2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ9【帰還者】

1 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:01:05.85 ID:AEwIa8b9.net
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ8【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634549074/

352 :ああああ:2022/02/04(金) 17:56:58.53 ID:o7D2r/ue.net
読み直してたけど、やっぱ面白いわD

353 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:01:52.57 ID:HGVwNtfO.net
吸血鬼ハンター

354 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:29:38.39 ID:HdnnC1HX.net
更新さえあればどうにかなるのは朝起きが証明してるからな
更新さえあれば……

355 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:30:16.80 ID:klEV/X5H.net
>>338
そもそも全宇宙の中での絶対座標なんかわかるわけないから
盛大に失敗するかご都合主義的に50年前の地球の望む場所に出るかの二択の五分五分

つまり、ご都合主義やばい(´・ω・`)

356 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:42:24.95 ID:Pf5fatk+.net
やっぱ複数のキャラの思惑が分かる掲示板回は面白いな
前回の媚薬使って襲おうとするのも笑ったが暗がりは次回が不穏で楽しみすぎる

357 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:44:27.49 ID:klEV/X5H.net
>>350
§167 金枝篇 2/19 (tue)

パイソン相手にボア用の捕獲棒使うくらいだからあまり派手な武器は使ってなさげ
いずれにしてもダンジョン内では銃刀法は適用されないしそもそも日本領土でないんだからあらゆる法律は無効と言ってもいい
そのためのダンジョン協会なわけだしね
日本の法律が適用される地上に出るときに協会に預けるだろうから街なかで持ち運ぶわけでもないだろうしね
自前で用意する場合は協会に持ち込むまでに許可がいるはずだけどその場合は柔軟な運用がなされるのかねぇ?

358 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 19:35:34.26 ID:u9q27zOD.net
暗がり更新(掲示版回)の割りには静かだな w

359 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 19:35:54.35 ID:5BD0KCHn.net
こんな分かりやすいステマをしないとヤバい状況なんだなということだけは良く伝わってきたわ

360 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 20:28:48.09 ID:+11wYf3h.net
更新頻度落ちたら読まなくなる→反応が減る
当たり前だよなあ

361 :ああああ:2022/02/04(金) 20:29:49.62 ID:o7D2r/ue.net
>>357
ありがとうございます

ダンジョンモンスターは倒したら消えるからか、生物殺すことに躊躇がないよね。
よってたかって頭を潰すとか。
女優とモデルつれてゴブリンを殺すデートとか。

362 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:07:51.85 ID:+11wYf3h.net
何事も慣れよ
どうしても無理な奴は近寄らないから描写もされないのだ

363 :ああああ:2022/02/04(金) 21:21:32.42 ID:o7D2r/ue.net
ノクタのローファンものだけどさ、探索者は日常的にダンジョンモンスター殺すから精神病むって話はありうるよなって思ったな

364 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:25:20.11 ID:HGVwNtfO.net
養鶏場の職員とか1日何匹鶏殺してるの?
出荷先かどうか知らんが、まぁ1日に百羽とか殺す役の人はいるわけで
人間を処刑してるわけじゃないし、慣れるさ

365 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:32:17.93 ID:sVox6zE9.net
3年のダンジョンは
ダンジョンが、もともとなにもないところにできるのであっても内部の状況はダンジョンごとに
異なると語られている(代々木ほど内部の変化が多彩なことは珍しいんだと)し、もし人工的な
構造物にはまりこむ形でダンジョン化した場合は階層の考え方そのものが変化するぐらい
柔軟な面もあるぞ
 →ザ・リングは一周している円環の中を進んでいくとアナログに階層が深化する
  横浜は地下1階までは階段で階層が深化して地下2-3階はボス部屋のみのガチャダン

366 :ああああ:2022/02/04(金) 22:25:20.88 ID:o7D2r/ue.net
あくまでもそのノクタ小説の設定の話として、虐殺を日常的に行うと大概の人が精神を病む、または自分がサイコパスの適性があったと知る。ってのが面白いなと思ったんよ。

