を見せる必要があったし
書籍では流石に修正されたけど、内密さんらしからぬリスクのある行動だった

589 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 05:18:35.82 ID:cTZgmsTJd.net
レベル99デスって書籍版だと名前変わってたけど著作権的にNG?

590 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 06:03:50.39 ID:qdmS/IEva.net
>>589
『レベル99デス』の元ネタはFFシリーズの『レベル5デス』でしょうが、
著作権的に問題あるか、と云われれば微妙。
25%グレー程度?
『リスペクトですけど?』の主張で回避できるくらい。

『賠償請求や使用差し止め訴訟される危険性』はないとは言わないけど、
FFと同じ土俵に上がる…つまりゲーム化してそこで使用しない限り、実際は考慮しなくていいはず。

まあ、裁判まで行かずともクレームされる危険を予防のため、スキルを名称変更したんでしょう

591 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 07:08:04.65 ID:lCyx5IcpM.net
へぇ、そんなネタがあったのか
全く知らんかったわ

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdff-vfc7):2022/07/30(土) 13:22:29 ID:ilCkCEdg0.net
ガンマ線バーストは本当はティルトウェイトにしたかったんか

593 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 03:30:59.44 ID:XcKsYAuS0.net
エクストリームと99デスって違いあったっけもうずいぶん前に読んだから忘れた

594 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 03:48:52.62 ID:RDyOyDUV0.net
>>593
レベル99デスはレベル99の敵を倒す
エクストリームはレベル99の奴に加えてレベル1の敵も倒せる

595 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 04:00:24.15 ID:O+04d/kM0.net
予想はしてたけど考査エラーの乱舞・拡縮は笑うわさすがに

次話でロクサーヌの本当の価値がいよいよか

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd10-1wwR):2022/07/31(日) 06:20:16 ID:KzA0/anH0.net
>>587
海賊戦はなー、「レベル差があるとどれだけ違ってくるか」が
読者にはわからんからハイリスクに感じるのよ
敏捷が高いと不意打ちしても剣を振り下ろす風切り音で気付かれて返り討ちにあうし
HPが高いと不意打ちが完全に決まっても反撃で一撃死の可能性があるし

>>588
スキル関係はメタな確信が無いと怖くて使えん
名前から効果を推測しようにも主体と客体が違ってれば死ぬ

597 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:25:52.99 ID:/RWA91Vr0.net
内密さんの剣道って高校の授業で受けた程度じゃなかったか?

598 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 06:44:57.86 ID:wBSQbXzFa.net
小学生からやってりゃー授業だけよりゃ上だろう

web
>俺は今、剣道と合気道を習っている。いじめられるのが嫌で小学生のときに始めた。
(ry
>ちなみに、合気道と剣道は寺の住職が子どもたちに無料で教えている。

書籍
>本当は剣道のほかに柔道や空手もやりたかったが、本格的なものは金がかかるから無理だ。
>剣道は寺の住職が近所の子どもたちに無料で教えている。道具も貸してくれる。

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd10-1wwR):2022/07/31(日) 10:20:04 ID:KzA0/anH0.net
>>598
本編の僧侶の取得条件といい作者の頭の中の「僧侶」が完全にモンクとイコールw

600 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-+4Vu):2022/07/31(日) 10:23:38 ID:qvs8L5ngr.net
授業で剣道なんてやるのか?
自分はやったことないな
柔道ならある

601 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 10:39:16.49 ID:sXt+avFm0.net
柔道も剣道も中学でやった

602 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:13:24.51 ID:KzA0/anH0.net
>>600
文科省のお達しは「剣道or柔道」だが
道具コストの関係で柔道が多数派

603 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:39:34.90 ID:eltFfXIqr.net
>>602
へーそうなんだ
まぁ防具の匂いが酷いとか聞くから無くてよかったかな

604 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 11:56:09.60 ID:wBSQbXzFa.net
たしか道着と竹刀、小手までを買わされて
面と胴が借り物だったかな

605 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 12:47:26.06 ID:cE5ZdFNkd.net
銃剣道やろうとした高校はめんどくさい人たちに叩かれたね

606 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 14:14:47.73 ID:I+wEpxIed.net
わざわざ授業で銃剣道なんぞやらせる高校のがよっぽどめんどいと思うがな

607 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 14:25:46.67 ID:wBSQbXzFa.net
沖縄だったら授業で空手の学校もけっこうあるというように
指導者が近くにいるなら選ぼうかくらいのもんなんじゃないか?
銃剣道の技術的な由来は宝蔵院流などの古流槍術だったか
銃剣だとなんだかうさんくさいのに古流はカッコいい不思議
日本九大武道と呼ばれるくくりもある

日本武道協議会|武道の振興・普及|日本武道館
https://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/kankeidantai_01

608 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 15:21:23.59 ID:60K5EkYL0.net
銃剣術なんて起源から軍国主義丸出しでやってるほうが基地外だよ

609 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 15:31:22.80 ID:RDyOyDUV0.net
そんなこと言ったらほとんどの格闘技の起源は殺人術では?

610 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 15:37:55.58 ID:O+04d/kM0.net
格闘技じゃなくても弓道・アーチェリーも戦争で効率的に人殺すことに由来する技術を競うもんだしな

マラソンなんてのも、戦争やってて「敵を撃破したぞー」って戦果を城に知らせようと長距離走った故事
にちなんだ競技だなぁ

611 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 16:23:03.37 ID:MlYZjpiF0.net
アーチェリーならウサギくらい捕まえられるかもしれないけど、弓道はあかん
あれは武術としての弓を全否定してるアイソメトリックダンス

612 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa5e-4FPQ):2022/07/31(日) 21:41:15 ID:PHjxTBn7a.net
>>605
>銃剣道やろうとした高校はめんどくさい人たちに叩かれた

銃剣道って、そもそもヨーロッパはおフランスが銃で可能な県道として工夫して作り上げたのが起源なのになw
それを明治時代に教わって、日本人の筋や短い手足でも可能なように伝来の槍術や剣道の技巧を組み合わせたもので

戦争での近接戦に使える度合いとか、剣道や薙刀道と違いなんて実質、ないに等しいのにな。

『戦争で使えるからダメ』とか言ったら、スコップとか市販禁止で銃砲店のみ取り扱いの免許制にしないといけない理屈になるww
スコップは塹壕戦で頃された兵士は数知れずの実用性満点の殺傷用武器だからな。

グンクツガーの左巻き連中は、調べもしないで語感から勝手に脳内イメージで決めつけで
反対を叫ぶだけだから議論にもならない。

613 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:04:12.42 ID:MlYZjpiF0.net
>>612
競技人口2万人(うち自衛官90%)の超ローカルスポーツを、無理やり学生にやらせる頭勝共連合の統一教会よりましじゃないかな?
柔道や剣道なら警察官試験で有利だけど、銃剣道なんてなんの役にもたたんしw

614 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:23:53.80 ID:36KCMmZE0.net
>>612
まあ突き主体だから中高生がやるには危険だよ…(バディの肋骨イワした私)

615 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:32:40.69 ID:PHjxTBn7a.net
>>613
競技人口が少ないから〜とか何言ってんの?
それは原因と結果が逆だろうがww

日本人に戦う事に関する一切=罪悪感の条件反射を植え付け、闘争のノウハウを根こそぎ奪ってしまえって
WWIIの以降のウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)のマスゴミ洗脳の結果、
本来なら弓道と剣道の中間くらいの競技人口のところを弾圧されて、現状の日本の銃剣道の少ない競技人口があるわけで。

左巻き連中が大好きなポリティカルコレクトの精神に基づけば、
日本人から不当に奪われた銃剣道の競技人口を増やすように誘導して補正しなければならないはず。

616 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 22:55:29.57 ID:36KCMmZE0.net
>>615
それは内密にな、心の中にしまっておけ

617 :この名無しがすごい! :2022/07/31(日) 23:21:19.66 ID:xwCLd8LM0.net
色々やってる学校もあって良いと思うけど
多様性とかそういうのはまだまだ許されないよな

ナチスに禁煙させられたから喫煙しよう的な運動にも近い気がする
変なとこまで気にする反戦運動

618 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 12:14:29.68 ID:cFGrzYdpr.net
取り敢えず授業に土嚢作りを取り入れよう
災害復旧にも使える

619 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 15:37:57.41 ID:z1O+52JL0.net
>>618
最近は、吸水性のゲルを使った軽量な土嚢が普及したので、一般的な土嚢を使う機会は減った

620 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 18:57:24.93 ID:z+Aq7qfGd.net
指導要領に礼に始まって礼に終わる点とか、我が国の伝統的な競技であることとか
生涯にわたって出来る点とかを狙いとして書いてある以上、
これらを満たすもの以外の武道(武技、武術)はお呼びでないよ

621 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 22:12:36.65 ID:t89yvT5sa.net
>>620
>礼に始まって礼に終わる点
◎銃剣道の試合も礼に始まり礼に終わる 完全にOK

>我が国の伝統的な競技であること
◎銃剣道は明治初期から150年以上続く伝統的競技 文句なくOK

>生涯にわたって出来る
◎銃剣道は剣道や槍術同様に幼児から後期高齢者まで年齢に関係なくできる 問題なくOKw

左巻き君が重箱の隅を突くようにして、あたかも銃剣道がその条件に当てはまらないものであるかのごとく印象誘導しようとして
逆に自爆してんの、ホント草生えるwww

622 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 23:49:57.17 ID:Ymti3Gm70.net
>>621
防具から外れた時のダメージが大きいんだよなあ
まず体重乗せずに手打ち(手突き)でも一本取れるようにルール変えにゃならん

623 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 00:16:13.64 ID:1UI5A9XFa.net
上の日本九大武道のリンクはわざわざ踏まないヒトが多いのかな
>柔道・剣道・弓道・相撲・空手道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道

内密さんの合気道が書籍でなくなってしまったな

624 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 00:34:48.95 ID:rsIm0FXx0.net
まるでエロアニメじゃないですか!
https://i.imgur.com/e5xpmH0.gif

625 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 00:42:27.59 ID:J3OTneXr0.net
>>624
dアニメの規制解除版? それともAT-X?

626 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 00:54:39.75 ID:o33jW5Tl0.net
あとはチ〇コをハッキリ映せば完璧

627 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 01:42:31.36 ID:qTNzLGa+0.net
>>624
胸の動き方が奇抜でエロアニメ風だとな?

AVとは異なる、特殊な動き方をしてるのか

628 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 02:12:36.99 ID:gFv+AsXmM.net
もし作者が友人知人にこの作品の原作だって話していたらと思うと、他人事ながら辛くなるな

と思ったけど奴隷でハーレム作るって話の時点で今更だったわ

629 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 03:59:05.47 ID:lz+rctzM0.net
奴隷がデブ過ぎてデブ専じゃないと無理

630 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 05:35:16.31 ID:5kQ7Objxa.net
原作はエロ一切なしだからな

631 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 07:00:33.33 ID:U077OH970.net
小説と漫画はもはや別ジャンルの作品。趣向が違う
ただ先月みたいな、公爵のせっかちさ満載なボーデの景観を見せてくれたのは、今年で一番良かった回と思った。漫画の人はエロだけじゃないのがSSRガチャと言われる所だわ

632 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 07:35:14.37 ID:wz4XlZv2a.net
次回はフッとしてハッ?

