2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【なろうコン】ネット小説大賞30

1 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 17:34:53.63 ID:YL7xfNtfM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ネット小説大賞について語るスレです

前スレ
【なろうコン】ネット小説大賞28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594384422/
【なろうコン】ネット小説大賞29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631162264/

次スレは>>970が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :この名無しがすごい! :2022/07/07(木) 15:54:05.58 ID:m1cEGun20.net
>>616
自分もTwitter見てるけど匂わせのツイート見ないんだけど

618 :この名無しがすごい! :2022/07/07(木) 17:50:06.96 ID:HwtK8zb6p.net
上旬の最終営業日は明日やな!
もうこれ明日発表やろ!
連絡来なかったお疲れ様でした

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-uVV9):2022/07/07(木) 19:09:43 ID:RiZJ0KC40.net
怒涛の感想ラッシュ来てるから間違いなく発表明日だね
どうせ落ちるならもっと早く落としてもらいたかった…つらいコンテストだったなぁ

620 :この名無しがすごい! :2022/07/07(木) 20:19:51.42 ID:Lcob09hu0.net
協賛企業多いからどこかしらに引っかかるかも、なんて甘い夢見てたわ
文字数少ないから拾い上げも期待できないし、二次選考通過がピークだった

621 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 07:23:41.72 ID:nbto3Unq0.net
さて今日は発表か
知り合いが受賞してるかな

622 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 07:41:41.32 ID:1VfXELzEd.net
今日かあ…もう泣けてくる

623 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 08:58:42.36 ID:5XDeOfvx0.net
あーあ、なんかの間違いで受賞しないかなー

624 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 12:42:45.85 ID:JxqPyn010.net
本日夕方頃発表だとよ

オレはだめだったわ

625 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 12:44:01.85 ID:cxXJOjRAr.net
最終結果発表予告来てたのか

626 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 12:58:52.60 ID:AAo4M9QI0.net
受賞者インタビュー出たな……
毎年、このインタビューが出ると終わりの合図

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-PmjZ):2022/07/08(金) 14:15:34 ID:PM4s14B/0.net
あーマジできっつい…

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-A/OY):2022/07/08(金) 17:11:53 ID:l2VLuX480.net
わくわく

629 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:03:47.08 ID:1VfXELzEd.net
来た?

630 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:06:47.07 ID:8jGCbFCqr.net
まだかなー?

631 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:26:14.10 ID:8jGCbFCqr.net
落選してる
知ってた!
もうタグ外してもいいよね?

632 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:27:33.91 ID:PM4s14B/0.net
わざわざ動画作ってて草

633 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:30:45.65 ID:hYf/OgAMM.net
匂わせやっぱ当たってたわ

634 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:31:06.55 ID:1VfXELzEd.net
受賞連絡無しで受賞した人いた?
俺は結局だめだったよ、連絡無かったし落ちた

635 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:39:09.23 ID:+RN0YL3O0.net
受賞作多いなー、金賞が宝島社というのが気になるけど……。

636 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:41:38.47 ID:l2VLuX480.net
応援してた人が受賞してて嬉しかった!

637 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:47:08.43 ID:P6C834TH0.net
>>631
もう外したよ!おわったんだ!こんなコンテストおわったんだ次にいこうぜ!!

638 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 18:56:03.90 ID:38CBcGAo0.net
今回受賞出来なかった作品全部拾い上げてくれー!

639 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:10:19.62 ID:JxqPyn010.net
118まで残って、なんで48に残れなかったのか

社会的な事件もあって、今日は本当にきついな

640 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:10:25.97 ID:LlX/kBCY0.net
48作品は多すぎる
まとめきれないのですいません

>>262で俺が感想を書いたヴェールの聖女が受賞してて驚いた
俺自身は女子高生の馬転生のほうが面白かったんだけど(そっちは2次落ち)
12ハロンもあまり売れなかったみたいだし、馬転生はきついか

641 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:16:23.71 ID:3P1qMQ3ad.net
なんか軒並みどっかで見たタイトルにどっかで見たあらすじばかりやな
もう作者も出版社も二匹目のドジョウ狙いしかおらんのとちゃうか?

