2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part80

823 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:17:01.47 ID:wpfS/ctE0.net
そんなこと言ったら破城槌やら投石器で城壁や門を壊すのはってなるしw
だいたい落とす隕石も何も大破壊目的じゃなく程よい大きさので壁だけ崩せばOKとかでもいいからな

824 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:23:21.76 ID:iSucflI50.net
まあ、隕石降らせて来るような輩が普通にいるなら
防衛設備には何かしら対策ぐらいされてるやろ
攻撃を反射するなり逸らすなり、シンプルに頑丈だったり

825 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:28:15.39 ID:shyYerA3x.net
>>821
だから状況によるケースバイケースでしょ

826 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:30:16.76 ID:wSmKm33X0.net
まあ飢え殺しでもするならメテオも大砲もいらんだろうけどなぁw

だからって城攻めに大砲とか使いものにならないとは言わんw

827 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:31:42.09 ID:O0U2m6OF0.net
>>819
そのケースのお話だよ

「再利用する気がないなら破壊する」「再利用するなら加減する」
という君のケース分けに関して再利用云々はこの際あんま関係ない、という事

828 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:33:18.39 ID:L2g9ML0o0.net
普通に岩石を降らせばいいだけなのにわざわざ召喚は笑う

829 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:40:19.26 ID:wSmKm33X0.net
ケースバイケースとは便利な言葉だがw
メテオや大砲を使って力攻めしたとして、加減した分だけ戦闘は長引き被害は増える
城を惜しんで兵を殺さなければならないなんてどんな状況だよw

再利用するにも壊したらなおしゃいいだろw

830 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:44:31.91 ID:iSucflI50.net
ぶっちゃけ防衛設備相手に、そんな無策前提な考えがそのまま通用するとかどうなの?

831 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 21:56:16.64 ID:Twkju0xB0.net
以前読んだ作品で「魔物の勢力圏から人間の勢力圏を守る最前線の城郭都市が、空を飛ぶ魔物に襲われて城壁が役に立たない! みたいな展開があったんだけど
別にその世界は空を飛ぶ魔物は珍しくないし、これまでも被害にあってたってことがあって
読んでてなんで対策とってねーの?ってなったわ
主人公が弓兵を配置するよう進言して解決したっつーしょうもない話だった

メテオが珍しくもない攻撃手段なら、防衛施設はメテオを食らうことを前提に建設されるだろうし
メテオなんて存在しねーよ伝説だよってくらいに珍しいなら防衛施設だって一撃で吹き飛ぶだろうし
メテオはそこそこ使える奴も要るけど防ぎきるのは難しい、って程度なら冗長性を高めた防衛施設が発展するだろうし
変に現実を絶対視せずに、作品世界に合わせて、その世界に生きる人間の知性を見せてほしいところ

832 :とりっち :2021/08/04(水) 22:08:16.23 ID:9Ai1ml/N0.net
>>831
うんうん。日帰りクエストの竜人の城とか対空設備が充実してた。

833 :とりっち :2021/08/04(水) 22:11:02.01 ID:9Ai1ml/N0.net
対空城塞で検索すると、結構な数の画像が見れる。
素直に人間って凄いなって思う

834 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 22:37:06.05 ID:nc2J0L6ld.net
空襲するようなモンスターが跋扈してるなら、城塞の形は史実とはだいぶ違う発展しそうだな。

全天魔法バリアとか、対空バリスタのハリネズミとかのお手軽ソリューションでもええけど

835 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 22:44:50.30 ID:pIBTLFK30.net
半地下構造がデフォになるんだろうか

836 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 22:59:08.71 ID:EOWA+3FNd.net
地下をガンガン掘れる技術があるならそうだろうな
地上はやはり形状はともかく分厚い壁頼りになるだろう
モンスターの方が軒並み足が遅いならむしろ壁はなくなるが

837 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 00:31:10.01 ID:IB7XcuOyd.net
>>818>>823
城壁や城門など一部の進入口を確保する為に破壊するのと
メテオで城塞をクレーター化するのは話が違うだろうw

復旧に掛かる時間と手間から見ても

838 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 00:55:53.68 ID:W+rnUICP0.net
>>837
それこそケースバイケースで、歴史上、跡地利用する気もあるが
城塞とか家屋、果ては港湾から農地に至るまで丸ごとぶっ壊したっていう例もあるにはある

ただ隕石落とす魔法が実用化されてるような世界だと土木技術に使う魔法もあるだろうから
多分クレーター化したところで復旧って相当早まるんじゃね

839 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 00:55:55.61 ID:FOrtuzma0.net
でっかいクレーターをこさえるようなメテオを前提にするのか

それなら一層使う意味がある、城の再利用とか考えなくて良い
城塞一つ吹き飛ばす事で、次は首都に落とすと脅すだけで戦争自体が終結するからなw

840 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 01:07:35.08 ID:c96/ivlid.net
そんな魔法の使い手が2人も3人もいたら戦争以前に文明が終結するわ
危なっかしくてコミュニティ作れない
そしてモンスターに駆逐される

841 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 01:32:04.23 ID:W+rnUICP0.net
スレイヤーズだと大規模破壊魔法である竜破斬を1、2人抱えてるとその国は軍事大国扱いだったな

842 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 02:32:01.69 ID:MJZGBXmE0.net
たまには核兵器で文明が終結しなかったこの世界の事も考えてみてください。

843 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 02:44:28.62 ID:c96/ivlid.net
核に劣るとしても大規模破壊力がある魔法を、たった一人がその場で作って遠くに撃てて気付かれず安全に逃げられると考えてみ?
製作・運用・管理・使用に手間隙人数必要な核どころの話じゃない事くらいわかるだろ
気にくわない集団に気軽に使ってしまう事もね

844 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 03:37:17.36 ID:D5giPkM50.net
>>842
クソゲーだから考えない!w


>>843
核技術のコモディティ化が進み過ぎて
ちっちゃいテログループによる核テロが横行する世界はラリー・ニーヴンが短編で書いてたなあ

んでその数年後には死の翼アルバトロス(監督脚本は先記と同じく宮崎)があるわけだ

845 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 05:32:46.86 ID:KB02iz/o0.net
しょせん一人の人間だからいくらでも暗殺できるし、影に怯え続けなくちゃいけない

完全ステルス単独行動で、誰とも関わらずに、自分の気分だけで大魔法ぶっぱするサイコパス以外は恐れる必要はない

846 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 05:53:16.81 ID:JjIJTUVq0.net
>>845
高レベルキャラを寝込みを襲ったくらいで殺せると思った?
HPが残る→ダメージ受けたら必ず目覚める仕様→反撃で一撃死がオチ。
常人が即死する猛毒もデバフにしかならんし。

現代地球ですら大国が範馬勇次郎にオロオロしてるのにw

847 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 06:20:45.12 ID:h+6pcsp4d.net
>>846
襲う方も高レベルキャラでしょ

848 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 06:24:38.65 ID:UJHMbbOX0.net
どんな高レベキャラも、不意打ち死亡イベントと即死クリティカルからは逃れられないゾ

849 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 06:31:58.96 ID:JjIJTUVq0.net
>>848
どんな卑怯な手段使っても構わんから範馬勇次郎殺してから同じ事言ってくれ

850 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 06:34:27.21 ID:1ktFYbc70.net
ハンマユウジローとかメテオでITEッて地主しwwww

851 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 06:39:03.02 ID:UJHMbbOX0.net
>>849
ええ……、急に世界観変えられても……
でも、勇次郎なら網投げられて動けなくなった所を麻酔銃で捕獲されましたやん

852 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 07:06:40.72 ID:kGjZGZaPd.net
ドクターマンハッタンをどうにかする為に、ニューヨーク市民皆殺しにするわけね。

