2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ86【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2022/04/27(水) 22:06:38.30 ID:kx4aq8bW.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ85【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650012404/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.24【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1646869044/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1646197121/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

84 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:05:25.39 ID:rUnXQMA9.net
>>78
・悪役令嬢の怠惰な溜め息
は婚約破棄ものだけど自力で画策してダメ王子をハメるって話で恋愛ですらなかったね
恋愛ジャンルになるとヒーローに助けてもらうのが話の筋として都合も収まりいいからまあそうなるわな

85 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:09:30.31 ID:HG7RZOF+.net
>>82
おーそっち視点も見てみたい
ヒドインに散々嫌な目にあわされてそうな同郷の人目線でアレに引っ掛かる方が頭可笑しいでしょみたいなのとか
市井で王子も結局ただの金持ちのボンボンで無能かよみたいな
笑い話にされてる話とかないのかねえ

「第二王子が婚約破棄したってよ!」
が近いと思うけどこれもめっちゃ面白かったんだよね

86 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:24:03.58 ID:T3H3SyKe.net
ヒロインが自分の力でざまぁするのも結構多くない?
テンプレの一つであるヒロインが真の聖女とか実は優秀で~物だとハイスペックヒーローは横にいてもあくまでトロフィーで
ざまぁするの自体はヒロイン能力によるものだし

ただ最初からチート持ちじゃないヒロインが地道に努力してってのはざまぁ待ちのなろうではあまり受けなさそう

87 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:24:15.49 ID:8INvbD+5.net
>>85
結局ヒドイン悪者にされてるだけじゃんそれ
わざわざ探さずとも悪役令嬢様の金魚の糞が言ってそう

88 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:28:56.35 ID:9mDjHQ0O.net
女の敵は女みたいにヒドインだけ言われるのは気持ち悪いと思うけど
ヒドインは実際悪者だし男連中も一緒に悪いし権力ある分余計悪質と認識される方が納得できる
ヒドイン無罪ではない

89 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:31:21.72 ID:axa+Gma7.net
>>84
かと言ってあれほどの過剰な主人公ageは鼻につく
王子とヒドインも頭悪過ぎてもはや障害者いじめに見える
主人公無双で白けず、ザマァ対象もほどよくずる賢くが理想
そこら辺の塩梅取れてる作家は上手い人だな具体例思いつかんけど

90 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 12:32:46.35 ID:gvBwCANd.net
>>86
真の聖女や優秀な事を結局ヒーローに評価されてその最高権力者引き連れざまぁするからなあ
上司とヒーローが別なら自力感増すけど
上司に色仕掛けでざまぁマウントさせてるみたいになってるのがネック

91 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:17:09.98 ID:dfjews14.net
貴族社会だとざまあするのに結局権力が必要だからねぇ
武力でざまあしたら最悪お尋ね者だし
そして最初からざまあできるだけの権力を持っていたらそもそもなんで虐げられたのってなるから最初は権力持ってない状態か制約がかかっている状態にならざるをえない
だからより上位の権力者であるヒーロー捕獲してきてざまあしてもらう流れが一番やりやすいよねってなる

92 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:21:33.93 ID:Vm1MVPdv.net
ヒーロー捕獲からのしっかり育成してバトル開始でもええんよ

93 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:24:26.21 ID:zBvMOQU6.net
>>87
ヒドインだけが悪者なのが可笑しいって話だから良くない?相手の男も正当にざまぁされろやって事でしょ
不二子ちゃんばりの悪女ならまた別だけどあくまで対象がヒドインなら本人も自業自得はあるでしょ

94 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:31:23.38 ID:zBvMOQU6.net
>>90
まあ確かに上司=ヒーローで社内恋愛の贔屓ざまぁみたいなムーブになりがちだよね
端から見たらヒドインの男に気に入られて取り立てて貰うと大差無くなっちゃうという

