2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合212【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 09:51:40.79 ID:MTvaEpQb.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合211【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614095218/

721 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:40:37.35 ID:AE/s9YUO.net
1クール最後はロキシーがルディに会えますかね?で道一本隣を通過するすれ違いエンドなんかな
2クール目は立たない!って殺伐とMOB倒して泥沼してるEDエンド

722 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:41:27.49 ID:diw4cIT8.net
ロキシーの御神体で終わりだよ派?

723 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:42:43.38 ID:03OPicDx.net
あんま魔大陸の描写省くとパウロとの再会がな

724 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:43:37.90 ID:nabg/AWZ.net
ロキシーとのスレ違いは2クール目でしょ
ウェンポートに到着するルーデウスとロキシーをそれぞれ描いて期待もたせるのはありそう

725 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:44:05.62 ID:90sUfHKl.net
書籍で例えると1巻4話ペースだから、少し詰め込んでターニングポイント2までかな

726 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:45:37.32 ID:AE/s9YUO.net
エリスのヒロイン力をどんどん上げていかないとだからしっかり魔大陸は描いて欲しいな

727 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:25.50 ID:DpsSu4gc.net
リカリス追い出されて終わったらめっちゃ後味悪いな

728 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:39.59 ID:VPpqIYrH.net
11話はリカリスから逃げてルイジェルドと和解、決意を固める
場面転換してフィットア領で呆然とするロキシーで終わり

729 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:55.69 ID:8sB1B0NJ.net
魔大陸ってルイジェルドとミグルド村以外はそんなに重要なイベントないからなぁ
ロドリゲスもカットしても問題ないだろうし

730 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:47:57.79 ID:vnDzDhDG.net
いや時系列で見ると半年後のロキシー→一年後にAランク冒険者→ウェンポート到着が綺麗か

731 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:48:28.17 ID:yfIlKwOh.net
>>720
自分もそれだな
11話後半がロキシーフィアット領着さあ捜索へで前半クール終了
尺が余ってたらシルフィのチラ見せぐらいで

ただルディ達はリカリスでさえ出るのがこのペースじゃ難しそう

732 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:48:45.16 ID:vAvVIUz+.net
魔大陸はむしろアニオリでもいいからなんか足して欲しいくらいなんだよなあ
なんやかんやあって1年くらいで魔大陸横断したわーで終わりだから…

733 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:49:23.09 ID:8VBBO9/y.net
ノコパラの失禁&脱糞をしっかり描いてくれたら文句はない

734 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:50:16.45 ID:vnDzDhDG.net
リカリス1話か1.5話くらい?
EDの時間も使ってなんとかならんか

735 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:51:38.28 ID:4YXyrisF.net
>>715
北神流のルーツは北辰一刀流でしたってか

736 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:51:49.90 ID:22SrWxtB.net
2クールでオルステッドまで行くなら逆算で11話はウェンポートまで行くんじゃね?

737 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:52:47.73 ID:a+CaUmfY.net
むしろ2クール目が案外短いから3巻全部やらなくても大丈夫そうではある
ミリスとか4話も使わないだろうし

738 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:55:35.96 ID:gcbcwHH8.net
あんまり魔大陸で尺つかって苦労させちゃうと必要以上にパウロにヘイト行くからなぁ
ルーデウスの心情的にもけっこう余裕でミリスまで行けるわけだし

739 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:57:41.83 ID:VPpqIYrH.net
自信を砕かれ泣きじゃくるルーデウス 2話ロキシー旅立ちシーンのような感動的BGMをバックに「お前は戦士だ」
初めて本当の意味で成長したルーデウス 決意を固め仲間との絆を強固に真の旅が始まる

こんな感じのラストだろう

740 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:57:52.14 ID:MiceMmbp.net
2クール目は何話あるんだろうか

741 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:58:17.56 ID:N3//aOng.net
でもPVなんか見るとガッツリ戦闘シーン描きそうなんだよね。
道中戦闘をふくらませるなら、
もしかするとリカリス到着エンドかもしれん。

