2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね473

1 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:04:00.69 ID:5ZUp3CHr0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2021-07-26 オーバーロード (15) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115893
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』144マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637232971/

オーバーロード223【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640349551/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636819760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

768 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:02:20.84 ID:5gd72l4cd.net
オバマスにタッチミー来るぞ
今後AOG41の情報が欲しければオバマスやれってことだな

769 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:03:56.89 ID:9SM2erwT0.net
完全にifストーリーやな

770 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:04:50.33 ID:aSB4rnHq0.net
>>759
「もう4時か、、、早く会社行く準備しないとな。。。」

「どうかなさいましたか?モモンガ様」

「!?」

771 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:17:08.20 ID:NL18i6UR0.net
オバマスも完全になんだかわかんなくなってきたな

772 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:21:42.99 ID:stnO1zyh0.net
出来のいいアルベドフィギュアが届いたぜ!

773 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:30:23.64 ID:8sKERI1Z0.net
>>767
単純に食いしばり設定忘れてたミスに後からなんとか理由つけただけだから細かく考察するようなもんでも無いと思う

774 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:35:26.81 ID:mkcE6rsj0.net
オバマスでの新情報で良いと思ったのはニニャの本名ぐらいだろ
番外席次も既存情報しかなかったしな

775 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:40:06.25 ID:c+8Mjjqm0.net
たっちみーとかはあくまでガチャキャラとして出るだけで
さすがにストーリー中に出るわけではないだろう
番外と同様に

ただ番外はオバマスでの奥義で時間止めて攻撃してるから
これが番外のタレントではないか?とは言われてるな

776 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:44:40.94 ID:o3xV7PVV0.net
時間停止かぁ
確かに現地基準なら最強クラスのタレントかも知れないけど、ユグドラシルだと時間対策は必須だから何の効果も果たさず殺されそうだな

777 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 19:59:34.37 ID:qKLciVfh0.net
>番外はオバマスでの奥義で時間止めて攻撃してる
これオバマスオリジナルでくがねちゃん監修してないっしょ
まっとうに原作読んでるなら、タイムストップもタイムアクセラレーターも
時間停止から直接攻撃出来ないから遅延化呪文してるとかわかるでしょ

778 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 20:17:25.89 ID:TvV31krF0.net
ちょっと感動したから聞いてくれ

ラノベってゼロの使い魔以降はずっと電子書籍買ってたんだ
今日なんの気なしにブックオフに寄ったついでにオバロも探したんだけど
めちゃくちゃでかくて分厚いのな!
あれは所有欲くすぐられると思った
3、4巻が抜けてたから買わなかったけど全巻セットだったら衝動買いしてたわ…

779 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 21:02:53.88 ID:Tw9ce07Sd.net
Twitterでアニメの新規単体ヴィジュアルを一体ずつ発表してるが
衣装も変わりねぇんだし何の意味があるんだ?

780 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 21:07:22.33 ID:BJ57Kp6U0.net
番外ちゃん時間関係のタレントか

アニメ一期の資料集に全く出番ない漆黒聖典のイラストあったくらいだし、
ある程度の資料は開発に送ってるだろうからキャラ設定に全く関係ない技を開発が勝手に設定するかな

781 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 21:34:51.52 ID:OAcjgIdK0.net
時間止めているようにも見える演出の奥義ってだけだから
実際はどうか分らんけどね

782 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 21:37:56.41 ID:c+8Mjjqm0.net
>>777
ユグドラシルでは不可能な、時間停止中の攻撃が出来るからこその
大陸十指に入るタレントじゃないか?って事
絶死絶命という異名もそれっぽいし
さすがに普通に魔法にある単なる時間停止だけならそこまで凄いタレント扱いはされないだろう
キーノみたいによっぽど特殊なものでないと

783 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 21:41:35.72 ID:0+jsXgNY0.net
>>779
Twitter見てないけどメイドが選んだ赤い衣装とかないの

784 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 22:00:29.33 ID:FCaJ6mf20.net
時間止められてもレバガチャしたら一瞬で動けそう

785 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 22:37:43.30 ID:c+8Mjjqm0.net
あとオバマスでガゼフの奥義が、出さずに死んだ究極武技じゃないかと言われてるな
閃光烈斬って名前がついてた

786 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 22:50:31.90 ID:C6AJyVbD0.net
新規キャラデザみたけどヤバいぞお前ら
キン消しみたいになってる

787 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 02:21:53.73 ID:FtvZ06UL0.net
>>759
「お早うございます」
「おう、鈴k……うわああぁぁぁ、が、骸骨のバケモノおぉ!」

788 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 11:35:19.36 ID:fD9q8Ejm0.net
ああそうか壁を登ろうとぴょんぴょんするメイドが見れるのかw