367 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 22:29:22.38 ID:+11wYf3h.net
ぼくらのみたく虐殺対象が平行世界の自分達とかだったら病みそう

368 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 22:34:49.86 ID:HGVwNtfO.net
その設定を楽しめてるならいいのさ
作品世界の内側に限った話と割り切れるなら

369 :ああああ:2022/02/04(金) 23:05:40.21 ID:o7D2r/ue.net
スライムや虫型は何とかいけるかもしれんけど、動物や人型は難しい気がするなぁ

370 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:08:29.55 ID:sVox6zE9.net
ぶっ殺すことには精神病まないかもしれないが
倒すまでの過程で精神やばそう<虫型


ローファン現代ダンジョンもので女性探索者が強さは結構あるんだけど
虫型は嫌い虫型の出るフロアやだってキャラちょくちょく見かける

371 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:30:12.29 ID:dR5wvIpr.net
でっかい虫は俺も無理

372 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:37:37.66 ID:HdnnC1HX.net
ぶっちゃけ小型犬サイズのアリとかでも
犬猫以上の脅威になるだろうし、生理的に無理!以外にも根本的に巨大化虫は強いだろうし

373 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 00:37:03.94 ID:SAm16Jva.net
>>360
暗がり、庭穴、駆除業者:更新頻度ガタ落ちで毎日チェックする人も減ってスレでの話題性も減
地球さん:天下一ぶどう会みたいな糞回を入れたせいでスレでの話題性減
3年:糞回やってエタっておまけに更新しないとBANかもよ?とスレで話題でた途端に更新という最悪パターン

>>367
破壊魔定光もそんな感じのオチだったな

374 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 00:41:05.36 ID:SAm16Jva.net
どう見ても下等生物なスライムとかでさえ「ぼく悪いスライムじゃないよ」とかいって仲間になったり
大抵のモンスターは人語を解するだけの知能があるのに平気で何千何万と狩るドラクエ勢の恐ろしさよ
いちおう人型のクリンゴンとかより誰も彼もはるかに愛らしい見た目してるのにだぜ

>>364
家畜家禽のたぐいじゃなくペット動物の殺処分も担当したりする保健所職員は病む人もいるらしい

375 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 00:53:33.48 ID:FtrF6JAh.net
話題にして更新されるなら楽でいいじゃん(読む側の都合100%

376 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 00:59:27.13 ID:+CJHOakP.net
出た途端に更新じゃなくてあれはスレを見てBANを恐れて更新したんだろ
現実としてその更新は話が一切進んでないしまた半年後になったらBANされる可能性があるから更新するよ

377 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 01:14:37.61 ID:m9TIm2PB.net
BANとか非現実的なこと言ってる人は本当にそうなるって信じてるんかね?

378 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 01:33:02.61 ID:FtrF6JAh.net
3年嫌いの願望だろ
更新止まってる作品なんてゴロゴロあるけど別に消されてないし

379 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 01:43:06.79 ID:DYWBPrqz.net
アンチも話題にするだけ優しい
ほっとけば風化するのに

380 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 02:04:11.47 ID:SAm16Jva.net
しょせん2ちゃんは既にネット世論の主戦場から脱落して久しい限界集落なんだから
こんな何日か誰も書き込まないこともあるスレを作者さんがいちいち見てるなんて思うほうがおかしくはあるんだけどな

3年のはBANされるかも?なんてヨタ話の直後に更新があってしかも全く間を置かずにスレで更新報告が入るという
ちょっとありえないタイミングが重なったから疑わしくはなってしまったが

381 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 02:05:36.16 ID:SAm16Jva.net
だいたい更新しないとBANされるってならSFカテゴリで一番楽しみにしてるエタ作品とかとっくに消えてるわ
最近ちょろっと更新してくれたが