642 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:23:44.87 ID:31mNCp7wr.net
受賞者のみなさんおめでとうございます

てか拾い上げも無理そうかも

643 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:25:42.92 ID:K8HPTVgQ0.net
結局異世界転生と令嬢ものばっかりか
やっぱそっちも書いてみるかなー

644 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:35:26.93 ID:rji1SoXI0.net
協賛企業以外はこれから動くから、拾い上げくるとしたら早くても1ヶ月後とかになる
頑張って更新するしかないね

645 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:38:50.77 ID:NIjX9UoKa.net
受賞決まったら皆さんおめでとう!

応援してる作品が受賞してたから本になったら買う

646 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 19:51:10.05 ID:KwmJeTgZ0.net
喜びコメントをわざわざDMで言ってくるのまじうざ

647 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 21:53:31.22 ID:slynZroy0.net
セカンドチャンス3作品か

648 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 23:34:32.14 ID:Lm+tLUl50.net
ファンタジーの総評で、編集者にちゃんと読んでもらえるように、タイトルもよく考えて、とあったな。
今どきの内容がすぐわかる、長めのやつじゃないと読んでもらいにくいのかな

649 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 23:43:53.20 ID:1VfXELzEd.net
面白いと思えるかどうかが大事だと思う
長けりゃ良いわけじゃないはず

650 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 23:46:58.97 ID:Lm+tLUl50.net
なるほどなー

651 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 23:52:12.75 ID:l3/52T6Q0.net
なんにせよ受賞した人もしなかった人もお疲れさまでした
今回初めて応募してみたけどいい経験になったぜ

652 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 00:09:46.13 ID:tOm60mU50.net
書籍化したことがないわけじゃないけど
思い入れの強い作品が最終まで残っていたから
受賞しなくて残念で悲しい

653 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 06:15:28.46 ID:lJn0JI6g0.net
総評で新しい切り口の物が。と書いてるが大嘘じゃん
明らかに一番面白くてポイントも上位で新しい二次抜けしたのが落ちてた
シリアスだからってあれが落ちるなら流行テンプレ以外取る気全く無いよ

654 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 06:20:35.83 ID:/RSdJnkrd.net
>>653
どの作品?教えてよ

655 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 07:16:33.51 ID:7dprdgBG0.net
推し作家さんが受賞できなくて結構ショック

3作も受賞してる人すごいね
読んだ覚えがあるのに作者名に見覚え無いと思ったらPN変えたのか

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-BXm0):2022/07/09(土) 07:31:30 ID:F8Z36+GC0.net
青鳥で受賞連絡があまりに早かったと言ってる人いるけど、それ言っちゃって大丈夫なのかなと心配になる

657 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 07:42:07.94 ID:HTAyvwvD0.net
あまりに早い、で想像する時期は人それぞれだろうからセーフじゃない?

658 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 08:03:26.74 ID:1Qx0e6370.net
拾い上げなんてマジであるのか

659 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 09:21:11.93 ID:Cf8EjiAe0.net
>>653
明らかに一番面白いってどの作品?

660 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 09:39:36.74 ID:WnB+I5gA0.net
>>659
多分>>653の自作の中でっていう話よね

まあ正直どんな作品書いたかは知らないけど、追放ざまぁなどの王道を抑えつつ、新たな切り口の作品を選んだんでしょ?
結局他作に比べて>>653の作品はそこまで至れてなかったって話だけじゃないの?
実際、ポイントが多いから一番面白いではないからね
(他の作品が注目されてなかっただけの可能性もある)

自分の中だけの作品基準で総評見て文句付けるのは、流石にどうなのかと思う

661 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 09:58:51.37 ID:/RSdJnkrd.net
まあでも正しい判断を下せてないは確かだな
自分が正しくて受賞作や総評が間違ってる、って考えなら改めた方が良い

出版社の面白い(書籍化したい)と作者の面白いがズレてんならそれは大きな修正箇所よ

662 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 10:01:45.28 ID:CHLCWrU6p.net
総評でファンタジーはなろうぽいタイトル推奨されてるように読めなくもないけど、他ジャンルだとなろうタイトルぽくないのを評価されたような出版社講評も見受けられたし、結局ケースバイケースなんかな

663 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 10:02:45.34 ID:dipj+BB80.net
>>658
今はもう無いんじゃね?
賞を受賞させた方が箔がつくし普通に受賞させるでしょ

664 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 12:12:11.39 ID:lJn0JI6g0.net
流石に自作を外から見て明らかに面白いとは言わねーよwその発想は拗らせすぎだw
題名はこういう所で出すと>>660、661みたいなのが作品の作者認定して迷惑かけるから出せないだろ
マジでここ二年くらいの全作品の中で一番面白かった。筆遅めで過疎ジャンルだからか?

