2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 306 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 03:07:24.15 ID:5jYg/02wd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1~3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 305 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649284438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

73 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:26:35.42 ID:vB2pEH7Jp.net
>>72
いや十分おもろいやろ……こう言う自分がファンやと思っとる厄介アンチがリゼロを壊す

74 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:26:50.47 ID:LurEeRlP0.net
スバルが戻ってたら落し胤としてヴォラキア中に手配してしまうアベルの立場はいったい
道化っぷりに磨きがかかってきましたね

75 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:27:39.03 ID:Eie3QyI2d.net
>>71
正解するカドというアニメ史に残るだろう迷作があるんだけど、アレに近しいライブ感()を感じるんだよな最近のリゼロ・・

76 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:28:57.92 ID:Eie3QyI2d.net
>>75>>72宛だった

77 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:31:14.32 ID:LurEeRlP0.net
>>72
正直めんどくさいだけで面白くもない連中と離れることができて清々したまである

78 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:34:46.62 ID:g1dRAj7w0.net
アベル 魅力感じない
タリッタ 魅力感じない
ミディアム 魅力感じない
ヨルナ 魅力感じない
タンザ 魅力感じない
アル 少し興味ある
ルイ 好き

こんな感じだからここ最近ずっとつれぇわ

79 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:34:48.95 ID:Tm3fRq8U0.net
いつものリゼロ進行と違うのもあるかな
基本的に他の章は大きな問題にぶち当たって、そこら辺を主軸に死に戻りしながら展開していく流れだと思うんだけど
今回は、話が進む→死に戻りゾーン→解決して話が少し進む→死に戻りゾーン
って感じで進んでる
単純に一番の山場がまだ来てないって話でもあるがね

80 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:36:15.74 ID:Eie3QyI2d.net
スバルだけ痴呆化が禿しい設定はどこいったんだ?とか
大罪司教とは一緒にやれん!とか言って仲違いした経緯はどこいったんだ?とか
他にも山ほどツッコミどころだらけなんだよね最近

81 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:38:01.48 ID:Eie3QyI2d.net
>>78
その点だけなら今回なワープで多少解消しそう
タンザはまあついてくるけど

82 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:40:51.69 ID:1zjFihpEM.net
ルイの正体の勿体つけぶりも
いい加減飽き飽きだけどな

83 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:55:15.82 ID:1oOATSOb0.net
ミディアムさんは嫌いじゃない

84 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:58:06.32 ID:wsqOKGDQa.net
>>80
誰も大罪司教と一緒にやれんとは言ってない

85 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 15:59:12.20 ID:tfZc+ZhO0.net
アベルもタリッタも誰だよコイツラって感じだったしやっと見知ったキャラとパーティー組めるな!

86 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:02:25.54 ID:OWv3XLthM.net
そろそろルイがなんなんかヒントくらい欲しいよな
能力使えてるし、精神崩壊した追い出されたほうのルイが今んとこ一番の候補だけどいくらスバルの追体験したってルイのキャラ性と大きく離れすぎてるし

87 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:11:48.52 ID:asdE/0Ln0.net
7章基本的な流れは面白いんだけど
スバルやタリッタの苦悩パートが読んでてどっと疲れるんだよなあ
アニメになるとあっさりになるんだろうけど

88 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:23:52.68 ID:EussVzsC0.net
>>71
七章は猫に時間的にも精神的にも余裕がないんだろうなと感じる
最初から書籍に追いつかれた状態で書き始める初めての章だからってのもあるし
七章序盤(特に27~28巻辺り)の評判があんま良くなかったのも気にしてんじゃなかろうか

だから短期間に連続して場当たり的なプロット変更や設定の修正を繰り返してしまったんでしょう

89 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:27:25.53 ID:vB2pEH7Jp.net
別に悪かったと言うほど悪くないだろ

90 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:31:25.62 ID:Tm3fRq8U0.net
主人公サイドの戦う動機が弱いのもあるよね

なんとなく7章はぶつ切りで読むのに適してない感じもする

91 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:32:20.86 ID:ehKE9lsP0.net
だらだらしすぎて7章はこれからだから民もいつの間にか絶滅したし

92 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:37:11.40 ID:cVpbK16OM.net
7章は主人公が巻き込まれただけの外伝みたいな感覚
はやく本編に戻ってくれって感覚になってる

93 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:37:47.77 ID:cVpbK16OM.net
ワンピースのワノ国に近い

94 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:38:38.09 ID:vvVSPESYa.net
全てはバーミヤンのせいだよ

95 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:42:49.79 ID:gaWt6wd80.net
でも言うて最強の変態とスバルが合流して単独行動だろ?スバルパートはいつものノリに戻るんじゃないか?