上司とヒーロー別な作品いくつかあるけど身分が低いとか策士(腹黒)は嫌いとか言われて
顔も身分も全部盛りがなんだかんだ人気あるんだとは思うけどもね

95 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:42:55 ID:jjgkyyqp.net
というかヒドインが国の上層部を手玉にとったって盛り上がる国民は痛快どころか国ごとまとめて悪役令嬢にざまぁされる前フリで
絶大な権力を持つ悪役令嬢ならまだしも庶民が上流階級をあざ笑うのは無礼だとみなされて捕まりかねないので
処分を受けたくなければヒドインだけを悪者にするしかないんじゃ

96 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:43:14 ID:YPF3Wb1G.net
>>85
ゲーム設定の世界に転生だとヒロインのお助けキャラに転生って話でそういうのを見たことがある
あとは同郷ではないけど同じように平民特待生で入った人たちに勉強しないマナー学ばないで遊んでるヒロインさんと平民ってだけで一緒にしないでいただけませんかぁ?ってのは時々見る

ゲロインざまぁブームはいい子ちゃんヒロインが作品によっては鼻につくってののアンチブームだからそのうち逆ハーはわわいい子ちゃん謝罪詣悪役令嬢ざまぁブームとか来るかもとは思ってる
悪役令嬢ものでもこいつざまぁされないかなって思うヒロインいるし

97 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:46:08 ID:mLISDFsa.net
>>94
ええー身分が低い策士(腹黒)って一番好きなタイプだけど嫌われがちなのか
作中一身分の高い策士(腹黒)だと策士って言いながら結局は権力をバックに暗黒微笑して全部解決になっちゃうじゃん
身分を隠してたことが腹黒?策?になったとして明かした途端皆青褪めてひれ伏して解決みたいな
いや最初から身分明かしてたらそもそもピンチにならなかったのでは?ってなるやつより
身分低い方が策の幅が広くなって自分は好きだよ

98 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:50:14 ID:lGnuQKHB.net
>>82
貴族の婚約は絶対なのに婚約破棄しちゃうお馬鹿王子と
婚約者のいる男性を片っ端から落とし婚約者女性を悪役に仕立てて処刑送りする庶民娘と
速攻で別の男性と恋仲になるし酷いと婚約破棄される前から異性を囲ってるけどざまぁに余念がない令嬢

庶民はぽかーんじゃないかな

99 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 13:52:32 ID:06woccfW.net
>>95
ありそう
そんな上級国民の悪役令嬢様のくせにヒドインにいいようにされてる時点でそっちどうにかしろと言いたくなるけども

>>98
箇条書きされると庶民娘が一番真っ当というか考え方が分かりやすくて親しみさえ覚えるな…

100 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:04:33 ID:lrfJAOw4.net
悪役令嬢絶対正義国はこの国の上層部何かヤバくね?と呟いた時点で存在が消される恐ろしさを秘めているから

101 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:10:21 ID:mKm2cLA7.net
>>82
14億円横領チリ人妻の事件の現地チリの反応みたい
当時のニュースでは手玉に取られる方が悪いってチリでは持ち上げられてた

102 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:13:07 ID:jjgkyyqp.net
所業の正邪はひとまず置いておくとして
価値のない石ころ(実は核もびっくりなレベルの爆弾だけど知らない)を雑に捨てて綺麗な宝石(巧妙に偽装された爆弾だけど気づいてない)を抱え込もうとする男→わかる
自分一人の力じゃ対処しきれない強敵を排除するためにもてるすべてを利用し自分の安全を確保しようとする女→こわいけどわかる
自分から雑に扱われるような行動(愛想がない、他の男とイチャつく、露骨に見下すなど)をしたり気分一つで爆発したりするし爆発したら最後国のすべてを焦土にしかねない女→こわい

という個人の感想

103 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:18:12 ID:jjgkyyqp.net
>>101
そら他所の国の金なんてどうでもいいんだから無責任に持ち上げられるでしょう

104 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:18:49 ID:mXfi4Y3m.net
>>101
貢がれた金で地元に大邸宅建てたからあちらの経済には貢献してるんだよな
これが自国民なら噴飯物だが裕福な外国人だと他人事度が高まるし