もともと2クール連続予定だったらしいし、切れ目むちゃくちゃでも納得する

742 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:58:38.47 ID:yfIlKwOh.net
>>734
8話 ルディ誕生日〜確約〜ロキシー脱出〜諸侯顔見せ〜光のパシリ戦〜大転移〜やあ
9話 ヒトガミ〜ルイジェルド遭遇〜ミグルドの里〜ラプラスの話〜リカリスへ
10話
11話

必要そうなとこ拾っただけであと1話か2話しかない。この間にどこまで進むんだろう

743 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:01:15.47 ID:8VBBO9/y.net
11話でリカリス出て、2クール目いきなりウェンポートからでいいよ

744 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:02:28.94 ID:SOmrKOnw.net
>>740
12話
https://mushokutensei.jp/bluray/bluray03/

745 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:04:37.28 ID:0d7R1WJ6.net
戦闘シーンはそんなに時間使わないんじゃない?
引き伸ばしたいならいくらでもできるだろうけど……

746 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:04:45.62 ID:vnDzDhDG.net
リカリス2話分頑張って、2クール目1話冒頭で半年後のロキシー、OP中に魔大陸での1年ダイジェスト、OP明けで1年後ウェンポート到着とかか

747 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:00.44 ID:yfIlKwOh.net
>>746
ロキシーの移動が早すぎるw

748 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:02.21 ID:WBBUFaY+.net
2クール目の大森林かシーローンあたりを詰めれば4-6巻11話でいけそうだからな。
1クール目の終わりは中途半端になるけれど、第三十話「順調な滑り出し」 で切るのも手。

749 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:46.43 ID:wjn7IzcZ.net
>>731
自分以外にも「フィアット領」って言ってる人いた。なんか語呂的にそう言ってしまう部分あるよね。

750 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:11:13.92 ID:yfIlKwOh.net
>>749
ああ、わかっててもたまにやっちゃうw
フィの予測変換に出てくるから

751 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:12:39.49 ID:7DkCf39Y.net
リカリスにそんな時間使う要素あるっけ?
髪染め、ギルドの茶番、宿屋でのエリス「本当に帰れるかな……?」、ペット探しでの殺人、依頼シャッフル、森での見殺し、脅迫からのトカゲ買って旅立ち
ここまでのペース考えても2話でいけると思うけどな

752 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:13:01.83 ID:wjn7IzcZ.net
魔大陸編においてはみんな省いてもいいんじゃないと言ってる部分だけど、ガブリンが死ぬ所はやって欲しいな。あそこはルーデウスがゲーム感覚で冒険者ランク上げようとしてたときに自分のせいで突き付けられた他人の死だから、必要な要素だと思うんだよなぁ。
あと手の甲にキスされて恥ずかしがって革手袋を捨てるエリスも見たい。

753 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:14:30.23 ID:vnDzDhDG.net
>>747
実時間数分だと確かにその辺気になっちゃいそうだねぇ
1クール目ラストにロキシー、2クール目で一年後の方が視聴者の体感的にも時間経過感は出そう

754 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:14:54.95 ID:N3//aOng.net
しかし、あともう少しでこのアニメが気になって他に何も手が付かない週間が終わると思うと、寂しいような安心なような。

755 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:14.97 ID:SOmrKOnw.net
鳥少年の名前
ガブリンだったのか・・・
改めて読んで初めて気づいたわ

756 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:27.71 ID:j+HYedOk.net
魔大陸序盤のルーデウスは考えること多すぎてあっぷあっぷだけどせめてエリスだけは無事に帰すこと考えて
エリスもルーデウスがギリギリなことに気付いてご飯を文句言わず食べたりエリスになりにルーデウス気遣ってたり
ルイジェルドも殺伐すぎる自分の価値観にルーデウスが怯えてることに気付きつつも二人を守ることを最優先にしてたり
お互い思いやってるのに微妙にすれ違ってるのが良いんよね

