2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ935

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e1f-fLUy):2022/04/25(月) 20:21:55 ID:cuPOF0yv0.net
ラノベも打ち切りじゃないのに続きが出ないことが多いけど契約的に問題ないのかな?

279 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-BW14):2022/04/25(月) 20:24:24 ID:7P9YurxDa.net
BASTARD!!、HUNTER×HUNTER、喧嘩稼業、ドリフターズ

漫画だって打ち切りじゃないのにエタる作品はあるさ

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-MOU1):2022/04/25(月) 20:28:01 ID:OSKc8Nvs0.net
どれもちょっと一休みしてるだけだから打ち切りでもエタでもないぞ
まあ俺は普通にタフくん読むけど

281 :この名無しがすごい! (スップ Sd9e-7BfK):2022/04/25(月) 20:32:24 ID:bPliO2K0d.net
猿先生は原稿を一度も落としたことが無いんだよね
普通にすごくない?

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-497M):2022/04/25(月) 20:34:56 ID:w0PoREix0.net
すごいどころか平行して作品書いてたんだよね

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-nGK0):2022/04/25(月) 20:35:44 ID:1UGi/T6+0.net
>>278
ラグナロク作者はスニーカー文庫編集部から絶縁状を受け取ったんだっけ

284 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 20:40:01.95 ID:VUJgc+Or0.net
そういや伝勇伝て完結したんけ?

285 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 20:53:48.92 ID:085EJO5q0.net
伝勇伝ってタイトル見たときギャグ小説かな?と適当に流し読みしたらまさかの中二小説でビビった

286 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 20:55:52.79 ID:vS7MQe5Za.net
猿先生は高い画力と生産性を両立する為にコピ・ペを上手に使っていると考えられる
https://i.imgur.com/kxqn5SP.jpg
https://i.imgur.com/TY7TObn.jpg

287 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 20:58:45.72 ID:w0PoREix0.net
>>286
実際大事なテクニックなんだよね

288 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 21:24:54.69 ID:OSKc8Nvs0.net
同じくジャンプ作家の漫☆画太郎先生もコピペ芸を使ってらっしゃるからな

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce01-XEkT):2022/04/25(月) 21:29:30 ID:085EJO5q0.net
一方BLEACHは名前に相応しく画面を真っ白にした

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c032-6MKh):2022/04/25(月) 21:30:38 ID:U5WsBvwk0.net
>>278
漫画なんて連載してるのにコミック出してもらえない事がしょっちゅうだ

291 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 21:40:32.83 ID:Kyv/n2Z5r.net
>>152
自分に合わない新しい作品は駄目ではなく
今の時代に合わない自分が駄目だと気が付け

292 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 21:44:49.24 ID:sIN+PIHd0.net
七斗七大先生に限って言えば俺ら以下のゴミのような作者じゃん

293 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:06:52.44 ID:26mUbAdH0.net
>>278
俺の好きだったラノベなんかその巻で登場したヒロインが謎の人物に背後から刺されて次巻に続く(なお次巻)とかあったぞ

294 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:12:32.21 ID:rrzoL8Wp0.net
>>263
週刊誌やアニメは特定の日、特定の時間に提供されるものの感想を呟いて、同じときに同じものを見てる人間と共有するのが目的やん

自分で本を買って誰と共有するわけでもないタイムラインに感想流すのは全然ちゃうわ

295 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:32:01.63 ID:Gnto44FY0.net
ハンターハンターの裏試験てどういう仕組みになってんのかな?
ゴルアがウイングに会ったのは偶然だしさ
二次創作たと表試験合格すると念の師匠が派遣されるとか設定偶にあるけど

296 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:32:43.26 ID:4jyyw95I0.net
>>293
なおと言うことは猿空間に送られたのか?

297 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:33:04.87 ID:4jyyw95I0.net
ごめんレスの元見てなかった

298 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:39:49.63 ID:1UGi/T6+0.net
クラピカがハンターの仕事受けようとした時みたいに念チェックされて門前払いからの師匠探しが多いんじゃない?
ゴルアだとウイングに会わなくても練を見せろでどうしたって念を覚える必要に迫られただろう

299 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:41:28.47 ID:DlOEH/kO0.net
>>217
これがアズレンの答えや!

https://i.imgur.com/jM8enV0.jpg

300 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:43:36.19 ID:VUJgc+Or0.net
でもレオリオってハンターの仕事もなんにもせずずっと勉強してたはずなのに
ヨークシンの時点でたしか念のこと知ってたよな

301 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:43:40.09 ID:U5WsBvwk0.net
しばらくしたら黙ってても派遣されるんじゃね
リオレオとかポックルが自力で見つけられるとも思えんし

302 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:45:28.67 ID:vS7MQe5Za.net
キルアはイルミの針喰らってたのに精孔開いてなかったのなんでや?
イルミの針技は念能力やろ

303 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:46:37.46 ID:VwTtbFbB0.net
>>299
こんどのイベントで実装される新艦うーん分かりやすい
俺はエムデンちゃんに両耳から囁かれながら管理されたいですね
ASMR動画でるらしいけど18禁で出さんか?

304 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:48:44.61 ID:OSKc8Nvs0.net
>>299
うーんとりあえず左と右の銀髪でおっぱいでかいねーちゃんの指輪を用意するわ

305 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:49:25.44 ID:sIN+PIHd0.net
あの針は物理的に存在してたから単なるツボ押し効果だったのでは
脳を針でクチュクチュしたら体を操れるんだし

306 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:49:47.27 ID:VUJgc+Or0.net
念とはいってもある程度のオーラ量を浴びる必要あるんじゃない
精孔を開くときのウイングさんも明らかに大量のオーラ流しこんでたし
もしも悪意ある人がやったら死ぬとも言ってたし

307 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:50:58.93 ID:rrzoL8Wp0.net
操作系で操るだけで精孔開かれてたら不便でしゃーない
ちょっとでも触れたらアウトなんてことになったら円いっぱつで周囲みんな精孔開いちゃうやん

308 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:52:19.28 ID:sIN+PIHd0.net
言うても円って本来ちょー高等技だからな
後にいっぱい使い手出てきてそれが能力だったノブナガさんは涙目なんだ

309 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:54:51.49 ID:U5WsBvwk0.net
蟻もぶん殴って目覚めさせてたしな 

310 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 22:58:57.30 ID:1UGi/T6+0.net
>>301
そ……れはそうね……ポックルの方は愚弄しすぎじゃねと思うが

311 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:02:44.85 ID:5+q6mqD/0.net
最近、感想欄に「コラボしたい」という書き込みがちょくちょく来るけど、コラボってなんだ?
コラボ君と「僕も二次創作書いてます〜」系の3〜4人くらい至る所で見かけるんだが、具体的にどうしてほしいんだろうか

312 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:04:02.43 ID:Gnto44FY0.net
>>301
やっぱ派遣されるのかね?
ゴルアに教えるために派遣された人もいたけど、ウイングに任せて帰ったとか

313 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:04:23.11 ID:VUJgc+Or0.net
そういやゴンとかキルアでも円を使ってる場面てなかったな
キルアの能力のやつは円なのかイマイチわからんかったが

314 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:05:03.09 ID:sIN+PIHd0.net
そもそもプロハンターになれる時点でまともな人間は相手にならないレベルの人外だしプロを名乗るなら念能力ぐらい自分で身につけろってことかもしれん
ゴン達みたいに100年に1人の逸材だから親切な師匠がぽこじゃか沸いてきただけで普通は教えてくれる人なんていないんじゃない?

315 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:05:25.11 ID:Gnto44FY0.net
>>311
VTuberものか?

316 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:06:10.91 ID:jzk340ta0.net
>>311
逃げるのか?

317 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:06:17.19 ID:ziHjME7/0.net
作者アピは作者スレでどうぞ。気になるなら相手に直接聞けばいいんじゃねーの?

318 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:06:58.02 ID:Gnto44FY0.net
>>314
でもそんな根性論だとハンター協会の力どんどん衰えそう

319 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:09:12.27 ID:sIN+PIHd0.net
プロハンターが1人も出ない年があるぐらいだし世界全体で500人くらいしかおらんからそんなもんじゃね

320 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:09:25.80 ID:5+q6mqD/0.net
>>315
違う。複数の原作なんだけど、同一人物が複数いる
俺の巡回ルートと合ってるだけかもしれないが

321 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:09:32.76 ID:piWXVwMF0.net
レオリオは纏は修得したのに他知らないとかいう明らかにまともじゃない覚え方してたよな
何が起きたのか

322 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:10:31.09 ID:ziHjME7/0.net
クラピカみたいに斡旋所で匂わされてからハンターライセンス使ってネット調べるんじゃね?
ゴンは個人的なこだわりでライセンス使わなかったからルート潰れただけで…
あとは仕事で一緒した同業のハンターから教えてもらったりとか。動物系は親切な奴多そう(偏見)だしポックルもいけるやろ

323 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:10:46.27 ID:VUJgc+Or0.net
でもズシってハンターでもないのに念を教えてもらってたよな
ネテロ道場の門下生とはいっても武術と念は別物だろうしなんで教えてんの?っていう

324 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:11:52.59 ID:sIN+PIHd0.net
>>321
そんなんだっけ
纏だけなら一定レベルの身体能力を有した人物が勉強机に向かうだけでも身につけられそう

325 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:11:58.68 ID:w0PoREix0.net
>>313
キルアは苦手だから陰毛みたいなやつで割りきってんじゃないっけ

326 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:12:54.49 ID:w0PoREix0.net
通常程度だと普通に拳銃で死ぬからね

327 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:14:39.97 ID:sIN+PIHd0.net
拳銃は当たれば悟空でも死ぬからな
超サイヤ人ブルーになったのに子供の頃より脆くなってねーか?

328 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:18:15.76 ID:w0PoREix0.net
あれは天使の武器じゃなかったか

329 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:21:59.30 ID:U5WsBvwk0.net
>>323
ハンターが念の習得必須なだけで別にハンターだけが念を覚えられるわけじゃない
心源流では才能ある人には積極的に育成してるんやろ

330 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:22:17.22 ID:C3anFHAT0.net
実際クラピカは「コレが見えねえなら、まだハンターとは呼べねえから帰りな」と門前払いを食らってたしなあ

331 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:22:51.23 ID:E5sz+3XI0.net
あれ悟空は撃たれても痛てぇ!!!で済んでた覚えがあるんだけど

332 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:23:55.37 ID:piWXVwMF0.net
>>324
ウイングさんの説明だと、長期間の瞑想なんかで少しずつオーラを出せるようになっていくのが正攻法だったはず
でも何も知らず勝手にオーラを扱えるようになる天才もいるようだし実はレオリオもその部類……?

333 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:27:42.96 ID:OSKc8Nvs0.net
初手ブルマに撃たれたりRR軍の本部にカチコミかましたときにも撃たれてたな
まあこの手の耐久力なんて作者の気分と雰囲気次第だが

334 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:27:45.24 ID:w1tzbkpU0.net
子供時代に銃の存在も知らんところでブルマから何発か貰ったけどほぼノーダメだったな
いてえで済む程度

335 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:32:41.66 ID:SYT2TUy60.net
結構最近だっけ
映画かなんかで油断してたところをフリーザ軍の光線銃で普通に死んでたよな

336 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:33:29.81 ID:sIN+PIHd0.net
確かにメルスも使ってたけどあれは天使の力は使ったらいけないからやろ

337 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:56:48.67 ID:w+nATmi9p.net
好きな原作の二次創作読みたいけど、比較的早めの更新が多めで自分の趣味に合うものが最近少なくてちょっと悲しい

338 :この名無しがすごい! :2022/04/25(月) 23:58:27.92 ID:Bgc5sXTU0.net
>>337
さあ君も書き手に回るんだ

339 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:01:58.80 ID:rM1pQnCf0.net
まあ自作小説始めるきっかけは「自分がこんな小説を読みたい」みたいな欲求があるからだしな
ネット小説が盛んになってからは自分で書く必要もなくなったが

340 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:05:50.32 ID:FBklJzQ40.net
これが後に令和の大文豪と謳われる作家の原点であろうとは
このスレの誰もが予想しえなかったのである…

341 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:22:04.05 ID:9jIC9mjep.net
>>338
もちろん書いてるけどその上で供給が欲しいと思うのは罪だろうか

342 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:29:08.00 ID:ds9IkVrs0.net
>>341
そうなの?試しに晒してみてよ(オモチャにして遊びたいから晒せよ)

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5002-WvSx):2022/04/26(火) 00:34:21 ID:Rbm6wrjK0.net
>>337
たまに読める二次を増やすために原作を読むという逆転現象あるよな

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-XEkT):2022/04/26(火) 00:36:48 ID:rM1pQnCf0.net
>>343
超分かる
二次創作って割と新しい原作開拓しないとだんだん読めるもの減るしな
ウマ娘とか俺ガイルとか原作合わなかったけど2次の為に見たわ

345 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:38:47.07 ID:Wa7CrM6bd.net
好みの二次ってのは中々見当たらないものだ
王道なオリ主での原作改変による少し異なる展開や原作では実現しなかった流れとかが見たいのに、やれハーレムだ、やれハイテンションだ、無駄に捻くれオリ主だ、捏造アンチヘイトが多過ぎる

346 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:38:54.43 ID:1BT8Q5p/0.net
二次から入って原作読む事もままある

347 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:44:10.45 ID:5tmw5tsm0.net
ないな
原作知らない二次は読めんわ
原作熟読してる前提の二次が多すぎる

348 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:46:46.92 ID:DKarCo4u0.net
知らない原作はクロスオーバーから入ったりすることが多いかな
片方知ってるの前提だが

349 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:47:45.22 ID:solwhI000.net
そこでクロスオーバーですよ
好きな作品の二次漁ってクロスオーバーに手を出しクロス先も履修し始めるという

350 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:48:59.53 ID:JeZ4atxM0.net
ルイズに召喚されたスキームは原作知るのに凄いちょうど良かったな

351 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:52:16.44 ID:9LYdV0abp.net
>>342
そんな事言われたら嫌に決まっとろうが馬鹿たれ
お気に入りがギリ3桁の木っ端作品とだけ言っておく

ウマ娘とかは供給多そうでいいなぁと思ってたりする
中身が伴ってるかは知らない

352 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:53:45.60 ID:FBklJzQ40.net
薄い本からガルパンに入りニコ動のタフ・コメから猿先生を知った俺に隙はなかった

353 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:54:52.85 ID:solwhI000.net
冬木市に召喚
麻帆良に召喚
ハルケギニアに召喚

お手軽クロスオーバー三種の神器

354 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:59:03.69 ID:rM1pQnCf0.net
>>351
テンプレを守った上で甘やかしてって素直に言えばスレ民はみんな優しくしてくれるぞ
晒す勇気があるやつはだいたいマゾだから厳しめの意見くれって言われることが多いけど
奴隷少女に優しくしたいのと一緒でたまにはクソ作品を甘やかしてみたい欲求がなくもないのだ

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 74d4-g9NX):2022/04/26(火) 01:01:24 ID:U125paO60.net
悪い所を挙げるのは簡単だけど良い所を挙げるのって難しいんだよね……
だから意見って悩む

356 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp10-VqzG):2022/04/26(火) 01:05:18 ID:dCLhCN7np.net
>>354
作者スレでだけど晒した事あるから実は晒す事自体に躊躇いは無いんだけどな
今書いてる作品が晒してまで意見とか感想欲しいかって言われると微妙な感じなもんで
あと多分だけど晒したところで我慢しながら読む事になるタイプの小説だと思うわ、俺は楽しいけど

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-nGK0):2022/04/26(火) 01:07:53 ID:u0Spiu0I0.net
アルベドさんになって一人旅してーなー俺もなー

早くダイブ型MMOできねーかなログインしたままサ終迎えたい

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-497M):2022/04/26(火) 01:11:53 ID:SNOIM5w80.net
タフは毎度なにかしらのアプリで無料キャンペーンやってるからね

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-XEkT):2022/04/26(火) 01:11:54 ID:rM1pQnCf0.net
気付いたらゲーム世界でした設定は何もVRの専売特許ではないやろ
わいが最も心血を注いだFF11ちゃんの小説が少ないから誰か書いてほしーなー
まあ全盛期は11アンソロジー漫画たくさんあったから満足はしてるんやけどな

360 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:16:21.64 ID:DKarCo4u0.net
もるるっ

361 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:21:01.95 ID:SNOIM5w80.net
ギスギスオンラインは日本サーバーのツートップがRMT業者と雇われボトラー廃人なのがリアリティあるんだ

362 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:21:16.64 ID:iMpybHwd0.net
フルダイブは俺たちが生きてる間は完成というか販売まではいかんのだろうな

363 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:23:42.44 ID:1BT8Q5p/0.net
俺もなーユグドラシルに入ってリア焼きしたいんだ

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-XEkT):2022/04/26(火) 01:29:30 ID:rM1pQnCf0.net
>>361
まともに機能してるゲームならそんな甘くないやろ
業者や雇われ程度じゃトップ層の足元にも及ばないんだ
金で動く現実主義者じゃなくて人として大切な何かを置き去りにする必要がある

