2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ9【帰還者】

1 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:01:05.85 ID:AEwIa8b9.net
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ8【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634549074/

515 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 14:47:33.87 ID:0m6MnEzX.net
ステージが変われば需要も代わるのが作者としては悩ましい所だろう
なろう内ではこっちにしないと受けないがなろう外ではそっちじゃないと戦えない
では書籍版を別展開にする負担を抱えられるか、編集を納得させられるか

516 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 15:33:09.42 ID:A8yPaJAX.net
薄味過ぎて目が滑る文章をストレスフリーって言い変えるのはやめるべき

517 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 15:36:34.23 ID:0m6MnEzX.net
濃味の作品読みすぎて感覚が鈍磨してるだけやで
良作の罪な面よ
そうやって次の時代についていけなくなるのさ

518 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 16:00:20.82 ID:l7jhkbA0.net
>>514
なんで?

519 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 16:13:34.27 ID:NiAowrPw.net
ダンジョンの中で殺るなりトレインしたり宇宙空間で殺るなり単にバレないように炎魔法で隠滅したりバクテリアに分解させたり精神だけ殺して廃人化させるなり痕跡残さないとかやり方はあるだろ

520 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 16:26:31.98 ID:l7jhkbA0.net
ああ、法律があるからって話か
リアル要素が強い話を書いてる人はそういう発想になるのかな
そのへんは作品世界しだいだよね
リアル寄りでもこの作品世界ではそういうものという説得力があれば
読者は法律とか細かいことは考えないだろうし

521 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 16:28:32.26 ID:l7jhkbA0.net
>>513
それは作者が下手なだけな気がするなあ

522 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 18:43:28.57 ID:CTzCLw6P.net
読者は殺人者にはうるさいよ
気を付けないと荒れる

523 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 19:24:07.74 ID:Cmq0RN3+.net
>>521


524 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 19:54:20.04 ID:w7qTzOZi.net
>>520
細かい事考えない読者はローファンタジーなんて縛りのある作品について来てくれないような
異世界で好き勝手できてる作品が幾らで有るのに

525 :ああああ:2022/02/18(金) 20:44:27.42 ID:+E6uZyd3.net
小説の話ならさ、相手が殺そうとしてきたら殺してもいいんじゃ?

526 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 21:16:46.11 ID:ZhksGCmy.net
この手の話は前提が日本で荒事に関わらずに生きてきたなろしゅが殺せるかどうか
殺す事を選択肢にあげれるかどうかじゃないの

527 :ああああ:2022/02/18(金) 21:23:19.04 ID:+E6uZyd3.net
ゴブリンとか殺しまくってる主人公はそのへんの感覚はマヒしてそうだけどね

528 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 21:32:57.22 ID:ZhksGCmy.net
日常的にゴブリンやオークをバッサバッサしてるやつが強盗は殺してしまいかねないから攻撃できないよ〜はまたそれはそれで馬鹿にされると思うよ

529 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 21:46:08.36 ID:DFncFRTD.net
ヤった結果が残らない
ドロップ系(死体無し)なら実感薄いだろうからな
そもそも攻撃できない、戦力にならないのは弾かれていくから結局殺しは別にして自衛・制圧出来る奴しか残らん
ダンジョン系とかなら効果を未確認のまま使ったアイテム類とか、トラップ同士討ちとかでもいいだろうし

魔法少女だの異能者系は「アナタの知らない社会の裏で」失踪・家出だと思われてたのが実は
みたいなパターンになるだろうし

530 :ああああ:2022/02/18(金) 21:58:58.37 ID:+E6uZyd3.net
モンスターとの戦いが一撃で勝負がつくものとは限らんから。
血みどろに殺し合う場合が殆どじゃね?、死体が消えても手には感触が消えないし。
リアルに考えたら現代で冒険者やれる人は頭のネジが2、3本飛んでる奴だよ。

531 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 22:11:34.87 ID:ZhksGCmy.net
なろしゅが殺せないよーするのはいいとして周りの大人がいつまでも対応しないのは案山子かよってイライラするな
殺せない、重傷負わせるのもNG少年ななろしゅに延々犯罪者の対応させて制圧したけど後から復帰されて逃げられたを繰り返すのはそういった経験が無い新人がやるのは仕方ないとして同行してるベテランが見逃しちゃ駄目でしょと