105 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:19:13 ID:Ie3z5wCy.net
>>83
だからこそアンチもいるんだろうな
当時やたらしつこかったアンチいたし
まぁ、令嬢が本当に王子のことを嫌いならこうなるじゃん、
みたいなのを展開されたら立つ瀬ないもんな

106 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:28:53.26 ID:aITUS3NV.net
>>97
自分は腹黒策士だと思ってるけど実は部下の忖度だったとかいう話読みたい

107 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:32:20.89 ID:P9YvSIZ3.net
>>105
王子の俺に興味がねーとはおもしれー令嬢が本当に王子に興味がなかったらそうなるわなっていうね

>>106
腹黒王子好き読者からすごい反感買いそう…

108 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:40:34.24 ID:CD5NJZmK.net
リリーやショコラ様みたいな悪女VS腹黒男のバトルが見たいけど
メンタル削り合う喧嘩ップルになって読むのがしんどそうな気もする

109 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 14:43:34.75 ID:O3ojRYyC.net
流れ全然関係ないけど、死別とかしてもう会えなくなったはずの相手と再会したり、死んだのをなかったことにするチャンスを得て助けようとする話でいいのあったら教えてほしい
できたら恋愛絡みがいいけど家族とか友人とかでもいい

「前世魔術師団長だった私、「貴女を愛することはない」と言った夫が、かつての部下」はヒーローがクズすぎて引いたけどシチュエーションはすごく好みだった

110 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:05:15.07 ID:btYCCStV.net
真っ先に浮かんだのが公爵令嬢の嗜みだけどあれオチが予想付きすぎて
ヒロインの嘆きに白けてしまったんだよな

111 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:23:48.26 ID:g48QujdZ.net
悪役令嬢ざまぁは時々あるけど主流にはならないイメージ

112 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:25:23.43 ID:YXwhbm22.net
改行スペースもなくいきなりヒロイン一人称がヒーロー視点三人称になると混乱する

113 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:30:01.12 ID:yM5BOZOn.net
>>109
この辺はどうだろう

・狼領主のお嬢様
1番に思い付いた

・師匠失格
狼領主の人の短編

・お喋りバードは自由に生きたい
魔物転生もの 現世で死に別れあり 恋愛はほんのり

・男装の「緑の騎士」と、最強軍人になった元魔術師 ~2度目の世界で恋難に巻き込まれました~
前世も現世も男装 ケンカップル

114 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:32:04.27 ID:qZJDfxkP.net
>>109
もう読んでるかもしれないけど「リライト・ライト・ラスト・トライ」は死んだのをなかったことにするに当てはまると思う

115 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:44:42.38 ID:zBvMOQU6.net
>>97
自分としては貴族らしい腹黒策士好きなんだけども
真ヒーローには清廉潔白ハイスペがいいって人も多いかな
表面爽やかで実は強か~なヒーローがコメ欄でもここでもバッシングされてた
ヒロインの事は本当に好きになって大事にしてるんだけど清廉潔白じゃないから嫌だとの事
まあ同じくらい好きって人もいたけども…

116 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:48:02.20 ID:8INvbD+5.net
>>109
・まほろばの終わりに、聖女はふたつの夢をみる
実際に死別済なわけではないから希望とちょっと違うかもだけど
ヒロインは予知夢でヒーローの死が見えてヒーローの不幸か別の誰かの不幸かを必ず選ばないといけない
だからヒーローが死なないようにヒロインが色々と背負っていく感じ

・もしもやり直せるのなら
ヒーローとヒロインの死に戻り
選択肢ミスると死んでループ入るのでお互い生きる方法を探していく感じ
ただし年の差(30代前半ヒーローと10代後半ヒロイン)だから気をつけて

・彼の悩殺ボイスで目覚めちゃいました
短編
現代日本の高校生の話
ネタバレになるので詳しくは伏せる、こういうのじゃなかったらごめん

117 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:51:15.19 ID:yM5BOZOn.net
>>109
追加だけどこの辺は既読かな

・【web版】無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝~前世拾った子供が皇帝になっていました~

