2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【234】

719 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 18:54:21.92 ID:m5xCYQHW0.net
墓場事項が2桁ある

こういうのが言わずにおれないから口が軽くなるんだろうな
いい鏡だ
勉強になるわw

720 :美世だが :2022/02/16(水) 18:56:39.00 ID:6N6Km9N40.net
税務調査が入ったんだけど取締役が失言したら取り返しつかないんだよ
あいつらicレコーダー持ってるし
だから税理士の指示で経理の子が俺に言ってきたんだ
喫茶店で茶ぁ飲んどけって
その税理士も税務署obなんだけどな
まあ、阿吽の呼吸で税務署職員と妥協点を探ってる感じ

721 :美世だが :2022/02/16(水) 18:59:00.74 ID:6N6Km9N40.net
>>719
だから2chだから言ってる
現実では言わない
穴掘って王さまの耳はロバの耳だ

722 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 19:00:19.27 ID:m5xCYQHW0.net
「おれって墓場事項が2桁あるんだぜえ」
「ほんとーすっごーい。えーどんなのー。教えてよー」
「言えるわけないだろ。これは口が固いで通ってんだぜえ」
「ひとつくらいいいじゃーん。教えてよーえんちゃーん。教えてくれたら右のおっぱい触っていいよー」
「ほんまか、とっときやつ教えたるさかい左もええやろ、ぐへへへ」

てな感じだろおっさんw

723 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 19:20:55.88 ID:yIl8NJkw0.net
税務調査の時に社長がいなかったらお前らはバカか? 税務調査なんだから社長呼んでこいって言われるだけだが

724 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 20:11:50.39 ID:qrSXpJVFd.net
>>723
税務代理権限使えば納税者(ここで言う社長)がいなくても税理士に一任できるぞ
法律に疎い個人事業主が、税務関係の手続を税理士に任せきっているのもよくあること

725 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 20:16:49.32 ID:yIl8NJkw0.net
>>724
仮にそうだとしてもいるとなにか不都合なことがあるからわざと逃げてると思われて印象が悪くなるから
かえってどうでも良さそうな隠してるところを調べられてマズいことが発覚するリスクも増える

いいことは何もない

726 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 20:21:11.17 ID:qrSXpJVFd.net
>>725
ある程度の規模の会社なら実地調査も数日に渡ることもあるぞ
その間社長がずっと立ち会うのは業務への影響でかすぎるわ

727 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 20:45:48.58 ID:yIl8NJkw0.net
>>726
税務調査の時に社長が会社にいないなんて聞いたことがない
必要な書類を出せと言われた時にすぐ対応するには社長が必要

728 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 20:52:03.64 ID:qrSXpJVFd.net
>>727
お前は聞いたことないかもしれない
けれども現実として実際そういう企業はごまんとある
そもそも税務調査の際に代表を同席させる法的拘束力はない
何かあっても社長とすぐにコンタクトが取れる税理士か幹部職員が立ち会えばいいだけの話

729 :美世だが :2022/02/16(水) 21:45:10.15 ID:6N6Km9N40.net
いや
社長がそんな事務に立ち会うことはねーって
まあ最終的に責任取るの代表だから油断はダメだけどね
話しは変わるが今年は任期が満期だった
書類を3枚か?渡されたのでこれだけは俺が書かないといけない
実印いるしこれを他人には任せられん

730 :美世だが :2022/02/16(水) 21:48:22.56 ID:6N6Km9N40.net
定時総会議事録と取締就任k役承認書
あとなんやったっけ

731 :美世だが :2022/02/16(水) 21:49:15.59 ID:6N6Km9N40.net
酔っぱらうにもほどがある

732 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 22:40:25.03 ID:2VzjBQ9A0.net
取締役会議事録やろ

733 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/17(木) 09:19:19.70 ID:XAo5xQw10.net
ちょっと出かける!(`・ω・´)

734 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/17(木) 12:40:16.30 ID:XAo5xQw10.net
只今、帰宅!(`・ω・´)

735 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 20:58:18.22 ID:/+bOI0A80.net
おかえりなさい!

736 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 21:44:52.12 ID:SIC9t1PC0.net
タイムラグという言葉では埋められないこの時間の壁

737 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/20(日) 06:45:02.16 ID:dyo0vZN50.net
おはよう諸君と書き込めない程の仕事量!
今日も日曜日ではあるが執筆に勤しむ!
評価依頼がないことで助かっている!
もちろん随時、受け付けてはいる!

さて、やるとしよう!(`・ω・´)時の壁を越えて改めて只今!

738 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 12:19:11.85 ID:Nbgs/vJlM.net
『みんなふきんしん』

 採用面接とは緊張を伴うものだ。それは採用される側もそうだし、採用する側も同様だ。特に、一緒に面接をするはずだった同僚が急な休みで、一人で面接を行わなけれはばならない時は尚更だ。
「どうぞお入り下さい」
 そんな緊張感が表に出ないように努めて平静を装いながら、俺は応接室の外側へ向けて声をかける。
「失礼します」
 ノックの後に声が聞こえ、そして開いたドアから女性が姿を見せた。
「ようこそお越しくださいました。どうぞお掛けください」
 テーブルを挟んだ向かい、一人掛けの来客用のソファを目の前の美人に勧める。
 そう、美人だ。履歴書の写真よりも実物の方が輝いてみえるような。
 俺は内心の喜びを抑えながら、通り一遍の説明を始める。
 緊張した面持ちの女性は名を山井藤乃と言った。
 彼女は凄まじいスペックの持ち主だった。語学に堪能で、積み上げてきたそのキャリアは、なぜうちの会社を転職先に決めたのか理解に苦しむ程だ。
「―――といった感じになります。このように、弊社は業務の都合上、頻繁に海外出張の機会があります。ご経歴を拝見させて頂くと語学面では問題無いように見受けられますが、如何でしょうか?」
「はい。海外出張の経験はありませんが、言葉の上では問題ないと思います。ただ、実は、その……。くくっ……。ふふ……」
 俺の質問に応え始めたかと思うと、山井藤乃は急に言い淀み、そして口元を手で抑え肩を震わせる。
 途端に落ち着きを無くしたその姿に俺は違和感を覚えた。緊張しているというよりは、その姿はそう、笑ってはいけない場面で必死に笑いを堪えているような姿に見えた。
 しかし当の本人はそんな俺の困惑に気付いた風もなく、懸命に言葉を続ける。
「そ、その、英語って名字と名前が逆になるじゃないですか。それで私が英語で自己紹介するとですね……。くくぅっ! ぷぷっ!」
 そこまで聞いて、俺はピンと来た。
「あ、あぁ、なるほど。山井藤乃さんだから、自己紹介するとマイネームイズフジノヤマイ。つまり不治の―――」
「ああー! それ言わないで! ぶは! あぁー! あひゃー!」
 みなまで言い終わらない内に、山井藤乃は机を叩きながらゲラゲラと爆笑を始めた。そんな彼女に俺は戸惑いながら声をかける。
「い、いやそんなに面白くないと思うけど!? ていうかその言葉で笑うのはちょっと不謹慎じゃないかな!」
「あはぁぁ……! はぁぁ……! すぃま……! せん……!」
「えっと、英語で自己紹介する時は毎回そうなるんですか……?」
「は、はい……! はぁはぁ……! 割と……!」
「そ、そうですか……。い、いやしかし初対面の外国人に、フジノヤマイって言葉で笑ってるって説明する訳にもいかな―――」
「ひゃあー! またそれ言うからあああ!! はぁぁあぁあ!! っぃひ! っひ! っいひ!」
 再び爆笑したかと思うと、ついには過呼吸まで起こし始めた彼女に、俺は面食らいながら告げた。
「わ、わかりました! わかりましたから! ちょっと落ち着いて下さい! と、とにかく、これで面接は終了です。合否は追ってご連絡差し上げます!」
 そして散々笑い尽くした後、山井藤乃は目に涙を浮かべ、全身を震わせながら部屋を後にしていった。
 追って連絡すると言ったものの、俺の中ではもう合否は決まっていた。
 いくら美人で凄まじい経歴の持ち主でも、さすがにあれではちょっと採用はできない。何より、不治の病で苦しんでいる人達に対して余りにも不謹慎にすぎるだろう。
「次の方どうぞ!」
 俺は内心憤りながら次の希望者を呼び、履歴書を確認する。
(お、中国の人か)
 漢字が難しくて名前は読めなかったが、履歴書に書かれたスペックは先程の山井藤乃に勝るとも劣らないものだった。
(この人も凄いな。名門大学を出ていてキャリアも十分。日本語も英語もバッチリみたいだ)
 つい今しがたの憤りと残念の気持ちが瞬時に消え失せ、再び大きな期待に胸が高鳴るのを実感する。
「失礼しまス!」
 ノックの後、ハキハキとした声が俺の耳に届く。
「どうぞお入り下さい」
 開いたドアから姿を見せたのは、きりりとした印象を与える美白細面の美人だった。
「どうぞお掛けください」
「はい! 失礼しまス!」
 内心、またもや美人が来てくれた事に喜びつつ、俺は言葉を続けた。
「それでは、まず始めに自己紹介をお願いします」
「はい!」
 今にも緩みそうな頬に心の中で喝を入れながら、彼女の言葉を待つ。
「譜琴秦(フ・キンシン)と申します! よろしくお願いしまス!」
 その言葉を聞いて盛大に吹き出すことは、難しい事では無かった。

おわり

739 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 12:27:15.07 ID:nxje0odCM.net
サンドウィッチマンの建築士コントとエイギョウチュウとかジュンビーチュウとかよデタラメ中国人名を合わさたら不謹慎にも一作書けてしまいました

740 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 20:17:14.55 ID:UQrQ5RgE0.net
>>738
途中までは良かったんだけど、オチが弱すぎるなー。
フジノヤマイが秀逸だっただけに、惜しかった。後に続くのはさらにぶっ飛んだ名前にしないと。
しかもタイトルと同じでは、つまんない。

741 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/20(日) 20:44:23.36 ID:dyo0vZN50.net
>>738
少し変わったところに読点があった!
作者の特徴の一つなのかもしれない!
話は名前を絡めた二段落ち!
面接に現れた女性の名前は普通!
苗字と名前を逆に読むとは思わなかった!
アイデアは秀逸と云える! ただしフジノヤマイで尋常でない笑い方をした為、
面接での心証を害した! その為、次の面接に期待が膨らむ!
そこでも名前ネタ! フキンシンで笑ったのは面接官の方であった!

タイトル通りのオチで優れたショートショートと云える73点!(`・ω・´)

742 :しゅーなな :2022/02/20(日) 21:36:36.20 ID:Nbgs/vJlM.net
>>741
良い得点が付いて嬉しいです。ありがとうございます。「俺」も山井藤乃も譜琴秦も、みんなふきんしんというタイトル絡みのオチを読み取って貰えて良かったです。

まあ参考にした「建築士のチクシケン」がとても笑えるものなので、それを考慮するとマイナス20点くらいしておいたほうが自分にとっては良い気がしますw


ただタイトルと「おわり」を入れた関係で字数制限がかなり厳しくなったのですが、読点が独特なのはその名残もあったりするかもしれないですね。あと新年初の作品なので微妙に固さがあったやもしれません。

743 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/20(日) 22:02:04.13 ID:dyo0vZN50.net
youtubeで観た!
名前ネタがそのまんま!

ふむ、ガクトの家には滝があるのか!(`・ω・´)

744 :美世だが :2022/02/20(日) 23:21:14.06 ID:oMD13uwy0.net
バニラアイスをつまみにウォッカを飲むというスキルを身につけた

745 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/21(月) 05:47:44.74 ID:hAtQDHh20.net
ブランデーにチョコレートみたいな感じか!
チョコだと隠語になるので!

久しぶりにおはよう諸君!
いつも通りの寒さに対抗してコーヒーを淹れた!
面倒な報告はさっさと済ませたいところ!

まずは書かねば!(`・ω・´)今日の一曲目はノリノリのNightfallのHeaven Is a Place on Earthを聴くとしよう!

746 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/21(月) 08:52:19.42 ID:hAtQDHh20.net
信長の表紙が豪華に!
背景が家紋の四つ目に似ている!

実に目出度い!(`・ω・´)腹が膨れたところで続きを書くか!

747 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/21(月) 09:01:17.22 ID:hAtQDHh20.net
背景は織田木瓜で良かったのでは、と思わなくもない!(`・ω・´)レモンティーでお口爽やか!