532 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 22:16:06.29 ID:43CnfQvY.net
ふはは世界のすべてはなろうしゅを引き立たせるための踏み台なのだ

533 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 22:42:19.18 ID:DFncFRTD.net
血みどろ戦闘するのは自殺願望もちか
生きて帰るために戦うことしか選択できない場合か、バーサー的な奴だけだろ

534 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 23:29:36.67 ID:ZhksGCmy.net
それでしか飯を食えないプロ格闘家とか犯罪系YouTubeはやりそう

535 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 00:41:41.88 ID:jUApfL1d.net
次にくるライトノベル大賞2021
https://tsugirano.jp/result2021/

総合18位、web発単行本部門10位に暗がりが入賞
https://twitter.com/kimi_rano/status/1494662494572650498
その他の細分上位には暗がり届かず
また暗がり以外のローファンも入らず?
学園ラブコメや異世界・ハイファン、女性向け恋愛などがバランスよく入ってる状況からすると
比率としてもそんなもんかな

受賞記念で電子書籍のbookwalkerではGAノベル版が半額&コイン還元率+20
https://i.imgur.com/j4jUDve.jpg
(deleted an unsolicited ad)

536 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 00:50:46.14 ID:CsgGx9af.net
エントリー条件が
・2020/10/1〜2021/9/30の期間にシリーズ最新刊が書籍化された
・シリーズ3巻内、または上記期間内に1巻発売
って条件に当てはまった範囲内での投票だし

537 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:22:18.92 ID:rpLbMDIP.net
だって暗がりなんだかんだいっておもしれーもんな
ヒカルの家族絡みがみんなウザすぎて困る以外は味方も敵もいいキャラだらけだし

>>528
法律や戒律って思った以上に人間を深く縛ってるものだぞ
日常的に強盗も敵も通行人もバッサバッサしてた鎌倉武士なんか飲み会でノリで斬り合いして殺しちゃうとか多すぎて
それで上のほうが困って御成敗式目でちょっとは大人しくさせたくらい法もなんもなければ野蛮な生き物だ

538 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:22:56.63 ID:vv86vNMH.net
暗がりは一章と二章で作者変わったのって思うくらい雰囲気変わって失望したわ

539 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:27:24.27 ID:Miep8k+G.net
更新しなくなったから興味無くした

540 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:59:42.23 ID:C+B+XQUK.net
>>522
なろうではってこと?
そのへんの漫画アニメにも幅を広げれば、いくらでも人の命を奪うキャラはいるわけで
特別ローファン的な現実世界だからってそれがタブー視されてるとは思えない
正義の味方の主人公が道理にあわない身勝手な理由で仲間の命を奪ったら、そりゃ荒れるよ?
でもそれはローファンだからという理由ではなく、作者がたんに下手なだけじゃないかな
そういうのと混同してない?

541 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:30:55.27 ID:jH1XXIh8.net
ダンジョン生えてきてスキルやらステータスやらが使えるようになる世界なら
殺人への忌避感が勝手に薄められてるけど誰も気づいてないとかでもよい気がする
侵食される世界みたいな

542 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:35:54.09 ID:Miep8k+G.net
日常的にきったはったやってればボケてくるよ
そんでやってない民衆とギャップが生まれて心理的孤立したりするネタになるんだ

543 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:38:33.05 ID:GMfA4BN4.net
バレなきゃ罪は云々

544 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:42:52.52 ID:8ygDiXN8.net
まぁダンジョンからもたらされる利益と危険度次第だな

545 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 09:19:06.60 ID:9kq2Imjp.net
朝起きとか3年とか一貫して現代にいるキャラは命狙われる経験しても対応がぬるいまま変わらない

帰還者設定のキャラはその辺冷徹なとこがある
いじめっこ程度なら命までは奪わんけど

・・・流石にゴミ処理場の眷属に関しては精神が人外になってる扱いにするが

546 :ああああ:2022/02/19(土) 09:59:12.07 ID:jYSp2AXn.net
仕事でもなんでも、やられたらやり返しとかないと舐められる
3年は基本的に返り討ちの形だから、相手の諜報機関に舐められはしないけど、いくらやっても命までは取られないって思われるかもね。

547 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 10:04:59.32 ID:C+B+XQUK.net
>>542
戦争映画でよくあるやつだな
まあでもそういう精神的な葛藤はなろうではウケないだろうな

548 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 10:19:56.68 ID:rpLbMDIP.net
3年はあらかじめコスい罠をしかけといて単なる後発組がひっかかったのをニヤニヤ眺めてるのも多いだろ
基本的にざまぁ系だよあれ

549 :ああああ:2022/02/19(土) 10:39:22.81 ID:hioMpv12.net
>>548
いつも思うけど、具体的にどこなん?

