2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ93【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2022/07/03(日) 19:16:53 ID:c+shqmyy.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ92【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1656252025/


■関連スレ

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651441256/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

970 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 06:28:34.30 ID:G8TMLdTn.net
>>963
スレ立て乙です!
>>966
あるよね〜流行り 
ランキングの上から順に読んでると3~4作続けて同じ表現や台詞が出てきてかなり食傷ぎみ
そういうのまで含めてテンプレ化しちゃってる

971 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:03:15.37 ID:uN4QY3aO.net
>>963
おつ!

フレーズの流行りは商業にもある表現なら気にならないけど
ちょっとしたネタ被りを立て続けに見ると萎える
最近婚約破棄ざまぁで冤罪を晴らすのにヒーローヒロインが開発したカメラやレコーダーを使うネタ三、四回見た

972 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:15:41.93 ID:tkiVPwdo.net
たておつ

そもそも婚約破棄飽きた

973 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:18:36.01 ID:5R510F6P.net
>>963
スレ立て乙です

ヒュッもこてりも暗黒微笑もそうだけど、二次創作コミック的表現だなあと感じる。
自分がpixivとかでよく目にしてて、その後なろう読みに来るようになったから余計に。
どっちが先かは知らないけど、作者・読者層が被ってるのかなと。
流行り作品がテンプレ大喜利状態だし、表現も右へ倣えになるのもさもありなん。

974 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:29:35.43 ID:uM4wt88c.net
>>963立て乙

>>971
王家の影の証言もいまだに多いけど記録媒体系もそこそこ見るね
魔法で水晶球みたいなのに記録する媒体を作り上げていたとか
そんなの作ったヒーローヒロインすげえと婚約破棄ざまぁを同時進行できるから便利ではある

975 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:41:23.11 ID:U8BANhAL.net
>>963
乙です

断罪シーンとかのちゃんと一方的な破棄の時に、「婚約破棄させてもらう!」とかいう無意味に謙る言い方が好きじゃないんだけど、「婚約破棄させていただく!」を見た時ドン引きした
〇〇させていただくは現実で聞きすぎて辟易した時期があったから

あと、国王とか偉い人が令嬢に気を使いまくってるのもなんか気持ち悪い

976 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 07:41:29.52 ID:uN4QY3aO.net
王家の影の証言はもはや殿堂入り
あとは妃教育で缶詰めや外交で飛び回ってて学園にいないってアリバイ証明
あとよくあるやつで引っかかるのが「そもそも私、そちらの方のお名前も存じ上げませんのに何故嫌がらせを?」ってやつ
さすがに自分の婚約者で現時点では一応王太子に何年間も毎日毎日ベタベタしてる令嬢の名前くらい知っとけよ…
ヒロイン以外のみんなちゃんと要注意人物として把握してるのにヒロインだけ知らないの情弱過ぎ

977 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:00:05.97 ID:tkiVPwdo.net
>>976
知ってるけど挨拶されたわけでも紹介されたわけでもないから知らねーわなら分かるんだけど
わりとよくガチで知らない無能いるよね

978 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:04:28.52 ID:edJC3b4S.net
>>963
たて乙です

「ヒュッと息を飲む」は冷たいプールに入った時とかなるやつだと思って読んでたわ
息を引き込む音で発声じゃないから個人的には「えっ」とは別な感じ

979 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:07:25.41 ID:FyosK2Vd.net
ひゅっ
で思い出したけどなろうで2回か3回ぐらい
「すわ」使ってるの見てなんか笑ってしまった
若い子絶対使わないだろ書いてんの何歳のオバだよって

980 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:13:50.35 ID:BoeMqE+5.net
生暖かく見つめたりすんってなったりしがち

981 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:14:33.41 ID:s2zjID++.net
>>963立て乙
ありがとうございますわ
をよく見るんだけど違和感ある
書籍化作家でも使う人をみるけれど日本語として変なのでは

982 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:21:59.07 ID:jtinfBb/.net
ひゅっと息を呑むは普通に商業小説でも見るからなんとも思わないな
すわは古いけどイケメンとか萌えとかの現代の言葉よりは抵抗がない

983 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:30:06.61 ID:Os7kR5gZ.net
名付けといえば道産子令嬢
変な方向いっちゃって止まっちゃったけど…
再開しないかなあ
47都道府県コンプリートしたんだっけ?

