2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ9【帰還者】

1 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:01:05.85 ID:AEwIa8b9.net
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ8【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634549074/

560 :ああああ:2022/02/19(土) 13:12:13.52 ID:hioMpv12.net
>>558
それのどこが罠なのか分からない……

561 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 13:23:56.99 ID:lfKhfibt.net
ヒカルは愛され者がバレて孤独な逃走が始まり
合流したヒロイン3人が追いかける展開になったりしてな

けどあの世界の愛され者は大人になる前に食われるのが定番だし
ましてや術者にとかありえないからの金髪&仮面の展開をどうするのか気になる

562 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 14:25:06.13 ID:rpLbMDIP.net
>>558
それを秘匿してわざわざ昔のゲームやらせたりデタラメなクソ不味ドリンク飲ませたりを主眼のように見せてたことだよ
主人公もダンジョン協会だったかなんだかもバカだから公開して知財収入をって発想は全く至れないらしい

563 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:11:01.64 ID:ex19z3A7.net
話題に上がってるから更新来たかと思ったわ

564 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:12:48.30 ID:GMfA4BN4.net
話題に上がるたびに覗いてそう

565 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:19:12.18 ID:6Rsw79se.net
後出しの難癖にしか見えないわ
スライムチートはもうちょいで公開するところまでいってるけど更新が停滞してるのと作者が風呂敷広げすぎてて拾い忘れてるので放置されてるんじゃなかったっけ
ブートキャンプにしても主人公がいちいちステータスいじってやらないといけないんじゃなかったか

566 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:34:51.81 ID:CsgGx9af.net
公開したとこで出入り口が大混乱するだけだろうし
ワンコ方式の方は借りる事できなきゃ実行するらできないし、一度貸すと俺も私もで手間かかるだけだろうからな
オークションとデバイスで稼げてるから他の知財収入とか優先度低いし

567 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:54:10.57 ID:l2ekOJGX.net
>>562
そこら辺全部ひっくるめてメイキングをごまかす為の芝居だし、確かに経験値取得に差は出るけど、けどって感じで…

どぉーでもよくない?w

568 :ああああ:2022/02/19(土) 16:00:06.58 ID:hioMpv12.net
俺がマイトレーヤやモデル女優コンビに、毎回クソがって思うのと何ら変らんよね

569 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 16:43:31.60 ID:od6B6Kj1.net
>>551
スライムを使ったレベリングって最も効率のいい方法だと思うが

570 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 16:47:04.99 ID:hQKGkhwU.net
ダンジョンでずっと狩り続けると効率悪くなるってのが逆張りしてて気持ち悪いわ

571 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:18:44.50 ID:CwkbW782.net
>>562
法則の発見自体に知的財産なんかなくね?
アインシュタインがE=mc^2を見つけてもそれだけでは原発も原爆もできない
実用化する過程でいろいろな技術やらが知的財産になる
メイキングでステータス見えるようになったけどそれを公開しても誰も使えない
でもステータスに割り振るのを観察してたら特有の変化が見えるようになってそれを測定できる機械を作った
「ステータス見えるくんです」がまさにそれを実用化したものだし馬鹿みたいに儲かってるはず

狩りに1匹ごとに外に出る方式で経験値を稼ぐことが知的財産になったとして、またそれを実行したやつがいたとして
どこに金を徴収する要素があるのかという問題とどうやって徴収する問題が出てくるな


「わざわざ昔のゲームやらせたりデタラメなクソ不味ドリンク飲ませたり」の行為自体は
元々参加者が持ってたSPの貯金をメイキングの機能で特定のステータスに振り分けるための偽装行為であって
経験値の稼ぎ方そのものとは全く別の話

主人公しか使えないメイキングの機能を使わないとできないことを公開したところで別の誰かが再現できるようなものではない
その辺りがステータス見えるくんですとは違う話


変なトラップしかけてる、っていうけど、コピーとかパクリ防止のプロテクトと考えればそうおかしい話でもない
そもそも不正行為しなければ何の問題もないことだしな
トラップに引っかかること自体不正行為しようとしてることの証左でもある