・転生した悪役令嬢は復讐を望まない【コミカライズ開始】

・【書籍化】前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます【コミカライズ】

118 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:54:48.15 ID:snkAGl5W.net
なろうの腹黒策士ヒーローってヒロインを陥れておいて唯一の味方ヅラして窮地救うとかいうマッチポンプ男を腹黒策士とか言っちゃってる場合もあるよね

119 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 15:59:15.08 ID:igRmeBJz.net
>>118
身分が高いタイプの腹黒策士だとその恐れがあるんだよな…

そういや頼ってほしくて飯抜き王子も腹黒王子って触れ込みだったね

120 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:10:06.57 ID:dymS0ODJ.net
>>118
ああそれはあるよね暗黒微笑=腹黒みたいな

宰相の息子ミカエルは華麗にフラグを捻じ曲げる
【完結】とある婚約破棄にまつわる群像劇~婚約破棄に巻き込まれましたが、脇役だって幸せになりたいんです~
これとかが腹黒では好きだな
2つ目が上で言われてる腹黒なの気にくわないって言われてるやつじゃないかと思う
個人的には一番好きなんだけども自萎で叩く人多くてびっくりだった


腹黒侯爵令息は脇役令嬢に愛を囁く~お花畑カップルの腰巾着ではありませんでしたの!?~
最近読んだこっちは番外編まで含めて可愛い腹黒だった紹介してくれた人に感謝

121 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:10:50.53 ID:ODs6540b.net
>>118
とはいえ何故か堂々とヒロイン虐めを率先してやって主犯だとバレバレでありながら
ピンチにして孤立させたヒロインが自分を頼ったり好きになってくれなくてイラつく冷害ヒーローより策としては理にかなってはいる

122 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:15:19.95 ID:dfjews14.net
なぜ頼って欲しい系王子はヒロインを陥れるのか
ヒロインから見えなくなった王子しかり
自活できるヒロインとは相性悪いのか、ヒドインちゃんなら存分に頼ってくれるからwinwinなのに

123 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:17:55.36 ID:7/pc2LpF.net
>>115
>ヒロインの事は本当に好きになって大事にしてるんだけど清廉潔白じゃないから嫌だとの事

「清廉潔白じゃない」がどの程度のものを言ってるのか知らないけど
ヒロインだけが大事で他に対してえげつないタイプなら苦手な人は多いと思う
まあそういうのが大好き!他に対して冷酷非情なのにヒロインにだけは優しいヒーロー推しな読者も多いから
好みの問題だけど

上に挙がってる「前世魔術師団長だった私、「貴女を愛することはない」と言った夫が、かつての部下」
のヒーローもヒロインだけが大切で、他の令嬢に対してはガチ屑だけど
そういうのを大好きな人も多いからランキング上位にいるんだろうし

124 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:20:12.17 ID:S/YG+kt5.net
>>122
なまじ権利も影響力もあるからヒロインを陥れる方が簡単だからかな…
自分磨きして頼れる男、好かれる男になるには既に金も地位も才能も充分でこれ以上上げようがなくて
それなのに頼ってもらえないし好きになってもらえないからヒロインsageの方に手を出しちゃう

125 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:27:01.60 ID:yNyPxTRr.net
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテの王太子が遠藤神と小林神から
自分から好きだと伝えないと他の人に取られちゃうかもよ?と言われて
キメキメで攻めていったらリーゼロッテがキャパオーバーで逃げられたっけw
きちんと相手に気持ちを告げるの大事だよな

126 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 16:45:17.98 ID:3KvAMAn8.net
>>123
結局どの程度かも大事なところだよね
暗黒微笑で他害するタイプは腹黒というよりあたおかだと思うわ
貴族らしい腹黒程度なら好みによりけりだよね
タイトル忘れたけど金の事しか頭になくて
婚約者とは利害関係しかない!とお互いに言い張ってるお似合いな話とかもあったな

127 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:07:59.64 ID:JNBrGwyS.net
前スレでも書いたけど暗黒微笑は同じく暗黒微笑する敵にカウンターでやるのが一番映えると思う
暗黒微笑でヒロインを陥れたり外堀埋めたり
当て馬を排除するだけの一方的な暗黒微笑で更にそれが権力に物を言わせてるだけだと頭がいいと言うより性格が悪い
そうじゃなくてヒーローヒロインを陥れようとして暗黒微笑する敵を返り討ち(できれば権力返し以外で)して暗黒微笑すれば腹黒策士で良い