789 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 12:12:29.40 ID:cbqjhZo+0.net
それ通勤途中もパニックになってそうだな

790 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 12:19:44.23 ID:vkeOlB6hd.net
絶望のオーラを放つしかないな

791 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 17:16:12.21 ID:7fz5+b/g0.net
起きた瞬間に気付くだろ
ちんちんないんだぞ

792 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 17:20:29.75 ID:p6/Uwx7k0.net
>>785
あながち時間停止前にこれ発動してたら死んでたのかもしれないな

793 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 17:31:02.82 ID:7fz5+b/g0.net
無理だろレベル差あり過ぎだから
HPがちょろっと削れる程度だろう

794 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 17:53:27.53 ID:pOFGMzqy0.net
せいぜいかすり傷でしょ

795 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 18:27:27.47 ID:KZtRnW+cM.net
色々無視して即死する武技かもしれんじゃん?

796 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 18:30:54.80 ID:ugSOl0kp0.net
つめきり!

797 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 18:46:22.99 ID:4zFsvxYI0.net
不死に即死当てるとかLv100の最終スキルに並んじゃうじゃーん

798 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:14:22.05 ID:7bPnM1TWM.net
アクア様が映画のアップを始めました

799 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:19:38.53 ID:FUQ/rxAz0.net
あれはヴェスチャーが開発した武技でしょ?
せいぜいレベル30くらいの作った武技を30弱のガゼフが使ってレベル100に勝てるかね

800 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:21:24.84 ID:4gLb9qMh0.net
その爺もナニカ出来る前に封殺されたわけで、結局のところ浪漫武技でしかないのでは・・・

801 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:23:43.06 ID:7bPnM1TWM.net
>>800
ガガーランあたりになら差がわかりそうじゃね

802 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:32:36.29 ID:E/8BVp1u0.net
>>799
ゲームと違ってバランスが考慮されてるわけじゃないから下手したら必殺の一撃を持ってる可能性はある
タレントなんて明らかにバランスぶっ壊れだし

803 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:40:05.19 ID:UyjQ31xSM.net
全てのマジックアイテムを無条件で使えるやつが序盤マップで出てくる異世界だからなー
全てのアンデッドを無条件で支配するタレントとかどっかにあるかもしれん
レベルを無視してセイクリッドターンアンデッドを撃てるタレントとかあるかもしれん

804 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:45:51.62 ID:zmKYrx430.net
能力値参照だとステータス差で団長の聖剣みたいな事になるけど
即死みたいな効果として強力なものならワンチャンあるのか?

805 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:48:08.15 ID:FUQ/rxAz0.net
>>802
タレントは自分で作るわけじゃないでしょ
30くらいのヴェスチャーが作った武技がそんな強力だとは思えないけどなぁ

806 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:48:43.89 ID:p6/Uwx7k0.net
なんとかエッジがアインズ殺せる武器だとか言ってたし
必中系なら殺せるんじゃないかと思うんだ

807 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:52:47.58 ID:PE3bPBmO0.net
レイザーエッジが僅かに固定ダメージあるみたいな性能だったならワンチャンすらない

808 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:53:11.45 ID:sEEUdPOU0.net
レイザーエッジは殺せる可能性が0ではない(ダメージ1は与えられる)だけで、実現性は0なんやで

809 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 19:56:37.11 ID:ugSOl0kp0.net
防御系 全無視
なだけでしょ。

ブレインがツメ切ったシャルティアが超全力で殺しきれないアインズ様をガゼフが倒せるといいね!

810 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 20:17:57.70 ID:4yfGCHmI.net
アニメ勢のニワカなんですが番外席次ちゃんは4期に出るんでしょうか?

811 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:30:47.19 ID:iEcKMr5n0.net
4期は原作の10巻11巻みたいだから
制作側のサービスシーンでもない限り出てこないと思う
ちなみに映画も番外は出てこないと思われる
そもそも今の所、原作で番外が活躍する話がまだ出ていないんだよ…

812 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:35:37.62 ID:t9jWE58a0.net
オバマスでも番外席次はガチャに出すだけでシナリオに関わらないトップシークレット
おそらく出てくるであろう新刊がソードマスターヤマトみたいにならないことを祈るしかない

813 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 20:44:51.67 ID:ugSOl0kp0.net
幕間で5分くらい出るでしょ

814 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:07:58.32 ID:DiM0MwAK0.net
ゲームだとHP減るだけでも現実なら急所に当たれば即死もあるだろうけど、頭蓋骨にレイザーエッジ突き刺せたら即死するんだろうか
アンデッドだから急所関係ないかな