633 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 07:36:12.06 ID:SwUMoSIXa.net
ベイルの街並みとか中心の城を見上げるような帝都とか、異世界文字の表示板が掛かったギルドの入り口とか
生活の場のディテールに実際に存在するような説得力があって、絵師ガチャSSRだとつくづく思う

634 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 07:50:21.72 ID:SwUMoSIXa.net
今まではロクを買うのに足りない金額を稼ぐために危険な盗賊幹部頃しまでやったので、バトルシーンを丁寧に追ってく必要があったけど、
今後は、奴隷のロクと誰にも気兼ねせずギシアンする=賃貸物件の家賃や生活費を稼ぐため
二人パーティで迷宮で稼ぐように変わっていくので、戦闘シーンはダイジェストの省略でいいよね。

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-kNao):2022/08/02(火) 09:07:50 ID:Jq9Nw8gi0.net
漫画では1コマで終わった蜘蛛ボス戦がOPになってるアニメを信じろ

636 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 10:27:56.13 ID:o33jW5Tl0.net
なろうでも初期の方の作品ってこともあってか
戦闘描写とか文章とか色々淡泊だし
その中で気合入れるならエロってことになるのかね

637 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 10:41:40.60 ID:lzfruECbd.net
>>624
奇乳なのが残念
デカすぎ

638 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 10:50:26.74 ID:24UXmJOpr.net
やはり全体的に太いよなぁ……
結局うのの影響下ってことか

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-iNeV):2022/08/02(火) 11:14:15 ID:U077OH970.net
やっぱ胸の大きさってあれくらい大きい方が人気出るんかな
俺は中の上〜上の下の範囲の大きさが好みだけど、俺の基準だとこのロクはもう上の上に見える
個人の感想として、アニメのベスタとかはもう乳として見えんな
何やかんやロクもベスタも小説の挿絵くらいが俺には合ってた

640 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 11:39:26.09 ID:TlIrmfa30.net
ロクのフッとして、ハッをアニメで見たい

641 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 11:45:57.34 ID:KZsA210J6.net
戦闘で揺れるのが見たい

642 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 12:26:04.66 ID:gFv+AsXmM.net
>>636
初期とか関係なくこの作品の特徴だよ

643 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 13:45:16.87 ID:e5U+uSpP0.net
エロが売りなのに探索中はロク達にキチンと露出が少ない服着させてて変なとこは真面目に描写するんだなってすこし感心した

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-OtAY):2022/08/02(火) 14:23:24 ID:VbqJwWfd0.net
金ない時のダサダサかぶりもんとかね

645 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 14:53:16.43 ID:+ckgCj3gd.net
>>639
ベスタは乳じゃないからな

646 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 14:58:48.74 ID:kJYwNeljM.net
>>645
乳が本体だぞ?

647 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 15:26:09.77 ID:hgfEEEOX0.net
気嚢だって言いたいんだろう

648 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 15:36:30.96 ID:JzFtIxij0.net
ずっと言ってるからなこのアンチ

649 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 17:40:32.69 ID:O68S3Mrgd.net
家のカブトムシが異種姦始めた上に抜けなくなって真っ青になってる - Togetter

内密さんやべえ😨

650 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 17:44:11.11 ID:VbqJwWfd0.net
虫同士なのかそうじゃないのか

651 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 17:58:20.77 ID:kGM/wCHra.net
この作品に出てくる亜人族はドワーフとエルフで、獣人族は
狼人族、猫人族、エマーロ族(イルカから進化した種?)、竜人族くらいだっけ?

竜人族はファンタジー系で良くあるのは『ドラゴニュート』呼びで、
体は人間みたいな直立二足歩行だが、頭部が爬虫類みたいで竜みたいな尻尾のレプティリアンな感じ。
この作品では、内臓はともかく尻尾はなく、腕と足に鱗の名残りのプニプニがあるのと火が吐ける以外ほぼ人間。

総排泄腔(※尿道もオマ●コ穴も肛門も一つの腔で兼用)だったら嫌だけど、
内密さんは可愛いければ差別(区別?)せず平等にセックルするから大丈夫か。

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-0JLK):2022/08/02(火) 20:37:26 ID:TlIrmfa30.net
ゾウカブトとヘラクレスか

653 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 22:38:07.65 ID:gPPBp7FG0.net
俺はきらいじゃないぜ!

https://imgur.com/a/XZZyJ0V

654 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 11:26:50.92 ID:92SVsr6p0.net
>>653
そのシーン、dアニメじゃカットされた……残念

655 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 11:33:50.82 ID:kS0JgMbId.net
いずれAT-Xの超ハーレムver.が一挙放送されるだろうからその時録画して一気見するか

656 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 11:46:32.51 ID:stwsftpmd.net
つまり……どういう事だってばよ

657 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 11:48:56.36 ID:akzuHTSwM.net
やはり汁がないとエロくならないな。

658 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 11:52:54.45 ID:Mzyy4YZT0.net
dアニで「TV放送ver.」を見る
 → 「四角ばっかだな」

流れてきた「超ハーレムver.」の一部を見る
 → 「おおおおおおおおっ!」

dアニで「ハーレムver.」を見る
 → 「乳首見えるけど、内密腕立て無しか・・・」

659 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 14:38:04.98 ID:O2yx6S5C0.net
>>657
唾液がエロい

660 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 06:19:14.39 ID:rXZyDUUEd.net
フェラーリは一般的って世界観なのかな?

661 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 09:55:54.39 ID:0rGcQPLV0.net
ロクサーヌちゃんエチエチきゃわわ!

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a18-8WuL):2022/08/04(木) 10:02:04 ID:BEptrGHr0.net
そろそろOPの歌がくせになってきたわ

663 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 11:08:55.38 ID:8x7A1vpj0.net
磯部焼きが食べたくなってきたな

664 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 11:25:38.77 ID:+pWiHwr+0.net
>>660
ウィキでフェラチオの歴史読むと、異世界でもやってそうだし、性奴隷ならそういった教育を商館で受けていそう。

665 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 11:55:31.38 ID:quLvgGaL0.net
ディープスロートですな

666 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 11:59:44.49 ID:pGiKOSOH0.net
こうしてアニメで見るとロクサーヌがミチオに入れ込む事情に納得がいってしまうな
悪役に虐められて性奴隷に貶められて、金持ちのおっさんくらいしか買えないだろう高額出品をされてる中で自分に夢中になる若くて有能な稼げる男がやってくるわけか

メロスとか大げさと思ってたけどハーレクインとかの妄想のど真ん中なのね

667 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 12:17:18.41 ID:/3PahTEo0.net
>>664
色々と教えてくれた、先輩奴隷がアランの店にいることを説明してくれるエピソードが近々

668 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 13:26:32.75 ID:F5QAmMG+M.net
ロクサーヌ買って次の日って、朝日が十分に登ってから迷宮だっけ?
日も登ってない時間に出かけていた覚えがあるんだが

669 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 13:28:34.22 ID:82vhucaW0.net
真っ暗な中でよりは朝チュンのほうが見栄えが良い

670 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 14:42:30.17 ID:pGiKOSOH0.net
小説ではゆうべはおたのしみでしたねと思われるのが嫌で暗いうちから起きてる描写があるし漫画でも暗くて見えにくい描写がある
アニメの絵の都合だろうな

671 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 15:58:44.68 ID:CI7E2D8Yr.net
ぶっちゃけ、なんでそんな早朝からダンジョン行くの?って説明に尺使うなら

672 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 15:59:27.73 ID:CI7E2D8Yr.net
明るくなってから動き始めるのに変更して、エロシーン増やしてくれた方が嬉しい

673 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 16:20:14.22 ID:+pWiHwr+0.net
迷宮では帽子をかぶろうよ・・・
「頑丈の硬革帽子」は登場しない(2期は無い)ってことですかね?

674 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 17:20:36.35 ID:4FBxoA3o0.net
迷宮の魔物は迷宮が作り出したもので
生ものじゃないから血が出るのはおかしくないか?

675 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 17:25:15.98 ID:+iOQbG4z0.net
御都合で生み出された存在は良いのに血は駄目とかおかしくないか?

676 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 17:37:46.81 ID:KmBvQjBp0.net
最新刊ではいい加減に迷宮踏破するのかな
なんか先に進むたびに主人公がやりたくねえって感じになってるけど

677 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 18:00:46.22 ID:JZIU6djx0.net
食い道楽の遊び人ですから

678 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 19:20:47.29 ID:jHlKsEAB0.net
6話予告来た
奴隷商館襲撃か……もう魔法覚えそう
セリーは間に合うか?

円盤売れそうだし2期はあるんじゃね?(希望

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a18-8WuL):2022/08/04(木) 19:27:21 ID:BEptrGHr0.net
内密さんが右手を差し出しての「俺を用心棒として雇ってみないか」が見れるのか

今回のスウェーからの撲殺ロクサーヌは、漫画版の構図そのまま使ってたからな
期待できるわ

680 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 20:45:14.71 ID:Q5exprhd0.net
>>668
最初の村の盗賊退治も夕焼けっぽかったな

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d67b-nIJP):2022/08/05(金) 01:21:30 ID:Mvw9C2TX0.net
>>72
正確かどうか知らんけど、借家の周囲には
ちゃんと排水路があった

682 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 02:32:29.58 ID:24uhdjvP0.net
魔法4発同時に撃つには少なくとも魔法使えるジョブ4つとフォースジョブと詠唱省略がいるよな
ルティナが撃つには固定化でキャラクター再設定が出る可能性があるのが大前提で固定化ガチャリセマラして当てないと無理じゃね

683 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 03:58:08.18 ID:A+mVUVIkM.net
>>682
>魔法4発同時に撃つ

内密さんがやったのは魔法同時発動ではなく、ラノベ版11巻のように、
魔道士、遊び人(※魔法使いの初級火魔法スキルをセット)、魔法使い
など、魔法が使えるジョブを並べておいて、詠唱省略で魔法の連続発動。

魔法の持続時間は長くないので、例えば3連発を2回繰り返せば、
はたから見てる他のメンバーには魔法がずっと発動しっぱなしのように見える。

11巻p260では雷魔法、火魔法、水魔法の三連撃とかやって常識人のセリーを絶句させてる

684 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 05:42:32.39 ID:5/syYNkn0.net
>>682
ちょっと何言ってんのかわからん。

685 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 07:58:10.13 ID:qopY5Vvh0.net
独自設定を加えたスピンオフの話
簡単に言うと荒らし

686 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 11:34:35.45 ID:JQ8rRIKFd.net
dアニメでディリー1位になったそうで記念にスクショ

https://i.imgur.com/3dqQm5h.jpg

687 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 11:39:27.17 ID:05YkrjdJ0.net
同時も連打も言葉の齟齬で細かな間違いを指摘するのは正しいけど、独自設定まで言うのちと可哀想じゃろ
ただ固定化(再設定)の説明とか、内密さんが地球人だと暴露すること以上にやっちゃ駄目なことだろ。場合によっちゃ、内密さんが寿命で逝った後の世界が荒れに荒れそう

688 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 11:43:31.09 ID:05YkrjdJ0.net
すまん、スピンオフ?というか同人の内容を話してるのか。だったら止めだ
ここは同人の話をする所ではない。スピンオフというのも烏滸がましい

689 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 15:41:54.54 ID:Gyoo+wAS0.net
れんぞくまという事か

690 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 16:45:07.45 ID:laLBRDxQ0.net
アニメみたけど普通のエロアニメだな 
まあエロしないと見るべきものないからか

691 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 17:13:47.06 ID:Vv55Yixw0.net
ここは原作スレだからネタバレするけど
風呂にあれだけ手間かけるくらいなら
天然温泉の探してワープした方が?

