2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合212【六面世界の物語】

406 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:28:01.71 ID:CXhugWwF.net
>>404
誰も乗れなくて草も生えない

407 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:33:13.58 ID:QbjMA4p7.net
>>247
パウロが剣持ち始めたばっかのルーデウスに似たような教え方してたな
グッと踏み込んでザン!とか
自分はラジオドラマのスレイヤーズでガウリイが白竜に剣を教えるシーンで似たような台詞聞いたことあるから
昔からある長嶋茂雄ネタなんだなw

408 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:34:00.82 ID:pPq69QFQ.net
>>388
油ですっ転ぶしな

409 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:34:29.29 ID:Vn8nwCLU.net
>>400
7歳時点ではパパにもっと褒めてもらいたい!だから頑張る!だったのになぜここまで拗らせてしまったのか

410 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:13.29 ID:EsDSIITo.net
>>406
……もう、いっそラプラスに乗ってもらおう。
もしくは魔力をわざと吸わせて弱体化させる目的で無理やり敵に着けるとか

411 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:25.35 ID:B4Aa6d9A.net
これがルーデウスの子供にたいする気持ちだろう
https://i.imgur.com/VlEWHkM.jpg

412 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:39.33 ID:CXhugWwF.net
>>407
パウロはまともに指導受けてないから理論が分からんのよね
あのギレーヌやエリスですらちゃんと教えられるのに……

413 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:36:20.28 ID:AR0iTcHc.net
スピンオフで定期的にナナホシのグルメみたいなの連載してくれないかな

414 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:40:59.06 ID:EsDSIITo.net
アイシャにもナナホシにも言われてるが、もうちょっと面と向かって会話増やした方が良かったな。
……尊敬される父親になろうと子供の時のルディは言ったけどさ

415 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:44:33.61 ID:QbjMA4p7.net
>>360
ギレーヌの魔眼はラプラス因子と関係ないんだっけ

416 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:02.93 ID:lA8tggnk.net
スピンオフで18禁タルハンドの日常

417 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:29.02 ID:EsDSIITo.net
>>413
その内、スピンオフで漫画作りそう。

418 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:36.95 ID:jpf/lDP+.net
ルーデウスは家族大好きマンが過ぎて、わりと過保護になるからな
庇護される側からすると、自分が信頼されてないって感じてしまう場合もあるよね

419 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:46:12.80 ID:oWa+CUGs.net
>>413
ナナホシのグルメ最終話

ナナホシが起きると、そこには珍しくシルフィが居た。
「久しぶりね、ルーデウスは?」と聞くとシルフィは顔を伏せ……

420 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:46:16.20 ID:13eH+lgG.net
>>367
いき遅れがパワーになるならテレーズが最強になってる可能性があるな

421 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:48:44.09 ID:jp5BcTH6.net
シルフィがルディ亡き後ナナホシ係最後の一人になりそう

422 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:49:33.16 ID:EsDSIITo.net
>>418
そこはルディに期待しすぎてたパウロと正反対になってしまったな。

423 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:50:31.28 ID:CXhugWwF.net
ナナホシから日本語勉強して前世の男の家族に手紙を書くシルフィってのはありそう

424 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:51:42.75 ID:Smi8NnJp.net
水〇級って
魔術師か水神流の剣士か分かりにくくね

425 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:52:01.01 ID:vlDhakHU.net
>>421
学生仲間も80年もあとだとシルフィくらいしか生きてなさそうだしね。
……結局ザノバは最後まで独身だったのかな?
事情も思いも分かるけど、せめてジュリの思いに応えてあげても良いと思うんだけどなぁ

426 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:53:52.23 ID:Vn8nwCLU.net
>>414
ルーシーが18になってようやくもしかして俺子供たちに嫌われてる?ってなるくらいだしね

427 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:01.64 ID:YLn9vdUw.net
>>413
これはペルギウスの出番

428 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:16.09 ID:vAHpBGIr.net
ルーデウスのやり方を真似るも隠しきれないブラックさに土壇場で離反者続出
誰も言う事を聞かないギース状態に
台パンして喚くヒトガミに「貴様にあいつの真似ができるわけがないだろう」とドヤ顔で言い放つ社長

みたいな社長版「ルーデウスは凄いんだから!」をヒトガミ討伐編で見れるのかと思うとワクワクします

429 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:37.48 ID:67tbTlMq.net
>>424
級が付くのは魔術師

430 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:48.21 ID:51b5N6UB.net
ザノバは趣味に殉じるのも悪くないと思うよ
ジンジャーやジュリとはそれでも家族だろうし子供代わりに人形残しそう

431 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:56:36.99 ID:QflY6fn4.net
>>422
人生うまくいかねぇなー
それがリアリティなんだけどね
無職転生は人生

432 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:56:48.79 ID:xDBsyZdK.net
>>420
家族皆殺しにしてまで神子を助けますと言い切った狂信者をゾッとさせた挙句
最後にはガチでビビらせたテレーズさんのいき遅れレベルはヤバいぞ

433 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:58:03.82 ID:PxBLWH6+.net
ママが3人ともルーデウスの幼少期知ってるのでかいよな

434 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:59:03.29 ID:51b5N6UB.net
>>432
アニメだとかわいい頃が出るから……
きっと俺が俺がって大人気になるから…

435 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:07:29.52 ID:e6uLkJ/t.net
アルス編は好きなところいっぱいなんだよなぁ。復活しないかな。
「じゃあジークの分もお願いできるかな?」
「私は守れと教えたのよ!誰が、見捨てろなんて!」
「ルディは土下座しました。」

436 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:08:48.54 ID:javHEspf.net
書き直すって話じゃなかった?

437 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:12:58.22 ID:EsDSIITo.net
書籍で蛇足編をやるのが楽しみである。
良い感じに書き直すのを楽しみにしてる。
というか子供達のイラストを見たい。

438 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:19:13.31 ID:NH+9fYC+.net
書籍イラストのおかげでシルフィに大分グラつく
セミロングシルフィ超かわいい

439 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:20:54.98 ID:tEfUUUm0.net
最初からセミロングで掛かってきて欲しい
いやまあそうも行かないんだが

440 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:22:04.15 ID:67tbTlMq.net
>>438
わかる
でもエリスもロキシーもいいんだ
ミリス行く前の飲み会で嫁みんな侍らせてるとこの挿絵欲しかった

441 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:22:35.49 ID:vAHpBGIr.net
書籍のイラスト好きだけど、24巻の表紙のルディオッドアイになってなくてアレ?と思った
書籍だと設定違うんかね

442 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:23:15.21 ID:xlc0VXkI.net
>>403
今後ロキシーのフィギュアが出る度にこれが貼られると思うと笑ってしまう

443 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:23:24.34 ID:CXhugWwF.net
ルーデウスと子供たちもそうだけど社長と子供たちの会話も見てみたい
ジークはヘルメット貰う時に会話してるんよね
あとララはヒトガミとの決戦についてある程度話してそう

444 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:26:53.53 ID:WVs7edlC.net
>>441
元々色合い殆ど変わらないって設定やし

445 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:27:12.12 ID:CUPIuD7l.net
>>441
ルディは魔眼発動するかどうか自由自在だぞ

446 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:27:19.87 ID:PiHMqTH3.net
>>440
ちょっとわかる
ぐでんぐでんのシルフィ見たかった

447 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:31:36.11 ID:OPvsatEA.net
しかし、それにしては、なんだろう、この感じ。
 胸の奥がざわざわしている。
 不安か?
 なんで不安なんか覚える?
「まあいいか、さっさと地下室を見てこよう」
俺は扉を開け、部屋を出ようとして……。
「そこだっ!」
 もう一度振り返った。
 意味はない。
 なんとなく、やってみたかっただけだ。
 そうやって誰もいない事を確認して、安心したかっただけだ。
 なのに。
 そこに。
 人がいた。
「……え?」

銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷い三白眼だったのだ、この男は。

448 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:31:37.80 ID:EsDSIITo.net
映像というか声アリで見てみたいのは、聖獣召喚の時とか、エリスがリニア拾ってきたあたりを見てみたい。

449 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:32:18.56 ID:jp5BcTH6.net
魔眼って足し算できそうやんな
千里眼+透視眼=万里眼とか

450 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:32:18.96 ID:67tbTlMq.net
両目魔眼とか頭おかしいのかって思われそう

451 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:10.65 ID:NH+9fYC+.net
>>440
エリスは待たせたわねの絵が最高の仕事してた
ロキシーは神

452 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:19.55 ID:jpf/lDP+.net
声有りで1番見たいのは社長戦でのルディの家族命乞い
その後のエリス登場も含めてあそこマジ好き

453 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:53.59 ID:feF3yrjL.net
ベッドで転げ回るシルフィをアニメで見たい

454 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:35:13.46 ID:67tbTlMq.net
>>447
これは間違いなくターニングポイントですわ

455 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:08.40 ID:48NMHR1X.net
「いでよ、守護魔獣!」
魔法陣がまばゆい光を放つ。
白いばかりではない、青や赤、黄色や緑といった、カラフルな色の光が溢れ出る。
と、そこで、ふと、何か手に引っかかるような違和感があった。
なんだろう。
とにかく、魔力を込める。
『ぉぉぉぉぉ』
どこからか、唸り声が聞こえた。
これが、俺の家族を守ってくれる魔獣の声だろうか。
何かに耐えるような、不気味な声音。
しかし、俺はさらに魔力を込めて、そいつを魔法陣から引きずり出す。
「おおおおぉぉ!!」
そいつの声が、はっきりと耳に聞こえると同時に、魔力の供給が止まる。
同時に、ゆっくりと光が収まっていく。
まばゆい光の中から現れたのは……。
「くっ……」

銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷い三白眼だったのだ、この男は。

456 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:28.99 ID:AR0iTcHc.net
 少女を連れて、オルステッドは悠々と歩み去る。
 エリスは立ち上がれない。
 ダメージか、恐怖か。
 それともショックか。
 ただ叫び声を上げるだけで、
 剣もなく、ただ泣き叫ぶだけ。

「ルイジェルド! ギレーヌ! お祖父様!
 お父様! お母様! テレーズ! パウロ!
 誰でもいいから、誰でもいいから助けて!
 ルーデウスが死んじゃう!」

 まずい、意識が薄れてきた。
 まじかよ。
 ここで終わりかよ。
 死にたく……。
 な………い…。

「……」
「ナナホシ、何か一つ気になることはないか?」

 意識が途切れる寸前。
 そんな震える声がきこえたような気がした。

457 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:54.06 ID:jpf/lDP+.net
>>455
自分で渡した召喚スクロールで自分が喚び出されるのは草生える

458 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:41:26.46 ID:67tbTlMq.net
ルーデウス視点の朝チュンを杉田ボイスでやられたら笑い転げる自信ある

459 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:41:38.14 ID:T/VqFNT0.net
社長で遊ぶなw

460 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:41:55.38 ID:vAHpBGIr.net
「予見眼の色はおぬしの色彩とはちと違う」ってキシリカ様のセリフと、
感想返しの「かっこいいオッドアイになった」っての見て勘違いしてた
魔眼は発動してない時は元々の虹彩の色なのか

カッコいいオッドアイ観たいので頼むでアニメ

461 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:43:01.15 ID:vAHpBGIr.net
>>456
声出して笑ったw

462 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:44:06.47 ID:NH+9fYC+.net
>>456
これは酷い自作自演

463 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:50:55.76 ID:BczpYP+o.net
>>462
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

464 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:55:04.54 ID:CXhugWwF.net
>>460
予見眼はティザーPVで黄色っぽい感じだったよ
あのカットめっさかっこいい

465 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:57:10.53 ID:s82+cUq3.net
書籍シルフィのイラスト最高に可愛い
天使だわー

466 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:57:29.26 ID:NH+9fYC+.net
>>463
あの…社長の自作自演が酷くて笑えるって意味なんだけど…

467 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:58:32.94 ID:AR0iTcHc.net
剣術の練習をかっこよく描けてるし、聖級魔術や光の太刀の表現も素晴らしかったからアニメには期待しかできない

468 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:58:36.72 ID:WL+v4WL0.net
>>463
これは恥ずかしい

469 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:59:16.02 ID:3067b6tO.net
いや触んなよ
ここは初めてか?虫を突いても良いことないぞ無視しろ虫だけにな

470 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:00:56.36 ID:409Cyofb.net
あれってbotの類じゃないの?