853 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 08:07:30.59 ID:CsOPoOtea.net
もしスーパーマンがソ連に墜落してたらっていうIFもののレッドサンも面白いよ・・・じゃなくて
核兵器とスーパーヒーローってアメコミだと割りとでてくるね
やっぱり国家のイデオロギーの体現者として誕生したヒーローもいるから
原点に立ち返るとそこに触れざるをえないのかな

854 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 09:30:12.92 ID:+m8BtbG/0.net
>>846
HP って残存生命力の数値で 首を切ったら即死する系と 外付けのシールドみたいな感じで 首を切っても数値で弾けるタイプとでわかれる概念な気がするんだけど
その世界のステータスの仕組みによるとしか言えないのでは

855 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 10:40:12.36 ID:Lem5OX8kd.net
>>854
首を斬られた時のダメージと、指先を斬られたら時のダメージでは受けるダメージ量が違うんでは
いわゆる首を斬られたら痛恨の一撃を受けたみたいな

856 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 10:48:25.08 ID:c96/ivlid.net
他人の作品なら読んでイメージするしかない
自作品なら素直にHPはバリア設定にした方が良いぞ
部位破壊や貫通ダメージみたいなHP貫通攻撃も一部ある形で
実際に創作する時に細かく計算するわけじゃないしね

857 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 10:53:25.79 ID:6bDIOu+2K.net
それだけ高魔力でサイコパスならリッチ化するんでは?
核で滅びなかった日本にも平将門さんと菅原道真さんがいる

858 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 11:34:31.10 ID:W+rnUICP0.net
>>849
徳川さんに殺す気あったらユウジロー死んでましたやん

859 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 12:09:55.10 ID:kmsErQWb0.net
主人公サイドが殺す側だとどんな高レベルキャラでもステルス一撃だけど主人公サイドが殺される側だとレベル差で即死無効になるのがデフォ異世界

860 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 12:23:01.99 ID:UvWgTzpzd.net
>>854
ヒットポイントとシールド値とライフは別物なんだ
HPが残ってるのはまだ致命的な攻撃を受けていない表現なのであって
くびを はねられた! なんてなったら有無を言わさず一瞬で尽きる
まあ複数あっても面倒なので、よく一元化されてるけど

>>855
ゲーム的には指とか末端部分は部位破壊ダメージ扱いなのではなかろうか

861 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:37:03.41 ID:pEktaD/bM.net
異世界であっても構わないんですよ
創作の物語なんてのはどれだけ現実をなぞっていても全て異世界での話ですからね

所謂異世界モノって
現実世界で死亡して異世界に飛ばされましたー
そこは魔法の国でしたー
とかだけど、
その設定の何が面白いのか全くわからない
厨二病臭いというか、ニート臭いというか、臭い

例えばスライムの話だったら
たまたま何かが起きて知能が発達してしまったスライムを主人公とした物語でいいじゃん

862 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:42:12.02 ID:pAtbWXRa0.net
範馬勇次郎はすでに一度麻酔で昏睡状態にされて死に体を晒してるからなあ

>>837
だからなんで常に巨大隕石落下前提なんだよと
隕石って言うのは大小あってその破壊規模に合わせて小さいの落とせばいいだろうって言っているやつも居るだろ
そして大破壊のみと言う前提ならそれこそ落として問題ない所でデモンストレーションして
あとは直接そこに落とすがよいな?って脅せば終わるじゃねーか

>>840
だからそんな魔法使える大賢者とかはだいたい己の力やら何やらを理解して利用されないように隠棲しているし
それで世界をどうこうしようと言うやつは第魔王とか悪の魔法使いとか言われて勇者と言う名の暗殺者が差し向けられるんだよな

863 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:43:21.36 ID:c96/ivlid.net
異世界もの読まなきゃいいだけだろ
違う世界という大前提が嫌いなのはいいからこのスレに寄ってくるな
ここは異世界が好きな人達のスレなんだから

864 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 14:42:55.82 ID:/pp2FnExd.net
>>862
投石機で使う程度の大きさの石のでも
投石機で放物線を描いて当てるのと
メテオで成層圏あたりから落とすのとでは威力が変わるんじゃないかなぁ

865 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 14:55:43.43 ID:pAtbWXRa0.net
>>864
だったらもっと小さいものにしたらいいんじゃないってだけの話だよねってことだろう?

866 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 15:59:34.97 ID:7J9XNceuM.net
いまさら異世界転生のイラとかもう遅い
ネットや書籍ではとっくにオワコン化してアニメももうすぐ終わり

867 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 16:12:30.87 ID:c96/ivlid.net
異世界転生のブームは終わったね
アニメやコミカライズするほどではなくなるが、それでもジャンルとしては残る
色んなホビーがそうだったし、小説のジャンルも推理やらSFやら流行って廃れてそれでも一定数が残ってジャンルとして定着してきた

868 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 16:23:05.72 ID:XxVmcY9da.net
転生っていう導入が減っただけで中身は殆ど変わってないけどね

869 :とりっち :2021/08/05(木) 16:42:30.88 ID:/GSmS+Kv0.net
転生限定とか何処にも書いてな言いだしてんの?って話。
典型のロードスとか指輪とか転生じゃないし、ナルニアやドラゴンランスとかも。
つか
https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat01/033-fantasynovel-osusume.html
雑に検索しても出て来るのこんな感じ

870 :とりっち :2021/08/05(木) 16:53:09.46 ID:/GSmS+Kv0.net
ゲーム・オブ・スローンズって呼んだ事無かったけど、炎と氷の歌の事だったんだね
そりゃ人気出るわ

871 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 20:32:57.30 ID:wkbBL5o+0.net
>>834
人間側も空戦能力を配備しているとかね
魔法で空を飛んだり、空飛ぶ魔獣とかに騎乗したりとか

872 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 21:49:57.04 ID:/pp2FnExd.net
>>865
魔術師「魔術の深淵、古代魔法の秘術メテオをお見舞いしてやろう!!」

魔術師「天に三法、地に八方、暗黒の深天より彼の敵を破壊し蹂躙する力の象徴を顕現せよ!!メテオ!!」

ソフトボール大の隕石1つ

873 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:03:30.07 ID:2lqeAPDN0.net
リアルの話すると話きかなくなるかハッキョーするヒトもいるようだがやはりリアルを押さえておかんとファンタジーもできんと思うのだ

現世の城郭都市ってのは飛行機の発明前の19世紀のウチに大砲の性能向上によって既に時代遅れになっちまってたらしい

874 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:13:29.70 ID:/lwT6neCd.net
で、火炎彈をバカスカ吐いてくる飛竜が群れで襲ってきたり岩の巨人が巨岩をオーバースローで投げてきて、人間側もそれを防ぐ結界魔法や加護を得てるような世界で何の役に立つんだ……?
物理がそのまま通用するほど地味な世界観の場合のみだろ
つまらない設定にファンタジーを貶める天才だなぁ

875 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:20:26.57 ID:2lqeAPDN0.net
途中送信だったんだけど一応一区切り着いてたトコだったからまあいっか

時代遅れになっちまった城壁も直ちに撤去されるわけでもないそれには手間隙費用がかかるっていう当たり前だがつまらない理由が大きいし数百年間そこにあったものを取り払うというだけで合理的ではない抵抗感があるってコトもある

航空機による爆撃やミサイル兵器や核兵器なんてものまである現代の都市も要塞化も総地下化もしていない理由はいろいろあるが一言で済ますならある攻撃方法が一般化したからといってそれで世界の全てがそれに対する防御に最適化されるわけじゃないってことだ

異世界での攻撃方法…空飛ぶモンスターでもメテオでも何でも…が一般化してるのにそれに対する対策がまるで考えられてないのはウソ臭くなっちまうが全世界的に防御対策が一般化しちまってるのもそれはそれでウソ臭い
一般化していなくても一般に知られている対策がとられていない場合もあるだろう納得できる理由があればそれでいいよ


てか攻撃とその防御対策が拮抗して膠着してる時代ならそこを動かさないと物語にならんでしょう

876 :とりっち :2021/08/05(木) 22:24:27.36 ID:/GSmS+Kv0.net
動かない物体とか、どう考えても砲撃に耐えられないよね。
結界とかの魔法的防衛施設。それも自動再生や特定の条件以外の無効化とかも必須。
上記のメテオを疑似的に無効化出来る事が求められる。
むしろ、メテオ以外で実質無効化で、
メテオで攻めて来るなら高確率で使用者を反攻結界で殲滅出来る。ぐらいの条件が求められるかな?