長文すぎて誰も読んでくれないと思うけど、書いちまったからには載せないのももったいないので全部載せたw

572 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:19:23.78 ID:GMfA4BN4.net
んなこと言うけどMMOとかでずっと経験値狩りしてると経験値貰えなくなるのとかあるし逆張りでもないぞ

573 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:54:22.72 ID:XwPtyuzV.net
ま〜た気持ち悪い三年信者が暴れてんのか
定期的に話題にしないと忘れ去られそうで怖いのかしらね

574 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:07:20.84 ID:CsgGx9af.net
効率悪くなるというか最初10匹程度がボーナスなだけだよなアレ
ってかスライムだって効率よく倒すには塩化ベンゼトニウム(マキロン)使わないとできないから
放置され一層で増殖しまくってるんだし
余程偏った固定狩り、検証的な事しなければ、フロア移動しながら1種10匹前後の効率のいい状態の狩になってるんじゃね?

575 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:16:52.65 ID:GMfA4BN4.net
言われてみればナチュラルに3年の擁護してしまったわ
おえっ

576 :ああああ:2022/02/19(土) 20:03:26.90 ID:hioMpv12.net
Dアンチはこれが平常なんだよなぁ……ホントに驚くよ

577 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:29:29.96 ID:CsgGx9af.net
読まずにトンチンカンな事言うのは論外だが
読んで文句でるのはしゃーない

578 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:30:04.22 ID:Miep8k+G.net
更新されないから読めないんですけど!

579 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:34:24.98 ID:jUApfL1d.net
読んでトンチンカンな難癖言いがかりつけてる奴はどーなるねん

580 :ああああ:2022/02/19(土) 20:39:38.08 ID:hioMpv12.net
相手を不快にさせたい!……って気が多過ぎるんよDアンチは

581 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:06:52.01 ID:CsgGx9af.net
>>579
難癖かいてる奴の頭が整理できてないor「こんな感じだろ」と実は読まずに書いた
のどっちか?気になるならNGで!

582 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:47:29.49 ID:VVF9YGS3.net
作者の押し付けが強めな作品なので反発したくなる気持ちはわかる
自分は気にならないタイプだからそれなりに楽しんで読んでたけど

しかしまぁ更新されてない作品の話題でしか伸びないってネタ枯渇にも程がある

583 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:57:41.82 ID:VVF9YGS3.net
新しい話題でも提供するかなとローファン年間トップ10の作品を見たら、どれも数話で脱落していた
スマン、俺にはこのスレで語る資格はないみたいだ…

現在のローファン年間トップ10
1位 庭に穴ができた。ダンジョンかもしれないけど俺はゴミ捨て場にしてる
2位 【連載再開】神の庭付き楠木邸
3位 世界最速のレベルアップ 〜無能スキル【ダンジョン内転移】が覚醒した結果、俺だけダンジョンのルールに縛られず最強になった〜
4位 【書籍化とコミカライズ決定しました】攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─【本編完結+番外編連載中】
5位 現代陰陽師は転生リードで無双する
6位 裏庭ダンジョンで年収120億円
7位 プレイした覚えもないゲーム的な世界に迷い込んだら……
8位 この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている
9位 二重勇者はすごいです! 〜魔王を倒して現代日本に戻ってからたくさんのスキルを覚えたけど、それ全部異世界で習得済みだからもう遅い〜
10位 最弱冒険者が【完全ドロップ】で現代最強 自分だけのレアスキルとカスタムアビリティを駆使して他の誰より強くなる!

584 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 22:22:14.92 ID:Miep8k+G.net
今アロットロールゲイン読んでるわ

585 :ああああ:2022/02/19(土) 22:38:36.58 ID:hioMpv12.net
1000話超えか……

586 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:17:29.58 ID:1W3MiBG9.net
知財収入とか言っても経験値の獲得条件ってただの発見でしょ
収入になるん?