382 :ああああ:2022/02/05(土) 06:45:52.20 ID:zM/SmJVp.net
ただ待つのみ

それよか現代ダンジョンの雑談したい

383 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:16:23.31 ID:Z3bVMXgt.net
3年のBAN騒動ってたしか規約に引っかかるエタり方だったからじゃね?
だから作者もスレ見て大慌てで書いたんでしょ

384 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:26:09.91 ID:72+Q/5eX.net
いいえ
まだ全然

385 :ああああ:2022/02/05(土) 07:26:40.15 ID:zM/SmJVp.net
ただ待つのみ

386 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:30:14.79 ID:+CJHOakP.net
これか

411 この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-uvUC) sage 2021/09/16(木) 09:28:38.49 ID:1U3M+d6md
だめっぽい

https://blog.syosetu.com/?itemid=2004

■書籍先行による部分掲載状態に関しまして

現在、小説家になろうでは利用規約にて商業利用を禁止しております。

作品の冒頭部分のみを掲載し「続きは書籍で」といった形や、
書籍化部分が削除された状態で継続掲載が行われているという状況も
この商業利用に該当するものとなります。

また作品の更新が止まっている状況にて書籍が刊行される場合におきましても
誠に恐れ入りますが、「続きは書籍で」という案件に相当するものとし、
運営の対象とさせて頂いております。

なお、小説家になろう掲載分と書籍の内容が著しく異なり、
別の話として成立しております場合には、この限りではございません。

おすすめスレからの転載だがこれDはヤバいのでは?

387 :ああああ:2022/02/05(土) 07:34:02.03 ID:zM/SmJVp.net
上で書かれてたけどさ、書籍の展開がなろう版と違う展開になってるらしいし、全然平気じゃん

388 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:38:10.17 ID:pD1ZmtZ2.net
ヤバいと騒がれた瞬間に更新したり何かセールスとかが始まるとその瞬間に毎回シュバッて来る奴までいて作者が見てないってのはちょっと無理あるわ
それこそありとあらゆる電子書籍のセールス情報チェックしてる奴がこのワッチョイもない限界集落に居ると思ってるのか

389 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:40:17.50 ID:72+Q/5eX.net
>>388
電子書籍板読んでると、どっかで始まったセール情報を他のストアのスレまで書きに来る
親切さんがたくさんいるから、自分が使ってるストアならもちろん、そうでなくても有名どころ
(kindleとかDMMとか)で大型セールあると自然と知るな

390 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 07:44:13.16 ID:DYWBPrqz.net
Kindle使ってるけどセール情報さっぱりだわ

391 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 09:16:12.03 ID:dX0K6JBc.net
なろうに投稿しちゃうほど自己顕示欲が高い人間なら
ちゅいったーなりなんなりで取り巻きもいるだろうから5chなんか見ないでしょ
ここは発言者が特定されることを嫌う老害の集会所だよ

392 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:01:19.09 ID:Eh17U1aw.net
Dジェネ作者は自己顕示欲つよつよっぽいもんな〜

393 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:02:51.63 ID:N3c5dilO.net
3年だけだよ
いつもこのスレでこんな空回りしてるのは

394 :ああああ:2022/02/05(土) 10:14:34.55 ID:zM/SmJVp.net
なんでここまで執着出来るんだろう。
いつも不思議に感じるよ。

395 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:17:04.83 ID:EEMPqfw9.net
暗がりも大概だけどDよりは大人しいのよな
暗がりは文頭に『暗がり、』と付けないと死ぬ病気の人がいるぐらいだけどDはマジで作者しか話題にしないかつなろう小説本体ではなく電子書籍だのの宣伝しかしないゴミ

396 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:30:54.24 ID:NfyDG9iK.net
陰謀論にハマって抜けられなくなる人がこんな感じだな

