2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね473

1 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:04:00.69 ID:5ZUp3CHr0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2021-07-26 オーバーロード (15) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115893
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』144マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637232971/

オーバーロード223【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640349551/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636819760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

811 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:30:47.19 ID:iEcKMr5n0.net
4期は原作の10巻11巻みたいだから
制作側のサービスシーンでもない限り出てこないと思う
ちなみに映画も番外は出てこないと思われる
そもそも今の所、原作で番外が活躍する話がまだ出ていないんだよ…

812 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:35:37.62 ID:t9jWE58a0.net
オバマスでも番外席次はガチャに出すだけでシナリオに関わらないトップシークレット
おそらく出てくるであろう新刊がソードマスターヤマトみたいにならないことを祈るしかない

813 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:44:51.67 ID:ugSOl0kp0.net
幕間で5分くらい出るでしょ

814 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:07:58.32 ID:DiM0MwAK0.net
ゲームだとHP減るだけでも現実なら急所に当たれば即死もあるだろうけど、頭蓋骨にレイザーエッジ突き刺せたら即死するんだろうか
アンデッドだから急所関係ないかな

815 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:14:15.66 ID:ugSOl0kp0.net
ガゼフが自分の頭切って自害できるかって

816 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:15:51.34 ID:FUQ/rxAz0.net
アンデッドは即死もクリティカルヒットも無効では

817 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:42:14.16 ID:pRV8Rue6d.net
>>810
出ない
原作の次の新刊に出る予定

818 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:57:42.98 ID:ugSOl0kp0.net
>>816
ユリちゃんの顔うばって逃げて
スカシッ屁

819 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 23:57:53.47 ID:0V2OwZMD0.net
>>814
モモンガ玉を弱点だって考えて攻撃した奴居たな

820 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 00:37:19.44 ID:MevcUBnR0.net
>>814
クレマンティーヌがアインズの眼窩にスティレット
ブッ刺してたけど特に何もなかった模様

821 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 09:41:08.50 ID:T2KsqRL60.net
現状でレイザーエッジ持っててもアインズ倒せそうなの竜以外いないんじゃね
追加武装マシマシで番外ちゃんにワンチャンあるか?

822 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 10:11:12.82 ID:PhG0J7fO0.net
レイザーエッジも単にダメージをいれることができるってだけで
ダメは1とかの可能性もあるからなぁ
データ量はアインズ様の手持ちのゴミ短剣と同レベルっていってるから
ほかを神器級装備持ってきたとしても
フル装備なアインズ様とはまともな戦闘にはならなさそう

823 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 10:16:45.92 ID:an7dfdrZ0.net
イグヴァさんは眼球奥の頭蓋内部にアンデッドの生命力の核みたいのがあって砕かれたら滅んだから
アインズにもレイザーエッジで同じことが出来れば滅ぼせるかもしれん

ガゼフじゃ絶対無理だから机上論だけど

824 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 11:14:18.38 ID:JZMH4BGX0.net
HP9999のボスに攻撃力5のやつがクリティカル発生させても殆ど意味ねぇからなぁ
チェーンソーがあればラスボス切り裂けるらしいけど

825 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:24:48.41 ID:8PTcFL8i0.net
オバマス厨は二次創作スレの連中よりはるかに夢見がちなんだな

826 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:43:13.56 ID:J6JakuCz0.net
武技の話から武器の話にもう流れてるんですけどね

827 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:46:31.13 ID:r7XvENvd0.net
シャルティアのメイン武器ってなんだったっけ。ああスポイトランスか

828 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:47:13.04 ID:r7XvENvd0.net
スポイトランスを股間に装備してユリちゃんをオイタしたいぜ!