984 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:35:40.89 ID:dHufRyct.net
すわは小説で読む
新しいとか古いとかで判断される類の言葉じゃないと思ってたけど

985 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:51:12 ID:GwyiZViC.net
なろうでよく見るなあと自分が思うのは「目を瞠る」
一般だと「目を見張る」の方が多いと思う
「瞠」の字を使う場合は「瞠目する」の方が一般だと多い感じがする

986 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 08:52:03 ID:JremIhgv.net
むしろ驚きで言葉にならない様子を「…っ!」とかで表現してるのってダセェなと思う
大体これ使うひとって軽率にこういう表現を何度も使いがちで文章が下手

987 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 09:11:56 ID:qZiEw5GX.net
言葉尻を気にしすぎる人は無料の小説にどこまで求めてるんだろう
と思う奴もいる

988 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 09:36:27.25 ID:6Qh7TrXd.net
悪役令嬢の十五年戦争  〜転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!〜

歴史に詳しい人はすごいなと思いながら読んでる
ただ大人になるにつれてこの時代の女性の人生はつまらなくなると思うんだけどどうなんだろう
当時の女性はどんなに結果を出しても女というだけで表には立てず、当主にもなれず、
家のために結婚して子供を生むことを求められて、道から外れると世間から総叩きされる
主人公も結局男社会が求める女の型に収まってしまうのかね

989 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 09:49:02.42 ID:o43kiM8O.net
>>963
乙です

>>973
自分がそればっかみてるからそう思うだけ定期
普通に商業小説とかでも見るし既にそう書いてる人もいるんだが

990 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 09:59:18 ID:ev+BPzid.net
>>981
知恵袋だと「ですわ」には上から目線なニュアンスが含まれてるので
感謝のありがとうございますと相性が悪いのではとあった
個人的にはあまり使われると関西弁のおっさんにみえてくる

991 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:05:43 ID:iuqgwP8i.net
>>988
少女漫画とかでその頃の時代の話をいくつか知ってるけど職業婦人になってるの多いかなあと思う
歌手とか服飾デザイナーとか教師とか
当然逆風はあるんだけど、そういうのに理解のある旦那と結婚する感じ
華族の娘という設定でそれができるかはわからないけど…
その頃の話って結構好きだから読んでみようかなと思ったけど
小説情報と最新の更新見てみたら連載1年未満で100万文字超えててまだ主人公13歳だったので
色んな意味でびびった
書ける人ってほんとすごいなってのと話の進み遅すぎやせんかってのと
まあこんだけ書ける人ならエタる心配はなさそう   

992 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:19:15.39 ID:X3BBNdFT.net
Amazonプライムセールチェックしてたら生ける宝石の書籍版出て来て、いつ見ても絵は綺麗だけど生ける宝石って顔じゃないと想う
表紙は二世の方とはいえ

993 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:37:09.39 ID:qZiEw5GX.net
面食い喪女ですが人柱やってます!っていう題名のが分かりやすいと思うあれは
イケメンが好きすぎて主人公がクズに振り切れるタイプのコメディなら面白いと思う
商業としては構成が中だるみしすぎてリズムが整ってないから戦闘描写もっと削るほうがいい

994 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:40:52.45 ID:o43kiM8O.net
>>993

その題名でその主人公なら読むわ
生ける宝石は宝石親子も最低のクズだけど主人公がキモすぎなんだよな

995 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:44:49.24 ID:XaaR4Czw.net
商業小説でも幅広いからね
北方謙三や小川洋子には「ひゅっと息を呑む」なんて出てこないし作家によるとしか

996 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 10:53:36.69 ID:tkiVPwdo.net
北方謙三とそのへんの一山いくらのなろう小説並べるほうがちょっとアレだと思う

997 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 11:23:27.08 ID:uLchcSAd.net
聖女じゃなかったので、王宮でのんびり〜の7巻の表紙をたまたま見たんだけど
ピザ食べてチーズ伸びる表現が苦手なことに気が付いてしまった
餅は平気なくせになんでかチーズは下品に見えてしまう…

998 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 11:35:32.11 ID:SRDApOFP.net
北方と女性向け恋愛を表現方法で比較するとか畑違いすぎて
炭火焼き鳥とケーキバイキングじゃん

999 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 12:12:36.76 ID:U8BANhAL.net
>>997
自分ですら分からない謎の線引きあったりするよね
むしろ説明できないせいで余計に気になってくる

1000 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 12:29:14.52 ID:+mJmVbAo.net
>>963
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200