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-QVEK):2022/04/26(火) 01:34:47 ID:DKarCo4u0.net
糞民度糞バランス糞運営の圧倒的クソゲーなせいでぶっちゃけまともなプレイヤーなんて半分も残ってないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

366 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:40:29.37 ID:yTeK4IgBa.net
なろうネトゲの糞運営現実にもある説(PSO2NGSを見て)

367 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:44:26.49 ID:SNOIM5w80.net
>>364
いやまぁ作中だともっとアレなんだけどね
どっちももちろん人格狂ってるしバックもかなり上

368 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 01:47:10.40 ID:SNOIM5w80.net
>>365
まぁまともなプレイヤーはまともなチャンネル送りされてるだろうから……
精神操作のせいで世間的にはそこそこ珍しいゲーム扱いなのに悲哀を感じますね

369 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-zH0q):2022/04/26(火) 02:03:02 ID:sepp4cAZa.net
>>355
そもそも良い意見って言ったってどの道個人の感性になっちまうからな
精々地の文での表現を広げたりオリ主のキャラを練った方が良い程度くらいしか出来ない

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3523-TakB):2022/04/26(火) 02:04:51 ID:iMpybHwd0.net
糞運営というか今でもスレ建てられるくらいにはヘイト買いまくった糞プロデューサーならいましたね

371 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-7BfK):2022/04/26(火) 02:12:04 ID:6q/AZhJka.net
>>366
PSO2なんて性癖詰め込んだアバター作ってシコるだけやんけなにムキになっとんねん
まあ俺は理想の男の娘ニューマンでシコシコしとるんやけどなブヘヘヘヘ

372 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 02:20:16.84 ID:rqx3ITMU0.net
>>359
濃いネトゲって小説書く時間でレベル上げて絵を描く時間でアイテム集めてスクショ撮るイメージあるわ

373 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 04:25:06.73 ID:KCWKaGom0.net
スパイファミリー二次が一話時点で2位か
これ供給は伴ってないけど相当潜在的な需要ありそうだな

374 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 05:52:31.36 ID:hI5a1Kvy0.net
意外と明日ちゃんのセーラー服やくノ一ツバキにTSオリ主を混ぜるのがない
良かったハメ民にもまだ人間の心が残っていたのですね

375 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 06:03:40.66 ID:d4VB2dqy0.net
スパイは海外人気高いのかヨルの絵が10万いいねとかサクッと超えてたりしててビビる
アーニャちゃんももっと描いて❤︎

376 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 07:58:13.37 ID:6H8g33Ycr.net
海外ファンのイラストなら虎杖もついてくるぞ

377 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-mvei):2022/04/26(火) 08:23:09 ID:HJodOxdmd.net
ピンク髪繋がりか……?

378 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr88-iQfn):2022/04/26(火) 08:24:03 ID:lNkUkIyrr.net
アーニャチャンに内心がばれたらめがっさ教育に悪いとは思っているけど別に読心されることそのものは特に気にしない

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8401-VqzG):2022/04/26(火) 08:42:31 ID:GSQlhybm0.net
スパイファミリーの二次って完結のビジョンが全く見えないんだけど着地点どこに設定するんだろ

380 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 08:55:57.27 ID:S/UtIgm10.net
>>379
なんやかんやあって敵対
→死亡
→死亡(偽装)
が一番楽じゃね

381 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 09:33:06.31 ID:FBklJzQ40.net
まるで八m…アバン先生みたい

382 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 10:36:34.22 ID:+CL6R+wg0.net
>>353
意外に「○○がドリフターズとして召喚されたようです」って見ないね

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-5t7G):2022/04/26(火) 11:16:26 ID:ecrTuxmh0.net
よく「銃火器」って書かれてるの、誤字扱いすべきか悩む。悩まない?

384 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 11:18:06.75 ID:1BT8Q5p/0.net
小銃その他の火薬を使って弾丸を発射する兵器の総称

385 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 11:18:49.56 ID:5GgvOIxTr.net
銃を主に含む火器群の意味だから誤字じゃない、銃以外も含むなら重火器のが正しい

386 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 11:23:08.23 ID:1BT8Q5p/0.net
重火器より銃火器の方がより広義なので銃火器使ってるほうが無難まである

387 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 11:52:04.36 ID:/8iJ8Am70.net
重火器のが広義だよ
火器の中でも銃が主である事前提の銃火器
火器(火薬使ってる)ならなんでもOKなのが重火器

388 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:00:56.72 ID:g6rRFqP30.net
「銃火器」と言う単語が古い書籍で使われているのが確認できず、また「銃器」は「火器」の一ジャンルであり意味の上でも不自然である。

同じ音である「重火器」を書き間違えたものが意味を失ったまま広まっている可能性が高い。



重火器(じゅうかき)は火器[注釈 1]のうち相対的に大型のものを表し、小火器の対立概念である。したがって重火器は多義であり[注釈 2]、一般的に万人に受け入れられる定義は存在しない。その文脈から意味を汲取ることが必要である。

火器(かき、英語: Firearm)とは、火薬などのエネルギーを利用して飛翔体(弾丸など)を射出する装置。なお防衛省規格の「火器」には射撃統制器材に加え、器材ではないものの射撃及び弾道を含むが、本項ではそれらについては記載しない。

らしいですよ

389 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:14:37.10 ID:bqYjI1lua.net
軽機関銃だから軽いか小さいんだろうなあ

390 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:20:48.62 ID:JeZ4atxM0.net
銃火器の方がイメージ伝わりやすいならそれでええ
小説は娯楽のもんであって教科書じゃねーんだ

391 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:26:38.76 ID:/8iJ8Am70.net
嘘だらけじゃん、1970年代にはあったぞ
日本でアメさんの小銃作る時の報告書に書いてあったし

392 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:27:57.38 ID:PT6NEyLn0.net
明治大正の言い間違いが語源だったとしてなにか問題があるのか?

393 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:28:46.80 ID:KCWKaGom0.net
先生!
銃火器って銃含めた火器のことですか?
それとも銃とそれに関連する火器のみのことですか?

394 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:30:59.41 ID:PT6NEyLn0.net
少なくとも今では国語辞典にも載ってる単語捕まえて「誤字報告するか悩む」ってのはわけわからん
もう古典だけ見てればいいじゃん

395 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:33:39.41 ID:bqYjI1lua.net
軽症重症も思ってるのと違うし
善意悪意も思ってるのと違う

昔の日本語と今の日本語は別物

396 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:33:43.20 ID:do9IbKiD0.net
まあ銃器や火器の方がしっくり来るというのは分かるが
単語自体は誤用でもないし何の問題ないということだな

397 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:33:51.26 ID:/8iJ8Am70.net
あああああ!俺の認めた日本語以外が書かれてる!

wwwwww

398 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:45:34.83 ID:/8iJ8Am70.net
ここの住人はいつもTS!TS!タフだろうがよえー!Vの者!っていう鳴き声で意図的に知能指数落として掲示板に楽しく書き込んでる
たまーに知能指数が元からすんごい低いヤツが現れると急に知能指数上がってマジレス始めるのは見てて楽しい

399 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:52:43.49 ID:Lqnc5tQ0p.net
広まりすぎた誤用はもはや用法なんだって性癖さんが言ってた

400 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 12:58:37.69 ID:nQZL82T40.net
確信犯が本来の意味で使われた回数vs秒針を噛むの累計視聴回数

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 95f0-0Zg6):2022/04/26(火) 13:01:13 ID:PT6NEyLn0.net
誰だよ本来の意味警察なんか呼んだの

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-5t7G):2022/04/26(火) 13:01:58 ID:ecrTuxmh0.net
あー。確信犯もねー。困るよねー

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3eb1-WvSx):2022/04/26(火) 13:02:15 ID:S1H8cX5U0.net
Vtuberもので中の人同士の交流を評価する人多いけど
個人的にはオリ主がオフで中の人食うよりも配信やってほしいんだよなぁ…

404 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-y8vR):2022/04/26(火) 13:03:18 ID:FVJ34TLSa.net
役不足にも突っ込むめんどくさい読者っていそうだな

405 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-zH0q):2022/04/26(火) 13:03:19 ID:c6rBLUxda.net
そもそも銃の類を使ってるオリ主ってあんまいないだろ
大体はファンタジーな呪文だとか鍛え上げた肉体とかで、銃なんてワンピースの一般海兵の標準装備の雑魚扱いだろ

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 95f0-0Zg6):2022/04/26(火) 13:05:10 ID:PT6NEyLn0.net
えぇ・・・

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a95-WvSx):2022/04/26(火) 13:07:10 ID:hI5a1Kvy0.net
ニホンゴ、ムズカシーネ

https://i.imgur.com/6csjnVD.jpeg

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-Z2Nh):2022/04/26(火) 13:07:44 ID:NZLcg6Hx0.net
ガトリングとかそういう大型の兵器を携帯してぶっ放すのはロマンだけど、それをやっている主人公ってネット小説どころか映画とかでもあんま無いからね
てか、銃火器を使うのはやられ役の方が多い

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-497M):2022/04/26(火) 13:15:06 ID:SNOIM5w80.net
強いとオルフェンズになるし

410 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:16:11.50 ID:SNOIM5w80.net
あと他のやつも使えよで終わるよね

411 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:24:55.14 ID:iMpybHwd0.net
オリ主だけが銃を使って無双しちゃうとなんで他のやつ使わないの?とか
異世界ものでよくある魔法あるから火薬兵器の開発がないんですって言い訳ができなくなる

412 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:25:12.16 ID:NgKze4D4F.net
武装錬金のカズキは初期武器を大型の突撃槍にした結果、戦闘スタイルが突っ込むしか描けず苦労したと和月が言っていたな

413 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:37:53.57 ID:JJ8KwIbHd.net
コマンドーみたいにやるなら筋肉モリモリだとか滅茶苦茶に武装して暴れるイメージを与えないと
貧弱な体で重装備で暴れるのは違和感がある
だからこそナーロッパみたいな魔法とかが存在する異世界ファンタジー系が多いんだろ

414 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:43:13.23 ID:g6rRFqP30.net
原作スパイファミリー4/5赤評価で笑った
内容が伴ってるのかは知らん

415 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:53:01.37 ID:FVJ34TLSa.net
情けは人のためならずとジンクスと鳥肌が立つは知ってる人多くないのか
08MS小隊で「ジンクスなんて吹き飛ばしてやる!」という台詞あったしさ

416 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 13:55:00.50 ID:SNOIM5w80.net
英語のジンクスと日本語のジンクスは違うし
新明解とかだとわかりやすいけど

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-sRyU):2022/04/26(火) 14:02:14 ID:d4VB2dqy0.net
ガンダムでジンクスなんて言われてもこれしか出てこねーわ
https://i.imgur.com/ZjUfm6c.jpg

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eead-3dsd):2022/04/26(火) 14:03:34 ID:kW3/e/nu0.net
ついでにジンクスというモビルスーツまでいるという

419 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 14:12:36.08 ID:/8iJ8Am70.net
不死身のコーラサワー不死身すぎて笑うんだが

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae7a-PWDZ):2022/04/26(火) 14:37:15 ID:v2gC+wEg0.net
>>403
配信だけ見たいならハメで小説読むよりYouTube見てた方がマシだろ

421 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-7BfK):2022/04/26(火) 14:45:38 ID:/ayAkObXa.net
チクチク言葉を使わずにふわふわ言葉を使うと少しはスレが平和になるんだ
https://i.imgur.com/dhMSPKN.jpg

422 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 14:50:47.96 ID:Ij1nvB/mp.net
ファイヤーエンブレム花鳥風月でも何のことか理解出来るし意図が通じるならいいんじゃない?

423 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-XEkT):2022/04/26(火) 15:00:26 ID:B2gFEbHPa.net
「なし崩しに」のとこ適当に物事を~ってあるけどその適当も誤用じゃないっけ

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8401-VqzG):2022/04/26(火) 15:02:09 ID:GSQlhybm0.net
つまりどっちの意味として使っても意味が通じる場面で使うといいって事だな

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 95f0-0Zg6):2022/04/26(火) 15:02:11 ID:PT6NEyLn0.net
壁ドンだっていまじゃ5ch住民ですら後発の意味で理解してるんだぞ

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a79-oEqU):2022/04/26(火) 15:21:01 ID:Q4qg2yvI0.net
壁ドンの場合は字も音も同じだけど意味が違う言葉なだけやろ
意味が2通りあるパターン

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-JgK/):2022/04/26(火) 15:21:35 ID:JeZ4atxM0.net
本来は山田太郎がバットでどつくのがドカベン

428 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-1m9j):2022/04/26(火) 15:28:10 ID:aeuDO3iBa.net
鳥肌はもう近年のヤバいとか尊すぎて辛いみたいな反用法で市民権得てるのよね

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-5t7G):2022/04/26(火) 15:31:21 ID:ecrTuxmh0.net
でもそういうの放置してると逆鱗の意味合いで琴線とか言い出しちゃうからさぁ

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1425-HcE3):2022/04/26(火) 15:34:57 ID:do9IbKiD0.net
耳触りがいいはどんな扱いなんだろう
流石に耳障りがいいまでされちゃうとおかしいだろって言えるんだけど

431 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:40:42.81 ID:kW3/e/nu0.net
お耳に触りますよ…

432 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:47:03.96 ID:PT6NEyLn0.net
ヒャアァ

433 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:49:06.27 ID:SNOIM5w80.net
>>430
耳触りがいいは辞書にも乗ってるけど一応俗用とも注釈されてるのん

434 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:49:32.95 ID:PT6NEyLn0.net
てか鳥肌は言葉の前に実際に感動で鳥肌たつことあるんだからしゃーないやろ
文句は副交感神経に言えや

435 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:54:03.89 ID:kW3/e/nu0.net
副交感神経「俺は悪くねえ!」

立毛筋の担当は交感神経だから本当に悪くない

436 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:54:39.64 ID:1BT8Q5p/0.net
琴線はなんか逆鱗だと強すぎるなあ…せや!琴線や!みたいな感じかなと想像する

437 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:55:45.59 ID:aeuDO3iBa.net
癇に障る癪に障る、即ち癇癪<逆鱗より弱め

438 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 15:56:43.25 ID:ecrTuxmh0.net
身が震えるといったことを誤解(誤認)しているだけか
それとも単に音量などに圧されて総毛立ったことのストレスを取り違えているのか

439 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:02:31.22 ID:uKkZ5+dD0.net
エンブリヲをキモい版無惨様呼ばわりやめようよ

440 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:03:04.16 ID:ecrTuxmh0.net
ちょっとググったら解説記事あったわ
https://www.kandosoken.com/lab/story/06/index.html

身が震えるほどの大きな感動という場合、生理作用的には「驚き」の作用である面が大きく
この「驚き」は交感神経の作用で正しいそうだ
野生だとこの未知への驚きは「警戒」に繋がっていて、警戒からの「戦う」か「逃げる」かをとっさに選択する準備段階なのだと

441 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:09:00.46 ID:/8iJ8Am70.net
交感神経は驚きとか興奮方面副交感神経は落ち着きとか安心方面
寝る時に交感神経優位だと寝られないから副交感神経優位にしましょうとか聞かない?

442 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:11:07.01 ID:kW3/e/nu0.net
大雑把に言えば交感は臨戦態勢で副交感はリラックスと覚えておけばいいぞ
だからリラックスして副交感優位にしないと眠れないし小便も出ないのだ

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4f-5t7G):2022/04/26(火) 16:14:59 ID:ecrTuxmh0.net
つまり震えるほど感動しているときは身体的には「身構えている」ので死神は来ない。アンタイ!(ハメ的思考着地)

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f8e9-PWDZ):2022/04/26(火) 16:15:30 ID:KCWKaGom0.net
つまりビビって失禁するというのはビビった瞬間じゃなくてビビったあとの安堵感による副交感神経の活性化によって引き起こされるという認識でよろしいか?

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a79-oEqU):2022/04/26(火) 16:26:49 ID:Q4qg2yvI0.net
そもビビった緊張状態なら漏らさんやろ
要は尿意を我慢してる緊張状態みたいなもんでは
限界きて緊張状態が崩れたならともかく

446 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-XEkT):2022/04/26(火) 16:28:10 ID:wHpIHFdGa.net
ビビって失禁するなんて個人的にはありえないけど外出する時はいつでもうんこ漏らさないかビビってる
トイレの場所は常に把握していないと不安だわ

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f614-oYNg):2022/04/26(火) 16:31:13 ID:6jSPeztY0.net
失禁っておしっこ止める壁がガバってる状態だから極度のストレス状態からそこら辺の指令がパニックになるって考えると血管迷走神経反射あたりだと思うんだけど

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eead-3dsd):2022/04/26(火) 16:33:36 ID:kW3/e/nu0.net
正常な状態だと膀胱も肛門も出口の内側の門は副交感の管轄(不随意筋)だから基本リラックスすると開門する
外側の門は随意筋だから頑張って締めれば我慢できる
ただし溜め込みすぎて我慢の限界に達していると決壊するので適度に中身は捨てておかないと危ない

449 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:34:33.91 ID:SNOIM5w80.net
出口……?