748 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/21(月) 09:07:42.31 ID:hAtQDHh20.net
ふむ、二巻の背景に織田木瓜があった!(`・ω・´)

749 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 17:30:28.64 ID:aNmdFdRbd.net
よく「VTuberはキャバクラ」って言ってる人が居るが、
ああいうのはVTuberの配信をあまり見ていないか、視聴者が少なめの配信を見てる人なんだろうなーと思う。

既に言ったように、大手のコメント欄はそもそも追えないし、個人を識別できないし、認知がまず無理だからな。

と言うか、そこが良いんだよ。

お前らキャバクラ行った事有るか?
俺は有る、会社の上司に連れられて付き合いで1回だけな。
最悪だったよ、二度と行きたくない。

なんで話さなきゃいけないんだ?苦手なんだよ、人と目を見て話すの、仕事なら大丈夫だけど、「下心があると思われるんじゃ」と(そりゃそういう場所に行く奴は大抵あるんだろうが)気にしちゃうし、俺はなるべく他人に注目されたくないんだよ。

VTuberはそこがいい、誰もコメント欄の俺のことなんか気にしない、透明に成れる。

だから俺にとってはVTuberとキャバクラは正反対の存在なんだよ。

「VTuberはキャバクラ」って言ってる奴は俺みたいな視聴者(多分多数派)を能動的に見過ぎている。
そんな大した能動性は持ってない
本当はもっと受動的な、アニメとか読書に近い趣味だよ。
陰キャにキャバクラは無理。これも闇と言えば闇か。

あと、俺の場合、推しの半分以上が男性VTuberだしな、
女性VTuberもそうだけど、話が面白いとかゲームしてるのが面白いから見てるんだよ、

だから例えば推しの恋人とか結婚が発覚してもほーん程度だな、偶に男性VTuberの配信で恋人関係のスキャンダルを連投する荒らしを見かけるんだが、視聴者の半分以上が男性だろうから、効率悪いよなーと思いながら見てる。(まぁ同性のガチ恋も居るのかも知れんが)

むしろ、女性VTuberも含めて変に縛られずにちゃんと恋愛とか結婚とかして欲しいよ、アイドルが恋愛できないとか、普通に人権侵害でしょ、

飽くまで個人的な意見だけど、推しの恋愛、結婚を許容できるかがその界隈の成熟度の一つの目安だと思うし、俺の推しの視聴者はその辺は高そうだと思ってる。

750 :リーマン :2022/02/21(月) 18:47:05.62 ID:HA6AGARvd.net
>>748
一巻の主人公のバックが永楽銭(永楽通宝、織田の旗にもある永楽銭ですが、ここは単に銭といった感じです)
二巻の信長のバックが織田木瓜の家紋ですね

信長は家を背負い、商人源吉は銭を背負う、という感じのイメージとのことです

751 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 18:58:47.12 ID:t1YOHygg0.net
>信長は家を背負い、商人源吉は銭を背負う、という感じのイメージとのことです

おおー、そんな深い意味が

752 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/22(火) 09:07:33.48 ID:BKkMYKYK0.net
>>749
ふむ、VTuberの闇の件が抜けている!
コピペミスだろうか!(`・ω・´)

>>750
なるほど!(`・ω・´)今回も原画を貰えた?

ちょっと出かける!(`・ω・´)

753 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 12:28:50.62 ID:IaEjOdBud.net
>>752
原画はもらってないですねw
そもそも、今回のイラストレーターさんはアナログではないと思います(知らんけど

754 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 22:22:23.65 ID:Uyi1o5tW0.net
2022.02.22.22:22

755 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 22:27:33.33 ID:Uyi1o5tW0.net
ゲロ混みで弾かれたw

756 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/23(水) 06:27:09.51 ID:QtKuiEoR0.net
おはよう、諸君!

>>753
そうなのか!
ダウンロード版の時にあった、おまけの短編は今回もあるのだろうか!(`・ω・´)

22:22:23.65(`・ω・´)ちょっと惜しい! さて、やるか!

757 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/24(木) 06:02:24.55 ID:WtrJ9bk70.net
おはよう、諸君!
リーマン君に触発された訳ではないが、
「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」が面白い!
漫画ではあるが読ませる! 作画も悪くない!
あと専門用語が頻発する「フラジャイル」もよい!
あまり光の当たらない病理医が主人公! 痛快な場面が多く、
医療関係の小説を書きたい欲求に駆られる!

ワイが今、手掛けている小説が十六万字辺りで完結する!
その後は少し時間ができる! 久しぶりに二万字程度の短編を書いてみるか!
まずはコーヒーを淹れる! そうそう小川珈琲のドリップタイプが簡単でそこそこ美味しい!
忙しい時、たまに使う! UCCも試したが少し薄く感じる! 一概に濃ければいいと云うものではないが!

さて、やるか!(`・ω・´)

758 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 12:29:28.59 ID:XQfbxpjed.net
「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」は、面白いですよね

本多忠勝がうまぴょい伝説の替え歌を叫び出したとことか、笑ってしまいましたw

759 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/24(木) 13:25:12.10 ID:WtrJ9bk70.net
そう、面白いのだが正史を知らないと楽しめない!
とあるところの評価では「笑えない」とまで書かれていた!

どうしろと!(`・ω・´)作者の代わりに云ってみた! うどんを啜る!

760 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 21:25:34.41 ID:t/fjMxLJ0.net
トウシロが!
って言ってやればいいんじゃないかな!

761 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/25(金) 05:08:46.89 ID:yT6IEq+s0.net
このトウモロコシが!

おはよう、諸君!
かなり早い時間に目が覚めた!
折角なので書き始める!

凛とした空気どころではない寒さだが、
コタツに入れば元気百倍パンパンゴホゴホ!
うむ、このギャグは少し寒いか!(`・ω・´)まずは温かいコーヒーを淹れよう!

762 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 07:10:49.38 ID:1rLRADaLd.net
唐 唐土

763 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 07:12:02.22 ID:1rLRADaLd.net
イネ科の植物蜀黍もろこし(唐黍、コーリャン)に、外来種を意味する「唐」を冠したもの。南北アメリカ大陸原産で、大航海時代後、ヨーロッパを経由し渡来したもの。ただし、「もろこし」も「唐土」と表記され、元は外来種を意味する語である。

764 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/25(金) 08:33:50.45 ID:yT6IEq+s0.net
ふむ、ウィクショナリーの日本語版か!

朝食がハンバーグ! ワイの掌サイズで厚さは優に二センチを超える!
極大のハンバーグの影響で執筆が失速!

ちょっと横になる!(`・ω・´)

765 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 17:36:39.99 ID:ZXhVCl/K0.net
今めっちゃ勉強してる
RSA暗号に関してはよく理解できた
次楕円曲線暗号が知りたいけど難しいわすごく

766 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/25(金) 17:49:26.93 ID:yT6IEq+s0.net
広島大学のレポを読んでみた!

興味なし!(`・ω・´)さて、呑むか! 鯖味噌が美味!

767 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 19:18:45.58 ID:SKaLav+J0.net
セブンイレブンの新商品の、焼きおにぎりの出汁茶漬け(鮭)が美味しかったです
皆さんもお試しあれ

768 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 19:35:38.94 ID:FvcOwz+D0.net
昔読んだ料理漫画で、
おにぎりの中にお茶を詰め込んで、食べながらお茶も飲めるというのが出てきた。
見た瞬間に、いくら何でも酷すぎると思った。
あれ、何の漫画だったかなー。

769 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 21:55:35.75 ID:L2KvM+eW0.net
これかな
蟹おにぎりとか嫌がらせにしか見えないw
https://ablackleaf.com/archives/51581553.html

770 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/26(土) 04:53:43.26 ID:hcG1I4+Q0.net
ふむ、またこの時間帯に目が覚めたので、おはよう諸君!
お茶の入ったおにぎり! 確かミスター味っ子にはタケノコに入ったおにぎりがあった!
作り方は意外とシンプル! 小さなタケノコを下から刳り貫いて中にごはんを詰め込む!
見た瞬間、ワイは思った! 実はイカメシもおにぎりだったのかと!

コーヒーを傍らに今日の執筆を始める!(`・ω・´)随時、評価文章募集中!

771 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 11:26:29.28 ID:ZompjXel0.net
>>769
それだーwww

772 :美世だが :2022/02/26(土) 18:53:33.50 ID:Olm1I26V0.net
れーなと遊ぶの疲れるわー
本人は楽しそうやけど
はよ彼氏作れやと思う
でもそうなったらそうなったでさみしいのかもな
人生円熟季でも男女の悩みは尽きんのやな

773 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 22:00:03.18 ID:wODxlWBT0.net
人生八十年。
四十で折り返しと思えば、五十代は二度目の高校生ですよ。

774 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/27(日) 08:01:39.36 ID:sd2LuBbi0.net
>>772
コロナが完治したのか!
実に喜ばしいことではないか!

梅粥で軽い朝食を済ませた!(`・ω・´)今日から中編を手掛ける!

775 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 23:16:46.57 ID:G55WzSwd0.net
2月くん、31日まで増えてくれないかな……

776 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 23:19:19.35 ID:G55WzSwd0.net
そうだ、次のワイスレ杯っていつごろの予定ですか?

777 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/28(月) 05:05:03.22 ID:KasFtPzZ0.net
またこの時間か! おはよう、諸君!

ワイスレ杯は頭から抜け落ちていた!
希望する者はどれほどいるのだろうか!
ワイも忙しいが周りも多忙のように思える!
需要によってワイスレ杯の開催時期を考える!

さて、やるか!(`・ω・´)久しぶりに体重計に乗った! 77キロであった!

778 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 06:25:21.55 ID:NJ3B7rEk0.net
>>777
じゃあ今月末で

779 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 07:10:20.61 ID:qQ3kuWbVd.net
>>778
明日じゃんw

780 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 07:14:59.55 ID:qQ3kuWbVd.net
>>777
ワイさんのよろしい日取りで
3月か4月あたりになりますかね?

781 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 08:39:54.08 ID:3HqKKbWy0.net
>>779
今日でんがな

782 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/28(月) 09:26:56.95 ID:KasFtPzZ0.net
三月はちょっと!
四月は周囲が忙しい時期では!

確かに今日が末日!(`・ω・´)ワイスレ杯は流れを見て考える!

783 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 15:06:36.69 ID:4vSJVxJl0.net
年末から三月末、会社によっては四月末までは基本的に忙しいから、GW辺りで開催が適当ではないかと。

784 :ぷぅぎゃああああああ :2022/02/28(月) 15:32:51.24 ID:KasFtPzZ0.net
ふむ、みどりの日の水曜日に開催するか!(`・ω・´)バンホーテンのココアが美味い!

785 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 01:33:19.78 ID:Cdr0IcOq0.net
GW了解です

786 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/01(火) 06:09:49.95 ID:JFJVWDEW0.net
寝すぎたと思ったが六時か! おはよう、諸君!
起きたばかりなのだが腹が鳴る! 昨晩のすき焼きでは牛肉を三百グラム入れたのだが!

執筆の前に朝食にしよう!(`・ω・´)

787 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 08:19:18.52 ID:2SgTi7BHr.net
>>786
死ね

788 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/01(火) 08:40:58.51 ID:JFJVWDEW0.net
お腹パンパン!

さて、続きをやるとしよう!(`・ω・´)

789 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:14:43.51 ID:XunLNJos0.net
過去にここで絶賛されていた作品がある。当時の俺は、その作品の良さがさっぱり分からなかった。

2020年2月13日のメモ帳に作品が全文残っているのを見つけて、おおよそ2年ぶりに、その作品を読み直したんだ。それが今日の話です。
読解力はこの2年で相当に向上しているはずだから、また違った読み方ができるだろうという考えのもと、再読した。
再読した結果の感想は、また別の日に書きます。

まぁ、俺のコメントはここまでにして、みんながこの作品をどのように読むのか興味があるので、一度読んでみて色々とコメントしてもらえると嬉しい。

790 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:15:51.39 ID:XunLNJos0.net
ふっと、冷たい風が吹き抜けた。
 木の枝から何枚かの葉が剥がれ空を舞う。散りゆく枯れ葉を目で追いながら、私はポツリと呟く。
「木枯らしって、センスあるよね」
「ん? 何?」
「だから木枯らし。冬の風をよく喩えていると思うの。知ってる? ショパンの『木枯らし』って、海外じゃ『ウインターウインド』って言うのよ。興ざめじゃない?」
「あー、かもね」
 紗月の生返事に、私は彼女の顔をしらーっと半目で見遣る。
「かもねって、素っ気ない返しですこと」
 紗月は肩を竦める。
「だって、そんなの普段気にしないよ。私みたいなのが、普通、普通! 智子が変わってるのよ。相変わらず詩人だねぇ」
 私は、むっと口を尖らせる。
「詩人は止めて。私はポエムなんて書かないわ」
「だったね。書いてるのは、小説だった」
 口の軽い友人に、今度は冗談ではなく本気で咎める視線を向ける。
「……ちょっと、誰かに聞かれたらどうするのよ」
 低い声音を出すと、サッと視線を走らせる。……幸い、目の届く範囲には誰もいなかった。
「誰もいないじゃーん、大丈夫、大丈夫」
「そういうのは、発言前にキチンと確認した上で言ってもらえるかしら?」
「……目が怖いよ。いや、マジでごめんなさい」
 睨み付けてやると、紗月は頭を下げて見せた。

791 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:16:46.30 ID:XunLNJos0.net
>>790の続き

ふん。最初から、そういう態度を見せなさいな。と内心吐き捨てたのを最後に、この無神経な友人を許してやることにする。
「で? 智子は今、どんな小説を書いてるんだっけ?」
 少しは反省したのか、紗月は私の耳元に顔を寄せ、囁くように尋ねる。彼女の吐息が耳を撫ぜて、何だかむずがゆい。
「……今書いているのは、海外の女子校を舞台にした小説よ。主人公のソフィアは、同級生のメイに恋をしてしまうの」
「ほう。いわゆる百合ものですな」
 私は軽く頷く。
「メイは、闊達で、どこか無神経な所もあるけれど、それでもどうしてか憎めない。そんな女の子。短髪で男勝りな性分だけど、でも心は普通の女の子なの。ソフィアのように同性の女の子に恋をしたりはしない」
「おっと、悲恋チックな気配が流れて来たね」
 紗月は、それでそれで? と視線で促してくる。
「叶わぬ恋心に、ソフィアは思い悩むわ。……そこに、一人の魔女が現れるの」
「魔女? 真っ黒なとんがり帽子を被ったお婆ちゃんかな?」
 私はくすりと笑う。
「そうね。童話に出てくるような老婆の魔女。安直かしら?」
「いや、いいんでない? 分かりやすいの大事だよ、きっと」
「そうね。私も、分かりやすいのは大事だと思うわ」
 私はふるふると首を振ると、脱線しかけた話を元に戻す。
「でね。その魔女は、魔法のブルーベリーをソフィアに差し出すの」
「ブルーベリー?」
「……メイの好物なのよ」
 私は紗月の顔をまじまじと見る。紗月は、そうなんだ、と只頷いただけだった。
「それでね。そのブルーベリーには、食べた人の心を変えてしまう効果があるの」
「心を、変える?」
「ええ。恋愛対象の性別を反転させてしまうの。つまり、普通の女の子に食べさせれば、その子は男の子ではなく、女の子を恋するようになる」
 パンと、紗月は両手の平を合わせる。
「なるほど! ソフィアは嬉々として、メイにブルーベリーを食べさせるわけだ!」
「違うわ。ソフィアをそんな浅ましい女の子に仕立て上げないで。……ソフィアはやはり思い悩むことになるわ。メイに振り向いてもらいたい。でも、好きな子の心を捻じ曲げてしまうことに、良心の呵責も覚える」
「おお……! そういう展開か!」
 紗月はオーバーな合の手を入れた。