動かせるか、簡単に再生出来る能力のが求められるんだろうな。
魔法が発達した世界だと、人こそが最高の財で、他は魔法で容易に再現・代替出来そう

877 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:35:04.35 ID:/lwT6neCd.net
別に公平な条件で戦争ものやりますってわけじゃないんだから、拮抗してようが何だろうがそんな事に関係なく物語は動くわけだが
悪役令嬢が王宮でライバル令嬢にざまぁしようって時に拮抗もクソもあるまいに
そういうのは地味な世界観で戦記ものでもやる時だけにしておきゃいいんだよ

878 :とりっち :2021/08/05(木) 22:36:53.12 ID:/GSmS+Kv0.net
バランス、、ってのかな?
攻撃VS防衛において「防衛のが有利」って背景が欲しい。
物理無効・魔法無効能力が基礎にあって、非物魔属性のみ戦闘用に使用し得る。
くらいの魔法的・科学的発展が欲しいかも。

魔法ありの戦闘は神話の再現とか、後に神話となる戦。くらいの規模でやって欲しいかな

879 :とりっち :2021/08/05(木) 22:43:58.80 ID:/GSmS+Kv0.net
戦争内容、殊、城塞の性質の設定なんて、まさに戦記物を想定した設定でしょ。
非戦記物なら、相手を上回る戦力を用意出来ましたでいいし、
魔王の剛腕で城門を砕きましたでも良い。

攻防の歴史を想定し、現在ある城塞で防いで来た背景を設定したい訳なの

880 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:44:18.69 ID:pAtbWXRa0.net
>>872
何もおかしい所はないけどどうした?

881 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:49:00.65 ID:/lwT6neCd.net
そのように、このくらいが好み、で語るだけでいいのにな
無駄に主語だけでかくして地球を改悪しただけの地味な世界観を「べき」で語ろうとするから狂人扱いされる
ハナから、地球と地形や歴史がちょっと違うだけの世界が好き、で終わる話をウジウジと……

882 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 22:57:12.84 ID:5qoqLg5m0.net
問題は「隕石を召喚している」のか「隕石を引き寄せている」のか
召喚は流石にコスパ悪すぎて(威力によるが城壁壊すのに隕石召喚すんなよ)ちょっとロマン魔法だよね
引き寄せてるならそんな都合よく引き寄せれる隕石があるのかって話だし

883 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:04:55.21 ID:/lwT6neCd.net
召喚がコスパ悪いとも限りますまいて
アイテムボックスみたいに軽く時空を歪められたり、契約したモンスターは気軽に呼べちゃう世界観もありなのだから召喚イコールコスパが悪いは先走りし過ぎ
例えば、段階を踏んでメテオをまず探す魔法、次にメテオをキープしておく魔法、そして実際にメテオを召喚してぶつける魔法、みたいに多段階に分けて準備しておく複数の魔法であってもいいのよー

884 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:05:13.91 ID:pAtbWXRa0.net
何を持ってコスパと考えるかによるけどロマン魔法と言うのは大前提になっているとも思っているw

885 :とりっち :2021/08/05(木) 23:09:39.24 ID:/GSmS+Kv0.net
動かない的用なら(つまり城塞とか)なら隕石の軌道を少し操作するだけだから
難度(というか、操作範囲の広さと隕石系への見識の深さ)のみで魔力はそんなに必要なさそうだけど
対竜や強度が竜以上の人型の敵とかと戦う時においても、有用、強力な魔法としてのメテオだと
やっぱ召喚系に向かっていくんじゃないかな。
流星の進路に次元門を設置出来れば、それなりに使い勝手は良さそう?

886 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:13:13.48 ID:UJHMbbOX0.net
そもそも名前を関してるだけで、本物の隕石とも限らんしな
隕石並みの威力(誇張表現含む)の何かかもしれんし

887 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:13:59.74 ID:FOrtuzma0.net
召喚魔法はコスパが悪いって言うのは脳内設定だろw

888 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:17:40.58 ID:FkWIa7HIx.net
メテオって名前の超でっかいファイヤーボールだったりして

889 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:19:21.42 ID:/lwT6neCd.net
引き寄せか召喚がメテオのイメージの主流だけど生成や模倣でもいいのよ
過去の事象を切り出してコピー、再生する魔法だったり
その辺の岩を超加速、超加熱する魔法だっていい

890 :とりっち :2021/08/05(木) 23:33:37.21 ID:/GSmS+Kv0.net
生成や模倣は、考えもしたけど、それこそ効率が悪いかな?って。
石・鉱物を生成しても、結局、それに加速、重力による加味を与えなければいけないから、
石を強くぶつけるのと同じ以上の効率にはなり得ない。

魔法を習いたて、若しくは魔法を習う前の者が使いがちな魔法。と言う性質を包容するなら
それも全然アリだけど、熟練の魔法使いの扱う魔法と言う背景なら威力以上に魔法の効率を想定したい

891 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:46:04.62 ID:FOrtuzma0.net
コスパ言うたらまあ、城壁壊すのにメテオなんて要らんつー話になるけどなー

土の中に一時的にでもトンネルを掘る魔法でもあればいい、土を水や砂に変える魔法でもいいな

892 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 23:49:50.29 ID:/lwT6neCd.net
ようやくそこで話題の最初に戻れるが、個人的にはメテオは主人公達のスペシャルにする、技術としての魔法ではなく物語装置としての魔法な立ち位置をオススメするぜ
才能と研鑽次第で使用者が何人もいたら地表は穴だらけだし対策済やナーフするのも面白くない
世界唯一の賢者とかから条件付で授かる禁呪とか唯一の適合者みたいな形が一番面白いと思うわ

893 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 00:54:48.24 ID:E4uNYiw60.net
メテオ系がロマン魔法だなと思うのは
高威力のものと描写されたものでも
着弾後に粉塵が世界を覆って気候に影響を与えて冷害で生物死滅みたいな展開にはならず
あくまでも対象(城塞だったり魔物や魔族や竜や場合によっては神的な存在)を殲滅とクレーターができるくらいだったりする
良くも悪くも日本的な創作物で受け入れられやすいロマン魔法だと思う

894 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 01:01:21.88 ID:RUEe3LAVF.net
それじゃただの爆発オチじゃん
ロマンどうこうの問題じゃないわ
次回が何事も無かったように始まるコメディじゃない限り何の意味もない

895 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 01:17:57.08 ID:nTIj8bQe0.net
>>875
なんで地下化してないかって、単に「戦争でも無差別な攻撃は無しね」って合意がとれてるからやぞ
防御の合理化とかじゃなく、防御する必要がないからそうしてるだけだ
軍事基地なんかは地表施設のほかに地下施設もあるし、表に出してたら真っ先に狙われるミサイル発射設備なんかは地下にサイロ作るのが当たり前
その作品の設定による部分は大なれど、相手が人間ならともかく意志疎通の困難なモンスターであればそれに対応した防御形態は取られると思うぞ