450 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:36:27.06 ID:5tmw5tsm0.net
出たり入ったりする場所だから入り口でもあるよね?

451 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:37:47.34 ID:kW3/e/nu0.net
フェネックやめるのだ

452 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:38:12.32 ID:Bb1e3Rlua.net
なんで出口の方に疑問を持ったんですかね

453 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:38:19.64 ID:ZdRU0Xnu0.net
>>395
善意悪意は法律用語やん…

454 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:38:35.68 ID:GSQlhybm0.net
後ろはともかく前は入口だとまずいのでは?

455 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:44:36.50 ID:Q4qg2yvI0.net
前も入口とすることで新たな扉が開かれるって特急満潮で習った

456 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:45:23.63 ID:iiTFgCTk0.net
>>407後々広まった方が辞書に正式採用されるんだし10年後くらいにはうがった、失笑、情け〜、なし崩し、姑息、破天荒、檄を飛ばす、さわり辺りは正しい方になってそう

457 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:48:23.57 ID:KCWKaGom0.net
男も女も前の入り口の中に前立腺があるのです
後ろの入り口から間接的に刺激するよりも前から直接刺激するほうがそりゃあ気持ちが良いのですよ

458 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:48:39.19 ID:u0Spiu0I0.net
>>407
難しすぎんか?日本語使いこなすには俺では役不足だわ……

459 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:50:44.83 ID:1IPfNO/ga.net
母国語ですらこんなに使いこなせないのに異世界転生でノーヒント新言語学習するとかむりむりかたつむりだよね
やはり言語チートはデフォルト設定しとかないと駄目だわ

460 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:52:05.78 ID:PT6NEyLn0.net
そもそも現代でも関東と関西で言語ちがうしな

461 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:54:11.55 ID:S/UtIgm10.net
首都経済圏共通語な

462 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:54:31.60 ID:kW3/e/nu0.net
でも3時間くらいソゥユートされても困るし…

463 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:54:35.27 ID:ZdRU0Xnu0.net
オレンジボール?
知らないの?オレンジ色のボールみたいな果物
おそらくオレンジのことだろう

464 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:54:52.58 ID:bxDzHFAca.net
アメリカにいたっては南北に離れすぎると訛りが違いすぎて言語が通じないらしいな
アンビリバボーで電車で居眠りしたおばあちゃんが20年間帰れなくなってたって聞いた

465 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:56:01.61 ID:kW3/e/nu0.net
ブリカスにオージー語聞かせたら馬鹿にされそう(偏見)

466 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:58:06.74 ID:U125paO60.net
>>465
そりゃクイーンズ・イングリッシュとか言い出す国だし

467 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 16:58:54.14 ID:S/UtIgm10.net
>>465
アンチ乙
ブリカスは人を馬鹿にしてないぞ
ただ自分以外は馬鹿だと思ってるだけだ

468 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:12:48.22 ID:Ka3IqDtHp.net
>>454
まずいよな
膀胱逆流とかやった後膀胱内に泡が残って出すのが大変だったりするしな

469 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:47:41.15 ID:FBklJzQ40.net
>>464
同じ国なのに言葉通じないは流石に嘘松だわ
親に通訳してもらわないと買い物もままならないウチの田舎じゃあるまいに…

470 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:48:46.70 ID:rM1pQnCf0.net
>>469
実体験してんじゃねぇか

471 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:50:42.73 ID:GSQlhybm0.net
でも日本でも方言バリバリだと会話にならなかったりするじゃん

472 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:51:31.74 ID:K8wHyFHnd.net
>>467
相手を馬か鹿だと思ってないと三枚舌みたいな真似出来ないよなあ

473 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 17:55:10.39 ID:ecrTuxmh0.net
若い頃、祖父方の田舎の婆っさまから電話かかったきたことあったけど、何言ってるか九分九厘理解できなかったわ……
(数分話し込んでようやく、誰かが亡くなった? らしい? って程度で名前すら聞き取れなかった)

474 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:04:36.07 ID:K8wHyFHnd.net
流れにのってうちの方言だけ使ってレスしようと思ったけど思った以上に忘れてたわだめだこりゃ
ロストランゲージと化してきている

475 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:06:58.15 ID:DKarCo4u0.net
https://i.imgur.com/ynhPgnn.jpg

476 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:11:46.23 ID:rM1pQnCf0.net
ポケットモンスターは英語でちんちんって意味になるらしいな
そりゃ黒人なら怪物かもしれねぇがよ

477 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:16:02.05 ID:/8iJ8Am70.net
ちんちん(中の良い友達)のちんちんがちんちん(徐徐に)ちんちん(凄く熱い)感じになってる

478 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:17:22.75 ID:/8iJ8Am70.net
ポケットモンスターブラック!(驚愕
ポケットモンスターホワイト!(失笑

479 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:17:38.18 ID:Q4qg2yvI0.net
俺のポケモンのニドキング見てくれよ(ボロン

480 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:23:36.45 ID:GSQlhybm0.net
今日はハーメルンでポケモンの話をしていいのか!?

481 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:26:07.04 ID:5tmw5tsm0.net
>>475
徳島出身だが、そんな言い方せんぞ

482 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:26:11.43 ID:d4VB2dqy0.net
ちんちん電車って単語を初めて聞いた時に
チンコみたいな形した卑猥な形の車両を思い浮かべるのは小学生あるあるの筈

483 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:27:50.80 ID:S/UtIgm10.net
>>476
キサマ「〇人は化け物」と言っただろ!
〇人の方々を差別する気かッ!!

484 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:29:15.32 ID:u0Spiu0I0.net
>>477
ホモかよぉ!

485 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:32:51.36 ID:K8wHyFHnd.net
>>475
そういえば俺も小学生ぐらいの頃は
「やかんがチンチンに沸いてる!」と婆ちゃん達に言ってたわ…

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d0f2-1kfj):2022/04/26(火) 18:37:44 ID:3dW/nSmw0.net
戦時中、盗聴対策に早口の鹿児島弁で通信したら「これ日本語じゃねえ」と米国側に判断されて言語学者も動員したけど解読できなかったエピソードすき

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-nGK0):2022/04/26(火) 18:40:08 ID:u0Spiu0I0.net
>>486
ごったましか!

488 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-7BfK):2022/04/26(火) 18:44:04 ID:/ayAkObXa.net
>>486
それ結局解読されちゃうんだけどな

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3c-ZapT):2022/04/26(火) 18:44:07 ID:51DJIIyu0.net
チンチンにあったまってやがるっ……!

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eead-3dsd):2022/04/26(火) 18:44:17 ID:kW3/e/nu0.net
暗号使うんは女々か?

491 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:55:13.37 ID:d4VB2dqy0.net
強姦だ!布団の中で! 5たす5?簡単だ!
如来空間…はぁーん…
同人街 メイドカフェで土偶とかを削ってゆく
ウェーイwwwwwwww味方アホだけwwwww

492 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 18:58:18.47 ID:2SpNxnfS0.net
面白い虹小説はないかのうぉ

493 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:01:18.74 ID:kW3/e/nu0.net
>>491
本当に味方アホだけだったな…

494 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-BW14):2022/04/26(火) 19:10:15 ID:81QkVR0ia.net
米国はネイティブアメリカンの人を暗号役にしていたんだっけ
【ウィンドトーカーを見ながら】
しかしチハが歩兵の火炎放射器で爆発しているのいくらなんでも弱すぎだろ

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-QxSn):2022/04/26(火) 19:19:15 ID:AQfX4hjk0.net
>>491
あーマキシマムザホルモンね(痴呆

496 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:26:14.04 ID:v5w8Nn4a0.net
>>464
それ確かタイじゃなかったっけ?

497 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:27:11.20 ID:g5MYeLhD0.net
でも騙し続けたゼロも悪いんですよ
だからシュナイゼルの言う事を信じて問いただすんだ!(殺す気満々)

498 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:29:46.49 ID:do9IbKiD0.net
敵のボスがウチのボスは裏切り者って言ってたからな

499 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:30:10.03 ID:kW3/e/nu0.net
常識的に考えて
仮面被ってたけど今まで大活躍したリーダーと
不倶戴天の敵国の実質トップで謀略家と名高い奴の発言で
敵の発言信じる方があり得ないんだ

500 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:36:27.77 ID:3dW/nSmw0.net
ゾンビ映画の「味方が結束すると簡単にゾンビを隔離できるから仲違いを起こす」と同じよ
扇はたまたまその味方の中で丁度いい感じで器が小さくて、判断力や分析力がちょっと足りなくて、カレンほど忠誠心が無かったからヘイト役に選ばれただけなんだ

501 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:36:38.21 ID:d4VB2dqy0.net
扇はきっとゼロの仮面被った男優のホモビ見せられたらたまげちゃうタイプ

502 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:40:46.07 ID:Ka3IqDtHp.net
殺したいけど理由がない時によくやるやつでしょ

503 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:49:11.98 ID:rM1pQnCf0.net
コードギアスはご都合悪い主義ばっかだったからなー
そういえば復活のルルーシュまだ見てないわ

504 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:50:51.79 ID:FBklJzQ40.net
>>499
それは妙だな…きっと催眠を使われたに違いない!
もしくは川にシャブ流されたんだっぺ

505 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:51:48.96 ID:ZF76Lzlia.net
一刻も早くフレイヤの対策練らないと壊滅不可避なのに
実質降伏勧告の会議に指導者がいじけてボイコットしてりゃそりゃ見捨てられる

506 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:51:52.56 ID:Q4qg2yvI0.net
扇の実績というか能力ある場面て出てきたことないよな
まとめてますって結果だけ報告して過程がない感じ

507 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:53:40.86 ID:dFLwDGoZa.net
転スラ二次創作でありそうな話が雑誌スピンオフで始まった件
つうかいくつ外伝すんのアレ

508 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:55:14.90 ID:do9IbKiD0.net
特に有能でもなさそうなのになんとなく組織のトップとしてやれてるというのが
謎の人望という隠しパラメータを示している

509 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:56:19.96 ID:3dW/nSmw0.net
都合悪い主義は水滸伝やシェイクスピアの頃から文学界に存在する概念だからなあ
おかげで児童書とかの水滸伝、ほぼ108人が結集したところで終わるの。その後は衰退して宋江が毒死したりする展開になるから

510 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 19:59:06.51 ID:5tmw5tsm0.net
>>507
ラノベで当たった数少ない作品は骨までしゃぶり尽くさないとね

511 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:01:16.31 ID:NA+xZjdt0.net
転スラはもっと女ウケ狙ってけばいいのに

512 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:01:32.31 ID:Q4qg2yvI0.net
当たったやつを擦りに擦りまくるなんて
なのはやfateで知ってるだろうに

513 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:03:56.43 ID:rM1pQnCf0.net
外伝であんな意味深なシナリオ書いといて続編書くつもりがないKBTITって酷くね???

514 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:08:50.01 ID:Rc92Yoswd.net
日本人の好きな潤滑油だぞ
特に有能じゃなくてもいないと上の怪しい仮面と報道カメラマンのブリタニア組と下の日本人が繋がらなくなってしまうから
何故か扇だけ裏切り者と槍玉に挙げられるけど怪しい仮面野郎批判作中で黒の騎士団内部から何度も出てるのをなぁなぁで宥めてたり抑え役やってる側の人間だしなぁ

515 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:10:03.62 ID:rM1pQnCf0.net
ハニートラップに引っかかりさえしなければ好印象だったのにな扇

516 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:11:43.23 ID:rM1pQnCf0.net
いや逆か...?
だいぶ昔のことなので忘れてたが当時は普段はあんま役に立たないくせに何足引っ張る時だけ有能ムーブかましてんねんと思った記憶が

517 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:12:57.32 ID:SNQXpFEK0.net
扇みたいなイエスマンがいないと組織を動かせないのもルルーシュ本人が序盤で自覚してるしな
ビジネスパートナーに近いドライな関係とブラックリベリオンでやらかしたせいでどんどん拗れたけど

518 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:18:10.70 ID:+D4IIkhO0.net
ブリタニア人のハニトラに引っかかるわ自分の娘らのせいで自分が当主になれなかったと責任転嫁するわ酷いやつだよ扇は

519 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:20:48.51 ID:7ZTBD5bf0.net
混ぜるな危険

実際のとこ前者は主人公と敵対したのが叩かれてた一番の原因だな
後者はそんなの一切関係なく好かれる要素一切ないけど。

520 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:26:03.16 ID:S/UtIgm10.net
主人公補正はそれだけ強いからしゃーない

騙し討ちで洗脳して虐殺強要するとか100回位殺されても仕方ない奴も許されてるしな

521 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:31:26.58 ID:uJsZrMh7d.net
皇族で他人の死を何とも思わん性格なのは最初から分かってるからな……
仮に途中で黒の騎士団全滅しても駒が無くなった怒りだけで悲しみを覚えたりしないだろうし
扇はステレオタイプな日本人だから同族嫌悪煽ってるのもありそう

522 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:33:28.23 ID:7ZTBD5bf0.net
殺されても当然なことしかしてないうえ、人生うまくいっていないスザクすら嫌われてたとこあるからな
扇はその…主人公の足引っ張ったうえのに人生うまくいってるのは嫌われる要素しかない

映画のよく顔を出せたねはほんとそうだよとしか言いようがないわw

523 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:38:16.36 ID:rM1pQnCf0.net
スザクはなぁ...ルルーシュがあれだけ気を配ってたんだからもっと早く味方になれよと思ってた
ぶっちゃけナナリーよりも手を焼いてたのにルルーシュが自殺するときだけ協力するとかマジで友達甲斐のないやつだよ

524 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:38:45.43 ID:SNQXpFEK0.net
状況によって31のルートが設定してあるとかアスペ回答したり
この俺が初めて頭を下げるとか言いながら上から目線でただ正座だけするシーンほんと好き

525 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:40:51.44 ID:rXmswTQ9p.net
ユフィ殺して勝手に過去のことにされたらそらキレるよ

526 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:41:19.48 ID:3dW/nSmw0.net
そう考えると鰤のマユリは本当にうまいこと味方サイドの重要キャラに収まったなあ。ネムの腹を蹴るわ雨竜の師匠を殺すわ織姫をモルモット扱いするわで好き勝手やってたのに

527 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:42:57.98 ID:+D4IIkhO0.net
ユフィは殺そうとして殺したわけでなく実質和解END入りしたような状況だったのに
不謹慎ジョーク言ったタイミングでギアス暴走しての事故死みたいなもんだから余計になあ
せめてセクハラジョークぐらいに留めておけば

528 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:44:35.41 ID:SNQXpFEK0.net
スザク視点で一話から整理すれば分かるけどスザクがゼロの仲間になる可能性はまじでないぞ
一話でゼロの起こした紛争にルルーシュが巻き込まれてルルーシュの義兄が殺されたあと
罪を擦り付けられてそのマッチポンプ劇見せられた後に勧誘されてるんだから

529 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:45:32.11 ID:FBklJzQ40.net
>>518
滅相もない儂は責任感と気骨にあふれた男の中の漢でございます
このように炎属性の刀遣いという400億は稼げそうな属性も…

530 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:46:51.16 ID:7ZTBD5bf0.net
そもそもスザクがあの性質になったの自体兄妹のために自分の親殺したからだしな・・・
何もかもがひどすぎるw

531 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:48:16.67 ID:x0tySHtxd.net
負けず嫌いのルルーシュを唯一完膚なきまでに説き伏せたユフィとかいう強者

532 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:49:10.07 ID:S/UtIgm10.net
死に上がりしたルルーシュの代わりに一生ゼロを背負うとかいう苦行

公式で生き返るな

533 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:49:48.51 ID:rM1pQnCf0.net
でもぶっちゃけユフィが観客ぶっ殺すシーンはちょっと興奮したよね
ようやく積み上がったドミノをぶち壊されるような快感が

534 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 20:51:12.03 ID:S/UtIgm10.net
>>533
お前の頭は尊厳破壊にやられちまった

535 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-FM/M):2022/04/26(火) 21:10:26 ID:stegvlHHd.net
>>527
そこで終わるなんてとんでもないと物語さんに殺されたんだ……
ギアスって集合無意識が云々だった気がするからなくもなさそう
未来編作ってるらしいからそこで謎のドクロさんやら青ギアスやら語られるのかね

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-XEkT):2022/04/26(火) 21:14:00 ID:rM1pQnCf0.net
ギアスの覚醒って何のメリットもないよね
使い分けできたものが常時発動になるって扱いにくいだけやんけ
なんか強化されてるとかあったっけ?

