2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3810

1 :この名無しがすごい!:2022/07/06(水) 20:57:16.58 ID:f+XTT+l4.net
小説投稿サイト『小説家になろう』以外についてを語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ


前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3809
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1656838197/

269 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:28.48 ID:tBig2gVX.net
>>267
ハードモードで周回プレイ

270 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:47.12 ID:orVvhJ2E.net
>>262
日本だって政治家がパー券配って開きまくってるだろ

271 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:49.36 ID:6ZbQ4Y5B.net
言わなくていいことを言う奴って
あまり器用に人生送れてないでしょ

272 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:01:14.69 ID:tBig2gVX.net
>>268
闇のゲームに敗れたか・・・

273 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:02.06 ID:1t/cXT3p.net
レジェンド 3249
翌日、野営地に戻ったレイは、ゾゾから指輪が見つかったと言われる。
指輪は硬くなった樹液に埋まっており、セトが匂いで見つけられなかったものと思われた。
レイは、指輪をフラットに渡し行くのであった。

274 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:06.82 ID:tBig2gVX.net
作者がマジで逝ったのか?
じゃあもう遊戯王は終了か

誰かが引き継ぐのか?

275 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:13.92 ID:s5ElKbXi.net
小器用に立ち回れる人はなろうやなろうスレに来ないさ……

276 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:04:56.74 ID:tBig2gVX.net
>>273
それを読み続けるのはとてもツラい事なんだ

ひょっとして拷問器具として使用できるのかも?
1日1話読むことを要強される刑罰とか

277 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:20:55.47 ID:xYNNWReB.net
遊戯王作者死んだか
クレしん作者とかちびまる作者とかアホみたいに稼いでもすぐ死んだんでは意味無かろうに

278 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:24:22.61 ID:qWgIgOLy.net
稼いでるから拘束されずに命の危険のある娯楽ができるんだぞ

279 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:27:06.30 ID:2rRFg1LN.net
自殺したとかでもないのに死んだら意味がないとかしたり顔で何言ってんだ

280 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:28:45.34 ID:lUBgJWPK.net
闇のゲームで負けただけなのにな

281 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:32:07.37 ID:/GoihAm0.net
あんな絵と話ならだれでも続きが描けるだろ

282 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:32:35.46 ID:N5L37EtJ.net
ダイバーが一人で浮いているってめちゃくちゃ犯罪臭

283 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:34:55.17 ID:Q/rJ4LUI.net
海カードは効果がややこしいから実は解釈違いという事でまだワンチャン

284 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:39:39.46 ID:qWgIgOLy.net
原作者の死後サメをモチーフにしたカードは作られなくなった

これ5年後の未来にコピペしてきてええよ

285 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:41:57.65 ID:/GoihAm0.net
この後の話が右に寄るか左に寄るかで事件の黒幕が分かる

286 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:43:40.79 ID:jpA5gKIT.net
あれれー?

287 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:44:09.57 ID:TKGREHhq.net
生活魔法使いの下剋上』が書籍化かあー

288 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:55:51.58 ID:N5L37EtJ.net
>>285
世の中はネトウヨとネトサヨしかいない世界線から来たみたいだなw

289 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:59:50.17 ID:YPmEYwVt.net
漫画家で60歳で海に潜るとか超健康体じゃん

290 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:00:22.89 ID:jpA5gKIT.net
今漫画描いてるかはしらんけどな

291 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:04:28.12 ID:jbgeaU0P.net
>>282
マリンスポーツって2人以上でやらないと駄目なんじゃなかったっけ?っていうね

「はい、じゃあ皆2人組作ってー」

292 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:04:53.14 ID:oG0U+b2+.net
生活魔法が実は強い系作品は生活魔術師達など結構あるのだなぁ

293 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:06:43.95 ID:UKQCBdev.net
ある意味やりたい事をめいっぱい楽しんで死んだとも言える

294 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:07:34.88 ID:xYNNWReB.net
エヴァのエロ同人禁止令が発令されてモグダンどうするんだろうと思ったら綾波じゃなくて綾音にして出すんか

295 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:07:50.22 ID:N5L37EtJ.net
>>291
更にガイドはダイバーの行方不明をチェックしないといけないしね

296 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:10:57.97 ID:fPhlxoq7.net
シャンフロ2023年アニメ化決定おめでとう

297 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:16:15.45 ID:ulI8YqrN.net
同時に発表されたゲーム化は運営見てそっこうでお通夜なのワロツァ