96 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 16:59:13.11 ID:asdE/0Ln0.net
セシルスと一緒にいるということは、スバルが死ぬ確率はグッと減るね
セシルスが狙ってこない限りは

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-eox6):2022/04/30(土) 17:37:40 ID:dize5tUz0.net
>>72
いや展開のほうが駄目だったろ……後半になるにつれみるみる盛り下がっていったしあの幕引きはなぁ

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-jGLt):2022/04/30(土) 17:39:33 ID:4sXrfgL50.net
前スレあたりから見るバーミヤンて何ぞ?

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff7-YH+P):2022/04/30(土) 17:48:55 ID:Tm3fRq8U0.net
https://i.imgur.com/Jr4Qkv2.jpg

100 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 17:54:48.42 ID:ghvX8+nY0.net
そういやアベルの子無し説がここで唱えられていたけど、スバルを使わないといけない辺り本当に子供いないのかもな

101 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:00:00.59 ID:0ZskyZZu0.net
バーミヤン解禁したら筆が早くなります

102 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:06:25.78 ID:KbyuZf2Sa.net
バーミヤンに監禁しよう

103 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:08:28.10 ID:DCuM1OaX0.net
バーミヤンのチャーハンめちゃうま

104 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:21:53.78 ID:EussVzsC0.net
バーミヤンで執筆するときって単価いくらでどれくらい居座るのか気になるわ
流石に忙しい時間帯に居座ったりはしてないだろうけど

105 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:27:22.48 ID:4sXrfgL50.net
ファミレスとか行かんなあ
あんま美味くないのに金だけはかかる
どう考えてもキチンとしたレストラン行った方がいいだろ

106 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:44:30.71 ID:vB2pEH7Jp.net
ファミレスとか行かない人種ってリゼロ向いてないだろ
粗悪品だし

107 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:48:20.66 ID:XldeeF6W0.net
溺れてるスバルがセシルスと出会うって感想みてニヤついちゃった

108 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:48:21.72 ID:ghvX8+nY0.net
バーミヤン、なんか知らんけど胡椒の良い匂いするから落ち着くんだよな

109 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 18:49:56.10 ID:vB2pEH7Jp.net
>>107
これはいいねぇー。よき。

110 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:02:08.67 ID:7qhUxnv5d.net
ニヤつきポイントさっぱりわからん

111 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:05:09.37 ID:abomb3BS0.net
最近アベルのウザいところを読者に変わってバシバシ指摘してくれるから
ミディアムの事が好きになった

112 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:19:20.45 ID:Tm3fRq8U0.net
スバルとセシルスってオボレルルートで手を組んでなかったっけ

113 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:27:04.31 ID:ndhSDECA0.net
>>111
アベル最初の方はましだけど最近良い所がないから見せ場作ってあげたらって思うわ
読者はせっかちだからさ
カオスフレームに入ってから物語の奴隷感酷いよ」

114 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:31:15.93 ID:gaWt6wd80.net
>>97
だからその展開が盛り下がってくのがキャラのせいだって話だよ
展開はずっと同じこと繰り返してたよ

115 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:40:26.30 ID:FKMbxMjod.net
アベルちん訳知り顔で後方腕組みしかしてないのどうにかせえ

116 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:40:38.89 ID:Tm3fRq8U0.net
考えてみるとスバルとアベルって戦力にならないから両方支援役みたいなものだよな

117 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:43:01.77 ID:ndhSDECA0.net
>>78
俺は7章こんなんだわ
人によっては違うだろうけど
アベル 最初の共闘はワクワクしたが後はgdgdで猫が扱い切れてない感
タリッタ 重要キャラなんだろうけどいまいち薄い
ミディアム アベルの欠点を指摘するのは好き
ヨルナ キャラ立ては好き
タンザ 現時点だと薄い 猫お馴染み量産型ロリ
アル 正体ネタバラシはよ
ルイ 量産型ロリ 白痴引っ張るの長い

118 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:45:26.86 ID:uQ+iNT800.net
アベルは無能とまでは言わないけど無力感が強い

119 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 19:48:37.74 ID:ndhSDECA0.net
>>116
役割被ってるから差別化して欲しいよな

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df72-vM62):2022/04/30(土) 19:50:34 ID:gaWt6wd80.net
両方とっておきだが自由には扱えないなにかを持ってるしなw

一応アベルいなかったらヨルナはまともに動けなかった可能性が高いからもっとクソみたいな話になったって点で俺はアベルが無能だとは思わないけどな
派手でもないし周りから評価されないがちゃんと燻し銀の活躍してる

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-VZQ6):2022/04/30(土) 20:01:14 ID:cZwtVFbQ0.net
誰かを忘れてないか
メイドじゃない
ド、ド、ド、なんだっけ・・・

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-/kAa):2022/04/30(土) 20:14:15 ID:dTCDGCKV0.net
ドドリアさん?

