2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3780

1 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 10:45:40.90 ID:fmDCp36A.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3779
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650699634/

118 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:14:31 ID:XvsPc2/f.net
洗髪はシャンプー1回だけだと泡立ちが悪くて、シャンプー2回使うともったいないから、まず石鹸で髪の毛を洗ってからシャンプーで洗うようにした
そのうち石鹸で洗うだけでいいかと思い始めて、そうした
それと、髪の毛は髪の毛を洗うのではなく、手の指先の腹(指紋部分)で頭皮をこすって毛穴の汚れを落とすイメージで洗うといい

119 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:15:15 ID:WeLz8EXb.net
>>117
怖いよなマジで

120 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:15:39 ID:zMKvZU6P.net
君はなんの先生のつもりなん?

121 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:16:03 ID:ftP+2qgA.net
>>117
なろうのワンオペクビにするやつの感想でリアリティがどうとか言ってるの見たけどその下が来ちゃったね

122 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:16:15 ID:mF8FIWc6.net
>>115
経営コンサルタントがなろう贔屓なんだろう

123 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:17:50 ID:DC1ruVqb.net
結局現実なんてそんなもんだよ
本当に頭悪いやつは一般人の想定外のことを起こすし

124 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:19:32 ID:shwdYTLO.net
いつだって現実は小説を越えてくる

125 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:19:41 ID:XvsPc2/f.net
コンビニやスーパー、飲食店はバイトやパートさんで回っているから、そうしたくはなるよな
俺が経営者なら業務の効率化や単純化を進めて経験の浅いバイトやパートでもできる仕事部分を増やそうとするわ
船については自動運転化して欲しいが、技術的にまだまだなのかな

126 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:21:46.04 ID:4R8LtYqa.net
頭悪いのは頭悪いので固まるから数で勝ってどうにもならん
こっちが避けるしかない

127 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:23:36.53 ID:mF8FIWc6.net
以前に座礁して船首が割れていて見るからに不具合があるのに
修復するわけでもメンテナンスに出すわけでもなく、そのまま営業し続けるってケチの範疇超えてるよな
キチガイじみてる

128 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:24:06.21 ID:rM1pQnCf.net
地面が固定されてる地上ですら自動運転がまだ実用化できてないのに地面が動く海上で自動運転できるわけなくね?

129 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:24:15.22 ID:EBl8L0eX.net
なろうの白痴結界じゃあるまいし、そんな奴おらんやろ

130 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:28:35.03 ID:opAwGDQC.net
なってるやろがい

131 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:29:05.10 ID:0qp/sdA9.net
>>117
我利我利亡者

132 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:30:37.66 ID:YYnf8i7T.net
ガリガリ君

133 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:31:59.49 ID:XvsPc2/f.net
何か問題が起きたときの危機管理対応は、マスコミが報道しないようにするとか褒めることを言うように手を回すことが一番効果があるからな
報道しなければ国民はすぐに忘れるし

吉野家がおそらくそれやったっぽいし

134 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:32:25.90 ID:mde2c80J.net
コスト削減を追求していくとどこかで人命との天秤へ対峙するよな
普通はそこで引き返すが目先の欲に釣られて他人の命をベットし始めると屑の仲間入り

135 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:32:30.55 ID:XvsPc2/f.net
情報公開を徹底するとか綺麗事じゃ収まらない

136 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:36:59.46 ID:1CbF6wHe.net
>>128
船と飛行機はだいぶ前から自動運転あるぞ
まあ勝手に衝突回避はしてくれないけど
歩行者も電柱もないからな

高校の時船舶免許取ったけど自動車免許に比べてガバガバ過ぎてビビるぞ
「向かって右から来たやつには航路を譲れ」とかそんな程度のルールしかない

137 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:37:51.28 ID:rM1pQnCf.net
>>134
そこで引き返すような人格者はあんまおらんやろ
中国さんを見てるとそう思う

138 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:41:52.08 ID:WeLz8EXb.net
>>136
免許証持つって凄いですね
船舶って法律とか裁判とかも色々特殊なんでしょ?

139 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:41:57.13 ID:lvGLi5pZ.net
知床コンサルの小山昇って業界では有名人なのか?