792 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:17:33.66 ID:XunLNJos0.net
>>791の続き

「決断できないソフィアに、魔女は囁くわ。魔法のブルーベリーの効果を打ち消す果実も与える、と。但し、魔法のブルーベリーの効果を一度打ち消したが最後、二度と魔法のブルーベリーは効果を発揮しない、と言い添えた上でね」
「ひゃー! これはソフィアの心も揺さぶられるね!」
 やはり紗月の合の手はオーバーだ。まあいい。
「リセットできるのならと、ソフィアはついにメイに魔法のブルーベリーを食べさせる。その結果、女の子を恋愛対象と見るようになったメイは、ソフィアに恋をするようになる。晴れて、二人は恋人関係に……」
 でもね、と私は続ける。
「……ソフィアは恋人となったメイとの生活に満たされながらも、同時にずっと罪悪感に苦しみ続けるの。そうして……」
「そうして?」
「……続きはまだ考えてないわ」
「えー! すごい、続きが気になるじゃん!」
 紗月は、ガシガシと短く切り揃えた髪を掻く。
「小説を完成させたら、いの一番に紗月に見せるわよ」
「あいあい。早く完成させておくれ。感想くらい言ってあげるからさ」
「感想、ねえ」
 私はチラッと紗月の顔を見る。
「あによ?」
「いえ、どうせ紗月には、私の小説に込められた意図を読み解けないだろうなあ、なんてね」
「あー! 智子、私のことを馬鹿にしてるでしょ! ふーんだ! いいもん、見てなさい! 智子を仰天させるような、それは見事な読解力の発露たる感想をぶち上げて見せるわ!」 
 ふくれっ面になった紗月は、そのような宣言をしてくる。
「ふふ、期待しているわ」
 私は笑い交じりにそう返す。でも分かってる。彼女はきっと、小説の意味に、私の真意に気付きはしないだろう、と。
 安堵と未練がない交ぜになったような、複雑な心を抱いたまま、私は紗月と共に通学路を歩いた。

(完)

793 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:33:29.95 ID:XbX/Z9Zs0.net
>>792
全体的に悪くはない。
百合は嫌いじゃないし、仄めかし気味のオチもいい味出してます。

が、まず最初に舞台と時間と人物は明確にしましょう。
>「木枯らしって、センスあるよね」
このセリフは良い。惹きつけます。
加えて口調と前後の文章で女性同士の会話ということが理解できる。
しかしそれ以外わからない。私はずっとカフェで窓の外を眺めながら会話を楽しんでいる大人の女性だとばかり思っていました。
最後の「通学路」で驚きました。学生らしさや歩きながらという描写がどこにも見当たらない。
悪い意味での誤読をさせていると感じました。

794 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:38:48.28 ID:Cdr0IcOq0.net
何かと思ったら、お題スレのお題を使って、私が書いた即興文だ

絶賛されてたっけ、これw
むしろ辛い評価を受けた記憶があるんだけどw

確か、美世さんが、木枯らしとウインターウインドの下りにだけ、共感してくれたような
英訳したら、急に味気なくなるというところ

お題が何なのか忘れてしまった。確か、五題噺なんだ
不自然に出てくる『ブルーベリー』『性別反転』が五つの内の二つであったのは間違いない
あと三つは何だったかな???

795 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:41:20.34 ID:Cdr0IcOq0.net
多分、木枯らしあたりもお題の気がする

で、私がふと浮かんで書きたかったのは、最序盤の掛け合いだけだったという
木枯らしとウインターウインドのところ

だから、ここに美世さんが共感してくれたのは嬉しかった覚えがあります

ワイさんは確か酷評してた筈!

796 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:46:01.29 ID:XbX/Z9Zs0.net
>>789さんの作品じゃなかったのね。勘違いした。

>確か、美世さんが、木枯らしとウインターウインドの下りにだけ、共感してくれたような
>英訳したら、急に味気なくなるというところ
ここは私もなるほどと思いました。

797 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:50:38.81 ID:Cdr0IcOq0.net
自分で見直してみて、一時間即興であることを差し引いても、やはり拙いですね
書きたくなった再序盤の


ふっと、冷たい風が吹き抜けた。
 木の枝から何枚かの葉が剥がれ空を舞う。散りゆく枯れ葉を目で追いながら、私はポツリと呟く。
「木枯らしって、センスあるよね」
「ん? 何?」
「だから木枯らし。冬の風をよく喩えていると思うの。知ってる? ショパンの『木枯らし』って、海外じゃ『ウインターウインド』って言うのよ。興ざめじゃない?」


ここまでしか良い所が無い
あとは惰性で書いてる感が酷いな。昔の書き殴った文章が出てくるのは、中々堪えるw


今は時間制限の即興文は書かなくなりましたねえ
あれはあれで、面白いし得られるモノもあるんですけど

今はしっかり考えて書くようになりました
その分、書くスピードは40分即興勝負とかやってた頃よりぐっと遅くなりましたが
代わりに、多少はマシな文章を書くようになったと思います

ワイスレ杯で選外になることもすっかりなくなりましたし
(以前は当たり外れが酷すぎた

798 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:51:11.99 ID:XunLNJos0.net
>>794勝手に載せてごめんね。2年も経っているのに、書いた本人がいるとは思わなかった。
まぁ、そういうことで、>>790-792の作品について思い思いにコメントしてもらえたら。
>>794にとっても悪い話ではないかと。

799 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 22:54:00.75 ID:XunLNJos0.net
>>797 マジに今お持ちの実力で推敲されたものを読んでみたい。素材をどこまで残すかもお任せしますので、暇あればオナシャス。

800 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 22:57:56.61 ID:Cdr0IcOq0.net
>>798
ああ、別に怒ってはいませんよ
昔の拙い文章が急に現れて、恥ずかしい気持ちはありますけどw

801 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 23:02:18.86 ID:XunLNJos0.net
当時は絶賛されていて、俺がいちゃもんつけたら、めっちゃ叩かれた記憶あるけどなぁ笑 総スカンのフルボッコやった。

802 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 23:13:12.47 ID:Cdr0IcOq0.net
>>799
リメイクはしないかなw
今、ではなく、去年のものだけど、前々回と前々々回のワイスレ杯で書いたものを晒しておきます
前回も好成績だったんですが、探すのがしんどくなって、ここでギブアップですw

お題:『初体験』で1レス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622255901/426

お題:最初の一行が『突然の出来事に立ち尽くす。』最後の一行が『薄っすらと笑みを浮かべていた。』で1レス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614065737/834?v=pc

803 :ラスヒロ :2022/03/01(火) 23:56:05.96 ID:XunLNJos0.net
>>802すげぇ上達している!
前々回の『初体験』の時代錯誤な文体、俺は好きだよ。
ラスト数行での一人称『私』の転換が心地よい落とし所になって、掌編全体の構成を引き締めている。
文芸信仰の強い奴はこういう技巧を認めないんだよなあ笑

あと、もう感想を書いてしまうけれど、
>>790-792の作品を2年ぶりに読み返した結果、『この作品を悪くないと思う作家志望者は筆を折った方がいい』と率直に感じた。(2年前の作品に対する評価なので、>>802さんは悪く思わないでね)
書き手本人が降臨している手前、どこが問題か、どういう風に問題なのか等、野暮なことは書かない。作家を志しているならば、自分で気づくべき。
三人称で書くべきでは?という感想を抱いた人はまだ救いがあると思う。

804 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 00:15:06.96 ID:zRl18r0s0.net
>>803
それは作品に対する感想ではなく、ただの意趣返しだ。
自分の品格を落とすだけだから止めた方がいい。

805 :ラスヒロ :2022/03/02(水) 00:22:48.42 ID:amJHeopT0.net
>>804 ふむ、まぁ率直な感想を書いたゆえ、仕返しとかそういう気持ちはない。不快感を覚えた人がいるなら謝る。
>>802の作品を読んで別人だと感じたよ。これは本当に。

>>790-792は、本気と書いてマジにみんな「この作品は悪くない」と感じるのか(俺の目が文学に染まりすぎておかしくなったのか)、それを確かめたかった。

806 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 00:31:48.93 ID:nbHfv0L10.net
>>805
文学に染まりすぎるとはまた古風なw

807 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 01:09:19.78 ID:zRl18r0s0.net
>>805
言い回しが確かに文学に染まり過ぎている感はある

808 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 01:15:50.32 ID:zRl18r0s0.net
›本気と書いてマジに
いやごめん、文学関係ないわ

809 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 01:22:03.16 ID:RFwlAkXv0.net
>>803
上達しているという感想、ありがとうございます

格好の悪い言い訳を一つ
木枯らしのやつは、二年前の時点の私の実力から見ても、特に出来の悪いものを書いてしまってますw
この頃は時間制限の即興文を書くと、クオリティが乱高下してた

810 :ラスヒロ :2022/03/02(水) 02:21:18.26 ID:amJHeopT0.net
>>808なんやねん笑 「本気と書いてマジに」のフレーズ、お気に召したら使ってええぞ。個人的には好きな表現。

>>809
即興であることについては、まぁなんとも言えんところだけども笑 なお、言い訳するなって意味ではないです。
即興なのに構成があって凄いですねだとか、即興だから粗があっても仕方ないですねだとかの感想を伝えたところで、ポヴァリー夫人の執筆に何年かけられたかが読書体験に関係しないように、書かれてしまったものの実存に対して空虚な手しか差し伸べられない、いう考えからです。

こちらも昔の作品を勝手に掘り起こしたうえに好き勝手にコメントしてすみません。安全な場所から言いたいことを言って去るのもアレなので、>>790-792をリメイクしてみてもよろしいですか?
もちろん抵抗あるならやめておきます。
ちなみに、2年前はここでよく叩かれていました。

811 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/02(水) 05:16:16.39 ID:drQlMN6g0.net
またこの時間帯か! 二度寝をしないで、おはよう諸君!

ラスヒロ君、久しぶり! 粗削りな文章ではあったが、
君の作品は熱いヒーロー物として今でもワイの心に残っている!
あと久しぶりにリーマン君の過去の作品を見た! 今更なので感想は控える!

さて、続きをやるか!(`・ω・´)

812 :ラスヒロ :2022/03/02(水) 09:57:44.59 ID:amJHeopT0.net
>>811あ、私が載せた作品を書いたのはリーマン氏だったのね(知らずにやりとりしていた)。プロ作家の有名コテとして名前だけ知っていました。

813 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 16:08:22.68 ID:Y/GE8wBR0.net
ビジービーバー関数っていうのがめっちゃ面白い

814 :美世だが :2022/03/02(水) 22:35:22.85 ID:3MCmbzSS0.net
かんなのコロナが治ったから週末遊ぼうと思ってたら
れーなから泣きのLine来た
もう仕事無理とか、助けて、会いたいとか
どうしたものか
異様に勘が鋭いようでちょっと怖い

815 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/03(木) 06:13:55.19 ID:2dt1OQMd0.net
おはよう、諸君!

ずれていた目覚めの修正完了!
頭は冴えている! 昨晩の刺身は美味であった!
ふむ、美世君の書き込みの内容では今一つ事情が伝わり難い!
れーなは何の仕事をしているのだろうか! 助ける具体的な方法とは!
金銭なのか! 技能に関することなのか! 人恋しい様子は窺えるが、
美世君限定なのか! 他の者でもいいのか! 意図を図り兼ねる!
あと美世君の問題もある! 今までどのように接してきたのか!
思わせぶりな態度を見せたのか! 相手が依存するほど、甘やかしたのか!
それによっては付けが回ってきたとも取れる!

さて、ワイは自分の仕事に専念する!(`・ω・´)急ぎの依頼から先に片付ける!

816 :この名無しがすごい! :2022/03/03(木) 20:52:59.66 ID:z7dk0VDd0.net
美世さんを主人公にすればウシジマくんクラスの面白い話が書けるんじゃないかと思ったけど
俺がいくら頑張ってエピソードを考えても美世さんの実話に勝てる気がしない

817 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/04(金) 06:42:21.70 ID:ZNJoIDmo0.net
おはよう、諸君!

早々と朝食を終えた! 寒い時は梅粥に限る!
とは云え、時におにぎりも食べたくなる!
山ではおにぎらず! 弁当箱が不要で意外と便利!

さて、やるか!(`・ω・´)そうそう自作で美世君を売人で登場させた!

818 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 08:48:20.73 ID:DQnRpT1l0.net
別スレから来た者です。
来て早速質問なのですが、ワイスレ杯って何ですか?
私も参加してみたいのですが、詳しいルールなどを教えて頂けますでしょうか?

819 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/04(金) 09:14:34.95 ID:ZNJoIDmo0.net
ワイスレ杯とは不定期に行われる競作企画!
ワイが決めたお題(毎回、変わる)を元に一レスの作品に仕上げる!
プロアマ問わず! 一人による多作も認めている! 講談社の書籍化作家のリーマン君が二連覇中!
文サロの一レスは約二千字! 改行は六十くらいを目安にした方がいいだろう!

ちなみにこれが過去のワイスレ杯の応募要項である!

第五十五回ワイスレ杯のルール!
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
前回と同じく「記名投稿、無記名投稿」は任意で選べるものとする!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第五十五回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!

今回の設定!
ワンワードを利用して物語を作る!
そのワードが無ければ話が成立しない作りが望ましい!
では、ワードを発表する!

時間(タイム)

ワードに言葉を付け足してもよい!
作者の想像力によって話は大きく広がる!
発想と技術を駆使して読者が楽しめる作品を目指して貰いたい!

応募期間!
今から土曜日の日付が変わるまで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
締め切った当日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!