587 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:27:07.09 ID:9yyvxVy/.net
昔ノームの終わり無き洞穴ローファンだったよなと思ったけど今見たらハイファンになってた
まあどう見てもハイファンだけど舞台地球と明言されてるんだよな……

588 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:59:46.64 ID:lfKhfibt.net
ゴブリンに襲われて異世界転移したと思ってたら
実は太古の地球でそいつは原始人だったってネタを思い出した

589 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 01:56:17.47 ID:MXv6mecn.net
今見てるローファンタジーはアースウィズダンジョンくらいだな
なんかもうそろそろ終わりそうだからローファンタジー自体見るもんなくなりそ

590 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 06:20:09.03 ID:qdkh44GU.net
その無限の先へが7章はじたったよ。
どれくらいの頻度になるかはわからないけど。

591 :ああああ:2022/02/20(日) 06:24:42.74 ID:pfvpGZGp.net
懐かしい

592 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 06:42:08.49 ID:2f7v4NnO.net
3/1にスニーカー文庫から発売予定の「スクール下剋上」はローファンっぽいな
第6回カクヨムコンテストに出してたけど入賞せず、けれどスニーカーが拾ったかんじ?
カクヨム投稿分がどんなもんかちょっと読んでみっかなーー


スニーカーは「世界最速のレベルアップ」どうすんだろ
12月に出た3巻が重版はしてるとツイッターにコメントあったので、打ち切りは食らって
ないと思うんだけど、なろうへの投稿が復活してもいないしなあ
4巻出すならそろそろ内定もらってなろうに書き始めてもいい頃のような

593 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 07:59:58.94 ID:8oCyTpFI.net
>>582
あ、この作者実はあんまり頭良くないんだなって気付くと気になりだす
反発というのともちょっと違うな

594 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 10:40:51.32 ID:5RhUZcBv.net
作品評価ならともかく作者の能力や人格評価は好きじゃない

595 :ああああ:2022/02/20(日) 10:51:09.78 ID:pfvpGZGp.net
ローファンってさ、近未来のアンドロイドとかサイバーパンクな世界だけど、ダンジョンや魔法があって冒険者がいるとかなら、ローファンジャンルに含まれていいの?

596 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 10:55:44.47 ID:v8CJjx4A.net
舞台が地球ならローファンでいいらしい

597 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 11:00:11.53 ID:2f7v4NnO.net
未来やサイバー度合いが強いと細分類のSFにカテゴライズされるから
SF仲間に入れてもらえない程度じゃないと大部屋ローファンに残れないんだな

598 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 11:47:36.67 ID:H2XuLDGD.net
銀河とかは舞台がほぼほかの惑星で地球は日常回ぐらいしか出てこないのにSFじゃなくてローファンなんだよな
まあ魔法撃ち合ってるからいいのか……

599 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 12:32:55.06 ID:9ohQ4P/d.net
勝利中毒者は一部の人名と技名に漢字が使われてる点しか地球要素ないよな

600 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:14:10.46 ID:xIT+8rE1.net
無限の先へもほぼ異世界なのにローファンだしな

601 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:31:29.30 ID:qdkh44GU.net
日本出身者がダンマス、主人公、ヒロインってだけだもんな。

602 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 00:23:05.26 ID:MIWyhrI7.net
主人公視点だとローファンだけど客観的に見たら違うってのはありそうだな

603 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 00:29:24.82 ID:b8iT9DWF.net
異世界だけど現代日本並みの水準

604 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 03:43:06.81 ID:LgV9Vh6G.net
>>157
ヨーロッパの建前スタンスを明言したのはよかった

>>394
マンガ板には三浦建太郎死ぬまで粘着していたのが多数棲息してる
毎回同じ点だけ非難してた
それに比べりゃここはまだかわいいもんよ

>>487
時代というか周辺状況やね

>>500
出所不明の金塊親父か

>>538
暗がりは態度不鮮明なキャラを引っ張りすぎの気がする


全レスしかねん自分がヤバイ寝よう

605 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 07:40:21.89 ID:W02qrnIj.net
やだこわい

606 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 09:13:53.72 ID:LgV9Vh6G.net
>>546
都合よく殺しをためらわないシャドウ(ユング)な
キャラがでてくるとか、ディズニーでも
なかなかないからな

感心したのは鋼の錬金術師のスカー

>>559
解消され始めると読者的にはよかったねで
終わりかねない

>>605
どうだ怖かろうw

607 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 09:19:47.68 ID:SHOhTN/B.net
早く寝ろ
(脳が)間に合わなくなっても知らんぞ

608 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 10:49:19.68 ID:DKI3yHeo.net
>>607
午前九時にこれ書くなよ
本気で怖いわ

609 :500:2022/02/21(月) 18:27:51.68 ID:TLt/FB7+.net
>>604
もしかしたら俺の勘違いかもしれんけど、それ金丸じゃねぃ?