471 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:01:46.87 ID:AD0TuBsr.net
>>466
そいつはガイジだから触れるな

472 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:01:50.98 ID:NH+9fYC+.net
>>469
そうするスマン

473 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:03:25.51 ID:CXhugWwF.net
>>467
あの冒頭の稽古のシーン単純に動きが滑らかなだけじゃなくて
要所要所で手元とか足元のズームにして作画を簡略化して作画コスト下げてるのに
全体の動きがしっかり連続しててテンポ良く見える動画になってるのがすげぇ
演出考えた人凄すぎる

474 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:05:06.54 ID:MTvaEpQb.net
社長は作品の一部では無かった……?

475 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:10:05.22 ID:xDBsyZdK.net
無職転生はキャラの書き分け上手くて感心する
ちょっとした単語だけのセリフでもどのキャラかわかるのは凄い
ここの住民なら「むっ」だけで誰かわかるだろう

476 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:10:35.15 ID:WSQyxF+f.net
アニメ音響にも拘ってちょっとした動きや表情にも拘ってて感謝しかない
ルディがスッ転ばされた時痛そうな摩擦音出したりギレーヌとの会話無くてもニャー動作最高だし

477 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:13:04.89 ID:y/EnxAJf.net
書籍読み直してるけど空中要塞の壁画ってこれまんま古龍の昔話の内容だな
凄い

478 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:13:40.85 ID:AR0iTcHc.net
音響といえばダンスシーンでのbgmの調整が神がかってた

479 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:14:19.10 ID:WdpP8AT1.net
>>476
キュー!って音くっそ痛そう

480 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:16:13.23 ID:67tbTlMq.net
ルーデウスが引っ掻き回す渦中にあっても変わらずくっつく
ノルンとルイジェルドのデスティニーパワーすげーっすわ

481 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:21:57.12 ID:WSQyxF+f.net
>>479
ルディが半ズボンだからか素足が擦れたような音だったね
聞いてるだけで痛い

482 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:22:10.12 ID:CXhugWwF.net
なんならあの二人の運命こそ最強な気がする
ルーデウスが居ない歴史だとルイシェリアが唯一のスペルド族の子孫になるって社長言ってたね

483 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:24:23.53 ID:4TBDzk5E.net
後半の健気な優等生ノルンも好きだけど、初期のドジでわがままでヒステリックで卑屈なノルンちゃんも俺は好きです

484 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:26:45.00 ID:Sn92ENnn.net
ターニングポイント2はエリスの悲痛な叫びが胸に響く
あの時点だとルーデウスが全部だったろうしなあ

 俺は、立とうとする。
 体が言うことを聞かない。
 意に反し、崩れ落ちる俺の体。

 視界の端で、顔を上げたエリスが、こちらを呆然と見ているのが見えた。
 目が会う。

「あ……ああ、る、ルーデウ……ルーデウス……!」

485 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:27:13.93 ID:zcSyHfBq.net
大好きなパパぶん殴ってる怖い変態に不満タラタラのノルンちゃん可愛いよ

486 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:27:45.53 ID:fmTaSXq2.net
>>481
顔面だったからなありゃ痛い
治癒魔術がある世界で良かった

487 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:30:36.22 ID:63dCGRAn.net
ルディ変態仮面姿だった時ノルンはいたんだっけ
パウロとの再会すげえシリアスなのにパンツ被ってたんだよなってよぎっちゃあち

488 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:31:31.74 ID:e1dbGT+2.net
大丈夫脱いでますよ!

489 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:32:46.10 ID:s82+cUq3.net
ノルンちゃんは初期からずっと可愛い

490 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:33:06.13 ID:409Cyofb.net
脱いだっつうか紙一重で顔に装備してたパンツだけ切られたんだっけか

491 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:39:29.63 ID:67tbTlMq.net
潜り込んだ箱の中にパンツがあって声出してしまい
慌ててパンツ被って顔隠すのほんとルーデウス

492 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:48:36.61 ID:1sZzm8DG.net
「しかし、この構えは隙だらけだな」
「そうね、構えはよくないわね。もっと低くないと……」

 最後にはダメ出しされた。
 にょ○ーん。

この最後のやつって、ニョガーンでいいのかな。それともちゅるやさん?

493 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:50:45.56 ID:NOIKjGiR.net
にょろーん

494 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:53:18.69 ID:y/EnxAJf.net
にょろーんだろうな

495 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:56:36.95 ID:1sZzm8DG.net
フィギュアの話なんで、ニョガーンっつう、
モルフィワンネタかと思ってた。時代的に通じるのはやっぱちゅるやさんかなあ

496 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:58:32.17 ID:zrP9xsGl.net
ルーデウスにハルヒの新刊が出たって教えてあげたい

497 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 22:58:35.42 ID:63dCGRAn.net
>>490
顔に装備されていたものが斬られそこにあったのは離れ離れになっていた肉親の顔
戦っていたのは実の親子だったのだ

ってシリアスだと思うじゃん?
でもパンツじゃん?
さすがルーデウスね!

498 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:01:08.09 ID:lZCei2lm.net
仮に今後の周回でもルディが存在するなら社長がルディを監視するのに夢中になり過ぎて転移事件に巻き込まれて即死する残念なルートありそう

499 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:03:21.85 ID:q76Y+Biw.net
次回以降の社長はヘルメットの作り方知ってるから今まで以上にアクティブに動けるだろうから
2周目ルーデウスが生まれた時そこにはリーリャと共に執事として雇われている謎の黒ヘルメット執事が

500 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:06:32.15 ID:jp5BcTH6.net
「ゼニスからルーデウスを取り上げたのはこの俺だ」
その男はひどい三白眼以下略

501 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:09:12.30 ID:s82+cUq3.net
>>500
まるで誘拐したみたいな印象に

502 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:18:49.01 ID:67tbTlMq.net
書籍シルフィ見るとさ
決戦から20年近く経ってもこの見た目のままで
ルーデウスが帰ってきたらウキウキで下着選んでるんだよねって

503 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:19:49.10 ID:vAHpBGIr.net
ひどい三白眼の男が出産祝いに大量の魔術の本を置いていく事案

504 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:19:52.15 ID:OPvsatEA.net
もうゼニスの夫はパウロじゃなくて社長になりそうな勢いだな

505 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:22:02.34 ID:MTvaEpQb.net
むしろパウロの三人目の嫁になるんやぞ

506 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:26:08.90 ID:fmTaSXq2.net
ブエナ村不審者情報
年齢不詳、黒いヘルメットを被り白いコートを着た男

507 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:30:58.74 ID:CXhugWwF.net
ナナホシグルメで社長がシェフを務める回が見たい
何故か料理は漬物とおにぎり
もちろん「我の分もあろうな」とぺ様も乱入

508 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:30:59.28 ID:hqAtOK7d.net
まあ実際はあんま張り付くと成長の妨げになったり√変わると困るからほぼ介入してこない気はするが
基本流れは変えずに1週目の経験でやっておくと有利になるイベントを先にこなして時期が来るの待つ感じになるだろうな

509 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:30:59.79 ID:1jIHk5tg.net
社長ならヒトガミ対策も兼ねて。ロキシーと結婚させるの優先するだろうから、ロキシーが村でルーデウスと別れるの阻止しそう

社長「弟子のルーデウスと結婚しろ。さもないとお前は生涯独り身だ」

そしてその手には5歳児が入りそうな麻袋が

510 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:32:06.99 ID:MA1VQjTx.net
何もしない方がルート確定的にはいいけどそうすると赤竜のとこでハートキャッチしないといけないから困るやろや

511 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:33:41.42 ID:Xvf5SsA4.net
>>509
ノルン「図々しいと思わないんですか!」

512 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:33:48.97 ID:63dCGRAn.net
ルディがいないとき何かしようと家のまえうろうろしてる社長

513 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:36:48.86 ID:s82+cUq3.net
オルステッドは可愛いですね

514 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:37:00.71 ID:cnp9eeVy.net
でもロキシーってそのままルーデウスと育つと劣等感に苛まれて
恋愛感情を抱かないような気がする
そんな面倒くさい女のイメージで固まってしまった

515 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:37:27.91 ID:1sZzm8DG.net
>>509
ルイジェルドを連れてこないとルイシェリアが

ああ、赤竜のところでそのまま二人とも打ち倒してミリスに送り返せばいいんだな!

516 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:41:43.58 ID:P0kBMy3d.net
社長のメモって鬼神に事務所壊された時に埋まったんだっけ?
今回初イベだらけだから次週メモ無しだとキツいな

517 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:43:42.51 ID:vAHpBGIr.net
赤竜の下顎でハートキャッチ(物理)して秒で治癒

目覚めたルーデウスが見たものは、慰謝料として置いていかれた大量のマジックアイテムと詫び状
穴の空いてしまったローブは体重が半減し身軽になれるローブに交換済み
ピッタリサイズに丈詰されたローブに色々な意味で恐怖するルーデウスであった

518 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:45:25.14 ID:xT5kNhbd.net
ルイジェルドの疫病についてルーデウスに教えなくてガチ切れされた経験を経ての
> ルーデウスに対しては、もう嘘やごまかしはしたくないところだ。
> 例え、次の周回に行き、奴が何もかもを忘れていたとしても。
なので、転移事件前にはすべてを暴露することになるのだろう
それで育成失敗となったら、次周からは嘘やごまかしが避けられなくなるけれど

519 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:47:28.13 ID:AD0TuBsr.net
次のループでルーデウスがいると分かったら、むしろいろいろと試すんじゃないか?

520 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:47:47.60 ID:1sZzm8DG.net
>>514
大丈夫、ルディはロキシー好みにばっちり育ちますよ
ルディにはエロゲで鍛えたナイスガイスキルもありますからね!

521 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:49:58.33 ID:P0kBMy3d.net
>>518
あのガチギレされた時の社長視点見たい
「(まずい。これは本気で怒っている顔だ。すぐに頭を下げるべきであろう……許してもらえるだろうか……)」とかかわいく悩んでそう

522 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:50:54.00 ID:PgcekH3/.net
老デウスが死んだ時妻二人からよく遺体が見えなかったもんだ
まあ発見されてたら大騒動だけどさ

523 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:52:55.88 ID:xYL+w/eE.net
面倒くさいイメージっていうか伊達に喪女貫いてない面倒くさい女だし…

524 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:52:59.26 ID:hqAtOK7d.net
>>516
蛇足偏で書くの追いつかないくらいだから抜けまくりになると考えてるよ

まあイベント的に
ヘルメット早期作成、闘神鎧先行回収、魔導鎧先行準備、ギース早期抹殺準備
ラプラス乱数調整の不安要素排除、スペルド族救援辺りだけでも滅茶苦茶楽になるし

525 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:54:30.46 ID:fmTaSXq2.net
ギースを殺すタイミングだけでもだいぶややこしくなりそう

526 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:54:50.74 ID:9eMH5n6a.net
下手に嘘や誤魔化しをした結果が今の周回のペルギウスとの不仲なんだろな

527 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:56:12.43 ID:CXhugWwF.net
ギースのアシスト無いとゼニスがパウロのハートを射止めれないんだっけ

528 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:57:17.14 ID:P0kBMy3d.net
ラプラスは案外普通に成長させた方が記憶取り戻しからの味方ルートで秘宝無しで無の世界行く方法の鍵にもなりそうなんだよな

529 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:57:49.17 ID:EZSvpxU1.net
アニメのルイジェルドの過去話がどういう演出になるのか気になるな
ルーデウスが聞いてまとめる感じなのかルイジェルドが語る感じなのか

530 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:57:51.80 ID:67tbTlMq.net
>>527
ギース仕込みのゼニス料理でパウロ捕まえたからな

531 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:58:11.98 ID:KEZXPh+E.net
>>527
パウロ視点の番外編見るとあいつちょっと素直になれないツンデレムーブしてただけで
実はゼニスにベタボレだからそこは多分問題ない

532 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:58:35.17 ID:12Wa2Nhb.net
不仲っていうか辛いから極力関わらんようにしてるだけやろ
そのくせナナホシ預けるくらいには信頼してるぞ

533 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:58:58.22 ID:+CDHNmSI.net
ペルギウスとそんな不仲って言うほど関係悪かったか?