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f614-oYNg):2022/04/26(火) 21:14:37 ID:6jSPeztY0.net
復活ルルは個人的に良かったと思う
レベルの高いルルccのcp二次創作見てるようでやんした

538 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:16:05.17 ID:hbDzL9/n0.net
スザク「よく来れたね」
ルルーシュ「ああ、状況によって31のルートを設定してあるからね」
スザク「よく僕の前に顔を出せたねという意味だ」

見返すとシリアスシーンで笑わせてくるのやめろってなる

539 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:19:07.51 ID:5/2Acsx9d.net
時間逆行ギアスというネタを潰されてしまったんだ……
アプリの主人公は時空移動系のギアス持ってるのに誰も二次利用しないんだ……

540 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:22:28.54 ID:81QkVR0ia.net
ルルーシュはスパロボだと大体裏ラスボスの裏切ったふりを見破るが意を汲み取って黙っている役

541 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:24:50.78 ID:S/UtIgm10.net
>>539
時間逆行はギアス関係なくループものっていうジャンルに分類されるんじゃないかな

542 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:26:23.17 ID:iMpybHwd0.net
復活ルルはまだ見てないというか完全にギアス熱が冷めちゃってから出されてもなぁっていう

543 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:28:45.21 ID:jqWCcb/F0.net
スパロボでしか知らんけど
敵がリセマラしてステージやり直してくるの斬新で楽しかったな

544 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:32:34.82 ID:hbDzL9/n0.net
今更ドラゴンボールad astra読んでる
めっちゃ面白いけどセルがああなったから
少年悟飯のカッコいいシーンがなくてかなしみ

まあオリジナル展開である以上こういうのは仕方ないけども

545 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:33:35.83 ID:n4xT3Axu0.net
惜しむらくは開始前イベントの充実度に比べて敵が弱すぎたことやな…
弟もサソリの奴も噛ませ犬以上の存在感は無かったからなー

546 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:34:33.53 ID:U125paO60.net
>>539
ソシャゲ版ストーリーでしか分からない重要設定は止めてって言ったじゃないですかー

547 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:34:55.68 ID:Wft825eD0.net
トシゾォだけ知ってるよ

548 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:38:14.43 ID:rM1pQnCf0.net
adは面白いよ
まあ劇場版ラッシュが終わった後はただの雑魚処理作業と化しててイマイチだったけど
やっぱ敵が強くて緊張感がないとねぇ

549 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:40:01.89 ID:NyxJ+vs4a.net
>>354
しかし甘やかしてやる気分の奴が一人いても
残りの九人くらいは何時も通り低評価するぞ

550 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:47:42.51 ID:tRxPDHGYa.net
>>536
ルルーシュの覚醒時には集合無意識へギアスがかけられるくらいに力が増していた
ナナリーがギアスの呪縛を破って目を開けた例もあるし力が効きにくい相手が稀にいるのかもしれない
そう考えると覚醒してギアスの効力が強まるのは一応メリットかもしれない

551 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:54:39.15 ID:u0Spiu0I0.net
おらっ潤滑油だせ!

552 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:56:30.89 ID:JeZ4atxM0.net
・・・なんでワセリン使うの?

553 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 21:57:21.05 ID:NyxJ+vs4a.net
>>518
酷いやつかどうかと無能かどうかは別問題
>>481
熱燗の時にチンチンにしてくれって言うだろ

554 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:22:12.10 ID:D6szynWP0.net
ルルーシュが無惨様のやる夫スレでやる夫スレにハマったわ

555 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:23:34.80 ID:NYnf+M5n0.net
無惨様が日本侵攻時に少年兵やってたスレなら知ってる
ルルーシュ役なスレは知らん

556 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:35:12.40 ID:rM1pQnCf0.net
まあ史実に当てはめると日本が戦争やってる合間に何やってんだかなという感じはあるよね鬼滅
そんなに殺し合いがしたきゃ戦争に行けばいいじゃないかと

557 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:36:14.72 ID:kW3/e/nu0.net
戦争やってるときに国内に無惨みたいな害獣いたら厄介極まりないだろ

558 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:38:38.28 ID:do9IbKiD0.net
鬼殺隊は基本的に復讐者の集団のはずだ

559 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:39:54.51 ID:rLXi291K0.net
ad astraはセル編が失われたけどアニオリ展開をしっかり入れてるからボリューム不足感は無いよね
アニメほど尺が長くならなくて良かったわ()

560 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:43:33.31 ID:rl36M5Eq0.net
>>548
ラストのジレン戦は良かったけどね

561 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:49:07.07 ID:4WFQyel20.net
>>494
遅レスだがその分戦闘機とか潜水艦とかネイティブアメリカンにない単語をどう表現するかは
苦労したそうな

562 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:51:33.24 ID:+D4IIkhO0.net
いつものイントロで前回を振り返りつつ開始→前話の終わり辺りの展開をもう一度少しやって尺稼ぎ→地面から埃を巻き上げつつ地鳴りを起こすなどして尺稼ぎ→CM
→おめめが真っ赤だ!ロートこどもソフト!ドラゴンケースに入れてね!→CM明ける→界王様がなんか喋って尺稼ぎ→敵と睨みあってる最中に汗が一滴地面に落ちるのをねっとり描写するとかして尺稼ぎ
→今週終わり

563 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:52:20.91 ID:AQfX4hjk0.net
途中チートオリ主状態で進んでくのも最終的に身勝手状態でやっぱり悟空がナンバーワンだに繋げる溜め回ととらえれば良い構成だと思ったな

564 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 22:56:24.14 ID:FBklJzQ40.net
>>556
何いってんだおめぇ…原作がまとめサイトと二次創作なのか

565 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:03:18.46 ID:+D4IIkhO0.net
鬼舞辻無惨自身が私に殺されるのは大災に遭ったのと同じだと思えって主張してるだろ
つまり鬼殺隊がやってるのはそういう災害を阻止するための、言ってみりゃミヤイリガイの駆除みたいなもんや
殺し合いがしたいわけでは当然ない

566 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:06:53.19 ID:rduE557I0.net
ポケモソ現代侵食ものとかだと居るだけで災害が起きるタイプはどんな扱いになるのかしら、あめふらしにひでりに……

567 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:33:56.99 ID:t4zaRM0a0.net
【作品名】岸辺露伴、馬を買う
【URL】小説ID 279722
【原作】ウマ娘プリティーダービー(ジョジョクロス)
【読んで欲しい点】まだ18話でストーリーもそんなに進んでないので将来性とか完結出来そうだとかそういう感じ
【地雷要素又は注意事項】@前世性別不明の人間でジョジョ知識ありの架空馬に転生した父アグネスデジタル母父キングヘイローの牝馬
Aレース(クラシック)の結果が走る前からネタバレされる(現在朝日杯FSが終わった)。B馬同士の会話あり。Cオリ馬は人語理解できます。Dアンチ・ヘイト ガールズラブタグあり

最近のワイの一押しなのでグラブジャムン並のゲロ甘の批評が欲しいです。

568 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:35:59.57 ID:G+P3pgx1a.net
ポケモンは現代っぽく考えない方が良い
そりゃアルセウスとかで少しリアルな方向性は見出せたけど、どう考えても電撃出すとか炎を吐くとか現実っぽくするのは無理がある

569 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:38:28.79 ID:BDn9sCTgd.net
ポケモンは何年か前まで廃人知識オリ主無双とかが多かったけど、原作ゲームの方でもジムリーダーやモブトレーナーも対人対戦の本気仕様が出るようになったら何か消えたな

570 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:38:50.54 ID:SNOIM5w80.net
>>526
害することはしてないし
味方の爆弾はまぁ雑兵だから……

571 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:40:45.26 ID:ZdRU0Xnu0.net
>>565
我々は殺し合いをしているんじゃない!
わかってください!
今ここに二人を拘束するものはない!
もう戦えません!
分かってください!

572 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:41:01.61 ID:SNOIM5w80.net
露伴に見られて終わりそうなんだけど

573 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:41:34.07 ID:r++ex2by0.net
そりゃ真面目に考えてジムリーダーとかがまんまあのレベルだとおかしいだろってなるしなぁ
最初のジムリーダーとか悪の組織の下っ端にも負けるやんけ

574 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:41:47.31 ID:iMpybHwd0.net
晒しタグないし一押しってこの作者これしか書いてないし
作者なのか読者なのかどっちかわからん

575 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:41:47.85 ID:S/UtIgm10.net
>>572
体重減っちゃうから走らせてる間は手を付けないって事になってる

576 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:45:25.77 ID:SNOIM5w80.net
>>575
あーそんなんあったなと思ったけど破らなきゃいいんじゃないスかね……

577 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:49:26.95 ID:NZLcg6Hx0.net
今も原作ポケモンでは一発ネタくらいで廃人知識活用系はあるものの一昔前にあったアンチヘイトとかにあった廃人無双みたいなのはあんま見ないな

578 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:50:10.87 ID:4WFQyel20.net
コナン101巻の名探偵紹介が岸部露伴
…いや露伴、探偵とかしてないだろとか集英社他に探偵として使えるのいなかったのかとか

因みに99巻は猫猫。なぜなろう?と思ったが漫画版がサンデー系列で出てたね
そして37歳になった某じっちゃんの名にかけては101巻経っても出ませんでしたと

579 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:53:11.68 ID:SNOIM5w80.net
猫の地球儀すき

580 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:54:30.64 ID:GoHsOsrEd.net
どう考えても読者だろ
作者が自分の作品をワイのイチオシとか言って晒してたらドブネズミ以下の臭いがプンプンするぜぇー!とか言わなきゃならなくなる

581 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:56:28.14 ID:nNOHLfaOa.net
ポケモンの対戦知識丸暗記オリ主が廃れたのって>>569が触れている様に最初から簡単チートでやれるオリ主の優位性が無くなったからだと解釈している

582 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:57:47.69 ID:r++ex2by0.net
ポケモン二次でそこそこ上位に来てたの最近だと掲示板形式のやつがほとんどだったな
あとはなんか女キャラにやたら好かれるタイプのやつとか
それ以外は大体無色のイメージ

583 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:57:52.23 ID:51DJIIyu0.net
作者と無関係の一読者が他の読者に作品の批評求めてるってこと?
わけわからんね

584 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:59:17.69 ID:vrThdCCva.net
>>569
オリジンでタケシが挑戦者にバッジの枚数聞いてから使うポケモン選んでたからな

585 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:59:59.09 ID:SNOIM5w80.net
語りたいってことでまぁええのんちゃう

586 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:00:30.06 ID:OxGeG6In0.net
かぐや様は語りたいとかそろそろ原作も終わりかね

587 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:02:19.22 ID:zdq+pFLo0.net
読者だとしてレビュー書いてスレ民はどう思う?って誘導するならともかく、晒しテンプレ使って意見募るのは何か違和感

588 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:04:37.54 ID:ROK1YhJ00.net
ハメで推薦書いてくりゃええのんにな

589 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:10:09.32 ID:m4P+T5jq0.net
勝手に晒して批評ほしいですとかキチガイだろ

590 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:15:25.13 ID:QrafMwr/0.net
晒しタグ未だにないからキチ読者かアンチ確定か

591 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:17:04.49 ID:nixndNCR0.net
ひょっとしたらレビュのつもりで晒したのかもだし…(精一杯の擁護

まあ普通に考えりゃこんな晒しで好意的に読んでもらえるかは怪しいんやけどなブヘヘ

592 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:21:21.63 ID:oC2Ds9Dwp.net
最近綾瀬川ってやつがHACHIMANの同類にしか見えなくなってきた
(お気にの原作に沸いてきたクソみたいなよう実クロスを見ながら)

593 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:22:38.83 ID:XM7wGdln0.net
岸辺露伴、馬を買う
馬時代は結構好きだけどウマ娘時代がくそも面白くないな

594 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:34:43.66 ID:OxGeG6In0.net
器物転生これシャナの人生やりなおしだけじゃなく原作エンディングもまるごと変えるのかな

595 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:35:41.60 ID:wbY3JLo60.net
スリーパーを手に入れたオリ主はナツメの元へと向かい、料理中のナツメにさいみんじゅつを掛けて好き放題して味を占める
勢いのまま周りのトレーナーにも手持ちスリーパーでさいみんじゅつ使わせて回無双するオリ主
指定団体さんにもジムリーダーにも四天王にもチャンピオンにも皆さいみんじゅつ!
一生分の富貴を極めたオリ主は夢から覚め、料理途中のナツメを目にする
なんとこれまでの出来事は全て、ナツメさんにさいみんじゅつを掛けられて見ていた夢だったのだ!完

596 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:48:12.72 ID:ZLOy/A190.net
他人の作品を応援したいなら純粋にハメの推薦使った方が良いぞ
まぁアレあんまり使われてねぇけど

597 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:49:47.07 ID:JGhUIlnk0.net
クロスオーバーは余程上手く調理しないと片方の作品を貶めるような出来になる場合が殆どで読むのに勇気がいる

598 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:54:55.75 ID:QrafMwr/0.net
だってそもそもの推薦文章がゴミすぎて推薦の役割を果たしてないもん
感想欄を延長しただけだったりどこのレポートだよって長文だったりが山ほどある

599 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:57:18.41 ID:5nG6FVeH0.net
推薦書こうとしたことあるけど
「俺の推薦文では好きな作品を食わず嫌いさせてしまうだけだあっ!」となって諦める

600 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:58:10.59 ID:nABAK8Em0.net
なんだこの推薦意味分からんと思っても一度は読まなきゃ参考にならなかった押せないの面倒くさいわ

601 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:59:07.43 ID:ZLOy/A190.net
やべぇ、推薦とかわざわざ書くもの好きとか何者だよって思ってみたら
俺が待ってる作品の作者だった
頼むからはよ続きを書いてくれや

602 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 00:59:53.57 ID:04GSrCWA0.net
>>594
器物転生の終わり方はいつもメリーバッドエンドだし今回もそうじゃね?

603 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:11:26.64 ID:x7mhLOol0.net
推薦から飛んでる人どれくらいいるんだろうな
推薦欄眺めた事はあるけどあれ経由で読んでみようって思った事無いわ

604 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:14:59.24 ID:1BtV6NzI0.net
ワイ底辺作者、8年くらいのハメ活で一番伸びたのが推薦で微妙な感情

605 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:48:17.86 ID:34oem24Od.net
俺なんて18禁の短編が一番伸びたよ……

606 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:54:32.80 ID:AJMZjNPh0.net
ぶっちゃけハメ閲覧のルーティンに推薦見るという行動は含まれていないんよな

607 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:00:13.34 ID:1BtV6NzI0.net
世界一位パロで評価の必要文字数50なのに低評価爆撃されるってくだりあって笑ったけど、確かに50文字も書けって言われたらアンチしたい作品じゃなきゃ評価送る気失せるわ

608 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:00:55.19 ID:1BtV6NzI0.net
書くスレ間違えましたすみません

609 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:25:36.66 ID:ksB6yLau0.net
そのテンプレ使って書くスレ間違いましたは無理があるだろ・・・
くそみたいな作品の出し方をして自分が気に入らないのに低評価爆撃させるやつ最近多いなマジで

610 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:28:10.82 ID:1BtV6NzI0.net
いやほんとすみません…

611 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:29:15.22 ID:umYS7vRg0.net
もうお前生きて帰れねえぞ

612 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 02:44:49.50 ID:zdq+pFLo0.net
叩きどころだと思って30分1万文字マンがしゃしゃり出てきたんだろうけど>>567関係なくね?
ってか誤爆は一回謝れば十分だからそれ以上は作者スレでどうぞ

613 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 03:08:15.10 ID:OxGeG6In0.net
>>602
今回はセーフかと思ってたけどマージョリー死んでるからなー

614 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 03:09:38.07 ID:OxGeG6In0.net
ディストピアいつまでTSしてんだ

615 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 04:45:09.41 ID:OXFCfmXKa.net
>>580
顔ドブネズミな奴が潔癖ぶるなよ

616 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 04:49:05.72 ID:OXFCfmXKa.net
甘い評価くれとか言ってる時点で
(低評価を避ける為にいざとなったら無関係な読者による仕業という形で逃げたい)作者本人による他人風晒しなんだろうけどいいじゃん?
この程度の作品に嫉妬する要素無いし

617 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 04:51:37.23 ID:EnlTKJAh0.net
ドブネズミ顔の潔癖症というパワーワードに朝から笑った
上手く本質突いてるわ

618 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 04:54:27.59 ID:OXFCfmXKa.net
洗っても取れない汚れ顔面じゃ清潔感意識しても無駄なんだけど、勘違いしちゃう人はいるよね

619 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 07:02:28.13 ID:04GSrCWA0.net
>>616
おまえみたいにテンプレも読めない無能に何を言われてもなー

620 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 07:38:17.19 ID:wbY3JLo60.net
ヤらないよりマシ派とヤっても無駄派に別れて宗教争いだ!