550 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 11:20:19.15 ID:ybk/RFcj.net
>>538
まあタイトルからして1章分しか考えてないっての丸出しやしな
思わぬ人気出たから無理やり続けてるんだろうが典型的なやることやってネタ切れなろう化してるわ

551 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 11:21:20.06 ID:rpLbMDIP.net
ブートキャンプの意味のないあれやこれやとか要らない基盤を仕込んでおくとかひたすら底意地が悪いだけ
オーブカウント止めれる手段があるくさいと推察されるだろうくらいのことまでは平気でポンポンやるくせに
スライム使ったレベリングとかどうでもいい部分で意地の悪い罠ばっか仕掛けてて好きになれん

552 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 11:23:07.33 ID:rpLbMDIP.net
マイニングについての情報開示は単に未踏破階層を鉄しか出ない階にされたくないだけでしかないし
あとは情報ひた隠しにするだけでなくわざわざ遠回りさせてニヤニヤするだけっていうゴミ人格ぶりだろ

553 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 11:26:55.41 ID:CsgGx9af.net
「ひっかかったのをニヤニヤ眺めてる」って意味なら計測デバイスの方とごっちゃになってるんじゃね?
企業関係は分かり易いざまぁ要素だし(元上司とか見ても

3年のセキュリティーは基本ワンコ、3年のスライム設定的に罠は長持ちしないし
つけてきた外国諜報PTをコロニアルワームに押し付けたり
アンデッドフロアで無理に追いかけた結果自滅したフランス部隊とかいたけど

554 :ああああ:2022/02/19(土) 11:59:54.12 ID:hioMpv12.net
俺は女性キャラ優遇の方が読んでて不快だけどな、モデルと女優のやつら。

スライム使ったレベリングのどうでもいい意地の悪い罠ってなんの事?

555 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 12:02:22.26 ID:dfYHlbNC.net
>>547
ジャンプ漫画ならウケるだろうな
なろう民はやはり精神が幼稚

556 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 12:06:38.21 ID:rpLbMDIP.net
>>553
計測デバイスが基盤どうのこうのな
なんにせよ3年の本体は底意地の悪さと蘊蓄だと分かってからは更新あっても追う気が失せてきた

557 :ああああ:2022/02/19(土) 12:12:34.23 ID:hioMpv12.net
>>555
ブーメランになって戻ってくるのに、何故そんな自傷に走る

558 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 13:01:51.14 ID:l2ekOJGX.net
>>554
3年の経験値取得は1匹目と2匹目以降で違うから、1匹狩って外に出て(もしくはピットに落ちて)リセットする必要がある事じゃね?

559 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 13:03:28.77 ID:l2ekOJGX.net
暗がりは、確かに主人公の卑屈さが面白さであった所があるなぁ…

560 :ああああ:2022/02/19(土) 13:12:13.52 ID:hioMpv12.net
>>558
それのどこが罠なのか分からない……

561 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 13:23:56.99 ID:lfKhfibt.net
ヒカルは愛され者がバレて孤独な逃走が始まり
合流したヒロイン3人が追いかける展開になったりしてな

けどあの世界の愛され者は大人になる前に食われるのが定番だし
ましてや術者にとかありえないからの金髪&仮面の展開をどうするのか気になる

562 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 14:25:06.13 ID:rpLbMDIP.net
>>558
それを秘匿してわざわざ昔のゲームやらせたりデタラメなクソ不味ドリンク飲ませたりを主眼のように見せてたことだよ
主人公もダンジョン協会だったかなんだかもバカだから公開して知財収入をって発想は全く至れないらしい

563 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:11:01.64 ID:ex19z3A7.net
話題に上がってるから更新来たかと思ったわ

564 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:12:48.30 ID:GMfA4BN4.net
話題に上がるたびに覗いてそう