534 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 23:59:56.97 ID:oP3J9YYv.net
やっぱりラプラスが社長とルイシェリアの子供にしかみえん

535 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:05:04.76 ID:SrP8HD+E.net
>>528
一応、記憶を取り戻させることには社長は成功してるぞ
まあ、今回それをしないということは、秘宝を使わないルートに関してはすでにヒトガミに潰されたんだろう

536 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:05:42.31 ID:uSXFzI9C.net
ギースいないと詰むのはむしろ迷宮編あたりかな、ギースいないだけで救援の手紙に直結するし迷宮攻略において1人欠けるだけで生存率下がりそうだし

537 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:07:09.69 ID:r1Jg6Yw1.net
>>524
パックスが追い出されないようにしつつ
アイシャリーリャ救出くらいはできそう

538 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:13:35.79 ID:z6xJRJKe.net
ギースいなかったら突入前にギースの役になるやつを引き入れるだろうな
手紙も話し合ってどうしようもないなら救援要請出すというのは特に不思議でもないし、なんだかんだで似たようなことになりそう

539 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:16:21.08 ID:OytrQN85.net
記憶取り戻させることはできるにはできるんだな

540 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:16:42.47 ID:r8tqg7P/.net
やるならエリスとセクロスしてからエリスが出て行った直後に全て打ち明けて合流か
そっから転移使って急いでロキシーと合流して、ロキシー社長ルディで冒険者やりつつルディレベリングして転移迷宮でゼニス救出、15でエリナリーゼ連れて入学
あとはイベント消化しつつ、18ぐらいでエリス呼びに行けばいいか


ルーデウスと再開したエリスが見たのは、ルーデウスの子供達と無邪気に戯れ合う憎き龍神の姿だった!

541 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:18:21.06 ID:Ze1Sh7GS.net
でもどういう状況で記憶取り戻すのかはまだ謎だからなあ
例えばラプラスが人族皆殺し達成して目的失って賢者タイムにならないとダメとかかも分からんし

542 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:18:56.59 ID:gZglQ3QC.net
>>535
いや過去に記憶取り戻したのは知ってるけどそん時はルーデウスもいない時でしょ
今後何かしら活躍させてくれる展開にしてもらわないとラプラス悲惨過ぎるわ

543 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:19:00.62 ID:esHNDQPO.net
ギースは調整とか面倒なら迷宮終わったあとに殺せば良い気がする
ルディの家で解散直後辺りに始末すればタイミング良くて居場所分かって完璧だし

544 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:20:19.85 ID:wjn7IzcZ.net
社長はループ初期の頃、ペ様に本当に色んなことを教わったのを感謝してるんだなというのがナナホシの最後の実験で伝わってくるよね。ルーデウスとしても複雑な心境だけど社長としてもペ様を手に掛けるのは辛いんだろうな。

545 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:21:08.12 ID:0tweKnrY.net
>>543
それはあれだな、ギースを殺した瞬間をルディに目撃されて仇として憎まれるフラグだな

546 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:24:49.37 ID:j+HYedOk.net
ヒトガミボコボコにするためには必要な犠牲なのだ

547 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:26:53.72 ID:NMM6DXkC.net
次周回にルディがいた場合、
ウェンポートでキシリカの変装をして串焼き3本を頬張りつつロキシーに会わせるのはどうだろね

そのまままとめてパウロのところに放り込んだら、あとはもう勝手に何とかならないか?

548 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:28:34.85 ID:wjn7IzcZ.net
え?社長がキシリカの変装を!?

できらぁ!!!

549 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:47:24.41 ID:6h0Kwkyl.net
お手紙書くたび体調や怪我の具合心配してくれる社長好き

550 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:51:27.88 ID:hO3MLZ6M.net
>>545
          バケモン
ルディ「あばよ、龍 神。」

551 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 00:53:52.32 ID:47XklJOA.net
ふと読み返してたけどこの台詞好きすぎて笑っちゃった
駄目猫が駄目猫なのがアリアリと分かる

「ニャァッハハハハハ。やっぱりサングラスを買って正解だったニャ。

 金貨の輝きで目がやられてしまうからニャ!」

552 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 01:01:44.36 ID:rK5qR4pU.net
ギース「ああ…なんだ…風が…やんだじゃねえか…」

553 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 01:04:36.93 ID:A4CaC9mv.net
元気でいるか 街には慣れたか
友達できたか
寂しかないか お金はあるか
今度いつ帰る

龍神オルステッドより

554 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 01:48:51.53 ID:19Jhmbc1.net
アニメ放送してから書籍版や漫画版の売上ってどの位上がったの?

555 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 01:50:04.86 ID:uchzQecW.net
集計出るのはまだ早いんじゃね

556 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 02:03:09.65 ID:WP5vObIr.net
>>524
味方の粘族がいないからスペルド族の救援は難しそう

557 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 02:10:46.95 ID:j+HYedOk.net
DMMだと男性向けコミックランキングでずっと1位になってるけど
あのランキングの集計がどうなってるのかイマイチ信用できん

558 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 02:13:09.83 ID:6V/l9c9k.net
>>365
社長は剣神流的な余計な動きしないで最短で倒すができるから重量魔術は必要ないんじゃない

559 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 02:16:23.05 ID:Pbbj+rr2.net
ヒトガミ「お前がヤッたように僕も恩を売ってルーデウスの子孫同志を争わせるんだ」
ルーデウス「ふーん」
ヒトガミ「それだけじゃないオルステッドには無限ループを彷徨わせる」
ルーデウス「頑張れよ」
悪いなのび太、そういうの学校で体験済みなんだ

560 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 05:00:43.37 ID:2cQbo5b+.net
>>543
再度迷宮に潜って宝回収するときにこっそり殺せばいいんじゃないか?
あそこギースと雇った冒険者だけだし

561 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 05:43:40.62 ID:5/w7SgzK.net
転移事故直前にゼニスだけ誘拐してたらいいんじゃないか
パウロあたりが水晶に入るかもだけど

562 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 05:54:49.66 ID:hVopKYkE.net
パウロは好きだけど囚われのパウロ助け出すのアガらねえ…

563 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 05:58:45.73 ID:hO3MLZ6M.net
記憶失くしたパウロとか普通に真っ先にゼニス口説きそう

564 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:02:30.38 ID:U7QCOYx8.net
エリスのおっぱいを揉もうとしてボレアスパンチのショック療法で治るかもしれん

565 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:27:23.38 ID:DzFBsKQw.net
>>547
どこだったか忘れたが孫の手が言ってたのだと
ロキシーがルーデウスをやっぱり子供だと認識して自戒して惚れないからダメ
他の調整もあったのかもしれんがすれ違いは実はヒトガミのミス
あそこで会わせておけばロキシーと結ばれなかった

同様にルイジェルドを頼れと助言しなければルイジェルドの同行を拒み、
ルイジェルドが勝手に陰ながら護衛してミグルドの里に誘導
そこで留まってエリスと結ばれ、じきにロキシーたちに救出された
その場合もやっぱりロキシーは惚れず結ばれることもなかった

結局ロキシーがルーデウスに惚れる唯一のシナリオがロキシーの夢というか理想通り
素敵な男性に迷宮でピンチから救出され、その男性がルーデウスだと気付かずに惚れること

566 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:29:36.62 ID:1RmXjwl+.net
ヒトガミの策もどこまで思い通りかよくわからんからな
あんまりガチガチに設定決めてしまうと矛盾出るからふわっとしたままでええわ

567 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:30:32.12 ID:NgwJsA0A.net
>>565
それじゃヒトガミただのバカじゃん

568 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:33:21.67 ID:wHg8Bzkf.net
ララが家出る頃にはヒトガミたんはもう勝ち筋作り上げてたんやろ
そのままだったら負け確定で社長ループも確定になってたとこだろうし

569 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:41:46.63 ID:QFXokC5A.net
ララ「このままじゃ負ける」キュリリンッ

570 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:44:15.03 ID:oujtTtoi.net
ぶっちゃけ、エリスは自分捨てたわけじゃないよとルディに言うだけで良かったよな。

571 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:48:54.49 ID:QdTR8Xql.net
ミッシングIQにそんな知能があると思うのか

572 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:50:30.50 ID:QFXokC5A.net
エリスは学も文才もない脳筋ちゃんだから仕方ないとしてw

573 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:52:58.63 ID:/H6vYfkH.net
ミグルド里でエリスEDは初めて聞いた
逆にみてみたいわw

574 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:53:40.07 ID:NMM6DXkC.net
>>565
それはそうなんだけれど、
前にこの話題になったとき、それじゃあんまりにもロキシーの喪女力が高すぎる、
なんとかなる運命力があるんじゃないか?いけるだろ、みたいな話になってた

つうか、それを持ち出すといきなり社長シリーズが成り立たないのでw
社長が介入するときは強制的に恐怖が迷宮婚活を演出するものとする

いやはや、ロキシーの喪女力えげつなく高いですね

575 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 06:55:42.08 ID:QFXokC5A.net
ルーデウスの手紙をニナに代読してもらったあと放心して晴れやかな顔になってるエリスは面白かった

576 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:03:12.00 ID:oujtTtoi.net
改めて思うけど、ノルンの文才ってパウロ譲りだったのかな。
エリスも酷いが、ルディも自分で上手くないと言うくらいにはアレだし

577 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:22:01.14 ID:5/w7SgzK.net
パウロの種馬力からすると、ノトス継いで大量の庶子産んでたら世界変わったんじゃないかくらいのイメージある

578 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:29:44.59 ID:uFqlxId8.net
ランスチルドレンはやばかった

579 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:32:34.39 ID:hO3MLZ6M.net
ランスチルドレン
沢越チルドレン
パウロチルドレン

580 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:38:19.89 ID:oujtTtoi.net
色々心配なのは、クリスの子孫とジークの子孫がどうなるかだよなぁ。
国の中心的存在である以上、自分の意思に関係なく争う可能性もあるし

581 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:39:54.37 ID:L60f6IXZ.net
魔術と言えばサイレントが一番に上がるらしいことから後世のルーデウスに対する一般人の認識は名前は知ってるけど詳しくは知らないすごい魔術師だった人くらいに留まってるけど
仮にポーション開発とかの功績をルーデウスの名前で出してたりしたらどこまでの名声になったんだろうな

582 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:51:37.97 ID:03OPicDx.net
>>581
サイレントの功績からナナホシ自身がやったこと除いた全てが上乗せされるから評価跳ね上がるんじゃない?
後世でルーデウスの評価が割れるのって後半生何やってたのか良くわからんのもあるっぽいし

583 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:56:43.86 ID:QAkUmd7F.net
ナナホシ「なんで全部私の功績にしてるのよ!改良型激薄ゴムなんて作らないわよ!」

584 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 07:57:20.55 ID:oujtTtoi.net
次回作で目覚めたナナホシが自分が知らない悪評まで増えていたのに戸惑う話見たい。
セブンスターは行ったことあるけど、私はそこに行ってない……というのとか

585 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:09:35.01 ID:OPVg1ddQ.net
帰る前に律儀に修正していくナナホシ
真っ先にゴムから!キレ気味に!