665 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 12:26:09.61 ID:NIjm5nN30.net
過疎ジャンルに賞取らせても売れないからな
あくまで求めてんのは商品だぞ、芸術作品が欲しいわけじゃないんだわ

666 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 12:27:43.70 ID:WnB+I5gA0.net
>>664
結局自分が面白いって思ってる点は変わらないだろ?
その視点が出版社とズレてる指摘は的外れでも無いぞ

667 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 12:30:14.07 ID:WnB+I5gA0.net
ついでにいうと、切り口の総評は異世界ファンタジーの総評あったのに、何故過疎ジャンルに適応する総評に当てはまると思ってるかも謎

668 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 12:32:13.85 ID:Cf8EjiAe0.net
「面白い」って個人の主観的な評価じゃん
どれだけポイント高かろうが良い作品だろうがレーベルごとに商品として売り出すための明確な評価項目があるはずだからそれに該当しなかっただけかと
それに流行テンプレ以外のシリアスな作品も今回受賞しているように見えるけど

669 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 14:10:55.61 ID:YpLduXdg0.net
まぁ芸術系取らないからいつまでもなろう系って言われてるんだろうけどね
そのスタイルを一貫するのはかっこいい

670 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-prtu):2022/07/09(土) 15:37:38 ID:DJGlTAQqM.net
何年間前に発達障害の子の母親の話が受賞してる
宝島だけど

671 :この名無しがすごい! :2022/07/09(土) 20:23:47.50 ID:dipj+BB80.net
宝島社はコンテストでたくさん受賞させるけど実際に書籍化するまで年単位で塩漬けしたりそのまま書籍化消える事もあるからなぁ
しかも権利だけは握られてるからどうしょうもない
運良く出ても続刊するなんてのは稀だしな

672 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 07:29:04.02 ID:ijXnPUal0.net
>>671
マジで金賞とか与えても平気で出さずにいるからな……
出版確約じゃねーの??

673 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 10:23:10.31 ID:GKsumLwf0.net
出版社は話題性的にも早く出したいから、わざと遅らせたりしないもんよ。こういう一般拾い上げだと、作者のリアル事情(身分、税金、家族、健康状態等々)で「今は」本出せない、とかで遅れるのはまーある。宝島は流行以外も取るから、マイペースな人、事情ありな人の割合も多いだろうと思う

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 85ad-AR/G):2022/07/10(日) 11:08:28 ID:NP7MpieG0.net
ブラックホールと捨て子はまだか

675 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 14:52:01.63 ID:pMLgpy0K0.net
>>673
宝島社はその範疇外だから
色々愚痴言ってる受賞者居るから見てくれば?

676 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 15:56:39.68 ID:GKsumLwf0.net
本出てないまま愚痴ってる作者っているん?教えてほしいな。

677 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 16:46:58.76 ID:ijXnPUal0.net
愚痴りたくても出版社のせいとか言えないだろ……

678 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 22:29:22.85 ID:apznl0oO0.net
結果からみると、ここでファンタジーでテンプレ以外で受賞するのはほぼ無理なのかな
出版社がとる気がないように思えてくるなあ。
最難関だけど、まだ電撃の方が可能性がある気がする
田中芳樹の創竜伝クラスでも、こことるの厳しいんじゃないだろうか

679 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 23:06:19.18 ID:5RbFD6KSd.net
ネットで流行ってる作品で売れそうな作品を取るためのコンテストだぞ、受賞したいなら流行りに乗った作品を書くのは当然

好きな物書いて受賞したいならネット小説大賞は諦めろ
そういうコンテストじゃないから

680 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 23:09:00.45 ID:apznl0oO0.net
そうだよなー。結果見て思った

681 :この名無しがすごい! :2022/07/10(日) 23:53:07.53 ID:AeTRHpBFa.net
そんでも最終まで純文系が残ってたり
受賞作に一万ポイント切った作品が何点もあったり
少ないけどSFっぽいのがあったり結構門戸広く見てくれたと思う
上にもあったけどテンプレ外の作品で残ったのはどれもこれも
プロと遜色ない作品だと思う

682 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 00:04:30.03 ID:PrsmEL6cd.net
二次までは数減らしだから作品のクオリティで通すんだよ
最終選考は商品になるかどうか

