2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね473

1 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:04:00.69 ID:5ZUp3CHr0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2021-07-26 オーバーロード (15) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115893
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』144マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637232971/

オーバーロード223【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640349551/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636819760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

545 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 17:50:51.15 ID:DWNkGp2ur.net
>>543
意味のない寛容と意味のない虐殺を行ったり来たりする腰の定まらなさに振り回されてる感じですね

546 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 17:55:11.28 ID:LV6CtAWK0.net
542と539の意見に概ね同意
非常に知的な見解だと思う
ちなみにネイアちゃんが狂信者になった下りのごちそうさま組です

アインズは首尾一貫して部下達が失望することを恐れている
またナザリックの利益が最大化するように振る舞っている
物語中何度も語られてるようにアインズにとってのネイアは所属違いの存在
(ネイアはでも魔導国へとアインズが誘ってくれると期待してはいた)
だがアインズはくどいようだが所属違いだから自分の領分でないと他人事だった
シューティングスター絡みもあって寝覚めが悪いから生き返らせたけど
読んだ時の感想としてはネイアが狂信者になったのは「結果」であって「狙い」ではないな
宣伝部長としての役割を担わせるのに都合がいいと道具扱いしてた節すらあるけど
542の言うようにナザリックの利益の最大化を常に最優先にしているアインズに行動原理の揺れはないと思う

547 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 17:58:22.76 ID:XOn/JhEU0.net
>>544
>本当にそんな価値基準で動いてるか?
>方針や人格が変わりすぎじゃないか
>キャラクターの判断、行動が揺れて一貫性がないように感じる

自分でアインズの判断、行動が揺れて一貫性がないって言ってるからじゃない?
それを否定するならあなたの発言こそぶれてるように見える

548 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:06:09.69 ID:n36bQuNkr.net
>>547
そうですね、話しているうちにアインズがブレているのではなく、状況と結末を導く作者の作為のブレに引っかかっていたんだなと自分の意見がまとまってきました
アインズの行動原理の話は理解してスタンスを変更しましたのでもう結構かと思います

549 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:10:04.64 ID:LV6CtAWK0.net
534の見解でファイナルアンサーだった、ってことで話まとまったみたいだね
皆さんお疲れ様

550 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:15:29.63 ID:n36bQuNkr.net
作者に聞けよ、がみなさんの結論ということですね。
随分時間を無駄にした気がしますが、熱烈に支持している方がどういう感じか知れて少し有意義でした

551 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:19:49.93 ID:pA3cm5Mc0.net
5chを皆さんで括るのは無理ぞ

552 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:27:20.28 ID:XOn/JhEU0.net
というかもともと作者が描きたかったのが、
>>542で書いた優先順位や判断基準が一貫しすぎてるキャラなんだろう
倫理観や一時の縁に判断を揺らされない主人公
友好的に接した傍らで虐殺を平気で行えるような。
だから作為のブレではなく、それこそが作為だと思うぞ

553 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:55:32.37 ID:/DDOmYuA0.net
自分は逆にオバロは作者自身が自分が最初に作った世界観やキャラの設定に意図してガチガチに縛られていて
それ故に話の展開に融通がきかなくなっているように感じるんだけどね…
でもその一方で作者が自らに設定という枠を課しているからこそ話を進められているのだとも思う

構成や文章に関しては『物語上重要とは言えないあそこの描写に延々ページを割かずに大事なこっちをじっくり書いてほしかったな〜』とか『語彙が貧弱っつーか推敲してないんじゃね?』と思うところは多々あるにはある
でもそういうのはある意味作者の個性なのでそこは自分は不問にしてる

554 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 21:16:58.78 ID:yqDRK+2J0.net
議論したいんじゃなくて自分の意見に賛成がほしいだけで、それ以外全否定してるだけじゃないか
作者の意図なんてこんなところでわかるわけ無いし

555 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 23:40:51.85 ID:rDBZ7Udu0.net
読んでればアインズ様の行動に一貫性があるのはハッキリわかると思うんだけどな・・・
なんで冷酷だったり寛容になったりする二面性も含めてブレは一切ないぞ

556 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 00:44:37.22 ID:+oKfNKM2M.net
>>544に対してまだアインズ様には一貫性があるのに〜と言ってる奴はやっぱり知的障害とかある感じ?