人物録の「妻が3人おっただけで好色は言い過ぎ」って評価、アスラ編纂って感じで笑う

586 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:13:53.92 ID:f3v35k94.net
尻派と胸派とかで不倶戴天の間柄の貴族家とかあるんだろうな……

587 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:17:35.18 ID:GYAPqSrr.net
>>586
人魚好きな貴族もいるのかな。

ルディってあの世界じゃ、まだノーマルな変態よね。

588 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:17:43.71 ID:WEPrYyoJ.net
>>565
パウロ死なずに生きてたら
ロキシーと結ばれてたのかね?

589 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:18:03.07 ID:GMBeWCcU.net
ボレアスのみ耳派閥としっぽ派閥で分かれてそう

590 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:24:46.81 ID:nR9B97Ij.net
マジックポーションの発明っていう一点だけでも文句無しに魔術界の偉人扱いになりそう
だからこそルーデウスはその功績をサイレントのモノにするよう動いたんだろうけど

591 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:25:43.78 ID:Pbbj+rr2.net
ルーデウス「ククク七代列強INした俺にはもはや名声はいらぬ」
結構ヤバイと思いながらナナホシの名前で活動することを本人から貰う
ルーデウス「ククク」

592 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:28:08.31 ID:03OPicDx.net
師匠のロキシーが理論確立した無詠唱と、弟子のルーデウスが発明したマジックポーション
この両輪が剣士一強を終わらせたったのが実にエモい

593 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:33:17.78 ID:x0Pwo7W+.net
ありそうな展開
・ラプラスの誕生先をルーデウス家の子孫にするようにヒトガミが乱数調整→ジークの子供がヒトガミになり、ジーク敵対。
・ジークは当初父親が自分にしてくれた愛情を息子に向けるが、止める事も愛情と気付き敵対していたオルステッドに土下座し許しを乞う
・ララがヒトガミのところに行ける魔法陣とシステムを構築しラプラスを殺さなくて済むようになる
・勢いを上げていた魔族排斥派が、ラプラス台頭により主権をとりクリス先輩一家を追放。魔族迫害発生。ルーシー一家はレジスタントに所属し魔族の保護をしている。
・ヒトガミの復讐により、使徒となった鬼神帝国によりシャリーア含むアスラ大陸北部を制圧される。家族は散り散りに。フェリスも同様に旅立つことになる。
・ララが魔力濃度が高い魔大陸奥地にて、異世界人を召喚する。そこから旅がスタートする。
・死霊魔法の使い手の魔王により、各地に眠る竜王が蘇生される。
・水神はイゾルテの子孫で、無詠唱で水魔法もこなす歴代最強候補

594 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:35:27.26 ID:JyjoqN3S.net
ロキシーもやっぱ天才だよな
褒められる度にロキシーはすごいのよ!ってなってるだろルーデウス

595 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:37:53.34 ID:hO3MLZ6M.net
ヒトガミの未来視って乱数調整とか出来るの?
そこまで使い勝手の良い能力じゃなさそうに見えるんだけど

596 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:39:49.51 ID:NvsUGeuK.net
蛇足読んでるんだけで今までと違う部分日記に書いてたらルーデウスだらけになる社長かわいすぎない?
ルディ好きすぎない?

597 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:48:47.49 ID:mEX7rjp2.net
ヒトガミってなんか過去も未来もなさそうな雰囲気がある

598 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:51:19.88 ID:GYAPqSrr.net
無職転生のTRPGや人狼とかそのうち、誰か使ってくれないかなと思う。
割と相性は良いと思うんだ

599 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:52:01.75 ID:4oUZABIs.net
ジークの子孫ってなんなの?
男同士は子供生まれないだろ?

600 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 08:59:35.04 ID:f3v35k94.net
腐れ神がきたぞー!

601 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:04:10.65 ID:gZglQ3QC.net
>>598
グノーシアみたいなヒトガミの使徒見つけるゲーム作ってほしい

602 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:10:13.82 ID:r1Jg6Yw1.net
>>565
ヒトガミ君は仲人の才能でもあるのかな?

603 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:29:08.52 ID:qJwrnpCA.net
イゾルテも結婚できたしな
シャンドルこないとドーガが北王になるなくてイゾルテと出会えないからレアケースなのかね

604 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:37:30.59 ID:diw4cIT8.net
ルーデウスは昔から悪評は基本的に自分の名前で、功績は他人の名前にしてるぞ
ルイジェルド名声とかそうだったろ

ナナホシから自分がここにいるって篠原氏にわかるように広めてほしいってのでサイレント名義使うようになったけど
禁忌である転移魔方陣広めたって一部から悪評になってるのはルーデウス名義

605 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:41:46.40 ID:5/w7SgzK.net
まあでも今回召喚するのララだから、アキとナナホシの再会は容易なんだよな

606 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:43:05.58 ID:AE/s9YUO.net
ダンまちのロキシーってことか
なかなかの性癖であるな

607 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:43:38.21 ID:NgwJsA0A.net
魔導鎧百式(金ピカ)

608 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:44:58.89 ID:4oUZABIs.net
>>604
コンドームは良い事をしたと思ってるからサイレント名義だな!

609 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:49:31.60 ID:1icc2OvH.net
おもちゃの世界に革命を起こしたルーデウスって
おもちゃ(アスラ貴族用語)だったのか

610 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:50:08.24 ID:+SmS5MGU.net
コンドームって今までの周回では産まれた人物が産まれない可能性が高まるから
この時代までに社長が知る有益な人物は全員産まれたって事なのかね
一つにつき銀貨1枚支払える貴族に限ってだけど

611 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:51:33.06 ID:wQjQ4qgT.net
その人の使うであろうコンドームに穴を開ける作業が捗るな

612 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:51:37.62 ID:N3//aOng.net
>>610
運命濃い人らはそんなもんでは消えなさそう
保護いるレベルは確かに怪しいな・・・

613 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 09:53:27.12 ID:gZglQ3QC.net
バーディーガーディとかちんこ三本ぐらい生えてそうだな

614 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:19:52.45 ID:4z5gpMID.net
>>595
ヒトガミ君は乱数調整できるけど書籍版のギース編によると
この世界の法則から外れた人関わるとどうやって未来変わってるかわからない上に
未来変わった原因調べても社長やルーデウスが関わってないようにしか見えないとのこと

615 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:21:35.19 ID:TjU+9a3j.net
不倫や身分の低い妾相手に生まれた子供でなければ大丈夫じゃね
あの時代なら貴族は子供がたくさんいて損は無いし庶民ならそうそう使えない

616 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:23:21.73 ID:+pYyRezA.net
>>613
キシリカは?

617 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:24:47.07 ID:nvaV2FDL.net
シルフィは後妻(妾?)としてロキシーやエリスは赦してもアリエルはダメ(性交渉すらダメ)という。
ここら辺のシルフィの感覚が今一わからない。

618 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:25:07.59 ID:+pYyRezA.net
禁忌魔法陣のルーデウス悪評はクリフにわざと広めさせたっぽいな

619 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:30:08.89 ID:KS3ui8Fh.net
>>617
前スレでも議論あったがやっぱ相互に愛があるか?がポイント

その上で特別にライバル視してたのはナナホシだけになるな
増える相手で真っ先に出てくるのナナホシだし

620 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:30:30.88 ID:BQsT6Gzd.net
>>616
処女マン

621 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:32:30.24 ID:4oUZABIs.net
あの世界は床屋はないんか?
散髪に誰も行かないな

622 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:33:09.76 ID:OPVg1ddQ.net
>>596
おかしな勘違いされそうだから本人には見せられないな….とか思ってる社長カワイイね
ゼニスにも「ルディの事を特に気にしてる」とか言われるし

623 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:36:50.13 ID:NgwJsA0A.net
ゼニスが見てる社長可愛すぎて萌える
こっそり異常がないか子供見にきたり

624 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:38:50.80 ID:gZglQ3QC.net
>>623
エリスから逃げるの草生えた
泣かせたの見られたら切りつけられそうだもんな

625 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:41:36.28 ID:hO3MLZ6M.net
>>621
世界のどこかには北帝オーベール御用達の床屋があるはずだ

626 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:43:33.90 ID:1RmXjwl+.net
ゼニス完治するかと思ったけど
特に進展なく終わったね
ラプラスの研究所で調整出来たら治せそうだが

627 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:44:06.33 ID:4oUZABIs.net
神級理容師とか王級美容師とかおるんかのう

神級料理人とか
もはやミシュランみたいやが

628 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:45:44.73 ID:NgwJsA0A.net
>>626
語弊を招くかもしれんけど、完治しないからこそ良いと思ってる
完治しない事を望んでるわけではないよ

629 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:46:01.76 ID:r8tqg7P/.net
>>565
それ本当に孫の手書いてたっけ?
探しても出てこない

ヒトガミの痛恨のミスはルディを1回目の社長とぶつけちゃった事ってのは活動報告にあったけど

630 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 10:47:20.00 ID:f3v35k94.net
どうだろうな、そこらへんが級を制定するほど権威のある技能と見られてるかどうか疑問ではある

631 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:06:05.61 ID:W+scrGPd.net
級階もラプラスが始めた事だった気がするから、魔術と剣術以外にはないと思う

632 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:15:55.96 ID:EsAwPXaX.net
https://i.imgur.com/lyjy860.png
なぜこうなった!?

633 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:18:28.30 ID:RpqjqkOz.net
キシリカは貞操守ってんのにバーディガーディはエリナリーゼとよろしくやったんだよなあ

634 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:19:13.63 ID:KS3ui8Fh.net
>>628
無表情でルディぽかぽか殴ったりと
美人で可愛いお母さんぶりは全然変わってないからね
直面した当時のルディには大ダメージだったけど
段々と「あれもしかして普通に記憶も感情もあるんじゃね?」って仕草が出てきて
ミリス編でネタバラシって流れが良かった

635 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:22:19.95 ID:1RmXjwl+.net
バーディが女抱いて酒飲んで大声で笑う理由は23巻を読もう

636 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:22:23.18 ID:7UZDZBxH.net
ゼニスは幸せみたいだからね
なにより

637 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:27:15.04 ID:Z2ELx31+.net
前世のルーデウスは、一言で言うなら古狸だ。でっぷりと太った体に、たるんだ頬、
嫌らしい目つき。親近感を覚える醜態な体つきをした、豚の化け物だ。

638 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:28:17.44 ID:r8tqg7P/.net
ゼニスが記憶喪失とか言い出した奴が悪いな!