692 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 17:14:49.65 ID:wapwS57R0.net
迷宮討伐の考察解説に関してはコミカライズは苦しめやったけど
ここらは、さすがにアニメの方が見やすい

693 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 17:33:33.18 ID:s+qaOlo6M.net
内密さんは迷宮で難易度高い階層ボスを倒した後、
勝利のメイクラブとかやらんのかな?

694 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 17:34:22.87 ID:5zvjoBmb0.net
倒しても倒さなくても毎晩ヤってるじゃん

695 :この名無しがすごい! :2022/08/06(土) 18:37:55.34 ID:tzVosDu40.net
普通のエロアニメで良いんだよ
風俗とかレイプは微妙に萎える

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9955-KiO0):2022/08/06(土) 20:31:07 ID:xS149LE/0.net
>>691
さすがに外で致すのは無用心じゃないかな?

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-TEL0):2022/08/06(土) 20:40:37 ID:05YkrjdJ0.net
素人が丁度いい天然温泉を探すのは大変、よほど好条件の秘湯でもなければ他人に奴隷が見られる襲われる危険性がある、逆に人里から離れすぎると有毒ガスや中毒の危険性も高まる、内密さんの娯楽でもある奴隷の裸体を洗うのも外だと難しい

なんか色々考えたら家の風呂が一番安全で良いんじゃねって落ち着いてしまった。温泉街の公衆浴場みたいな所で金払って愉しむ分ならええと思うけど。それより探すなら帝国外のオークション会場よ

698 :この名無しがすごい! :2022/08/07(日) 06:36:37.14 ID:9S2s0bXRa.net
確かに装備は何とかしたい
詠唱中断、耐毒、耐麻痺、耐睡眠、耐石化ぐらいは欲しい

699 :この名無しがすごい! :2022/08/07(日) 09:43:08.39 ID:RNECjaQd0.net
>シモンはかつて、狼人族でも一、二の使い手といわれた男

「二番」ではなく「一、二の使い手」の評価なんだな
エステル男爵PTに百獣王がいるのに、海賊Lv67でそう言われるって、相当だわ
ロクサーヌみたいな規格外的存在だったとしたら、不意をついてのMP全解放で倒して正解すぎる

700 :この名無しがすごい! :2022/08/07(日) 10:49:44.59 ID:l89KbN6p0.net
「はい。狼人族の間では有名な海賊です。かなり強いのではないかと言われていました。片手剣を使わせたら狼人族で右に出るものはいないとか。ただ、私が子どものころ誰かに敗れたと聞きました。無敵ではないようです。私も一度戦ってみたいです」

背景的に10年くらい前に全盛期で、誰かに敗れて没落して海賊落ちしてそこからコツコツLv67まで上げたろうから、今は最強ではないと思うけど、余計な戦闘を避けたのは好判断だな。あそこで粘られると身代わりないセリー達の負担が増す。万が一にセリーを失うのはヤバい

701 :この名無しがすごい! :2022/08/07(日) 12:02:51.87 ID:tvXgO+xF0.net
ロクサーヌ一人で十分

702 :この名無しがすごい! :2022/08/07(日) 21:47:39.49 ID:6K0InLpmM.net
内密さんの経験値チートと成長チートはほんとずるい

703 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 03:11:33.77 ID:t9SFuXqS0.net
>>702
キャラクター再設定が出来ることの結果にすぎん。

それより、ロクサーヌを手に入れられたことの方が、よっぽどズルい

704 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 03:39:09.41 ID:u5cBwY610.net
内密さんはチートで出来ることが多い上に、世界観や登場人物に至るまで内密さんには優しいから、その恵まれてる環境が一番チートではないかと思ってしまう(ストレスフリーな物語を書ける作者の手腕とも言えるけど)

705 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 09:04:08.44 ID:6wbxuGHbH.net
普通なら安くすまそうとするけど
数千万円以上するロクサーヌを買うからなぁ

706 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 09:19:00.12 ID:b2nyJ1Lw0.net
風呂に関しては某SSで「石焼風呂」にしてたが、逆に、原作内密にこの発想が無かったことが不思議。

707 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 09:46:20.40 ID:AaKE9J45r.net
蛇口から湯が出る生活しかしてないインドア派だから

708 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 09:56:19.12 ID:XoOFrK1s0.net
アウトドアでもドラム缶風呂、それだと底がアチチだから五右衛門風呂な工夫するって
いうのは思いつくかもしれないけど、石焼風呂ってほとんどしなくない?

709 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 10:31:35.84 ID:2tU3vxOAr.net
内密さん、たしか引き籠もりの高校生じゃなかったか?
石焼風呂とか思いつかんくても仕方無くないか

710 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 10:34:28.14 ID:jnDlK6WHd.net
石焼風呂最近どっかで見た気がするんだけど作品名思い出せない

711 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 11:09:48.92 ID:Fn/MVce4a.net
石を魔法で熱するなら直接水を熱した方が効率がいいと思う
薪で熱するとしても直接水を熱する仕組みが作れるならその方が効率がいい

712 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 11:11:58.29 ID:HFGJqhy1M.net
まず木製の風呂桶ありきだから
焼石落とせないでしょ

713 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 11:12:46.35 ID:a/DcqOrm0.net
そもそも薪を用意する手間を魔法で解決してる訳だしね

714 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 12:19:37.78 ID:b2nyJ1Lw0.net
風呂じゃなくてもワッパ煮とかあるじゃないですか。博学な内密さんがこれを知らないのか、と。
まぁ、SS出したから叩かれるのはわかってます。

わたセリ好きです。もっと読みたいです。頑張ってください。わたロクも好きです。

715 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 12:32:57.99 ID:+ZsuNTVSr.net
叩かれるのわかってて書くのは荒らし

view稼げなくてまた自演か?
定期的に荒らしに来るなこいつ

716 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 12:53:45.62 ID:J9vb0Tp30.net
つか、水に火球を放り込むのが焼き石のかわりとは思えないのか?

717 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 13:03:05.13 ID:JJHY/RL2d.net
火球で湯を沸かすには熱エネルギーが足りないのではって考察を前見たな

718 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 13:20:29.33 ID:n6dlJc9L0.net
メラメラの実よりマグマグの実の方が強いのと同じ

719 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 13:30:18.66 ID:b2nyJ1Lw0.net
>>716
MP使うか使わないか大違いだよ。

「追従」もやっとお風呂だけど、最初はミチオ君の真似でも、そのうち焼き石にするのかどうかが楽しみ。

720 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 13:38:41.23 ID:UqYOCHu50.net
ところで壺に水をためてから火球→沸かしたお湯を桶にあける×数セット→魔力回復→繰り返しって流れは、
水壁で桶に水を貯める→(魔力回復)→火球で沸かす の方がお湯が冷めにくいと思うんだが
なんでこんなまだるっこしいやり方になったんだろな

721 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 13:48:11.43 ID:SWZsVO3g0.net
てゆーか焼き石どうやって持ち運ぶねん
いやそりゃ木の棒とかで挟んだりいろいろ方法あるけど、庭で焼いていちいち風呂場まで持ってくんか?
MPなんてもういくらでもあるんだからファイアボール直接ぶち込んだ方が楽でしょ
レベルの低かった序盤に限定しても庭と往復しなきゃならんしダンジョンにも結局行かなきゃならんでしょ
めんどいわ

722 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 14:02:00.87 ID:oyzxJA3j0.net
水入ってるとは言え木の桶に火突っ込むのはちょっと怖いかもな

723 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 14:15:09.26 ID:u5cBwY610.net
>>720
ベスタまではその方法だけど、ルティナ辺りからはもう直接入れとらんか?いやまぁ今までまどろっこしかったのは同意するけど

724 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 14:59:26.78 ID:8062A6SEM.net
直接桶に打ってぶっ壊したらどうしようとか思ってなかったっけ?最初は

725 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:04:27.38 ID:jnDlK6WHd.net
自分が見たのはぬるくなった天然温泉に焼け石放り込んで~ってシーンだったような気がする
魔法で直接どうにかするより自然に見えた

726 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:10:07.35 ID:3kJjNXyLM.net
>>709
無視とかのイジメにあってたのと親からのネグレクトはあったけど引きこもりっては言ってなかった気がする

727 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:25:55.53 ID:Fn/MVce4a.net
>>725
焼け石で湯を沸かそうとしたら相当量の石が必要になる
とても現実的とは思えない

728 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:27:48.95 ID:PLKpZ5Fu0.net
焼石といえばサウナ
サウナ回もできたはずなのに

729 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:30:16.79 ID:OLcoR0tm0.net
遊び人になってからは水と火のウォール重ね出しで空中で温めてた
それだけだと風呂には熱すぎて水を足すくらい火魔法の熱量は大きい
わざわざ燃料使って石を焼くのは魔法より非効率だろ

730 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:32:09.16 ID:PLKpZ5Fu0.net
ドロップ品に「石」ってのがあればアイテムボックスに収納できるんだけどな

731 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:33:20.60 ID:UqYOCHu50.net
>>728
白樺の葉っぽいのでセリーからバシバシ叩かれるのですねわかります
んで「もっと、ンもっとォ!」と促すと躊躇ってたロクサーヌも叩いてくれる夢のサウナ

732 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 15:38:40.76 ID:PLKpZ5Fu0.net
>>731
プレイに幅が出てが捗るな!

733 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 16:14:21.33 ID:MU/vSajt0.net
でミチオがダブラリする、と

734 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 17:11:05.30 ID:3P4kkgnN0.net
異世界にも熱力学が存在するなら、水に瞬間的な火魔法をぶつけても無駄だと思う
というマジレスはスレ的には禁止?

対流がおこるまで持続的な熱を水底に与え続けなければ底の水は冷たいままだと思うの

735 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 17:15:59.77 ID:QGaKeXaVd.net
熱力学の話をするなら、焼石で湯を沸かすには直接湯を沸かすより多くの熱量を石に持たせないといけない

736 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 17:19:43.63 ID:oyzxJA3j0.net
火で殺すで一番現実的なのは熱気で肺を焼くとかになるけど
この世界の火魔法ではちゃんと短時間で普通に体焼き殺してるんで
熱量とか熱浸透とかは相当に高いと思うよ、大体のファンタジー作品に言えるけど

737 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 17:34:14.33 ID:SWZsVO3g0.net
ファイアーウォールとウォーターウォールが重ねて置けるみたいだしな

738 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 17:40:15.03 ID:sAl9BFdzd.net
右手にファイアーボール
左手にウォーターボール…!