896 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 04:45:46.49 ID:JT5GAozO0.net
着弾後の舞い上がった粉塵により世界的に気温の低下、冷害により数百万人の餓死者の発生ってまさに戦略級魔法じゃん、なろーしゅの面目躍如。

897 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 05:04:35.13 ID:IHn+nKqr0.net
メテオを落とせるなら、漂った粉塵も余裕で消し飛ばせんだろ

天候や災害なんて魔法の内だよ

898 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 05:10:57.56 ID:VMgZM1E/0.net
そこまで魔法が万能だと魔法で簡単に迎撃されそうだな

899 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 05:53:41.62 ID:e8SXdYlFx.net
攻撃魔法があるならそれを防ぐ防御魔法があってもいいんじゃんと思うのよね
結界とか障壁とかじゃなく相殺するようなものが

900 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 06:00:43.03 ID:E/rwvfcQ0.net
隕石の代わりにお前がメテオになるんだよって技なら
メテオ以上にエグそう

901 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 06:21:36.86 ID:QwnsZmZbd.net
楽しいかな?
俺はこういうメテオが好きって議論。

902 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 07:05:07.09 ID:eJf5B/3Er.net
そういう水を差すようなことを言うのはやメテオ

903 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 07:30:44.72 ID:lZ5cV8E+a.net
審議拒否

904 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 07:34:35.34 ID:YTvO6BFG0.net
もしかして魔法の類いってかなり文学的なセンスを必要としたりする?
スキルと呼ばず魔法と呼ぶことで自然科学的な類推が働かないということを強調しているのだとしたら使い方を間違えると隕石落としても氷河期来ないとかコメディみたくなるということだから

905 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 07:49:31.45 ID:MBUSB0r70.net
>>855

状態変化とHPの減少とを混同しているような?
あと継続ダメージと一撃ダメージの違いも分かっていないっぽい?

たぶんそれで色々と話に齟齬が出ているんだと思う。

ソードワールド的に表現する。基本的に基準値+修正値+2D6で判定
〇状態変化とHPの減少
1,状態変化/怪我/軽度捻挫 足を使った判定で2Dの出目4の時も1ゾロと同じ扱いとする。
2,状態変化/怪我/軽度捻挫 足を使った判定で2Dの出目7と6の時も1ゾロと同じ扱いとする。
3,状態変化/武威欠損/ 欠損箇所を使用した判定・行動が出来ない。もしくは、判定なしでできる行為であっても判定を必要とするようになる。

〇継続ダメージと一時ダメージの違い
5,敵の攻撃一回で受けた通常のダメージ判定。
6,状態変化/怪我/大動脈切傷 単位時間/ダメージ量/回復判定値or持続時間

例えばドスを腹に刺された、といった例だと数日程度は生き延びる事が良くある。
傷が開いたままで血も内部出血し続けるが水分補給などである程度血を補充できるため、骨髄が疲弊しきるまでは生きて居られたとか。
指を切っただけの場合などは、手で出血を抑えるなどという初歩的な治療でダメージを抑え、血管がふさがる時間を稼げたりする。
判定は治療行為によってボーナスを積み上げていくタイプになるでしょう。

でもって上記の首ちょんぱですが。心臓や肺を失ったということになるので呼吸行為や血液循環行為が不可能になるため。
単位時間/ダメージ量/回復判定値or持続時間
1秒/総HPの10%/自動再生スキルがある場合難易度15or永続
治療でのボーナス 首を正確に繋げて回復魔法をかける:難易度-10 大動脈にチューブ接続して人工血液を投入:単位時間を1時間に延長 5分以内であれば脳の劣化ペナルティーは無視可能。

こんな感じ?
10秒くらいは首ちょんぱしても生きているらしいですから10秒(1ターン)で死ぬという事で。

その一方、即死無効なんて能力持っているような奴は首を切られても念動力で首をつないで向かってくるとか、
真っ向から竹割にされて脳すら半分に切られても手で位置を直して即座に再生、反撃してくるとかする。

やばい奴は本当にやばい。

906 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 07:59:48.46 ID:SEpCRXNga.net
そりゃ隕石も恐竜が絶滅するレベルの大きさから一軒家が壊れるくらいの大きさまであるからな

日本でも何年か前に民家に隕石が落下したみたいなニュースなかったか

907 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 08:00:33.83 ID:qk+RIVvIH.net
剣術スキルを持っていないと刺しても無効みたいな

908 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 08:13:31.74 ID:r1YN9oQc0.net
いやまあ非ゲーマーとしてはなんだってそこまでして(それこそそれ物語の面白さに貢献する?というような)HPだのレベルだのスキルだのを異世界に導入せにゃナランのかが理解不能なんすが

こないだイラスレの方で異世界の戦闘中にロボットアニメの名シーンを再現することしか考えてないナローシュって話があったがゲーマーの皆さんにゃゲームの戦闘を異世界(モノ小説)で再現するのがロマンだったりするんすか?

909 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 08:18:38.32 ID:lZ5cV8E+a.net
わかりやすく手っ取り早く強さを表現出来るからじゃね?

T&Tのモンスターレートみたいな
あるいはドラゴンボールの戦闘力みたいなヤツの派生かと

910 :とりっち :2021/08/06(金) 09:17:06.32 ID:OFClKNWH0.net
「魔法」を扱う為じゃない?
説明にあったように危険軽減値(体勢や疲労、集中力の枯渇)
負傷の度合い、損傷の致命度(首を刎ねられたのか、腕を落とされたのか)
まんま「数」の消費。(死、あるいはそれに準じる状態になった時回復する魔法や道具)

攻勢能力だけ考えれば石を飛ばすだけが一番効果的。
それに対して炎に包む、氷漬けにする、水に沈めるは大きく効率悪い。
しかし、「HP低下」に於いて複合的に効果を求めた時、「石を飛ばす」より
非常に高い効率を弾き出しもする。

911 :とりっち :2021/08/06(金) 09:31:04.82 ID:OFClKNWH0.net
ガトリングでハチの巣にすれば死ぬ程度の相手ならいいけど
最新鋭の戦車の主砲くらってもピンピンしてるようなの相手だと
いかに効果的に、効率的に相手していかなければ、こちらの弾が尽きる。
あるいは一発当てて、手持ちの弾で倒し切れるか?の判断に使うとかもあるかな

912 :とりっち :2021/08/06(金) 09:37:40.40 ID:OFClKNWH0.net
勿論、文字で表現できれば、それに越した事はない
映画「プレデター」で「血が出るのであれば殺せる」みたいな台詞がある。
つまりは、こういう事だよねHP表記って。

被弾時、傷を負ってるか?動きは鈍ってるか?部位の損傷はあるか?傷の修復は起きているか?
ちょっと文字数が多くなり過ぎてもいるかも知れない。
「HP表記」からそれを読み取れない読者に当たったら悲劇であるかも知れないけどね

913 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 09:41:14.58 ID:2K2QWg6/0.net
ゲーマーからしたって、ゲームシステムを現実めいたあり方で小説世界に落とし込む事なら理解できるが、ゲームシステムをゲームそのまま持ち込むのは理解できん

914 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 09:50:36.80 ID:aL9r/Sakr.net
それな
リプレイ小説だってゲームの描写をいかに現実に落とし込むか工夫してんのに

915 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 10:08:12.18 ID:escVQLGh0.net
ゲームにしろ漫画にしろ現実に落とし込む言うたって
そもそも「落とし込む」って行為自体が不自然なんだから
帰結先には「そんなことしない方が良い」しか待ってない
ただ「そうしたほうが面白いからしょうがない」って線を超えたら
「面白いから許される」ってだけなんだから