639 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:37:48.60 ID:+izaF8Ur.net
ミリス編はガチで泣くからずっこい(´;ω;`)

640 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:38:53.69 ID:k6jcXEm5.net
>>451
https://i.imgur.com/NlCZmbw.jpg

https://i.imgur.com/acxz5yr.jpg

こっちへおいで・・・(布教)

641 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:42:12.02 ID:2w0LZLS7.net
エリスは子どもも大人もキャラデザがホントいい

642 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:43:31.28 ID:7UZDZBxH.net
>>639
あそこのゼニス世界の話でボロ泣きした

643 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:48:19.86 ID:PVHb1dhP.net
>>639
俺がこの作品で泣いたのはそこだったなぁ。
パウロ当たりは悶々として徹夜で読んだけど泣かなかった気がする。

644 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:48:26.78 ID:KS3ui8Fh.net
>>642
あれルディから始まってみんなポロポロ泣いていくとこ映像で見たいよね

神子さんの声から金元さんボイスに徐々に切り替わる幻聴が聞こえる
ゼニス視点で行ってきますをするノルンの姿が…

645 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:51:07.49 ID:EfwuqC5k.net
直接は関係ないキャラの設定が伏線になった思いもよらん勘違いと行き違い、
そこからの和解と救い、そして家族愛
あの話はほんと無職って感じする

646 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:52:58.77 ID:iCGqof3h.net
>>634
アルスとアイシャの関係も知ってたよね、多分。
というかアニメでゼニス救出後もやるなら、ゼニス視点のキャラコメンタリーとか欲しい

647 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:55:17.42 ID:sXSt5EWs.net
クレアにヘイト溜めまくってからのあれだもんな
ゼニスから見たクレアの話聞いてたら好きとは言えないが死ねとまでは思えなくなった

648 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:55:43.17 ID:MjtYgR/8.net
クレアさんは血の繋がってないアイシャもちゃんと面倒みようとしてたしいい人ではあるのよなあ

再三アイシャはそのうちやらかすぞって本編の段階で釘さしてたし

649 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 11:56:05.22 ID:t6Xoz1ck.net
>>646
二人がヤってる声ゼニス聞いてたのかな
そして時々忍び込みに来る社長も聞いてたかもしれない
ゼニスも社長もそこらへん寛大そうだし

650 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:00:57.56 ID:cvZbPuh/.net
>>640
この後ルーデウスがめちゃくちゃにされるんですね

651 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:02:16.65 ID:KS3ui8Fh.net
>>648
アイシャはやらかす
と釘を刺された誰もがあーそうかもなあと思っていたのである

だがその爆弾がリーリャ、ロキシー、ルーデウスの予想を超えたところにあったのである!
察していたシルフィは流石としか言う他ないが

652 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:02:29.15 ID:gZglQ3QC.net
社長ってそこら辺の知識無さそうだからアルスとアイシャの声聞きつけて「むっ。どうした?」とか言ってドア開けてしまいそうでもある

653 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:03:36.74 ID:PoOa2nhs.net
アニメの第一部は魔大陸へ入ったあたりで終わりかな?
8話ターニングポイント1で各勢力お披露目
9話ターニングポイント2でヒトガミと前世の男とレスバ
10話でロキシーがフィットア領壊滅してからの捜索
11話でルイジェルド登場でミグルド村が見えて2部へ続く的な感じで終わるのかな?
これだとテンポ悪いか

654 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:04:10.00 ID:W+scrGPd.net
クレアはまあ、人生全てにおいて意固地になった結果引っ込みつかずああなってしまったというか
ルーデウスがやっと引っ込むキッカケになったんだなと思う
どこかわからんでもない部分はなくもない

655 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:08:13.84 ID:t6Xoz1ck.net
>クレアという人物について、オルステッドにも聞いてみた。

>クレア・ラトレイア。

>ラトレイア家の長女で、生まれた時から頑固な性質で、家の教育で自分にも他人にも厳しい人間として育ったものの、自分がこうと決めたことは、決して曲げない性格で、死ぬまで残っているらしい。

クレアの生まれてから死ぬまでも知り尽くす社長
過去ループにクレアとどんな関係があったのか気になる

656 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:08:43.99 ID:kGszYA1K.net
再構成ちゃんとしてくれてるから1クール目も区切りいいところで終わってくれるだろうと信じたい

657 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:09:04.74 ID:sMDuH3G9.net
ちょっとしたエピソードの中でキャラの魅力出すの上手い人だね
書籍書き下ろしパックスと死神のやり取り見たらパックスの好感度大分上がった
ベネディクトともロキシー引きずってるわけでもなく普通に純愛だった

658 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:11:07.55 ID:oalIz6wU.net
>>655
単に社長はループ内の全人類、全生物の一生を把握してるだけ

659 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:13:49.71 ID:t6Xoz1ck.net
>>658
把握してるにしても呪いがあるから方法が謎

660 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:15:49.00 ID:r1Jg6Yw1.net
本来のループでもノルンの子供に縁があるしそのついででクレアのことも知ったんだろうか

661 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:15:59.08 ID:W+scrGPd.net
>>659
メモ取っといてループ前に全部暗記って言ってた

662 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:18:42.74 ID:t6Xoz1ck.net
>>661
いやだからそういう方法じゃなくて…
呪いがあるから関係持つ事すら大変だよねって事

>>660
その辺かもね
ノルンが魔族と結婚とか過去ループクレアが歓迎するとか思えないし

663 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:19:14.88 ID:OPVg1ddQ.net
列強7位なりたての魔術師の若造なら楽に勝てると思い、自宅を調べて行ったら
「ヤツの留守中は俺が相手だ」とか言って列強2位が出てきてボコボコにされたでござる

664 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:19:21.63 ID:oalIz6wU.net
>>661
そういう意味じゃねーだろ

その場に赴いてとことん調べてるとは言ってた

665 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:19:44.20 ID:phYZoGvp.net
アイシャは学校に通わせるべきだったよなぁ

666 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:19:45.53 ID:gZglQ3QC.net
>>661
さすがにアスペで草生えるわ

667 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:20:18.41 ID:j9dYByTr.net
書籍の加筆でテレーズの趣味が成人前のショタと明言されてるのほんと笑う

668 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:21:05.81 ID:Env+o4qa.net
>>661
はよ消えろアスペ
二度と来るなクソ野郎が

669 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:23:13.55 ID:W+scrGPd.net
>>662,666,668

申し訳ありませんでした

670 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:24:50.13 ID:OacMwczk.net
>>667
とうとうバレてしまったか
公式ショタコンである

671 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:29:46.26 ID:L60f6IXZ.net
魔術教本の新版の執筆とかよくできたよなルーデウス

672 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:30:00.95 ID:wJ92gkJA.net
やだねぇそうやってアスペだなんだと言ってファンを追い出すの
中国人か?

673 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:30:47.70 ID:cvZbPuh/.net
子供大きくなったらその前で酒飲んだりするのかな
少々子供に見せるには刺激強そうなことになりそうだけど

674 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:30:50.38 ID:5/w7SgzK.net
クレアのあたりはパウロの浮気を綺麗事言ってゼニスに飲ませたのを、大人になってクレアのクズ行動を許せとクリフに綺麗事言われる感じで立場逆転感あってよい

675 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:31:35.40 ID:9bzEcgBy.net
>>671
シルフィ辺りも手伝ってそうだからまぁイケるやろなぁ

676 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:32:19.33 ID:4z5gpMID.net
アスラ編の時に感想返しで
ルーデウスが赤竜の安全ルート辿ってる時
社長どこ通ってるんですかって質問に
赤竜薙ぎ倒しながら進んでますって
笑うと同時に社長のスニーキング技術呪い有りの癖にスネーク並で凄いってなった

677 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:33:23.04 ID:cvZbPuh/.net
十傑集走りしながら赤竜山脈横断

678 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:42:16.71 ID:YrKYjcvg.net
>>656
ちょっとチラッとロキシーやシルフィ側の話をやって、ルディ達が魔大陸出る感じかな、1クール目の終わりは。
流石にこのまま、このクールでロキシー、シルフィが出番無しはないと思うし

679 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:43:30.14 ID:r1Jg6Yw1.net
赤竜は賢いから身の程知らずの若い個体くらいしか社長襲わないんだっけか

680 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:45:51.97 ID:fWP1FKmM.net
>>617 >>619
書籍でシルフィ視点があるがアリエルは上下関係ができるから駄目だってさ
ナナホシは自分の同郷の妹分ポジションとかぶるから嫌がってる

>>659
>今までの周回であれば、何か変化を起こせば、現地に赴き、情報を集めなければ結果を知ることは出来なかった。
>慣れはしたが、呪いを持つ俺にとっては、かなり困難な作業だ。
>それが、今はここで座っているだけで十分な情報を手に入れることが出来る。
>一つの変化の結果を知るために何周もしなければならなかった頃を考えると、格段の差がある。

681 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:47:11.49 ID:JuS84zxx.net
>>678
8話抜いてあと3話で、どうやったら魔大陸脱出出来るの?
ガバガバ計算出されるとファン装ったアンチに見える

682 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:49:17.92 ID:OacMwczk.net
ラプラスやエカテリーナといた龍はどうしてるんだろうな

683 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:50:23.61 ID:3rcuAODX.net
>>682
死んでるやろ

684 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:53:44.01 ID:CuBSTwgA.net
サレヤクトはラプラス戦役で普通に死んだだろうな

685 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:54:03.05 ID:gZglQ3QC.net
>>680
クレアの性格に関しては変化とは関係無いから>>660だろ

686 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:54:46.17 ID:wjn7IzcZ.net
>>674
あれはクリフ先輩の誘導も下手くそだったな。多少事情知ってたならもうちょいなんとかなったでしょって。
その不器用さがクリフ先輩らしいけど。

687 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:55:14.00 ID:PQSJfJts.net
>>672
文盲クソ野郎なんか来る必要ないんだよ

688 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:56:38.20 ID:4YXyrisF.net
ヒトガミの使徒が混じってますね

689 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 12:57:28.43 ID:4z5gpMID.net
>>677
ルーデウスが洞窟からふと気になって外を覗くと
そこには凄まじいスピードで通り抜けて行く社長が!?

690 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:00:06.77 ID:LJ5mnbQ1.net
トリスを示す暗号はどこで仕入れたんだろね
トリスティーナがあの盗賊団に入るのは今回が初だったみたいだし

691 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:01:08.51 ID:z6xJRJKe.net
赤竜山脈横断ウルトラクイズ

692 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:05:20.92 ID:KS3ui8Fh.net
>>688
「社長、どうします?処す?処s」
(ドグシャァ)
「…流石社長、即断ですね」

自分から処す処すネタで振っていて
でもいざ社長が手を下したら死体見てオロオロしそうよねルディは
そして青褪めるルディを内心で心配している社長…

693 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:11:01.80 ID:t6Xoz1ck.net
>>690
情報調べるために盗賊団に入った過去があったのかもしれない
けど呪いを考えると入らずにほかの団員から合言葉を脅して聞いたのかもしれない
アトーフェ親衛隊は罠にハマって入ってしまった過去もあるかもと思ってる

694 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:13:43.41 ID:VLceFEx/.net
ウェンポートのロキシーとのすれ違いはコミックアレンジがよかった気もするが
アニメ1クール目でそこすらきびしいだろうか
さいしょの予想よりもゆっくりだった

695 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:18:47.62 ID:OacMwczk.net
>>683
やっぱそうか
寂しいけどすでに大昔の話だもんな

696 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:31:38.78 ID:mEX7rjp2.net
1クールでどこまで行くんだろ

697 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:37:33.23 ID:RBHfDiUv.net
ロキシーはザントポートじゃね?

698 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:38:34.04 ID:+PiwsOWJ.net
オルス十傑走りネタよく出てくるけど
個人的には悪魔城月下の夜想曲OPのイメージでいる
アルカードも銀髪だし適度にゴツいし

699 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:39:08.83 ID:wjn7IzcZ.net
>>695
設定変わってる可能性あるけど、300年前の王竜王討伐の時点で既に王竜王以外は死んでいたとされている。

700 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:39:53.12 ID:1SOXgEp1.net
>>691
参加条件は最低でも神級からのエントリーとなっております
選手の生命に関しては我が社は一切責任を持ちません

以上オルステッドコーポレーションからの提供でお送りいたします

701 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:42:43.35 ID:ILfBqhHA.net
ヒトガミは龍神は悪魔だって方向にでも持っていって戦わせるかね
まったく失礼な話だ
社長本人と会えばそんな気持ち尿と共に流れていくのに

702 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:43:26.88 ID:B+zOZP8F.net
コミック版はルディがあの距離でロキシーに気付かないの違和感ある

703 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:44:05.98 ID:gZglQ3QC.net
>>701
アリエルも5chする時代か

704 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:45:48.27 ID:UpEOVz2t.net
アレクは社長にボコボコにされた時ヘルメット無しの呪いを直に受けてるはずだけどその後はめっちゃ忠誠誓ってるよね
不死魔族には呪いの効き悪いんだろうか

705 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:46:41.65 ID:KS3ui8Fh.net
社長によるルーデウス子孫ヲチスレ(鍵付き

706 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:47:58.90 ID:UpEOVz2t.net
あの世界でルディが初めて本気の殺意ぶつけたのが社長だから最初の頃の社長はルディはやる時はやる男だと勘違いしてそう

707 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:53:08.08 ID:j+HYedOk.net
最後の最後までルーデウスは前世の倫理捨てきれなかったしね

あの世界の剣士は遠方からの大規模魔術攻撃になにも抵抗手段がない分
ルーデウスクラスの魔術師が手段を択ばなかったら家で寝てるところに王級魔術ぶっぱで終わるし
あんだけ殺人コンボかまして生きてる社長がおかしいのよ

708 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:54:35.55 ID:1SOXgEp1.net
>>704
ヒトガミの事も夢で助言もらっただけなのに
あんなのに従ってるんすかギースさん?って言ってたからなぁ
異世界人の子孫かなにかかな?

