2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part80

973 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 14:56:30.15 ID:/A6a6UvI0.net
なろうってもっと古典みたいに悪しき者だけを燃やす炎とか失せ物探しの水鏡とかカエルに変える呪いとかファンタジックな魔法使えばいいのにどうも物理法則に縛られてるの多いよな

大砲や火炎放射器やウォーターカッターと同じ事する位なら現実の使ってんのと変わらんやんけ

974 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:06:10.04 ID:XZLp/yaH0.net
アップルシードには「アメのエキシマが……」とサイボーグのモブの台詞にある
レーガン政権下のアメリカ軍部が開発中だったエキシマダイオードのレーザー砲の話と思われる


>>894 >>896
カール・セーガンみたいな核の冬をお望みなの?
ぜってー不景気な話よ

モルデカイ・ロシュワルトは80年だっだっけ


>>897
魔法が万能すぎて草生える
そこまで都合いいなら最初から敵を爆発させりゃいいじゃん

975 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:12:48.93 ID:XZLp/yaH0.net
アップルシードはメモアプリからの誤爆w

976 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:23:16.40 ID:XZLp/yaH0.net
>>973
となるとウォーターカッターなら研磨剤も入れないと

977 :Mr.和マンチ :2021/08/07(土) 17:19:56.54 ID:gKOzxq4P0.net
ようやく盆休み。
>>454
>アラゴルンの呼称の1つのStriderを馳夫って訳してるからね
それ原作者の要望。「翻訳版ではなるべく現地語に訳すように」というお達しが出てる。

>>144
>竹
過去にこんなのがある。
「竹林魔法は最強です」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525400537/640

>>メテオ
異世界じゃないけど、スリング並の威力しかない天然の隕石(火球も見えない)、が出てくる作品もあるな。
漁師の死んじゃった息子の描く某有名キャラのお祖父ちゃんの1エピソードの首輪紛失事件な。
SWのメテオだと、半径10mにせいぜい30点未満程度(PCだとギリギリ戦闘不能から即死の可能性?)しかダメージがいかない。

>>891
>土の中に一時的にでもトンネルを掘る魔法
傭兵伝説クリスタニアで実際にやっとったな。
>>920
「一続きの土や石」限定なんで、「途中に金属壁やら空洞やらを入れて対策する」とソードワールドに書いてあった。

さて、たまった家事やってから異世界モノの続きを書くか……

978 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 18:00:24.35 ID:I9f8aler0.net
>>973

979 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 18:06:44.95 ID:I9f8aler0.net
978は途中で送信されてしまった

>>933
直接相手を変化させる魔法は、
その対象が魔法抵抗して効果消滅とかされるからだろう
ゲームとかでも即死魔法とか雑魚でもほとんど効果を発揮しなくなっていくだろ

>>973
簡単だよ
それだと、子供がやるごっこ遊びのような、
無敵バリアーと無敵ビームとかを言い合いするだけになっちゃうから
それを面白いって思うのはなかなかいないと思うよ

980 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 19:55:21.25 ID:VyZxEzaX0.net
>>973
そもそもなろうその他で書いてるような奴に科学からの類推を用いずに現前性なるものを生み出せるほどの文才のある奴がそんなにいない
そして魔法を脚本術的に合理的な形に落とし込む方法がそうした現前性以外のものであってはいけないなら今日の異世界モノの発展は無かっただろう

981 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:04:10.69 ID:a9wNSfc/0.net
昔のゲームからそのまま持ってきたような属性魔法だの攻撃回復バフデバフ分類だのも大概食傷だが
下手に便利な魔法を出すと「全部それでいいじゃん」ってなるのも事実だからなあ
アバダケダブラが誰でも使える呪文だったら戦闘シーンにはよほどの工夫が必要になる

982 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:25:31.00 ID:ok89iroIr.net
メリットデメリットのバランスを取る必要性とか万能は他の全てを駆逐するとか今さら語るまでもないけど

そんなことより>>980は次スレ立てろ

983 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:26:47.32 ID:83O6Z4b50.net
>>981
ゆーて、アバダケダブラは遮蔽物で防げるし拳銃同士の撃ち合いみたいなもんやろ
そうでなくても、人を殺すための武器を握って切るか切られるかの真剣勝負なんてそんなもんだし
鬼滅の刃はそういうバトル描けてたな

984 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:36:55.95 ID:sKf9SZyJa.net
>>970
そもそもお金の話って物語に必要か?
例えば、酒場で情報料込みの場合、「相場より少し多めに払った」の一文で十分だし
書きたければ書けばいいけどそれは設定が下手なんじゃなくて
文章が下手とみなされるぞ