610 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:31:11.24 ID:SXDE7FG2.net
>>609
ありゃ、金丸だわ刻印なし金塊

611 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:33:55.68 ID:SXDE7FG2.net
>>502
そんだけ邦画は頭が硬いんだよ
共産党よか酷い
北が人を攫おうが核握ろうが認識がかわらない

612 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:35:18.27 ID:SXDE7FG2.net
>>523
描写を避けるという意味だろう
たぶん

613 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 21:10:52.57 ID:/JeGfqD3.net
モンスターパニックとかゾンビもので人間同士の争い書かないと下手認定されるってマジ?
いらねーだろ

614 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 07:22:05.78 ID:HxT52t9P.net
ゾンビ物モンスターパニック物で人間サイドの争いを入れるってのは
異世界物で日本食UMEEEEとか無駄に料理シーン入れるみたいなものでとりあえず入れておかないといけないお約束の一つだわな
本筋外のエピソード入ると文字数稼ぎにもなるしな
本筋外のことに力入れすぎてうるさくなってるのも多いけど

615 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 08:14:52.12 ID:YuhWaDsh.net
>>611
自分自身が作り上げた旧軍末期の死の軍規から敗戦のどさくさ紛れで逃げておいて、ほとぼりが冷めたら自衛隊として返り咲くとか
旧軍上層部の生き残りのムーブがゲス過ぎる

本来敗戦時には陛下も死ななきゃいけないとかどうしようもないルール作って沢山死なせておいて敗戦で全ブッチやぞ
これで「信用してくれ」とかサイコパスやぞ

616 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 08:18:05.66 ID:mwLkqPGZ.net
善い奴から真っ先に死んでいったからね
仕方ないね

617 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 13:05:33.08 ID:IMYIiD9q.net
>>615
で、外部の変化にはついてけなかった邦画人脈

618 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 13:42:13.91 ID:z18Q2iF2.net
>>617
変えたのは従軍経験者の寿命と入れ替わりに出て来た小林よしのりでしょ
インドやフィリピンの従軍体験記読んでたら旧軍上層部の評価なんて糞オブ糞よ

619 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:16:39.28 ID:qZTMwGYW.net
いまだにオーク肉を上手い美味いいって食べるのが理解できないんだけど
普通に考えて人型モンスターの肉喰う描写を受け入れられない人が多いことぐらいわかるだろうに
それがローダンジョンのテンプレだっていわれたらそれまでだけど
何でそこまでして需要が無さそうなテンプレにこだわるのか理解できない

620 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:20:01.15 ID:qZTMwGYW.net
逆にオークやミノタウロス食べる描写に一定の需要があるから取り入れてるって言うのなら
なろう読者ってカニバリズム趣向の精神異常者しかいないってことになる

621 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:20:14.17 ID:m3eaw8Bg.net
そりゃあ作者が食いたいからだろう

622 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:21:29.84 ID:qZTMwGYW.net
>>621
なろう作者やばすぎだろ

623 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:26:35.77 ID:sR2imQn1.net
豚肉牛肉の代替品ってだけのポジションだろう
豚肉牛肉に見向きもせずにオークやミノタウロスを食べてる作品なんてあるか?
意図的に偏った見方をして人をヤバいとか言い出す方が桁違いにヤバい、というより最早アウト

624 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:35:15.92 ID:GzcGcDkW.net
まず豚肉や牛肉の模写自体がほぼないから見向きもされてないのは遠からずだな

625 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:38:02.28 ID:sR2imQn1.net
値段や流通的に入手困難で普及しない、知られていないというなら分かるが
作中描写がほとんどないから見向きしてないはず、は異様な考え方

626 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:39:59.86 ID:lMlI5Gfz.net
転生ハイファンの 万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ などでは、
オークやミノタウロスの肉は、豚肉牛肉がまったくかなわないほどの超絶美味で大人気
っていう設定ですね

現代(ダンジョン)ローファンはどうだったかなぁ
食肉がドロップする某作では名前もオークやミノじゃなくて動物然とした四足歩行モンスター
や魚型モンスターであって二足歩行人型じゃないものしかまだ出てきてないな

627 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 14:59:48.48 ID:QBWf4HHM.net
肉が美味いってことはオークとミノタウロスは草食なのか…?

