2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね473

1 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:04:00.69 ID:5ZUp3CHr0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2021-07-26 オーバーロード (15) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115893
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』144マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1637232971/

オーバーロード223【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640349551/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636819760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

332 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 17:49:17.05 ID:hQeDNb3E0.net
アホな信者がアニメが〜と喚いてただけ
幼稚園児レベルのことが分からない信者なのでした

333 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 17:58:29.98 ID:As5Y/LSB0.net
>>331
業界の人?
大ヒットラノベでそういう事ってよくあるの?

それとも素人の根拠もない勝手な想像?

334 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:05:21.95 ID:M/79Vahhd.net
>>333
後者だよ
十四巻の予告が未定になった時点でアニメ化決まったんだろうなって予測が前提だが

335 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:45:08.20 ID:DNrzFYvdr.net
>>248
聴けばいいじゃん

336 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:37:52.48 ID:La9KFzuh0.net
>>330
共感を求めてるってヤツじゃね?
得られるかは別問題だが

337 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:40:41.26 ID:DJWkms3f0.net
ここまで全肯定だとさすがに若干カルト臭く感じるな

338 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:52:42.12 ID:As5Y/LSB0.net
>>334
ページ数が普通ならその予測も分かるんだが、
実際は、ページ数増えまくって上下巻になり間隔空けずに出すためって作者が言ってるんだから
その予測にも何の根拠もないよね
特にそういう前例を知ってるとかってわけでもないようだし

339 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:55:42.34 ID:b8BuOSRx0.net
信者なんだろいいじゃん

340 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:56:47.76 ID:La9KFzuh0.net
いずれにせよ作者は一生分稼いでやる気ないみたいなことは今後言えないな
やる気ない人が頼まれてもいないのに予定外の量を書く訳がない

341 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 20:20:03.71 ID:hQeDNb3E0.net
そうとも言えないよ
信者はそういう変な理解やめたほうが良い

342 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:02:31.26 ID:xZBuHcka0.net
「かもしれない」「じゃね?」「だと思っている」
という主観込みの予想を確定論の押しつけに変換する能力

343 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:10:55.57 ID:LxTl6XpR0.net
信者ってなどんな意味で使ってるんだ?普通に読者じゃないの、てかお前どの立場なんだ

344 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:17:19.66 ID:hQeDNb3E0.net
信者がどういう意味で使われてるかすら分からないやつに説明する言葉ないよ

345 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:22:31.25 ID:U8vbcauO0.net
>>343
単に煽りたい奴だから放置

346 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:29:24.73 ID:HoY7QbD60.net
ファンの語源は楽しむのファンではなく狂信者のファナティック

347 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:33:05.00 ID:TXfmg3U+r.net
>>330
そういう作品なんだよって判で押したような反応が来るのがウザったいから言われなくてもわかってるって書いただけ

久しぶりに読み返して、お人形遊びうんざりだな〜と感じてアウトプットした
不満を言葉にすると多少消化できるから
これでよろしいか?

掲示板に書きこむのに何故お前の納得する理由が必要なのかも疑問だけど

348 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 22:36:43.96 ID:FqmMfuve0.net
ケンカすんな

349 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:01:24.13 ID:B270rdPy0.net
やっと新刊情報出たのかいつ新刊出るか分からないから全部売っちまったわ

350 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:03:44.65 ID:1+YIuRFZ0.net
まあ気が向いたら半額セールの時に電子版を買い直せばいいさ

351 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 01:03:59.88 ID:ABPphiEe0.net
>>349
売ったのに気になるんだね。

352 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 02:14:47.19 ID:BglCoUTcd.net
新刊情報ミリ出ただけで一年も音沙汰なしでモヤモヤ
ささられてたの忘れて崇めてくれるからチョロいよな

353 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 06:37:11.94 ID:Ht/mwsjX0.net
相変わらず信者とアンチの叩き合いの時だけスレが伸びるな

354 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 13:06:16.77 ID:eRQn7qVE0.net
番外席次イキり過ぎだから、カイトみたいにあっさりと殺されて欲しい

355 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 13:15:23.44 ID:CfiU32g+M.net
しゃるてぃあ
「うん、わたしちょっとつよいんでありんすね」

356 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 13:20:31.37 ID:rAwGWG6e0.net
自分より強ければ性別も不問なんだっけか番外
実はふた○りだったりするのか?