916 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 10:15:40.41 ID:2K2QWg6/0.net
ゲームはシステム上の都合や表現力の問題からそう表現しているのであって、そう言う足枷の無い小説においてゲームと同じ表現を用いるのは想像力の放棄

917 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 10:22:17.34 ID:escVQLGh0.net
「思考実験の小説化」って意味じゃ面白い取り組みだし
それがエンタメとして娯楽を提供するに資するんであればそれはそれでいいだろうよ
「ヒットポイントなんて概念があったとしてほっそい針で心臓刺したらなんダメなんだよ、死んでるけど?」
とかやいやい言ってツッコむってのも「楽しんでる」と言えなくも無いわけだし

918 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 12:36:05.19 ID:FDN5QPuha.net
ゲッターロボがロボットの形をしながら
本体はゲッター線というエネルギー体であるように
首切られても死なないなんてのは、人間の形をしてるだけなんだろうよ

919 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 16:59:16.41 ID:c+ZBjXWA0.net
ゲッターロボは普通にロボをゲッター線エネルギーで動かしてる
ゲッター線の作用でゲッター線の本質に近づいてるだけ

920 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 19:38:47.92 ID:IaXOt/9p0.net
>>891
そういう魔法があるなら、だいたいそれらに対抗する魔法とかで防御されていると思う
なので、物理的に岩をぶつけるのが効率がいいとなってメテオが生まれたとかになるんじゃないかなぁ

921 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 19:59:08.78 ID:CDhEhFC50.net
>>908
逆やで?
もともとリアルだと面倒なことを簡略化しているの下ゲームシステムなわけで
ゲームの戦闘からそれをリアルに戻すならどういう感じでカッコ良くなるかを表現するのがロマンなんよ

>>920
メテオは衝突(物理)ダメージからの爆発(魔法)ダメージの二段構えと言う隙の無さやで!
まあプリズマティックウォール最高ってことだな!

922 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 20:00:40.71 ID:m7GRAk18d.net
特定の魔法なり汎用なりにしろ、カウンターマジック系が存在して確実に有効なのは面白味がなくなるんだよね
ゲーム的な世界とゲーム世界の差が顕著に出る部分
耐性とか防御で9割方被害をカット、みたいなのが良いと思う

923 :とりっち :2021/08/06(金) 20:36:49.04 ID:OFClKNWH0.net
吸血鬼とか好きだから、ちゃんと対策が存在して、
かつ弱点を突かなければ倒せないみたいの好きなんだよね。
ゴーレムの文字削ったり、さ。

それらが弱点を突かずに倒せたら興ざめだと思うんだよね。
彼らはほぼ不死身・不滅であって欲しい訳。
ロボットじゃないんだからバラバラに砕いたら機能停止じゃなくてさ、
砕かれた石片が集まって再生して欲しいのよ。

なんかさ、頑張れば壊せるんじゃない?みたいな雰囲気じゃなくてさ
壊そうとか無理に決まってんでしょ?何処まで馬鹿なの?みたいなノリが欲しい。

体を気体に変えるとか、超丈夫でなく、「効かない」であって欲しい

924 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 21:17:47.24 ID:2K2QWg6/0.net
うーん、ただ防御されてるだけじゃ魔法だろうとゴリ押せばいいしな

攻性防壁が張り巡らされて迂闊に手が出せないとかなら、めんどくさい隕石落として物理でぶっ壊せ!ってなるかなw

925 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 21:47:48.12 ID:SslWwZ9N0.net
とりっちはその脳内設定で小説でも一本書いてみたら?
まあこんな場末に場所に手口をバラしてる時点で三流だけど

926 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 21:49:05.07 ID:xBEGbSkfa.net
Fate/zeroでスゴイ結界を張り巡らせた魔術工房を外部から建物ごと爆破されたのを思い出す

927 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 22:08:13.23 ID:escVQLGh0.net
魔法によって物理破壊のごり押しが発生するなら良いんだけどね
自壊連鎖とか
実際問題考えてみれば非効率だよな「でっかい爆発発生させて物が壊れるので破壊活動に使えます」ってのも
なんでワンセンテンス挟んでるんだ?ってゆーか
そんな事をするから「物が爆発で破壊できない様に保護します」で防御が可能になってしまってると言うか
「物が壊したい」って目的があって「デカいハンマー具現化してそれでぶん殴ります」とやってる事一緒というか
いや、不思議パワーなんだから「物が壊れます」っていう結果にコミットしろよというか

928 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 22:13:22.78 ID:xBEGbSkfa.net
それじゃ不思議パワーで「物が壊れません」で防御するわ

929 :とりっち :2021/08/06(金) 22:25:09.19 ID:OFClKNWH0.net
もう、メンドーな話なんだけどね、
「壊れる」ってどういう事?って考える。
ビルの破壊とかテレビでやるっしょ?あれ。

物って地震とかで壊れないようになってる訳。
耐震構造とかって奴ね。
これ、物理的に丈夫なだけでなくて魔法的にも「丈夫」なの。
概念として「丈夫」がある訳。
力技でその諸々の不壊属性・対壊概念ごと破壊してもいいんだけど、
それは余りにも効率が悪いから、魔法で直接破壊するんじゃなくて
不壊属性・対壊概念を砕いて、「脆い」に属性・概念の転化を間に挟んでる訳
壊れかけの建物、崩れかけのビルにすれば破壊魔法に親和性が高くなるからね。

930 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 22:47:43.98 ID:escVQLGh0.net
>>928
まぁ当然そうなるわけだがそっちの方が自然だし当然の帰結だとは思うけどな、本来
なんでわざわざ「爆発作る」なんて訳の分からん事をしてるんだ?って話なんだから

931 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:02:40.05 ID:nTIj8bQe0.net
>>930
魔法パワーによる直接の干渉は防御されていないものは簡単に破壊できるが、魔法パワーバリア防がれやすい
だから物理パワーに変換して物理的に破壊してる

とかいくらでも理屈はでっち上げられる
正解なんざないんだから「その作品ではそういうもの」で納得したほうがいいた思うぞ

932 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:05:22.35 ID:m7GRAk18d.net
シンプルな結果が一番難しいのが創作での魔法の基本だろう
物だろうと敵だろうと存在を消すのが最もシンプルだが、対象を根絶する魔法はやはり時空や運命操作で最高難易度の魔法だ

933 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:12:47.05 ID:escVQLGh0.net
たまごか鳥か
千日手の水掛け論になるとは思うが
「爆発つくた方が簡単だからそうしてる」って理屈があるなら納得するよ
確かに概念消失とか原子崩壊とかさせるより「爆発させる」って方が簡便に思えるしね、イメージとしてはの話
ただその結果魔法防御どころか威力によっては「鎧で防げる」という身も蓋もない
「ただの物理的な強度問題」で防げてしまうという本末転倒が発生する余地すら残す攻撃側
「爆発投げつけたけど壊れませんでした」とかいうバカみたいな結果を招く原因
また爆発魔法に対して「ハンマーで殴っても壊れない防御」っていう汎用性溢れる
ある種「どうでもいい適当な防御魔法」で防げてしまうという適当設定すら許容する

934 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:17:55.04 ID:2K2QWg6/0.net
城壁や地盤に魔法を直接かけて悪さしようとしたら、敵の魔法的な防御に引っかかるとした場合、
岩石や鉄球等を飛ばしてぶつけるなり隕石落としなり、魔法で物理的な破壊を起こそうと言うのは魔法的な防御をかい潜る手として一理あるだろう