557 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 00:54:44.95 ID:vDAptpvqd.net
別に骨太郎が一貫してなくてもいいやん。一貫馬鹿が
持て囃されるけど、実際はその都度物事を考えて行動する
ほうが大変なんだぞ。一貫厨は思考停止できるから楽なんや

558 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 00:58:14.25 ID:KbekHeno0.net
持て囃されるの使い方おかしくね

559 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 01:39:42.48 ID:Rr8D4a8s0.net
絶対に人は殺しちゃダメだ!っていう信念を持ってたわけでも無いからな。
穏便な方が上手く行くだろって観点から殺傷を控えてただけだし。

上手く回るなならまぁいっかでも別に問題はなかろ。
そして別に大量殺戮モードにうっかりなっちゃっても別に問題無いでしょ。
彼は身内を守るのが本懐なのだから。

そういう観点から別にアインズの一貫性を疑ってるヤツはここに殆どいねえよという流れですな。
その器の小ささを好きか嫌いかはまた別の問題であるし、結局質問者はドコを聞きたいか明確に出来て無い程作品をよくわかってないよと言うだけの話に帰着する。

560 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 02:20:15.63 ID:XAnq2Vx90.net
>>556
それを言ってた当人の発言が、アインズの一貫性を問題視してたり作者の話になったりとブレまくってたから仕方ない
誰もが全部のレス追いかけてるわけでもないし

561 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 07:33:00.00 ID:cFqn5GkL0.net
なんていうかまとめサイトのコメントで見るタイプだ
人間の感情を失ったとか言うくせに人助けしたりとかその時の動機を全然考慮してないアホ

562 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 08:28:10.17 ID:Edx3D4su0.net
おめぇまとめアフィかよ

563 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 09:24:52.21 ID:287RxHSYM.net
こんなどうしようもないレベルの信者しかいないのか
いやまともな奴はいなくなったあとか?

564 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 09:58:25.85 ID:+AMl2ZKS0.net
そもそも人間その物が矛盾した行動をとるって原則を忘れて論議していれば
話に加わろうとすら思わないよ。

565 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 10:04:17.84 ID:XAnq2Vx90.net
>>563
自分の発言を顧みたら?
煽り目的の荒らしにしか見えんぞ

566 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 14:55:02.16 ID:cFqn5GkL0.net
アインズは最初から人間を虫くらいにしか感じていない骸骨の王だから。
アルベドの工作が失敗したなら部下のフォローの方が優先よ。

567 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 22:41:37.28 ID:AGbFn8wx0.net
最新刊まだ?

568 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:09:59.47 ID:9soHV9lA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIPyDgZagAUGxtZ.jpg

569 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:11:42.15 ID:fIGvhpMq0.net
えっ
完結が早まったってこと??

570 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:21:46.67 ID:XIKDdYJe0.net
竜王国編が省かれた状態で1巻増えただけ

571 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:40:58.53 ID:6p37/x3x0.net
そも竜王国編をやるなんて話は元からなかったけどな。
そんなにロリBBAが見たかったか・・・

572 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:43:08.72 ID:XIKDdYJe0.net
じゃあ消滅したのは何処のエピソードだよ

573 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:46:35.82 ID:2VTvS/cU0.net
ロリBBA見たかったに決まってますやん
イジャニーヤもいつの間にか傘下に入ってるし

574 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 01:04:26.54 ID:4+LjcyN10.net
くがねの結構って半年以上だよな…年末はさすがにないと思いたいが

575 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 01:29:00.96 ID:2VTvS/cU0.net
夏くらいと予想しているが、アニメや映画の公開に合わせるかな

576 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 07:47:22.12 ID:DRNo4KsP0.net
前回のもう少しが1年だったから結構だと2, 3年かな