298 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:21.96 ID:eTByT3AZ.net
ゲーム化って流れで運営ってワードが出る時点でもうゴミじゃん

299 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:28.99 ID:rm8XQmBa.net
なろうはゲームっぽい作品多いが
実際にゲーム作るとつまらない

300 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:41.13 ID:g7wuoP/a.net
そりゃバランスがな

301 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:20:46.23 ID:z4FfkE/s.net
なろうどころか、おもっくそゲーム世界が舞台のSAOのゲームだって全部つまらんやろ

302 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:20:56.70 ID:ulI8YqrN.net
シャンフロ自体は好きなんだけどな…
アニメの方は期待しておこう
カッツォが女声優なのに声出して笑った

303 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:23:15.75 ID:/im205c+.net
>>301
残念でした
ハクスラ要素のあるホロウは評価高い

304 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:29:25.00 ID:UKQCBdev.net
カス共の評価なぞ糞くらえよ

305 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:31:16.32 ID:oG0U+b2+.net
ギスギス世界でシルシルりんとイチャイチャ生産職活動ができるゲームをしたいなぁ

306 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:33:19.98 ID:YPmEYwVt.net
モルッ

307 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:36:38.41 ID:U9Pa20hr.net
最近読んでないけどシルシルりんはペタタマさんキルしたの?

308 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:40:56.67 ID:xiV3Wlh9.net
シャンフロは格ゲーだけ面白いな
それ以外は

309 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:41:44.03 ID:TKGREHhq.net
【速報】マガジンのなろう『シャングリラ・フロンティア』がTVアニメ&ゲーム化決定

310 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:42:15.38 ID:Rs7Br0+A.net
アフィやんこいつ
ふざけやがって

311 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:46:05.25 ID:fPhlxoq7.net
>>310
なんで俺の中学時代のあだ名知ってんの?
山梨県民?

312 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:58:07.20 ID:UKQCBdev.net
アフィやん それが俺のあだ名

313 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:59:41.92 ID:wZPRQ8am.net
先生も遊戯王の世界に転生したのかな…ありがとう高橋和希

314 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:00:15.52 ID:LTbZXGao.net
シャンフロ最初は面白いと思ってたんだけど
現実世界との繋がりが薄くなってから
読むの止めちゃったな

315 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:01:45.52 ID:LTbZXGao.net
お前ら遊戯王の作者に転生したいだろ?
まさかカードゲームがお札刷るのと同じになるとは
連載開始の頃は思わんかったよな

316 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:12:18.94 ID:jpA5gKIT.net
遺産相続弁護士を召喚しろ

317 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:15:24.38 ID:jpA5gKIT.net
ゲームがはじまってからの「トゥーンはトゥーンでしか倒せませーん」のクソさ加減を俺は忘れんぞ

318 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:15:34.59 ID:UKQCBdev.net
弁護士を5枚墓地に

319 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:21:29.20 ID:1Fm/dnx6.net
テキスト読めないカードを出してきて神だから効かないってのもなかなかオシャレ

320 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:22:39.12 ID:orVvhJ2E.net
>>277
いつ死ぬか分からないんだから、やりたいことやっておけよ

321 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:26:21.42 ID:YPmEYwVt.net
でも塀の中入れられたらやりたいことできないし…

322 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:30:13.44 ID:JgvS1sna.net
>>320
ガチペドがいるスレでなんてことを!

323 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:34:15.51 ID:orVvhJ2E.net
それが、本当にやりたいことなんか?

324 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:34:37.32 ID:oG0U+b2+.net
>>307
まだ解体ナイフを隠し持っているくらいだなぁ

325 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:35:04.00 ID:aiAV76ux.net
仮面ライダー龍騎の話しようぜ
カードだし

326 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:37:31.19 ID:U9Pa20hr.net
>>324
シルシルりんは奥ゆかしいキャラだなぁ

327 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:39:35.20 ID:6RYbYzjN.net
月汰元先生の生活魔法書籍化か おめでとおおおおおお
でもどうせ売れないからまた打ち切りエンドか
それともカクヨムだからインセンティブ目当てで普通に続けるかな?