935 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:22:45.16 ID:kNXO8AX60.net
D&Dには高レベル魔法に「一定時間、自身の周辺の全ての魔法効果を、バフでもデバフでも瞬間効果でも魔法のアイテムでも消す」って魔法があって、
3版系だと生まれつき魔法も使えて身体能力が高い老いたトゥルー・ドラゴンがこれ唱えたらマジどうしようもなかった。

プレイヤー・キャラクターは魔法がないとそもそも空飛べないから弓で攻撃するくらいしかないし、
あの版だと魔法のアイテムをクリスマス・ツリーのように着込んで強くなってく仕様なんでこの状態だと高レベルPCでも一般人とそう変わらない戦闘能力しか持てないんで

936 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:26:11.55 ID:kNXO8AX60.net
>>813,815
D&D3版系のPFだとこう
https://w.atwiki.jp/prdj/pages/175.html#Meteor-Swarm

937 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:29:00.99 ID:2K2QWg6/0.net
手のひらからメテオが出るのかw

938 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:40:58.59 ID:7WUKeyg6K.net
尻からファイヤーボムぶっぱなすよりはマシ

939 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:43:59.06 ID:m7GRAk18d.net
俺の記憶からするとえらくナーフされてるような……
衝突ダメージと火球ダメージが同じくらいのダイスだったような覚えがあるんだよなぁ
幼少時の記憶なんてこんなもんか。まぁ当時ですら古いシステムだったし仕方ないか

940 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:52:14.29 ID:PJ8i6JUOM.net
指輪の著作権切れたらどこかしらの出版社から「ホームズが中つ国で旧支配者と戦争する話」とか出てきそう…出てきそうじゃない?

941 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:55:44.49 ID:nTIj8bQe0.net
>>939
クラシックなルールだと回避不可で激突&爆破を超範囲にぶちかます呪文やね

942 :この名無しがすごい! :2021/08/06(金) 23:59:38.57 ID:kNXO8AX60.net
>>939
D&D3版になって大分ナーフされたって聞いたよ

943 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 00:04:41.75 ID:ItQoy/x40.net
新和の緑箱の時は衝突はダメージ軽減(セーブ)不可で爆発がファイアーボールと同じ扱い(セーブ成功でダメージ半減)だった記憶

後なんで爆発挟むかって言うのは、直接物体に作用させるよりも爆発を生み出してその衝撃力をぶつける方が抵抗されにくいからとかいくらでも理屈は作れるからなあ
分解の魔法だとセーブ難易度低めで成功したら無傷でもファイアーボールの爆発ならダメージは与えられるとかね

944 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 00:09:00.61 ID:GJ5QxT690.net
>>940
日本での指輪のパブリックドメイン化はあと3年…

945 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 01:29:57.28 ID:ys/zmqdra.net
T&Tだと術者より高い魔力を持つキャラには魔法がかけられず魔力の相殺が起きる
ただし戦闘での攻撃呪文は直接かけず爆風を当てるなどの工夫を行うため効力が出る設定だった
あとは治療の為に一時的に魔力を下げる呪文もあったな

こういう魔法の設定がお望みなのか?

946 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 07:04:01.41 ID:83O6Z4b50.net
設定なんて本文にそのまま全部書き写すもんでもないし、ストーリーと絡まり、どう描写して扱うかで変わってくるしな
実際に作品の形にするまで分からんよ
設定だけなら良さげでも、とんでもない駄作とかあるし。そのまた逆もしかり

947 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 08:32:45.51 ID:sKf9SZyJa.net
>>946
その逆って設定は平凡でもストーリーが面白い良作?
それは普通に文章のまとめ方うまくてで設定あまり必要としてない人じゃないのか

ただ、前にでた意見は物語と設定とキャラはバランスが大事とはよく聞くよな

948 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 09:59:24.26 ID:XYCYsv8za.net
その世界の魔法の成り立ちとかどう構築され〜みたいな設定とか長々書いてるの個人的には好きだけど、いいからさっさと話進めろよというのもわからなくもない

949 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:11:33.68 ID:81TGhD2K0.net
キャラクターが一言喋るだけでも「キャラクター設定」なのであってだな
「5巻まで伏線も何もなくただの清純派ヒロインだった奴が急に殺人鬼始めました」
とかいう流れも読者にしてみれば「物語が破綻した」って事になる訳だ
しかも「4巻までは全く話が進んでいなかった」って事になるが
作者的には「設定はある、あった」って事になる
「それとこれとは別の話だろ、極論で誤魔化すな」と言いたくはなるだろうが
結局は「そういう話」なんだよ
全ては「設定」というカテゴリーに分類されるし、作中の文字列全てが「設定の説明」になる
「要らない」は論外だし実質不可能
その上で「説明が上手か下手か面白いか面白くないか」ってとこに収束するだけで

950 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:13:37.46 ID:gy10drgpx.net
ギルドの規約説明や通貨の円換算って詳しく説明しても説明したらそれっきりであとから何かあっるってことはないんだからサラッと流してほしい

951 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:16:46.27 ID:c+86NGXZr.net
経済ものの作品なら必要になるだろうけど、SSランクモンスターの4アームドグレートブラックベアードラゴンを倒して素材大量持ち込みするようなのには貨幣価値の説明とかいらんわな

952 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:28:11.73 ID:81TGhD2K0.net
そもそも何が問題って
「設定を書かなくてはいけないか、書かなくても良いか」って話であって
設定が要る要らないの話じゃないってとこ
要るか要らないかの話なら「要る」に決まっている
金貨1000枚が底辺労働者の一日分の稼ぎにしかならない物価経済だったらどうするつもりだ?って話で
「この素材は金貨1000枚にはなりますよ!」言われて直感的今まで読んだ作品的現実世界での知識的に
「わーいっぱい貰ったんだなぁ・・・」と思うから「わざわざ物価の説明までし始めるなよメンドクサイ」思うだけの話であって
本当の事を言えば「説明しないなんて正気の沙汰ではない」のだよ、だって読者は分からないんだから、そこを
そこを説明しないで「金貨1000枚貰いました」とか言い出してんだから

953 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:35:35.25 ID:sKf9SZyJa.net
その考えならそうだけど
話(物語)に関係ない要するに点状態なって他と乖離してしまってる設定は
書かなくていい設定だろ
今の例だと貨幣価値の話になるんだが話によって出す設定の重要度は決めて欲しい

954 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:39:29.15 ID:sKf9SZyJa.net
そもそも、金貨1000枚なんて書き方した時点で表現の仕方下手なんじゃね
庶民が一年贅沢な暮らしが出来るだけの額をもらった なら1行だけど
金貨1000枚もらった。これはこの世界の〜って書いたら最終的に得られる情報は同じだけど
読者のストレス半端ないだろ

955 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:39:41.33 ID:81TGhD2K0.net
一般の人が「ラノベを読まない」のではなく「読めない」のは
洒落でも何でもなく文字通り「読めない」のは「分からないから」だよ
日本語の文字列を意味を把握しつつカタカナに対しては「名詞かなんかなんだろうな」と柔軟性を発揮しつつ
読んでも「分からない」のは「説明が分からないから」であって物語として成立していないから
「全く別の世界のお話です」で始まって「金貨1000枚です」言い出す
読める者は「いっぱい貰ったね、みなまで言わないで良いよ、単調だし」と文句を言うが
読めない者は「うん、金貨千枚なんだ、それは分かったがそれってどれくらいの価値なの?ここって全く別の世界なんでしょ?」となる
主張としては後者の方がよっぽど正当性がある
だって「全く違う世界の金貨1000枚って言われても・・・」って話なんだから、本来は

956 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:41:27.14 ID:83O6Z4b50.net
>>952
個人的にその例えで気になった所は、金貨何枚かより通貨単位設定してくれよだった
だって一万円の事を一円玉1万枚とか言い直すくらいに面倒じゃん