739 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 18:15:01.52 ID:APrIuxjP0.net
水魔法で熱湯が出る魔法あったら超便利

740 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 18:18:50.93 ID:a/DcqOrm0.net
冷水とかお湯とは言えないくらいにぬるい水とかは出せそうな気がするがどうなんだろう

741 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 18:19:01.31 ID:PLKpZ5Fu0.net
そもそも魔法で発生させた水って何度なんだよと
室温と同じ?体温程度?4℃?井戸水程度?ある程度自由に設定できる?気体を液体にしてる分だけ温度変化がある?
考えだしたらきりがないよね

742 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 19:14:12.25 ID:yVkFYaRl0.net
>>738
極大魔法ニューヨーク

743 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 20:41:45.48 ID:JUdm6/h70.net
>>738
唇にブリーズボール
背中にサンドボールを

744 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 21:30:23.24 ID:HmjluFi90.net
アウトドア動画で石焼風呂やってるのがあるけど滅茶苦茶苦労してたぞ
熱量的に考えれば窯と比べて熱量を壮大にロスってるから仕方がないと納得だが

745 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 21:56:13.50 ID:XoOFrK1s0.net
アニメ5話だと「内密にな」→「さすがご主人さまです」って何回言ってたんだ
初見勢にはネタとして受け入れられているのだろうか
早くセリー入れて変化欲しいのぉ……

746 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 22:12:04.83 ID:BQi9Ga/sM.net
戦闘もできる美少女奴隷を5人とか贅沢言わないから、
セリーだけでもいいから奴隷にしたい……

747 :この名無しがすごい! :2022/08/08(月) 23:51:22.09 ID:cNbrejXc0.net
>>730
ノンレムゴーレムのドロップが「岩」だったような

748 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 07:21:37.56 ID:K5F/iMyB0.net
獣人に換毛期は無かったのだろうか。結構毛だらけ?

749 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 08:43:56.26 ID:XVUZArJrH.net
アニメ見たら背中の毛も髪の毛と区別がつかん
こんな設定だったんだ

750 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 09:18:45.78 ID:q0HCaMB20.net
5人奴隷にしたら驚異の6Pが可能だからな
これ円盤特典にしたら皆買うだろ

751 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 09:24:54.25 ID:iPvh6GWV0.net
これの場合、風呂では両手に抱えたりもしてなくはないけど
寝室では順番に1人ずつが基本だからなぁ
期待される6Pとは違うんじゃないかと…

752 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 09:29:26.13 ID:zf0Nv4TrM.net
ルティナはデレる前にレイープしてもらいたい。

753 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 10:23:40.48 ID:YAqwpbgk0.net
風呂配置

右:ロク
左:セリ
後:ベス
前:ルテ

※猫はその辺に浮かんでいる

754 :この名無しがすごい! (スップ Sd33-jlqw):2022/08/09(火) 11:13:49 ID:6kjoJRcod.net
六人入る桶すごい

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-I/Ki):2022/08/09(火) 11:20:46 ID:+Zl/iVW00.net
実際は2人ぐらい縁に腰掛けてそうだけど

756 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM73-X7kY):2022/08/09(火) 11:26:05 ID:IGqdasU0M.net
>>749
あれはデザインが悪い

757 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Kb02):2022/08/09(火) 11:28:21 ID:D7clSJrga.net
 コミック初期でも背毛の絵があったはずだけど
いつのまにかうやむやになったカンジ

758 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 12:42:59.71 ID:5ivy0JZ50.net
こんな感じやで、と最初に図示しといて、あとは略図で、ということじゃないの

759 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 13:02:23.27 ID:WU4qGZx/r.net
毛はあんま多いと作画コストが上がりすぎちゃうから簡略化されるのはしょうがない

760 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 13:54:55.23 ID:YAqwpbgk0.net
獣人とはいっても全身毛むくじゃらでは無いのが内密異世界。
とは言っても、狼人族のロクは狼の名残があって、それが髪の毛から首のあたり、頸椎から背骨に沿って生えてるたてがみ。
ロクの「背毛」もそれ。
嬉しい事があると無意識に尻尾が動くように、ビックリしたり怒ったりするとたてがみが逆立っているのかもしれない。
迷宮で強い敵と戦ってたとき、あるいは幼いロクが魔物と戦ってた時は、逆立ってたのかもしれない。
ルティナと「オハナシ」してたときも怒りで逆立ってたのかもしれない。

ミリアにもたてがみのような「背毛」があるのかもしれないし、逆立ったり、しっぽを太くしたりすることがあるのかもしれない。

俺はそんなふうに妄想しながら読んでる。

761 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 17:57:34.02 ID:fykyylr/d.net
>>753
https://tadaup.jp/loda/0809175700495166.jpg

762 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 18:55:39.57 ID:OvZuEhom0.net
>>761
ぼくはどこ?!

763 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 18:59:49.53 ID:QfxF/4bKM.net
>>762
ぼくは異世界には居ないよ
現実を見ろ

764 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:02:56.88 ID:DuKc9WG90.net
四人でだいぶキツキツなのに足伸ばしてるミリアのメンタルよ
内密さんにとって奴隷洗うのは娯楽だからいいけど、自分は全員で入るのは抵抗あるなぁ。まぁ美女だと気持ちも変わるのかもしれんけど

765 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:20:46.17 ID:5ivy0JZ50.net
>>764
いや、これはタライの全景ではない、たぶん、きっと。

だって、いっしょに湯船に浸かってるはずの内密さんの姿がない

ページ切れ目の白紙部分は省略記号とみた

766 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:21:37.27 ID:5ivy0JZ50.net
そういうわけなので、タライの直径はもう少し広い、のではないかという気がする

767 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:26:45.44 ID:WMocFEhK0.net
直径2mだし手前側の半円も広いだろね

768 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:28:46.03 ID:FtfT2jwfr.net
メロンの11巻特典が>>761の一枚絵のイラストカードだけど省略はないよ
そもそもが11巻の口絵の見開きだし

769 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:50:25.69 ID:zvcmCdnWr.net
これ内密さんの視界なんじゃ

だからミリアの足の裏を左手でイタズラできる

770 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 19:57:29.04 ID:DuKc9WG90.net
ロクが内密さんの隣を譲るのか、いくらミリアとはいえ主人に足を向けるのかってのもあるし、きっと内密さんは石鹸を取りに行ってるんだ(割とどうでもいい考察)

771 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:19:35.74 ID:KBPBoiRM0.net
VRミチオ

772 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:32:44.65 ID:P2OWmdGs0.net
アニメから入ってweb初見中のにわかですが
現地人ってジョブ変更ってどうやってやるんですか?

すべての人が村人から始まったとして
農作業をして農夫のジョブを取得したとして
いつ農夫に変更されてインテリジェンスカードに反映されるんですかね?

探索者も同じで迷宮に入ることで探索者のジョブを取得したとして
例えばいつ前のジョブ(例えば村人)から探索者にかわるんですか?

魔法使いや鍛冶師なら まとめwikiのシステムの欄を見て
各種関連ギルド神殿やエレーヌの神殿ってことでイメージしやすいんですが
基本ジョブがいつ変更されるかわかりにくいんですよね…

773 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:37:22.72 ID:QfxF/4bKM.net
>>772
基本ジョブもギルド神殿だぞ
農夫は農夫ギルドに入ってるし、商人も商人ギルドに入ってる

774 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:44:35.11 ID:2W9AGfIV0.net
>>773
神殿に行った時にその時転職可能なジョブがわかるんだっけ
村人レベルが必要なジョブが多すぎてあの世界の発展の足かせになってると思う

775 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:47:15.21 ID:WMocFEhK0.net
可能ジョブはわからんな
そのジョブになろうとして成功するか失敗するかで持ってるかわかるだけ

776 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 20:47:38.69 ID:eCc60dvQ0.net
「遊び人ギルド」とかちょっとした絶望よな

777 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:12:41.39 ID:iPvh6GWV0.net
>>776
たぶん遊び人にはギルドなくて、エレーヌ神殿行ったら遊び人になるんじゃない?

778 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:24:33.30 ID:DuKc9WG90.net
「伝説のジョブですね。実態はよく知られていませんが」

同じ伝説扱いの英雄がエレーヌ経由だし、まぁギルドは無いやろな。エレーヌの仕様で最適なジョブで遊び人が出るか分からんが、リマセラ可能なら皇家だし金さえあれば遊び人出るまでやってそうでもある

779 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:32:16.29 ID:vnMxaqlY0.net
カードで盗賊(犯罪者)か判定してるってことは、盗賊は強制で自動的に変更されるってことでいいんだよな?
探索者50レベルとかなってても、意図せぬ窃盗とかちょっとした犯罪で強制で盗賊になってレベル1になるとか考えると犯罪率滅茶苦茶低そう

780 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:37:25.02 ID:iPvh6GWV0.net
>>779
感想返しだったかで、凶悪犯か累積犯じゃないとそこまで簡単には盗賊ファーストジョブには
ならないって回答あったらしい

もちろん隠れジョブには条件が満たされて出てくるが

781 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:37:29.88 ID:P2OWmdGs0.net
>>773
それだと仮に迷宮に初めて入って探索者のジョブを得たとしても
何らかの理由があって探索者ギルド神殿に行けないうちはずっと村人のままって事でしょうか?

種族固有ジョブの 人間族の色魔ジョブも主人公以外は色魔ギルド神殿で手続きしないとダメって事でしょうか?

狼人族の獣戦士や竜人族の竜騎士もギルド神殿での手続きが必要となると
各種職業のギルド神殿はあっちこっちにある世界観なんですかね?

それとも強力だがマイナーな職業はギルド神殿が少なくて
そのジョブを取得してる現地人がわざわざ遠くのギルド神殿まで出向いて変更までは
しないとかもありえるんでしょうかね?

盗賊(山賊・海賊)の上位ジョブに相当しそうな博徒や兇賊とかどうやって転職するんでしょう
これにもギルド神殿があるんですか?

782 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:40:24.35 ID:iPvh6GWV0.net
>>781
前4つは全部Yesかと

んでラストのはおそらくエレーヌ神殿

783 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:48:08.58 ID:vnMxaqlY0.net
>>780
なるほど、さすがにちょっとした犯罪で即盗賊になってたらそれを使っておとしいれるとかありそうだもんな
でも、傭兵が盗賊落ちして、とか今までそれなりの強さだった人間が犯罪者になって脅威になるってのがありがちな展開だと思うんだが
この作品だとどんなに強者でも盗賊落ちすれば今までのスキルも何もないレベル1になってしまうって考えると犯罪者が極端に発生しにくい世界にはなってそう

784 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 21:54:36.73 ID:WMocFEhK0.net
>>781
盗賊は1回で取得、程度はわからんが繰り返すと強制ジョブチェンジ
作中の兇賊はエレーヌ神殿襲撃してジョブチェンジした

賞金稼ぎギルドは帝都にしかないって話はあったね、理由はちょっと違うけど

785 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 22:11:49.09 ID:KJEcxvXa0.net
領地持ち貴族になったら領主神殿を自由に使えるようになるのかな

786 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 22:20:14.58 ID:8s421E0eM.net
神殿の中の人をやるバイトがしたい

787 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 22:37:42.45 ID:DuKc9WG90.net
領主になって、村人が成人したら全員無料で戦士ギルド入りさせて修羅の国化して、野良の魔物と盗賊は自分たちで対処できるようにしたりとか…

>>783
あの世界、ファーストジョブが盗賊にならんくても、持ってるだけでカード操作で奴隷落ちできたり、怪しい奴として冤罪に掛けられたりするから、その対策として規範意識が高くなるのはそうだと思う
ただ代わりに法さえ守ってれば何やっても良いみたいなガメツイ商人や、盗賊堕ちで無敵の人となって犯罪行為に吹っ切れたりする盗賊も多くなってると思う

788 :この名無しがすごい! :2022/08/09(火) 23:28:43.91 ID:0Q6yc3p+a.net
>>765
>いっしょに湯船に浸かってるはずの内密さんの姿がない

>>761 のイラストでは、内密さんはお湯の中に潜ってて
みんなのお尻に敷かれながら、ハーレムの歓びを満喫してるのでは?