757 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:32.88 ID:9SyrjTMM.net
何を描くのかもだけど1クールの締めくくりにどのシーンをもってくるかは楽しみだわ
ウェンポート到着ならロキシーが、「スペルド族の悪評は必ず晴らします」ならルイジェルドに焦点が当たる

758 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:02.14 ID:W+scrGPd.net
誤→ 正
フィアット領→フィットア領
ボアレス→ボレアス
ピタ→ビタ
シャリーア→シャーリア
グレイラッド→グレイラット
ガニウス・アスラ→ガウニス・アスラ
ダリウス・ガウニス→ダリウス・ガニウス
ルーデウス→ルーデンス
ガルパン→ガルバン
キリシカ→キシリカ

759 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:34.02 ID:yfIlKwOh.net
>>754
わかる
いやほんと、ほかの創作ごととか全て投げて張り付いちゃってる
早く休憩くれないとやばいw

760 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:40.05 ID:Q0rmFzjI.net
いちおうルーデウスってミグルドの村あたりだと手紙出そうとしてるんだよな
その後のゴタゴタで完全に忘れたっぽいけど

761 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:19:31.79 ID:8VBBO9/y.net
>>758
シャリーアは逆だぞカス

762 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:10.23 ID:U7QCOYx8.net
>>747
クリス編の社交の場での
どうしてこういつもアグレッシブなんだ!
ってロキシー評好き
アイシャでも黙って数日居なくなってルーデウスをオロオロさせるし

ていうかロキシーを馬鹿にした貴族におしおきしたのは事実みたいだから、パーティーで人混みを歩き回るロキシーってアスラ貴族からしたら自走式大型地雷だな

763 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:26.78 ID:wjn7IzcZ.net
>>758
シャリーアとルーデウスが逆だぞ

764 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:59.93 ID:3Mrp5EbI.net
助けてもらった癖に差別してくるクルトとかも必要なシーンだけどそこらへんは数秒か

765 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:22:41.39 ID:SOmrKOnw.net
>>760
実際手紙出しても魔大陸からじゃ届きそうにないよな

766 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:23:28.11 ID:N3//aOng.net
>>759
確定申告とかガッツリ後回しになってしまってる・・・。
ほんま罪作りなスタッフだぜ。もっとしてくれ。

767 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:26:38.60 ID:f2wMyRvl.net
演出的にはミグルド族の村で「ロキシーはどうしてるだろう」→フィットア領の描写みたいな感じにするんじゃない?
時系列は入れ替わっちゃうけど

768 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:27:16.95 ID:cvZbPuh/.net
技巧派だからベッドの上でもアグレッシブなロキシー

769 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:30:44.06 ID:oy2jvfvq.net
>>765
距離の問題もあるしたぶん金が足りないよな
あの時点での持ち金だとミリスとアスラでの輸送費(ギルドの依頼料)にぜんぜん届かない

770 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:31:55.11 ID:AE/s9YUO.net
最中に詠唱でヒールの効果を研究して、4人の時は無詠唱ヒールですごいことになるんだよね

771 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:32:21.42 ID:yfIlKwOh.net
>>762
世人には理解しがたい妄想の果てにダンジョン制覇してしまうお方ですからね……

>>768
技巧派だけどドジっ子なので……
はわわわわわ、ヒーリング!とかやってそう

772 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:36:37.98 ID:vcBE7xzD.net
全財産数千円しかないのに国際郵便出すのはキツい

773 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:36:40.96 ID:yfIlKwOh.net
>>765
実際、ルイジェルドを伴ったルディ達の方がそこらの配達人より移動早いんじゃなかろうか

774 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:39:18.16 ID:csaCsR/J.net
移動した先の町でデッドエンドの噂が既に広まってるからルーデウスたちの移動速度はそこまではやくないはず

775 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:48:34.94 ID:HTpzSmyx.net
金稼ぐのにある程度滞在してるから冒険者辺りから噂広まるんじゃね?デッドエンドの名前吹聴してるし