957 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 10:50:24.14 ID:81TGhD2K0.net
もちろんなんだろう?
結局は「線引き問題」である事には変わりない、好き嫌いに集約されると言っても良いが
「他の作品で似たような説明は既に受けているのでわざわざ要らない」的「分かってる者の主張は
基本的には間違ってるんだよ
作品は、まして「異世界ファンタジー」なんて物は一作一作が「全く違う世界」なのであって
出てくるもの一個一個が独自の設定を持ってなければならない、類似の世界があるとか全く以て一切関係ない
本来はね?筋としてはね?
その上で「書く書かない」は物語の本質を見て好きにしたら良いが「設定がない」なんてのは話にならない
「じゃーそれが仮にお金関連の設定なのだとしたらお金に関する事に対して一切言及するな」って話になる訳だ
だって「お金という概念に対して規定がない世界」なんてもんを作ったんだから、そいつは

958 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 11:11:07.07 ID:kEhoYhQH0.net
ファンタジーは昔話の一種だからな
金貨銀貨を用いると昔話らしくなりファンタジーらしさが増すのさ

959 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 11:16:37.53 ID:81TGhD2K0.net
「演出」に「設定がない」なんてどんな気持ちなんだろう?
いやまぁ好きにしたら宜しいが
なんつったらいいか「ロンギヌスの槍」を出して別にその世界にはキリスト教なんてもんが存在しない的な?
いいんだよ?カッコいいし、理屈じゃないんだろうし、文句言ったって野暮なんだろうしで
ただ「いや、分かろうぜ、読めてる人は読めてるんだよ、読めない奴に合わせたって面白くなくなるだけ」
言われたって「本来はそうあるべきではない」って本質論になるっちゃなるだけのお話で

960 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 11:17:10.27 ID:sKf9SZyJa.net
こればっかりはな… 正直好みの問題というより読書傾向の問題もある断言できないんだよな
自分はたくさん本読んでたくさん表現技法あるって知れば
なろうは文章圧縮してもっとたくさんの人に読めるものになるとは思う
はめふらあたりは三分の一は削れそうなほど無駄と思える文章多いし

自分は単巻とか3巻程度でキレイにまとまる本好きだから文章に回りくどいの好みじゃない

961 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 12:16:31.67 ID:AcO30G4U0.net
序盤の通貨価値説明テンプレの最大の問題は、作中に何ら活かされることがないただの文字数稼ぎの死に設定になってることが多すぎるってことなんだよな
無駄にだらだらと作中に活かされることがない情報を羅列するステータス表記問題と根っこは一緒
要は、死に設定多すぎ問題

962 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 12:21:19.08 ID:y1lvYphcd.net
金貨何枚とかじゃなく

963 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 12:22:28.33 ID:y1lvYphcd.net
途中送信してしまった
とにかく通貨単位を決めてほしい

964 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 12:26:30.44 ID:sKf9SZyJa.net
通貨単位なの?通貨価値でなく?

965 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 12:28:44.83 ID:qW1PhTTp0.net
キリストを売った銀貨30枚が何の通貨だったかは不明だけど、当時一般労働者が1日働いて貰える額が大体1ドラクマ銀貨だったとか

銀貨30枚が何か論争では、ドラクマ銀貨以外にはシェケル銀貨かも?という説があるらしい

966 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 13:14:12.94 ID:XYCYsv8za.net
銀貨1枚何円金貨1枚何円の価値とか書くから面倒なんだよ

何枚とか書かず最初からウチの宿はショート2時間で3800円ねってやりゃわかりやすい

967 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 13:35:10.92 ID:kEhoYhQH0.net
昔は漫画やラノベなんか読むと馬鹿になるとか言われたが
漫画ラノベが当たり前になった今、ラノベですら分かりにくいとなろう化してるのを見ると・・・

今に漢字使うと読みにくいとか文句言われるようになるんじゃないかと思えてならないw

968 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 13:39:58.55 ID:roU8ePesM.net
ジャンプ漫画:「宿は銀一枚」「そんなにするの!?」

ロボアニメ:「宿は5ルピー」「王国の建設に伴い再興された古代通貨、か」「1ルピー1000円。"ジェムハザ機関"の要望より少し上がったわね」

(なおどちらも通過に関してこの50倍の設定が作ってある)
(通貨の説明がされるのはここだけ)

969 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 13:48:17.36 ID:qW1PhTTp0.net
ネギま!で>>965と書いてあったと記憶してるけど、今ウィキペディア見たら1ドラクマ銀貨は熟練工の賃金4日分とか書いてあったな
記憶違いだったのかなあ

970 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 14:06:16.71 ID:81TGhD2K0.net
いざやってみりゃ
「好き放題設定して良いんだから好き勝手に基準らしきものをかいときゃいい」
ってだけの2〜3行で済む話を
「いやウザったいこと書かれても邪魔だし」とか言われるんだから
その「読者層」ってのが何を求めてて何を求めてないのかはお察しできるし
だからこそ「書かない方が良い」っていう危機回避行動にも繋がるんだろうけど
実際問題は言ってる方も「いや、銅貨何枚で銀貨になって銀貨何枚で金貨になって金貨はパン何個分でってのを始めるな言ってるだけだよ」
って事も少なくなく、それが「じゃー丸ごと書かないわ」って事になるけど
そもそもお金の話をする場合には「必須な設定」なので
「おっそろしく不十分で適当な設定が中途半端に書かれて終わる」って事になる

971 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 14:24:24.49 ID:iZ4YegwS0.net
ドラクマ銀貨とテトラドラクマ銀貨を混同している予感

労働者に日給として支払われたのはドラクマ銀貨1枚
ユダの裏切りの報酬として支払われたのはテトラドラクマ銀貨30枚
テトラドラクマ銀貨1枚はドラクマ銀貨4枚と等価なので ユダの裏切りの報酬は4か月分の賃金に当たる

972 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 14:43:57.96 ID:qW1PhTTp0.net
>>971
なるほど。誤読してたわ

>>512
そういう段階になったら日本から通貨「石(こく、ごく)」を流用しよう。1石=おおよそ国民1人の平均年収前後の価値

973 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 14:56:30.15 ID:/A6a6UvI0.net
なろうってもっと古典みたいに悪しき者だけを燃やす炎とか失せ物探しの水鏡とかカエルに変える呪いとかファンタジックな魔法使えばいいのにどうも物理法則に縛られてるの多いよな

大砲や火炎放射器やウォーターカッターと同じ事する位なら現実の使ってんのと変わらんやんけ

974 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:06:10.04 ID:XZLp/yaH0.net
アップルシードには「アメのエキシマが……」とサイボーグのモブの台詞にある
レーガン政権下のアメリカ軍部が開発中だったエキシマダイオードのレーザー砲の話と思われる


>>894 >>896
カール・セーガンみたいな核の冬をお望みなの?
ぜってー不景気な話よ

モルデカイ・ロシュワルトは80年だっだっけ


>>897
魔法が万能すぎて草生える
そこまで都合いいなら最初から敵を爆発させりゃいいじゃん

975 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:12:48.93 ID:XZLp/yaH0.net
アップルシードはメモアプリからの誤爆w

976 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 15:23:16.40 ID:XZLp/yaH0.net
>>973
となるとウォーターカッターなら研磨剤も入れないと

977 :Mr.和マンチ :2021/08/07(土) 17:19:56.54 ID:gKOzxq4P0.net
ようやく盆休み。
>>454
>アラゴルンの呼称の1つのStriderを馳夫って訳してるからね
それ原作者の要望。「翻訳版ではなるべく現地語に訳すように」というお達しが出てる。

>>144
>竹
過去にこんなのがある。
「竹林魔法は最強です」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525400537/640