140 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:43:26.89 ID:un1U2Kgr.net
知障コンサルに見えた

141 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:44:13.90 ID:XvsPc2/f.net
船は重さによって法律が変わることをナニワ金融道で知った

142 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:44:49.92 ID:shwdYTLO.net
なろうのランキングもこのままじゃやべーからお前らは自力でスコップして色んな作品推せって言ってるのに
お前らは聞く耳もたずになろう船は異世界恋愛の氷山へ一直線だよ
あーあ

143 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:45:56.76 ID:mF8FIWc6.net
「金は命より重い」

リアルで思ってるんやろね

144 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:46:25.45 ID:WeLz8EXb.net
>>142
ハーメルンの
裏山で保護した野良犬がニホンオオカミだった。
が面白かったよ、オススメ

145 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:48:26.18 ID:un1U2Kgr.net
陶芸家の闇

146 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:52:35.27 ID:lvGLi5pZ.net
ググってみたけど経営者の間では超有名人らしい
知床コンサルの記事を速攻削除するあたり仕事のできる男ではあるんだろうな

147 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:56:45.93 ID:4R8LtYqa.net
>>143
実際には「思ってない」
”そう思ってるんだろうな”の多くはそうさえ思っていない。何となく本能的にマウント取れるからそうしてるだけなので
よって、指摘しても違うというし不当な非難に逆ギレしてくる

148 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:57:09.36 ID:1CbF6wHe.net
>>138
裁判沙汰になったことないからしらんけど
自動車事故みたいに現場検証出来ないから事故処理の仕方はだいぶ違う違うだろうね

船は船主がプロである事を前提に性善説のルールが敷かれてる感じで
ドライバーを素人のアホであることを前提としてる自動車のルールとは全然違く感じる

149 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 19:59:00.59 ID:t+GuuLX1.net
>>128
基本的に障害物避けたらいいだけだし

150 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:05:20.21 ID:CcbamFYK.net
>>148
陸と海でそんなに変わるんだ
以外

151 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:06:29.67 ID:Y4RPbWFW.net
たけーんだこれが

152 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:07:29.18 ID:k7OR2sKG.net
先進国一般道の自動車ほど過密してないから、ぶつかる以前に目視できたら注意するし、近付いてきたらそれなりの緊張状態になりそう

153 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:10:37.69 ID:3sqW8E4f.net
ガラガラの電車でわざわざ隣に座って緊張状態を作り出す

154 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:11:58.00 ID:u85er1u5.net
野菜がちょっとだけ入った味が濃い目の肉野菜炒めを作ってピザ用チーズのせてトースターで焼いたらめちゃうまだった

155 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:13:48.95 ID:rM1pQnCf.net
ケチャップ塗ってピザ用チーズ乗せるだけで超うめーよ
あと目玉焼きをトーストに乗っけてケチャップかけると超うめー

156 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:16:30.83 ID:1CbF6wHe.net
あんま知られてないけど小麦粉ちょっと練ってピザ用ソースちょっと塗って野菜を少しとピザ用チーズ載せてピザ用窯で軽く焼くとめっちゃ美味いよ

157 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:18:22.55 ID:av9n0cDO.net
>>156
最後のバーだけ理不尽に高くて草野

158 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:21:10.63 ID:4R8LtYqa.net
餃子の皮にケチャップ塗ってチーズのせて焼くとうめーよ

159 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:21:42.62 ID:k7OR2sKG.net
ピザ用窯なんてナポリかピザ屋にしかないイメージ

160 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:22:09.81 ID:4R8LtYqa.net
そこでなろうやぞ

161 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:22:41.39 ID:shwdYTLO.net
それもう洋風お好み焼きでは?

162 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:23:52.65 ID:u85er1u5.net
小麦粉にベーキングパウダーぶち込んで水で解いてフライパンに薄く敷いて、その上にピザソース塗ってチーズのせて冷蔵庫にあるものを適当に刻んで店載せて焼く適当ピザがうまい

163 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:26:42.39 ID:k7OR2sKG.net
店載せる工程必要なんですか!