565 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:19:12.18 ID:6Rsw79se.net
後出しの難癖にしか見えないわ
スライムチートはもうちょいで公開するところまでいってるけど更新が停滞してるのと作者が風呂敷広げすぎてて拾い忘れてるので放置されてるんじゃなかったっけ
ブートキャンプにしても主人公がいちいちステータスいじってやらないといけないんじゃなかったか

566 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:34:51.81 ID:CsgGx9af.net
公開したとこで出入り口が大混乱するだけだろうし
ワンコ方式の方は借りる事できなきゃ実行するらできないし、一度貸すと俺も私もで手間かかるだけだろうからな
オークションとデバイスで稼げてるから他の知財収入とか優先度低いし

567 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 15:54:10.57 ID:l2ekOJGX.net
>>562
そこら辺全部ひっくるめてメイキングをごまかす為の芝居だし、確かに経験値取得に差は出るけど、けどって感じで…

どぉーでもよくない?w

568 :ああああ:2022/02/19(土) 16:00:06.58 ID:hioMpv12.net
俺がマイトレーヤやモデル女優コンビに、毎回クソがって思うのと何ら変らんよね

569 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 16:43:31.60 ID:od6B6Kj1.net
>>551
スライムを使ったレベリングって最も効率のいい方法だと思うが

570 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 16:47:04.99 ID:hQKGkhwU.net
ダンジョンでずっと狩り続けると効率悪くなるってのが逆張りしてて気持ち悪いわ

571 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:18:44.50 ID:CwkbW782.net
>>562
法則の発見自体に知的財産なんかなくね?
アインシュタインがE=mc^2を見つけてもそれだけでは原発も原爆もできない
実用化する過程でいろいろな技術やらが知的財産になる
メイキングでステータス見えるようになったけどそれを公開しても誰も使えない
でもステータスに割り振るのを観察してたら特有の変化が見えるようになってそれを測定できる機械を作った
「ステータス見えるくんです」がまさにそれを実用化したものだし馬鹿みたいに儲かってるはず

狩りに1匹ごとに外に出る方式で経験値を稼ぐことが知的財産になったとして、またそれを実行したやつがいたとして
どこに金を徴収する要素があるのかという問題とどうやって徴収する問題が出てくるな


「わざわざ昔のゲームやらせたりデタラメなクソ不味ドリンク飲ませたり」の行為自体は
元々参加者が持ってたSPの貯金をメイキングの機能で特定のステータスに振り分けるための偽装行為であって
経験値の稼ぎ方そのものとは全く別の話

主人公しか使えないメイキングの機能を使わないとできないことを公開したところで別の誰かが再現できるようなものではない
その辺りがステータス見えるくんですとは違う話


変なトラップしかけてる、っていうけど、コピーとかパクリ防止のプロテクトと考えればそうおかしい話でもない
そもそも不正行為しなければ何の問題もないことだしな
トラップに引っかかること自体不正行為しようとしてることの証左でもある



長文すぎて誰も読んでくれないと思うけど、書いちまったからには載せないのももったいないので全部載せたw

572 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:19:23.78 ID:GMfA4BN4.net
んなこと言うけどMMOとかでずっと経験値狩りしてると経験値貰えなくなるのとかあるし逆張りでもないぞ

573 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:54:22.72 ID:XwPtyuzV.net
ま〜た気持ち悪い三年信者が暴れてんのか
定期的に話題にしないと忘れ去られそうで怖いのかしらね

574 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:07:20.84 ID:CsgGx9af.net
効率悪くなるというか最初10匹程度がボーナスなだけだよなアレ
ってかスライムだって効率よく倒すには塩化ベンゼトニウム(マキロン)使わないとできないから
放置され一層で増殖しまくってるんだし
余程偏った固定狩り、検証的な事しなければ、フロア移動しながら1種10匹前後の効率のいい状態の狩になってるんじゃね?

575 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:16:52.65 ID:GMfA4BN4.net
言われてみればナチュラルに3年の擁護してしまったわ
おえっ

576 :ああああ:2022/02/19(土) 20:03:26.90 ID:hioMpv12.net
Dアンチはこれが平常なんだよなぁ……ホントに驚くよ

577 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:29:29.96 ID:CsgGx9af.net
読まずにトンチンカンな事言うのは論外だが
読んで文句でるのはしゃーない

578 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:30:04.22 ID:Miep8k+G.net
更新されないから読めないんですけど!