628 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:02:48.34 ID:sR2imQn1.net
魔力やレベルが高い方が旨いとかあるからな
異世界生物には地球の食生など通じない
ラーメンハゲも情報を食べてるとか言ってるし、魔力なり経験なりを食ってるんだろうさ

629 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:14:44.79 ID:G/V7Puox.net
朝ダンでは高級食材だな>ミノ肉

630 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:30:39.25 ID:HxT52t9P.net
ハイファンだとミノやオークを解体して肉にするところから書いてるの多いけどさすがにローファンだと解体して食うみたいなのは少なくない?
倒すと肉の塊みたいなのがドロップして食用可能って表示が出てるから食ったらうまかったみたいな感じのが多いような
現代の常識持ってる人間特に日本人だと鶏でも締めて肉にするのはちょっときついと思う

631 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 16:46:14.39 ID:Cr1xCn8H.net
現代常識は別に関係ない気もするが、一般人に鶏〆ろとか
まして牛や豚解体しろってのは(場合によっては二足歩行だし)ハードル高すぎだよな

632 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 16:50:41.58 ID:sR2imQn1.net
魚ですら逃げ出すのが俺

633 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 17:24:28.62 ID:yGWtRlmo.net
やっぱモンスターが消えてドロップアイテムとして肉の塊が出るのがいいってことだな

634 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 17:27:18.58 ID:F9+w1YKI.net
ローファンといいつつ大半はただの現実のゲーム化よな

635 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 17:40:18.18 ID:HxT52t9P.net
肉の塊がドロップするとしてあれってまんま塊が地べたに落ちるのか真空パックみたいなのに入った肉が落ちるのかどっちなんだろう
たまにカード化されたのが落ちて使う時に実体化するとかもあるけど
いくら美味しい肉でも地べたに落ちてた肉を拾って食うのってなんか嫌

636 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 17:42:50.81 ID:Cr1xCn8H.net
そら生肉地べたコースだろ

637 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 17:52:33.24 ID:sR2imQn1.net
ファンタジーにも様々あるからな
そのうちのひとつであるゲームファンタジーって事よ
メルヘンファンタジーとハードファンタジーが混在したりするような雑さはまともに読めないからた

638 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 18:36:17.90 ID:tVM0GAWx.net
>>619
人型だろうが言葉が通じようが、肉になったら食うのが供養では
人肉は食わなくなったのは病気の問題であって

639 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 18:37:05.70 ID:PNWEnEfo.net
牧畜できるかどうかがオーク肉やミノ肉が一般化するかどうかの分かれ目でもあるでしょ
牧畜できないなら肉としては普及品に、できるなら高級品に落ち着く

ところでオークとかミノって人肉含む肉食(雑食)だっけ?
肉食獣の肉ってあまり美味しくないのが定番だけど
ファンタジー世界ではきっと魔素とか絡んで違うんだろうねぇ

>>635
3秒ルールが適用できるのは自宅内だけだよね

640 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 18:39:31.98 ID:sR2imQn1.net
ダンジョンで5分前に生成されたモンスターが何を食べるか
まぁ、正直どうでもいいかな……

641 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 19:11:27.07 ID:m3eaw8Bg.net
まあ肉食の獣が不味いってのはただのイメージからくる迷信とは思うよ
猫食や犬食がまだ世界に残ってるわけだしな
美味くなけりゃ早々に廃れそうだ
爬虫類両生類魚類についてはむしろ肉食の方が淡白で美味いまである

642 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 19:13:28.38 ID:tVM0GAWx.net
>>639
海の生き物は肉食でも美味しいのだから、異世界ならどうか分からん設定次第だな
スッポンのように肉食でも専門店もあるほど食われてる肉も有るし、ワニの肉も美味しい方だし

643 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 19:52:02.71 ID:8kFRoqWa.net
他に食うもんなきゃ余地はないよ
その辺にモンスターわんさかいるなら農地確保も一苦労だし

644 :ああああ:2022/02/23(水) 20:37:59.48 ID:C1yXVXAF.net
朝ダンは採算度外視のラーメンの為に、命がけで娘がオーク取りに行くって話で、頭が痛くなった。

645 :ああああ:2022/02/23(水) 20:40:09.36 ID:C1yXVXAF.net
>>638
ウンコ味の肉みたいなのがドロップしたら供養の為に食うんかな?