164 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:27:08.31 ID:3sqW8E4f.net
なろうを見たらピザ用窯を現実に出してくれるかのような言い方だな

165 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:27:49.53 ID:KCTqYqUO.net
>>159
ダッシュ島にもあるだろ

166 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:28:09.43 ID:mF8FIWc6.net
お前らだって自分の庭に耐火煉瓦を重ねた手作りピザ窯の一つやふたつはあるやろ

167 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:29:34.06 ID:u85er1u5.net
>>163
なんか知らんが入力もしてない「店」が勝手に挿入された
クソ予測変換だな

168 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:32:50.33 ID:k7OR2sKG.net
そういえば、本場の人に言わせるとピザはピッツァとは違うらしいけど、未だによくわかんないんだよね

169 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:38:24.51 ID:L2sUxUwL.net
>>155
2枚の食パンでスクランブルエッグを挟んで、上側のトーストの上にピザソース塗ってたっぷりのチーズと具を置いて焼くとクッソ美味いぞ

170 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:40:20.29 ID:2wFvp3xm.net
真のナポリピッツァ協会というヤバそうでヤバくないちょっとヤバい協会がある

171 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:41:59.52 ID:mF8FIWc6.net
ナポリタンスパゲティ

172 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:43:09.97 ID:shwdYTLO.net
お前らはデブ量産する仕事にでも就いてるのかってくらいカロリー系に強いな

173 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:44:22.55 ID:u85er1u5.net
>>168
本場のピザは考え方が寿司に近くて、生地とソースとチーズがシャリで新鮮な素材を楽しむためにあるそうな

ちなみにあんま美味しくない
日本人に合うのはアメリカのピザだと思う
特にシカゴ式ピザは最高よ

https://i.imgur.com/HeXZc7t.jpg

174 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:49:52.22 ID:2wFvp3xm.net
タルトかな?

175 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:51:24.74 ID:0qp/sdA9.net
美味しんぼでやってた、横綱のピザってやつか

176 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:52:02.14 ID:3sqW8E4f.net
カナダ人「寿司とピザ…寿司ピザか」

177 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:56:09 ID:k7OR2sKG.net
ピザとおにぎりのマリアージュはあったよね

178 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 20:59:11 ID:oegFvqUI.net
>>173
本場のピザはそもそも500円以内に買えるくらい安いからな
少し前まで360円くらいで日本でも本場のピザが買えてた場所があった
味も美味しかったよ

179 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:03:06 ID:rM1pQnCf.net
たぶん日本でもピザの原価ってそんなしないんだと思う
だって店頭受け取りなら半額とか2枚目タダとかじゃん
配達費用と人件費にほとんど持ってかれてるんだろうなー

180 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:07:20 ID:un1U2Kgr.net
>>166
トライアルの500円ピザを買おうか買うまいか迷った挙句
結局日本ハムの石窯工房を200円で買って帰るんだが

181 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:08:25 ID:DxP9OxEY.net
スーパーの安いけど薄い

182 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:12:00 ID:mde2c80J.net
厚さ3mm半径1cm位のぺらいハムほんときらい

183 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:12:15 ID:sOpPUPoq.net
ピザハットかドミノピザの持ち帰りがテゴロ
千円台だし

184 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:13:41 ID:mF8FIWc6.net
パンにケチャップとチーズとハムを乗せたのをトーストするだけでもなんちゃってな気分が味わえる

185 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:15:42.43 ID:oegFvqUI.net
今でも税込み486円で食えるな
イタリアのピッツァ世界大会で優勝した人の店

https://solopizza.jp/menu.html

186 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:16:56.20 ID:8IBUY7TA.net
昔お祭りに軽トラ改造して焼き釜乗せたピザ屋いたけどマルゲリータだけだったが300円で売ってたな
人件費とかメニュー絞れば安いんだろな

187 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:17:32.45 ID:FK7eLYlW.net
フライパンで蓋閉めて弱火で焼くのじゃだめなん?
ちょっと焦げ目つけたいならその後でトースターで
焼くとかバーナー使うとか

188 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:23:40.30 ID:2wFvp3xm.net
>>185
名古屋県じゃん誰も行けないよ

189 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:30:23.56 ID:rM1pQnCf.net
昔ピザに名前ハム乗っけたら美味いんじゃね?と思って生ハム乗っけたピザ焼いたらただのハムになっててショック受けたわ
考えてみたら当たり前なのになんで焼いたのかと