815 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:14:15.66 ID:ugSOl0kp0.net
ガゼフが自分の頭切って自害できるかって

816 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:15:51.34 ID:FUQ/rxAz0.net
アンデッドは即死もクリティカルヒットも無効では

817 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:42:14.16 ID:pRV8Rue6d.net
>>810
出ない
原作の次の新刊に出る予定

818 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 21:57:42.98 ID:ugSOl0kp0.net
>>816
ユリちゃんの顔うばって逃げて
スカシッ屁

819 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 23:57:53.47 ID:0V2OwZMD0.net
>>814
モモンガ玉を弱点だって考えて攻撃した奴居たな

820 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 00:37:19.44 ID:MevcUBnR0.net
>>814
クレマンティーヌがアインズの眼窩にスティレット
ブッ刺してたけど特に何もなかった模様

821 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 09:41:08.50 ID:T2KsqRL60.net
現状でレイザーエッジ持っててもアインズ倒せそうなの竜以外いないんじゃね
追加武装マシマシで番外ちゃんにワンチャンあるか?

822 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 10:11:12.82 ID:PhG0J7fO0.net
レイザーエッジも単にダメージをいれることができるってだけで
ダメは1とかの可能性もあるからなぁ
データ量はアインズ様の手持ちのゴミ短剣と同レベルっていってるから
ほかを神器級装備持ってきたとしても
フル装備なアインズ様とはまともな戦闘にはならなさそう

823 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 10:16:45.92 ID:an7dfdrZ0.net
イグヴァさんは眼球奥の頭蓋内部にアンデッドの生命力の核みたいのがあって砕かれたら滅んだから
アインズにもレイザーエッジで同じことが出来れば滅ぼせるかもしれん

ガゼフじゃ絶対無理だから机上論だけど

824 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 11:14:18.38 ID:JZMH4BGX0.net
HP9999のボスに攻撃力5のやつがクリティカル発生させても殆ど意味ねぇからなぁ
チェーンソーがあればラスボス切り裂けるらしいけど

825 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:24:48.41 ID:8PTcFL8i0.net
オバマス厨は二次創作スレの連中よりはるかに夢見がちなんだな

826 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:43:13.56 ID:J6JakuCz0.net
武技の話から武器の話にもう流れてるんですけどね

827 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:46:31.13 ID:r7XvENvd0.net
シャルティアのメイン武器ってなんだったっけ。ああスポイトランスか

828 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:47:13.04 ID:r7XvENvd0.net
スポイトランスを股間に装備してユリちゃんをオイタしたいぜ!

829 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:12:16.59 ID:ASwXCNe+0.net
ダメージ5倍みたいな武技あっても
固定ダメ1みたいな武器では勝ち目は

830 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:32:56.20 ID:Bw300u0H0.net
アリンコがいくら鍛錬を重ねても象さんの皮膚は貫けないという残酷なお話です。

831 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:36:39.15 ID:KJtp3uXid.net
自分は小心者なのでアインズの立場なら取り上げます
想定外の使われ方してバランス崩壊はネトゲの常だし
無効化スキル無効はアーティファクト級やん

832 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:25:59.62 ID:StU5CfjHM.net
アインズさんは例え0.1%でも殺せる可能性があるならば脅威と見做すべきって考え方ではあるよね

833 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 21:01:33.14 ID:VAHe7n8P0.net
>>831
食器乾燥機は塗装したプラモデルを乾燥させるのに最適

834 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 22:14:57.58 ID:WEGk7REl0.net
>>833
それは山善のやつだけの話だ

普通の食器乾燥機ではプラなんか変形する温度になるけど、
山善のは食器乾燥機としてはヘボなのでプラモに使えるのだ

835 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:10:55.87 ID:jNnxCjDK0.net
為になるわ

836 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:19:08.48 ID:w3muH3eX0.net
後のプラモデル乾燥機である

837 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 00:30:54.88 ID:X/LOyHdQ0.net
実際ダメージが入らないわけじゃないから
PVPとして成立するって判断する人だからな―アインズ様

838 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 01:33:19.87 ID:lRN0l6EC0.net
行動不能にされて何百回も突っつかれたら困るじゃん

839 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 06:44:34.00 ID:L2F4Ditw0.net
ポーションとどつちが痛いのか

840 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 06:53:46.40 ID:KWac1Zy60.net
異形種のメリット多すぎて
何故人間のプレーヤーが多かったのか謎

841 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 07:24:51.99 ID:T/HI/r1p0.net
書いてるじゃないか

842 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 07:29:06.47 ID:hYI7BDoV0.net
蜘蛛子完結したか

843 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:08:12.53 ID:+mnxoGZE0.net
>>834
最近の山善製品クオリティ上がってきてるからプラモ乾燥機能なくなっちゃうかもなw