709 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:54:48.14 ID:KS3ui8Fh.net
あの時の殺気は凄まじかったとニッコニコで語る社長
それを聞いてパパやっぱ怖えと思ってしまう子供達(ララ除く

710 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:55:35.79 ID:vOQJpSq9.net
アトーフェの家系には効きがらよわいんじゃないか?
アホすぎて

711 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:56:06.88 ID:diw4cIT8.net
乗り越えようと思えば乗り越えられる精神の持ち主はいまぁす

712 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 13:56:31.25 ID:t6Xoz1ck.net
>>708
あの世界じゃ珍しい黒髪ってのが伏線ぽいんだよね

713 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:03:07.85 ID:yfIlKwOh.net
>>694
コミックではロキシーのダンまち妄想は描かれてた?
ウェンポートの見所はそこに尽きると思ってる

714 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:17:49.32 ID:UpEOVz2t.net
そういや二世の方も小屋で会った時ヘルメット有りとはいえ結構余裕そうだったな

715 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:19:18.07 ID:wjn7IzcZ.net
>>712
初代北神に何かありそう。北神二世も主人公体質なところあるし。イゾルテも黒髪だったと思うけどこっちは関係なさそうだな。

716 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:23:13.26 ID:q5gGtUps.net
アトーフェアホーフェ

717 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:32:24.51 ID:FIvwaGgK.net
11話で…

ミグルド族の集落出て終わりだよ派
リカリス出て終わりだよ派
ウェンポート到着まで派
ウェンポート出発まで派
ザントポートまで派
大森林まで派
ミリスでパウロと再会までだよ派
シーローンまでだよ派
社長に胸突かれて終わりだよ派

718 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:37:08.80 ID:zZSBcmru.net
海だ……!で1クール目終わるのが一番心理的に区切りやすいと思う
カモメの鳴き声なんかも入れつつ

719 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:39:48.78 ID:JiPegpqf.net
リカリスを11話前半までに終わらせられれば魔大陸横断はあっさりしてるからギリギリウェンポート着まで入るかもしれんが…

720 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:40:03.73 ID:vnDzDhDG.net
半年後のロキシーが最後のシーンだよ派
リカリスはどうなるかわからん

721 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:40:37.35 ID:AE/s9YUO.net
1クール最後はロキシーがルディに会えますかね?で道一本隣を通過するすれ違いエンドなんかな
2クール目は立たない!って殺伐とMOB倒して泥沼してるEDエンド

722 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:41:27.49 ID:diw4cIT8.net
ロキシーの御神体で終わりだよ派?

723 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:42:43.38 ID:03OPicDx.net
あんま魔大陸の描写省くとパウロとの再会がな

724 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:43:37.90 ID:nabg/AWZ.net
ロキシーとのスレ違いは2クール目でしょ
ウェンポートに到着するルーデウスとロキシーをそれぞれ描いて期待もたせるのはありそう

725 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:44:05.62 ID:90sUfHKl.net
書籍で例えると1巻4話ペースだから、少し詰め込んでターニングポイント2までかな

726 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:45:37.32 ID:AE/s9YUO.net
エリスのヒロイン力をどんどん上げていかないとだからしっかり魔大陸は描いて欲しいな

727 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:25.50 ID:DpsSu4gc.net
リカリス追い出されて終わったらめっちゃ後味悪いな

728 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:39.59 ID:VPpqIYrH.net
11話はリカリスから逃げてルイジェルドと和解、決意を固める
場面転換してフィットア領で呆然とするロキシーで終わり

729 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:46:55.69 ID:8sB1B0NJ.net
魔大陸ってルイジェルドとミグルド村以外はそんなに重要なイベントないからなぁ
ロドリゲスもカットしても問題ないだろうし

730 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:47:57.79 ID:vnDzDhDG.net
いや時系列で見ると半年後のロキシー→一年後にAランク冒険者→ウェンポート到着が綺麗か

731 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:48:28.17 ID:yfIlKwOh.net
>>720
自分もそれだな
11話後半がロキシーフィアット領着さあ捜索へで前半クール終了
尺が余ってたらシルフィのチラ見せぐらいで

ただルディ達はリカリスでさえ出るのがこのペースじゃ難しそう

732 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:48:45.16 ID:vAvVIUz+.net
魔大陸はむしろアニオリでもいいからなんか足して欲しいくらいなんだよなあ
なんやかんやあって1年くらいで魔大陸横断したわーで終わりだから…

733 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:49:23.09 ID:8VBBO9/y.net
ノコパラの失禁&脱糞をしっかり描いてくれたら文句はない

734 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:50:16.45 ID:vnDzDhDG.net
リカリス1話か1.5話くらい?
EDの時間も使ってなんとかならんか

735 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:51:38.28 ID:4YXyrisF.net
>>715
北神流のルーツは北辰一刀流でしたってか

736 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:51:49.90 ID:22SrWxtB.net
2クールでオルステッドまで行くなら逆算で11話はウェンポートまで行くんじゃね?

737 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:52:47.73 ID:a+CaUmfY.net
むしろ2クール目が案外短いから3巻全部やらなくても大丈夫そうではある
ミリスとか4話も使わないだろうし

738 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:55:35.96 ID:gcbcwHH8.net
あんまり魔大陸で尺つかって苦労させちゃうと必要以上にパウロにヘイト行くからなぁ
ルーデウスの心情的にもけっこう余裕でミリスまで行けるわけだし

739 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:57:41.83 ID:VPpqIYrH.net
自信を砕かれ泣きじゃくるルーデウス 2話ロキシー旅立ちシーンのような感動的BGMをバックに「お前は戦士だ」
初めて本当の意味で成長したルーデウス 決意を固め仲間との絆を強固に真の旅が始まる

こんな感じのラストだろう

740 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:57:52.14 ID:MiceMmbp.net
2クール目は何話あるんだろうか

741 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:58:17.56 ID:N3//aOng.net
でもPVなんか見るとガッツリ戦闘シーン描きそうなんだよね。
道中戦闘をふくらませるなら、
もしかするとリカリス到着エンドかもしれん。

もともと2クール連続予定だったらしいし、切れ目むちゃくちゃでも納得する

742 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 14:58:38.47 ID:yfIlKwOh.net
>>734
8話 ルディ誕生日〜確約〜ロキシー脱出〜諸侯顔見せ〜光のパシリ戦〜大転移〜やあ
9話 ヒトガミ〜ルイジェルド遭遇〜ミグルドの里〜ラプラスの話〜リカリスへ
10話
11話

必要そうなとこ拾っただけであと1話か2話しかない。この間にどこまで進むんだろう

743 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:01:15.47 ID:8VBBO9/y.net
11話でリカリス出て、2クール目いきなりウェンポートからでいいよ

744 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:02:28.94 ID:SOmrKOnw.net
>>740
12話
https://mushokutensei.jp/bluray/bluray03/

745 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:04:37.28 ID:0d7R1WJ6.net
戦闘シーンはそんなに時間使わないんじゃない?
引き伸ばしたいならいくらでもできるだろうけど……

746 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:04:45.62 ID:vnDzDhDG.net
リカリス2話分頑張って、2クール目1話冒頭で半年後のロキシー、OP中に魔大陸での1年ダイジェスト、OP明けで1年後ウェンポート到着とかか

747 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:00.44 ID:yfIlKwOh.net
>>746
ロキシーの移動が早すぎるw

748 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:02.21 ID:WBBUFaY+.net
2クール目の大森林かシーローンあたりを詰めれば4-6巻11話でいけそうだからな。
1クール目の終わりは中途半端になるけれど、第三十話「順調な滑り出し」 で切るのも手。

749 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:07:46.43 ID:wjn7IzcZ.net
>>731
自分以外にも「フィアット領」って言ってる人いた。なんか語呂的にそう言ってしまう部分あるよね。

750 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:11:13.92 ID:yfIlKwOh.net
>>749
ああ、わかっててもたまにやっちゃうw
フィの予測変換に出てくるから

751 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:12:39.49 ID:7DkCf39Y.net
リカリスにそんな時間使う要素あるっけ?
髪染め、ギルドの茶番、宿屋でのエリス「本当に帰れるかな……?」、ペット探しでの殺人、依頼シャッフル、森での見殺し、脅迫からのトカゲ買って旅立ち
ここまでのペース考えても2話でいけると思うけどな

752 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:13:01.83 ID:wjn7IzcZ.net
魔大陸編においてはみんな省いてもいいんじゃないと言ってる部分だけど、ガブリンが死ぬ所はやって欲しいな。あそこはルーデウスがゲーム感覚で冒険者ランク上げようとしてたときに自分のせいで突き付けられた他人の死だから、必要な要素だと思うんだよなぁ。
あと手の甲にキスされて恥ずかしがって革手袋を捨てるエリスも見たい。

753 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:14:30.23 ID:vnDzDhDG.net
>>747
実時間数分だと確かにその辺気になっちゃいそうだねぇ
1クール目ラストにロキシー、2クール目で一年後の方が視聴者の体感的にも時間経過感は出そう

754 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:14:54.95 ID:N3//aOng.net
しかし、あともう少しでこのアニメが気になって他に何も手が付かない週間が終わると思うと、寂しいような安心なような。

755 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:14.97 ID:SOmrKOnw.net
鳥少年の名前
ガブリンだったのか・・・
改めて読んで初めて気づいたわ

756 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:27.71 ID:j+HYedOk.net
魔大陸序盤のルーデウスは考えること多すぎてあっぷあっぷだけどせめてエリスだけは無事に帰すこと考えて
エリスもルーデウスがギリギリなことに気付いてご飯を文句言わず食べたりエリスになりにルーデウス気遣ってたり
ルイジェルドも殺伐すぎる自分の価値観にルーデウスが怯えてることに気付きつつも二人を守ることを最優先にしてたり
お互い思いやってるのに微妙にすれ違ってるのが良いんよね

757 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:16:32.88 ID:9SyrjTMM.net
何を描くのかもだけど1クールの締めくくりにどのシーンをもってくるかは楽しみだわ
ウェンポート到着ならロキシーが、「スペルド族の悪評は必ず晴らします」ならルイジェルドに焦点が当たる

758 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:02.14 ID:W+scrGPd.net
誤→ 正
フィアット領→フィットア領
ボアレス→ボレアス
ピタ→ビタ
シャリーア→シャーリア
グレイラッド→グレイラット
ガニウス・アスラ→ガウニス・アスラ
ダリウス・ガウニス→ダリウス・ガニウス
ルーデウス→ルーデンス
ガルパン→ガルバン
キリシカ→キシリカ

759 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:34.02 ID:yfIlKwOh.net
>>754
わかる
いやほんと、ほかの創作ごととか全て投げて張り付いちゃってる
早く休憩くれないとやばいw

760 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:18:40.05 ID:Q0rmFzjI.net
いちおうルーデウスってミグルドの村あたりだと手紙出そうとしてるんだよな
その後のゴタゴタで完全に忘れたっぽいけど

761 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:19:31.79 ID:8VBBO9/y.net
>>758
シャリーアは逆だぞカス