646 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 20:42:34.39 ID:KYiJp7OC.net
前日までダンジョンに危機感持てよ的にくさしてた連中がラーメンの出汁取りにダンジョン行くんだもんなあ
俺もそこでなんか萎えて読むのやめちゃったわ

647 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 20:48:22.64 ID:tVM0GAWx.net
>>645
胆汁味で苦くて食えないから、食べられる鑑定にならないはず

648 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 20:51:32.33 ID:8kFRoqWa.net
お手軽スライムレベリングしてる同級生居なかったらPKで終わってそう

649 :ああああ:2022/02/23(水) 20:54:35.83 ID:C1yXVXAF.net
山賊殺したらスーパーの焼肉のパックがドロップしたとして、食わないでしょう?

650 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 21:29:56.78 ID:PNWEnEfo.net
>>644
あれは親子の間で認識の齟齬もあったけどちょっとひどかったよね
でもファンタジーに親しんだ子供世代と全く縁のなかった親世代じゃあんなものと思わんでもないか

>>649
モンスターがドロップ素材に化けると思うかドロップするだけと思うかで随分違うよな

とりあえずスーパーの焼き肉パックがドロップするなら原材料・産地・消費期限のチェックしてからだな(´・ω・`)

651 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 21:40:06.77 ID:8kFRoqWa.net
娘に自分のラーメンのために人型生物殺して肉や骨取ってこい、自分はラーメン屋の営業あるから行かない
こんな親ギャグ漫画でしか出てこないよ

652 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 22:54:35.07 ID:lMlI5Gfz.net
異世界召喚もの「捨てられ聖女の異世界ごはん旅」だとこういうのだったなw
https://i.imgur.com/MF33QMP.jpeg

『魔物』を倒すと、もとの体は消失して、この皮に包まれた形の肉やその他の素材が
ぽてんとその場にドロップするという設定

魔物と別に、もともとその世界に生まれてる生物が魔素をたくさん吸って強く変異した
『魔生物』ってのもまた存在してて、魔生物は倒しても消失→ドロップにならずに
死体を解体して肉や素材を得るんだよっていう二段階設定になってたりもする、コレ

異世界迷宮で内密には肉は裸でドロップだな
ドロップ品は傷つけないと汚れやら何やらと混ざらない不思議世界だから気にしない

653 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:07:27.32 ID:l45yvb92.net
ちょっと山菜取りに行こうって感じで殺し合いに出掛けたり
なんかゲーム実況でドロップ狙うの見てる感覚になんのよねローファダンジョンって

654 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:30:40.99 ID:5qnpTlG/.net
>>618
北が拉致を認めたからだよ
これで日本の社会の空気が変わったんだよ
一個人をターゲットに独裁国家が狙い撃ちだぜ

こんなもん空気変わって当然だろ
なかったことにするなよ

655 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:36:03.38 ID:5qnpTlG/.net
>>654
続き

どんだけ庶民の意識と乖離したとこで生きてたんだよ、って思うわ

656 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:40:04.35 ID:GzcGcDkW.net
ドロップとか言って百歩譲って加工された状態で出てきてもそれ地面に落ちるからなあ
東京の地面なんて吐瀉物にまみれてる所に落ちた肉なんて食えないしダンジョン内とか言ったらそれはそれで人の靴が蹂躙して魔物の糞がそこらにある様な所に落ちた肉なんて食えないね

657 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:42:59.73 ID:Cr1xCn8H.net
そこまで気にする奴はそもそもダンジョンとか不思議空間に入らんから

658 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 23:47:42.84 ID:lMlI5Gfz.net
魔物に排泄はないし、ダンジョン内だとゴミやらなにやらはいつの間にか
ダンジョンに吸収されてきれいになってる
って設定な作品はわりとあるだろうな

659 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 00:14:46.41 ID:t3a/4T0e.net
>>645
ゴブリンの肉は不味くて食えない
そんな共通認識あるよなw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200