829 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:12:16.59 ID:ASwXCNe+0.net
ダメージ5倍みたいな武技あっても
固定ダメ1みたいな武器では勝ち目は

830 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:32:56.20 ID:Bw300u0H0.net
アリンコがいくら鍛錬を重ねても象さんの皮膚は貫けないという残酷なお話です。

831 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:36:39.15 ID:KJtp3uXid.net
自分は小心者なのでアインズの立場なら取り上げます
想定外の使われ方してバランス崩壊はネトゲの常だし
無効化スキル無効はアーティファクト級やん

832 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:25:59.62 ID:StU5CfjHM.net
アインズさんは例え0.1%でも殺せる可能性があるならば脅威と見做すべきって考え方ではあるよね

833 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 21:01:33.14 ID:VAHe7n8P0.net
>>831
食器乾燥機は塗装したプラモデルを乾燥させるのに最適

834 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 22:14:57.58 ID:WEGk7REl0.net
>>833
それは山善のやつだけの話だ

普通の食器乾燥機ではプラなんか変形する温度になるけど、
山善のは食器乾燥機としてはヘボなのでプラモに使えるのだ

835 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:10:55.87 ID:jNnxCjDK0.net
為になるわ

836 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:19:08.48 ID:w3muH3eX0.net
後のプラモデル乾燥機である

837 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:30:54.88 ID:X/LOyHdQ0.net
実際ダメージが入らないわけじゃないから
PVPとして成立するって判断する人だからな―アインズ様

838 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 01:33:19.87 ID:lRN0l6EC0.net
行動不能にされて何百回も突っつかれたら困るじゃん

839 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 06:44:34.00 ID:L2F4Ditw0.net
ポーションとどつちが痛いのか

840 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 06:53:46.40 ID:KWac1Zy60.net
異形種のメリット多すぎて
何故人間のプレーヤーが多かったのか謎

841 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 07:24:51.99 ID:T/HI/r1p0.net
書いてるじゃないか

842 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 07:29:06.47 ID:hYI7BDoV0.net
蜘蛛子完結したか

843 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:08:12.53 ID:+mnxoGZE0.net
>>834
最近の山善製品クオリティ上がってきてるからプラモ乾燥機能なくなっちゃうかもなw

844 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:27:14.85 ID:PmRvcDaq0.net
>>843
いや、プラモ乾燥機能じゃねえからw

845 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:46:55.67 ID:PSxhLLW/0.net
>>840
多分人間種が異形種を殺すのはノーリスク、もしくはプラスだけど逆だとマイナスがあるんじゃない?
カルママイナスになるのや町施設使えないのを許容するならリスクじゃないだろうけど、例えばロウグッドの異形種やるぜーみたいなプレイするとつらいと思う、じゃあ人間やれよになるし

846 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:59:43.14 ID:vxm47feO0.net
強いキャラ作りたいなら人間種が基本だったらしいから
異形種の時点で趣味ビルドなんだっけ?
異形種のメリットってなんだっけ

847 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 11:08:29.51 ID:l7LcvZpL0.net
耐性とステータスの振り幅が極端になるから高倍率かかるクラスとのコンボができた
あとデミみたいに変身できるのが人気だったんじゃなかった?

848 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 11:31:39.40 ID:pUgkC5X+0.net
人間種は万能型で
異業種は特化型なんだろう

849 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 14:28:55.34 ID:3oSYvliO0.net
異業種は寿命無しというのがメリットだな。

850 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:27:05.36 ID:tCbGh7Ayd.net
寿命はゲームの時はただのフレーバーなんだろうけど
オバロ世界だとやっべー要素にならな

851 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:38:59.67 ID:LBi8TTZCF.net
ナザリックって王国手に入れたんだから、他の国とどう争うの? アニメ3期はみたよ

852 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:46:41.80 ID:i1eJoPAm0.net
王国は手に入れてないぞ

853 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:47:05.93 ID:6GzWTjp00.net
ん?スレイン法国みたいに魔導国とドグマが対立してるから
王国だった領土を得ても争いは絶えることがないんじゃない?

854 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:52:24.48 ID:pUgkC5X+0.net
アニメ3期で手に入れたのは王国じゃなくエランテルっていう都市とその周辺

855 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 16:04:23.28 ID:vxm47feO0.net
現地産の異形種も寿命ないのかな

856 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 16:22:07.20 ID:rdoBtStg0.net
戦闘描写のうけがあまりよろしくないの?