762 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:10.23 ID:U7QCOYx8.net
>>747
クリス編の社交の場での
どうしてこういつもアグレッシブなんだ!
ってロキシー評好き
アイシャでも黙って数日居なくなってルーデウスをオロオロさせるし

ていうかロキシーを馬鹿にした貴族におしおきしたのは事実みたいだから、パーティーで人混みを歩き回るロキシーってアスラ貴族からしたら自走式大型地雷だな

763 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:26.78 ID:wjn7IzcZ.net
>>758
シャリーアとルーデウスが逆だぞ

764 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:20:59.93 ID:3Mrp5EbI.net
助けてもらった癖に差別してくるクルトとかも必要なシーンだけどそこらへんは数秒か

765 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:22:41.39 ID:SOmrKOnw.net
>>760
実際手紙出しても魔大陸からじゃ届きそうにないよな

766 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:23:28.11 ID:N3//aOng.net
>>759
確定申告とかガッツリ後回しになってしまってる・・・。
ほんま罪作りなスタッフだぜ。もっとしてくれ。

767 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:26:38.60 ID:f2wMyRvl.net
演出的にはミグルド族の村で「ロキシーはどうしてるだろう」→フィットア領の描写みたいな感じにするんじゃない?
時系列は入れ替わっちゃうけど

768 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:27:16.95 ID:cvZbPuh/.net
技巧派だからベッドの上でもアグレッシブなロキシー

769 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:30:44.06 ID:oy2jvfvq.net
>>765
距離の問題もあるしたぶん金が足りないよな
あの時点での持ち金だとミリスとアスラでの輸送費(ギルドの依頼料)にぜんぜん届かない

770 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:31:55.11 ID:AE/s9YUO.net
最中に詠唱でヒールの効果を研究して、4人の時は無詠唱ヒールですごいことになるんだよね

771 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:32:21.42 ID:yfIlKwOh.net
>>762
世人には理解しがたい妄想の果てにダンジョン制覇してしまうお方ですからね……

>>768
技巧派だけどドジっ子なので……
はわわわわわ、ヒーリング!とかやってそう

772 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:36:37.98 ID:vcBE7xzD.net
全財産数千円しかないのに国際郵便出すのはキツい

773 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:36:40.96 ID:yfIlKwOh.net
>>765
実際、ルイジェルドを伴ったルディ達の方がそこらの配達人より移動早いんじゃなかろうか

774 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:39:18.16 ID:csaCsR/J.net
移動した先の町でデッドエンドの噂が既に広まってるからルーデウスたちの移動速度はそこまではやくないはず

775 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:48:34.94 ID:HTpzSmyx.net
金稼ぐのにある程度滞在してるから冒険者辺りから噂広まるんじゃね?デッドエンドの名前吹聴してるし

776 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:50:35.50 ID:NgwJsA0A.net
キャラバンとかあるだろうし、そうすれば噂はあっという間だろう
ルーデウス達は歩きだし

777 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:54:04.56 ID:diw4cIT8.net
ロキシーは勉強熱心と向上心と興味で技巧を覚えようとするが、テクニックがあがるとは言ってない

778 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:55:38.06 ID:+4hU0qQA.net
>>762
マジで見た目だけ遺伝して中身はいっさい子供たちに遺伝しなかったな

779 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 15:55:40.30 ID:qzMt6sS8.net
>>758
アスペのクソカスは去れと言ったろうがタコ
二度と来るなよカス

780 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:04:07.54 ID:U7QCOYx8.net
>>778
ララもリリも自分の興味だけに全力で即行動って方向で引き継いでると思う
引きこもりオタはルーデウスからの引き続きか

781 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:06:12.10 ID:yfIlKwOh.net
>>778
ララもリリも一定方向にはアクティブなんだけどな
三白眼の龍神に悪戯できるアクティブなやつ、あの世界にはいないだろうw

意固地というから集中すると周りが見えなくなるのがロキシー譲りっぽい

782 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:11:20.99 ID:NgwJsA0A.net
むしろロキシーは誰に似たんだと言う話だな
テレパシが使えなかったからかもしれんけど

783 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:16:24.51 ID:wjn7IzcZ.net
ミグルド族は閉鎖的な種族だからロキシーみたいな事情でもないと村を出て冒険者になろうなんて人はそうそう現れないのだろうね。これも運命……

784 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:17:24.12 ID:r8tqg7P/.net
ロキシーは突然変異だから
そのうち魔王名乗るよ

785 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:18:50.64 ID:HeRpMDAb.net
>>565
幼少期に出会ったヒロイン達と一旦関係が途切れて成長後に改めて惚れる展開になったのが印象的だった
ロキシーの場合は成長後のルーデウスが惚れられる展開になったけど

786 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:21:14.85 ID:diw4cIT8.net
神に対して魔王などと、過小評価もいいところだ
ナメてんのかよロキシーをよ

787 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:22:57.60 ID:pNIbSiKN.net
某所だとパウロはそのうち亡くなると聞いてザマァと言われてるな

788 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:25:32.43 ID:wjn7IzcZ.net
>>786
間をとって魔神ロキシーとしよう。魔神ラプラス?知らんな。

789 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:29:09.57 ID:pDyLcL5R.net
邪神でしょ

790 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:29:48.66 ID:d6z2fZYR.net
大魔神でいいよ
9回に登場だ

791 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:31:12.12 ID:+pYyRezA.net
先に10クール目からアニメ化したらどうか

792 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:31:42.69 ID:U7QCOYx8.net
>>788
魔界大帝「やっぱり若手カワイイ奴の方がよいのかのぅ」

793 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:35:54.49 ID:sYPefmoo.net
魔人ロキシー神

794 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:41:20.42 ID:cvZbPuh/.net
>>787
上半身は父親なのに

795 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:41.41 ID:C9jaBOLe.net
上半身は父親だったからヒュドラさんは下半身だけ削り取ったわけか・・・

796 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:42.32 ID:r8tqg7P/.net
JOLを日常物にして4クールやろう

797 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:44:45.88 ID:wjn7IzcZ.net
上半身だけでも家族を守る男 パウロ

798 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:46:28.95 ID:yfIlKwOh.net
パウロ、考えてみればあの家の息子に嫁入りして一番しっくりきそうなのはエリスだな
綺麗に溶け込んでる図か目に浮かぶ

799 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:49:42.86 ID:wjn7IzcZ.net
パウロ含め欠点が色々あったり人間臭い人が多いのも無職転生の魅力だよね。もし自分が無職転生を書いたら転移事件は起きないし序盤でシルフィと離れ離れにならないしそもそもパウロは浮気をしない良き父のままで山も谷も無いクッソつまんねぇ話になるという確信がある。

800 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:54:59.12 ID:SOm3rvZD.net
>>799
一位部屋でそんな話あったな

801 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:55:55.58 ID:tAlrnpD+.net
>>797
書籍だと、冥王戦で会話とか増えてたりして良かったね。
グレイラット家は女系家族だから、パウロが生きてたら割と孫達に懐かれてそう

802 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:56:25.77 ID:L60f6IXZ.net
魔導鎧は三式になったらもっとかっこいいデザインになると思いたい

803 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:56:49.36 ID:U7QCOYx8.net
>>798
昔の明るい甘やかし魔ゼニスと三嫁の絡み見てぇなぁ
ロキシーはアニメみたいに甘い物で餌付けされて抱きつかれ
シルフィはルーデウスに対するノロケをニマニマ笑顔で観察され
エリスは娘扱いされてエリスも満更では無い感じなんだろうなぁ

804 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:57:54.43 ID:fO+QQJdJ.net
>>798
エリス生き生きパウロと楽しく剣術してそう
パウロはエリスちゃんいいじゃないか!おっぱいでかいし!って褒めまくりそう

805 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 16:59:11.44 ID:WEPrYyoJ.net
>>799
自分ならロキシー追って旅する話しになりそう。

806 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:00:42.48 ID:phYZoGvp.net
パウロは息子の嫁達に手を出す心配はないから安心だしな

807 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:03:26.79 ID:diw4cIT8.net
魔導鎧はもっとメカメカしいロボットっぽいの想像してたな
ただの重鎧だった

808 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:04:13.00 ID:+pYyRezA.net
>>803
アニメで神子が読み取る時に架空のイメージ映像の中で流れそう

809 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:05:08.97 ID:oujtTtoi.net
そういやルディ達の家は、あれ防音性は大丈夫なのだろうか。
リーリャさん関係は防音性の低さが原因の一つだったし

810 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:06:34.11 ID:kVZF6DdD.net
>>653
話的には、ルイジェルドとの信頼回復までやるかと思う(てかそうじゃ無いとアスラまで戻るのに間に合わない)

てかあの泣きじゃくるルーデウスってマンガオリジナルだけど、素晴らしいと思うからアニメでもやってくれ。

811 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:06:36.77 ID:gdL+gLD4.net
ヤリ部屋は2つ扉挟むしルーデウスの土魔術で壁は守られてそう

812 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:07:01.33 ID:diw4cIT8.net
アルス「おとーさん、おかーさん、裸で何してるの?」フフフ愉しみだぜ

813 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:13:56.75 ID:SOmrKOnw.net
>>812
それでアイシャがロキシーみたいなことしてるわけですね

814 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:16:02.09 ID:Lx4soS/6.net
愛の巣はある程度魔術的な対策と、立地的な防音もみこめたはず
嫁の部屋は確か防音無し

815 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:17:33.05 ID:KS3ui8Fh.net
>>804
直後に妻二人から尻を抓られるかスネを蹴られるのが想像できる

816 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:19:26.13 ID:oujtTtoi.net
最初に誘っちゃうのがアイシャなあたり、良くも悪くも親子である。

そしてゼニスお婆ちゃんは見た!
あと多分ビート君も見た!
ララは本当に知らなかったのかね?

817 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:23:35.51 ID:wjn7IzcZ.net
ビートってルーデウスの魔力がこもった土で育ってるから数十年後にはエルダートゥレントくらいにはなってそう。

818 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:24:28.37 ID:cvZbPuh/.net
子供たちが大きくなってもお盛んな親に若干辟易してそう

819 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:24:38.54 ID:U7QCOYx8.net
ビートはグレイラット家一番の種馬になれるポテンシャルを秘めている

820 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:26:17.93 ID:cvZbPuh/.net
>>817
ジョブレスだと塀にびっしりと巻き付いてるそうで

821 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:28:15.89 ID:oujtTtoi.net
植物だもんな!
でも割とファンタジー世界の植物系モンスターは強いこと多いよね。
そのうち、下手な人間よりも強くなりそう

822 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:28:43.33 ID:y8VDEDmG.net
ジョブレス書籍化したら社長の懐刀として頑張ってるアルス君の加筆が欲しい

823 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:29:41.83 ID:wjn7IzcZ.net
作物食べに来た鳥を捕まえて食べててちょっと怖いとか言われてるのは笑った。

824 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:31:18.93 ID:cvZbPuh/.net
でもララが白ママがウキウキで下着選んでるとかジークに言うあたり
声は聞こえなくても子供達にはかなり筒抜けなようで

825 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:32:15.70 ID:NgwJsA0A.net
>>659
ルイジェルドも呪いがあるけど、ギースとかガッシュとか恩義に感じてる人もいるからなんとかなるんかな?

826 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:32:59.52 ID:KS3ui8Fh.net
>>820
普通の蔦は虫を介したりするので景観と共存させる為にマメな手入れが要るが
ビートの場合は寧ろそれらを駆除してくれるんで有り難さしかねえ!