128 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:11:44.71 ID:XUFQkr7V.net
>>115
特別感に萌えるか萎えるかの二択なのかなという気はする
「特別扱いしてくれる!」で萌える人と
「ホレてるからって特別扱いかよ」って萎える人と

129 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:11:56.15 ID:pyZHq6FL.net
最近もう冷害ものの新ヒーローで賢くて優しい正統派王子風味出てくると
黒幕気取りの腹黒暗黒微笑なんじゃないかって構えるようになってしまった
毒されてる

130 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:14:11.28 ID:wyP3nfB5.net
年下だと倍率ドン

131 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:18:46.70 ID:XUFQkr7V.net
溺愛腹黒兄
溺愛腹黒義弟
溺愛腹黒真ヒーロー
溺愛腹黒執事
逃げ場がないな
護衛騎士にワンチャン賭けるしかない

132 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:19:11.66 ID:dfjews14.net
当て馬王子の弟だとさらに倍率ドン

133 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:22:34.47 ID:wyP3nfB5.net
>>131
そのラインナップだとマジで希望の星w

134 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:29:39.69 ID:2Yyq0uta.net
>>97
身分が下の腹黒って聞くと一番最初に思い出すの一寸法師だわ

135 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:29:40.33 ID:igRmeBJz.net
確かに護衛騎士は清廉潔白率高い
代わりに腹黒真ヒーローにヒロインとの距離が近い云々で暗黒微笑ですごまれたりする苦労人ポジ
よしじゃあ131の腹黒ドーナツ状態になったヒロインを清廉潔白護衛騎士がさらってくれるにネコチャン賭けるわ

136 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:35:26.31 ID:8Lne7rkR.net
騎士は騎士で急にR展開ぶち込まれることがあるからな
普通のまともなヒーローが読みたいだけなのに

137 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:40:32.61 ID:tv034jTo.net
腹黒って策士と違ってそもそもの意味的に性悪だから
性格のいい腹黒なんて存在しないわけだし
ヒーローにはちょっとという人も多いだろうな

138 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 17:54:53.38 ID:zBvMOQU6.net
>>137
まあ確かに冷害から逃げた先が腹黒は嫌は分かるかな
ただそれでコメ欄荒らすのはどうかと思うんだよね

>>131
腹黒溺愛護衛騎士は確かに少ない気がする
どっちかというと俺様キャラが居るイメージある

139 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:01:41.76 ID:SbXBTh18.net
個人的に従者系ヒーローは腹黒より一途にヒロインを
愛し続けてくれる方が好み
結果として悲恋に終わってもヒロインに全てを捧げるのがいい

140 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:08:37.72 ID:gpFp54cf.net
今のなろうの流行だと従者の時点で負け確だもんなあ

141 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:09:38.67 ID:igRmeBJz.net
実は王子なら勝ちだよ

142 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:15:42.02 ID:9GKjri9v.net
千夜千食物語

虐待ネタ特盛状態から保護されて間もない幼女が
いくら友達の魔獣を乱暴に扱われたからといって
脊髄反射レベルの反応でドロップキックとか
その罰として大の男の全力鞭打ちに血塗れになりながら
聖水で治るから平気とか言いくさるヒロイン
メンタルごんぶとどころか実はもうぶっ壊れてね?とか
言いたいことは色々あるんだけど、なんで唐突に蒟蒻芋出したよ
飢饉対策に芋からこんにゃく作るとか手間と労力かかりすぎて対策に使えんわ
飯ネタにしてもプリン→パフェ→ロールキャベツからのこんにゃくは意味が分からないよ…

143 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:17:01.30 ID:dfjews14.net
一途な従者のままヒーローって中々ないもんな
大抵はお忍びの王子設定が生える

144 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 18:52:41.52 ID:RmOGS+PN.net
・眼鏡の騎士