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-jGLt):2022/04/30(土) 20:17:05 ID:4sXrfgL50.net
ドンキホーテ?

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3b-ReMQ):2022/04/30(土) 20:25:28 ID:LurEeRlP0.net
>>111
最初のアベルから幼児化したスバルを庇う辺りは良かったんだけど
最終的にはもうアベルの言うことにいちいち噛みつかないでスルーしてくれ
話が長くなるからめんどくさい勢入りしたわ

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff7-YH+P):2022/04/30(土) 20:27:10 ID:Tm3fRq8U0.net
ド、ド、ド?一体、そいつは「誰」なんだ!?
https://i.imgur.com/6ebMWdm.jpg

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-eeLS):2022/04/30(土) 20:54:06 ID:1oOATSOb0.net
>>124
アベルちんわかんないっ!

127 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 20:59:49.77 ID:EwAPyijE0.net
>>124
理解より納得を求める勢は総じて面倒くさいから

128 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 21:01:16.62 ID:1oOATSOb0.net
てかツイッターの固定が戻ったよ
良かったなお前ら

129 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 21:27:15.37 ID:EussVzsC0.net
何かしら心境の変化でもあったのかね

130 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 21:28:13.31 ID:4sXrfgL50.net
スバルがセシルスと出会ったってことは
マナ詰まり解消するフラグなのかな
マナを身体能力に転換する術を教えてもらうとかで

131 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-X/iI):2022/04/30(土) 22:03:00 ID:Z6BiFm6Pp.net
8章はラインハルトとフェルト
セシルスはラインハルトと戦いたい
ifでは戦った

スバルはラインハルト餌にすれば協力関係は結べる
ロズワールやガーフが来て九神将でセシルスだけは勝てなくて何回も殺されてやり直したりすんのかな?

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-VNks):2022/04/30(土) 22:04:29 ID:9oETD5ph0.net
>>130
オドからマナを外に出すためのゲートがぶっ壊れてるんだから出しようがない

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6744-ae4c):2022/04/30(土) 22:05:54 ID:o6AOx+4O0.net
今日も更新ありますねぇ!

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-6Jp9):2022/04/30(土) 22:06:25 ID:EussVzsC0.net
更新来たな
調子がいいね

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-jGLt):2022/04/30(土) 22:07:42 ID:4sXrfgL50.net
>>132
いや、だからセシルスなんじゃね?ていう話だが

136 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-zzbe):2022/04/30(土) 22:08:53 ID:H2dMy7H7a.net
やったぁ
ありがとう楽しみにしてるぜ

137 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-2YK9):2022/04/30(土) 22:09:29 ID:vB2pEH7Jp.net
何万字や?
誰か教えろ

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-WiYk):2022/04/30(土) 22:09:40 ID:5llmA4Ks0.net
>>124
同じくアベルにいちいち茶々を入れるのが鬱陶しくて苦手

「ならば、途上に躓く道理はない。――盤面から消えてもらうぞ、慮外者」

の57話の締めで次回一気に動くかと思ったら、間が空いて更新された58話でミディアムとのだらだらしたテンポの悪い会話が始まったのはしんどかった

139 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:32:54.55 ID:9JbemgKT0.net
お、来たな
やるやん

140 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:39:20.98 ID:9oETD5ph0.net
>>138
アベルの言動はプリシラの自信満々と違って大抵がやせ我慢だからな
訳すと勘弁して下さい、もう帰ってくださいみたいなモンや、

141 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:42:29.87 ID:0ZskyZZu0.net
バーミヤンブースト

142 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:46:30.58 ID:7qhUxnv5d.net
もばみ

143 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:51:35.40 ID:EussVzsC0.net
毎回割と普通に一食食べてるのね
毎日バーミヤン通って欲しいが毎日中華は猫が生活習慣病になりそう

144 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:54:42.27 ID:8rNNG9pd0.net
今のルイの中身ってやっぱり記憶ありレムなのかな?