985 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:47:43.91 ID:qrbrPzLT0.net
まぁ大した文章量でもねえし、ノイズっちゃノイズだけど大概は読み流すし

どうでもええやろ

986 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:59:29.71 ID:TJsPoBEQd.net
というか連載を最新話で追ってくれてる読者には小まめに出してくれて良い部分
主人公の経済力を通じて成り上がり状態を実感できるしね
数年前に始まった人気作品を後追いでまとめて読んだって分からない部分さ
誰を楽しませるものか、ってとても重要で、やはり最新話を追ってくれてランキングへと押し上げてくれる人を最初に大切にしなきゃ文字通り話にならん
机上の空論だけ唱えたって何にもならんわな
自分の主観が正義だと思い込むとそういう所に気付けないのよ

987 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:33:01.14 ID:NFQNQpjn0.net
異世界設定 議論スレ part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628339532/

踏み逃げカスと立ってもないのにスレ消費するクズどもが

988 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:37:05.62 ID:TJsPoBEQd.net
へへぇーっ、ありがたやありがたや
旦那のおっしゃる通りでごぜぇやす
今後とも、ひとつどうかご贔屓に

989 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:54:31.03 ID:xMp+CiBl0.net
スキルやステータスと一緒で明確に表すスタイルで、それが好きな人も多い。
真面目っつーか好きな作者はちゃんと出納してると思うし。
まぁ、スタイルだけ真似てるってのも多いだろうけど、特になろうは9割どころか99%以上が駄作なんで、
下見てもキリがない。

990 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:46:12.34 ID:sKf9SZyJa.net
あー納得した
自分、小説って物語中心として簡潔で分かりやすいのがいい文章だと思ってたけど
なろうじゃ、物語と密接につながってなくても意味がなくても読者が好きだからで通るわけだ

それは、なろうから一般いく方ほとんどいないわけだ

991 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:48:05.99 ID:MkYGLBuk0.net
>>987
ありがとやんした

>>1を読んでもらいたいのだがここはなろうのランキングを上げたい作者のためのスレじゃなく読者のためのスレなんだよそれも「もっと凝った作品が読みたい」読者のためのスレ
「設定だのなんだの凝ったって読者にゃ響かないからムダ」ってのは定期的に湧いてくるが前提から間違えてる

992 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:55:50.17 ID:sKf9SZyJa.net
>>991
「設定だのなんだの凝ったって読者にゃ響かないからムダ」
ってたまに話にもでてない極論でるけどそんなことかいてあった?

読者のためのスレとも書いてないね
参考に安価おしえて

993 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:58:18.19 ID:kcnybOHnx.net
>>986
自分が好きな設定ネタであっても異世界ものなら必須なんだという思いで書くよりも
色々な選択肢がある中で書きたいと思ったからという理由で書いて欲しい
というのは贅沢な望みなのかね

994 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:02:23.59 ID:xMp+CiBl0.net
>>990
んー?
なろうは作者が好きで通るんだと思うぞ。
読者が好きで通るのは商業の方だろう?

995 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:07:53.46 ID:sKf9SZyJa.net
>>994
あ、そうっすね
読者に読ませるのが商業で
自分が書きたいのがなろうっすね

で、読者に読みやすく簡潔に〜が商業で
自分の書きたいように書くのがなろうですね

はい、ごめんなさい

996 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:09:40.80 ID:TJsPoBEQd.net
>>993それが正しいんだけどね
スレ主旨もそれで俺も幾度となくレスしてるけど、そうやって何が好きか、何がyesかで語るスレだしそうじゃなきゃ創作には繋がらない
しかし実際スレで話題にあがるネタを見返してみると実感できると思うが、ほとんどはただ今日の人気傾向にNOを言ってるだけでその先がない
たまに挙がるのは結局廃れた古い人気を懐かしむだけで明日を絶対見ようとしない
そこまでなら別に最適なスレがあるのだからそちらで不平不満をたれていれば良いのさ
それこそ>>1の文言にある通り、何が楽しいのか語るスレなのだから

997 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:27:21.87 ID:kEhoYhQH0.net
ここは読者ポジションで語るスレ
1も読めない者には創作活動とか早すぎると思うよ、ざっくり100年ぐらい

998 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:41:09.90 ID:MkYGLBuk0.net
>>992
少なくとも1にゃ読者のためのスレだとは明確に書いてあるね
「読者のためのスレです」という一文がないから明確じゃないってんなら議論以前の問題だろ

まあ読者だけであれやこれや言っても生産性がないのも確かなんで作者の参加を拒むもんじゃないが「そんなん書いてもブクマ付かないんだよ!売れないんだよ!」てのは完全にスレ違い

999 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:46:08.12 ID:NFQNQpjn0.net


1000 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:48:10.36 ID:qW1PhTTp0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200