とかどうだろう、ハッピーエンドじゃないけど読後感は悪くない
事情を抱えた姫君と本好きの騎士の話

145 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 19:08:44.58 ID:vc9jNfpn.net
聖女が戦えないなんて誰が決めたんですか? ~男装を理由に婚約破棄された令嬢、本人も大したことがないと思っていた実力を王子に買われて外国で実家再建~

謝っても許さないけどマジで最後まで一言も謝らん上に
糞王子はこれからたくましくやっていくんだろうみたいな兆しエンドでイライラ
主人公と隣国王子のカプより隣国聖女二人の関係性のほうが魅力的に書けてるように思えた

146 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 19:18:45.09 ID:BSNWuXwr.net
>>116横だけど
まほろばの終わりに好きだったわ
王太子のほうが完璧じゃないからこその魅力あって
同じくらいにヒーローも掘り下げてくれよとは思ったけど

ほかのオススメも読んでみる

147 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 19:44:03.41 ID:ZDsNotg4.net
>>109だけどいろいろ紹介ありがとう
だいたい未読だったから順に読んでみる

148 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 19:50:26.83 ID:RmOGS+PN.net
あ、>>144は護衛騎士ヒーローの話の流れでタイトル出した
>>109へのおすすめと間違ってたらごめん

149 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 19:57:55.83 ID:7/pc2LpF.net
・全てを恨んで死んだ悪役令嬢は、巻き戻ったようなので今度は助けてくれた執事を幸せにするために生きることにします

最近読んだ奴だと、これなんかはまさに一途な従者ヒーローだと思うわ
前世ではヒロインの身代わりになって死んでるし

150 :139:2022/05/08(日) 20:21:30.72 ID:SbXBTh18.net
>>144
紹介ありがとう、読んできたけど良かった
こういう関係で話が終わるってのもいいね

151 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 20:22:27.69 ID:igRmeBJz.net
>>149
ヒーローの献身に気づいて恩返ししたいヒロインも一途なヒーローも可愛い
ちょうど今モブ令嬢達がヒーローとデートするヒロインを見て
アレ平民じゃないw王子に婚約破棄されて気が触れたのねwって馬鹿にしたところまで読んだんだけど
この前フリがあってヒーローが実は王子にはならないんだ!って感動してる
こんなん普通だったら絶対ヒーローが実は隣国の王子で見返すパターンじゃん
ちゃんと最後まで従者のままなら嬉しい

152 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 20:52:28.30 ID:/9H1tLpT.net
追放聖女はスパダリ執事に、とことん甘やかされてます!

ヒーローは実は隣国王子だけど、身バレしても偉ぶらず、王子に戻ることもなかったから好感度高かった

153 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 20:55:45.64 ID:3MpiHfJC.net
>>151
それで実は王子でした→モブざまあの可能性もあるかもしれないんで最後まで油断できないと思う

154 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 20:59:43.46 ID:W1VaHh97.net
>>149
嘲笑ってた周囲が段々と二人の見方変えてああいう方向に考えるのも納得できた
可愛いお話だったね

155 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 21:16:51.33 ID:dGCCHFrQ.net
>>153
何度も裏切られてきたのね…
人を信じられない野良猫みたいで笑うw

大丈夫ちゃんと最後まで王子じゃなかったよ
今番外編を読んでる

156 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 21:37:15.66 ID:nlF42j8C.net
番外編で裏切られる事もあるからね…
本編しか知らずここで紹介したら番外編で違って批判された事あるから完結・凍結意外もう信じられない

157 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 21:41:43.65 ID:7/pc2LpF.net
>>156
ちゃんと従者視点の話があるから大丈夫だよ
ヒロイン家に来る前のことから始まって
ヒロイン家で幼少期のヒロインに出会って好きになる経緯までちゃんと書かれてる

158 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 21:48:37.30 ID:7/pc2LpF.net
・【悲報】ウチのお嬢様が婚約破棄されたwwwwww【掲示板もの・中編】