328 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:47:32.33 ID:KYG8kv7i.net
コンテスト出禁食らった…
多分採用されたぶんも取り消しになる
お前らがやったことは許されることではない、せっかくの採用が台無しだから一生許さぬ

329 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:49:30.08 ID:/GoihAm0.net
ミュンヒハウゼン男爵のお通りだ

330 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:54:10.70 ID:oBHgcM+r.net
パクられマンもそのうち名誉毀損か侮辱で訴えられるだろうな

331 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:54:36.90 ID:P+wFz0PP.net
モンスター相手に無双するならゾルダだよな
キャノン砲で雑魚潰してはバイク移動

332 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:02:57.07 ID:37aMcBrA.net
実際他のライダーより微妙に強いファイナルベントで爆発オチ付けるのがやくめだったし

333 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:16:14.02 ID:aiAV76ux.net
脳内でポケモンとごっちゃにして
ポケモンライダー妄想して楽しんでた龍騎

334 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:34:46.39 ID:ulI8YqrN.net
>>329
ドラえもんに出てくる古城かよ

335 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:37:18.64 ID:7zSIdnq3.net
なぜ洗脳を最後にしたのか

336 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:37:27.61 ID:aiAV76ux.net
>>334
地底に恐竜人がいいて
タイムスリップしてたたかうやつ?

337 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:43:33.74 ID:O96j2u2C.net
洗脳でポケモンと

338 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:47:45.03 ID:fPhlxoq7.net
転生剣の漫画版のフランちゃん怖い

339 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:50:12.08 ID:Tof72zAw.net
ガルーラに子供を自分の子供と認識できないように催眠かける妄想は授業中テロリストと並ぶ定番シチュ

340 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:50:55.68 ID:AlR0QiYM.net
巨乳ってぽっちゃりが多いな
俺は痩せてる巨乳がいい

341 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:53:13 ID:YPmEYwVt.net
デブのこと巨乳ってごまかすのやめろ

342 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:53:29 ID:ulI8YqrN.net
>>336
城を買いにドイツに行くやつ
大長編じゃなくて普通に漫画に収録されてる話だったと思うぜ

343 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:58:49 ID:aiAV76ux.net
>>342
幽霊騒ぎのやつね
ありがとうこれでもう大丈夫

344 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:07:11 ID:eWVASk+V.net
>>341
AVのパッケージ詐欺は酷い

345 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:13:09 ID:334hUXvy.net
AVのパッケージならまだいいじゃねーか
風俗のパネマジは酷いぞ

346 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:13:35 ID:Du/4Irsq.net
>>341
ジナコカリギリは巨乳
イイネ?

347 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:14:13 ID:Xe7vVAL3.net
生活魔法は無料だから溜まったら読んでるけど金払ってまで読むかって言うと微妙だな
月汰元の小説って案内人の頃から書籍で買いたくなるようなもんじゃないんだよな
何ていうんだろう微妙に地味でストーリーものっぺりしてるって感じで先がどうしても気になるっていう作風じゃない

348 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:18:25.04 ID:PROWernQ.net
月汰元作品ってオリジナルの武器や魔法みたいな設定は面白いけどストーリーやキャラは凡だからな
特に悪役はマジで中身一緒

349 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:18:46.63 ID:eWVASk+V.net
>>345
風俗だとぽっちゃりの方が気持ちいいからそれでいいんだ

350 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:21:33.54 ID:KYG8kv7i.net
>>329
じゃあwiki見れば?

351 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:22:13.10 ID:bE+6o+yM.net
いるよね
文章も設定も悪くないけどいまいち面白さの足りない作品ばかりの作者
時間潰すには最適なんだけどね

352 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:25:32.51 ID:YPmEYwVt.net
そういうのって読んでる途中はいいんだけど毎回終わり方が地味で記憶に残らないんだよなー

353 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:35:43.09 ID:6RYbYzjN.net
案内人は第一王子第二王子の争いに主人公がバックについた第三王子も加わるみたいな面白そうな流れから雑に兄王子2人が死んでガッカリした
どうにも盛り上がりに欠けるから途中まで読んだら飽きるというのが月汰元先生

354 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:43:45.49 ID:eWVASk+V.net
めんどい内輪もめはストレスたまるだけ

355 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:51:40.03 ID:tBig2gVX.net
面白さが微妙な作品って気が付いたら読むのやめてるから
本質的には絶対に妥協できない要素は 面白さ って事じゃないのかなぁ

他の粗とかは 実は、我慢しようと思えば我慢できるっていうか
気にしなければ 問題ない っていうか

問題点として指摘される事はあっても 実際に読むのをやめてしまう原因には直結しないから

細かい事を気にする人が、作者にいちゃもん付ける材料になる事はあれど
読者が、読むのをやめてしまう 本当の理由
それは 結局のところは 面白さ不足

どうにもできない 妥協不可能な要因
読んでて つまらない←これが最大の問題であり 潰しも効かないし どうする事も出来ない

ラノベの本質って 要するに エンタメ だしね

面白くないと アウト って事なんだろう

356 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:55:12.14 ID:tBig2gVX.net
>>351
気が付いたらその作品の連載を追わなくなってるでしょ?
気が付いたら自然ともう読まなくなってる