190 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:31:59.41 ID:mde2c80J.net


191 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:37:29.92 ID:FK7eLYlW.net
おまえら粉からピザくらい作れないと異世界行った時
ドヤ顔できないぞ
まあトマトもチーズもソーセージも強力粉も揃ってる
世界だったらとっくに似たようなんありそうだけど

192 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:37:40.30 ID:Z9TXjPxZ.net
それ俺もしたことあるなあ…
生ハム大好きだから食べまくってたら飽きてきたからフライパンで炒めたらただのハムになってしまって泣きながら食べたことあるわ

193 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:38:43.64 ID:2wFvp3xm.net
>>191
発想って奇跡みたいなもんだからな

194 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:38:49.98 ID:av9n0cDO.net
焼いた後にトッピングすればよかったな

195 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:39:37.73 ID:u5d/h5ge.net
お好み焼の方が簡単

196 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:40:17.76 ID:mF8FIWc6.net
生ハムメロンなあ

197 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:41:00.09 ID:kmGmfWYm.net
イカの塩辛を焼くと美味しい
パスタと炒めて刻み海苔を載せるとおいしい

198 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:45:21.59 ID:oegFvqUI.net
アボカド焼くと美味い

199 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:47:43.69 ID:WeLz8EXb.net
ピザにパイナップルって怒る人多いよな

200 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:57:12.82 ID:Hqk4HhKy.net
チョコソースをかけるですぅ

201 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 21:58:48.43 ID:k7OR2sKG.net
パイナップルって不憫だよね
単体ならそれなりに評価されるだろうから、ソロで頑張りつつザマァ狙うのがいいと思うよ!

202 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:00:18.64 ID:mF8FIWc6.net
パイナップルよ、酢豚PTから追放する!

203 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:02:32.17 ID:oegFvqUI.net
パイナップルは単体だと好物だけど
酢豚に入ってると殺意がわくわ
後、給食のサラダに入ってたみかんとレーズンとリンゴ

204 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:04:38.62 ID:urxMyV0W.net
シロップ「おいで、パイナップルくん」

205 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:05:28.50 ID:rM1pQnCf.net
昔親父が作ったパイナップルカレー不味すぎてわろたわ
カレーを不味く作れるやつがこの世にいるとはな

206 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:06:25.94 ID:shwdYTLO.net
なぜか許せない時期があるが結局皆パイナップルに帰ってくる
酢豚ップルに幸あれ

207 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:06:32.55 ID:FK7eLYlW.net
正直ピザより餃子の方が発想としてはスゲーって思う
だって焼いても揚げても蒸しても茹でてもいいんだぞ
そんで中に肉も野菜も入っててバランスもいい
ピザみたいなピザ窯無いと焼けないみたいな
甘ったれとは根性が違う

208 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:09:54.78 ID:urxMyV0W.net
>>207
焼き餃子が存在しなかったのは恐ろしい

209 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:12:28.23 ID:shwdYTLO.net
漬け餃子とか、まだまだ発展の余地がある
餃子SUGEEEEEEE!と思うなら立ち止まってはならん
生餃子からカビ餃子まで

210 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:13:05.57 ID:mF8FIWc6.net
餃子の羽ってなんやねん

211 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:14:19.51 ID:Z9TXjPxZ.net
片栗粉てマジレスしていい?

212 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:14:56.59 ID:shwdYTLO.net
可変翼餃子
そのうち餃子空母とか出てくるに違いない

213 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:16:57.11 ID:Z9TXjPxZ.net
ちなみに津餃子というローカル餃子もある

214 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:27:15.05 ID:k7OR2sKG.net
餃子って今でこそ頼めばいくらでも出てくるイメージだけど、個人経営の中華料理店だと閉店間際には弾切れしてる確率高いんだよね!

215 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:28:29.13 ID:L2sUxUwL.net
>>212
超時空餃子マクロス

216 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 22:41:41.50 ID:mF8FIWc6.net
ロウヒーローな餃子像

217 :この名無しがすごい!:2022/04/26(火) 23:01:54.82 ID:y///cOuB.net
餃子と天津飯、セットで

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200