従者ヒーローが最後まで従者な話と言えば、これもあったわ
ぜんぜん一途じゃないってか外面のいいクズだけど

ってか上の方で護衛騎士は腹黒なのあまりいないって言われてたけど、これがあったわ
でも掲示板でクズ扱いされて突っ込まれまくってるせいで許せるわ

159 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 21:56:16.47 ID:5dbuUdzF.net
>>134
一寸法師は腹黒っていうより胸くそ

160 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:09:24.48 ID:GqWhv05P.net
>>158
全然ないと言うと必ず例外持ち出してきてあるわよ言う人が沸くからねえ
マイナーだよねって意味であまり無いと言っておかないといけない

161 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:10:30.90 ID:jW4Q8wS/.net
>>159
まぁ姫さまを嘘で引きずりおろしてR展開しちゃうしね
とはいえこれぐらい本気で黒い従者の話しも偶には読んでみたい気はする

162 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:12:20.96 ID:apqCziEB.net
>>158
これは最後までお嬢様にバレず、お嬢様にとって曇りなきヒーローであってほしかった
掲示板ノリは好きだけど、あのオチで一気に白けたというか、違うそうじゃないと思った

163 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:14:48.37 ID:bLzwRfzR.net
一寸法師って概要しか知らないけど
原作?かグリムの方はそんなえぐいのか…


拝啓、公爵様。悪役令嬢は立派に育ちました。
使用人(NOTヒーロー)視点の話でとても良かった…
良かったんだけど最近婚約破棄ざまぁ多く読んでるせいで王子に対するヘイト解放が!足りない!!
なんかこれじゃ許せない気持ちがある…歪んでしまった自分が憎い

164 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:17:17.50 ID:QndUhtO2.net
>>162
わかる
お嬢様にガチ惚れして改心しようとしてるところまではまあよかったけど
お嬢様の前では理想の騎士でいてほしかった
お嬢様ずっと騎士のことは信じてたのに本性あれなの知ったら尻に敷くどころか心壊れてもおかしくないよ

まああれだけ掲示板の有名人になってたら遅かれ早かれバレてしまったかなとは思うので
もっと身バレに配慮するか掲示板をメインしないか改心したあたりでお嬢様をかっさらうトンビヒーローがいてくれたほうがよかった

165 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:25:22.59 ID:5gXKz381.net
・聖女の身代わりとして皇帝に嫁ぐことになりました

ランキング上位だったんで読んだけど……う〜ん設定が色々と納得できない
国をも滅ぼす事のできる強大な力を持つ聖女が現れたら帝国の皇帝に嫁がせるというルールがもう分からない
「聖女」と指名する割に能力の事前審査ナシ、だから本物でも偽物でも帝国には分からない(なんで?)
嫁いできた聖女は王都から離れた屋敷に隔離・軟禁して放置するんだけど強大な力を持つ聖女をなんで放置するのかな

実際に前代聖女はそれで帝国転覆を狙って暗躍してる悪役なんだけど読んでてあんまり悪役に見えなかった
確かに性格は悪い女だけど無理に嫁がせたのに隔離して存在を無視してた帝国が悪い
なんで強大な力を持つ聖女の恨みを買うような真似をわざわざ時間とお金かけてやってるんだろう

物語のヒーローは会う前から聖女のヒロインを憎んで、愛するどころか生涯会う気もなかったくせに
会ってみたら美人でしかも有能だったんで手のひら返して溺愛する自分勝手で計算高いクズ
そしてヒロインはヒーローに文字通り顔を近づけられてハワワトゥンクでチョロイEND、なんだかなあ

166 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:39:24.06 ID:zBvMOQU6.net
>>165
うわあ同じくポイント高かったからさっき読んでそっ閉じしたやつ
細かいところに目を瞑っても聖女認定の雑さとヒーローが合わなかったので無理だったな
一応謝ってるし理由もあって決め付けた事を自省はしてるし主人公が気にしてないけど
ヒーローの見せ場が一切なくってイケメン無罪でなんだかなだよね

167 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 22:40:28.36 ID:JMprH+8W.net
>>165
設定がゆるゆるでヒロインがバカっぽすぎた