844 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:27:14.85 ID:PmRvcDaq0.net
>>843
いや、プラモ乾燥機能じゃねえからw

845 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:46:55.67 ID:PSxhLLW/0.net
>>840
多分人間種が異形種を殺すのはノーリスク、もしくはプラスだけど逆だとマイナスがあるんじゃない?
カルママイナスになるのや町施設使えないのを許容するならリスクじゃないだろうけど、例えばロウグッドの異形種やるぜーみたいなプレイするとつらいと思う、じゃあ人間やれよになるし

846 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:59:43.14 ID:vxm47feO0.net
強いキャラ作りたいなら人間種が基本だったらしいから
異形種の時点で趣味ビルドなんだっけ?
異形種のメリットってなんだっけ

847 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 11:08:29.51 ID:l7LcvZpL0.net
耐性とステータスの振り幅が極端になるから高倍率かかるクラスとのコンボができた
あとデミみたいに変身できるのが人気だったんじゃなかった?

848 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 11:31:39.40 ID:pUgkC5X+0.net
人間種は万能型で
異業種は特化型なんだろう

849 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 14:28:55.34 ID:3oSYvliO0.net
異業種は寿命無しというのがメリットだな。

850 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:27:05.36 ID:tCbGh7Ayd.net
寿命はゲームの時はただのフレーバーなんだろうけど
オバロ世界だとやっべー要素にならな

851 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:38:59.67 ID:LBi8TTZCF.net
ナザリックって王国手に入れたんだから、他の国とどう争うの? アニメ3期はみたよ

852 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:46:41.80 ID:i1eJoPAm0.net
王国は手に入れてないぞ

853 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:47:05.93 ID:6GzWTjp00.net
ん?スレイン法国みたいに魔導国とドグマが対立してるから
王国だった領土を得ても争いは絶えることがないんじゃない?

854 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 15:52:24.48 ID:pUgkC5X+0.net
アニメ3期で手に入れたのは王国じゃなくエランテルっていう都市とその周辺

855 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 16:04:23.28 ID:vxm47feO0.net
現地産の異形種も寿命ないのかな

856 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 16:22:07.20 ID:rdoBtStg0.net
戦闘描写のうけがあまりよろしくないの?

857 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 17:27:49.52 ID:QhlYDe2E0.net
銭湯描写

858 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 18:00:35.02 ID:X/LOyHdQ0.net
アインズ様の入浴シーンは最大のファンサービスだろ

859 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 18:07:43.80 ID:fbJ0cGUC0.net
男女入浴してるのに女湯だけ映らない世にも珍しいアニメ
というか風呂に尺使うならアルベドの毛深い足チラ見せするくらいはして欲しかった

860 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 20:37:25.82 ID:1tayddwI0.net
アルベドはブス!シャルティアは小娘!

861 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 21:31:40.92 ID:p83Wb/5+M.net
新刊が上下巻と聞いて嫌な予感しかしない
聖王国編の二の舞にならなきゃいいけど

862 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 02:17:01.09 ID:3LVC2mkc0.net
聖王国編普通に良かったんだが?

863 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 04:53:52.14 ID:/r+qezVH0.net
もうアニメ3期以降のストーリーはかなり忘れてる。新刊出たら3期後から読み直しだな

864 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 05:25:08.78 ID:fLmNeapP0.net
最新巻よんでおもったんだが虐殺して王国を滅ぼすならなんで最初からやらなかった?
強敵をあぶり出すためとかいってたけどそんな強硬策でやるなら最初にやってもよかったのでは?
自分たちの本拠地や種族まで知られてから仕掛ける意味があったのか?
アインズは常日頃から自分たちより上がいると思えって自身や周囲に言い聞かせてるけど
上がいるのをわかってあぶり出す意味が1ミリも理解できん

仲間の幸せのためっい言ってたけど
仲間はいつもアインズ様に尽くせるのが幸せっていってるじゃん
なんで地下でひっそりと静かに暮らそうとは思わなかった?

宝石箱を手に入れるっての、あれ、失言でしたー!! なんちゃって!!ゆるしてちょ!!
で済む話だろ
モモンで英雄譚してたころが一番おもしろかったわ なんか冷めた

865 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 07:13:47.31 ID:z/LDnH340.net
おっ、そうだな

866 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 08:15:11.28 ID:h1JvU6je0.net
お前読んでないじゃん

867 :この名無しがすごい! :2022/01/29(土) 09:19:19.24 ID:Rr1257F+d.net
いうてナザリックもメジャーデビュー1枚目状態やから
いきなりイキって目をつけられたら嫌やろ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200