2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3810

1 :この名無しがすごい!:2022/07/06(水) 20:57:16.58 ID:f+XTT+l4.net
小説投稿サイト『小説家になろう』以外についてを語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ


前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3809
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1656838197/

240 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:47:13.11 ID:bNsK1f0I.net
ドラゴンクエストライバルズ復活マダー?

241 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:50:04.13 ID:UKQCBdev.net
カード一枚にアタッシュケースでカネを出すとか頭オカシイと思ってたけど現実に起こってて笑った

242 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:50:56.61 ID:orVvhJ2E.net
>>232
だから当たればよ
カードゲームの中身なんてどれも似たり寄ったりだし、作品が当たればその人気でカードゲームもヒットするよ

243 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:52:36.80 ID:zmUw39sl.net
>>242
まあ派手に当たらないと思われた
なろうソシャゲーがまおりゅうで革命起こしたしな
しかしまあなろうにカードゲームのルール作れるやつは
いないでしょう

244 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:53:25.49 ID:bNsK1f0I.net
>>241
カード1枚にアタッシュケースでカード出すよりはおかしくないからセーフじゃね
クズカードがいっぱいあるから何なんだよと
カードがいっぱいあれば喜ぶ年下に鮫トレードかます屑はいるけどカードショップのおじいちゃんに通じる訳ねーだろうと

245 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:54:18.35 ID:40lDyZ2T.net
アニメ・宝石の国のグッズがタイトルどおりあまりにも高価でファンに覚悟を強いる

https://i.imgur.com/MTRVpCw.jpg

246 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:55:48.94 ID:4+O4oZJJ.net
あのアタッシュケースまでグッズ化してて買えるんだよな
ケース自体が普通に重くてカード入れたら10kg超えてて購入動画出してる人らはめっちゃ重そうにしてた

247 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:55:54.71 ID:dG0VbBrs.net
ポケモンのレアカードが数百ドルとか数千ドル行く世界だしなぁ…やはり人気が全て

今新規のカードとかまず無理だよね
遊戯王世界みたいにホログラムで戦うシステム作られても、ポケモンや遊戯王で出せといわれたり
システムだけパクられてオリジナルが沈むのもあるし

248 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:56:33.22 ID:udVf7sxt.net
>>243
カードは面白いルールの構築と、カード自体のセンス・バリエーションが重要だからな
一人で作り上げて流行らせるまでいくのはかなり難題

249 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 16:58:29.91 ID:bNsK1f0I.net
その点遊戯王は異質ではあるな
原作のルールじゃゲームにならないのを数年かけて調整しとる

250 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:00:32.12 ID:g7wuoP/a.net
ぶっちゃけコスト制じゃない遊戯王ってゲームとして糞げーだとは思ってた
でもコスト制の作品ってアニメにすると1ターン目で動けないこと多くてアニメにしづらいってのはある
初代バトスピなんか10ターン目から開始とかやってた

251 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:01:05.24 ID:+bz2bwVM.net
>>226
闇のゲームに負けてサメに襲われたとか言われてんのひでぇ

252 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:02:50.29 ID:g7wuoP/a.net
>>229
村人Aだった

253 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:04:46.32 ID:FHKTh4UK.net
バディファイトとかはコスト制で初動まわりを派手にした感じだったけど後半になるほど息切れして尻すぼみに地味になってくような見た目だったな

254 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:13:52.53 ID:SvGIg2Mk.net
昔は奈落やミラフォは強いカードだったのにな…

255 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:18:01.84 ID:xUtJVOjQ.net
>>253
バディファイトは基本ワンターンキルって感じだな
ライフ10しかないのがなぁ

256 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:18:46.84 ID:qWgIgOLy.net
遊戯王は最近アプリ出てたな
追悼課金とか言ってるやついそう

257 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:26:17.87 ID:X2AppPIg.net
ジョンソン辞意表明マジか・・・

258 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:39:17.13 ID:aiAV76ux.net
昼寝から起きたら遊戯王の作者さんの訃報