857 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 17:27:49.52 ID:QhlYDe2E0.net
銭湯描写

858 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 18:00:35.02 ID:X/LOyHdQ0.net
アインズ様の入浴シーンは最大のファンサービスだろ

859 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 18:07:43.80 ID:fbJ0cGUC0.net
男女入浴してるのに女湯だけ映らない世にも珍しいアニメ
というか風呂に尺使うならアルベドの毛深い足チラ見せするくらいはして欲しかった

860 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 20:37:25.82 ID:1tayddwI0.net
アルベドはブス!シャルティアは小娘!

861 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 21:31:40.92 ID:p83Wb/5+M.net
新刊が上下巻と聞いて嫌な予感しかしない
聖王国編の二の舞にならなきゃいいけど

862 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 02:17:01.09 ID:3LVC2mkc0.net
聖王国編普通に良かったんだが?

863 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 04:53:52.14 ID:/r+qezVH0.net
もうアニメ3期以降のストーリーはかなり忘れてる。新刊出たら3期後から読み直しだな

864 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 05:25:08.78 ID:fLmNeapP0.net
最新巻よんでおもったんだが虐殺して王国を滅ぼすならなんで最初からやらなかった?
強敵をあぶり出すためとかいってたけどそんな強硬策でやるなら最初にやってもよかったのでは?
自分たちの本拠地や種族まで知られてから仕掛ける意味があったのか?
アインズは常日頃から自分たちより上がいると思えって自身や周囲に言い聞かせてるけど
上がいるのをわかってあぶり出す意味が1ミリも理解できん

仲間の幸せのためっい言ってたけど
仲間はいつもアインズ様に尽くせるのが幸せっていってるじゃん
なんで地下でひっそりと静かに暮らそうとは思わなかった?

宝石箱を手に入れるっての、あれ、失言でしたー!! なんちゃって!!ゆるしてちょ!!
で済む話だろ
モモンで英雄譚してたころが一番おもしろかったわ なんか冷めた

865 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 07:13:47.31 ID:z/LDnH340.net
おっ、そうだな

866 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 08:15:11.28 ID:h1JvU6je0.net
お前読んでないじゃん

867 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 09:19:19.24 ID:Rr1257F+d.net
いうてナザリックもメジャーデビュー1枚目状態やから
いきなりイキって目をつけられたら嫌やろ

868 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 10:13:06.33 ID:FgrJk9zod.net
風呂回といえばスタッフに機動戦艦ナデシコの監督とかやった佐藤竜雄さんが何故か混ざっていたんだよな
その回や1期のガゼフVS陽光聖典とか時々で良い作画の時あったが著名な人が混ざっていたのかしら

869 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 10:37:41.02 ID:5+1I4pZQ0.net
>>868
川尻善昭さんも居たな。

870 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 10:54:39.09 ID:X0DKcgOv0.net
俺はアニメから入ったけど即全巻購入(当時9巻)するほど面白く熱中したのに、この尻すぼみっぷりが哀しい。
お前らの仲間が特典アップしまくって作者の心を殺したのが原因なんでしょう!?
取り敢えず早く完結してほしい。

871 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 10:56:19.63 ID:dNPUdEzi0.net
中国人韓国人なんて仲間にした覚えは無いが

872 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 11:14:06.39 ID:X0DKcgOv0.net
シナコリアのせいなのか。
絶滅すればいいのに!

873 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 11:35:04.53 ID:cDWOMrXeM.net
ガゼフVS陽光聖典のアニメーションは良かった
夕焼けが沈んでいき暗闇がだんだん濃くなっていく様子が絶望へのカウントダウンをうまく表現してたよね
二期以降は一回しか見てないがね

874 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 13:49:51.75 ID:4+oK2skv0.net
まだ15巻の情報無しなのか
よく話題あるな

875 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 13:53:34.85 ID:aNmEjO4e0.net
>>874
https://pbs.twimg.com/media/FIPyDgZagAUGxtZ.jpg

876 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 13:56:47.13 ID:X0DKcgOv0.net
残り3巻のうちこれで2冊消費扱いなのか、あくまで上下で一巻分とするのか…