未知の強敵は現れるのか!(`・ω・´)張り切ってスタート!

820 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 09:23:24.39 ID:DQnRpT1l0.net
ありがとうございます。
私も参加してみたいです! 今回のお題はまだ決まっていないのですか?

821 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/04(金) 09:36:43.38 ID:ZNJoIDmo0.net
事前にお題がわかると問題が発生し易い!
たっぷりと時間を使える作者が有利になる方法は好ましくない!

毎回、水曜日にワイスレ杯を開催して土曜日まで作品を受け付けている!
次のワイスレ杯は五月四日のみどりの日を予定している!
リーマン君だけがプロではない! 複数のプロが混ざることが考えられる!
結果に対して一喜一憂すると思うが、できれば競作を楽しんで貰いたい!

では、執筆に戻る!(`・ω・´)

822 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 09:37:07.79 ID:ir085s2C0.net
>>820
前回のワイ杯は↓の377から

ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【231】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638174429/

823 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 09:42:37.80 ID:DQnRpT1l0.net
了解です。ありがとうございました。また来ますね。

824 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 11:17:21.73 ID:WVdYgpkj0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bun/1646049145/l50

825 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 11:19:00.91 ID:WVdYgpkj0.net
誤爆です。申し訳ありません

826 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 11:25:55.83 ID:SKWgMLBz0.net
カナは瓜子姫に音声で次々瓜子姫に世界を見せた。

そして時期をみて瓜子姫をカナは「食べた」

瓜子姫はすべてを受け止めた。カナの愛も悲しみも背徳も狂気も欲望も。だって自分にあらゆる世界を見せてくれた恩人なのだから。

始めて瓜子姫は言葉ではなくカナが同じ女の子であること、鬼であること、そして自分のために尽くしてきたことを知った。カナの姿のすべてをようやく知った瓜子姫は今度は恩を返すべく愛と悲しみと背徳と狂気と欲望をカナへ返した。

瓜子姫はカナに一時の欲望のためのおもちゃにされていることを知ったうえで全てを受け入れた。こんな私でも受け入れてくれたこと、そして恩人の姿をすべて知った事を瓜子姫は何よりうれしかった。カナの味は……おいしくて愛おしくて甘すっぱく、そして刹那の味がした。

827 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/04(金) 11:52:38.77 ID:ZNJoIDmo0.net
>>826
「瓜子姫と天邪鬼」からヒントを得て書かれたものなのだろうか!
そうだとしても問題ない! 書かれた文章だけで判断する!

>カナは瓜子姫に音声で次々瓜子姫に世界を見せた。
(冒頭から引っ掛かる! 後ろの瓜子姫は省ける! 何故、カナは音声で世界を伝えるのか!
 瓜子姫は全盲なのだろうか! 先を読んでも理由は書かれていない!)

>そして時期をみて瓜子姫をカナは「食べた」
(句点がない! 「カナは瓜子姫を食べた」とした方がやや読み易いように感じた!)

食べられたあとに瓜子姫の想いが綴られている!
口語体に読める文章もあって時系列に問題があるように思う!
それと接続詞の「そして」の多用が気になる!
この掌編の一つのウリとなる瓜子姫の味は複雑な書き方がされていて実感ができない!
瓜子姫が瓜から生まれているのであれば、瓜の味に寄せる! 読者の理解を早める効果が望める!

抜粋のような文章なので点数は控える!(`・ω・´)

828 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 16:26:53.20 ID:r0+0Y/m8H.net
「食べた」は、食す行為を指してるんですかね?
それとも百合的な話なのか
どちらにもとれるように書いているのか
作者さんの意図が気になる

829 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/04(金) 17:39:39.06 ID:ZNJoIDmo0.net
百合か! どうなのだろう!
鬼まで比喩の類いなのだろうか!
抜粋みたいな感じなのではっきりしない!

さて、精米を始めよう!(`・ω・´)程々に目が疲れた!

830 :この名無しがすごい! :2022/03/04(金) 17:57:16.23 ID:ir085s2C0.net
なるほど
わけわからんと思ったけど、百合なら意味が通じるな

831 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/05(土) 05:30:12.22 ID:CSDhhOht0.net
やはり瓜子姫には続きがあった!
抜粋では意味が通じない!
食べるとは性的な意味であった!

おはよう、諸君!
寝ぼけた頭を叩き起こす意味で某スレに掌編を投下した!
指の動きは悪くない! 誤字脱字もなかった!

さて、続きをやるとしよう!(`・ω・´)

832 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/05(土) 07:17:13.77 ID:3gdCGmSJ0.net
ごめんなさいお邪魔します。
ワイさん、『消えない蝋燭』を書いて頂きありがとうございました。
また私のスレの方に来て頂けると嬉しく思います。
ここにもたまに来ると思いますので、またよろしくお願いしますね。
ではでは。

833 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/05(土) 09:09:11.34 ID:CSDhhOht0.net
お礼を云われるほどのことはしていない!
良い頭の体操になった!

スレ主の誠実な対応で、いずれ人は集まる!
ワイはふらりと立ち寄って最初の一歩を記したのみ!
その小さな一歩が呼び水となって大きな流れを作ることもある!
ワイスレ杯も同じ! 最初はお遊び企画として細々と始まった!
認知されることで物見遊山の者が現れる! 上位作品の出来に惹かれ、
参加する者が多くなる! 作品数が集まれば上位の価値も自ずと上がる!

スレ主が満足するまで続ければよい!(`・ω・´)腹は満ちた! 続きを始める!

834 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/05(土) 17:32:45.11 ID:CSDhhOht0.net
良いノドグロが手に入った!
煮付けにしよう!

と云うことで今日の執筆を終わる!(`・ω・´)まずは真昆布で出汁を摂ろう!

835 :この名無しがすごい! :2022/03/05(土) 23:18:00.31 ID:1yI3O2GVd.net
>>834
ノドグロですか
お寿司でしか食べたことがないなあ
煮付けにしたらどんな感じですか?

836 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 02:06:08.76 ID:KX5I4RB90.net
 ペレの壁は村で一番大きかったから、いつも誰かしらが壁の前でボールを蹴って遊んでいた。
 壁あてするのにそれほど相応しい場所もなかったし、大きすぎて、そのあたりでボールを蹴ればわざとでなくてもペレの壁にぶつかってしまうのだった。
 壁の高さもすごくて、よほど力自慢の者でないとボールが壁の上を越えていくことはないのだけど、ふとした弾みで越えてしまうことはけっこうあった。村では誰も彼もがボールを蹴っていたから。
 その日もディエゴという若者が仲間たちとボールを蹴っていたとき、蹴ったボールが壁の上を越してしまった。忽ち主人のペレが恐い顔でやってきてディエゴたちを叱りつける。
「おまえたちは」
 ペレは自分の壁を叩きながら言う。
「この壁をボールで叩くことはできる。だけど、自分の身体で登ることはできない」
 そう言うと、両肘を突き出してよじ登るような真似をして見せた。
「それが、おまえたちだ。窓際で鳴くカラスみたいなものさ。私の壁にボールをぶつけたって、喧しいだけで何の益にもならない」
 ペレは多くの村人たちにとって英雄だった。壁をボールが越さなければ、「偉大な壁のペレ」が家から出てくることはなかったから。
「くたばっちまえばいいのに!」
 帰り道で仲間が吐き捨てた。ディエゴは少し物足りなさそうな顔で応えず、一人で歩いていってしまう。
 それから頭にボールを載せて、いつものように気の向くまま、村のいろんな場所へ遊びに出かけた。
 村一番のお調子者ディエゴは、難しいことを考えない。ただ気ままに遊びたい場所で、遊びたいことをする。どこへ行っても、彼がボールを持って現れれば自然と騒がしくなる。そういう意味では、村中がディエゴの仲間みたいなものだった。
 別の日、いつものようにペレの壁が鳴った。
 トーン トーン トーン
 召使いが呟く。
「あの大きな音は、ディエゴですかね」
「まったく、忌々しいガキだ!」
 召使いは肩を竦めてから、主人の指が動くのに気付いた。
 タン、タン、タン
「あれ、旦那様、その指」
「指がどうかしたのか」
 ペレは召使いを睨む。
「い、いえ、なんでもございません」
 トーーン トーン トーン トントントーン トントントーン トッ トッ トッ トーーン
 タン、タン、タン、タタタン、タタタン、タッ、タッ、タッ、タン
 部屋には壁と机を叩く音が響く。指を動かす主人の横顔はなんだか少し楽しそうに見えた。
(まるで壁あての音に合わせてリズムを刻んでいるような……?)
 召使がそう思ったとき、トーーーン、と大きな音が鳴って、また壁の中へボールが飛んできた。
 主人の顔色をチラリと見た召使いが庭へ拾いに行き、素っ頓狂な声を上げる。
「うわぁ!お前、どうやって登ったんだ!旦那様のものを盗みにきたのか?この泥棒め!降りろ!こら!」
「いてっ、いてっ、ペレ、ペレ!いてててて」
 ディエゴは壁の上で頭を抑えながら、無邪気に笑いかけて言う。
「ボール取ってよ、ペレ」
 ペレは頭を掻いて机を睨んだまま、怒鳴り返す。
「この生意気坊主め!その壁を自分の身体で越えて見せたのはお前が初めてだよ!ボールを返しに行くから、門の前で待ってろ!」

837 :ヒロ :2022/03/06(日) 06:37:30.87 ID:a5Nv8vuVd.net
おはようございます

>>594の二作目が書けたので、評価をお願いしてもよろしいでしょうか
よろしくお願いします

ダウンロードパスワード【melon】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2741547.docx.html

838 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 06:52:33.97 ID:qEcP7W7B0.net
>>836
すごくいい。
オチというか流れは序盤で読めてしまうけど、逆に安心感をもって読み進めることが出来て、読後の満腹感に繋がる。

839 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 07:03:50.67 ID:exOOna7a0.net
>>835
ワイはのどぐろの一夜干しを好んで食べる!
塩や醤油は掛けない! 干した状態の身を噛めばわかる!
塩味と旨味が口の中に広がって他の味が不要になる!

昨晩ののどぐろは腹部が張っていて肉厚!
箸で身がポロリと取れる! 口に入れた直後は淡白な白身魚を思わせる!
そこに皮の上質な脂が加わって濃厚な味が楽しめた!
生ののどぐろは皮の部分が格別に美味い!

>>836
評価文章だろうか! 先に朝食にする!(`・ω・´)

840 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 07:04:41.32 ID:exOOna7a0.net
>>837
朝食のあとに読み込む!(`・ω・´)

841 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 07:32:24.42 ID:Mg0HB36P0.net
『消えない蝋燭』

おかしい、もうとっくに消えてるはずなのに。
この国のろうそくが消えない。30年の経済停滞、超少子高齢化、国債残高がGDPで270%超、原発事故、GDP改竄。
とっくにこの国のろ蝋燭は消えているはずだ。
ん……これはVR!?
そうか、そういうことなのか。
ろうそくはもう消えている。僕たちが見えているのは幻の蝋燭なんだ。
というとブレーカーを落とした。ろうそくの火が消えた。
ブレーカーを落としても本物のろうそくなら消えない。つまりこれは「嘘」なのだ。
本当は「消えないつもりの蝋燭」だったのだ。

ブレーカーを上げる。するとリブートするではないか。そして蝋燭の画像が映った。

842 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 07:49:45.50 ID:Mg0HB36P0.net
『置いたその日から効く』

これ、置いたその日から効くの。
何これ?
課金ゲーム、パチンコ、Vチューバーだよ。
置いたその日からその国は滅亡にまっしぐら。
未来に投資せず刹那的な消費をして駆除するんだ。
卵(未来の命)も巣も徹底的に駆除。
抵抗性人間も徹底的に駆除。同調圧力とツイッターでリンチにするから。
なるほど。国力低下にぴったりだ。
資本見てみ、日本の資本じゃない。

「置いたその日から効く ブラックキャップ」

843 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 07:54:51.47 ID:Mg0HB36P0.net
今日ね、私、夢を見たの。
2120年の人口って3500万人なんだ。
今だけ・金だけ・自分だけの国になった結果
日本は墓だらけの国になったんだ。
特殊出生率1.3が続くってそういうことだよ。 黄泉の国、日本

844 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 08:57:55.14 ID:exOOna7a0.net
>>836
>壁の高さもすごくて、よほど力自慢の者でないとボールが壁の上を越えていくことはないのだけど、ふとした弾みで越えてしまうことはけっこうあった。
(力自慢でないとボールが壁を超えることはない! 次に続く文章ではふとした弾みで結構、超えるとある! やや矛盾しているように感じた!)

>主人の顔色をチラリと見た召使いが庭へ拾いに行き、素っ頓狂な声を上げる。
>「うわぁ!お前、どうやって登ったんだ!旦那様のものを盗みにきたのか?この泥棒め!降りろ!こら!」
>「いてっ、いてっ、ペレ、ペレ!いてててて」
> ディエゴは壁の上で頭を抑えながら、無邪気に笑いかけて言う。
(ペレの壁にディエゴが上った! 召使いに頭を叩かれる! 高い壁ではなかったのか! 召使いはどのような方法でディエゴの頭を叩いているのだろうか!)

ペレの家の壁は実際に高いのだろう! その壁を乗り越える! ディエゴ・マラドーナとして世界で活躍する未来の姿と重ねていた!
意味は読み取れるのだがふわりとした文章が若干ではあるが読み難さを覚えた! 大雑把な描写のせいで映像が頭に浮かび難い!

内容の良さに文章が付いて来れなかった感がある68点!(`・ω・´)

845 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/06(日) 09:27:48.50 ID:gWz3q7560.net
>>837
出禁を破って申し訳ない

創作 このタイトルで小説を書きましょうスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1645816570/

【創作】 三つのお題で小説を書きましょうスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1646163913/


ここのスレ主さん、女性みたいなので興味があったらどうぞ

846 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/06(日) 09:29:05.37 ID:gWz3q7560.net
創作文芸板です

847 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 10:18:03.22 ID:exOOna7a0.net
>>837
一頁
>〜周囲に認識させないでいるこそ
(少し字が足りないように思える! 「いるからこそ」と書きたかったのだろうか!)