259 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:39:38.37 ID:aiAV76ux.net
二度寝するわ
あまりにもストレスだわ

260 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:44:49.18 ID:tBig2gVX.net
>>199
そりゃそうなるよね
いそがしすぎて手が足りない

261 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:45:22.67 ID:tBig2gVX.net
>>257
イギリス \(^o^)/オワタ

262 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:45:57.25 ID:RRmz1PAu.net
ちょっとパーティーしただけで大事になったんだなあ
イギリス人ってパーティーがそんなに大事だったのか

263 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:47:19.81 ID:tBig2gVX.net
バーサーカーソウル置いて
ドロー!追加攻撃 ドロー!追加攻撃 ドロー!追加攻撃
って、やるんでしょ?

264 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:50:12.53 ID:s5ElKbXi.net
そりゃ政党の事をパーティーって言うくらいだし

265 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:51:41.57 ID:tBig2gVX.net
>>262
痴漢野郎である事を知りながら閣僚に加えてた事が大問題だそうです
能力を優先するか 人格を優先するか

日本だとちょうど楽天がなんか香ばしいけど
み〇たにさん 乱交パーティって本当なんかな?
へたすると会社傾いちゃうよ

266 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:57:08.45 ID:Ay0UMmk7.net
で、カズキングはどんな異世界に転生したんです?

267 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:59:20.88 ID:WdR1RckZ.net
この世界凄いな
ボリスもメルケルもいない、ここ数十年を担ってたリーダーが全員不在の状態でバイデンを筆頭にプーチンと争うのかよ

縛りプレイか?舐めプなのか?

268 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 17:59:28.95 ID:z4FfkE/s.net
遊戯王作者って状況的に1人でスキューバダイビングしてて溺れて死亡やろ
死人にこんな事言うのもアレやが普通に危機管理の欠如だわ

269 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:28.48 ID:tBig2gVX.net
>>267
ハードモードで周回プレイ

270 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:47.12 ID:orVvhJ2E.net
>>262
日本だって政治家がパー券配って開きまくってるだろ

271 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:00:49.36 ID:6ZbQ4Y5B.net
言わなくていいことを言う奴って
あまり器用に人生送れてないでしょ

272 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:01:14.69 ID:tBig2gVX.net
>>268
闇のゲームに敗れたか・・・

273 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:02.06 ID:1t/cXT3p.net
レジェンド 3249
翌日、野営地に戻ったレイは、ゾゾから指輪が見つかったと言われる。
指輪は硬くなった樹液に埋まっており、セトが匂いで見つけられなかったものと思われた。
レイは、指輪をフラットに渡し行くのであった。

274 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:06.82 ID:tBig2gVX.net
作者がマジで逝ったのか?
じゃあもう遊戯王は終了か

誰かが引き継ぐのか?

275 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:03:13.92 ID:s5ElKbXi.net
小器用に立ち回れる人はなろうやなろうスレに来ないさ……

276 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:04:56.74 ID:tBig2gVX.net
>>273
それを読み続けるのはとてもツラい事なんだ

ひょっとして拷問器具として使用できるのかも?
1日1話読むことを要強される刑罰とか

277 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:20:55.47 ID:xYNNWReB.net
遊戯王作者死んだか
クレしん作者とかちびまる作者とかアホみたいに稼いでもすぐ死んだんでは意味無かろうに

278 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:24:22.61 ID:qWgIgOLy.net
稼いでるから拘束されずに命の危険のある娯楽ができるんだぞ

279 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:27:06.30 ID:2rRFg1LN.net
自殺したとかでもないのに死んだら意味がないとかしたり顔で何言ってんだ

280 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:28:45.34 ID:lUBgJWPK.net
闇のゲームで負けただけなのにな

281 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:32:07.37 ID:/GoihAm0.net
あんな絵と話ならだれでも続きが描けるだろ

282 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:32:35.46 ID:N5L37EtJ.net
ダイバーが一人で浮いているってめちゃくちゃ犯罪臭

283 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:34:55.17 ID:Q/rJ4LUI.net
海カードは効果がややこしいから実は解釈違いという事でまだワンチャン

284 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:39:39.46 ID:qWgIgOLy.net
原作者の死後サメをモチーフにしたカードは作られなくなった

これ5年後の未来にコピペしてきてええよ

285 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:41:57.65 ID:/GoihAm0.net
この後の話が右に寄るか左に寄るかで事件の黒幕が分かる

286 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:43:40.79 ID:jpA5gKIT.net
あれれー?