145 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 22:55:07.57 ID:UivPKePV0.net
>>137
11266文字

146 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 23:04:44.05 ID:SXtl3SYD0.net
何かに溺れないとセシルスに出会えないカルマ背負ってんのか

147 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 23:18:31.09 ID:2+s1e1jt0.net
バーミヤンはタッペイの家の隣に出店しろよ

148 :この名無しがすごい! :2022/04/30(土) 23:28:48.09 ID:VtmCsDst0.net
>>146
あーなるほどね

149 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 00:01:06 ID:lIoapR0zp.net
>>42
単純に新セーブポイントが瀕死状態×2川ぽちゃ時点からスタートしてるんじゃない?

150 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 00:03:37 ID:lIoapR0zp.net
ルイの中身がレムって考えられないなあ
もしそうなら、あうあうん、にならないか?

151 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 00:04:25 ID:lIoapR0zp.net
違う、うあうあん、か?

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-R7XL):2022/05/01(日) 00:05:17 ID:jTn+SNDx0.net
>>150
人格そのものじゃなくレムの記憶、想いが入ってるから呼び方はそうならない…はさすがにこじつけかな?

153 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-Bacp):2022/05/01(日) 00:08:04 ID:Q1ZFDtoBd.net
記憶あったら話せなくても筆談で意思疎通できそうだしなあ

154 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 00:11:40 ID:lIoapR0zp.net
そもそも、レムが記憶持ってたら、塩レムに懐かなさそう
レムMAXモードなら、それが自分自身でもスバルに塩対応したらビキビキしそう

処しますか?

155 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 00:21:43.23 ID:s2feJYoj0.net
(^q^) あうあうあー

156 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 00:29:56.44 ID:2eEDA/hZp.net
本編にセシルス来たの、すごく嬉しい

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-6Jp9):2022/05/01(日) 01:08:35 ID:BZtNWQKB0.net
29巻の幕間に加筆したものだね

158 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-2YK9):2022/05/01(日) 01:10:55 ID:2eEDA/hZp.net
面白くなりそうだな

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-R7XL):2022/05/01(日) 01:13:28 ID:oVKdiwae0.net
シュルトがあざとかわいすぎる

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ad-sHsO):2022/05/01(日) 01:13:43 ID:97SmAygW0.net
プリシラ出てきて思ったけど
やっぱアベルって魅力ねぇな…

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-6Jp9):2022/05/01(日) 01:13:52 ID:BZtNWQKB0.net
今回が54Bってことはグァラル攻略からカオスフレーム崩壊までが10日ほどみたいだね

162 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-ybp1):2022/05/01(日) 01:14:32 ID:j048X0Iud.net
ハインケルの活躍楽しみだ

163 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-2YK9):2022/05/01(日) 01:14:32 ID:2eEDA/hZp.net
>>160
わかる
プリシラ良すぎ

164 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:17:10.52 ID:QozialGz0.net
やさぐれてなければハインケル本人も普通に有能そうだな
息子が異常なんだなと

165 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:25:56.60 ID:erEv/H240.net
レムさんお久しぶりです

166 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:26:23.18 ID:KArhZROP0.net
>>164
何かで掘り下げられてたけど一般人の中では最強クラスじゃなかったっけ
眠り姫の一件で落ちぶれてしまっただけで多分俺たち100人がホームセンターで武装しても勝てないレベル

167 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:26:53.24 ID:xMJ+3gKa0.net
レムサイドか
まぁ確かにそっちが動かないわけがないよな…

168 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:31:35.83 ID:D3oqsbEda.net
ここからはアベルサイド、レムサイド、スバルサイドの3箇所でお届けしていく訳か
ひょっとしたらエミリア陣営も加えて4箇所になるのかもだけど

わくわくするね

169 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:32:37.04 ID:erEv/H240.net
なんだっけ
グァラルにセシルスの親父さんいたっけか

170 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:33:40.08 ID:qNiIr0RW0.net
昼日中の戦闘ってなら、もはや玖と飛龍たちの勝ち目ねぇな。

171 :この名無しがすごい! :2022/05/01(日) 01:37:04.56 ID:BZtNWQKB0.net
前回
「一度、城郭都市を拠点とするしかあるまい。道中、他の町々を接収し、こちらの旗下へ加える。貴様と魔都の住人がいれば可能だ」
と言ってたからこのままグァラル側で進んで後からアベル達が合流するのかも

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3b-ReMQ):2022/05/01(日) 01:45:47 ID:ZeAKtpon0.net
変な言い回しもないし読みやすいなあ
レムは杖があれば歩けるようになったのか

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200