397 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:33:17.59 ID:FtrF6JAh.net
「BANにビビッて更新してる」と思わないと何か心の平穏保てないんだろ
書籍5巻で流れ変えてきたからまだ「著しく」とは言えないが
今後当てはまるならこっちになるだろうし

なお、小説家になろう掲載分と書籍の内容が著しく異なり、
別の話として成立しております場合には、この限りではございません。

398 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:33:40.61 ID:UPRsVL5/.net
>>343
この流れ&大分前の書き込みに対して恐縮だが、オーブがとんでもない値段になっている点はリアル「っぽく」するのには一役かっているんじゃないかな

何らかのスキルを得るって人間を超能力者に変えてしまうし、特に治療系の有用性から考えると金持ちはいくら払ってもおかしくないと思う

あくまでも作品毎の需給バランス次第だろうけど、学生主人公とかであんまりドロップ品の買取価格が安い設定だとすごくゲーム的に感じてしまう…まあ現代ダンジョン自体がゲームの具現化かもしれんけど

399 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:49:10.02 ID:N3c5dilO.net
暗がりはおススメスレでちょいちょい話題になるからこんな過疎スレどうでもいいだろう
暗がり、地球さん、3年でツイッターのハッシュタグを検索すれば現実がよくわかるよ
前2作はファンや読者のツイートが多いのに、3年だけほぼ公式と作者のツイートだから

400 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:50:12.83 ID:dyLcLbhX.net
そもそもエタ作品がこんなに話題に上がる方がおかしい
信者もアンチも等しくダメ

401 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:54:25.29 ID:khH1+Wfs.net
書籍版となろう版が著しく違うかどうかは本を買わないと分からないんだから
DジェネをそんなにBANしたいならアンチさんも本を買って読んでね^^

402 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:56:26.66 ID:J1wclrX2.net
ダメダメ言うだけで話題ひとつ出せないのが一番ダメだと思うがね

403 :ああああ:2022/02/05(土) 11:12:23.32 ID:zM/SmJVp.net
>>398
治癒スキルって出てないよね
ヒールポーション1が買値100万だったけど、金持ちやスポーツ選手が買い漁ってもおかしくない

404 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 12:19:46.34 ID:m9TIm2PB.net
>>386
そもそもまだ書籍版がウェブ版を追い抜いてないから問題外
BANされるぞとか言って意味が出るのは来年以降だなあ

405 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 12:22:34.03 ID:nq6t6HTJ.net
Dもダンジョンが発生して3年にしては未来志向&設定やなとは思う
数年程度なら予測してる対応の範囲内かもだけど十数年経ったらもっと違うのでは

406 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 12:30:11.65 ID:FtrF6JAh.net
>>404
(どうあれ)書籍完結して、web版も完結させます!って言ったっきり
年一くらいの活報で知らぬ間に新作?の全1巻を出版し
更新とまって早三年になる用務員さんも残ってるから平気平気

407 :ああああ:2022/02/05(土) 16:05:06.57 ID:zM/SmJVp.net
オススメとか前向きな話題が欲しい
現代ダンジョンものじゃなくても、ゾンビとか、吸血鬼退治みたいなのでもいいから

408 :ああああ:2022/02/05(土) 18:27:19.82 ID:zM/SmJVp.net
というか日間10位以内にローファンがランキング入りしてるのね

409 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 20:42:35.34 ID:+CJHOakP.net
月間でもローなら入ってるぞ
誰も話題にしないけど

410 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 20:49:06.05 ID:C0SIWcwQ.net
ここで話題にしていいのはD暗地の3作だけだぞ

411 :ああああ:2022/02/05(土) 21:08:08.76 ID:zM/SmJVp.net
凄いスローペースだなこれ
14話で殆ど話が進んでない。
でも世界観の設定は好きだなぁ

412 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 21:48:18.09 ID:bi7qMy8D.net
モブ高生の更新終わってしまったのが残念
次の投稿開始は半年くらい先なのかな
ここ数話で作風一気に変わった感あるけどどうなるか楽しみではある