776 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:50:35.50 ID:NgwJsA0A.net
キャラバンとかあるだろうし、そうすれば噂はあっという間だろう
ルーデウス達は歩きだし

777 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:54:04.56 ID:diw4cIT8.net
ロキシーは勉強熱心と向上心と興味で技巧を覚えようとするが、テクニックがあがるとは言ってない

778 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:55:38.06 ID:+4hU0qQA.net
>>762
マジで見た目だけ遺伝して中身はいっさい子供たちに遺伝しなかったな

779 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:55:40.30 ID:qzMt6sS8.net
>>758
アスペのクソカスは去れと言ったろうがタコ
二度と来るなよカス

780 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:04:07.54 ID:U7QCOYx8.net
>>778
ララもリリも自分の興味だけに全力で即行動って方向で引き継いでると思う
引きこもりオタはルーデウスからの引き続きか

781 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:06:12.10 ID:yfIlKwOh.net
>>778
ララもリリも一定方向にはアクティブなんだけどな
三白眼の龍神に悪戯できるアクティブなやつ、あの世界にはいないだろうw

意固地というから集中すると周りが見えなくなるのがロキシー譲りっぽい

782 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:11:20.99 ID:NgwJsA0A.net
むしろロキシーは誰に似たんだと言う話だな
テレパシが使えなかったからかもしれんけど

783 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:16:24.51 ID:wjn7IzcZ.net
ミグルド族は閉鎖的な種族だからロキシーみたいな事情でもないと村を出て冒険者になろうなんて人はそうそう現れないのだろうね。これも運命……

784 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:17:24.12 ID:r8tqg7P/.net
ロキシーは突然変異だから
そのうち魔王名乗るよ

785 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:18:50.64 ID:HeRpMDAb.net
>>565
幼少期に出会ったヒロイン達と一旦関係が途切れて成長後に改めて惚れる展開になったのが印象的だった
ロキシーの場合は成長後のルーデウスが惚れられる展開になったけど

786 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:21:14.85 ID:diw4cIT8.net
神に対して魔王などと、過小評価もいいところだ
ナメてんのかよロキシーをよ

787 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:22:57.60 ID:pNIbSiKN.net
某所だとパウロはそのうち亡くなると聞いてザマァと言われてるな

788 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:25:32.43 ID:wjn7IzcZ.net
>>786
間をとって魔神ロキシーとしよう。魔神ラプラス?知らんな。

789 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:29:09.57 ID:pDyLcL5R.net
邪神でしょ

790 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:29:48.66 ID:d6z2fZYR.net
大魔神でいいよ
9回に登場だ

791 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:31:12.12 ID:+pYyRezA.net
先に10クール目からアニメ化したらどうか

792 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:31:42.69 ID:U7QCOYx8.net
>>788
魔界大帝「やっぱり若手カワイイ奴の方がよいのかのぅ」

793 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:35:54.49 ID:sYPefmoo.net
魔人ロキシー神

794 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:41:20.42 ID:cvZbPuh/.net
>>787
上半身は父親なのに

795 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:41.41 ID:C9jaBOLe.net
上半身は父親だったからヒュドラさんは下半身だけ削り取ったわけか・・・

796 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:42.32 ID:r8tqg7P/.net
JOLを日常物にして4クールやろう

797 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:45.88 ID:wjn7IzcZ.net
上半身だけでも家族を守る男 パウロ

798 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:46:28.95 ID:yfIlKwOh.net
パウロ、考えてみればあの家の息子に嫁入りして一番しっくりきそうなのはエリスだな
綺麗に溶け込んでる図か目に浮かぶ

799 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:49:42.86 ID:wjn7IzcZ.net
パウロ含め欠点が色々あったり人間臭い人が多いのも無職転生の魅力だよね。もし自分が無職転生を書いたら転移事件は起きないし序盤でシルフィと離れ離れにならないしそもそもパウロは浮気をしない良き父のままで山も谷も無いクッソつまんねぇ話になるという確信がある。