683 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 00:16:57.47 ID:neXCq7b90.net
小倉ゆうかが朝倉未来に見切りをつけたのは、メイウェザーとボクシングルールでやって勝てるわけないって、誰でも思うのに
売名とお金のためにやることにしたとしか思えない朝倉が許せなかったんだろうな
マジで勝てる強い男が好きだったんだ

684 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 17:31:30.55 ID:uck7IHHcH.net
>>672
出版確約(いつ出版するとは言ってない。100年後かもね^^)やぞ

685 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 18:53:24.45 ID:yTFQLL4S0.net
以前書籍化抹消になった作者が全く連絡来ないまま一年後くらいに書籍化中止になりましたとか連絡が来たと泣いてたのも確か宝島社だったと思う

686 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 19:11:33.63 ID:7STcyQZm0.net
小説賞は非なろう系非テンプレ系も割とあったけど、コミック賞は流石にいかにもなろう作品!という色が強いラインナップに感じられたかな
いや読んでないからあくまでふわっとしたイメージに過ぎないが

687 :この名無しがすごい! :2022/07/11(月) 19:30:35.58 ID:CbrmCUtL0.net
____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  出版は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

688 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 12:14:45.10 ID:uPFVeAb50.net
サバよみました、マイクロマガジンか
こういう非テンプレ勢にはぜひ頑張って道を作ってほしい

689 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 12:48:34.24 ID:6YhhC7jbp.net
メディアミックス奨励賞の辺獄の黒騎士もファンタジーかつテンプレじゃないじゃん
確かにこれはメディアミックスの総評通りだなって感じ

690 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 20:43:34.68 ID:nJecmn5qp.net
なろうに詳しいニキに今回の受賞作品テンプレ非テンプレジャッジをしてみてほしいものだ

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2HoA):2022/07/12(火) 21:50:40 ID:DcbOyHt20.net
黒騎士イラスト企画も当たってるやん
イラスト当選したら受賞しないルールはやっぱりないんやな

692 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 22:51:28.83 ID:AJx7cj180.net
そんなルールは初めて聞いたぞ?
それよりその頃から受賞決まってたんだろ

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a10-1xaO):2022/07/16(土) 03:06:18 ID:MHzcD30w0.net
>>678
ぶっちゃけ虚淵や奈須が書いてもテンプレから外れてたら受賞できないと思う
逆にど素人が書いて1巻で復讐が終わっちゃって後に続かないような話でも
テンプレに沿っててポイント高ければ受賞できる
ただし処女作じゃなくて何作も書いて読者集めて自分の土壌にこやしを撒いた上での話
意識の高い人は他の作品にレビューを書いて見返りを期待したりTwitterで営業したりしてる

694 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 17:17:00.81 ID:A2IcC00H0.net
ネット小説大賞なんだから、テンプレが求められるのは当然では?

695 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-nKcT):2022/07/16(土) 17:31:25 ID:Aw5DXevmd.net
それが分かんない拗らせワナビが文句言ってんだよ
テンプレ覆るような名作送るならまだしもテンプレ以下の駄文送って文句言うんだからタチ悪い

696 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 18:25:48.43 ID:01GHe5bIp.net
割とテンプレ外も入賞してなかったか

697 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 18:30:36.09 ID:jpgYromp0.net
今回受賞した作品は非テンプレもそこそこある印象なんだけど
ホラーやアクション文芸も受賞してるし

698 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 18:54:50.84 ID:A2IcC00H0.net
テンプレばかり採用するとクレームが集まるから、あえてテンプレ外の作品を受賞させるらしい
カクコンでもやっとる手法
そういう作品は宣伝で手を抜かれやすいそうです
疑わしく思った人は調べてみて

699 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 19:01:57.17 ID:otkMfOIJp.net
非テンプレで勝負したいならメディアミックスかオーディオブック賞狙えばいいんじゃない?