789 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 03:31:52.43 ID:QchuFMj70.net
ミリアが大口開けて楽しそうなのは水面下で内密さんに悪戯されてるせいか

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1368-JRyS):[ここ壊れてます] .net
>>787
>村人が成人したら全員無料で戦士ギルド入り

戦士の条件て、
・モンスターと戦う(多分とどめを刺す)
・村人Lv5
でしょ。
あの世界ならモンスターと戦った経験はあるだろうけど、
村人Lv5の方は成人までに達成できない奴の方が多いでしょ。

791 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-1/sS):[ここ壊れてます] .net
定期的に兵役を科して迷宮を廻らせるのは手だな

792 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 10:04:45.49 ID:BEywcCNu0.net
まぁウサギを囲んで倒すだけの村人だと37歳Lv8とかだからな

793 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 10:38:08.98 ID:2kRbhJRg0.net
あれはパーティ編成してないから、経験値の獲得はクソほど効率悪くなってると思うわ。それでもティリヒさんの旦那みたいに中心になって戦えば美味しい所貰えてLv25までなれたりするのかな
村人のLv上げは魔物退治よりか村人的な行為による獲得かな?

>>790
それで良いと思うで。向き不向きもや能力やヤル気の問題、仮に全員を戦士にしたとしても貴重な経験値を分散させたり、農民の収入だと却って装備一式揃える方が大変だったり、領主への反乱を助長するだけかもしれんしな
色々と問題点もあるけど、あの世界観で村に戦士や探索者持ちがいないのは非効率に思えて、一部ギルドの規制を緩くしてジョブチェンジの敷居を下げられたら良いかなって思っただけ

794 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 10:46:56.51 ID:1AmwPzZN0.net
住民全員に強制的にジョブ付けるんだったら、探索者の方が良くないか?

ジョブ条件は、迷宮に足を一歩でも踏み入れたら達成だし、
スキルもアイテムボックスは便利だろう。
ダンジョンウォークは役に立たんだろうけど。

そもそも戦士のスキルのラッシュって、
戦闘中にブラヒム語で延々とスキル呪文を唱えて威力2倍、って意味ないじゃん。
スキル呪文唱えてる間に2,3回殴れるだろ。

795 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 12:01:30.38 ID:9WzqYG4i0.net
ティリヒの旦那は16年もコツコツ探索者レベルを上げて冒険者にまでなれた強者だから
村人レベルも同じようにコツコツ積み重ねたんだろう

796 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 12:17:01.84 ID:BEywcCNu0.net
そもそもギルドに所属すると商取引制限が発生するから下手な戦闘職にはつけられなかったりする

797 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 19:33:36.28 ID:dXjwLMYq0.net
>>793
ジョブチェンジにかかる魔力量がいくらなのか、
それによって事情が変わってくると思う。
一回のジョブチェンジに魔物1000匹倒してやっとたまる分の魔力が、
となったら誰もがジョブチェンジってのはきついと思う。

798 :この名無しがすごい! :2022/08/10(水) 20:01:34.74 ID:2kRbhJRg0.net
>>797
いいね。面白い考察だわ
ただ魔物1000匹は所詮1000ナールだから、1万くらいの消費魔力は欲しくなる。税金の1/3くらいの費用だと財政的にそら無理だと頷けるわ

799 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 06:42:47.44 ID:TX8DTdyi0.net
>>794
ほんとだな、普通は詠唱いるんだな、無詠唱基準に威力を決めた作者のミスだろうな

800 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 06:58:05.74 ID:EMdzIRNTM.net
>>799
無詠唱基準ってなに?
794も殴りながら詠唱する前提が無いし、色々と今違いしてそう

801 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 07:55:27.02 ID:TX8DTdyi0.net
>>800
動きながら詠唱ムリ
動きながら出来るロクサーヌすげーみたいな描写だった
魔法は無詠唱ですら走りながらは無理

無詠唱基準ってのは威力二倍でも詠唱無ければ2回剣を振る前に攻撃出来るしラッシュも使えるけど
詠唱必要な一般人基準ならもっと最初の設定で威力5倍とかしとけば価値あるスキルだった

802 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 08:01:23.24 ID:XzJLuKmY0.net
主人公が無詠唱でスキルを発動させる絵面を基準にしてスキルを設定した事を指して「無詠唱基準に威力を決めた作者のミス」と書いたんだろう
前衛だと詠唱途切れたりの中断考えたら相手が身動き取れない状態でないと難しい
ビーストアタックとか乾坤一擲の逆転技っぽいイメージだけど瀕死の相手にオーバーキルをぶち込む見せしめにしか使えなさそう
ブラヒム語でしっかり詠唱出来る獣戦士の割合も疑問w

803 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 08:13:08.84 ID:nb/N8Ezv0.net
ロクサーヌと言う詠唱と攻撃と回避を同時にできる実例がいる
一般的な用途として高確率で効く睡眠攻撃と合わせて使うこともアナウンスもされてる

804 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 08:14:04.64 ID:EMdzIRNTM.net
>>801
動きながら詠唱できないのは慣れていないだけでしょ
反復横跳びしながら英会話できるかって話と同様で、最初はできなくても慣れの問題にしか思えない

805 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 08:21:54.77 ID:nb/N8Ezv0.net
MPが自然回復するから基本出し得だよな

806 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 08:35:08.62 ID:XzJLuKmY0.net
獣戦士が催眠付与装備に強い憧れを持つって事自体、攻撃受けながらじゃ詠唱完成難しいからって話になるんだな

807 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 09:12:34.80 ID:S/3Ls8PId.net
アニメで武器を一瞬で出現させてた
あれかなり使える
相手の口の中に出現させたら即死だよな

808 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 09:48:52.02 ID:OUKad2l80.net
一生をかけて使いこなせるようになっていくものだと思えば
ゲーム設計だけど誰も彼もが、最初から便利に使えて当然みたいなゲーム感覚でやっていける設計ではない感じ

809 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 09:56:07.44 ID:nb/N8Ezv0.net
サボーのPTが獣戦士4冒険者1僧侶1だったけど
あれ盗賊退治の特別編成で日常の狩りPTは魔法使いも入れて別の組み立てだったんだろうな

810 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 11:37:47.55 ID:cZEdAbalr.net
探索者も入れとかないとまずいのでは

811 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 12:21:22.83 ID:zDyIDhKK0.net
>>736
ファイアボールが即死する熱量ならその熱が大気を伝わって術者も火傷するって話か?

ビーム兵器も大気圏で使ったらエネルギーが散らばって大惨事になるらしいし。

812 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 12:31:50.37 ID:Tz8gvxf/d.net
>>802
あの威力だとスキルとして全然有効じゃないな
熟練度とかあるのかもだが

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b68-rSKY):[ここ壊れてます] .net
前提の理解が足りてないな
ダンジョンの幅的に敵が何匹になったとしても、前衛は3体が限界
こちらも3人が前衛を受け持つとして後ろに3人いる計算
前衛3人と後衛3人がスイッチして継続戦闘を行うのが基本なんだ

後衛に回復係りと魔法使いがいたとしても1人は近接職が余る
これは休憩役で、前衛3人と順番に交代して休憩役になっていく
後衛からスキルを詠唱して前衛とスイッチする際にスキルを放てばいい話

そもそも前衛が戦いながらスキルを詠唱する必要はあまりない
2人以上が詠唱すると詠唱が干渉するという設定上、魔法使いや僧侶がいるパーティならそちらを優先させる
前衛スキルはスイッチの際に使うくらいの認識でいい

そして戦士や剣士は戦闘職としては一番低いジョブなのでそもそもそんなに強いスキルでもないってのもある

814 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 15:17:32.58 ID:661WFDwN0.net
>>765
内密さん視点の絵なんだよ

815 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 15:52:23.56 ID:UzwQj0y20.net
攻撃スキルが使えない前提なら、種族固有を除く一般的で優秀な基本職(初級職)は、パーティ効果で腕力小上昇できて攻撃回数も減らせる剣士になっちゃうかな。補正的に武器が剣に固定されると思うけど
ただ作中の評価というか作者の評価的に、戦士は騎士その他への派生職があるから、剣士より人気なんだよな

816 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 15:55:42.03 ID:gsVpXO4w0.net
剣士って初級職なんだっけ?

817 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 16:07:50.07 ID:jBl3TFT10.net
正直、剣士ジョブが存在する意味がわからん

他に槍士ジョブや槌士ジョブがあるならともかく、それはないし
スキル【スラッシュ】だって戦士ジョブの【ラッシュ】があるから差異があるように見えないし
その戦士は、レベル30で騎士、賞金稼ぎ、暗殺者と派生職が出てくるのに、剣士は分からないままだし

どうして剣にだけジョブがあるのか

818 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 16:11:01.50 ID:TX8DTdyi0.net
>>813
そもそも前提で言えば作者自身がモンスターのHPに比べて攻撃力弱くし過ぎた言ってるし
特に前衛

819 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 16:14:59.14 ID:TX8DTdyi0.net
>>817
作者は上位職で侍的なのをイメージしてたんじゃない?

820 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 16:19:20.80 ID:jBl3TFT10.net
>>819
>日本刀ってあるんですか?

>蘇我捨恥 [2012年 05月02日 20時26分]
>ジョブ侍がないので、種別としての日本刀は考えていません。両手剣の一種になるのでは。

何かしらの考えはあったんだろうけど、エタった上に音信不通だしなあ

821 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 16:29:50.07 ID:UzwQj0y20.net
剣士は上位職にクリティカル発生または二刀流のスキルがあるかも的な返信の話題はあったかな
剣士の中級職は腕力中上昇になってクリティカル込みの近接単体火力最強ジョブになるのに対して、戦士の中級職は体力中上昇HP小上昇の聖騎士より固い重壁役になるんだと予想はしてたな
なお時代は魔法火力…

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
まぁ内密さんにキル集めないと経験値や結晶化ボーナスの恩恵が受けれないしw

823 :この名無しがすごい! (アウグロ MM35-ZZ1N):[ここ壊れてます] .net
魔道士の次のジョブはなんだ?
ドラクエ風に大魔道?
それともFF風に黒魔道赤魔道士白魔道士に派生するのかな

824 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 18:24:34.81 ID:EMdzIRNTM.net
ロクサーヌが巫女なのに頑なに神官を外さない点は、ストーリー上の都合があると推測してる
つまり、魔道士Lv50+禰宜Lv50で賢者Lv1だな

825 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 18:32:10.94 ID:UzwQj0y20.net
逆にロクサーヌの巫女はロール的に不評な意見が多かったけど作者の拘りは強くて、騎士も中途半端に育ててたから、騎士Lv50+巫女Lv50で戦乙女的なジョブを妄想したことはある

826 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 19:57:52.22 ID:LbqLNhAD0.net
武器も防具も鍛冶師しか作れないって事は、スキル融合なんてしなくても鍛冶師の時点でGAFAエンジニアぐらいエリートなんだろうな
でも装備品もそこそこの確率で壊れないと世界中に武器防具が溢れてダブつく気もするが
最上階のボスまで辿り着けるやつなんてほんのひと握りだろうし

漫画ではソロでモンスターハウス入った時に折れた剣の描写はあったけど

827 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 21:24:46.05 ID:TX8DTdyi0.net
>>820
そうなのか
暗殺者の上に忍者は考えてるとか言ってたのに侍はダメなのか