357 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 13:22:01.39 ID:o4iAZ9KE0.net
ナザリックの仲間になるのが一番幸せなパターンだな

358 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 13:38:22.26 ID:6U5Y3Xnq0.net
傾城傾国使った陣営に居る時点でなあ…

359 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 15:04:08.79 ID:fFHpfOrI0.net
骨と双子の慰安旅行だからお子様も安心して読めるほのぼのとした話だろうな
楽しみだな!

360 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 15:10:47.75 ID:QnCyYlH70.net
流石にエルフ味方するんだろうけど王様と仲良くなる気がしない

361 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:20:10.22 ID:sX+e1hXG0.net
上下巻になるということは紹介される至高が1人増えるんだよ

362 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:29:54.03 ID:4Tmk2vSyd.net
ピジュアルわかってないギルメンてルプの製作者とかエクレアの製作者辺り?

363 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:15:31.48 ID:sX+e1hXG0.net
もっといるだろ・・・

364 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:36:33.66 ID:O4GMlmcC0.net
名前すらわからない御方もまだけっこういるよね?

365 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:50:02.25 ID:o1oK5NYz0.net
名前判明しても、線上のオナニストとかシムラウシロとか右に左折とかHADESUとか微妙な名前なんやろ
?キリト?とかxxクラウドxxとか地雷系もあるかもしれんが

366 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 20:24:14.51 ID:72if1zaW0.net
るし★ふぁー「許された」

367 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 20:34:23.84 ID:723/irl60.net
番外がマーレに惚れる展開ありそう
マーレの出番ここまで少ないし

368 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 21:20:43.93 ID:YittNXIU0.net
13巻雑感の時点で
>ユリの出番がねぇな! はっはっはっは!
と言ってるから、マーレ、ユリ、守護者総出(本気の全力とは言ってない)
辺りが残ってるはず

369 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 21:58:19.77 ID:Hzuz365j0.net
ルベドの出番はたぶん無いとか言ってるからどうかな
ルベドの出番が無ければアルベドの探索隊そのものが放置プレーしかねない状況だから
想像以上に色々放り投げそうな気はしてる

370 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:56:38.48 ID:QiojmTK6D.net
ルベドお話はかなり前から書籍化されないっていってたから
予定通りではある。
作品化されないとはいってないから映像化だけして貰っても良いけど…

371 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:02:46.57 ID:6U5Y3Xnq0.net
オーレオールなんて名前しか出てないし

372 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:29:03.75 ID:C2h1qO7q0.net
本人の出番はなかったが役職と大まかな能力が分かっただけでも上等だな

373 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:30:05.95 ID:QiojmTK6D.net
オーレオールはアインズ様と闘ったじゃない…

374 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 00:02:40.46 ID:3undV2RB0.net
第8階層のあれらについては本編で出せないなら最後にはネタバレしてほしいわ
さんざん引っ張って最後は分からずじまいは嫌すぎる

375 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 00:22:29.23 ID:PaL0qZJh0.net
八階層の存在に限らずそんなネタ結構あるな
クレマンティーヌの行方とかある程度したら拾われると思ってたもんだが
ぷれぷれ?は本編じゃないからなぁ……

376 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 05:46:39.45 ID:4KjnKyeC0.net
>>367
惚れるのはアウラの方だろ、面白さ的には。

377 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 06:45:29.21 ID:qVE/J07P0.net
番外自体「男ならなんでもいい」って言ってるんだしパンドラあたりでもいいかもな

378 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 07:27:05.38 ID:1D2dt29d0.net
>>374
8階層のアレらとかは多分作者も考えてないから一生出てくることはないと思うよ
世界観を広げるためのフレーバーテキスト的な扱い
実際今まで描写されてきたアインズのガチ戦闘や、ワールドアイテムでもない限りはかなり厳しくメリットデメリットの釣り合いが取られてること、ギルド構築時の諸々の縛りや使えるリソースには限りがあるみたいなユグドラシルのゲーム設定的に、(いくらAOGメンバーが強くて、アレらと一緒に迎撃に出たとしても)レベル100プレイヤーを100人単位で倒せるようなギミックを、読者や作者自身が納得できるように描くことができるとは思えないし

379 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 07:30:03.54 ID:4KjnKyeC0.net
全く考えてないって事はないだろうからちょろっとは出てくるだろ。
ただ何でも出てくる9階層みたいに余白は山ほどのこされるだろうがね。

380 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 09:22:55.62 ID:kuiFAdFh0.net
とか言いつつサラッと出てくるかもしれん
ルベドとかプレイアデスの日で登場させるかどうか迷ってたみたいな話をしていたし

381 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 09:25:06.59 ID:MM0MX5GD0.net
無職転生のアニメ、ギレーヌのデザインがすこぶるエロい!
オバロもこのくらいやって欲しい。
聖王国編でたのむぜ!