面白さ不足の作品って気が付いたらその作品の事すら忘れ去って
記憶の彼方に消え去ってる

常に連載を追い続けてるのは 面白い作品 だけになる
自然とそうなる

こればっかりは どーする事も出来ない

357 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 22:56:03.58 ID:iAZqESYi.net
めちゃくちゃ面白かったわこれ
有名な作品なのか?
ランキング久々に覗いてみたらあったんだが
https://ncode.syosetu.com/n0760hl/

358 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:02:01.73 ID:tBig2gVX.net
>>297
オンラインゲームって運営がヤバいと一撃即死でしょ?

ヤバい運営に運営移管されるリスクも考えるとオンラインゲームなんてプレイしたくないけど
最初からヤバい運営だったらいきなり即死

そりゃそうだよ

今時だと オンラインゲーム=運営がもっとも重要な要件 ってみんな知ってるし

359 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:04:42.78 ID:tBig2gVX.net
>>357
おっと
珍しく このスレで 作品自体の紹介が キタコレー

面白い作品自体 滅多に見つかるもんでもないしな

でもつまんない作品のステマだったらフルボッコにしてやる

360 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:22:23.00 ID:xzEbLoLx.net
それ昨日も散々「おもしれー」とかやってたのに
どんだけ…

361 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:49:05.99 ID:orVvhJ2E.net
>>358
そんな悪い方向で有名な運営とかあるか?
爆死させても次があるとかよっぽど余裕ないとダメじゃん?

362 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:51:38.35 ID:YPmEYwVt.net
食べてたデザートの成分見てたら異性化液糖って書いてある
TSしそう

363 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:53:40.65 ID:37aMcBrA.net
コロプラゲーはもう二度とやらねぇ
面白かったけどねぇ

364 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:54:53.71 ID:G8bEx5yF.net
いうて大したことないやん
PVも俺の作品の一万倍くらいしかないし??

365 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:55:23.21 ID:UgbtR9Ku.net
>果糖ブドウ糖液糖などの異性化糖はブドウ糖の10倍以上の糖化リスクがあります。
>今回は血糖値を急激に上げてしまい糖化リスクを一気に高めてしまう「異性化糖」についてお話します。

366 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 23:58:52.25 ID:tBig2gVX.net
>>361
じゃあネク〇ンのネトゲでもプレイしてゲロ吐けよ
突然アカウントハックされたり
ゲーム内のアイテムや装備品がバグったまま放置されたり
露骨な不正行為が、横行してゲームがメチャクチャになったり

韓国系や中華系のヤバい運営のネトゲに手を出すと
想定外の事態が、あたりまえの様に発生するからな?

課金が高いとか そーいう次元の話じゃなくなってくる

何故? ヤバい運営に運営移管されたら
分かってるプレイヤー達は、そのゲームが好きだとしても
すべてを諦めてぶん投げて
キャラデリして ゲーム自体をアンインスコして立ち去るのか?

致命的にヤバい糞運営ばっかりは どーする事もできんからだよ
その場合は、そのゲーム自体を諦めて捨てるしかない

その事については嫌というほど分からされてるから
一瞬で未練を断ち切って そのゲームをゴミ箱に放り込んで 立ち去る事を選択する

オンラインゲームの場合は 運営 が、もっとも重要
それが分かってないヤツは ネトゲ初心者 だね?

367 :この名無しがすごい!:2022/07/08(金) 00:01:55 ID:htKWUsMK.net
オンラインゲームプレイヤーで自分がプレイ中の運営を糞だと思ってないプレイヤーは基本いないんだが?
悪態つきながらもプレイしてるのが基本スタイルであって、神ゲー神ゲーと運営に感謝し始める頃にはもうそのゲームはサ終直前の末期なんだ

368 :この名無しがすごい!:2022/07/08(金) 00:03:20 ID:dVb/Lw0F.net
>>365
バカな子はこういうの読んで丸々鵜呑みにするんだろうな

369 :この名無しがすごい!:2022/07/08(金) 00:03:56 ID:muSpaceN.net
なろうオンラインとは違うんだよ
強化時確率で武器破壊てなんやねん

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200