828 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 21:27:04.43 ID:TX8DTdyi0.net
>>821
上に行けば行くほど魔法使い位しかダメージソース無いのに詠唱被るとスキル使えないって設定のせいで
魔法使い二人いても探索中のMPの節約にしかならないってのがね

829 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 21:27:12.09 ID:uzTgF+3o0.net
>>826
迷宮殺さないと貴族失格だから
ボスは定期的に倒せれ
迷宮ボスは武器破壊能力ある設定よ
クーラタル迷宮とごっちゃになってないかい

830 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 21:34:57.17 ID:uzTgF+3o0.net
装備は迷宮ボス、スキル結晶合成失敗で
大量消費されてると考えるのがスッキリするかと
また迷宮で死亡すると装備も迷宮に吸収されるから
それなりに装備は消費されてると思うよ

831 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 21:53:52.97 ID:Buoe+Ecw0.net
武器も防具も鍛冶師のMPやレベルで上限制限有るから高レベル鍛冶師が作るものほど高額化していくという仕様だったような

832 :この名無しがすごい! :2022/08/11(木) 23:00:03.44 ID:LbqLNhAD0.net
>>829
??
装備を破壊するのは最上階のボスだろ
そんなボス相手に銅や鉄の剣で戦うとは考えにくい
つまり安い装備がボスに破壊されることはまず無いし、鍛冶師が最初に作る事からも全体的に余り気味になるのではないか、という話だけど
装備を作るための材料は比較的容易に集められるが、スキル結晶はドロップ率が渋いので、融合で頻繁に溶かすとも考えにくい(そもそも安い装備にスキル融合するのも微妙だし)
また迷宮に取り込まれた装備品は宝箱として排出されるようなので消える訳ではない

833 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 00:14:23.86 ID:8vF4TnguM.net
別に装備品が老朽化しないわけじゃないぞ
決意の指輪とか老朽化してただろ
まぁアクセサリー類は保ちが良さそうだが

しかし武器防具はそうはいかない
鍛冶師は装備品を作れるが改修はできないから、ボロくなったら買い替えるのが基本だと思われる

834 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 00:37:26.63 ID:Q+lz1mla0.net
>>832
低級の装備は素材買うと利幅か低くて下手すると赤字とかセリーが言っていた気がする
鍛冶師の腕が良くないと平気で奴隷堕ちも有りえそうな世界だから一定数以上の低級鍛冶師は維持出来ないそう

835 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 00:47:18.19 ID:nAk5CduS0.net
宝箱への還元率は不明
装備の劣化はどのくらいで非アイテム化するんだろうね
さすがに常識なってるだろうし現地人的にはなんか基準ありそうだよね

836 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 00:50:16.43 ID:iocuNoj+0.net
>>832
いや本編にボス攻略の一つに
安価な武器を大量持ってく方法が書かれてるって
そもそも高価な装備は店売り無く競売と解放会
からだけしか無いだから腕に自信が無い場合
や保険かける意味で鉄や銅もありでしょ

あの世界は武器グレード上がっても劇的に効果
上がるわけでは無いし入手難易度と天秤かと

837 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 00:54:19.82 ID:5dmd9F+70.net
魔法がかかってるからか、普通に使ってる分にはデュランダルと撃ち合っても弾かれるだけで壊れないみたいだけど
装備してない時は素材通りの耐久力で劣化してそうな感じ

838 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 02:09:13.58 ID:Mdrr+qy90.net
盗賊のバンダナさんが普通に燃えてるしな
鋼鉄やダマスカスの剣でも素材に革くらい使ってるやろし火事による紛失や、装備品をアイテムボックスに入れてた人が事故死した場合とかも無くなるな

839 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 02:55:25.62 ID:9NC/zacKa.net
この後、次回(第6回)は盗賊相手に攻撃魔法で魔法使いジョブ取得、
第7回、気兼ねせずセックルするために一軒家を借りて、
第8回、ベッドと風呂場にでっかい風呂桶も入れてヤリ部屋準備オッケー
第9回、石鹸作ってお風呂にお湯はりするがMP不足で迷宮を往復
第10回、黄色の魔結晶売ってセリー買いに行く
第11回、セリーの初夜
第12回、セリーが鍛治師を取得

こんな感じかな?

840 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 06:04:29.67 ID:RbqJJEZA0.net
>>839
残りの三人は?

841 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 06:49:55.48 ID:/6+P14Dn0.net
漫画化アニメ化と来た強運の作品なら劇場版アニメ実写ドラマ化本格ダンジョンゲーム化アダルトゲーム化と夢が広がる

842 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 06:53:37.38 ID:tm7B0ZvA0.net
漫画化アニメ化のハードルがだいぶ下がってるから

843 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 06:56:47.48 ID:9NC/zacKa.net
>>840
幸い、レビュアーズみたいに途中で邪魔されずに放送も続いてるし、円盤の予約状況も好調みたいだから
このままトラブルなければ第2期も続く流れになってる。

ただ、第2期あっても、これからオークション仲買人のルーク、ハルツ公爵夫妻と公領騎士団長のゴスラーと知り合ったり
遠方の工房都市ペルマスクに鏡買い&コハク売りの転売に行ったりと、3人目のミリア(猫)を帝都の奴隷商館で買うまでに相当イベントが入るので、
第2期あっても終わり際にしかミリアは登場しないと思われる。

4人目のベスタ(竜)と5人目のルティナ(エルフ)は第3期じゃないかな?

844 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 07:11:27.24 ID:88dabWFY0.net
こんだけエロ入って二期ってなかったからなぁ〜 夢は広がる
まぁミリア以降のデザインは流石に原作準拠に直さないと駄目だろうね
漫画のお手本がまだないからキャラデザの人(うのまこと)の好みがモロに出ちゃってる
あとは漫画の進捗次第だろう

845 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 07:40:52.03 ID:y3EHokRK0.net
セリーもコミカライズ準拠とは言い難い

846 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 08:27:33.53 ID:IAvAG5xYd.net
2期ありそうなのか
嬉しい

847 :この名無しがすごい! (アウアウアー Saab-al8t):[ここ壊れてます] .net
これだけ好評(ランキング2位)で売り上げもまずまずなら、第2期以降も続行でしょ。

ただ、第2期以降のキャラデザ担当者はチェンジで!(※デリヘルでチェンジ告げるみたいな口調)

もっとノーマルな万人向けの美感に寄せたキャラデザができる人で、是非お願いします。

848 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-MMF3):[ここ壊れてます] .net
編集が角川だと版権物の管理とかもちゃんとしてくれるからアニメ化しても大はずれしないのがいいね。最低限原作の売上が上がるレベルに仕上げてくる。

849 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 10:01:32.87 ID:tghIPr6s0.net
同じ角川のはたらく魔王さま2期みたいな特徴ないハンコ絵になる可能性もあるからキャラデザは難しいところ
それされるくらいなら今の製作メンバー引継ぎの方が例のシーンも気合い入ったままなのは確実だろうし

850 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 11:32:37.97 ID:vWzZ9xIar.net
結局太いのはキービジュだけじゃなく本編でもだったなぁ
顔も微妙にかわいくないし

851 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 12:22:42.50 ID:Rp7n4LMOM.net
>>849
中高年BBAみたいに醜く腹出て下半身デブなあの、悪夢のキービジュアル踏まえた上で言ってる?
若しくは、うの配下で親分ヨイショ投稿しろと同調圧力かけられてるアニメスタッフさん?

ラノベとマンガ版のファンの多さから、本来ならランキング2位ではなく、楽に1位取れるくらいの潜在需要はあったんだよ。
それがうのキービジュアルで一時は『ランク外かも』の悲観予想がささやかれるほどに。

キービジュ無視で普通の人が好むマンガ版に寄せてくれた作画チームの頑張りでやっととこさ2位くらいに持ち直したのがこれまでの経緯だから。
うのの続投とかあり得ないわ。反吐が出る。

852 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 14:07:11.50 ID:O6AiQBRD0.net
初めの3人は性行為も了承してる奴隷だけどルティナはなし崩し的にセックスしたな
処女確定の話は無かったような

853 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 14:23:14.72 ID:RuS1eb9zr.net
初めの3人じゃなくロク·セリー·ベスタが性奴隷として売られてて、3人目のミリアは了承無かったので内密さんがどうやって夜伽させるか考えてたな
結局覚悟してたとミリアが言ってベッドインしたけど

ルティナはweb版ではロクとセリーの教育でなし崩しなんだろうけど書籍はそのあたり面倒くさくなったんじゃないかと予想

854 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 14:32:38.08 ID:V6eOPWLgM.net
嫌がるルティナをレイープ調教しかないな。そのまま特殊スキルで孕ませてしまえ。

855 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 16:23:30.59 ID:u50XrkJlr.net
web版のGRBで
初めてだというのに、かなり悦んでいた。
って言ってたし内密さんの性格からして嫌がるのを無理矢理ってのは無いかと
むしろロク達との交わり見せられてドキドキしながら期待して待ってたんじゃないか?

856 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 16:48:15.99 ID:q9aXRHLu0.net
GRBってなんのことやろ

857 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 16:56:44.93 ID:ueEzbM8tH.net
インプレッサなら知ってる

858 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 17:01:13.48 ID:WPX9QZJkd.net
遺言はちゃんと残しましょうのやつ

859 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 17:17:19.61 ID:wXFEd0ac0.net
>>856
ガンマ線バースト
gamma-ray burst

860 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 17:19:02.83 ID:u50XrkJlr.net
GRBはweb版のサブタイトルや
1ページ目の一番下

861 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 18:27:30.29 ID:q9aXRHLu0.net
>>860
ありが㌧
みてきた、その通りだった

862 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 19:17:20.38 ID:wvNjwIzL0.net
キャラクター設定とか鑑定とか至れり尽くせりなメニューのある世界なら性格改変とか洗脳とか感度設定とかあってもいいのに

863 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 19:33:48.68 ID:FltNSE4JM.net
エロゲかよ

864 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 19:52:09.90 ID:wvNjwIzL0.net
小説一巻表紙のロクサーヌが動いてるの見たかったな

865 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 19:58:04.50 ID:Mdrr+qy90.net
スキルや魔法に熟練度や独創性のない世界で、都合よく他者の精神に影響与えるのは流石に考えられないな…
可能性あるとしたら、せいぜいアクティブ版の精力増強スキルがあって、他者をムラムラさせるくらいが限度じゃねかな。内密さんが無詠唱で手当たり次第ムラムラさせるノクタ版異世界迷宮が誕生してまうけど

866 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 20:17:16.25 ID:q9aXRHLu0.net
>>862
どうやら、迷宮攻略に関係のないスキルはない、のではなかったっけ?

867 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 20:19:16.21 ID:61mOlf7i0.net
>>866
カルクがある

868 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 20:35:14.64 ID:o3iAjuHad.net
>>865
買取価格とか売却価格はおもいっきり相手の精神に影響与えてる気がする

869 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 20:47:26.87 ID:Mdrr+qy90.net
>>868
まぁアレも洗脳の類いやけど、862が言う改変のような都合良く意識を操作するようなことは…。アレは自己完結するタイプだしな。どうもニュアンスが難しい

870 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 16:08:50.11 ID:A3ItA5gS0.net
小説挿し絵もいいけどコミック版もいいよね

『異世界迷宮でハーレムを』 ロクサーヌ 氷樹一世コミックver.が1/7スケールフィギュア化! 8月9日(火)より予約受付開始!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011012.000007006.html
ttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/11012/7006-11012-afbcee141aa564d9fe11ee05cbd3bdd5-657x1000.jpg

871 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 16:34:04.98 ID:/ioXwzYJd.net
やすそうな服の材質だなぁ…

872 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 17:33:38.21 ID:ivjXZsG5r.net
コミック版なら下は履いてないはずなのに

873 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 18:11:43.24 ID:SkkpV5sY0.net
新しい下着買ってなかった?