800 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:54:59.12 ID:SOm3rvZD.net
>>799
一位部屋でそんな話あったな

801 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:55:55.58 ID:tAlrnpD+.net
>>797
書籍だと、冥王戦で会話とか増えてたりして良かったね。
グレイラット家は女系家族だから、パウロが生きてたら割と孫達に懐かれてそう

802 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:56:25.77 ID:L60f6IXZ.net
魔導鎧は三式になったらもっとかっこいいデザインになると思いたい

803 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:56:49.36 ID:U7QCOYx8.net
>>798
昔の明るい甘やかし魔ゼニスと三嫁の絡み見てぇなぁ
ロキシーはアニメみたいに甘い物で餌付けされて抱きつかれ
シルフィはルーデウスに対するノロケをニマニマ笑顔で観察され
エリスは娘扱いされてエリスも満更では無い感じなんだろうなぁ

804 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:57:54.43 ID:fO+QQJdJ.net
>>798
エリス生き生きパウロと楽しく剣術してそう
パウロはエリスちゃんいいじゃないか!おっぱいでかいし!って褒めまくりそう

805 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:59:11.44 ID:WEPrYyoJ.net
>>799
自分ならロキシー追って旅する話しになりそう。

806 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:00:42.48 ID:phYZoGvp.net
パウロは息子の嫁達に手を出す心配はないから安心だしな

807 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:03:26.79 ID:diw4cIT8.net
魔導鎧はもっとメカメカしいロボットっぽいの想像してたな
ただの重鎧だった

808 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:04:13.00 ID:+pYyRezA.net
>>803
アニメで神子が読み取る時に架空のイメージ映像の中で流れそう

809 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:05:08.97 ID:oujtTtoi.net
そういやルディ達の家は、あれ防音性は大丈夫なのだろうか。
リーリャさん関係は防音性の低さが原因の一つだったし

810 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:06:34.11 ID:kVZF6DdD.net
>>653
話的には、ルイジェルドとの信頼回復までやるかと思う(てかそうじゃ無いとアスラまで戻るのに間に合わない)

てかあの泣きじゃくるルーデウスってマンガオリジナルだけど、素晴らしいと思うからアニメでもやってくれ。

811 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:06:36.77 ID:gdL+gLD4.net
ヤリ部屋は2つ扉挟むしルーデウスの土魔術で壁は守られてそう

812 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:07:01.33 ID:diw4cIT8.net
アルス「おとーさん、おかーさん、裸で何してるの?」フフフ愉しみだぜ

813 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:13:56.75 ID:SOmrKOnw.net
>>812
それでアイシャがロキシーみたいなことしてるわけですね

814 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:16:02.09 ID:Lx4soS/6.net
愛の巣はある程度魔術的な対策と、立地的な防音もみこめたはず
嫁の部屋は確か防音無し

815 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:17:33.05 ID:KS3ui8Fh.net
>>804
直後に妻二人から尻を抓られるかスネを蹴られるのが想像できる

816 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:19:26.13 ID:oujtTtoi.net
最初に誘っちゃうのがアイシャなあたり、良くも悪くも親子である。

そしてゼニスお婆ちゃんは見た!
あと多分ビート君も見た!
ララは本当に知らなかったのかね?

817 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:23:35.51 ID:wjn7IzcZ.net
ビートってルーデウスの魔力がこもった土で育ってるから数十年後にはエルダートゥレントくらいにはなってそう。

818 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:24:28.37 ID:cvZbPuh/.net
子供たちが大きくなってもお盛んな親に若干辟易してそう

819 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:24:38.54 ID:U7QCOYx8.net
ビートはグレイラット家一番の種馬になれるポテンシャルを秘めている

820 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:26:17.93 ID:cvZbPuh/.net
>>817
ジョブレスだと塀にびっしりと巻き付いてるそうで

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200