>>メテオ
異世界じゃないけど、スリング並の威力しかない天然の隕石(火球も見えない)、が出てくる作品もあるな。
漁師の死んじゃった息子の描く某有名キャラのお祖父ちゃんの1エピソードの首輪紛失事件な。
SWのメテオだと、半径10mにせいぜい30点未満程度(PCだとギリギリ戦闘不能から即死の可能性?)しかダメージがいかない。

>>891
>土の中に一時的にでもトンネルを掘る魔法
傭兵伝説クリスタニアで実際にやっとったな。
>>920
「一続きの土や石」限定なんで、「途中に金属壁やら空洞やらを入れて対策する」とソードワールドに書いてあった。

さて、たまった家事やってから異世界モノの続きを書くか……

978 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 18:00:24.35 ID:I9f8aler0.net
>>973

979 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 18:06:44.95 ID:I9f8aler0.net
978は途中で送信されてしまった

>>933
直接相手を変化させる魔法は、
その対象が魔法抵抗して効果消滅とかされるからだろう
ゲームとかでも即死魔法とか雑魚でもほとんど効果を発揮しなくなっていくだろ

>>973
簡単だよ
それだと、子供がやるごっこ遊びのような、
無敵バリアーと無敵ビームとかを言い合いするだけになっちゃうから
それを面白いって思うのはなかなかいないと思うよ

980 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 19:55:21.25 ID:VyZxEzaX0.net
>>973
そもそもなろうその他で書いてるような奴に科学からの類推を用いずに現前性なるものを生み出せるほどの文才のある奴がそんなにいない
そして魔法を脚本術的に合理的な形に落とし込む方法がそうした現前性以外のものであってはいけないなら今日の異世界モノの発展は無かっただろう

981 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:04:10.69 ID:a9wNSfc/0.net
昔のゲームからそのまま持ってきたような属性魔法だの攻撃回復バフデバフ分類だのも大概食傷だが
下手に便利な魔法を出すと「全部それでいいじゃん」ってなるのも事実だからなあ
アバダケダブラが誰でも使える呪文だったら戦闘シーンにはよほどの工夫が必要になる

982 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:25:31.00 ID:ok89iroIr.net
メリットデメリットのバランスを取る必要性とか万能は他の全てを駆逐するとか今さら語るまでもないけど

そんなことより>>980は次スレ立てろ

983 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:26:47.32 ID:83O6Z4b50.net
>>981
ゆーて、アバダケダブラは遮蔽物で防げるし拳銃同士の撃ち合いみたいなもんやろ
そうでなくても、人を殺すための武器を握って切るか切られるかの真剣勝負なんてそんなもんだし
鬼滅の刃はそういうバトル描けてたな

984 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:36:55.95 ID:sKf9SZyJa.net
>>970
そもそもお金の話って物語に必要か?
例えば、酒場で情報料込みの場合、「相場より少し多めに払った」の一文で十分だし
書きたければ書けばいいけどそれは設定が下手なんじゃなくて
文章が下手とみなされるぞ

985 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:47:43.91 ID:qrbrPzLT0.net
まぁ大した文章量でもねえし、ノイズっちゃノイズだけど大概は読み流すし

どうでもええやろ

986 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 20:59:29.71 ID:TJsPoBEQd.net
というか連載を最新話で追ってくれてる読者には小まめに出してくれて良い部分
主人公の経済力を通じて成り上がり状態を実感できるしね
数年前に始まった人気作品を後追いでまとめて読んだって分からない部分さ
誰を楽しませるものか、ってとても重要で、やはり最新話を追ってくれてランキングへと押し上げてくれる人を最初に大切にしなきゃ文字通り話にならん
机上の空論だけ唱えたって何にもならんわな
自分の主観が正義だと思い込むとそういう所に気付けないのよ

987 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:33:01.14 ID:NFQNQpjn0.net
異世界設定 議論スレ part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628339532/

踏み逃げカスと立ってもないのにスレ消費するクズどもが

988 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:37:05.62 ID:TJsPoBEQd.net
へへぇーっ、ありがたやありがたや
旦那のおっしゃる通りでごぜぇやす
今後とも、ひとつどうかご贔屓に

989 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 21:54:31.03 ID:xMp+CiBl0.net
スキルやステータスと一緒で明確に表すスタイルで、それが好きな人も多い。
真面目っつーか好きな作者はちゃんと出納してると思うし。
まぁ、スタイルだけ真似てるってのも多いだろうけど、特になろうは9割どころか99%以上が駄作なんで、
下見てもキリがない。

990 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:46:12.34 ID:sKf9SZyJa.net
あー納得した
自分、小説って物語中心として簡潔で分かりやすいのがいい文章だと思ってたけど
なろうじゃ、物語と密接につながってなくても意味がなくても読者が好きだからで通るわけだ

それは、なろうから一般いく方ほとんどいないわけだ

991 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:48:05.99 ID:MkYGLBuk0.net
>>987
ありがとやんした

>>1を読んでもらいたいのだがここはなろうのランキングを上げたい作者のためのスレじゃなく読者のためのスレなんだよそれも「もっと凝った作品が読みたい」読者のためのスレ
「設定だのなんだの凝ったって読者にゃ響かないからムダ」ってのは定期的に湧いてくるが前提から間違えてる

992 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:55:50.17 ID:sKf9SZyJa.net
>>991
「設定だのなんだの凝ったって読者にゃ響かないからムダ」
ってたまに話にもでてない極論でるけどそんなことかいてあった?

読者のためのスレとも書いてないね
参考に安価おしえて

993 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 22:58:18.19 ID:kcnybOHnx.net
>>986
自分が好きな設定ネタであっても異世界ものなら必須なんだという思いで書くよりも
色々な選択肢がある中で書きたいと思ったからという理由で書いて欲しい
というのは贅沢な望みなのかね

994 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:02:23.59 ID:xMp+CiBl0.net
>>990
んー?
なろうは作者が好きで通るんだと思うぞ。
読者が好きで通るのは商業の方だろう?

995 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:07:53.46 ID:sKf9SZyJa.net
>>994
あ、そうっすね
読者に読ませるのが商業で
自分が書きたいのがなろうっすね

で、読者に読みやすく簡潔に〜が商業で
自分の書きたいように書くのがなろうですね

はい、ごめんなさい

996 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:09:40.80 ID:TJsPoBEQd.net
>>993それが正しいんだけどね
スレ主旨もそれで俺も幾度となくレスしてるけど、そうやって何が好きか、何がyesかで語るスレだしそうじゃなきゃ創作には繋がらない
しかし実際スレで話題にあがるネタを見返してみると実感できると思うが、ほとんどはただ今日の人気傾向にNOを言ってるだけでその先がない
たまに挙がるのは結局廃れた古い人気を懐かしむだけで明日を絶対見ようとしない
そこまでなら別に最適なスレがあるのだからそちらで不平不満をたれていれば良いのさ
それこそ>>1の文言にある通り、何が楽しいのか語るスレなのだから

997 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:27:21.87 ID:kEhoYhQH0.net
ここは読者ポジションで語るスレ
1も読めない者には創作活動とか早すぎると思うよ、ざっくり100年ぐらい

998 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:41:09.90 ID:MkYGLBuk0.net
>>992
少なくとも1にゃ読者のためのスレだとは明確に書いてあるね
「読者のためのスレです」という一文がないから明確じゃないってんなら議論以前の問題だろ

まあ読者だけであれやこれや言っても生産性がないのも確かなんで作者の参加を拒むもんじゃないが「そんなん書いてもブクマ付かないんだよ!売れないんだよ!」てのは完全にスレ違い

999 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:46:08.12 ID:NFQNQpjn0.net


1000 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 23:48:10.36 ID:qW1PhTTp0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200