413 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 23:47:54.94 ID:aIw0IuYB.net
転生陰陽師読んでるけど
ここ数話でドン詰まり感が出てるんだよな
基礎能力の向上は終了してしまったのに
そこそこ善良な両親の保護下にあるから知識も実践も制限され、やる気も無い?から応用もしない
親が死ぬとか才能持ちの妹が生まれるとか
本人が積極的に異常性を全面に出していく局面がないとこのまま萎んでいきそう

414 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 23:58:42.07 ID:8L8uj5XU.net
幼児パートが長い作品はエタる

415 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 00:20:00.51 ID:Be87fYEy.net
>>410
ちょいエタ状態でアレだがモンスター駆除業者は第四のここで話題にしていい枠に推したいわ
あれエタ前の回はちょっと糞回だったが面白さのアベレージスコアは明らかにその三作を越えてる
3年の最序盤なみの面白さが割とずっと継続してるんだぜ?

主人公が枝野じみたデブってだけが欠点、あんなの感情移入できるかよw

416 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 03:14:25.39 ID:HbB1n/F/.net
MAGCOMIに「特級探索師への覚醒」ってのが連載開始されてた
連載本家は月刊コミックガーデンで、MAGCOMIはディレイ無料配信っぽい
書籍化されずに直でのコミカライズのみなのかな?

サイトトップの煽りが
>小説家になろう発、超人気・現代ダンジョンファンタジー新連載!!
本編開始頁柱の煽りは
>超巨弾コミカライズ、堂々の新連載開始!
見開き扉の煽り
>累計4,500万PV突破の超人気・現代ダンジョンファンタジー

コミカライズ1話だけ読んでみたけど、ローファンダンジョンものとはいえ骨格としては
旧来のファンタジー寄りで、このスレで人気の現代ダンジョン系とは別種になりそう
で、このスレ民にはウケ悪かったりするんじゃないかと思った


ああ、ちなみにMノベルス&モンスターコミックスな「あの日地球にダンジョンが出現した」
の作者でもあるから、過去にそっち読んで合わんなってなった人はこっちも合わないかも

417 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 03:27:03.87 ID:E3DN6h5g.net
>>416
過去に途中まで読んでたけど海外に転校してハリーポッター系学園物になった辺りでダレて投げたわ

418 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 07:46:43.77 ID:+ExmY0sS.net
今はその学園島のダンジョン消滅して大会みたいなのやってるよ
ダンジョンオリンピックみたいな感じ?

419 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 08:27:08.38 ID:6bJSLla9.net
>>412
モブ高生くそ面白いけどあんまり話題にならないんだよなぁ
プロットはある程度出来ているらしいんで早めに更新してほしいわ

420 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 19:08:52.38 ID:HmAKvf5I.net
大ダンジョン時代めっちゃきれいに畳んでてビックリした
どう考えても出オチみたいなタイトルなのに

421 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 20:14:32.87 ID:xPedmUWM.net
モブ校生すっげぇ盛り上がったのにまたいつもの更新停止期間かー
これがなー仕方がないとはいえ……

422 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 20:19:01.49 ID:3x0rXGFK.net
区切り悪いところで切られたん?

423 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 20:23:53.71 ID:ULebLauk.net
区切り自体はめちゃくちゃいい
逆に良すぎて続きが気になりすぎるから生殺し状態が当分続くのがつらいわ

424 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 20:25:31.54 ID:xPedmUWM.net
それなりにいいところで章は区切られたよ
ただしカクヨムでお試しに新章の1話だけ更新された
まぁお試し1話とはいっても状況の詳細が知らされただけで話はほとんど進んでない
ただし重大事実が1点発覚したってところ

425 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 08:10:36.26 ID:Ik1u56HO.net
現代陰陽師、毎日更新おわりか
幼稚園編以外は面白かった