621 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 08:48:44.41 ID:obsOERHHd.net
エタってる作品に更新待ってますって感想は作者的にどうなんだろう
特にエタ作品量産してる作者

622 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 08:53:47.08 ID:kyXL4Roo0.net
リクエストで運営通報するだけ

623 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:38:36.02 ID:C7KMS3w70.net
つねお「妻が黒人にNTRた」
ごっとふれい「妻が性転換した妻にNTRた」

時代はNTRだわ

624 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:39:59.16 ID:2fLyIwVsd.net
やっぱ怖いスねNTRは

625 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:53:57.60 ID:JnYar5y6a.net
ブサイクがTSするとブスになるレスにシュババッって過剰反応するTS民は実際ドブネズミだと思われる

626 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:54:02.00 ID:DNHTzyzCp.net
みんなもWSSを書いてヒロイン滑り台させよう

627 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:54:48.37 ID:AonGqIJPr.net
我が先に滑り台を造ったのに?

628 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 10:06:02.09 ID:2fLyIwVsd.net
からくりサーカスはちょっと時代が早すぎたよな

629 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 10:29:04.02 ID:rLVGzgxPd.net
二重のBSSで脳が粉砕されてしまったおじさんの拗らせは新し過ぎだったか?

630 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:01:25.59 ID:7jZwMqYc0.net
作者が自由に弄れる世界設定やら明らか非現実的な要素にさもそれが当たり前かのように実際には〜と物申すマン
かっこいいね

631 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:10:50.89 ID:11vhHUvy0.net
けど物申すマンが嫌ならチラ裏やらチヤホヤしてくれる内輪連中にだけ見せればいいのでは?(天才)

632 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:10:55.29 ID:dIUPQz1Rp.net
そういうのは作者の方から現実要素を出してくるパターンが多いからしゃぁない
ファンタジーでいきなり物理学を出してくるやついるし

633 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:27:13.50 ID:nixndNCR0.net
物理学いうてもどうせ頭にアルミホイルを巻く系やろ

634 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:30:04.31 ID:Gi38TUNZ0.net
ばかにしないでよね
しってるわよぷつりがくくらい

635 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:30:31.72 ID:WwnaPUc5d.net
おかしい…この種付けおじさんは明らかに体積以上に射精している…

636 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:42:11.44 ID:w3/4btQfd.net
ガロン塚本ほどではなくとも缶コーヒー一本分くらいは大量射精してみたい

637 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 11:58:52.21 ID:otv9VrEHp.net
熱膨張でオモチャにされまくった禁書さんずっと言われ続けるんだろうな

638 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:08:26.92 ID:OxGeG6In0.net
あれ擁護も多いせいで何がただしいのかよくわかんないんだよね

639 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:11:17.92 ID:s32IsjQLa.net
熱膨張の件って、作中の設定上は別におかしくないって聞いた
たぶん、一部だけ抽出されて面白おかしくネタにされただけなんだろうって思ってる。読んでないけど

640 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:15:21.45 ID:2krEBfT70.net
禁書さんはもう落ちぶれすぎて
長く続きすぎ

641 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:17:31.95 ID:dWVrO7Gla.net
電話の掛け手側が受話器を降ろさないままだったから電話の受け手側が助けを求められずに殺された!
みたいな現在の電話ではあり得ないトリックが大真面目に残ってるからなあ……w

642 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:19:01.59 ID:q1pkAbPC0.net
東京電力の電気と関西電力の電気ではレコードやCDの音が変わるのがよく知られているように、熱の元が変われば熱膨張も変わるんだよ
コーヒーの熱と火薬の熱では違ってきて当然という論理は当然成り立つのだ

643 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:24:13.18 ID:Cw67D+n1d.net
あれコーヒーを媒介にした異能で銃身を溶かしたんじゃなかったのか

644 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:25:22.25 ID:KSwYcLk9d.net
火薬がしけったやらバレルに水が入ったくらいにしとけばよかったじゃん

645 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:27:23.48 ID:dWVrO7Gla.net
銃口に雪が詰まった銃を撃ったら暴発する、みたいな雪の詰まり具合次第で変わる系ネタもある

646 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:28:31.89 ID:m+33XDbbp.net
どうして熱膨張したかを棚上げしたとして熱膨張するほど高温の銃を
素手で持って撃とうとしてる時点で十分おかしい

647 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:33:22.97 ID:Bmc3ss7ua.net
平成初期の頭脳プレイと言えば固い的の1点を狙い続けて破壊とか、エネルギー吸わせまくって破裂させるとか、戦いながら地面に術式つくって大技発動とかが流行って色んな作品でやってた

648 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:34:54.85 ID:6HI8/7ge0.net
熱膨張というのは学がない上条さんの勘違いで本当は運良く誤作動を起こしただけなんだよね

649 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:46:54.52 ID:ZnRaNDm20.net
後付設定でどうこうは言えるけど当時は単なるゆで理論だったと思うよ

650 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 12:56:41.38 ID:mbNScqaer.net
HEAT弾の扱いを間違えた劣等生の作者しかり大きいタイトルで編集を挟んでいようと間違いは起こるのだ
まあこっちは言い訳で作中だとこう!って設定したらさらにおかしくなってしまったけど

651 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:28:26.19 ID:e9dGqZUW0.net
重いほうがはやく落ちる

652 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:30:28.12 ID:KSwYcLk9d.net
(住んでる惑星が)重いと早く落ちるんやぞ

653 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:31:37.31 ID:q1pkAbPC0.net
>>651
それは当然なんだぞ?

地球の重力Aと落下物体の重力Bの相互作用で落下速度は決まる
落下物体の質量が大きくなればなるほど重力Bは強くなるからな
おそらくセンサー検出限界未満の差だろうけど

654 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:32:23.79 ID:e9dGqZUW0.net
じゃあサファイアの鎧が潰されて鉄の塊になっちゃったのは?

655 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:33:18.32 ID:GeKMr2yia.net
なろう歴史小説でも参考にした書物によってデータや研究が全然違うからな

656 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:36:07.52 ID:KSwYcLk9d.net
ニュートン力学上で重いほうがはやく落ちるなら、幼児が高跳び系金メダル取ってるわ

657 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:42:57.00 ID:axuUxk2GF.net
ゆで物理学でなくても雰囲気と勢いがあれば割と何とかなる。メタルギアソリッドの劣性遺伝とか

658 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:43:34.68 ID:sxG5hVyta.net
実際の実験では重いと軽いで「ほぼ同時」に落ちるじゃないっけ
厳密には空気抵抗とかあるしな

659 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:44:56.96 ID:nixndNCR0.net
頑張ってかしこいアピールされるより九九はちじゅうはち!とかお出しできる人のが賢く見えるふしぎ
ギャグ漫画はアホでは描けないというのはこういうことなんやろか

660 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:46:43.95 ID:r4/uhK90a.net
ボーボボの作者は自分の作品のせいで頭がおかしくなりかけてたらしいな

661 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:56:28.77 ID:RWEaGCHJ0.net
ガリレオの時代ですらピサの斜塔から重さの違う球を同時に落としてって実験がある
現代だと真空中で羽と金属球を同時に落とすみたいなのもあるけどほぼ同時に落下する

662 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 13:56:52.81 ID:x7mhLOol0.net
ギャグ書く方が難しいイメージあるけどな
知識いる系のやつは極論調べりゃなんとかなるけどギャグは完全にセンスだし

663 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 14:34:46.33 ID:N24jN85td.net
やはり理想は一方的な蹂躙か

664 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 14:38:14.95 ID:X/zS2Rin0.net
つまり知識がいるギャグが最強か

665 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:00:42.12 ID:nixndNCR0.net
モンティパイソンがやってたアーサー王伝説だな
変なクスリでもやってるような展開で変なウサギに一方的な蹂躙かまされて
無駄に詳細な考察と設定でギャグをやってた

666 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:05:06.42 ID:X3NvGrzTd.net
天然ちゃんやアホキャラを真面目な顔しながら書くのか
その前に乙女回路搭載しないと

667 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:08:17.43 ID:Pj7TaJ5kd.net
一方的な蹂躙でも痴呆結界とかでも良いから上手い具合にやれよな

668 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:13:48.59 ID:MjCOOtAma.net
痴呆結界はもう破り方あるし…

669 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:27:54.53 ID:69H1P98Z0.net
ここで原作の修正力をひとつまみ

670 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:29:50.37 ID:Oao4jQCQ0.net
突然の不幸がオリ主を襲う

671 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:30:16.71 ID:SxMf50Q9d.net
文章の場合、笑いの「間」というのが読者に全任せになるからニャル子さんみたいにボケやパロディをツッコミが追いつかない程に連発するか、ドクロちゃんみたいにスラップスティックに徹するか、
あるいは西尾作品みたいに小説そのものにメタを張るかになるのよね

672 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:41:06.80 ID:GeKMr2yia.net
山なし予定調和だとつまらんからたまにはダイスで結果を決めると面白いぞ

673 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:52:03.78 ID:kB0OosI2a.net
敵も味方も全力を尽くさせろ、それか敵側の方を圧倒的にしてその力の差をあの手この手で乗り越えさせろ
オリ主の多くは必死さが足りない

674 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 15:54:36.33 ID:nixndNCR0.net
なるほど参考になる!じゃあ二次創作なんて読まずに原作読むわ!

こうなるのがオチやろ…

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-Z2Nh):2022/04/27(水) 15:56:24 ID:EgpmCRH+0.net
そもそもハメとかの二次創作は軽いノリやギャグ擬き、チートで片手間にやるタイプの作品が多いからガチで死力を尽くしているオリ主は珍しい方

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4df8-VXkF):2022/04/27(水) 15:57:45 ID:Tx6apw+i0.net
大昔だったらBINとか

677 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-1m9j):2022/04/27(水) 15:58:40 ID:GeKMr2yia.net
てんぞーくんはいつも必死だけどどれも同じような作風で読んでて疲れるし面白くない
最初に読んだ作品は面白い

678 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-WvSx):2022/04/27(水) 15:59:46 ID:M0bOUN+ba.net
>>673
本当、オリ主って必死さ、真剣さが足りないんだよな
なんでもかんでも軽く、ふざけてばっかりで
善でも悪でも真面目にやってほしい。世界に溶け込んで欲しい

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-g9NX):2022/04/27(水) 16:00:36 ID:ksB6yLau0.net
じゃあそういう作品を自分で書いてみよう!

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e1f-fLUy):2022/04/27(水) 16:03:29 ID:vynKGESB0.net
スレ民なら書けそう

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-MOU1):2022/04/27(水) 16:04:08 ID:nixndNCR0.net
ほんでもってそういう作品を書いたら
二次創作みたいなもんオリ主様で蹂躙してお手軽マスかきするだけの使い捨てオナホやんけなにムキになっとんねん
とか言うんでしょ!

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-JgK/):2022/04/27(水) 16:04:41 ID:Gi38TUNZ0.net
できらぁ!

683 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-rYrL):2022/04/27(水) 16:05:32 ID:h+/LWjxVd.net
書ける書けない関係無く必死にやるのはダサいみたいな空気があるからな
このスレでもたまに出るセンスや才能が無いなら幾らやっても無駄とかそういう奴

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 74d4-g9NX):2022/04/27(水) 16:06:10 ID:Oao4jQCQ0.net
>>682
こりゃあどうしてもTSオリ主が真剣で必死にあがく物語を書いてもらおう

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-JgK/):2022/04/27(水) 16:08:57 ID:Gi38TUNZ0.net
>>684
え!!
TSオリ主が真剣で必死に足掻いたあげくメスの顔に!?

686 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-QVEK):2022/04/27(水) 16:09:43 ID:J1xe+iy3r.net
ガッツがTSしたら凄く良い感じになるとぼかぁ思うよ

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e1f-fLUy):2022/04/27(水) 16:12:57 ID:vynKGESB0.net
小説は案外書けるものだし不満があるなら真面目なオリ主ものを執筆してみるのはどうだろう
スレにいる以上は面白い面白くないの要素は把握しているはずだし

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-TakB):2022/04/27(水) 16:13:30 ID:1d4ybe8C0.net
仮面ライダー電王のイマジン勢がTSしたらラノベみたいになると思ってる

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8401-VqzG):2022/04/27(水) 16:14:27 ID:x7mhLOol0.net
妄想は幾らでもできるけどそれを出力するのは話が違うんスよ

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-MOU1):2022/04/27(水) 16:15:21 ID:nixndNCR0.net
怒らないでくださいね
隙きあらばホモタフ彼岸島ちんちん亭でTS談義するようなスレの好みに合わせたようなのが
一般的ハメ利用者の好みに合致するとはかぎらないじゃないですか

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-rYrL):2022/04/27(水) 16:18:18 ID:11vhHUvy0.net
>>677
SAKATAにあと一歩及ばなかった男

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 454a-50oA):2022/04/27(水) 16:23:40 ID:V4SbywLg0.net
てんぞーくんは今なろうで書籍化目指してるから

693 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 16:26:27.02 ID:69H1P98Z0.net
オリ主って存在を普通に受け入れてる時点で
じつは俺らがハメ漬けになって感覚が麻痺している生娘だった!?

694 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 16:38:50.49 ID:wb1R2nqJp.net
初めて読んだ二次は個人サイトだったけどオリ主いなかったな…
てかまた読みたいと思って探したけど見つからないから閉じたんだろうな
切ない

695 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 16:54:57.41 ID:11vhHUvy0.net
ポケモン原作で炎上した人いまだに粘着されてるの闇が深いな
嫉妬もあるだろうけど低評価数えぐい
これ星0は全て一言コメントあるって考えると……

696 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 16:59:32.79 ID:B+Tyhmm1a.net
最近ポケモンで炎上したのってあったか?

697 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:02:50.46 ID:T3CgA2bLd.net
セキエイロリとかが炎上していたけど、もう数ヶ月前だからな
でも一回でも炎上騒ぎを起こすとポケモン大学生みたいにずっと死体蹴りされるから

698 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:07:50.39 ID:x7mhLOol0.net
セキエイロリはあのまま消えると思ったら何故か復活したな

699 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:11:19.81 ID:M0bOUN+ba.net
砂パのやつ?オリ特性とかがなかなか香ばしかった印象

700 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:12:34.75 ID:AgePg2n3d.net
最近のアニメはTS主人公とか増えてきたからようやくハメに追いついてきたな

701 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:12:37.45 ID:zdq+pFLo0.net
嫉妬認定は作者乙されるぞ。セキエイロリなんてもともとギリ赤に乗ったのが全期間で2日しかない作品やし

702 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:15:14.64 ID:ksB6yLau0.net
ゆで理論だろうがなんだろうが面白ければなんでも良いです
ただあの作品確か10才で最強リーグチャンピョンで主人公の心全部へし折って掲示板で百合だったんで合わないと思って切った記憶

703 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:15:18.05 ID:2RU7wjJWa.net
ポケモンは内容でも評価でも上なのは沢山あるのにモモナリやら冒険記を推すのが多いのが謎

704 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:18:53.29 ID:x7mhLOol0.net
ポケモンで推せる作品とか最近見てないなぁ
セキエイロリ含めて掲示板ものしか上がってないし

705 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:20:00.91 ID:hHoAY/R3d.net
>>686
ガッツはあれだからいいような気もする
私はホモではないので適当な意見だが

706 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:23:38.24 ID:EgpmCRH+0.net
スペシャルな冒険記とモモナリですがはハメの定番から外れているからそれを好む固定読者がいるんだろ

707 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:33:35.70 ID:Du0tZEOCr.net
アニメ原作ゲームとかでドラクエタイプのオリ主が追加されるのはよくあることだからセーフ

708 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:35:16.58 ID:LXczuUYi0.net
ドラクエタイプの主人公…
つまり他人の家に不法侵入してタンス漁ったり壺を割る主人公か

709 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 17:44:45.57 ID:04GSrCWA0.net
闇深TSコトネちゃん可愛いやん
まあ感触的に更新きても後は1度か2度で数話以内に必ずエタるという確信があるけど

710 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:01:08.45 ID:L/wWY0dA0.net
才能どうこう言ってる子って自分に才能がないので苦しんでるんだろうね
可哀想

711 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:03:39.16 ID:ksB6yLau0.net
本当に才能ないヤツは才能どうこう言わずにその話題になったら消える
そしてその事を指摘するといや俺趣味で書いて人に見せるやつじゃないからみたいな事言い出す
チラシの裏に書いとけとは思う

712 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:04:14.90 ID:eFNbwfmhd.net
>>710
さいですか

713 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:05:20.12 ID:JkD8acPx0.net
レッテル貼り 心理
あっ…

714 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:05:47.52 ID:OxGeG6In0.net
>>676
BIN式圧縮法お気に入り稼ぎだっけ

715 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:06:18.45 ID:OxGeG6In0.net
>>695
星?