四頁
>髪の左サイドを後ろに撫でつけ、額を出すことで、どこはかとない色気を出している。
(「どこはかとない」でいいのだろうか! 検索すると多くは無いがヒットする!
 「そこはかとない」が無難に思えるが作者の考えに任せるとしよう!)

話が終わったように思えない! まだ続くのだろう!
二人の関係はどのようになるのか! 全ては作者の胸の内にある!

バーナビーの女々しさが際立った回であった!(`・ω・´)

848 :ヒロ :2022/03/06(日) 10:21:12.68 ID:dQHCbhIQd.net
>>847
ありがとうございます
この話はまだ続きます

>周囲に認識させないでいるこそ
直します

本当にありがとうございます

849 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 10:33:45.86 ID:exOOna7a0.net
>>841
>とっくにこの国のろ蝋燭は消えているはずだ。
(打ちミス!)

国の命の蝋燭が風前の灯火になっている!
それはわかる! 文章からも読み取れる!
ブレーカーを落とすとはどのような事象なのだろうか!
わかるようでわからない! 衰退の理由付けの細かさと同等の描写や説明が欲しいところ!(`・ω・´)

>>842
個人レベルの意見になった!
しかも商品名を暈すことなく書いていた!
これは触ってはいけない文章かもしれない!(`・ω・´)

>>843
人工の減少はわかる!

>日本は墓だらけの国になったんだ。

比喩だとは思うのだが、少し引っ掛かる!
生まれて来なければ墓はできないのでは!(`・ω・´)ちょっと出かける!

850 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 10:38:01.53 ID:exOOna7a0.net
人工は人口で!(`・ω・´)ノシ 出かける!

851 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/06(日) 10:49:10.17 ID:gWz3q7560.net
>>848
421 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/06(日) 09:45:51.57
ワイスレのヒロさんという人を誘って来た
女性です
俺とは最後決裂したんだけどね

422 名前:スレ主[] 投稿日:2022/03/06(日) 09:49:05.46
ありがとうございます。
ヒロさん、もしいらしたらコテハンつけて頂けると嬉しいです。大歓迎します!

852 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/06(日) 14:48:51.02 ID:exOOna7a0.net
只今、帰宅! 外の風の強さに驚いた!
春一番かと思ったが寒風に等しいので違うのだろう!

ふむ、今回はバーチャル君の身勝手な宣伝ではないので大目に見る!(`・ω・´)

853 ::2022/03/06(日) 20:48:15.59 ID:t70RshXQp.net
お久しぶりっす。
なんや、よく分からんけど、また、バーチャルがちょっかい出しとるんけ?
自分の中で何ぞ理由があれば出禁の約束を破ってもいいなら、それは約束ではないな。約束を破るという行為がどれほど醜いか、彼は分かっていない。まあ、いいや。そんな奴だ。

それより、文藝マガジン主催「文戯杯」、入賞しました。
三位でございます。過去作を少し変えたものですが、嬉しいす。
ワイスレデビュー作で、何点をもらえるかドキドキして死にそうだったのを覚えています。懐かしいな。
ロム勢も勇気を出して作品を投稿してご覧。人生が少しだけ変わることもあるよ。ここのスレ主のワイさんはね、本当に誠実でいい奴なのさ。文章で悩んでいる人をさ、全力で応援してくれる。
Twitter「romcat」で検査してくれれば「文藝マガジン」の情報があります。質の良い文藝冊子と思います。興味を持って頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

854 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 21:31:16.87 ID:0Ik3pmAx0.net
猫さんおめでとー!
「話会」はワイスレで初めて読んだ猫さん作品だ
あん時もすげーって思ったけどやっぱりすげー!

つーか、1位2位がMOJOさんじゃんかー!

https://twitter.com/BungiNovel/status/1497957013183414272
(deleted an unsolicited ad)

855 :美世だが :2022/03/06(日) 23:34:08.15 ID:KbzwapQN0.net
猫ちゃんおひさー
突然だが思い出話をする
ノドグロと言えば赤いやつ
あれの黒いやつがいるの知ってるかな
たぶんクロムツ
深海魚じゃないやつな
大昔あれが夜釣りで一匹だけかかった
その頃は俺無知だったから
下道だけど掛かったんだから食おうみたいなノリ
アジと一緒に背開きにして立て塩に漬けて焼いたんだ
なにこれうめえwwwwwww
見た目はピグモンなのに
wwww
そんで記憶を頼りにググった
食っちまったから写真とか取れねえんだよ
そしたら探し出せたんだ
クロムツだったwwwwwwちょwwww高級魚wwww
同じ場所でいくらやっても釣れなかった不思議なヤツだった

856 :美世だが :2022/03/06(日) 23:50:06.61 ID:KbzwapQN0.net
しょうもない話をもう1つ
俺の地方では手袋は履くもんなんだ
理由は手靴だから
手袋をはくといった時に相手が驚いたことに俺も驚いた

857 :美世だが :2022/03/07(月) 00:26:14.23 ID:e40C+x1t0.net
NHKで見た女の子が[すず]だった
綺麗な関西アクセントする子だったんだが
俺は勝手に広瀬すずだと思った
あの子普段はこうなんかと思ったら全然別人だった
山之内すずだって
俺は顔が可愛いからって興味を持たんけど
しゃべり方が可愛いから調べたさ
でもすずちゃんの関西弁がものっそ叩かれてて泣いた
関西弁Disる前に 青森弁と沖縄弁ディスってからにせいや

858 :美世だが :2022/03/07(月) 00:29:50.02 ID:e40C+x1t0.net
関西弁はひとくくりにされてるけどいろいろあってな
大別したら
神戸
京都
大阪
奈良
和泉
和歌山
になるんかな

859 :美世だが :2022/03/07(月) 00:36:30.80 ID:e40C+x1t0.net
まあ山之内すずは神戸でも須磨やから
うーん須磨かーって言われそう
神戸はカーストがひどいからな

860 :美世だが :2022/03/07(月) 00:52:45.23 ID:e40C+x1t0.net
余談だけどさ
須磨公園のど真ん中に男性立像があったんだよ
身長5mぐらいの
ちいさかったから記憶が曖昧だけどよ
その像のちんこがさ
包茎だったwwwwww
おい作家wwwwww
迷ってんじゃねーよ
ちんこ見せる選択したんだろ
ならいっそならずるむけにしろよwwww
直前で恥ずかしがってんじゃねえwwww
ん?まてよ
これに神戸市議会が関わってないはず無いよな当時の市議会一列に並んで歯をくいしばれい!

861 :美世だが :2022/03/07(月) 01:08:15.79 ID:e40C+x1t0.net
俺が近畿大学なのは言ったよな
んで俺の先輩のお父さんは須磨水族館の元館長
お母さんは瀬戸内海賊今井一家の末裔だけどなんだいめかよくわからんらしい
もちろん山口の村上一家とも取り引きがあって書状が残っている
和泉の渡辺一家とは本願寺の一件で不仲だったらしいが

862 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/07(月) 04:51:32.11 ID:i2f5SXTi0.net
おはようございます。
昨日はこのスレにご迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。編集長さんにも悪気はなかったと思いますが、代わりに私から謝罪を。
よろしければ、また私のスレにも来て頂けると嬉しいです。

863 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/07(月) 06:05:17.96 ID:isFqkUHP0.net
おはよう、諸君!
またしても急に寒くなった!
久々に美世君の連投を見たような気がする!

>>860の内容を見て思った!
ミケランジェロのダビデ像も包茎ではないかと!

>>862
君は悪くない! 彼は少々、思い込みが激しく暴走するきらいがある!
彼の云うことを鵜呑みにしないで自身の確固たる判断基準(作品に対する審美眼)を持った方がよい!

さて、やるか!(`・ω・´)

864 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/07(月) 06:17:28.54 ID:isFqkUHP0.net
>>853
おめでとう! 話会は良い作品である! タイトルは和解に掛けているのだろう!
三位とあるが上の二作はワイも読んだことがある! 無駄のない文章で人間を描き出す!
作品単体は短いながらもじっくりと読ませる良作だと思う!
僅差の三位なので上位三作品は好みの問題と云えるかもしれない!

やはり、仕事の前にコーヒーを淹れるか!(`・ω・´)寒さで指が動かし難い!

865 :この名無しがすごい! :2022/03/07(月) 07:09:26.49 ID:um+RBarwd.net
>>853
猫さん、おめでとうございます!!

866 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/07(月) 12:43:59.17 ID:isFqkUHP0.net
腹は満ちた!

続きをやるか!(`・ω・´)女子高生二人組で書いたのは久しぶり!

867 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/07(月) 14:44:33.43 ID:MyaXurs+0.net
ワイ、創文に移転して来いや
ここにいてもタコツボ化でご新規は来ん

868 :この名無しがすごい! :2022/03/07(月) 14:47:07.43 ID:gNGxnTFB0.net
『ねえ、笑って?』

ねえ、笑って?
何で笑えないの?
でもそうだよね。
東日本大震災、原発事故、コロナ。
笑えないよね。数々の不正・隠蔽・失われた30年。
TVで流れて来るのは「お笑い」じゃなくて「お嗤い」
弱者を指さしてあざ笑う最低な行為。弱者をネットにさらして「エンタメ」
そんなの、エンタメじゃない。本当に腹の底から笑ったことってここ30年無いんだ。
ねえ、笑って。昭和の終わりの頃のように、一緒に笑いながら平凡な生活をしていたあの頃に戻りたい。

869 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/07(月) 14:47:37.74 ID:MyaXurs+0.net
ミストレスのスレ主さんもおるし
ワイスレ杯も盛り上がるぞ

870 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/07(月) 14:48:13.68 ID:MyaXurs+0.net
じゃあな、これが最後のレスや

871 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/07(月) 15:18:24.66 ID:MyaXurs+0.net
こっちを支店で残しといてもエエやん
ご新規は、それで拾える

872 ::2022/03/07(月) 17:25:10.14 ID:8+0na7Yop.net
>>854
ありがとー! いや、自信を完成に失っていたからさ、嬉しくて。やっぱ、俺、悪くないじゃん、って。ありがとね。


>>855
美世おひさー。相変わらずやね。
「ロハスな私〜」みたいな、気合いの入った笑い系の奴が読みたいぞ。
ちょっと飲み過ぎなんちゃう?
酒を半分に減らせ。そして俺たちを楽しませるんだ。
いいな?

873 ::2022/03/07(月) 17:36:08.74 ID:rMd3vfxGp.net
>>864
ワイさん、ありがとうございます。『話会』は「和解」と言い切れず、また、父親と「会話」がなされたと言い切れないもどかしさを書いてみました。そしてそのもどかしさは父親の死によって、自分の推測でしか解決されないもどかしさも。
また、文章を書きたい。書けないんだけど。
本当にワイさんには感謝しかないす。

個人的には私淑しているmojo氏の名作『猫はサワン』とともに掲載されることに震えております。少なくとも10度は読んだかなぁ。何度読んでも唸らせる懐の深さがあの作品にはあります。古き良き、昭和の文豪の匂いがします。

874 ::2022/03/07(月) 17:40:39.98 ID:hOcsb13Ap.net
>>865
ありがとー! 嬉しす。

Youtube見てたら面白いものを見つけました。
創作をする人、とくにエンタメ系の人にはめちゃくちゃ為になる物の考えかたかと思います。
情報、共有しておきます。見て損はないかと。

デスノートが少女漫画に大変身!【岡田斗司夫/切り抜き】 https://youtu.be/ubtJTEeNO9w @YouTubeより

875 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/07(月) 18:23:09.97 ID:isFqkUHP0.net
バーチャル君は何を云っているのか!
ワイスレがのんびり進行で何か困ることがあるのだろうか!
ワイスレ杯は平均で三十作は集まる! 十分と云える数で、
それ以上の作品数になるとワイの能力(一日の処理能力)を超え兼ねない!
仕事との両立もあるのでのんびりした状態で困ることはない!

さて、精米を始めるか!(`・ω・´)今回の入賞の勢いでバンドの続きが書かれるかもしれない!

876 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/07(月) 18:28:47.10 ID:MyaXurs+0.net
>>875
じゃあタイトルスレのスレ主さんの所にウロチョロ来るなよ
ここのユーザーのことだけに専念しろ

以上

877 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/07(月) 18:46:20.59 ID:isFqkUHP0.net
土鍋に仕掛けた!

>>876
ワイはそれで構わない!
ただしスレ主がワイスレに来ることは拒まない!

気になる部分にもう少し手を入れる!(`・ω・´)

878 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/08(火) 06:37:33.14 ID:SAAUyMIb0.net
おはよう、諸君!

今日は珍しく遠出となる!
帰宅は夜近くになると思う!

用意はできた! 出掛けるとしよう!(`・ω・´) 久しぶりにネクタイを締めた! ウインザーノット!

879 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 22:18:31.46 ID:Rd702pEJ0.net
創文の方が荒れてるなあ

880 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 05:11:29.60 ID:uJZhMVRg0.net
ふむ、養豚場の豚が一斉に逃げ出した感じか!

おはよう、諸君!
昨日は有意義な時間を過ごせた!
検討の余地は大いにあるだろう!

さて、続きをやるとしよう!(`・ω・´)今日は少し暖かい!

881 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/09(水) 05:29:11.46 ID:D+EQWYsz0.net
おはようございます。
昨日は大変でした……。
ワイさんはもういらっしゃらないとのことでしたが、私としてはまた来ていただけるとありがたいです。気が向いたらお願いします。
五月のワイスレ杯楽しみに待ってます!
ではまた。

882 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 05:38:47.61 ID:uJZhMVRg0.net
>>881
その誘いには乗れない!
ワイはバーチャル君と約束をした!
自ら約束を反故にすれば相手に付け入られることは想像に難くない!
ただしスレ主が文芸サロンに新しいスレを作れば問題ない!
機会があればそのスレにワイが顔を出すこともあるだろう!