287 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:44:09.57 ID:TKGREHhq.net
生活魔法使いの下剋上』が書籍化かあー

288 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:55:51.58 ID:N5L37EtJ.net
>>285
世の中はネトウヨとネトサヨしかいない世界線から来たみたいだなw

289 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 18:59:50.17 ID:YPmEYwVt.net
漫画家で60歳で海に潜るとか超健康体じゃん

290 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:00:22.89 ID:jpA5gKIT.net
今漫画描いてるかはしらんけどな

291 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:04:28.12 ID:jbgeaU0P.net
>>282
マリンスポーツって2人以上でやらないと駄目なんじゃなかったっけ?っていうね

「はい、じゃあ皆2人組作ってー」

292 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:04:53.14 ID:oG0U+b2+.net
生活魔法が実は強い系作品は生活魔術師達など結構あるのだなぁ

293 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:06:43.95 ID:UKQCBdev.net
ある意味やりたい事をめいっぱい楽しんで死んだとも言える

294 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:07:34.88 ID:xYNNWReB.net
エヴァのエロ同人禁止令が発令されてモグダンどうするんだろうと思ったら綾波じゃなくて綾音にして出すんか

295 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:07:50.22 ID:N5L37EtJ.net
>>291
更にガイドはダイバーの行方不明をチェックしないといけないしね

296 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:10:57.97 ID:fPhlxoq7.net
シャンフロ2023年アニメ化決定おめでとう

297 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:16:15.45 ID:ulI8YqrN.net
同時に発表されたゲーム化は運営見てそっこうでお通夜なのワロツァ

298 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:21.96 ID:eTByT3AZ.net
ゲーム化って流れで運営ってワードが出る時点でもうゴミじゃん

299 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:28.99 ID:rm8XQmBa.net
なろうはゲームっぽい作品多いが
実際にゲーム作るとつまらない

300 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:17:41.13 ID:g7wuoP/a.net
そりゃバランスがな

301 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:20:46.23 ID:z4FfkE/s.net
なろうどころか、おもっくそゲーム世界が舞台のSAOのゲームだって全部つまらんやろ

302 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:20:56.70 ID:ulI8YqrN.net
シャンフロ自体は好きなんだけどな…
アニメの方は期待しておこう
カッツォが女声優なのに声出して笑った

303 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:23:15.75 ID:/im205c+.net
>>301
残念でした
ハクスラ要素のあるホロウは評価高い

304 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:29:25.00 ID:UKQCBdev.net
カス共の評価なぞ糞くらえよ

305 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:31:16.32 ID:oG0U+b2+.net
ギスギス世界でシルシルりんとイチャイチャ生産職活動ができるゲームをしたいなぁ

306 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:33:19.98 ID:YPmEYwVt.net
モルッ

307 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:36:38.41 ID:U9Pa20hr.net
最近読んでないけどシルシルりんはペタタマさんキルしたの?

308 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:40:56.67 ID:xiV3Wlh9.net
シャンフロは格ゲーだけ面白いな
それ以外は

309 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:41:44.03 ID:TKGREHhq.net
【速報】マガジンのなろう『シャングリラ・フロンティア』がTVアニメ&ゲーム化決定

310 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:42:15.38 ID:Rs7Br0+A.net
アフィやんこいつ
ふざけやがって

311 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:46:05.25 ID:fPhlxoq7.net
>>310
なんで俺の中学時代のあだ名知ってんの?
山梨県民?