168 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 23:02:01.40 ID:N0BDykva.net
>>109
・懲りずにあなたに恋をする
短編のこれはどうかな
ちなみにヒーローは従者(王子にはならない)
あと積極的なヒロイン
スピンオフ短編の父視点も父の悲哀がいい感じ

169 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 23:05:10.35 ID:dGCCHFrQ.net
従者(王子にはならない)www

170 :この名無しがすごい!:2022/05/08(日) 23:19:12.35 ID:tZSb0276.net
実は王子でしたのトラウマが深い
めっちゃわかる

171 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 00:12:43.52 ID:4Oep0bxX.net
実は王子でした並にある設定裏切りは実はイケメンでしたかなあ
何かの呪いかかってたり前髪長いモサ系だともう確実
実は王子でしたとセットになることも多い

172 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 00:15:47.72 ID:zsAZ1hEK.net
王子でしたはいらないけどイケメンでしたはあってもいい
更に不細工でしたよりは良い
でもいくら前髪が長くてもさくても顔の造形くらいだいたいわかると思うんだけどワックスで固めてんのかな

173 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 00:17:54 ID:A6Qugk/o.net
>>165
ここでよく話題に出る「顔を近づけるヒーロー」そのまんまでちょっと笑ったw
現実世界にまだ恋人でもない女に顔をグイグイ近づける男っているのかなあ
あんまりにもなろうで見すぎているような気がしちゃったけど存在しないよね? 
だっていくらイケメンでもこっちの顔に顔近づけられたら気持ち悪いし色々と怖いよね

でもなろうだと「ちょっっっ近い近い!!(赤面)」って言って好きになっちゃうんだよ
恋人でも家族でもない男に頭ポンポンされるのと同じくらい嫌な行為だわ

174 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 01:30:07.87 ID:kgWfXJbH.net
近すぎるくらい顔近付けられたらむしろドアップ過ぎて顔の一部しか見れなくない?
こんだけ近づいても毛穴の目立たないきめ細かい肌っていうならともかく

175 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 01:53:05.82 ID:tNU1oHaL.net
元々王子なんだから王子になるって表現おかしいだろと思うんだけど
実際作中で突然王子になることが多すぎてなあ

176 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 06:29:13.16 ID:9VefGX3n.net
実はイケメンでしたと言えば大公妃の人の亡霊魔導師(実はイケメンでした)と闇魔術師のイケメン化しませんの注意書き思い出す

177 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 06:39:46.00 ID:/G7GGuT2.net
>>109

ヤンデレが大丈夫ならこれはどうだろう
・私を好きすぎる勇者様を利用して、今世こそ長生きするつもりだったのに(多分、また失敗した)

病んではいるけど一途だしハッピーエンド

178 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 06:46:17.47 ID:ZxrVie4U.net
冷害と真ヒーロー従者(王子になる)のパターンは今まで何もしてこなかったくせに何ドヤり始めてんだよと思ってしまう

179 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 07:46:36.40 ID:AgZVgUkv.net
従者が王子になるってそんなに需要あるのかな?商業で有名な作品ある?
そんなことやってる暇があるなら仕事やれ、最初から王子の立場で守れとしらけてしまう

180 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 07:59:56.22 ID:PLpkOodT.net
従者が王子になるのが需要あると言うより王子が需要ある
従者ヒーローと言うより王子ヒーローの亜種だね
なんらかの事情で最初に会う時は従者や平民や冒険者や図書館でよく会う人(身分は知らない)な王子ヒーロー

181 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 08:03:15.68 ID:arXKFKpi.net
身分隠しててもいいから有能なら有能らしいムーブしてほしいわ
どん底に落とされてから実は王子なんだされても「はーつっっかえ!!!」以外の感想がない

182 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 08:24:45.09 ID:a9JSxyvb.net
従者が王子になる話ってそんなに多いのか

183 :この名無しがすごい!:2022/05/09(月) 08:26:15.59 ID:8zZcE2lF.net
貴族令嬢と従者がくっつくための障害である身分差をクリアするための1番簡単な方法なんじゃないかな <実は王子

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200