426 :ああああ:2022/02/08(火) 10:01:02.62 ID:sqzxZ/ux.net
モブ校生を読み始めたけどさ、主人公は意図的に女悪魔ばっかり集めてたと思ってたんだけど、途中でそんなつもりは無かったみたいな発言はいくら何でも無い。

427 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 16:42:09.18 ID:/jdPDcDp.net
!?
あとでまとめて見ようの思ってたポエミーいつのまにか完結してる!?!????!?!?!?
めちゃくそ連載速いなあって思ってたのに完結も早いのかあ、ううむむむむむ

428 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 17:12:06.10 ID:64EcwLLJ.net
ストーリーしっかりしてたよポエミー
書籍化までは予想外だったけど

429 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 18:41:00.41 ID:7C6QWCk4.net
>>426
なろうじゃよくある事
いやー女とか興味ないんだけどなー

430 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 19:04:10.34 ID:RUwgvOqd.net
>>426
主人公としての方針や考えと、作者が読者アピール(媚び)の結果だろ

431 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 21:48:20.44 ID:eBwfHK2N.net
シナリオ上の都合で偏っているだけで
クジの中身と大会景品なんやから別に意図的に集めた訳ではないやろ

432 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 22:32:35.35 ID:HQyhVwoP.net
ハーレム作ってはーこんなつもりじゃ無かったのになーは主人公と作者への好感度一気に下がるからやめて欲しい
照れるのか草食系リスペクトなのかわからないけど卑しさしか感じない

433 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 22:55:08.42 ID:ULdeztjO.net
あれってはじめから女カードオンリーのハーレムパーティ作る気満々じゃなかったっけ?
高校生の欲望丸出しである意味清々しいと思って読んでたんだけどあとから女カードで揃えるつもりじゃなかったとか言い出してるの

434 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 23:29:53.92 ID:vVWKOye3.net
初手ガチャなんだから女カードが出てラッキーくらいの感覚じゃなかったか?

435 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 23:39:43.08 ID:bErX0Vdh.net
女の子カード高くて学生じゃ手に入らんから出たら人気者になれる可能性にワンチャン賭けてパックガチャ引いたのが始まりじゃないっけ
あの世界だと女の子カードってだけで数百万くらいしたはずだし

436 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 23:49:52.82 ID:ULdeztjO.net
女の子カードじゃなくていいなら初期資金の100万だったかでもうちょい強いパーティが組めるんじゃなかった

437 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 23:49:53.68 ID:eBwfHK2N.net
実際序盤は手に入ればラッキーとは思っても自発的に集めるほどに拘ってなかったから
今じゃカード適正理由で女カードでチーム作る気満々だけど

438 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 04:21:09.32 ID:c3+XIR1l.net
最初はプロになる気までは無くスクールカースト上げる目当てでの女カード欲しかったので、
次が視聴者人気狙いの女チーム作りで、
今は戦いの相性狙いで女カードばかり、って常に第三者の目を意識してたのに、結果的にハーレム作ってるだけと第三者に見られるようになってしまって、こんなはずではなかったのにってのでは
リアルハーレム作りにカードのハーレムが邪魔してるってな

439 :ああああ:2022/02/09(水) 05:24:31.95 ID:tYb1k+ES.net
>>433が言う様に陰キャの性質というか、せっかくなら女悪魔じゃなきゃ嫌だって感じで、高校男子の性欲があからさまだった。
ノクタだったら性処理シーンまであったなと思うくらい。

まだ40話くらいだか、後半はわかんないけど、学生限定大会でザントマンとかナイとメアを使ってたけど、名前つけしないし、仲間入りして、強化していくのは女悪魔って印象だった。