579 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:34:24.98 ID:jUApfL1d.net
読んでトンチンカンな難癖言いがかりつけてる奴はどーなるねん

580 :ああああ:2022/02/19(土) 20:39:38.08 ID:hioMpv12.net
相手を不快にさせたい!……って気が多過ぎるんよDアンチは

581 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:06:52.01 ID:CsgGx9af.net
>>579
難癖かいてる奴の頭が整理できてないor「こんな感じだろ」と実は読まずに書いた
のどっちか?気になるならNGで!

582 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:47:29.49 ID:VVF9YGS3.net
作者の押し付けが強めな作品なので反発したくなる気持ちはわかる
自分は気にならないタイプだからそれなりに楽しんで読んでたけど

しかしまぁ更新されてない作品の話題でしか伸びないってネタ枯渇にも程がある

583 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 21:57:41.82 ID:VVF9YGS3.net
新しい話題でも提供するかなとローファン年間トップ10の作品を見たら、どれも数話で脱落していた
スマン、俺にはこのスレで語る資格はないみたいだ…

現在のローファン年間トップ10
1位 庭に穴ができた。ダンジョンかもしれないけど俺はゴミ捨て場にしてる
2位 【連載再開】神の庭付き楠木邸
3位 世界最速のレベルアップ 〜無能スキル【ダンジョン内転移】が覚醒した結果、俺だけダンジョンのルールに縛られず最強になった〜
4位 【書籍化とコミカライズ決定しました】攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─【本編完結+番外編連載中】
5位 現代陰陽師は転生リードで無双する
6位 裏庭ダンジョンで年収120億円
7位 プレイした覚えもないゲーム的な世界に迷い込んだら……
8位 この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている
9位 二重勇者はすごいです! 〜魔王を倒して現代日本に戻ってからたくさんのスキルを覚えたけど、それ全部異世界で習得済みだからもう遅い〜
10位 最弱冒険者が【完全ドロップ】で現代最強 自分だけのレアスキルとカスタムアビリティを駆使して他の誰より強くなる!

584 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 22:22:14.92 ID:Miep8k+G.net
今アロットロールゲイン読んでるわ

585 :ああああ:2022/02/19(土) 22:38:36.58 ID:hioMpv12.net
1000話超えか……

586 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:17:29.58 ID:1W3MiBG9.net
知財収入とか言っても経験値の獲得条件ってただの発見でしょ
収入になるん?

587 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:27:07.09 ID:9yyvxVy/.net
昔ノームの終わり無き洞穴ローファンだったよなと思ったけど今見たらハイファンになってた
まあどう見てもハイファンだけど舞台地球と明言されてるんだよな……

588 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 23:59:46.64 ID:lfKhfibt.net
ゴブリンに襲われて異世界転移したと思ってたら
実は太古の地球でそいつは原始人だったってネタを思い出した

589 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 01:56:17.47 ID:MXv6mecn.net
今見てるローファンタジーはアースウィズダンジョンくらいだな
なんかもうそろそろ終わりそうだからローファンタジー自体見るもんなくなりそ

590 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 06:20:09.03 ID:qdkh44GU.net
その無限の先へが7章はじたったよ。
どれくらいの頻度になるかはわからないけど。

591 :ああああ:2022/02/20(日) 06:24:42.74 ID:pfvpGZGp.net
懐かしい

592 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 06:42:08.49 ID:2f7v4NnO.net
3/1にスニーカー文庫から発売予定の「スクール下剋上」はローファンっぽいな
第6回カクヨムコンテストに出してたけど入賞せず、けれどスニーカーが拾ったかんじ?
カクヨム投稿分がどんなもんかちょっと読んでみっかなーー


スニーカーは「世界最速のレベルアップ」どうすんだろ
12月に出た3巻が重版はしてるとツイッターにコメントあったので、打ち切りは食らって
ないと思うんだけど、なろうへの投稿が復活してもいないしなあ
4巻出すならそろそろ内定もらってなろうに書き始めてもいい頃のような

593 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 07:59:58.94 ID:8oCyTpFI.net
>>582
あ、この作者実はあんまり頭良くないんだなって気付くと気になりだす
反発というのともちょっと違うな

594 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 10:40:51.32 ID:5RhUZcBv.net
作品評価ならともかく作者の能力や人格評価は好きじゃない

595 :ああああ:2022/02/20(日) 10:51:09.78 ID:pfvpGZGp.net
ローファンってさ、近未来のアンドロイドとかサイバーパンクな世界だけど、ダンジョンや魔法があって冒険者がいるとかなら、ローファンジャンルに含まれていいの?