コーヒーを淹れた!(`・ω・´)

883 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/09(水) 05:44:55.57 ID:D+EQWYsz0.net
わかりました。
今度は文芸サロンに立てますので、ぜひどうぞ!
では、失礼しました。

884 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 07:20:52.62 ID:UQ2iRd3md.net
>>880
昨日は全く関係ないスレまで被害が出てて、酷いもんでしたよ

885 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 07:23:24.37 ID:UQ2iRd3md.net
>>839
遅まきながら、ノドグロの一夜干し……絶対に美味しいのが分かる
食べたいですけど、何処でも手に入るんですかね?
こっちでは寿司屋のお寿司で偶に見かけるくらいです

886 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 08:48:33.94 ID:uJZhMVRg0.net
リーマン君ならばわかると思うが
阪神百貨店や大丸で売っているのでは!

今日も梅粥が美味であった!(`・ω・´)

887 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/09(水) 09:34:48.51 ID:D+EQWYsz0.net
梅粥美味しそうですね!
それはともかく、またお邪魔します。
文芸書籍サロンの方に次のスレを立てたのでご紹介させて下さい。

【創作】このタイトルで小説を書きましょうスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1646785817/l50

どなたでも大歓迎ですので、ぜひどうぞ。

888 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 10:25:12.62 ID:nnNhu1i60.net
>>886
百貨店、なるほど
一度仕事帰りに買ってみるかな?

889 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/09(水) 10:31:26.23 ID:zBEGN+Gq0.net
>>882
スレ主さんもお前を選んだみたいだから任せるよ
その約束もご破算だ

>ただしスレ主が文芸サロンに新しいスレを作れば問題ない!

創文であっても問題はないぞ、創発でもな

890 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 11:56:52.36 ID:uJZhMVRg0.net
今日の昼食は冷凍庫で発見した国産ウナギ!
日付を見るのが怖くなる! 酒蒸しにすればギリギリで食べられるか!

さて、やるか!(`・ω・´)

891 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/09(水) 11:58:19.10 ID:zBEGN+Gq0.net
>>890
返事ぐらいしろよ
じゃあな

892 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 12:00:21.19 ID:uJZhMVRg0.net
そうだ、赤だし味噌汁を付けよう!(`・ω・´)庭からネギを引っこ抜いてくる!

893 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2022/03/09(水) 12:03:37.29 ID:zBEGN+Gq0.net
最悪だな、俺は返事すべきことに返事をしないやつが一番嫌いなんだよ

「わかった」、この一言で良いのに

894 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 12:09:23.05 ID:nnNhu1i60.net
出禁くらってる奴が何をほざいてるんだ

895 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 12:12:39.36 ID:nnNhu1i60.net
出禁の意味が分からないのか?
これはスレ主のことを頼みに来てるから例外! とか言い出しそうだけど

例外とかないからな? お前の都合でこれは出禁を破っていいとかそんなものはない

如何なるレスもこのスレではするな。それが出禁ってことだ

896 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 16:24:16.94 ID:uJZhMVRg0.net
今日は目が疲れたので仕事はここまでにしよう!
夕飯の仕込みをするか! 何故か餃子が食べたい気分!
納屋に行って瓶ビールを五本くらい取ってくる!
餃子の具は牛と豚の合い挽きミンチ! ニラとキャベツも入れる!
醤油に漬け込んだニンニクをアクセントで加えよう!

まずは庭に自生しているニラを獲ってくるとしよう!(`・ω・´)

897 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 16:35:53.82 ID:GCONmoKp0.net
体に悪い食生活するからハゲるんだぞ
嘘ばっかりついてないで、ちゃんとしたものを食え
野菜もバランスよくな

898 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/09(水) 17:06:53.85 ID:uJZhMVRg0.net
ふむ、餃子の具のキャベツとニラは野菜ではなかったのか!

ちなみにワイちゃんの頭はフサフサだよ!(`・ω・´)ミルの黒胡椒も使うか!

899 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/10(木) 06:13:56.79 ID:CMh639km0.net
おはよう、諸君!

昨晩の餃子は大きかった! 具を詰め込み過ぎた!
卵を腹に抱えた雌の蟹のようだった!
それもあって二十個が限界! 残りは冷凍庫に入れた!
朝ご飯は少し遅めにしよう! 今日は資料に目を通すことから始める!

さて、やるか!(`・ω・´)

900 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/10(木) 09:40:10.93 ID:miT6BMfm0.net
ごめんなさい、お邪魔します
助けて下さい、また私のスレが荒れてます
どうしたらいいですか?

901 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 09:51:40.07 ID:wcUhowva0.net
>>900
「スルースキル」を身に付けなさい。スルーが一番効果的。
そしてあのスレはもう諦めなさい。スレ主と交流するスレと化している。捨て置きなさい。ああなるともうどうにもならんよ。
それより「お題スレ」と自分の執筆に専念しな。
スレ主さん、人柄は悪くないが、感想が少し淡白だと思う。面白い、いい、だけでなく、作品の具体的な部分に触れてあげる。感想って意外に難しくて、でも論理的な文章の構築能力を築くいい練習になる。
もっと自分の為に時間を使いなさい。

902 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 09:54:43.45 ID:YAKxhMXy0.net
>>900
別に1000まで待たんでも
あちらのスレも文サロに移転しては?

903 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 09:57:10.57 ID:YAKxhMXy0.net
移転して、それから二度と創文を覗かなければ、バーチャルらが何書いてても、書かれてないのと一緒かと

あと移転前に改めて決別宣言しといた方がいいかもね
決別して、文サロの方には来るなと言っとかないと、しれっと絡んでくるだろうし

904 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/10(木) 10:05:41.65 ID:miT6BMfm0.net
ありがとうございます。
執筆に専念したいと思いますが、確かにはっきりすることは必要ですよね。
感想の件は、なんというか苦手なのですが、できるだけきちんと言えるように努力します。
頑張ってきます。

905 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/10(木) 10:17:11.12 ID:CMh639km0.net
>>900
恐らく創文のことなのだろう!
具体性に乏しいので上から順にスレッドを見てきた!
どうやらバーチャル君絡みの話らしい!

スレ主はプロの小説家を目指している!
評価スレのスレ主になることはそれと真逆とまで云わないが、
やや逆行しているように思える! 現状、教える側ではなく、教えられる側ではないのだろうか!
まだスレ主になって日が浅い! 教える側に立つのか! 教えられる側になるのか!
今一度、自分自身に問い掛けてみればよい! 導き出した答えを最善と信じて行動することを勧める!

ワイが例として方向性を示す!

1 全てのスレッドを放棄して学ぶ側に戻る!
2 新規にスレッドを作って仕切り直す!
3 荒されているスレッドを捨てて文芸サロン一本でやっていく!

恐らくはこれらの方向性でいくことになるだろう!
それとバーチャル君に対しては曖昧な言葉をやめて、はっきりと意志を伝えた方がよい!
拡大解釈できるような云い回しは避けた方がよい! 苦しさを伴うかもしれないが、
強い言葉で事に当たる! 長々と付き纏われて精神が摩耗するよりは良いのでは!

ワイスレは駆け込み寺ではないが、ここを拠点に活動してもいいだろう!
プロのリーマン君、コミック化の自由君、受賞者の勅使河原君、同じく入賞した猫君など、
頼もしい先輩が出入りしている! 中心にはワイがいる! 作品の持ち込みや創作の悩みなど、
ワイができる範囲で対応している! まずはスレ主が考え、動くことが肝要!

ワイの考え!(`・ω・´)仕事に戻る!

906 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/10(木) 10:30:31.73 ID:miT6BMfm0.net
ワイさん、ありがとうございます。
バーチャルさんには訣別を宣言して参りました。
確かに教える側ではありませんのでスレを立てるなど烏滸がましいのかも知れませんが、もう少しだけ続けさせて下さい。
これからの方向性としては、3にします。
あのお題スレは一旦放棄し、文サロに立て直すことにしました。
これからはこのスレでも活動させて下さい。どうぞよろしくお願いします。
では、本当の本当にありがとうございました。

907 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 16:17:10.49 ID:cXt+qSnc0.net
もう一本も髪の毛残ってないし、コンビニの弁当しか食ったことないのは知ってる

908 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/10(木) 16:31:14.79 ID:CMh639km0.net
今日の仕事はここまでにしよう!

コンビニ弁当か! 最後に食べたのはいつだったか!
あれは春の季節! 予約しないと買えない弁当であった、ような気がする!
味は覚えていない! 煮付けが甘く、さわらの西京焼きが濃かったイメージが薄っすらと残っている!
やはり自分で作る料理の方が美味い! ワイの家に出入りしている魚屋は目利きで全幅の信頼を寄せている!
今日は冷凍した餃子を利用した和風スープを作る! 水餃子とは少し違う! メインはヒレステーキでいいだろう!
野菜は庭から調達! フキノトウを探してみるか! 天婦羅にすると美味い! 程よい苦味は春の味!

さて、やるか!(`・ω・´)ツーブロックに飽きたので髪を少し伸ばしてマッシュルームカットにするか!

909 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 17:21:01.39 ID:cXt+qSnc0.net
髪ないじゃん
全然

910 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/10(木) 17:27:00.38 ID:CMh639km0.net
フキノトウがあったよ! 数は少ないが!

ピリ辛のフキ味噌にしよう!(`・ω・´)まずは精米を始める!

911 :美世だが :2022/03/10(木) 20:59:40.52 ID:sGAdmahj0.net
はい、おっちゃんでーす
おっちゃんね
最近頻尿なんだ
しかも逼迫性の
もう朝起きて煙草に火を着けたら急に尿意が来てトイレに走りながらチャック下ろして尿道を指で圧迫するレベル
んで発射したら案の定便器が汚れて朝から掃除wwww
話は変わるが遂にこの町にもゴールドジムが出来た時の話をしよう
うちの社員の甥っ子
素直で人に気を使えて可愛いヤツなんだ
けどちょっとだらしない所があってデブではないが油断したらポッチャリする
というわけでいい機会だから体験入会キャンペーンに乗っかって友達と3人で行って見ようって話になったんだ
そしたらどうなったと思う?
受け付けに続々と集まる体育会系男子
3人以外は全員ガチ勢wwwwww
もうねwwwwへい!へい!へいへいへい!!マッチョマッチョマ~
ン、アイ~ガッタビー!あマッチョマ~ン♪のテーマが流れてる空気wwwwww
町中の筋肉がそこに集まってるんだが、筋肉率を下げてんのその3人wwwっwうぇうぇ
マッハで逃げ帰ったそうだwwww
可愛いやつめwwww
せーの、マッスルマッスルってやかましわwwww

912 ::2022/03/10(木) 21:30:11.61 ID:k4B7vbsbp.net
おっちゃん、頻尿かあ。歳やのー。
そういう俺も長女が中2っす。来年中3やから受験が大変。通わせてる塾もリモートになったりならなかったりで、今の子は可哀想だ。
長女は彼氏がいるそうだが、同性にもモテるようで、バレンタインにチョコ渡しに自宅にくる女子がちらほら。長女不在でおれが出ると、若干、ヒッってなってるのを見逃さない。同性好きの子ってなんか雰囲気に共通点があるな、と思いつつ、そういや、おれも同性から好かれてたな、と思い返す。何か、似たのかな、嬉しいような、嬉しくないような。

913 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 21:39:22.00 ID:pBguHE7u0.net
俺も猫さん好きだぜ!

914 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/11(金) 06:33:29.09 ID:tWddQTQ20.net
おはようございます!
ちょっと宣伝させて下さい。

【創作】三つのお題で小説を書きましょうスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1646946760/

この前の廃スレの続スレですが、文サロなのでどなたでも歓迎です!
ぜひ来て下さい!

915 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/11(金) 07:00:36.25 ID:F6sBxPNl0.net
>>911
頻尿には大鵬薬品のハルンケア!
残尿感はあるのだろうか!
それよりも春の嵐はどうなったのか!

>>912
ワイは同性にもてたことがないので話に乗れない!
不良少女系にはそこそこ受けがいい!
終電を乗り遅れたワイが街中を歩いていると
よく声を掛けられる! 「お兄さん遊ばない?」と!
そのような時はにこやかな顔でお金を渡した!
「こんなところに独りだと危ないよ。カプセルホテルに泊まった方がいい」と!

>>914
ふむ、ワイも時間がある時に何か書いてみるか!

ワイは見た目を重視しない! 賢い女性が好みである! 話をすると会話が弾む!
ただしワイの彼女にはあまり当て嵌まらない! 向こうの一目惚れで猛アタックに押し切られた!
理由を訊くと一言! 顔が好みだったから、だそうだ! なるほど、やはり顔なのか!
ワイもテレサテンに似た優しい顔に惹かれた! 中身は違ったが!

さて、やるか!(`・ω・´)

916 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 07:02:36.86 ID:tWddQTQ20.net
ありがとうございます。

917 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/11(金) 07:09:53.77 ID:F6sBxPNl0.net
>>914
なんだって、Vが六つだと! 住んでいる地域まで表示されているではないか!
スレ主が大阪で立てた人物は東京か! ワイの拠点は一つではないが、
地域がわかると身バレの要素が高まる!

最初の言葉を撤回する!(`・ω・´)最初に立てたスレに時間がある時に何か書いて貼り付ける!

918 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 07:25:56.61 ID:LWcb/HHzd.net
>>917


919 :タイトル・お題スレのスレ主 :2022/03/11(金) 07:52:00.46 ID:tWddQTQ20.net
うわあ……。
誰かなんとかして下さい! 立て直して!
身バレはダメです身バレは! 知りませんでした!
やばい……。

920 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 07:58:06.39 ID:l+gMZkae0.net
「なぜだ?なぜ核ボタンが起動しない?」
「それはね、大統領、あなたにはもう大統領の権限か無いからですよ」
「外をご覧ください」
外には暴徒であふれかえっていた。
ハイパーインフレで、経済制裁でこの国は滅茶苦茶だ
「死ねっ!!」
銃撃の音がして、愚鈍なる独裁者の時代がこうして終わった。

民主主義の時代になる。
この国の夜明けだ

921 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/11(金) 08:03:15.61 ID:F6sBxPNl0.net
>>919
同じスレを立て続けると乱立スレと見做される!
荒らしの仲間入りに成り兼ねない! となると方法は二つ!