716 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:07:06.30 ID:GBWoYYH5M.net
ハメレベルなら才能ある人の文パクれば済む程度の話だろうに
バレなきゃええねんパクリってのは
成功してるやつはバレるぎりぎりのラインを見極めるのが上手いやつ
成功しないやつはパクリを悪だと断じてるやつ

717 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:07:15.88 ID:sqqRRi5t0.net
多くの人は才能が無いのでなく、才能に気づけていないだけなのだ。バトル系を書きたい人は実はコメディ系の方が上手く書けるかもしれないし、
純愛系で評価を貰えていない人はR18のキメセクNTRを書けば累計級の評価を得られるかもしれんのだ

718 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:09:24.33 ID:x7mhLOol0.net
どれだけ上手く書けようとも自分が楽しく書けなければ続かないんじゃよ

719 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:09:42.49 ID:vynKGESB0.net
一作目から日間トップに入る人もいるからハメは初心者に優しい環境だと思うよ

720 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:12:45.70 ID:ksB6yLau0.net
楽しくなければとは言うがたまーに5000文字くらい適当に書いただけで人に評価されて感想40くらい来てちやほやされる環境が楽しくないわけないので面白いの書けば続くよ

721 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:13:12.38 ID:OxGeG6In0.net
ガチの悪役は世界観的に禁止スよねってTOUGH関係ないのか……

722 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:18:39.74 ID:ksB6yLau0.net
>>716
あっこいつ書いた事ないか累計にも入れない程度のやつだなと察する

723 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:22:38.08 ID:nixndNCR0.net
>>717
イヤじゃイヤじゃシャブ漬けにした生娘にアヘ顔WピースさせるNTRなぞ書きとうない

そう言って純愛に手を出しかわいそうじゃないと抜けないねこからボコ殴りにされた作者のなんと多いことか

724 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:23:42.90 ID:JB6c2R/w0.net
FFアンリミテッドのソイルの弾丸とかドラゴンボールのマジュニアとネイルの
他人の命を引き換えに自分の力にするシチュエーション「ここは俺に任せて先に行け」で犠牲になるシチュより好きなんだが他に有名なのある?

先に行けタイプはせめて無敵ラスボスの弱点作ったり倒すヒント教えてくれるとこまでやって死んでほしい

725 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:25:01.48 ID:ZnRaNDm20.net
>>709
やさぐれ少女が大切な物にだけ心を開くのいいよね……

726 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:25:51.85 ID:ksB6yLau0.net
作者スレみればわかるけど才能有る無しじゃないよ
下の方のゴミカスは丁寧にこうしたほうが良いって教えてくれる人がいても自分が趣味で書いてるからコレでいいんだ!って進歩できない人だよ
そんでお気に入り50で剥されるの怖いよぉとか意味わからない事言い出すアホの事だよ

727 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:27:39.68 ID:s6qKRWrp0.net
>>722
まあちょちょいと書けば累計入りくらい簡単よな

728 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:31:15.77 ID:GBWoYYH5M.net
>>727
ないけど?
別に俺は物書きじゃないんだわ
でも多少真剣に創作してりゃあパクリが重要なのなんてわかるよね?
んで伸び悩んでるやつって変なオリジナリティとかいう車輪の再発明してるやつばっかでそういうやつに限って才能がどうとか言ってるんだわ

729 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:34:55.42 ID:ksB6yLau0.net
>>728
そもそも君なんか勘違いしてるけど日間レベルで言えば楽勝なんよ
ハメの日の投稿数ってそんなに多くない割に
ランキングが100位まであるから最低限文章になってりゃ日間は乗れるんだわ
ランキングに乗れないのはパクリが〜〜とかそれ以前の問題なわけ
そんなのもわからないから言われるんだよ

730 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:35:14.44 ID:04GSrCWA0.net
ハメはパクリには厳しいんだよなぁ...

731 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:35:33.66 ID:QEJK0ATQa.net
ワッチョイ 9b5f-g9NX
のイキリマウントが痛々しい

732 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:36:53.51 ID:x7mhLOol0.net
前から出没してるマウントマンだから察してやれ

733 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:37:08.01 ID:LsHfyQkX0.net
俺が本気を出せば累計入りも余裕

734 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:40:57.98 ID:LXczuUYi0.net
マウントもとれないこんな世の中じゃベイベー

735 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:46:09.47 ID:Hu39iL3o0.net
というかパクリの意味すら理解してないのは痛いとかそういう以前の問題じゃない?
偽善の意味理解してないのに議論したがる奴と同じ臭いを感じる

736 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:48:48.25 ID:uHzG06am0.net
総合累計はお気に入り1万前後で評価500前後くらいないとだめだろ
楽勝ってすごいな

737 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:49:04.09 ID:L/wWY0dA0.net
ワイハーメルンエンジョイ勢
才能云々累計云々の頭ガチ勢に困惑しもうす

738 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:50:47.67 ID:GBWoYYH5M.net
>>729
俺は才能ないから結果が伴わないって言い訳してるやつに向かって言ってるんだけど?

739 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:51:29.51 ID:GBWoYYH5M.net
>>735
何でもかんでもパクリ認定して進歩しないやつに向かって言ってるんだよ俺は

740 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:54:16.26 ID:ULreC1Yk0.net
絵柄パクりは初期フェアリーテイルくらいやってもセーフ
設定パクりはマッシュルくらいはセーフ
トレースは戦闘の決めゴマでがっつりトレースしちゃう呪術がセーフ
これじゃネチネチ足引っ張りあってる同人界隈が馬鹿みたいじゃん

741 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:55:20.36 ID:QEJK0ATQa.net
ろすとぶれいん「許された」

742 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:55:57.65 ID:x7mhLOol0.net
パクリ、オマージュ、リスペクト
これらの違いが偉い人にはわからんのです

743 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 18:59:06.47 ID:ULreC1Yk0.net
ゴールデンカムイのオマージュパロディは好きだけど呪術はやっぱり気持ち悪い

744 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:02:20.28 ID:Dgb4QoPJ0.net
じゃがのう…ジャガーノート…
シャブを打たれれば狐は脳細胞が死んでしまうのじゃ、酷いことじゃろうが

745 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:06:38.62 ID:eFNbwfmhd.net
シャブ漬けはやめなされ!

>>724
ブラックトリガー

746 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:11:04.31 ID:wPK2J5mn0.net
改造ポケモンで無双するZOY!あく、ゴーストに特性ふしぎなまもり、技はじこさいせいとみがわり持たせるZOY!
フェアリータイプ追加で無敵じゃなくなったZOY……そもそも特性かたやぶり等でダメージ受けてたZOY……

>>709
良いよね……仲間もゲームキャラ化して発狂する未来が見え、んんっ

747 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:11:11.40 ID:AHiCZalC0.net
強めのモブウマ娘の小説、どうせめちゃくちゃ強いんだろうなぁって思って読んで見たら本当に強めって感じだったから良かった
モブではないと思ったけど…

748 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:15:51.38 ID:04GSrCWA0.net
>>740
界隈っつーか単に運営母体のルールが違うだけやろ
なろうはエロには厳しいけど角川の方ではガッツリエロでもOKとか
ジャンプは実在する人物の名前は出せないけどマガジンならOKとか

749 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:18:03.31 ID:NJJ+RvzDa.net
ハルウララですら実は全サラブレッドの下位3割の中ではトップクラスの実力馬であるということは知られていない

750 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:20:22.49 ID:Hu39iL3o0.net
>>747
あれたまにG1とかURAとか掻っ攫ってくモブとかって意味じゃなくてネームドの条件満たさなかったからモブみたいな感じだからな

751 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:27:13.04 ID:6HI8/7ge0.net
パクリ元が訴えて勝訴したらパクりだよ

752 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:32:23.22 ID:wPK2J5mn0.net
パクり、オマージュ、リスペクト、皆違って皆同じ

753 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:35:41.61 ID:93fubtROa.net
>>749
そもそもスレ民はサラブレッドですらないからな
エリートの中ではドン底のハルウララよりも遥かに格下の潜在能力持ちやぞ

754 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:38:36.46 ID:11vhHUvy0.net
作る人が認めればパクリ、そうじゃ無いなら設定が似てるだけ
神はただ一人

755 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:38:52.52 ID:sqqRRi5t0.net
寄生獣はデビルマンのオマージュ、銀河の死なない子供たちへは火の鳥リスペクト、レース娘プリケツダービーはウマ娘のパクリ。そういう事だ

756 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:38:58.58 ID:nixndNCR0.net
>>745
うるせぇ!オラたちが川にシャブ流すの邪魔すんなだっぺ!オラッ催眠!

757 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:40:25.52 ID:wPK2J5mn0.net
優良血統で期待もされてたけど運と遺伝子ガチャに恵まれずに落ちぶれた女の子が引き込もってネットで底辺をバカにするも分からせらる話だって?

758 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:40:31.00 ID:eFNbwfmhd.net
>>755
いいんスか最後

759 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:41:42.91 ID:04GSrCWA0.net
エロ業界のパクリは許されてるんだ
相手にされてないともいう

760 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:42:55.72 ID:93fubtROa.net
>>757
分からせる側になった経験が一度でもあった上で言ってんの?

761 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:45:38.75 ID:NCHj0Zu4a.net
お気に入り作品の作者がキチガイみたいな割烹書いててわろた
10評価消しときますね

762 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:47:51.44 ID:93fubtROa.net
>>761
0評価付けてコメントに書いてやれ

763 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:50:32.96 ID:wPK2J5mn0.net
>>760
どうしたの?大丈夫?なんか辛いことあった感じ?

764 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:52:06.90 ID:5nG6FVeH0.net
Twitterとかで「クリエイターだって人間なんだから作品以外で自己主張してもいいだろ!!!」って意見見るけど
>>761とか見ると「別にいいけどリスク高いからやめよけよ」って思っちゃうな

765 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:52:29.61 ID:09Akd6bcp.net
新ジャンルスレに「そんな人間現実にいるわけねーだろ」って書き込んでるのを見たのと同じ気分になったわ

766 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 19:56:33.82 ID:wPK2J5mn0.net
新ジャンルTSおばあちゃん

767 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:04:28.66 ID:sqqRRi5t0.net
大怪獣のあとしまつの監督とかもそうだけど、クリエイターが作品以外で発言すると基本的にロクな事にならんからね

768 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:07:25.29 ID:nixndNCR0.net
あとしまつさんはポスターの時点でコメディだと理解できなかった観客が悪いだけだから…
その一方で社会現象級のヒットを出ししてなおSNSどころかネット露出さえ皆無とかいうのもいるが

769 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:08:00.14 ID:wPK2J5mn0.net
作者は嫌いだけど作品は好きとか、作者は獄中だけど作品は読めるとかあるしまあ多少はね

770 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:08:37.00 ID:OxGeG6In0.net
あとしまつは三角関係ものだろ?

771 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:08:42.20 ID:umYS7vRg0.net
よっぽど面白い場合を除いて、創作が溢れてる現代でわざわざ不快な作者の作品見ないわな

772 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:11:21.19 ID:OxGeG6In0.net
淫魔「人間とかいう種族wwww」レズかと思ったら違った
魔物娘図鑑かな

773 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:13:25.06 ID:zdq+pFLo0.net
ただのつまんない作品で終わるはずだった八丸伝も、ズラしとか俺なら許されるとかの作者コメントでネタにされちゃったからなあ…

774 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:15:01.92 ID:pujNuP200.net
ロケットで突き抜けたのもキユ先生のポエムあってこそという面はある

775 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:16:01.62 ID:5nG6FVeH0.net
>>773
ズラシも言ってることはそこまで間違ってないんだけどね
「それ昔からよくあるやつですよね?」って点を除けば

776 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:32:58.43 ID:oZQSF6Lep.net
元からズレてるヤツが更にズラしたら誰も解読できないんだよバカ!

777 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:34:16.45 ID:ndawd2OF0.net
その点タフって凄いよな
最後までズラしたっぷりだもん

778 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:35:23.09 ID:wPK2J5mn0.net
ズラじゃないし!?地毛だし!?

779 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:38:36.47 ID:04GSrCWA0.net
1作品当たれば奇跡に等しい漫画業界で2作品目も当てようなど傲慢なのだ
特に見切りの早いジャンプでそれができたのは鳥山と冨樫くらいじゃね?

780 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:39:35.54 ID:Gi38TUNZ0.net
あンた頭が煤けてるぜ

781 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:40:51.74 ID:kyXL4Roo0.net
>>779
海空高校野球部山下たろーくん 21巻
ペナントレース やまだたいちの奇蹟 14巻

80年代後半から90年代前半までの全盛期のジャンプでスポーツ漫画でこの実績のこせきこうじはもっと評価されていいと思うわ

782 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:43:24.87 ID:ndawd2OF0.net
しまぶー

783 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:44:28.90 ID:ndawd2OF0.net
稲垣

784 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:45:48.69 ID:pujNuP200.net
>>779
しまぶーを複数ヒットに含むかどうか悩む?

785 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:46:52.27 ID:nixndNCR0.net
手塚神のようにオワコン呼ばわりから大ヒット繰り返しまくって現人神になるのもいれば
高橋留美子みたいな短編まで含めると何発屋なのかよくわからないクリーチャーもいる

786 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:47:50.76 ID:5nG6FVeH0.net
>>779
北条司とか大場つぐみとか……

「当てる」の度合いにもよるなあ
NARUTOクラスの看板作を2つ当てたのは確かにほとんどいないかもしれん

787 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:49:30.30 ID:ksB6yLau0.net
セールしてたからバイオre3買ったけどクリアまで2時間ちょいとか流石にボリューム無さ過ぎやろ
これで2000円ならなんか適当なラノベ買っておけば良かったわ

788 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:49:42.03 ID:QEJK0ATQa.net
高橋留美子なんて単なる13発屋だし

789 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:50:11.17 ID:pujNuP200.net
花の慶次とか封神演義とか、あるいはDEATH NOTEや北斗の拳でもだけど原作つきの扱いも難しいよねヒット作分類

790 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:50:24.77 ID:wPK2J5mn0.net
高橋留美子はキャラが誰だか分からない……

791 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:52:28.28 ID:pujNuP200.net
あだち充よりわかりやすいからへーきへーき

792 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:54:26.03 ID:vThYaeNXd.net
そいつら禁止カードみたいなもんだから
泥臭いリアリティ重視の作品と銘打ってる癖にやたら主人公が超人してるのを読者に指摘されて「現実にもルーデルやらシモヘイヘやら舟坂やらいるからこれぐらいはあり得る、勉強しなおしてこい」と逆ギレするようなもん

793 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:55:46.50 ID:ZnRaNDm20.net
ジャンプのレジェンドと言えば本宮ひろ志やろ

794 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:56:34.05 ID:zdq+pFLo0.net
週刊少年ジャンプでの人気作品複数長期連載で大体忘れられる車田、北条、森田
ついでにあえて言及されない島袋、和月、小畑…なんでやろなあ

795 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:56:38.17 ID:Gi38TUNZ0.net
>>789
武論尊は武論尊で北斗以外でも池上タッグでヒット飛ばしてるしな
二塁打みたいなの多いけど

796 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:56:59.34 ID:eFNbwfmhd.net
>>790
おっぱいで見分けろ

797 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:57:56.57 ID:pujNuP200.net
週刊少年ジャンプという制限では男一匹ガキ大将だけだからなあ

798 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 20:59:22.05 ID:pujNuP200.net
梅澤春人はどっち分類だろう

799 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:00:09.78 ID:KSwYcLk9d.net
魔城ガッデム狂おしいほど好き

800 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:01:09.35 ID:93fubtROa.net
>>769
植松さんのことか

801 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:03:11.58 ID:OxGeG6In0.net
梅沢はコスプレギャルのやつあててなかったか

802 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:04:25.83 ID:zdq+pFLo0.net
梅澤先生はブレーメンが9巻止まりで大ヒットはBOYの1作判定じゃね?
ってか矢吹先生忘れてたわ。あやかしトライアングルがこのままいけば3作目の二桁巻やな

803 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:06:09.34 ID:e9dGqZUW0.net
ハレルヤとBOYの扱い

804 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:06:23.05 ID:YRULpFbe0.net
>>801
それ池沢(?)の方だろ

805 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:06:45.29 ID:QEJK0ATQa.net
>>801
2.5次元の彼女だっけ?
名前変えたけどヒロインがものの歩ぽいし同一人物確定かと

806 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:07:45.17 ID:04GSrCWA0.net
矢吹先生は実質ジャンプの兄弟雑誌の作家なんだ

807 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:14:03.20 ID:GeKMr2yia.net
桂正和「自分は三塁打しか打てない」
なお比べる対象は仲のいい鳥山明

808 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:14:38.69 ID:sqqRRi5t0.net
ここまでネウロ、暗殺教室、逃げ上手と当たり続きの松井の名前なし

809 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:18:25.42 ID:QEJK0ATQa.net
LIGHT WING、SOUL CATCHER(S)、地球の子と三回連続
語録愛好家を産み出している神海英雄という化け物

810 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:23:56.28 ID:1CKjN8HT0.net
ライトウィングはまだ新人の打ち切り漫画の域は出てなかったけどソウルキャッチーズは覚醒してた

811 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:26:40.36 ID:pujNuP200.net
奇面組はまあ一作扱いか

812 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:49:23.03 ID:e9dGqZUW0.net
アニメ化本数で殴り合った方が早そう

813 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:53:49.13 ID:pujNuP200.net
封神演義0本

814 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:53:58.61 ID:QrafMwr/0.net
みえるひと、サイレン連続で物足りない終わり方させた岩代
みえるひとは打ち切りっぽいからまぁとはなるが

815 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:54:31.29 ID:sqqRRi5t0.net
アニメ化本数だとクール教信者が一気に上位に食い込んできそう。小森さん、メイドラゴン、旦那が何を、韋駄天たちetc

816 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:55:00.29 ID:wPK2J5mn0.net
サイレンはラスボスちゃん雑に終わったよね……

817 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:55:54.58 ID:1CKjN8HT0.net
ラヴォスみたいなやつがラスボスだったのは覚えてる

818 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 21:58:25.69 ID:wPK2J5mn0.net
石で本体引き寄せた未来世界と、追い詰められて石ごっくんしたもののあっさり退場させられた現代世界……

819 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:00:42.78 ID:04GSrCWA0.net
ラスト付近はうろ覚えだなあ
なんかラスボスだと思ってた2人が未来世界で最後にジャイアントロボして現代では共闘したんだっけか

820 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:02:34.05 ID:2R0ur2/P0.net
赤い雨に打たれた時点で終わり、四方田しか生き残らなかったんやろ?