382 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:14:01.99 ID:DdYGHn18d.net
オバロはエロよりグロ方面に力入れてる作品だしエロ方面はあんまり当てにしない

383 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:20:59.44 ID:MM0MX5GD0.net
じゃあまあ、とびっきりのカルカ棒を!

384 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:24:31.95 ID:W1U910sy0.net
じゃあオバロのエロ担当 ニューロニストさんに頑張ってもらいましょう

385 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:28:08.52 ID:MM0MX5GD0.net
メチャメチャリアルに描写してくれればそれでもええど
まぁエロとは別のモノになるが十分なエンタメになるもんな

386 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:35:33.76 ID:utnQwXss0.net
>>378
ワールドアイテムでもない限りはって、ワールドアイテムを併用することで強くなる集団って説明はあったじゃん
だから個(何かを併用する必要のない単体)としての最強はルベドなわけで
あれらを使用するには相応の経験値消費とかはあるだろうし
世界意志一つでそんなナザリックすら陥落できる事を考えたら無理なギミックではないよ

あとWEBでは大虐殺の時にちらっと出してただろ

387 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 11:39:54.38 ID:3yWmD6iu0.net
>>384
尿道開発は抜ける

388 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 11:43:20.71 ID:MM0MX5GD0.net
まあタッチミークラスのやつが極限まで強くなってどんな強化レイドボスも一撃でコナゴナになるような棍棒持って攻めてきたら勝てる気がしないよな

389 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:07:25.79 ID:jS3tuymGd.net
おっばっろっの骨太郎〜

390 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:52:34.54 ID:eFw7ZA/c0.net
>>382
エロ最悪がまだ残ってるぞ。

391 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:54:14.18 ID:MM0MX5GD0.net
エロ最悪(抱き潰された後のクレマンティーヌ)

392 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:45:31.84 ID:Cno1xmGxr.net
お人形遊び→虐殺→思い出したように名君アインズの繰り返し
まさかシャルティア戦が全編を通じた最高潮とは思わなかったよ

393 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:32:15.33 ID:OlebKPkUx.net
新刊情報ようやく出たか
ボリューム増はうれしいな
あとは出るタイミングなんだが
アニメに合わせて出るって意見が多いみたいだが
そうなると今回はBD特典小説は無しかな?

394 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:39:43.61 ID:c+Yyy0Iw0.net
覇王エンリくらいの当たり障りのない軽めの短編でおねしゃ

395 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:41:44.35 ID:4KjnKyeC0.net
実際今までの特典も本編に当たり障りないっちゃぁ無いんだが・・・
キーノちゃんかわいいよ背中に乗って欲しいよ・・・

396 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:45:13.36 ID:c+Yyy0Iw0.net
間接的にキーノちゃんのせいで本編完結までの巻数が1冊2冊減ったやんか

397 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 16:27:56.99 ID:kuiFAdFh0.net
減った一冊は今回上下巻になって一冊増えたからプラマイゼロよ

398 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:23:56.55 ID:utnQwXss0.net
むしろ毎回ページ倍増するこの調子だと、1冊増える程度で終わるのかと

399 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:28:42.04 ID:C10W/z5g0.net
第18巻(100冊目)とかで良いぞ

400 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:53:20.69 ID:f85xJlnld.net
新刊情報来てるじゃんか
待ち遠しいな

401 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:54:16.87 ID:sm8Jufy40.net
これ上中下になることも覚悟したほうがいいぞ

402 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:09:21.79 ID:lPQ5cus20.net
流石に14巻の内容忘れた
はやくしてくれ

403 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:21:11.90 ID:EdR6nDLK0.net
バイシオンとアインズのガチバトル見たいわ

404 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:23:57.99 ID:sm8Jufy40.net
>>402
はやくしたらおまえが14巻読み直す時間無くなるだろ

405 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:24:48.06 ID:c+Yyy0Iw0.net
レイナースの呪い治してあげて

406 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:36:54.67 ID:5W2JKOUB0.net
呪いが解けたら魔法騎士レイナース

407 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:47:01.69 ID:3yWmD6iu0.net
>>40
アインズ様:
メリットを感じないな お前は何を差し出せる?
忠誠なぞは当たり前だ お前の全てを差し出すのは当然だからな
私はその全てに何かメリットとなるものを期待している

レイナース:
私は女騎士です くっ殺 が出来ます!