1 運営に依頼してスレッドを消して貰う!
2 書き込みをしないことでdat落ち狙う! 所謂、自然消滅!

さて、続きをやるか! ちなみにワイちゃんの拠点に神奈川県はないよ!
これでワイちゃんの熱烈なファンも納得することだろう!(`・ω・´)ノシ

922 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/11(金) 08:06:01.98 ID:tWddQTQ20.net
わかりました。
ワイさんありがとうございます。

923 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 08:11:00.37 ID:tu4BKz6I0.net
>誰かなんとかして下さい!

丸投げワロタ

924 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 08:26:05.80 ID:tWddQTQ20.net
ごめんなさい、慌ててました

925 ::2022/03/11(金) 09:23:55.88 ID:IUR5uzmP0.net
>>913
ありがとー

>>919
まあ、俺は愛知県ってバレてるからいいけど
それより、スレ二つもやっていくって大変じゃない?

926 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/11(金) 09:25:40.34 ID:tWddQTQ20.net
いいえ、大丈夫です。
二つどころか四つ立ててますけど全然大丈夫です。
どれにもきちんと対応してますから。
ただ今回の失態はお恥ずかしいです……。
お騒がせしました、本当に。

927 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/11(金) 10:49:53.87 ID:F6sBxPNl0.net
文学界のことを失念していた!
急いで買いに行かなければ!

ちょっと出かける!(`・ω・´)

928 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 16:52:18.04 ID:CClopA4i0.net
>どれにもきちんと対応してますから

あのレベルの感想できちんと対応っていわれてもなあ

929 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 20:04:48.18 ID:HqX2gG5S0.net
別に評価しますと言ってるわけじゃないんだから、感想なんて自由だよ

930 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/11(金) 21:04:30.02 ID:F6sBxPNl0.net
訪れた書店で文学界は手に入った!
気を良くしたワイは久しぶりに外食をした!
馴染みの小料理屋まで足を伸ばし、楽しい一時を満喫した!
ほろ酔い状態で自宅に帰り、袋に入った文学界を取り出す!
表紙に書かれた芥川賞受賞第一作に目が留まる!
タイトルは「99のブループリント」であった!
四百字詰め原稿用紙で230枚! 読み応えは十分!
それよりも白石君が気になる! どこにあるのだろうか!
最後まで見たがなかった! そこでワイはようやく気付いた!
文学界の3月号であることに! 怒りに似た震えが全身に起こる!

と云うことで明日、文学界の4月号を買いに出かける!(`・盥・´)

931 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 22:34:52.02 ID:vkBwYHP70.net
>>930
ワイさん……w

932 :美世だが :2022/03/12(土) 01:39:15.34 ID:+LZAUxTw0.net
明日、社員を休ませるために仕事をかって出たんだけどさ
指示書も作ってもらってその他注意事項も教えてもらった
でもさ
あーめんどくせえwwwwwうぇうぇ
昭和の人間には今の規格がめんどくせえんなもん感覚でエエし、やばくなっなったら口八丁で何とかしろってのがもう通じない
コンプライアンスだよ
まあ、時代に従うのはやぶさかじゃないし会社の発展のために頑張ってくれてるやつの意見をむげにはできない
俺もあと10年ちょいで引退だから誰かがこの会社を受け継いでくれたらいいな
俺を守ってくれた組織が誰かを守る事を祈る

933 :美世だが :2022/03/12(土) 01:43:54.99 ID:+LZAUxTw0.net
あと、借金を減らさないと誰も代表になりたがらないだろうなwwwwwww

934 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 06:20:50.72 ID:k6d8To7w0.net
まさに負の遺産!

おはよう、諸君!
悪夢を見たような気がする!
買い間違えたことが影響したのだろう!

午前中は執筆に当てる!
午後から出かけて文学界の「四月号」を買う!
三月号のトラップには引っ掛からない!

さて、やるか!(`・ω・´)

935 :美世だが :2022/03/12(土) 07:10:58.03 ID:F+RjfI1z0.net
俺が自爆テロやって清算する手もあるんだけどな
要するに俺が会社と共に自己破産して潰し
会社名変わりましたとか言いながら新会社立てるんだ
登記簿はなんとか誤魔化せる
かな?

936 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 07:32:10.90 ID:k6d8To7w0.net
計画倒産か!
信用を無くすことはないのだろうか!

さて、朝食にしよう!(`・ω・´)

937 :美世だが :2022/03/12(土) 08:31:57.29 ID:F+RjfI1z0.net
計画倒産て人聞き悪いな
ちゃんと銀行とも話し合ってちゃんと倒産する
あれ?
やっぱり計画倒産か

938 :美世だが :2022/03/12(土) 08:44:48.49 ID:F+RjfI1z0.net
銀行は債務不履行があってもちゃんと儲ける方法があるんだ
説明すると長くなるしおもんないから言わないけど
ただ、不良企業を抱えると自行の信用に関わるからそこを気にしてるだけ

939 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 09:16:50.44 ID:qgM4mOxs0.net
倒産にも色々やり方があるからね
商売続けるなら民事再生。銀行の面子も立つ国が認めた計画倒産だ

940 :美世だが :2022/03/12(土) 09:32:03.66 ID:F+RjfI1z0.net
ようつべ見てて思い出したが釣りの思い出な
RUN&GUN
ランアンドガンって方式があるんだよ
まあルアー釣りでしか実現できないんだが
釣れそうな場所で何回か投げて移動という広範囲を攻める方式だな
それやってる港には途中に船を下ろすスロープがあるんだよ
で、ながらく使われてなくてこけむしたりしてんの
そこに足を踏み入れたらステーンとこけるのが普通なんだが
運動神経のいい俺はそうはならない
低く腰を落として滑りながら耐える
しかし滑りは止まらない
波打ち際がどんどん近づく
グリップ力よ回復してくれという願いもむなしく
アムロいきまーすの体で進水式
チャーチャーチャッラチャチャチャチャチャチャチャン(軍艦マーチ)
シャンパンもってくるの忘れた

941 :美世だが :2022/03/12(土) 09:39:48.77 ID:F+RjfI1z0.net
猫集め
ってゲームソフト知ってるかな
あれをテーマにした映画が出てた
主人公は電車男のあの人なんだが
スランプに陥った小説家なんだよ
面白くはなかったけどいろいろ勉強になった

942 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 09:42:37.74 ID:k6d8To7w0.net
GUN……そうだ、Guns N' RosesのWelcome To The Jungleを聴きながら執筆をしよう!

さて、やるか!(`・ω・´) 曲中に挟まる合の手の「アッアッ」がちょっと煩い!

943 :美世だが :2022/03/12(土) 09:44:53.15 ID:F+RjfI1z0.net
全く逆らわん従順なやつは基本的に信用しない

944 :美世だが :2022/03/12(土) 09:45:19.71 ID:F+RjfI1z0.net
ああ誤爆だ

945 :美世だが :2022/03/12(土) 09:50:43.14 ID:F+RjfI1z0.net
あ、でも人間性に関わって小説にも応用できそうだから語るか
自分の利益を求めてるのがわかりやすいやつは安全
何の利益があるのかがわからんやつは危険
まあ
2重3重の嘘を重ねてるやつは表面を見ただけじゃわかんないんだけどな

946 :美世だが :2022/03/12(土) 09:56:40.74 ID:F+RjfI1z0.net
証券取り引仲介業者は詐欺じゃないんだけど詐欺だな
自分は射線から外れた場所から銃弾だけ売ってるんだから
失敗の責任を取るのは顧客であって仲介業者ではないという

947 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 10:30:55.48 ID:58jpz5/qM.net
>>946
それめっちゃ有能ちゃうか?

948 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 12:12:30.08 ID:k6d8To7w0.net
ふむ、書店巡りは諦めた!
文学界四月号は闇雲に探しても見つけられないと理解した!
そこでとある人物に頼んで一冊、確保して貰うことにした!

さて、今日の昼食は出汁がきいた山菜そばにしよう!(`・ω・´)少しとろみを加える!

949 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 13:14:42.68 ID:k6d8To7w0.net
プロは所詮、一つの職業!
特別視するようなものではない!

さて、続きをやるか!(`・ω・´)

950 ::2022/03/12(土) 14:44:09.09 ID:WElGW8QFp.net
女の子が「アハ体験みたいに言うな!」って突っ込む場所があるんだけど、関西人って設定だから
「アハ体験みたいに言いなや!」としようと思ったんだけど、伝わるかなぁ。
それとも、「言うなや!」にしたほうが伝わりやすいかなあ。
どうだろ。

951 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 14:49:57.85 ID:I67kkk0Q0.net
関西弁にそれなりに精通してる人には違和感ないだろうけど
そうじゃない人には誤字と捉えられるかもしれない
安パイでいくなら「言うなや」の方がいいかも
でも個人的には「言いなや」のニュアンスの方が好き

952 ::2022/03/12(土) 15:00:16.86 ID:WElGW8QFp.net
>>951
だよねー。そこが方言を文章にする時の難しさなんだよねー、とここでお悩みレスをした事で「言いなや!」でも通じるか。
「言いなや!」で行こう!
あんがと。

953 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 15:01:24.72 ID:k6d8To7w0.net
生粋の関西人なのだろうか!
どこかから引っ越してきた等の背景はあるのか!
奈良に知り合いの女性がいる! 口癖なのか! 「なんでやのん」をよく使う!
他の者に訊くと小首を傾げることが多い! その女性ならではの言葉遣いらしい!

今回の猫君の悩み事は「アハ体験みたいに言うな!」を関西人が云うとどうなるのか!
てんごやほたえる等の方言を聞かなくなった! 東京弁混じりの関西弁が若者言葉ではないのだろうか!
「アハ体験みたいに言うなや!」が無難ではないだろうか!
細部に凝り過ぎると全ての文章をそれ風にしなければ整合性が危うくなる!

ワイの考え!(`・ω・´)苦肉の策としては関東圏から引っ越してきた関西人とか!

954 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:03:06.36 ID:qgM4mOxs0.net
個人的には「言いなや!」の方が自然で「言うなや!」が違和感ある
栃木人だけど

955 ::2022/03/12(土) 15:05:39.56 ID:WElGW8QFp.net
>>948
昔、「週刊少年ジャンプ」でよくそれやりましたよ。
合併号の翌週、間違えて先週買ったのと同じやつ買っちゃうの。腹立ちますよねー。

956 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:05:43.90 ID:qgM4mOxs0.net
「なんでやのん」は古都っぽい響き。
奈良京都らしいと思う。

957 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 15:09:57.06 ID:k6d8To7w0.net
>>955
古い雑誌は引っ込めて欲しい!(`・ω・´)

>>956
おっとりした女性なので「なんでやのん」が耳に心地よく聞こえる!(`・ω・´) 数年、会ってないが!

958 ::2022/03/12(土) 15:11:48.58 ID:WElGW8QFp.net
>>953
例のシリーズ物です。おとんと真美って作品。
あのくらいのライトなもんなら書けるかな、と。
今、半分くらい書いて止まった。書きながら考えるタイプなので止まるとピタッっと止まる。

959 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:12:39.38 ID:qgM4mOxs0.net
そういや「響けユーフォニアム」は京都が舞台だけどほぼ全員標準語だった気がする。
現実がそうなのか、文字で京都弁ばかりだと目に煩いからあえてそうしたのかは分からないけど。

960 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 15:13:14.17 ID:k6d8To7w0.net
>>958
あの作風ならばコテコテの関西弁でいいのでは!(`・ω・´)b

961 ::2022/03/12(土) 15:13:54.62 ID:WElGW8QFp.net
>>954
栃木の人、忙しさは収まった?(笑)

962 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:14:58.22 ID:qgM4mOxs0.net
>>958
楽しみー

963 ::2022/03/12(土) 15:15:22.21 ID:WElGW8QFp.net
>>960
ありがとうございます。さて、やるか。

964 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:16:21.52 ID:WElGW8QFp.net
>>962
ありがとう

965 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 15:17:27.34 ID:k6d8To7w0.net
ワイもあと少し書いて終わるとしよう!