577 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 07:53:15.13 ID:cXfAn4FH0.net
すると長くて1年と24ヶ月か、なんとかギリギリ1年以内で出せそうだな

578 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 08:23:12.74 ID:o3jKszhWp.net
四半世紀は覚悟するんやで

579 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 08:47:20.82 ID:ByzXjl7F0.net
アニメの詳細わからんのがなんとも

580 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:14:51.89 ID:eqTigcyA0.net
竜王国編とかやってもぶっちゃけ聖王国編の繰り返しでしかなさそうだしな

王国編の最後も計画通りなら聖王国編の結末と大差ないような流れになりそうな感じだったし、あの一見無理矢理な展開はあれでありだろう

581 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:16:25.47 ID:FbuniQDmd.net
アニメで竜王国編をやったら視聴率上がりそう

582 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:35:21.10 ID:XIKDdYJe0.net
そうだ!
竜王国編を円盤特典にしよう!

583 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:36:02.72 ID:KPuZqijY0.net
アニオリは怖い

584 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:39:04.38 ID:2VTvS/cU0.net
4期の特典は何になるやろな
そろそろナザリック大侵攻戦と返り討ちにした第八階層のあれらを描写して欲しいんだが

585 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:48:12.56 ID:CcUwA4Hp0.net
>>584
IV期はII期同様に漫画本かと思う。
そんで映画のオマケがアインズ・ウール・ゴウン結成後のイベント小説あたりと予想。

586 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 11:17:08.07 ID:RbFUNRycp.net
あのジルクニフにボロくそに言われるロリBBAなら
ショタ好きなんやろなぁ
ジルクニフもギリギリショタ扱い
マーレが男の娘と知って性癖拗れるんだろうなぁ

587 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 11:37:46.56 ID:GPZldmC60.net
>>586
自分がロリコンに熱いまなざしで見られるの嫌悪してるにショタなのか?
同族嫌悪?

588 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 12:42:53.69 ID:sYRswZd70.net
魔導王復活時の国内外の様子、幽霊船接収、イジャニーヤ返り討ち、竜王国が軍門に下る
大きめのイベントのうち省かれたのはこのぐらいか?
細かいのだと、湖北部のトードマンとか山脈の霜の巨人とかがどういう経緯で傘下に入ったのかがあるけど、蜥蜴人やクアゴアの焼き増しになりそうだし別にいいか

589 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 12:53:51.00 ID:mZapF+MTd.net
予想通りだな
劇場版の前後だろうから2023年以降にならんと発売されないな

590 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 13:30:55.21 ID:KPuZqijY0.net
竜王国終えてるにしては14巻でドラゴン関係の情報持っていた様子に見えないが

591 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:53:03.21 ID:O+x+OGCFd.net
>>583
本編がツマランしアニオリで良いやろ

592 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:57:38.05 ID:2VTvS/cU0.net
フールーダがあの後どうなったか放置なんでそろそろ出て欲しい
帝国が属国になったから閑職からは戻されてそうだが解読の宿題は終わったのか。

593 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:03:20.49 ID:ybsFPIE9M.net
都市国家連合も
このままスルーだろうか

594 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:03:27.58 ID:OUduanjj0.net
ロウネのその後を知りたい

帰還後、ナザリックについてどう思っているのか
閑職に回された時の話とか属国になって復職したときの心境とか

もしかしたらドッペル説なんかも

595 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 18:37:15.66 ID:a8TnJTfOd.net
あんまり遅いと、日野といえば骨じゃなくて
受肉太郎だよね!となってしまうぞ

596 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 19:04:44.77 ID:XIKDdYJe0.net
世間一般じゃ煉獄さんで固定されたよ

597 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 19:53:43.76 ID:cXfAn4FH0.net
なろう系ばかり観てるから知らないんやろ

598 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 00:08:41.07 ID:kHCCsN/g0.net
>>596
煉獄さんはあんなに旨い旨い言って弁当食ってたのに
アインズは何食っても味がしないとは……