「あれ?、俺のパーティっていつの間にかハーレム化してんな」みたいな台詞に、意図的に雌インプ狙いとかやってただろがとちょっと思っただけ。

440 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 00:46:35.55 ID:bEDzMlGy.net
まだ読み始めたばかりだけどなけなしの100万で
・100%確定のDランク(最低価格が100万)を直で買うか
・30%の確率でしかDが出ないガチャパック(Cも一応1%以下だがある)で70%を引いたら冒険者を諦めるか
の二択で30%の当たりを引いたばかりか癖があるとは言えCまで引いたんだもの…



どう考えても重野さんがスキルかなんか使って誘導したとしかw
事前説明はフラグだしな(´・ω・`)

441 :ああああ:2022/02/10(木) 09:56:54.86 ID:SiMf3L6x.net
猟犬使い編まで読んだわ

メガテンの要素のあるローファンって何気に難しいと思ってたけど、カードっていう遊戯王ぽい要素(ゲーム的なというか)、ミステリ的な要素が入り混じって、どんどん面白くなってきた。
俺的にモンスターは黄泉醜女とかグーラーとかそっちが好き。
全員美女美少女は、なんか、読んでて感情が引っかかってしまう。

442 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 11:01:02.63 ID:uGi9VQBh.net
メガテン風って言ったらカクヨムの『デーモン・ルーラー』が一番それっぽいな
まあアレはアレでアレだけど

443 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 20:50:48.84 ID:ON7wnW1q.net
>>426
枝葉に拘るつまらねえやつだなあ

444 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 20:53:22.98 ID:ON7wnW1q.net
>>440
蓮華が無意識に操作したって書かれてただろ

445 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 21:03:15.78 ID:vK2rj7K8.net
あの世界を正攻法で救うためには国が20年かけてB階層までしか行けてないクソ難易度のAランク迷宮突破しなきゃならないんだよな。
なんかクリアするために必要な要素で足りてないってか未発見なのがあるんじゃないか・・・

446 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 21:06:28.47 ID:tk2isZDm.net
安全地帯なくしちゃったあたりからいろいろあるんだろう

447 :ああああ:2022/02/10(木) 21:09:37.80 ID:pmPfz/ua.net
>>443
個人の感想でーす

448 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 21:12:33.04 ID:0mx82RnD.net
モブ高生の話題増えて嬉しいわ
面白いのになかなか話に上がんないのよね
A迷宮は限界突破が必須スキルのひとつだと思うんだけどあれ明らかに二週目特典なのがクソゲー感強いわ
あとドロップ率もDですら1%なのがそら攻略進まないやろなって

449 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 21:43:25.62 ID:vK2rj7K8.net
スキル封印階層じゃ限界突破も封印されて後衛魔法タイプはランク詐欺蓮華ですら置物にしかならないという恐怖・・・

450 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 00:30:51.40 ID:uAKabOtl.net
高校デビューに失敗した無能探索者は人間を極める

いずれこういう展開になるって示唆は中盤から挿入されてたけど、思ってたより早かったな、
あっさり日常なくなっちゃったな感
妹ちゃんが合流して指導役に零がつくなら視点にまとまり出るかな
主人公とシアに零から教えることあるのかって感じもするけど
(うーん、常識? でもそれ魔力濃度上がってスタンピード頻発する今後は通用しなくなる気もするし)

やりこめられてぐぬぬってなったり、肝心なところで呆けてたりで常識教示役も力量把握伝達役も
果たせなかった天音くんにはガッカリですわ、パンツ見せれば許されると思ってんじゃねえぞ
妹ちゃん救出のタイミングがなんかよくわかんないトコだなって思ったら、ラックの分体くんたちもさぁ
そんなのだから便利だけど弱い扱いされるんだぞ、っと

451 :ああああ:2022/02/11(金) 09:18:13.89 ID:GymIoQu5.net
神無月の兄が死んだっていうのさ、姉になったって意味なんかな?

452 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 16:02:26.66 ID:KSHG9lmr.net
>>451
どうしたらそういう妄想ができる。
死んだ兄の形見としてカードを引き継いでいると書かれているのに。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200