596 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 10:55:44.47 ID:v8CJjx4A.net
舞台が地球ならローファンでいいらしい

597 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 11:00:11.53 ID:2f7v4NnO.net
未来やサイバー度合いが強いと細分類のSFにカテゴライズされるから
SF仲間に入れてもらえない程度じゃないと大部屋ローファンに残れないんだな

598 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 11:47:36.67 ID:H2XuLDGD.net
銀河とかは舞台がほぼほかの惑星で地球は日常回ぐらいしか出てこないのにSFじゃなくてローファンなんだよな
まあ魔法撃ち合ってるからいいのか……

599 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 12:32:55.06 ID:9ohQ4P/d.net
勝利中毒者は一部の人名と技名に漢字が使われてる点しか地球要素ないよな

600 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:14:10.46 ID:xIT+8rE1.net
無限の先へもほぼ異世界なのにローファンだしな

601 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:31:29.30 ID:qdkh44GU.net
日本出身者がダンマス、主人公、ヒロインってだけだもんな。

602 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 00:23:05.26 ID:MIWyhrI7.net
主人公視点だとローファンだけど客観的に見たら違うってのはありそうだな

603 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 00:29:24.82 ID:b8iT9DWF.net
異世界だけど現代日本並みの水準

604 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 03:43:06.81 ID:LgV9Vh6G.net
>>157
ヨーロッパの建前スタンスを明言したのはよかった

>>394
マンガ板には三浦建太郎死ぬまで粘着していたのが多数棲息してる
毎回同じ点だけ非難してた
それに比べりゃここはまだかわいいもんよ

>>487
時代というか周辺状況やね

>>500
出所不明の金塊親父か

>>538
暗がりは態度不鮮明なキャラを引っ張りすぎの気がする


全レスしかねん自分がヤバイ寝よう

605 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 07:40:21.89 ID:W02qrnIj.net
やだこわい

606 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 09:13:53.72 ID:LgV9Vh6G.net
>>546
都合よく殺しをためらわないシャドウ(ユング)な
キャラがでてくるとか、ディズニーでも
なかなかないからな

感心したのは鋼の錬金術師のスカー

>>559
解消され始めると読者的にはよかったねで
終わりかねない

>>605
どうだ怖かろうw

607 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 09:19:47.68 ID:SHOhTN/B.net
早く寝ろ
(脳が)間に合わなくなっても知らんぞ

608 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 10:49:19.68 ID:DKI3yHeo.net
>>607
午前九時にこれ書くなよ
本気で怖いわ

609 :500:2022/02/21(月) 18:27:51.68 ID:TLt/FB7+.net
>>604
もしかしたら俺の勘違いかもしれんけど、それ金丸じゃねぃ?

610 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:31:11.24 ID:SXDE7FG2.net
>>609
ありゃ、金丸だわ刻印なし金塊

611 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:33:55.68 ID:SXDE7FG2.net
>>502
そんだけ邦画は頭が硬いんだよ
共産党よか酷い
北が人を攫おうが核握ろうが認識がかわらない

612 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:35:18.27 ID:SXDE7FG2.net
>>523
描写を避けるという意味だろう
たぶん

613 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 21:10:52.57 ID:/JeGfqD3.net
モンスターパニックとかゾンビもので人間同士の争い書かないと下手認定されるってマジ?
いらねーだろ

614 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 07:22:05.78 ID:HxT52t9P.net
ゾンビ物モンスターパニック物で人間サイドの争いを入れるってのは
異世界物で日本食UMEEEEとか無駄に料理シーン入れるみたいなものでとりあえず入れておかないといけないお約束の一つだわな
本筋外のエピソード入ると文字数稼ぎにもなるしな
本筋外のことに力入れすぎてうるさくなってるのも多いけど

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200