>>958
ワイも楽しみー!
今晩はお刺身ー!(`・ω・´)ノシ

966 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 15:28:35.46 ID:qgM4mOxs0.net
>>961
ぜんぜん収まんないっすー
今年は正月明けからまだ一日も休んでないすよー
とうぜん今も仕事中すー
お盆には休めるかなー
休めるといいなー

967 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 16:20:34.75 ID:qzG7kQxo0.net
方言はたいがい自作だな
これが結構面白いんだよね
トレッキーがクリンゴン語を作ってるみたいな感じかな

968 ::2022/03/12(土) 16:21:14.71 ID:vMRyCSH8p.net
「おはようさん! 真美!」

「なんや、おとん、おはようさん。朝からえらいテンション高いやんけ」

「実はな、オモロいもん見つけたんや! 目から鱗が落ちるとは正にこのことやで! 聞くか? 聞いてみちゃうか? 聞いてみちゃったりしちゃいますか?」

「なんや、朝からウザい。それにおまえ、目から鱗落とすまえに目やに落としてこんかいな」

「くっ! 相変わらず口の減らんやっちゃ。そんなやから高校生にもなって彼氏のひとつもできひんのやで」

「彼氏ならおるで」

「まあ、お前もわしに似て器量好しなんやからもう少しおしとやかにしとげば……って、え? 彼氏おるの?」

「ま、まあ別にそれはええやんか……んで何? オモロいもん見つけたとか何とかって言うてたやんか。しゃーない、聞いたるわ」

「おまえ、わしに隠れて……まあ、ええわ。ほんならいくで。『ヘアリキッドけつに付けドッキリあへ』や。どや?」

「ヘアリキッドって何なん?」

「ヘアリキッドいうんはな、こう、髪の毛をふわっとやわらかく仕上げるオイルベースの液体整髪料のことや」

「おまえ朝からそんなんケツに付けてんのか。しょーもな。そら、おかんも愛想尽かして出て行くわ」

「いやいや、そうやない。ええか、真美。これはな、回文になっとんのや」

「カイブン?」

「せや。回文や。『トマト』とか『シンブンシ』とかって前から読んでも後から読んでも同じやんけ? こういうのをな、回文って言うんや」

「そんなら、そのヘアリキッドが何ちゃらも回文になってるってことか?」

「そうや。ちょっと書いてみるで。『ヘアリキッドケツニツケドッキリアヘ』っと。さあ、真美さん、後ろから読んでみてみたまへ」

「なんや、その『みてみたまへ』って、腹立つわ。えーと、どれどれ、ヘアリキッドケツニツケドッキリアヘ。ああ、ホンマやな」

「せやろ! 凄いやろ! こんな長文で! まさに目から鱗やろ!」

「別に」

「エリカ様か! それにな、この回文の凄いところはこれだけやないんやで」

「他に何かあんのか?」

「ホンマに『アヘッ』ってなったで」

「アホな! 何が『いやいや、そうやない』や! おまえホンマに試してるやんか!」

「素晴らしい『アヘ体験』やったで」

「アハ体験みたいに言いなや!」

969 ::2022/03/12(土) 16:22:08.16 ID:vMRyCSH8p.net
「もう一個あるで。これはな回文でもあり名言でもあるんや。まぁ、『ヘアリキッド』も名言っちゃー名言やけどな」

「タモさんかいな」

「ほないくで。『世の中ね、顔かお金か、なのよ』。どや? 凄いやろ?」

「えーと、どれどれ? 『ヨノナカネカオカオカネカナノヨ』……あら、いやだ、ホンマやな。これはちょっと上手いな」

「せやろがい! 凄いやろがい! そして名言にもなっとるやろがい!」

「名言って、まあ言えなくはないけど……ただ、おまえがこれ言うと物凄く愚痴っぽく聞こえるけどな」

「やかましわ!」

「で? 他にまだあんのか?」

「いや、これだけやで。そうだ、真美! おまえも何か考ええんかい! 面白かったら採用したるで! ほれ、ほれ、ほれっ」

「なら紙とペン貸して。……………ほら、書いたで」

「おお! 早いな! 流石我が娘! ちょっと見してみい。えーと、どれどれ……

ゾクバシントオホアヤナンスマヤジノビンユジノシメサア

なんやこれ? 見るからに回文になっとらんやんけ。アホかいな。ええか、回文いうんはな……」

「おとん。ええから。後ろから読んでみ?」

「………………イサナンメゴ」


         完

970 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 16:29:07.97 ID:8dc9N1Fz0.net
>>959
原作やと東京から引っ越してきた設定の主人公以外ほぼ全員関西弁やで

971 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 16:32:34.86 ID:k6d8To7w0.net
>>968-969
>おまえも何か考ええんかい!
(打ちミスの類いだろうか! 「え」が一つ多いのだが! 気張って「ええ」なのだろうか!)

最後のオチは回文ではないのか!
ちょっと残念な気持ちになった!
あとこのスカスカな書き方は仕様なのだろうか!(`・ω・´)一昔前のケータイ小説を意識した?

972 ::2022/03/12(土) 16:38:44.58 ID:A+w04PBAp.net
>>971
誤字って無くならないっすねー。読んでくれる人に失礼だからと気をつけているんですけどね。
行間は詰めた方読みやすいですか?

973 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 16:39:07.79 ID:k6d8To7w0.net
今日の執筆はここまでにしよう!

ちょっと浴槽とその周辺回りを洗ってくる!(`・ω・´)

974 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 16:44:51.20 ID:k6d8To7w0.net
>>972
ワイはてっきりカクヨムで公開するのかと思った!
行間の問題は媒体にもよるだろう!
スマートフォンだと行間を空けた方が読み易いかもしれない!
パソコンだと不要な行間に思える! 仕事ではこのような書き方をしないので少し抵抗がある!
登場人物がSNSに書き込みをしているような場面ではわざと行間を空けることはあるが!

ワイの考え!(`・ω・´)

975 ::2022/03/12(土) 16:51:10.19 ID:72rKqQBqp.net
スレ主スレをちょっと盛り上げてやろうかと「ねぇ笑って」の題名で書き始めたらちょっと違うふうになってしまったのが本当のところです。リハビリにもなるし。
創作って難しいすねー。

976 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 16:54:20.53 ID:k6d8To7w0.net
ワイもそれで何か書いてみるか!
笑ってのフレーズで真っ先に思い出すのはさだまさし!
道化師のソネットは今でも名曲と思っている!

風呂掃除が終わったあとで久しぶりに聴いてみよう!(`・ω・´)

977 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 17:20:03.60 ID:qgM4mOxs0.net
>>969
堪能しました

978 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/12(土) 17:23:33.12 ID:k6d8To7w0.net
風呂掃除は浴槽だけにした!
「ねぇ笑って」で書けたので貼り付けてくる!
ちょっと捻りが足りないが!(`・ω・´)

979 ::2022/03/12(土) 19:22:23.90 ID:UpOMNvOvp.net
>>977
ありがとー。
>>978
ベタといえばベタかもしんないけど、おれ、ああいう系、弱いんだよなぁ。ちょっと泣けた。
美世もそうだけど、王道ってやっぱいい。
泣きたいし、スカッとしたい。そこを意識しつつの個性なんだろうな、と感じました。
あと、やっぱ文章力? 筆力? これは大前提なんだろうな。アマ時代のりーさんも、やっぱ圧倒的な感があったし、もりさんに至っては、りーさんを凌駕することもあったし。読みやすさは個性や文体に勝る。そんな気がする。
おまえが言うなってか? こりゃまた失礼しましたー。

980 :美世だが :2022/03/12(土) 22:52:41.46 ID:bEcaBnfS0.net
言うなや
言いなや
言うないな
の三段活用

981 :美世だが :2022/03/12(土) 22:57:55.08 ID:bEcaBnfS0.net
いいないな
やな
考えてたら混乱する

982 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 05:25:40.07 ID:d3PJPtG/0.net
おはよう、諸君!
今日はとても暖かい! 春を身近に感じる!

>>979
ありがとう! 展開は王道故に読む者に安心感を与える!
とは云え、あまり長々と続けると飽きがくる為、短めを意識して書いた!

>>981
方言そのままで書いた小説もあるが読み易くはない!
程々にした方がいいだろう! ただし方言が作中で仕掛けの一つになっているのであれば、
また違った意見になるが!

残りのレス数が気になるが、
新しいスレッドを慌てて立てる必要はないように思う!
さて、今日もロケットスタートを決める!(`・ω・´)

983 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 05:32:24.87 ID:W9VyUwCi0.net
おはようございます。
ワイさん、昨日はありがとうございました。だいぶざっくりになってしまいましたが、感想はあちらのスレで書かせて頂きました。
>>968
回文好きなので、楽しく読ませて頂きました。ちょっと笑ってしまいました。
私も過去に回文もの書いたのですが、ここに載せさせてもらってもいいですか?

984 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 05:38:25.85 ID:d3PJPtG/0.net
ワイスレは文章評価スレッドなので構わない!
ワイが読むのは少し先になるが!

では、また!(`・ω・´)ノシ

985 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 05:42:05.34 ID:W9VyUwCi0.net
ありがとうございます。
これは小説家になろうというサイトに掲載されているもののコピーとなります。
では、以下が回文の内容です。



A「まず名乗るの。……ナズマ」

B「名前? え? 愛」

C「やあ、ボク、大久保あや」

D「釧路よ。よろしく」

A「話の品は?」

C「ないな」

D「否ね。ない」

B「悩みごと……、ゴミやな」

D「気になる。何、木?」

B「旦那なんだ」

A「とっ? 夫?」

B「旦那クズ。苦難だ」

C「そんなに? 何そ?」

B「関係ない喧嘩」

D「そう。あたしもした。あ、嘘」

A「は、は? 阿呆。あはは」

B「どうでもいい。芋で独活」

C「夜なるよ」

D「食いに行く?」

A「いいよ。いい」

B「あ、なんそれ。そんなあ」



セリフの部分を読むと、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になります。
一応ストーリーとしては、四人の女性が机を囲み、雑談しています。(Cは『ボク』と名乗っていますが、ボクっ娘設定です)

ご評価やご感想をよろしくお願いします。

986 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 06:08:32.80 ID:d3PJPtG/0.net
>>985
>B「名前? え? 愛」
(一見すると回文に見えない! 愛は「えまな」と呼ぶのだろうか!)

ギリギリで会話が成立しているように見える!
四人が集まった場所が書かれていないので頭に映像が浮かんで来ない!
四人の乗りは学生のように思えるが、内容は成人女性に偏っている!
解消する為に冒頭で舞台を書いた方がいいのでは! 簡単ではあるが例を示す!

 久しぶりに再会を果たした四人の女性は学生気分のまま居酒屋に雪崩れ込んだ。
 テーブル席に陣取り、全員が近況を語り出す。一巡したところで会話が途絶えた。
 その間を嫌ったAがいきなり言い出した。回文を使って会話をしようと。全員が嬉々として受け入れた。
 特にBの反応が良く、自らボクっ娘を宣言して奇妙な会話が始まるのだった。

これはワイの案なので参考程度に思えばよい!(`・ω・´)小説として見ると不明な点が多い為、点数は控える!

987 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 06:15:38.03 ID:W9VyUwCi0.net
Bは愛(まな)で、
なまえ え まな
のつもりでした。一応回文ですけど確かに分かりにくいですね……。
会話をつなげるのが結構難しく、悩みに悩んだ末の結果です。
状況設定が分かりづらいので、考えて後書きか何かで書くようにします。
本当にありがとうございました。

988 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 06:19:33.72 ID:d3PJPtG/0.net
なるほど、まなだったか!
ちなみにこの四人の女性は学生なのだろうか!
内容からすると成人女性に思えるのだが!

どちらにしても四人に相応しい舞台を最初に提示した方がよい!
あとは読者が頭の中である程度は想像してくれることだろう!(`・ω・´)何事も最初が肝心!

989 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 06:24:38.80 ID:W9VyUwCi0.net
ありがとうございます。
そうですね、四人は二十代前半っていう感じですかね。Bは早婚ですけどね。
少し状況設定をわかりやすくしてみます。

990 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 06:35:27.72 ID:W9VyUwCi0.net
一応なのですが、少々(本当の本当に少々ですが)の改変を加えたURLを載せておきます。

https://ncode.syosetu.com/n7438hl/3/

無理矢理感は全然消せてません。それが次の課題だと分かりました。
ありがとうございました。

991 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 06:44:02.66 ID:d3PJPtG/0.net
悪くない!
冒頭の二行のおかげで読者の想像の一助になる!
ただし回文の会話に至った理由は依然として不明!

改善の余地はあるが
不備を自覚できたことを喜びたい!
伸び代はあるので今後も楽しく創作に励めばよい!(`・ω・´)

992 ::2022/03/13(日) 07:15:41.80 ID:KGbPKNQHp.net
>>983
おお、ヌシ子、読んでくれたか。ヌシ子のスレ用に書き始めたけど、「ねぇ笑って」から外しれてしまったのでやめておいた。読んでくれて嬉しいぜ。
ヌシ子の回文の奴読んだけど、凄えな。よく思いつくもんだ。なんか、縦読みさせる作品もなかったっけ?
頭がいいんだろうな。
イロハ歌の縦読みって知っとるけ?

993 :タイトルスレのスレ主 :2022/03/13(日) 07:19:30.41 ID:W9VyUwCi0.net
ありがとうございます。
縦読みも書いてます。その他、しりとりで会話させてみたり、ある特定の文字を使わないで掌編を書いたり、謎かけを作ったりもしていますよ。
いろはうたの縦読みですか……。知りませんね、どんなものですか?

994 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 07:29:10.87 ID:d3PJPtG/0.net
この状態だと新しいスレッドを立てなければ!

試してみるか!(`・ω・´)

995 ::2022/03/13(日) 07:30:14.41 ID:8yohdkdLp.net
>>993
いろは歌を七文字で区切る

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑいもせす

すると、一番最後の文字が「とかなくてしす」になる。
つまり「咎(罪)無くて死す」冤罪を訴えたメッセージというわけだ。
因みに5文字目は「ほをつのこめ」になる。
「本を津の小女」
この本を津にいる私の妻に届けてほしい、という意味が込められている。
信じるか信じないかはあーた次第っす。

996 :ぷぅぎゃああああああ :2022/03/13(日) 07:34:21.64 ID:d3PJPtG/0.net
立てられた!

これで一安心!(`・ω・´)ノシ 刺身の漬けをおかずにしよう!

997 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 07:41:03.70 ID:iQElGgb50.net
>>995
「仮名手本忠臣蔵」の仮名手本とはこれのことだと知った時は衝撃でした。

998 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 07:51:33.98 ID:iQElGgb50.net
歌舞伎か浄瑠璃か忘れましたけど。
いろは唄が何者かが詠んだ恨み唄だとダビンチコードミステリーのように言われていたところに、四十七文字と四十七士を重ね合わせて作品に仕立て上げたという。
ものすごい発想ですよね。

999 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 07:56:08.08 ID:iQElGgb50.net
>重ね合わせて作品に仕立て上げたという
目にうるさいので推敲

重ね合わせて作品に仕立てたという

この方がいいかな

1000 ::2022/03/13(日) 08:00:24.16 ID:8LwUuWMip.net
>>998
面白い発想やね。なんかさ、そうであって欲しい、てのがあるんだよね、都市伝説って。
さて、朝飯作ります。今日はクレープ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200