874 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 18:22:08.18 ID:y+IiF7B10.net
良くも悪くもロクサーヌでもってる作品やし

875 :この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-qELZ):[ここ壊れてます] .net
>>873
コミック(紙)6巻P77
パンツはいてない

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c298-fOnX):[ここ壊れてます] .net
この手のフィギュアは当然キャストオフできる

877 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 21:52:25.53 ID:uhlKz7fZ0.net
アニメ板は長文考察がいついたな
ま、それだけ見られているんだなぁ

878 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 21:56:53.87 ID:tGVy0HSPr.net
>>870の別画像見たけど、キャミは取れるだろうけどパンツはキャストオフできないんじゃないかな?
胴体と別パーツには見えんかった
キャミ取ったらパンイチだから差し替えとか無理だろうし……首から下全取っ替えとか流石にないだろう

879 :この名無しがすごい! :2022/08/13(土) 23:48:39.23 ID:JQ33nXpO0.net
>>878
裸パーツ(首下)がBD特典でついてきますとか

880 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 05:43:40.51 ID:B/IRY7YF0.net
>>875
なるへそ、キャミの時は履いてなかったんだな

881 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 09:00:40.42 ID:ZXNK4Zufd.net
15年前に買ったエヴァのアスカの水着フィギュアはちゃんと脱がせられたな
一応、あそこの割れ目もあった

ロクサーヌはどうなってるのか

882 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 10:50:49.61 ID:02EbBRIuM.net
キモ

883 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 11:02:31.50 ID:LVjdWrMu0.net
作品の根幹を否定してどうする

884 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 11:06:18.34 ID:5kX4Dro70.net
ロクの下はボーボー

885 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 12:36:04.27 ID:v94WGMRk0.net
ロク「俺は毛深いつってんだろ」

886 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 14:13:00.07 ID:n13ZvFd30.net
ロクはボーボー、ミリアはツルツル
ここ授業で出ます

887 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 14:31:51.07 ID:6+C20lHYa.net
うおおぉ!テストちゃうんかーい!

888 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 22:38:45.37 ID:luzJug6Nr.net
ドワーフといったらイメージは髭だしセリーは髪の量も多いしツルツルはないんじゃ?むしろフサフサ?
逆にベスタが竜人なんだしツルツルなんじゃないかと

889 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 22:41:18.95 ID:8yKZ0S11M.net
だが総排出腔である

890 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 22:49:48.91 ID:XAQfgaab0.net
>>888
ベスタは足首に鱗があって、頭には髪の毛が生えてるんだよな。

爬虫類なのか哺乳類なのか

891 :この名無しがすごい! :2022/08/14(日) 23:06:38.91 ID:Z3SsxMcV0.net
>>890
羽毛におおわれてる鳥だって脚は鱗におおわれてるし、似たようなもんじゃね?
羽毛でなくウブ毛におおわれてて、脚だけ鱗とか?

892 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:10:04.47 ID:+GwbRR9Nd.net
竜人と言えば
ボレー?を定期的に食べないとまずいのはなんでなんだっけ?

牡蠣の貝殻を粉砕した鳥の餌かなんか?

893 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:21:45.77 ID:W3D4x9uEa.net
牡蠣粉(ぼれいこ)
卵をうむメスの鳥にカルシウムがめっちゃ必要だからか

894 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:23:04.34 ID:W3D4x9uEa.net
リアルの飼い鳥の場合はだが……
竜人の設定、そこまで深く考えてないだけじゃね?

895 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:41:36.89 ID:QKxzEBN60.net
なろうは再開するのだろうか

896 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:50:27.58 ID:1dscveBVM.net
大人しく書籍を買いなさい

897 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 12:59:19.62 ID:LcW5lJYtM.net
なろうと書籍版はルート分岐した
あとは分かるな?

898 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 13:04:14.84 ID:W3D4x9uEa.net
ヒーロー文庫仲間ヒモ生活のほう
もうだいぶ書籍と違っているのに
不意打ちで更新くることはあったな

899 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 13:36:12.15 ID:+GwbRR9Nd.net
竜人は卵生で、定期的に無精卵を産む???

900 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 13:57:20.94 ID:HUQyEzZK0.net
>>898
なろう更新するとその月はなんでかちょっと本が多く売れるんだよ

901 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 14:00:07.84 ID:1dscveBVM.net
>>900
どこソースだよ

902 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 14:21:55.40 ID:xVol5anj0.net
書籍の発売予定をあまりチェックしないで、Web更新のとこに書いてるのをみて知る読者が存在するからだよ

割烹での報告すらみてない、本文しかチェックしない人がいるから、Web更新後に書籍の販売が増える

903 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:05:45.14 ID:HUQyEzZK0.net
>>901
俺の本ソース

904 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:10:07.26 ID:Ahf1Fnrid.net
新刊コーナーとかネットの新刊一覧で見かけてあっ出てたんだって買ったことがない奴にはわからんだろうな

905 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:20:07.13 ID:avzxT8A60.net
https://isekai-harem.com/img/special/gallery_kv_02.jpg

これはビックリ!
俺達のデブサーヌはどこに行った?

906 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:27:36.33 ID:0ER1GWlt0.net
普通に腹出てるんやが

907 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:29:51.57 ID:6fIjKGRJ0.net
パーティは最大6人みたいだけどもう奴隷増やせないなら何を楽しみにしたらいいんだろ

908 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:39:14.05 ID:kVbfivxyM.net
迷宮攻略、奴隷との日常

909 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:43:28.22 ID:hcCWu7WY0.net
自分はもう世界観広がることだけを楽しみにしてる
片手剣やアクセサリーが埋まったようにスロット六までの装備品、種族、魔物、ドロップ品、ジョブ、スキルなどの設定を公開してくれたら嬉しいんだけどね。迷宮の方は描写的にもう諦めてる

910 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:47:35.38 ID:AJdk9gCn0.net
>>905
ロクはちょっと見慣れたけど、セリー以下のコレジャナイ感…

911 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:50:05.72 ID:ebbzw6Bt0.net
>>905
セリー可愛くなさすぎて悲しい

912 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 15:53:11.10 ID:hFkVYido0.net
ずっと感じていたんだけど
アニメ版のミリアが酷くその、アレよな

913 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 16:36:15.93 ID:65k+gPz70.net
>>905
サイコパスのくせになんで勇者風

914 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 17:09:39.68 ID:xVol5anj0.net
>>904
もともとそんなタイプだったが、最近はリアル書店にいくことが少なくなったから、Web更新が頼りなんだよなあ
更新のあとがきエリアに(著者によっては前書きエリアに)新刊出た報告(または、発売予定日連絡)がのってないと、ホントに買いそびれる

915 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 17:12:12.63 ID:xVol5anj0.net
>>905
デブサーヌ絵も、その絵も、どちらも錯視要素が強いなあ

表現したかった体型より2倍ぐらい太く見える錯視がデブサーヌ、2割ぐらい細く見える錯視がそのリンクなんではないかと

ああ、増減割合は、誌面の幅。

916 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 18:08:27.67 ID:m7/JR5v80.net
>>905
ミチオからまともに餌もらえんかったんやろ

917 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 19:10:14.86 ID:KoYGmgKC0.net
魚を食わさないと暗殺されるぞ

918 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 21:50:57.59 ID:1dhwNZKA0.net
抽出した要素だけみるとセリールティナはこんな感じも許容範囲だけど
ミリアのモブ町娘感がすごい

919 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 23:34:14.22 ID:rP6VHqBFr.net
自分は内密さん以外全部駄目だわ
ルティナとベスタは特に

920 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 00:38:24.27 ID:+pBbjUeS0.net
>>905
首輪のデザイン、全員違うんだね。セリーのは良く見えないから、同じかもしれんけど。

921 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 00:53:27.08 ID:h6oCgXDx0.net
セリーのはロクサーヌと同じだろ
同じ商館で買ったからじゃないか?

922 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 03:01:37.57 ID:E2Lcx+840.net
放送に備えてダイエット頑張ったんやろ

923 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 03:19:29.97 ID:g209OL/UM.net
天麩羅が美味しいから仕方ない

924 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 10:29:43.45 ID:D4C0tWD+0.net
毎日ずっと迷宮で戦ってる奴らがあの程度の食事で太るわけもなく
内密さんの色魔が上位職になって異種族でも妊娠させた可能性

925 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 11:06:38.99 ID:29MPEJC90.net
デブというよりなんか古い。20年くらい前のニッチなエロゲみたいな作画に見える
主人公の内密さんがまともなせいで、ヒロインの酷さがより際立つ。性癖に呑まれすぎだ

926 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 15:07:09.46 ID:/IAR8meQ0.net
>>925
まあ本編にはほぼ出てこないし

927 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 21:42:09.34 ID:Y07vg4Vor.net
まぁ確かに古臭いよなうののキャラデザ

あとやっぱりリコリコとかEngageKissとか異世界おじさんとかと比べると太さが際立つわ
なんだあのフトモモとかケツとかぱっつんぱっつんじゃねーか

928 :この名無しがすごい! :2022/08/16(火) 21:43:23.86 ID:Is6noSCbM.net
太くねぇって!

929 :この名無しがすごい! :2022/08/17(水) 01:07:24.11 ID:pSJxmwMw0.net
太くないよ肉がデカいだけだよ

930 :この名無しがすごい! :2022/08/17(水) 01:29:26.34 ID:fJEAYf1K0.net
子供3人産んでそう

931 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 06:03:42.76 ID:B+tlU1yCd.net
全員古臭く、おばさんになってるよな
ミリア、ベスタ、ロクサーヌが特に酷い

932 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 09:18:16.23 ID:l9Q3Jp240.net
考査エラー
割れ目エラー
隆起エラー

933 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 09:20:22.15 ID:l9Q3Jp240.net
超ハーレム版→テレビ版→ハーレム版の順番は失敗だったんじゃね?
テレビ版見た後にまとめサイト見ると、超ハーレムの画像が出て来るし。
テレビ版→ハーレム版→超ハーレム版にしてヤキモキさせた方がもっと話題になったような。

934 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 15:06:53.60 ID:T07KxKBh0.net
web奴隷ハーレムと書籍ハーレムってよくある差別化みたいので内容違うの?

935 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 15:12:53.53 ID:eqqyFwvU0.net
戦闘シーンはサボってたが、おっぱいとSEXに手抜きはなかった

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ad-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>934
細かいところは違うけど、大きな変化はない
ボーナス呪文が結構効果変わってるけど、使用した結果は大差ないし

あと書籍のほうが話が進んでる
Webはビジネス上こっちを先に進めるのは美味しくないんでしょってことで

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad14-dPgZ):[ここ壊れてます] .net
もうこの作品は金になる
後は作者がやる気を取り戻してくれれば良いのだが

938 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 18:33:57.79 ID:0MjH1ZDS0.net
書籍ってドライブドラゴンとか勇者とか
足フェチ皇帝はでてきてたっけ?