599 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 01:05:31.52 ID:CY19Va5I0.net
興行収入400億円の声は不死者のOh!でネタにされてたなぁ

600 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 06:32:35.16 ID:trUqJBul0.net
デルフリンガー振り回してた頃がついこの間な気がする
時の経つのは早いなあ

601 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 12:40:15.00 ID:AcMu8I7rd.net
>>595
日野と言えば煉獄さんだよアホ

602 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 12:55:32.86 ID:PpygXIsxr.net
孫悟空と言えば野沢雅子
煉獄さんと言えば日野聡
このくらいの認知度になったと言っても過言ではない

603 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 14:10:59.28 ID:gVhxpkaL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2700365.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2700366.png

604 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 14:28:42.81 ID:IbWJJKNl0.net
>>595
煉獄さんが一番有名だろ バカなの?

605 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 15:01:00.94 ID:KMnMUIxI0.net
坂井悠二と平賀才人じゃねぇかな

606 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 16:09:12.42 ID:oHr9M4pr0.net
BAKUMANはさすがにもう古くね?
鬼滅は一気に流行ったぶん、廃れるのもはやそうな気はするけど
連載も終わってるしな

607 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 19:33:58.18 ID:qcmoO/UC0.net
そもそも受肉してんのは日野じゃなくて伊東でMAOだろう

608 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 19:59:06.41 ID:xfxj6t630.net
アインズ様と炎莉大帝のかけあいである

609 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 23:22:51.75 ID:Qn3SScCmD.net
アイン「エンリよこれを吹いてみよ」
(ゴブリン大帝の笛)
エンリ「は、はいっ」
プゥゥウー
ゴゴゴゴ…
アインズ「イア・シュブニグラス!」
アインズ「なるほど3匹か!」

みたいな!?

610 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:21:30.46 ID:kp3FS5JC0.net
今エンリが吹くのは潮だろ。

611 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:31:23.57 ID:VbONeko2M.net
あと尺八かね
がんばれンフィーレア

612 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:53:37.16 ID:mxYQITPP0.net
体力があるのは良いことです。

613 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:57:37.79 ID:VE1PDSuL0.net
ンフィーはパサパサになって薬のお世話になってるけど
エンリはそんな事無いもんな
すげぇぜ

614 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 13:24:59.78 ID:ACj6l2sS0.net
精搾取将軍

615 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 23:15:17.46 ID:Y8PAMaGU0.net
14巻はいつですか?

616 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 23:40:08.83 ID:a8aOWOr00.net
ほんやにいけ

617 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 23:59:09.70 ID:qAXK+ohZ0.net
TERAというわりとメジャーなMMOが4月で終了だそうだ
最期までログインしててオーバーロードごっこが出来るぞ

618 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 04:01:17.65 ID:Se/NwAA9a.net
もう2年近く新刊出ないんだが

619 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 04:03:32.96 ID:Se/NwAA9a.net
ヤフオクでもう売ろう思ったらだいぶ投げ売りされてんな

620 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 05:35:06.10 ID:zUW99zsid.net
紙の本なんて二束三文でしか今売れないよ

621 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 09:51:12.60 ID:1J07HZ9Z0.net
>>598
骸なので味わう舌もなければ食べたものを消化する内臓もないのでしょうがない

622 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 10:28:42.52 ID:rF9+06S80.net
>>618
https://pbs.twimg.com/media/FIPyDgZagAUGxtZ.jpg

623 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 10:29:56.49 ID:v4QY4+r60.net
くがねちゃん52歳
定年になったら筆が進むからもう少し待て

624 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 11:27:30.06 ID:q+cibmgk0.net
出来れば連続刊行にして欲しいけど年内に出るかな

625 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 11:44:10.53 ID:o0SV7U650.net
いせかると四期が今年放映予定だからそこら辺までには出るんじゃないの

626 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 14:43:13.05 ID:Xx5wfWz/0.net
そこまでには絶対って編集から言われてるんじゃないかと思ってる
言われていてほしい

627 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 15:09:01.51 ID:ehVcbZ/Od.net
来年まで出ない

628 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 15:47:34.23 ID:v4QY4+r60.net
特典小説の方優先してるからそんな感じになりそうだな

629 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:18:58.75 ID:gq4ypRYP0.net
>>628
どこかに書いてあった?