821 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:02:52.51 ID:JGhUIlnk0.net
PSYRENは十分やったと思う

822 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:09:06.59 ID:nABAK8Em0.net
一見ハッピーエンドっぽく見えてヒロインがめっちゃ太陽眩しがってるのいいよね…

823 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:11:33.72 ID:hz1q8rjGd.net
クロノクロスの話か?

824 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:13:59.42 ID:2R0ur2/P0.net
一人でトップアメリカから駆逐してやるをやってた自衛隊員と女子大生は笑うんだ

825 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:18:32.59 ID:xA6i5xi00.net
>>808
因果応報だが良い領主になって領民の少女の「死んでほしくない」の台詞に
今まで自分の我欲だけで殺してきた子供たちの幻影見る禿げのシーンがエグかったな

826 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:20:10.36 ID:eFNbwfmhd.net
>>810
ソウルキャッチャーズすこだったわ

827 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:25:53.83 ID:ZnRaNDm20.net
太陽が眩しかったから

828 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:45:58.20 ID:OxGeG6In0.net
>>816
パラノイドサーカスとまともに戦ってすらいなかった気がする

829 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:49:10.47 ID:C7KMS3w70.net
ブラッククローバーも最終章か

830 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 22:50:25.93 ID:OxGeG6In0.net
ブラクロはしばらく休みだろ
エルフの伏線とかきれいに最終章入っただけに残念

831 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 23:10:45.13 ID:wOdSYA490.net
富樫仕事しろ

832 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 23:33:49.47 ID:OxGeG6In0.net
冨樫はもう4年だろ

833 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 23:34:53.68 ID:5t6j8eAB0.net
ハメなろうのエタ基準なら冨樫なんてまだまだ余裕で大丈夫よ

834 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:02:07.50 ID:rGwwNqen0.net
光の使徒って言えば誰が思い浮かばぶ?
俺はアバンの弟子のダイ達

835 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:03:26.07 ID:fMqBHa40H.net
俺はアバンの弟子のヒュンケル達

836 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:13:57.81 ID:AIbcwMdH0.net
キュアブラックとホワイト

837 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:18:04.13 ID:QZG04f0L0.net
語尾ばぶって性癖出しすぎだろ

838 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:23:40.07 ID:trU7JvGua.net
光の使徒
https://i.imgur.com/96bZ27C.jpg

839 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 00:47:15.45 ID:DuB/wG2V0.net
>>838
弁天を殺した悪い奴じゃん
ついでに気色悪い宇宙ッパリも連れて行けよ

840 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-1m9j):2022/04/28(木) 01:05:48 ID:trU7JvGua.net
>>839
https://i.imgur.com/6eVw7qS.jpg

841 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-FM/M):2022/04/28(木) 01:16:45 ID:eFdki6qnd.net
星の子?
まさかクロノトリガーの星が宇宙人に狙われてるとはなぁ
ラヴォスが星の寄生生物だし規模は割と合ってるのかね

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-WvSx):2022/04/28(木) 01:26:21 ID:DtnIdcvp0.net
クロノクロスの話難しくて分からねえ

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-oYNg):2022/04/28(木) 01:29:40 ID:W9UffRwJ0.net
ハッピーエンドにする為になかったことにされた未来が復讐に来るって、アンチ・ヘイト民の好きそうな設定だよな
ドラクエ11の二次でなんかそんな感じの話あった記憶

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-MOU1):2022/04/28(木) 01:42:57 ID:yAzqb5Eh0.net
三ヶ月でいないもの扱いにされ埋め立てられてきた歴代の嫁共が復讐にきたり

845 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:00:05.45 ID:hVSvaL9A0.net
タイムマシンで改編して分岐世界を救ったら、自分の分岐世界がドンドン悲惨な状態になっていき、
最後には誰も守れず不死身の怪物が助けを求めに行った分岐世界にも侵食を始め、
苦肉の策で呼び出した全王様に世界毎消し飛ばされ終わり!

846 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:05:34.49 ID:ulMboPlga.net
星の脅威はヤれても隣国の侵攻で死んだ前作主人公

847 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:05:34.88 ID:9dSguBMi0.net
https://imgur.com/a/LI2XyB3
これからの落差、未来悟飯もヒーローズで悪堕ちするらしいし未来凌辱され尽くしてる

848 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:10:16.18 ID:MDAZpY1y0.net
自分がエロゲーの負けヒロインだという事に気付き、正ヒロインを殺したりセーブデータを改変したりあらゆる手段で運命を回避しようとするニトロプラス作品はあったなあ

849 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:11:31.24 ID:n6fF8ZIt0.net
>>847
体の輪郭に合わせて線何本か引くだけで着地のちょっとした衝撃表現できるんやな
普段気付かんだけでこういう些細な漫画テクニックって結構あるんかな

850 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:21:23.36 ID:0ZuppxmX0.net
>>833
10年以上ほぼ休載みたいなペースは流石にそうないだろ!

851 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:23:35.90 ID:FJlUrU7h0.net
小説家にはよくあるんだよなぁ

ま、本業は別にあって働いているわけですけどもね

852 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:26:11.25 ID:hVSvaL9A0.net
勝ちヒロインと主人公周りはハッピーエンドだけど、負けヒロインになったらハッピーエンドの裏で誰にも認知されずに悲惨な目に遭うことが確定するって?
>>847
かなしいなぁ、ゼノバース時空ならまだ平和……平和?なのかしら

853 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:30:41.92 ID:GWoc1yt90.net
今気づいたけどサンキューカッスさんの小説投稿されてるじゃん
やったぜ

854 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:44:00.79 ID:SSdYK0Ip0.net
7年放置+6年放置のアルスラーン戦記
9年放置の夏の魔術
16年放置の創竜伝とタイタニア

855 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 02:47:16.90 ID:HomtPe/k0.net
>850
『R.G.O!』がちょうど十年間休載したあと連載再開


> 44:企みか救済か 2011/08/06 07:35(改)
>
>閑話
>
> 45 彼女への既視感(前) 2011/08/20 15:32(改)
>
> 46 彼女への既視感(後) 2011/08/20 15:37(改)
>
>四章 新しい可能性
>
> 47:プロローグ 2021/08/21 15:00(改)

856 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 03:13:06.19 ID:trU7JvGua.net
アルスラーンはあんな畳み方するなら未完でよかった

857 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 03:21:27.56 ID:A156a5sW0.net
>>845
ギャグまんが日和だっけ?
あの人割とダークなの書くよね

858 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 06:17:04.07 ID:MDAZpY1y0.net
まあまだ主人公がちゃんと決着をつけただけアルスラーンはタイタニアよりはマシとも言える

859 :この名無しがすごい! (スップ Sd94-nGK0):2022/04/28(木) 06:31:37 ID:v3E9g6bhd.net
>>854
放置しすぎと考えられる

860 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 07:54:05.57 ID:44EYqP+30.net
アルスラーンは角川文庫版の9巻「旌旗流転」で刊行が止まってしまったからその後はもう読んでないな

861 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:08:41.05 ID:eDVkiT+t0.net
結局後の世に解放王だかと謳われたとか書いてた
アルスラーンの治世は何年続いたんですかね……?

862 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:28:24.94 ID:RUV6qPl5a.net
Twitterで無名絵師というタグが流行してるけど無名字書きというタグがないから小説が発掘できないのが辛い

863 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:32:10.23 ID:yE8+qbHX0.net
そんなもんpv少ない順で探せばいくらでも

864 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:41:25.78 ID:0ZuppxmX0.net
バー灰色の魔女と呼べ

865 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:42:53.64 ID:CHawd4R70.net
ぶっちゃけると絵は一目で最低限の評価ができるけど
文字は読まなきゃ評価できないからなあ……

866 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 08:53:48.09 ID:v3E9g6bhd.net
ボロボロに滅ぼされたのトラウマだからってほどほどにボロボロにするの無限に繰り返すのひどない?

867 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 09:02:22.63 ID:PqllRH2ka.net
SAKATA級とまでは言わんがハメにも3000話超えてるようなのはおるからな
そう、転生とらぶるである
でも話数の割に文字量2位のデスゲの方が読むの疲れそうだ...

868 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 09:34:43.99 ID:44EYqP+30.net
暁のSAKATAの5122作品
連載中を除き完結率100%
総文字数は分からん、10億字くらいか?

869 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 09:42:04.32 ID:CHawd4R70.net
ここで名前連呼されるから覚えたけど、ここで名前聞くまではまったく目にも耳にもしたことないからなSAKATAのHITO

870 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 10:10:35.55 ID:eFdki6qnd.net
>>843
でもクロノクロスにはそんな話ないんだ……
未来のマザーコンピュータに仕込んだ良心回路がバレて前作天才キャラが狙われるのは改変後の未来からの刺客になるし
ラヴォスの子である人類に対抗して未来人達が過去に来た時に星が呼んだ未来の龍人たちはクロノトリガー世界ではとっくに滅びてるからまったく別の未来の存在だし……

871 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 10:17:09.61 ID:yE8+qbHX0.net
アルティマニアでストーリー理解したがゲームやってるだけじゃ理解できないただの駄作
前作人気で売れただけ

872 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 10:17:19.97 ID:83uAVpt80.net
まあ元々知る人ぞ知るって感じだったしな
ちょっと気になって暁覗いてきたけど順当に染められてるね
封印が解けるのも近いか

873 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 10:49:02.70 ID:Dm1YDS0c0.net
邪神の大災害定期

874 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:05:11.71 ID:Dm1YDS0c0.net
てか転生とらぶるも大概だったわ
最初の2話で苦痛だったから最新の2話も読んだけど10年くらい前の二次創作まんまで時代の遺物感ある

875 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:13:26.90 ID:+4S9aCvJd.net
十年前の二次創作がどんな感じなのかは知らんが良くない印象ってイメージはする

876 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:13:50.99 ID:FJlUrU7h0.net
転とらはスパロボOGs編とかで強敵相手に苦戦しているところなんかは面白いよ
逆に主人公無敵状態でクロスオーバー先の世界相手に舐めプしているところはつまんないね

877 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:13:52.64 ID:4d+DeWdTp.net
ほら、あれよ
伝統芸能みたいに変わらないことに価値があるから…

878 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:15:58.47 ID:LxtLTDRdM.net
saoデスゲは序盤中盤となんなら現在も主人公が中々に痛いからわりと読むのキツそう

879 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:17:00.61 ID:ErxJD/Nda.net
>>875
端的に言えばアンチヘイト創作の全盛期
ピクシブ風に言うと「厳しめ」に、今以上に原作キャラ無能改悪での小物化とかそういうのが多かった

880 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:22:08.30 ID:P5kUri/n0.net
やっぱオリ主がチート能力で相手を舐めプしているのは感じが悪い

881 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:23:55.51 ID:CHawd4R70.net
当時はまだ閲覧可能な二次創作そのものの絶対量がそこまで多くなくて、現状のハメでいうジャンルタグ単位の小さな界隈が乱立してるのが普通だった
オリ主ではなく原作主人公魔改造型の活躍が中心だったこともあって、今で言うチート的な圧倒的大活躍に歯止めが掛からなかった時期が確かにあったのだ

882 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:29:23.40 ID:44EYqP+30.net
チート的圧倒的大活躍は多分初めて読むなら面白いんじゃないかな
2個目で食傷気味で3個めでもういいやってなる
ほとんどの読者がそうなってからもう10年以上が経過するが今もその手の作品が新規に生み出され続けている

883 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:32:57.78 ID:FJlUrU7h0.net
描き方次第だよ
地の文が主人公主観記述で、延々と相手を舐め下した思考を垂れ流すのが駄目なん。食傷すっから

884 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:38:25.19 ID:8BC0jh9wd.net
タフバキ修羅みたいな作風似てるやつのクロスオーバーならバランス取れてるけど、ゆるキャンに岳混ぜるようなことするからアンバランスになる

885 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:41:06.02 ID:8BC0jh9wd.net
蹂躙側からすると、される方はテーブルと椅子がなかったり、肉を両面焼きする発想がなかったり、立つ発想がなくてみんな四足歩きしてるようなもんなんだろ
そら見下すわ

886 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:41:46.60 ID:A92LUTlQ0.net
よーし、エーリッヒヴァレンシュタインの話でもしようか

887 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:42:43.56 ID:U6RwaTz/a.net
サイトの傾向次第ってのもあるだろ
昔の二次創作で過激な作風が多かったのは低評価も無いからとにかく目立った者勝ちだったから
今のハメには低評価とかのシステムがあるから、読まれやすい赤評価が困難になるから、昔ほどでは無いだけ

888 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:43:05.57 ID:yAzqb5Eh0.net
神々の山嶺みたいに命令者ちゃんが練り歩いても違和感のない
間口の広さが岳にもあればあるいは…

889 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:54:48.64 ID:nt5og85RM.net
>>886
ココア提督続いとるん?
淡海もエタってんのに

890 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:56:35.10 ID:8BC0jh9wd.net
急に生えてきた元傭兵オリ主、地球がピンチな世界のキャラ
「殺す覚悟がない」「この世界はぬるい」「殺さずに解決しようとするのは甘い」「お前達が甘いから悲しむ人が出てくる」

親の顔よりみた説教や

891 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 11:59:49.37 ID:aN9VAZAmp.net
ゆうて昔の二次が本当に劣悪なのばっかりならこんなに二次が栄えることもなかったという
オリ主ぶち込まない原作の幕間的なのとか原作好きなんだなっていうのも結構あった

892 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:01:31.23 ID:ikDYCDEBd.net
俺の方がわかっているアピールやマウントは何時見てもウザイ
大体そういうのって無能指揮官とかでの定番なのによくやるよ

893 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:03:21.06 ID:lJaXNnker.net
あーーっ何言ってるかわかんねえよ

894 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:07:37.42 ID:ou6sYaw20.net
ったく実況パワフルプロ野球二次が日間一位とってるじゃねぇかよえーーっ
驚いて二度見しちまった

895 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:10:39.03 ID:8i+ZXwo60.net
10年前はちゃんとした二次じゃなくてVIPとかのSSを保管庫やまとめで読んでたわ
普通に今でも通用するようなのたくさんあったよ

896 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:13:40.42 ID:yAzqb5Eh0.net
実況おしゃべりパロディウス二次が日刊入りでないなら驚くほどではないと考えられる

897 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:14:29.98 ID:eTrbUOiKd.net
上澄みはそんな変わらんのだろうけど
現状は赤が乱立したせいで赤の価値がゴミになってるからハメについては昔の作品の方が質が良かった感ある

898 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:15:47.15 ID:CHawd4R70.net
同じ二次創作サイトの同窓生がそれぞれデモンベインとケモノガリと装甲悪鬼村正を生み出したという話

899 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:23:52.71 ID:3QFjQYzTd.net
ss速報vipでオリロンパとかよんでたわ
大体の奴が事件どころかモノクマ登場する前にエタってて笑った記憶

900 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:24:56.53 ID:TYw2+lnXd.net
久しぶりに理想郷見たとき、10年前とやってること変わらなくてビビる
なお高校生だった時の文を読んで今ならブラバするなと思った

901 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:33:44.02 ID:kBF9qLbza.net
ハメはそういうの無さそうだけど
エログロブラックな内容のマジキチSSは時々接種したくなる
サザエさんとかクレしんとかごちうさとか日常系の作品で多く見かける

902 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:52:47.03 ID:BvrTAdmyp.net
まぁ日常系じゃないとギャップないし

903 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:56:40.80 ID:REAO2IRjd.net
コナンの光彦虐待はアンチへイト小説へのアンチテーゼ

904 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 12:57:47.29 ID:RUV6qPl5a.net
小説ってパッと見で面白いかどうか分からないから評価が難しい
文体が整っていても面白くないのはあるからなあ

905 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:10:43.71 ID:siDlGFDbF.net
聖おにいさんのブッダ&イエスという、どこの世界に行ってもチート蹂躙するのが前提になる二人
「完全聖遺物? 毛先が傷んでそろそろ買い換えようと思ってた歯ブラシでいい?」