877 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 14:12:34.02 ID:aNmEjO4e0.net
>>864
見つからないように動いてたシャルティアをピンポイントで洗脳された事で
初期とは大きく方針が変わったんだよ
こちらの情報はかなりバレてると、これでいきなり攻撃受けるなら隠れ潜む意味はなくなったと
ワールドアイテムすら持ってる敵勢力に対抗するためにこちらも知識や戦力を増強しなければいけないと
世界征服は知名度を増すのも含めて一石二鳥のアイデアだったから受け入れた
その時点で、悪名になるかもしれんが狙われてるんだから仕方ないとアインズも割り切ってる

状況に応じて優先度や方針が変わってくるのは当たり前
何も情報がなかった初期は下手な動きは危険だったが、ここまで色々やってきたら大胆な行動も可能になってくる

ちなみに強敵あぶり出しは、それこそリザードマン侵略時から何度も行ってる
カッツェの大虐殺のときもね
初めて引っかかったのが今回と言うだけで
用意したフィールドに敵をおびき寄せて敵の情報を収集した上で最後に勝つというのがアインズが仲間に仕込まれた必勝パターン

878 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 14:13:36.08 ID:lhUpnylWM.net
筋肉は信用できない

879 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 14:35:19.71 ID:hyty7svM0.net
>>855
異業種って結局、発生や繁殖、世代交代の定まらないモノを全部ひっくるめたような種だから、寿命もまちまちでしょうよ。
結局人種を中心に交配出来るモノ全体を人種、交配出来ないが営みは人種に近いモノを亜人種、それ以外が異形って区分してるだけだろうしな。

880 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 14:36:09.41 ID:Xbh36AMo0.net
異業種動物園にようこそ!!

881 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 14:51:05.75 ID:cDWOMrXeM.net
>>875
その700超ページから推敲して、余分や蛇足を引いて一巻分にまとめるのが本来の小説の作り方なんだけど、聖王国・上下巻は推敲をしなかったので中身の薄い大味の駄作になってしまったんですよねぇ

882 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 15:41:41.28 ID:LI09xPEQ0.net
>>881
王国の漢たちも上下巻だし謀略の統治者とドワーフの工匠は上下ってついてないけど
元々1冊にまとめる予定が書いてるうちに2冊になった話だぞ
お前が聖王国気に入らなかっただけとちゃうんか

883 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 15:56:07.14 ID:X0DKcgOv0.net
聖王国は無駄が多すぎると思います!
アインズが墜落していく様を詩的に書いてたけど、茶番とわかってるので、
いやもうそういうのいいから!と思いながら読んでましたぁ…!

884 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:00:04.69 ID:Xbh36AMo0.net
>>883
オバロ読むの止めなよ
蜘蛛ですが何かとかきっと向いてるよ

885 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:04:20.09 ID:X0DKcgOv0.net
いや、最後まで付き合うよ。
蜘蛛はweb版こないだやっと終わったね!
負の感想も受け入れてくれたまえよ。

886 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:05:52.36 ID:uaBRkI/v0.net
ネイアが可愛いから全部許せた
聖王女振り回すシーンは完全にダークサイドだから面白かったな

887 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:07:20.94 ID:Xbh36AMo0.net
>>885
いやじゃしね

888 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:09:24.97 ID:/68PIwRi0.net
コテ付けてくれ
NG登録しやすいように

889 :アインズ :2022/01/29(土) 16:11:55.21 ID:X0DKcgOv0.net
これで良いか?

890 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:27:31.61 ID:Xbh36AMo0.net
>>889
いいけどなんでそのチョイスなんだ
他の人に色々言われるぞ
ニューロニストにしてオカマ言葉使ってキャラ立てとけ。

じゃあな

891 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:31:20.99 ID:7wjx0A5yx.net
>>886
アニメの聖王国編が劇場版になるのは地上波じゃ流しにくいからかな
カルカ棒とか子供の肉盾とかケラルト生首とか。。。