630 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 19:02:39.02 ID:rF9+06S80.net
どこにも書いてない
特典小説が出るという情報もない
勝手な想像

631 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 19:18:18.92 ID:KDCJWTgr0.net
>4期&5期があってもパワーが回復してないから無理だが、
>六期か七期があったらオーバーロード22巻〜24巻の辺りに位置する話。
>『海上都市の少女』を特典につけるぞ! なかったら? 
>丸山は書かないから皆で好きに妄想してくれ! 
>ちなみに無い方に丸山は賭けているから適当に、考えなしに喋っているぞ!

こんな感じ、去年投稿した「色んな人の現状。のプロローグ 」を
プレイアデスな日位の文字数にして映画用にするかもしれないけど、どうだろうね

632 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:02:25.02 ID:q+cibmgk0.net
この特典てもし仮に出す場合小冊子でなく一冊分の分量なのかね
ツアーの会話に出たから気になってたのに本編出ないと分かってガッカリしたから読みたいわ

633 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:06:51.07 ID:5BxgFjsb0.net
>>626
あんまりせっつくと「はー言われすぎてやる気なくしたから一冊減らすわ」とか言いそう

634 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 22:00:27.50 ID:FQZxoEqk0.net
>>631
アニメがヒタヒタ追いかけてきて恐怖らしいから
約束を守る羽目になると思うよ。
円盤買わなくてギャーギャー言うのはもう無しにしろよ。

635 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 01:20:34.64 ID:qBJwqMMO0.net
>>621
の割には匂いも触れた感触も分かる訳だから消化は
できなくとも味が分かって良さそうなもんだと思わんでもない
いずれにせよ下顎からダダ漏れにはなるわけだがw

636 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 01:20:52.06 ID:eTxq8JbBd.net
>>633
丸山はクソだから好きにしろ

637 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 02:01:59.53 ID:hiCvJmQ+r.net
まあ、円盤の特典のせいでクソ作家認定くらった馬鹿だとは思う
エタってる学園編が特典ならおれも円盤買ってたけど、興味の無い亡国で良かったわ

638 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 02:24:19.67 ID:ERafdFcJ0.net
所持してないのにバカと負け惜しみ言われてかわいそう

639 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 02:29:29.70 ID:hiCvJmQ+r.net
ここの信者って会話できない馬鹿だよな
中身入ってない頭がかわいそう

640 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 02:55:14.15 ID:d4feyzZd0.net
6期か7期あったらって話しだから、劇場版の聖王国と5期としても遥か未来のテキトーな話しでしかない
4期のはあっても小冊子程度のものだろ多分

個人的には亡国2巻だと嬉しいけどね

641 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 07:01:45.31 ID:ERafdFcJ0.net
>>639
毎回同じ書き込みしに来てる阿呆か

642 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 08:27:07.60 ID:TeSq2Zz40.net
春厨にしては発生が早いなw

643 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 10:13:38.17 ID:MRtyisFe0.net
>>640
6期か7期ってペース的にはアニメ完結編の辺りだろう
作者もそういうつもりの話なんじゃない?
その頃には当然原作も完結してるわけで、原作遅れる的な心配もないし完結後の話も出しやすい

644 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 13:45:16.39 ID:hiCvJmQ+r.net
>>641
自分の書き込みのおかしさに気づいてないんだよな君は
そういう噛み合ってない発狂をするから信者だと馬鹿にされるんだよ

645 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 13:48:49.08 ID:hiCvJmQ+r.net
ここの信者「円盤買わずに特典持ってないやつは馬鹿」

いや、いらんて言ってるし
そんな叩かれて当たり前の特典商法をやるのが馬鹿だって言ってるだけだし、負け惜しみってどこが?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200