906 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:25:22.60 ID:9dSguBMi0.net
聖おにいさんの二次増えてほしいけど全然無いのって書きにくいからなんだろうな、雑に無双するならオリ主でいいしあの緩さを殺伐とした世界とクロスさせるのは至難の業よ

907 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:30:42.89 ID:DuB/wG2V0.net
高クオリティのギャグ続けたら作者壊れる定期

908 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:33:33.64 ID:FVAUZOxc0.net
>>906
ss速報だけどfate/haとのクロスは良かった

909 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:35:24.91 ID:QdvhbOdra.net
ニホンオオカミ面白かった

910 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:41:02.68 ID:A156a5sW0.net
でもK2登頂したとか聞いた

911 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:41:05.61 ID:8i+ZXwo60.net
ニホンオオカミの存在完全に忘れてた
読んでみようかとも思ったけどエタってるな

912 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:42:00.04 ID:A156a5sW0.net
>>885
肉の両面焼きはそもそも情報統制されてる村で外部の人間は商人とかもそこらへん了承済みで村に入る感じになってる

913 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:48:11.14 ID:mdLW2kaVd.net
情報統制と普段から自分達かやってる行為の発展が出来ないのは別だろ
ほとんど自意識がなく命令を聞くだけの奴隷種族ならわからんでもないが

914 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:52:02.68 ID:7AsUKZGS0.net
催眠で片面焼き肉漬けの生娘にされたってくらい振り切ってればアリだと思うけど

915 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:52:48.21 ID:V++KRZAM0.net
>>911
ロシア編突入!!
でリアルロシアがやらかしてるからな

916 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:53:32.40 ID:8BC0jh9wd.net
情報統制すれば肉を両面焼けなくなるのか…ボブは訝しんだ

917 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 13:58:49.72 ID:/KB2dZZ/a.net
鬱エロしか読んだことがないハメ初心者の俺にオリジナルか元ネタ読んでなくても楽しめるやつでオススメ教えて下さい
なお18禁が好ましいとする

918 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:00:29.21 ID:DuB/wG2V0.net
>>916
お料理のオリチャーがそんな簡単になくなるわけないんだよなぁ…

919 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:01:10.88 ID:DuB/wG2V0.net
>>917
おれ会社辞めて忍者になるわ

920 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:02:20.45 ID:8BC0jh9wd.net
すまん18禁はNTR、レイプ、凌辱、激イキ、ハードプレイ、異種姦、ハードレズ、ショタおね、ふたなりレイプ、ロリハードプレイしか嗜んでないんだ

921 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:03:29.41 ID:83uAVpt80.net
>>920
触手がないでしょッッ!

922 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:03:48.47 ID:DuB/wG2V0.net
>>920
異形化と尊厳破壊と精神隷属と人格破壊が入ってないやん

923 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:06:48.81 ID:w3c6aaWwM.net
>>920
人格排泄は?

924 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:06:50.17 ID:/KB2dZZ/a.net
>>919
まじかよ頑張れ

925 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 14:08:21.56 ID:DuB/wG2V0.net
>>924
お前が忍者になるんだよ!

マジレスするとそういう題名なだけだ

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-n/jF):2022/04/28(木) 14:37:05 ID:yAzqb5Eh0.net
まあ会社辞めるまでもなくサラリマンの950割が
ニンジャとの兼業なのはARMS読めば確定的明らかだしな

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-g9NX):2022/04/28(木) 14:39:27 ID:DuB/wG2V0.net
1人が95人になるのは爆アドすぎて草

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-dqUG):2022/04/28(木) 14:41:18 ID:HomtPe/k0.net
>885
そもそも主人公がやったのは「串焼きしか知らない人達に網焼きを教えた」だからな

「網焼きで片面しか焼いてない人達に肉を裏返すことを教えた」わけじゃない

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 74d4-g9NX):2022/04/28(木) 14:41:29 ID:7AsUKZGS0.net
NINJAたるもの平均95人に分身するくらいできて当然

930 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-JgK/):2022/04/28(木) 14:41:37 ID:w3c6aaWwM.net
通りすがりのサラリーマン影分身使いおったんか

931 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:05:30.20 ID:FREqbXeYa.net
サラリーマンくらい分身は当たり前ぞ
時止めができてようやく一人前じゃ

932 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:10:38.82 ID:j9dGkvPgd.net
サラリーマンの三大必須スキル

多重影分身(マルチタスク)
時間停滞(月曜朝までに)
因果歪曲(この前言ったとおり)

933 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:18:16.59 ID:44EYqP+30.net
俺じゃない、あいつがやった(身代わりの術)
知らない、済んだこと(詐術)

934 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:22:04.86 ID:X2Xm9oY8p.net
火遁の術(プロジェクトを炎上させながら逃亡)
水遁の術(風俗接待で相手を気分良くしてうやむやにする)

935 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:25:52.56 ID:QZG04f0L0.net
時止め…つまりサラリーマンは時間停止AV男優だった?

936 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:36:36.69 ID:P37BNyjX0.net
よく春先になると新卒サラリーマンから見たクソ上司の話題が増えるけど
そいつらが上司になってから入ってきた新人部下が同じように文句言ってるの笑える

937 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 15:45:26.62 ID:FJlUrU7h0.net
でーじょうぶだ、新入社員なんて10人採ったら2人残れば多いほうだ(5年継続率)
つまり人物としての適合率・順能率は低いのだ

938 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:06:51.69 ID:A156a5sW0.net
一位パワプロじゃんと思ったらアンチヘイトか

939 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:18:24.99 ID:5juRzYboM.net
>>936
人は教育されたようにしか教育できないんだ

940 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:21:08.31 ID:P5kUri/n0.net
負の連鎖はどこかで断たなければならない

941 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:23:50.30 ID:+JzCCDtZd.net
>>939
こういったらあれだけど、当たっている部分はあるんだよな
独学や一人で何とかしようにも限界がある
良いところでは良いところと評される理由の教育が保たれて、悪いところではいつまでも悪い教育が蔓延る

942 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:30:35.80 ID:Iz4SLi7s0.net
だからこうしてコーチの暴力動画をSNSにばら撒く必要があったんですね

943 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:30:49.24 ID:YSab9pWoa.net
野球とかも遊び場や遊具以外にも素人や経験問わずに指導者が昭和由来のダメ指導ばかりでやっても楽しくないとかで野球人口が減っちゃっているからな
ガチでやる奴しか残らなくて良いじゃんとか言う奴居るけど素人含めた幅広い層がやらないと良い選手は出てこない
玉石混交って重要

944 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:32:18.01 ID:5juRzYboM.net
好きな人以外弾き出した結果がSFとかの廃れっぷりだしな

945 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:32:51.63 ID:NBFoEuDX0.net
ニコ動に二人が東方の幻想郷に行くのがあったな。
原作のゆるさはどこへやら、シリアスな救済ばっかり、原作でほとんど登場しない神話のキャラ、特に天狗の太郎とかいうのが幅効かせてた

946 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:36:14.08 ID:QZG04f0L0.net
そもそも野球は指導以外に一緒にやるやつも熱血とか多いから
エンジョイのつもりで入り口はいってすぐUターンもある

947 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:39:24.86 ID:S1C/sKJAp.net
なんかサッカーとかバスケほど爽やかなイメージないんだよな
実際には大差ないのになんなんだろうなこの差

948 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:43:42.08 ID:P5kUri/n0.net
甲子園のイメージの影響が強過ぎるんだろうね
炎天下の中で泥と汗にまみれ、全員坊主頭で軍隊みたいに動くとか
泥と汗はどのスポーツでもあるけど、全員坊主頭ってどういう根拠があるっけ?

949 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:44:10.03 ID:DuB/wG2V0.net
サッカーだってお国の方だと代理戦争みたいな陰湿な印象あるぞ

950 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:45:22.63 ID:MQCFLnvP0.net
>>936
理想の教育をするのは難しいからねしょうがないね

951 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:46:13.45 ID:MQCFLnvP0.net
建てます

952 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:49:47.72 ID:HomtPe/k0.net
>943
『「すそ野が広くなければ頂点は高くならない」が正しいなら
 ピストル射撃やアマレスで日本人メダリストが出るわけないだろ』
って誰かが言ってた気がする

953 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:53:57.98 ID:0YPX5j39a.net
サッカーもサッカーで最近は例のSNSでの動画流出とか含めて問題が起きてるけどな
だけどこういう指導問題はスポーツ系では、勝ち負けや選手や指導者の経歴とかに関わるのと精神論重視が強く意識されているから永遠に終わらない問題

954 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:54:10.39 ID:bXnkfA1Y0.net
ハーメルンについて語るスレ936
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651132355/l50

955 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:54:54.62 ID:MQCFLnvP0.net
>>954
950です

956 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:56:27.16 ID:83uAVpt80.net
>>954
乙てた

957 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:56:31.26 ID:uiy6aKf+0.net
>>948
ルールには規定されてないし、一部の地方高野連から推奨されてる程度で強制の根拠は無いよ
推奨の根拠としては炎天下で長時間の着帽(ヘルメットも含む)を行うため、長髪だと熱がこもってしまうとか
高校野球は基本的に用具が共用のため、衛生面が現代より良くなかった時代の名残で毛じらみがうつるのを予防するためとか

958 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:56:49.89 ID:P5kUri/n0.net
>>954
作成乙です
貴方は名指導者になれるでしょう

959 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 16:58:14.95 ID:7U/mR/3Za.net
乱闘って言葉もともと野球用語なイメージあるからなぁ
デッドボールされたらピッチャーぶん殴りに行っていいスポーツ

960 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 17:08:15.83 ID:iAcn1/pU0.net
野球はまだ良いだろう、テニス部なんて創作界隈では絶倫コーチに彼女がNTRされる場所扱いよ

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-JgK/):2022/04/28(木) 17:10:07 ID:83uAVpt80.net
>>960
何言ってんだテニヌがあるじゃないか

962 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-FM/M):2022/04/28(木) 17:10:32 ID:eTrbUOiKd.net
何?テニス部はヤリサーではないのか?

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 968e-PWDZ):2022/04/28(木) 17:13:01 ID:pV6UF9320.net
紳士のスポーツとして扱われてるけど高校生の大会だとミスに対してラッキーとか儲け儲けって相手選手に聞こえるように指導された記憶

964 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-XEkT):2022/04/28(木) 17:15:24 ID:uogyzEEta.net
男たちが固くて太い棒を握りしめて白いものを飛ばすスポーツ

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dae7-dMjb):2022/04/28(木) 17:16:08 ID:uiy6aKf+0.net
野球は基本的に非接触スポーツだから乱闘が目立つんやな
サッカーバスケラグビーホッケーの接触前提スポーツは陰湿なファウルが多いし罰則も重い
悪質ととられて退場処分下った時の影響も野球の比じゃないから、野球みたいな露骨な暴力行為は少ないんやな

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b231-MOU1):2022/04/28(木) 17:16:54 ID:bXnkfA1Y0.net
>>963
試合中にシコれとかめっちゃ下品なこというしな

967 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM9b-IozO):2022/04/28(木) 17:20:23 ID:myWNx+QqM.net
俺は不死身の美少女だ!!!

968 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 17:37:22.75 ID:mrNK+7zp0.net
サッカーやバスケって審判から見えないところで相手のユニフォーム掴んだりする奴絶対いるよね

969 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 17:45:08.65 ID:XQVFMbKT0.net
そりゃどんなスポーツでも反則を平気でやる奴はいるし
ただサッカーはそこら辺ゆるゆるというか甘い審判が多い
バスケは厳しいのが多いけどNBAだと完全エンタメだから審判もエンタメ寄りになる

970 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 17:49:20.53 ID:myWNx+QqM.net
呪力って負の感情が大きいやつ程強いんだよね?
じゃあメンヘラ程強いの?

971 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 17:59:16.81 ID:QdvhbOdra.net
ガッシュのアニメリブート決定
二次創作また増えるかな?

972 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:00:37.85 ID:4Ud8j+Q5d.net
鬱病患者が最強だよ

973 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:05:21.35 ID:V++KRZAM0.net
>>972
俺はちゃんと薬飲んでるから大丈夫

974 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:12:48.41 ID:vOWR9961a.net
その薬こっそりビタミン剤に変えておいてもバレへんやろ

975 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:15:06.93 ID:5KwGpIEU0.net
呪力スレって煽りや荒らしも呪力高そうって煽り返せるな

976 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:24:05.36 ID:8i+ZXwo60.net
まどマギも感情の正から不への変移によってエネルギーが生じるなら
躁うつ病おじさんは最強の魔法少女になれるよね

みたいなスレタイVIPで見た事ある

977 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:25:16.08 ID:ou6sYaw20.net
>>963
指導までされたの?クズすぎんか

978 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:28:03.04 ID:ctIjbvPcM.net
テニスはテニスでもソフトは民度がゲロゴミカスだったりする

979 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:29:33.38 ID:t+krxBH70.net
罵声を浴びると集中力が50%削がれるから煽りはどんどんしていけってe-sports業界で見ました

980 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:32:22.32 ID:uiy6aKf+0.net
タイムリーに捜索掲示板でメンヘラ見つけて草
麦わら一味のサイヤ人って作品に「駄作だから消せ(意訳)」って感想書いて運対削除された奴が居るんだが
捜索で「私が感想した後に(作品が)削除されました。粗相してしまったのでしょうか」って書き込んでてこりゃ本物やなって

981 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:33:54.58 ID:5CS0vVSfa.net
https://i.imgur.com/LyOS5OG.jpeg
この応援普通なんだ

982 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:37:12.03 ID:yAzqb5Eh0.net
>>979
マジで?じゃあ今度から対戦相手の身長をネタにした煽りするわ
たしか170m以下は人権剥奪なんだっけか

983 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:39:54.83 ID:Iz4SLi7s0.net
世界最強プレイヤーがしょっちゅうラケ虐したり
最近じゃ反ワクで国際問題になったりするようなスポーツが紳士のスポーツなわきゃない

984 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:44:12.63 ID:5CS0vVSfa.net
ゆ虐に空目した

985 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:47:18.23 ID:JcgZhF4ia.net
>>983
ラケットぶん投げるのマジびっくりしたぜ
試合中ってそんなに感情が抑えられなくなるの?

986 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:47:19.05 ID:CHawd4R70.net
というかゼロ魔の虚無の属性がまさに鬱屈した感情を長年溜め込むことでどんどん強くなる仕組みだったからなあ……

987 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:54:59.30 ID:yAzqb5Eh0.net
魔太郎が来るみたい設定やな…つまり実質フニャコフニャオ作品

988 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 18:58:43.44 ID:5CS0vVSfa.net
ドリームプランって映画で相手の勢い削ぐためのトイレ休憩が卑怯な手段扱いされていたのは笑った

989 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:11:37.61 ID:XQVFMbKT0.net
デュエルの途中だけどトイレ行ってきますね
生理現象なんだから仕方ないですよね

990 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:23:17.36 ID:LNMfgrzN0.net
そういえば砂肝ガイジいなかったな

991 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:31:33.50 ID:5CS0vVSfa.net
>>989

1 《魔鍾洞》を発動。
2《波動キャノン》を発動。
その後、ターンを経過させ、《波動キャノン》効果により効果ダメージを与える。
3 トイレに行き制限時間である40分を経過させる。
4 ETにて相手ライフがゼロになるorターンの経過にて勝利、ETにて1勝0敗なのでルールに則りそのままマッチ戦勝ち。

こんな感じ?

992 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:34:32.62 ID:QgPuPGBG0.net
トイレ1kill対策は相手が席立った後にデッキ隠して40枚以下にしとけばいいんやろ?

993 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:40:25.94 ID:8i+ZXwo60.net
>>983
割とマジで女テニと男テニは紳士さが雲泥
女テニは選手同士仲悪い話とか多いし観戦してるおっさんもブーイングとかしょっちゅうだし全体的にマナー悪い

994 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:50:26.02 ID:gg0KY4ze0.net
https://i.imgur.com/STGIjFo.jpg
https://i.imgur.com/4ZZxzXj.jpg

995 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:50:35.19 ID:7DthB9jf0.net
ラケ虐は皆やってるからテニス協会が選手集めてラケット工場見学させた話すき

996 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:51:24.14 ID:2fhwv4vA0.net
>>982
> たしか170m以下は人権剥奪なんだっけか

むしろ人権あるやつ誰だよ

997 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:51:49.02 ID:QShM96/Ca.net
>>995
選手「これだけ作られてるなら一本くらい折ってもかまへんな!」

998 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:52:22.56 ID:IjMmKHdVr.net
>>874
10年?
25年の間違いだろ?

999 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 19:53:48.42 ID:9dSguBMi0.net
ロボット比較によるとガンバスターが240mらしい、なおイデオンは105mなので人権無し

1000 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 20:01:43.89 ID:IjMmKHdVr.net
デブは肉に埋まってチンポ小さい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200