記憶混ざってしまった

939 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 18:37:29.97 ID:IRGcFyJX0.net
WEBより書籍進めたらアウトだろ
リゼロとか本出る前にせっせと更新してる

940 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 18:39:16.22 ID:d08Dqiz50.net
じゃあなろうから消すだけだな
最新刊はほぼ書き下ろしみたいなもんだからなろうは存在しなくていい

941 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 18:40:44.08 ID:tV4LvJGT0.net
webと小説はルティナちゃんの性格が違うから更新面倒臭くなったんじゃないの?

942 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 18:53:14.93 ID:2RQqzBr70.net
>>939
別展開ならどれだけ書籍が進んでてもセーフだぞ

943 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 19:08:45.56 ID:6gIVppL/0.net
なろうはノクターンと微妙に違ってるからなー
ノクターンの規約は緩いよ

944 :この名無しがすごい! :2022/08/18(木) 19:41:43.38 ID:BaFs7p270.net
わりと昔は規約が厳しかったけど
一部の書籍化作者が規約違反しまくった結果として規約がどんどん緩くなってる
書籍化して2巻だけ残して他は削除とか、書籍の販売ページの直リンクとかやりまくっても目をつぶってもらってる書籍化作者までいる

945 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 06:23:05.87 ID:d/ktsleE0.net
>>941
諸侯会議です
言うだけだから性格なんて、関係あるか?

946 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 11:48:50.38 ID:YgplVJIZd.net
ルティナ姉妹丼が楽しみ

947 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 12:11:47.68 ID:P/UKwUvw0.net
そこは親子丼だろう

948 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 12:24:37.32 ID:+aTASeXP0.net
え?おババ丼?

949 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 12:25:03.67 ID:baXY8S3E0.net
web版のルティナはロクサーヌに締められていきなり従順になったからなw

950 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 12:58:41.67 ID:JutxI01Xd.net
ロクはオハナシしただけだから…
締めてないよ?

> ロクサーヌが微笑む。
> O・HA・NA・SHIしたらしい

951 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 13:00:41.68 ID:Vfm0/IXE0.net
つまんねーゴミアニメだな、スキル説明だけしたいから話し進めてるって感じ。

952 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:34:05.09 ID:dKadJZy/0.net
>>951
違うよ
新しい奴隷を買う資金を得たいからだよ

953 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:43:29.39 ID:ugZ3IVXj0.net
ジンギスカン食うロクがかわいいよな

954 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:47:10.87 ID:Z6NSzwN50.net
OPの天ぷらが毎回なんだかなあ、って思う
わざわざOPで時間かけてまで取り上げるようなもんじゃないだろ、と

955 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:53:31.21 ID:0I7XU7d10.net
OPで天ぷらとかメンバー全員出してるのはただの匂わせでしょ
このペースだとタイトルにハーレムって付いてるのに1人しかいないじゃん!ってなるの目に見えてるしな
漫画ベースだし漫画追い抜くことはないだろう
セリー来て色魔ゲットあたりでおれたたエンドで1期終了かなぁと個人的に予想

956 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:54:53.03 ID:iEjiDxsKr.net
webの内密さんとの実力差を思い知らされて凹むルティナとか良かったんだけど……書籍はまだルティナ入れての迷宮攻略進んでないからこれからかな?
まぁ書籍の素直なルティナもいいんだけどね

957 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 16:57:18.35 ID:Z6NSzwN50.net
塩釜焼きだの、ハンバーグだの、蒸しパンだの、毎回、食事が変わるならいいんだけどね
止め絵だから、そこまでの手間じゃないしさ

958 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 17:02:01.39 ID:ugZ3IVXj0.net
ジンギスカン食ってる時のモッモッって擬音すこww

959 :この名無しがすごい! :2022/08/19(金) 18:15:12.10 ID:pBdmJWdvd.net
この味がいいねと君が言ったから
今日はサラd…ジンギスカン記念日

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4202-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
Web版とかこのセリフから強烈にただよう昭和臭が好きなんだけど
コミックやアニメだと表現しにくいよねw

961 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 01:48:07.71 ID:/vC7IDbAM.net
ウッハッウッハッ

962 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 11:19:21.28 ID:PWMsmzhI0.net
ロクがどんな感じでルティナをシバいたのか気になるな

963 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 11:28:05.62 ID:nplPJT0/0.net
相撲部屋仕込みの可愛がりかあ

964 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 13:56:43.69 ID:PWMsmzhI0.net
割と高飛車な感じだったルティナを土下座させるとか結構やばいと思う

965 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 14:48:55.16 ID:lEAozJzEr.net
ロク「ご主人様への口のきき方がなっていません、お仕置きが必要ですね」
セリー「顔はやばいです、ボディーやりましょう、ボディーを」

966 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 15:02:40.52 ID:/e87mkSu0.net
そのあとにご主人様の前で裸晒させる予定だからボディもダメだなあ
バレにくそうなのは・・・足の裏とかケツとか?まぁそこも難しいな

967 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 15:11:40.71 ID:aipdmxzM0.net
ロクサーヌのジョブは巫女。あとは分かるな

968 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 15:22:53.39 ID:bzmiWpCIr.net
全く分からん。

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-l61Q):[ここ壊れてます] .net
ロクのボデーブローはやばそう
内蔵破裂するだろ

970 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 17:58:54.51 ID:YUP+f82l0.net
速いだけで重さはそんなないんじゃない?

971 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:13:28.30 ID:Xyje4uDQ0.net
いやあ、あの全身バネみたいな瞬発力から繰り出される一撃はやばかろう
体重も別に絞って無いだろうし(身長故の軽さはあるかもだけど)とても絶えきれるとは思えん

972 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:16:58.40 ID:76zm8yCc0.net
ロクが、既に「ご主人様の所有物であるルティナ」を傷つけるわけないんだよなあ

973 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:25:42.01 ID:bWJ2YFhN0.net
ロク「初めてでも悦ぶカラダにしてあげる。ご主人様のモノが欲しいならどうすればいいか、あとはわかるわね?」

974 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:37:14.39 ID:aipdmxzM0.net
>>972
ロクの一番奴隷の立場と犬的性格と内密さんの貴族になる発言直後で『ロクサーヌの表情がなにやら険しくなった』という心情とルティナの挑発的な態度を考えても、あの場面はどちらの解釈も可能だから、〜はないと決め付けるのは良くない
だからこそ書籍では修正されたんだと思う。俺もその選択で良かったと思う

975 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:43:10.57 ID:iRD9DDBVM.net
犬が殺気で脅しBBAが言葉で脅したんだよ。

976 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 18:53:09.72 ID:mC8KkDyjr.net
なんか上で昭和臭とか言ってたから昭和ネタ書いたら真面目に考察されててちょっとワロタ

977 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 20:07:07.45 ID:qx7l55u00.net
>>970
スレ建てよろ

978 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 20:09:06.28 ID:PWMsmzhI0.net
ロク産め梅

979 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 20:22:27.82 ID:76zm8yCc0.net
>>974
決めつけ?
そんな軽く受けとられたら困るから強調しておくか
ロクが暴力ふるったとか言ってる奴はちゃんと読んでないか読解力がないレベルだと断定するわ

980 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 21:54:09.53 ID:S5zEPFc2d.net
ロクサ「ダ・ダーン!ボヨヨンボヨヨン」

981 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:15:56.99 ID:nplPJT0/0.net
セルマー伯爵領を荒らしまくったハインツ一味やサボーの最期を聞かせるだけで充分ビビるだろうけど、ロクサーヌが何かえげつない事してそうな描写はアリかなと

982 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:32:13.25 ID:PWMsmzhI0.net
>>980
意味不明で草すぎる

983 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:44:02.87 ID:eCzd6fX30.net
耳から手え突っ込んで奥歯ガタガタいわせた

984 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:48:06.25 ID:DeOhJnWE0.net
まぁボコったとかはないやろ
書籍でO・HA・NA・SHIが無くなったのって、ルティアを足手まといにしすぎてここから巻き返すのが難しくなったからでしょ
次にカッサンドラ出すともうギスギスだらけになっちゃうし
軌道修正難しいし書籍売りたいからなろう放置になったんやろうな


作者のやる気もあるだろうけど

985 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:50:42.58 ID:dKA5o5IpM.net
シンプルになろう規約違反になるから評判が悪かった設定を変えただけじゃね

986 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 22:51:31.85 ID:w8iJCaVSr.net
>>982
レジー·ベネットでググるといいよ

つーか改めて見るとレジーの体格はうの画ベスタだなw

987 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 23:04:55.70 ID:PWMsmzhI0.net
>>986
すまん、元ネタあったの知らんかったわ

ロクなら立派なボヨヨンボヨヨンできそうだな!

988 :この名無しがすごい! :2022/08/20(土) 23:51:47.59 ID:4MgwLjCQ0.net
>>970
スレ立て宜しくです
聖騎士のスキルってどんなのかな?侯爵も男爵も聖騎士だし有用な能力なのかしら

989 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 00:41:57.46 ID:4rQ1EkCl0.net
竜騎士の3つのスキルがそのまま戦士剣士騎士の中級職のスキルなんじゃないかと思ってるな
聖騎士はダメージ軽減で他2つはどっちがどっちでも良さそう
他にもスキルついてるだろうけど竜騎士強すぎ感上がっちゃう

990 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 01:31:18.55 ID:eHgusbCx0.net
聖騎士は知力小があるだろうから、何かしらのバフスキルもあるということで、シンプルに防御の上位互換スキルがあるだけと予想
竜騎士というか種族固有職は種族縛りある代わりに実質的な中級職クラスだから強いのは妥当かな

991 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 10:08:21.09 ID:Xr94BsTI0.net
970踏んでたの気づきませんで失礼しました
次スレ

【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥58【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661044049/

992 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 13:47:05.54 ID:1lSUwBFc0.net
人身売買礼賛EDとか尖りすぎワロタ

993 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 17:07:21.25 ID:k4o7nblo0.net
>>991
スレ建てありがとう
聖騎士は皇帝だけが任命できる仕様かと想像 内密さんも聖騎士になるのかな 小説版はまだ読んでないけど今後の展開には期待してます
小説版では皇帝からの下賜のところまで進んでるのかしら

994 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 17:15:24.25 ID:6NHUZNazr.net
別ルート行っちゃったよ。

995 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 17:39:22.95 ID:WZnRb92Va.net
遅レス>>942
精霊幻想記は作者はwebと書籍ちがうつもりだったのが
なろう運営の判定アウトだったがな……

996 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 18:25:50.96 ID:k4o7nblo0.net
>>994
別ルートって12巻からですか?
小説読むならもっと前の巻から読んだ方が良いのかな 13巻が出て評価が良かったら購入しようかと思ってました

997 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 19:07:57.50 ID:eHgusbCx0.net
解放会の試験の階層が上がってたり、迷宮探索がwebより進んでてシルバーキャタピラーが出たり、逓増の仕様が変わってたり、ルティナの性格違くね?みたいな感じで11巻から読んでた方が12巻で混乱しなくなる。逆に言えばそれくらいしか特筆すべき変更点もなかったかな

998 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 19:12:07.98 ID:k4o7nblo0.net
>>997
ありがとう 11巻から読んでみます

999 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 22:04:40.59 ID:AyQr3dMf0.net
次スレ

【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥58【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661044049/

1000 :この名無しがすごい! :2022/08/21(日) 22:05:20.04 ID:AyQr3dMf0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200