700 :この名無しがすごい! :2022/07/16(土) 21:21:23.22 ID:JqEo2nao0.net
ESNスレ完全に過疎ってるからこっちに吐き出させてくれ。諦め悪く待ってたけど連絡無かったわ、あとは発表集中してる9月に賭ける。

701 :この名無しがすごい! :2022/07/17(日) 11:34:34.97 ID:vYmNpdV60.net
テンプレ以外で頑張ろうとする勢が絶えないけど過度な期待はしないほうがいいぞ
ベルセルクの原稿を週刊少年ジャンプに送るようなものだ
可能性はゼロじゃないが相手を間違えてる

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 45a0-W7Ka):2022/07/17(日) 16:28:58 ID:cvqLU3bV0.net
奇跡的にテンプレ以外で受賞しても、続刊できるくらい売れることはあんまりないし

703 :この名無しがすごい! :2022/07/17(日) 17:42:00.14 ID:ZNbZLeea0.net
テンプレでさえ2巻以降続刊出来ている作品は少ない
そもそも賞取ってもレーベル内で既に売れてる実績持ち作品が優先されてなかなか出してくれない出版社もあるしな

704 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 09:13:47.33 ID:NqWOZPDk0.net
まずテンプレの何が面白いのか分析して取り入れなきゃ
非テンプレとかアンチテンプレはやっていけない
見下してそっぽ向いてるだけだと最終的に虎になる

705 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 10:18:36.60 ID:ZnqMYXwq0.net
>>698
いやお前、非テンプレの受賞作品を普通に面白かったから受賞したんだとなぜ認めないんだ?
お前の作品が受賞しなかったのは非テンプレだからじゃなくて
テンプレを突き破る面白さが足りなかったんやで
自作の欠点を冷静に分析できない限り、永遠に書籍化なんてできんぞ
お互い頑張ろうや

706 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 10:32:40.91 ID:zBsF1bAe0.net
>>705
…?

707 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 13:27:56.02 ID:k73dIsgA0.net
非テンプレ作品の受賞作軽く読んだけどやっぱりどれも面白かったし文章での表現力も高かったよ
当然テンプレじゃないから物語の構成力は考えられてて飛びぬけてるし、協賛企業のコメントにある要望を掴んでいる
売れ筋うんぬんはあるだろうけど折角金と時間かけて商業化したものを非テンプレだから広告手を抜くっていうのは企業として悪手すぎる

708 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 13:39:22.82 ID:k73dIsgA0.net
それにどこかで仕入れた「らしい」程度の噂情報で非テンプレ作品は宣伝で手を抜かれるって吹聴するのはよくないよ
テンプレだろうが非テンプレだろうが書きたいものを書けるっていうのがweb小説のいいところだし
あえて卑下するような表現は歴代の受賞作品や関係者に凄い失礼

709 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 14:49:49.97 ID:cPZZiVICp.net
>>704
非テンプレするなはさすがに拗らせてるわ
好きなもん書けばいいじゃん
受賞するかどうかは出版社が決めんだし

710 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 15:17:37.44 ID:vlWIptvq0.net
ここまで必死なのは非テンプレ受賞者なんけ?
多分出ても売れないぞ?

711 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 15:26:53.29 ID:k73dIsgA0.net
非テンプレ書いてたけど二次で落ちたわくそが
必死なのはどっちもどっちだと思うんだけど
非テンプレを貶すような流れが目に余っただけ

712 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 15:31:09.92 ID:k73dIsgA0.net
マジで「お隣の奥さん美人だけど性格の悪いのよ」みたいな陰口見せられてるみたいで気分悪いわ
こっちだって落選して悔しいのに非テンプレ書くなとか売れないだとか

713 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 15:33:49.44 ID:vlWIptvq0.net
多レスワロタw

714 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 16:19:29.77 ID:zBsF1bAe0.net
>>712
どんなストーリーを書いたの?
批評するつもりは一切なくて、純粋な気持ちから気になってます
俺は非テンプレがどうの語ったけど、むしろ流行に縋り続けるだけの出版社に不信感があるだけで、非テンプレを書いて新しい風を吹かそうとする作家さんのことは本気で応援してるよ

715 :この名無しがすごい! :2022/07/18(月) 18:42:47.57 ID:NqWOZPDk0.net
>>709
どこをどう読んだら非テンプレ禁止に読めるのか知らんが
俺も何作品か屍にした上で非テンプレでウン万点行けたからその教訓な
まあ今回応募してる作品じゃないけど

書くなとは言ってない
テンプレを分析して面白さだけ取り入れて自分の話書きゃいいんだよ
その努力しねえでテンプレよりつまらない駄作を書いてる間はどうにもなんねえ

716 :この名無しがすごい! :2022/07/19(火) 00:49:39.60 ID:yzll1XV80.net
どっちでもいいから、好きなの書けよ!
突き抜けられるかはそこからだ

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200