でも4期は10巻と11巻だけじゃ内容薄いような気もする
王国滅亡編までやらないとフィリップのくだりは意味不明だし

892 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:41:25.92 ID:Xbh36AMo0.net
是非18禁にして焼けて水分失っていく内臓まで時間かけて描写しよう

893 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 16:44:01.78 ID:LI09xPEQ0.net
アニメなんてちゃんとしたリソース用意出来なきゃ物語としての大きな見せ場なんかより
アインズ様がわちゃわちゃやってるだけの方がウケいいって2期3期で証明されただろ
闘技場の武王と橋でデスナイトが暴れるシーンくらいしか戦闘シーンない4期の方がリソース不足にならないだろうからむしろ安心感あるわ
アインズ様ずっと出てるし

894 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 17:49:18.38 ID:alhtVAGq0.net
4期は占星千里引き篭もり事件の法国の幕間を尺を伸ばして覗き見した戦闘シーンをいい感じにしよう!

895 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 17:58:01.32 ID:Xbh36AMo0.net
>>894
法国上層部の掃除シーンで1話丸々使ってみるのはどうだ?

896 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 18:09:08.11 ID:LI09xPEQ0.net
>>894
同じような事考えてる人いてワロタ
大虐殺の詳細の紙渡す辺りで引きこもった占星千里のフラッシュバックみたいな演出で数秒でいいからまともに走る仔山羊やってくれないかな

やってくれないだろうな

897 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 18:20:35.23 ID:su5u94tLd.net
今まで三巻をワンクール13話に詰め込んで尺足りねー詰め込みすぎって文句出てたんだらか2巻あれば余裕だろ
四期がワンクール13話になるのか12話になるのかは知らんが

898 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 18:53:35.71 ID:alhtVAGq0.net
>>895
妙にキラキラした神聖っぽいエフェクト使ったりして掃除で1話とか面白そうだw

>>896
フラッシュバックみたいにして絶望感漂わすのとか見てみたいねー
やってくれなさそうだけど

899 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 18:56:03.61 ID:2IVbtzFW0.net
モモンガ玉抜いたらバタバラに崩れるかな

900 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 19:35:49.81 ID:fLmNeapP0.net
>>877
ありがとう なんか妙に納得がいったわ
15巻を楽しみに待つことにするよ

901 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 19:38:04.02 ID:Xbh36AMo0.net
>>898
和むよねwゴブリンに5話かけれるなら1話くらい法国に使おう!

>>899
最新刊読んでないんけ

902 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 20:11:50.24 ID:FK+sFTHzd.net
オッバッロッの骨太郎〜

903 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 20:14:23.83 ID:UrdmPvLM0.net
また気持ち悪いのが涌いてるなぁ

904 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 21:31:48.12 ID:epw6TxVc0.net
30レベルまでのアンデッド系モンスターなら無限POPする仕様だから……

905 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 21:50:02.26 ID:hyty7svM0.net
>>896
その手があったかーみたいな。

906 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 23:59:13.62 ID:GNlPLeRP0.net
オバマスはついに至高の41人出しちゃうのか
切り札中の切り札だな

907 :この名無しがすごい! :2022/01/30(日) 01:03:35.61 ID:jG9Q1lcdM.net
>>860
アニメの作画崩壊がひどいだけでアルベドは絶世の美女設定なんだぞ

908 :この名無しがすごい! :2022/01/30(日) 01:38:22.92 ID:sG/y5M3K0.net
あれっさっき書き込んだのはIPスレだっったか。こっちにもコピペしとこう。

オバロが遅いので無職転生のアニメを見てるんだが、予算も思いきりも全然違う。
幼女ヒロインが内臓破裂するまで蹴りあげられるシーンと口が血まみれで死にかけてるのとかを執拗に無修正でじっくり描写してる。
これならカルカ棒もテレビで行けるのでは? と思わせる素晴らしいできだ。是非。

909 :この名無しがすごい! :2022/01/30(日) 01:39:47.35 ID:sG/y5M3K0.net
アルベドよりギレーヌの方がエロいというアニメの世界線。

910 :この名無しがすごい! :2022/01/30(日) 01:45:49.40 ID:omPg/48Y0.net
無職だから転生する必要がない

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200