アインズ様:
(こいつ くっ殺 を知っているのか...くっ殺が認知されたのはここ10年ぐらいのはず...これは見つけたか?)

408 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:04:44.38 ID:c+Yyy0Iw0.net
帝国との親睦会と称したワンコの治療イベントあくして

409 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:23:07.66 ID:eFw7ZA/c0.net
レイナースはエランテルで冒険者を育てる鬼コーチになっていると思うよ。
勿論報酬は呪いを解くでね。

410 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:35:43.80 ID:y2ZupjSv0.net
>>401
竜王国編出ない限り1巻減ったままなのは変わらん

411 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:07:18.13 ID:cpUIWduB0.net
>>401
上中下で終わらなくて完結編1〜3まで出した作品があるからもっと伸びる可能性があるね

412 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:24:56.77 ID:l8av6Yrd0.net
>>407
鈴木悟は2138年の人だからくっ殺は古典扱いなのかもしれない

413 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:57:11.01 ID:oBjPGsZD0.net
次はKindleと同時発売をお願いします

414 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:03:42.32 ID:JDR6i+zF0.net
オバロ3期の12話終盤(アインズがガゼフを勧誘するところ)でsilnet solitudeが途中から流れるが
その流れでエンディング入るところかなりカッコいい

415 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:34:07.01 ID:gA75aBFO0.net
あれいいよね
あの曲が神がかっててグッとくる

416 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 01:04:38.83 ID:EMHyvxCO0.net
俺はゲヘナのとこでナーベが「モモンさん、あちらをご覧ください」からのHydra が最高にカッコいいと思う

417 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 02:10:36.66 ID:K3Qo0iEc0.net
Hydraはまじで良かった。原作の雰囲気を一番伝えてる曲だと思うわ

418 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 02:28:50.61 .net
>>417
12話で流れた所が特に良かったな

419 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 08:53:49.27 ID:WtHWcE+V0.net
1期12話のL.L.L.もだけどEDの入り方本当に上手い

420 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 09:16:29.58 ID:GHkkbKQk0.net
1期12話は駄目だろ
何が駄目ってOP流して終わったあとに普通にどんちゅーぎみよー流れてずっこける

421 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 09:16:50.50 ID:GHkkbKQk0.net
13話だ

422 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 11:23:08.14 ID:0hIWFnQB0.net
オバロアニメは予告もなかったし1期12話はクール最終週で特殊エンドだったせいでこれで終わりだと思い込み
次クールにはみ出た最終13話を知らずに見終わった人が結構いるんだよね
ラストバトルの途中で終わって意味わからんかったとか言ってた人も何人かいたし

423 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:27:24.38 ID:o0qxsHr20.net
myth&roid起用で作品の格が1つ上がる気がする
異世界チート魔術師とかこれの3期とか

424 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:29:47.51 ID:EabnDENkr.net
ボーカル変わったのに?

425 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:41:13.75 ID:477bWmFi0.net
アリプロで

426 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 13:44:43.35 ID:qeRDcSLIr.net
>>424
どう見ても本体はTom-H@ck@声優食いやろ

427 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:41:58.92 ID:JDR6i+zF0.net
myth&roidって幼女戦記とかリゼロの曲も担当してたんだな

428 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 19:57:07.01 .net
リゼロのSTYX HELIXと幼女のJINGO JUNGLEが有名だな

429 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 21:01:19.73 ID:7Y7Za2Vb0.net
myth&roidのオーバーロードの楽曲って、主要なキャラや話の展開を
モチーフにした感じになっていると思ったけど、
4期と映画はどうなるだろうかね?

4期がシャルティア、アウラ、映画がネイア、シズ辺りがモチーフになるのかな。
大穴でデミウルゴス、レメディオスとか。

430 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 21:47:13.65 ID:vWv3hZK10.net
ゴンドとデブゴンのチークダンス!

431 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 22:12:01.66 ID:TAoUJ0gW0.net
>>430
それ誰得?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200