312 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:58:07.20 ID:UKQCBdev.net
アフィやん それが俺のあだ名

313 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 19:59:41.92 ID:wZPRQ8am.net
先生も遊戯王の世界に転生したのかな…ありがとう高橋和希

314 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:00:15.52 ID:LTbZXGao.net
シャンフロ最初は面白いと思ってたんだけど
現実世界との繋がりが薄くなってから
読むの止めちゃったな

315 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:01:45.52 ID:LTbZXGao.net
お前ら遊戯王の作者に転生したいだろ?
まさかカードゲームがお札刷るのと同じになるとは
連載開始の頃は思わんかったよな

316 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:12:18.94 ID:jpA5gKIT.net
遺産相続弁護士を召喚しろ

317 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:15:24.38 ID:jpA5gKIT.net
ゲームがはじまってからの「トゥーンはトゥーンでしか倒せませーん」のクソさ加減を俺は忘れんぞ

318 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:15:34.59 ID:UKQCBdev.net
弁護士を5枚墓地に

319 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:21:29.20 ID:1Fm/dnx6.net
テキスト読めないカードを出してきて神だから効かないってのもなかなかオシャレ

320 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:22:39.12 ID:orVvhJ2E.net
>>277
いつ死ぬか分からないんだから、やりたいことやっておけよ

321 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:26:21.42 ID:YPmEYwVt.net
でも塀の中入れられたらやりたいことできないし…

322 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:30:13.44 ID:JgvS1sna.net
>>320
ガチペドがいるスレでなんてことを!

323 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:34:15.51 ID:orVvhJ2E.net
それが、本当にやりたいことなんか?

324 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:34:37.32 ID:oG0U+b2+.net
>>307
まだ解体ナイフを隠し持っているくらいだなぁ

325 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:35:04.00 ID:aiAV76ux.net
仮面ライダー龍騎の話しようぜ
カードだし

326 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:37:31.19 ID:U9Pa20hr.net
>>324
シルシルりんは奥ゆかしいキャラだなぁ

327 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:39:35.20 ID:6RYbYzjN.net
月汰元先生の生活魔法書籍化か おめでとおおおおおお
でもどうせ売れないからまた打ち切りエンドか
それともカクヨムだからインセンティブ目当てで普通に続けるかな?

328 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:47:32.33 ID:KYG8kv7i.net
コンテスト出禁食らった…
多分採用されたぶんも取り消しになる
お前らがやったことは許されることではない、せっかくの採用が台無しだから一生許さぬ

329 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:49:30.08 ID:/GoihAm0.net
ミュンヒハウゼン男爵のお通りだ

330 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:54:10.70 ID:oBHgcM+r.net
パクられマンもそのうち名誉毀損か侮辱で訴えられるだろうな

331 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 20:54:36.90 ID:P+wFz0PP.net
モンスター相手に無双するならゾルダだよな
キャノン砲で雑魚潰してはバイク移動

332 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:02:57.07 ID:37aMcBrA.net
実際他のライダーより微妙に強いファイナルベントで爆発オチ付けるのがやくめだったし

333 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:16:14.02 ID:aiAV76ux.net
脳内でポケモンとごっちゃにして
ポケモンライダー妄想して楽しんでた龍騎

334 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:34:46.39 ID:ulI8YqrN.net
>>329
ドラえもんに出てくる古城かよ

335 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:37:18.64 ID:7zSIdnq3.net
なぜ洗脳を最後にしたのか

336 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:37:27.61 ID:aiAV76ux.net
>>334
地底に恐竜人がいいて
タイムスリップしてたたかうやつ?

337 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:43:33.74 ID:O96j2u2C.net
洗脳でポケモンと

338 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:47:45.03 ID:fPhlxoq7.net
転生剣の漫画版のフランちゃん怖い

339 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:50:12.08 ID:Tof72zAw.net
ガルーラに子供を自分の子供と認識できないように催眠かける妄想は授業中テロリストと並ぶ定番シチュ

340 :この名無しがすごい!:2022/07/07(木) 21:50:55.68 ID:AlR0QiYM.net
巨乳ってぽっちゃりが多いな
俺は痩せてる巨乳がいい

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200