827 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:33:15.73 ID:diw4cIT8.net
世界すべての犯罪悪意がシャリーアに集まったかの如くヒーロー活動を大幅増量しました

828 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:34:40.30 ID:U7QCOYx8.net
>>818
ジョブレスでも白ママがウキウキで下着選んでるし
クリス編でもエリスからおっぱい揉み許可を貰うムード作りについて言及してるぐらいだから乾く暇無しだろうな
ララが巣立った後とかやーばいでしょ

829 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:34:55.16 ID:cvZbPuh/.net
列強クラス3人とか魔法都市じゃないよ魔境都市だよ

830 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:34:59.32 ID:wjn7IzcZ.net
>>824
40代過ぎても仲良くて微笑ましいね。
それを老デウスは俺が今まで抱いてきたのは少女に過ぎなかったとか抜かしやがってホンマ許せへん。

831 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:36:37.20 ID:U7QCOYx8.net
>>829
アトーフェ不在の今、武芸者はここを目指すべき

832 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:37:09.11 ID:+pYyRezA.net
そういえばキシリカだけ神話とか逸話の物語が無かったな

833 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:37:57.07 ID:y8VDEDmG.net
学園編のフィッツ先輩視点読んでるとこれを裏切った老デウスに途轍もない怒りが湧いてくる

834 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:40:00.78 ID:9Wj7z2z4.net
>>832
アルスの物語は?
あの世界の書物って誤情報だらけだけど
あの絵本は多分龍族(ラプラス?)の遺産だから割と近い要素はありそう

835 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:43:42.02 ID:C9jaBOLe.net
あれに出てきた魔王って多分ネクロスじゃない?

836 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:44:07.17 ID:1RmXjwl+.net
龍族の一品に使われ過ぎて絶滅した古代白竜くんかわいそう
社長のコートに本のカバーに大活躍やな

837 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:45:39.07 ID:cvZbPuh/.net
日記のとこはどうしても斜め読みになってしまう
辛すぎる

838 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:48:24.18 ID:j+HYedOk.net
幸せの絶頂から不幸のどん底まで突き落とされていく過程だからなぁ
だからこそ老デウスへと至りヒトガミへの最高のカウンターを決めるわけで
老デウスも勝利のために必要な犠牲だったと思うと泣けてくる

839 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:49:24.96 ID:U7QCOYx8.net
魔界大帝って書かれてたし
フゥハハハ笑いはキシリカじゃないか
ネクロスの口癖はむっだっけ

840 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:50:13.18 ID:+pYyRezA.net
アルスの物語?

841 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:50:14.83 ID:hgah7Y8y.net
>>836
(ルーデウスの)クリスマスプレゼントもだろ!

842 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:51:38.86 ID:hgah7Y8y.net
>>840
アイシャ編一話

843 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:51:51.34 ID:y8VDEDmG.net
>>840
アイシャ編の魚拓にあるやつ

844 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:52:29.10 ID:t6Xoz1ck.net
>>836
ルーデウスとの戦いでビリビリに破けたのに復活してる無敵の白コートすごい

845 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:54:00.25 ID:U7QCOYx8.net
読み返したら本だと魔界大帝とは書いてなくて魔王か
あのキャラは頭悪い時のキシリカ様にしか見えないが

846 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:54:36.66 ID:gdL+gLD4.net
アリエルの語った王国の成り立ちの話に魔界大帝出てなかったっけ?頭が良すぎるからきっと創作だろうと評されたやつ

847 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 17:55:32.66 ID:fWP1FKmM.net
>>825
ルディ以外に過去のループで部下がいたことあるらしいよ

848 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:01:39.97 ID:VPpqIYrH.net
ブエナ村だ

849 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:01:41.35 ID:kVZF6DdD.net
エリス襲うシーンやるのか!!!!うおおおおおおお

850 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:02:16.23 ID:vnDzDhDG.net
実家見せるのか辛い

851 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:02:49.40 ID:VPpqIYrH.net
顎クイ…

852 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:02:53.88 ID:MpyiGMqD.net
ガルはカットか
しゃーない

853 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:03:23.14 ID:pDyLcL5R.net
ツダケン!?
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』TVアニメ公式 @mushokutensei_A (2021/02/26 18:00:01)
【#無職転生 キャスト解禁!】
2/28(日)放送の第8話「ターニングポイント1」より登場のキャラクター&キャスト解禁!

オルステッド:#津田健次郎 さん
キシリカ・キシリス:#井口裕香 さん
ペルギウス・ドーラ:#小山力也 さん
アルマンフィ:#河西健吾 さん

コメント→https://mushokutensei.jp/staff-cast/
https://pbs.twimg.com/media/EvIxfhuVIAA_ddS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvIxfhuUcAkSv4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvIxfhvU4AAlLTA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvIxfhvU4AIq_ww.jpg

854 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:04:25.32 ID:+pYyRezA.net
海馬社長か

855 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:04:31.69 ID:VPpqIYrH.net
放送前にこんな出すもんなんか

856 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:04:34.61 ID:wjn7IzcZ.net
パウロ株を仕込んでおかないとな

857 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:04:47.24 ID:EaDbjzG0.net
社長社長www

858 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:05:22.56 ID:pDyLcL5R.net
これネタバレでしょ(錯乱)

859 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:05:29.59 ID:836onYJe.net
社長社長草すぎる。飯返せ

860 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:05:29.79 ID:wjn7IzcZ.net
>>853
か、完璧だ……全て自分の理想通りだ。

861 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:05:51.51 ID:GMM5EUxy.net
ホンマ草
いや演技的にも大丈夫だろうがw
これで社長弾幕も不自然じゃなくなるな!

862 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:00.02 ID:LZm7w78b.net
社長の声が社長は笑う

863 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:08.28 ID:1UYE0lFk.net
社長が社長を演じるのか

864 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:33.22 ID:03OPicDx.net
社長の声帯が社長なのは草

865 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:34.51 ID:e1sxnPT0.net
社長社長草
社長って呼んでもネタバレじゃなくなるな!

866 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:40.71 ID:oujtTtoi.net
色々顔見せしますな。
そういやアイシャ編で終わった後にアレクが見つけてきたキシリカ様はどうしたんだろう?
アイシャのドーナツで飼えるかな

867 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:06:45.52 ID:836onYJe.net
>>861
あ、マジかよニコ動で一番心配してたとこだ!
安心したわ。スタッフはここまで見越していた・・・!?

868 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:07:41.29 ID:j+HYedOk.net
次回予告のエリスちゃんが可愛すぎてヤバい……

869 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:07:41.92 ID:vnDzDhDG.net
力也さんのコメントが面白いな

> 1回出てから時間空き過ぎ!早く出して〜〜っ!

870 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:08:42.55 ID:diw4cIT8.net
どれもぴったりな気がするわ

871 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:08:57.36 ID:03OPicDx.net
何年後になるかもわからんが力ちゃんボイスのハッハァー!も地味に楽しみ

872 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:09:32.51 ID:S94KUduy.net
>>869
3期、もしくは二期でチラ見せしか出てこんからな…wwwww

873 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:09:58.47 ID:Ps1oxH1E.net
村とか社長のシーンもやるなら8話は「やあ」までかな

874 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:10:02.20 ID:r8tqg7P/.net
社長の声を社長がやるのかww
ネタバレじゃん

アニメスタッフわかってるなぁ

875 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:10:20.64 ID:Ke8wKIeT.net
いやウソバレの可能性もあるからしんじないぞぞぞ
社長がまさかの社長でずっと俺のターン!なの?
ぺ様も合うよ

876 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:11:55.68 ID:SOm3rvZD.net
>河西さんはペルギウスの第一のしもべの光輝のアルマンフィをそれぞれ演じる。
シルヴァリルぶち切れ案件

877 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:12:41.86 ID:Ke8wKIeT.net
シルヴァリル誰くるだろ
楽しみすぎる

878 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:12:54.94 ID:kVZF6DdD.net
オルステッド…
https://i.imgur.com/69NDkWZ.jpg
キシリカキシリス…
https://i.imgur.com/iIXL5DR.jpg
ペルギウス…
https://i.imgur.com/wk3qPOE.jpg
光のパシリ
https://i.imgur.com/05gf5yg.jpg

879 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:15:40.44 ID:oujtTtoi.net
>>876
守護魔獣の話がアニメ化されたら、この声で出てくるわけですなぁ。

880 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:15:57.58 ID:wjn7IzcZ.net
ツダケンは最近海馬社長よりも葦名がおじさんのイメージが強くてオルステッドにピッタリだと思ってた。

881 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:16:20.05 ID:5/w7SgzK.net
キシリカはインデックスか。腹ペコ繋がりかな?

882 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:16:35.12 ID:SOmrKOnw.net
こうなるとますますヒトガミが気になるな
こんだけ出してヒトガミは出してないんだもんな

883 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:17:24.34 ID:wjn7IzcZ.net
まあヒトガミは次回じゃ出ないだろうしな…

884 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:17:28.94 ID:q5gGtUps.net
オルステッド    山寺宏一
キシリカキシリス 山寺宏一
ペルギウス    山寺宏一
シルヴァリル   山寺宏一

885 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:18:00.37 ID:j+HYedOk.net
胡散臭いキャラをよく演じてるといえば石田彰

886 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:18:13.67 ID:oVjd9i0W.net
消滅した。
で〆やろし

887 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:18:36.41 ID:1RmXjwl+.net
https://i.imgur.com/1WJP4xg.jpg
テンション上がってきたわ

888 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:19:54.29 ID:SOm3rvZD.net
>>886
メイン部分が消滅まででCパートにヒトガミ一言のみで次回に繋げる演出はありえると思う

889 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:20:33.11 ID:KNMxjM0w.net
まあPVから予想されてたとはいえ、世界が一気に広がるシーンだからちゃんと再現されそうで良かったわ、この制作なら元々問題無いだろうけど
まだ見ぬ強敵達は定番テンプレだからこそ色褪せぬ

890 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:20:42.70 ID:e1sxnPT0.net
ああそうか誕生日の時パウロは魔物退治で忙しかったから3話4話でやるはずだった魔物退治見学をカットしたのか

891 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:20:43.79 ID:oujtTtoi.net
こうも登場人物が多いと被らないように声優を決めるのも大変。

892 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:20:52.72 ID:Ke8wKIeT.net
>>884
ヒトガミは性別わからないけど安心させるような声だからハードル高い

893 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:22:06.19 ID:5gABHg/O.net
>>890
尺もあるけど印象付けのための対比かー
まあそのせいでパウロ一部でニート扱いだがw実際暇ではあるんよな円盤特典的に

894 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:22:19.63 ID:+4hU0qQA.net
>>892
中世的で胡散臭いねっとりボイスなら緒方だな!
ダンガンロンパ2の幸運野郎みたいな感じで

895 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:22:57.23 ID:wjn7IzcZ.net
>>887
こう見るとやっぱり社長とペ様親子みたいだな。

896 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:24:34.74 ID:j5ol9eDv.net
ここで魔物討伐もってくるのスタッフまじで上手いな
ヒトガミこそでないだろうけど、社長が社長ボイスで喋るの見れるの楽しみすぎる

897 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:24:47.19 ID:hGaVwtai.net
インデックスの声かピッタシだな

898 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:26:08.75 ID:SOm3rvZD.net
オルステッドと海馬でMADが作られそう

899 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:26:09.21 ID:DGvM2zvC.net
社長が社長やるの最高じゃん

900 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:26:14.62 ID:82RFEt7A.net
>>659
図書迷宮というチート施設があるし
あと金はいくらでもあるから情報屋くらいは使えるだろう

901 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:27:32.95 ID:Ke8wKIeT.net
見えるぞ
バレ禁止スレで社長呼びされてるオルステッドが!

902 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:27:43.51 ID:y8VDEDmG.net
龍門召喚する所で遊戯王の海馬社長と合わせたMAD作られそう

903 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:30:26.89 ID:j5ol9eDv.net
声優からのコメント書いてる記事、がっつり列強とか魔界大帝とか書いてて草

904 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:30:59.85 ID:7+L8VeD8.net
しかし、3月11日の直前にターニングポイント1ってのは少し考えちゃいますね
更地になった被災地と避難民と言うのは同じなだけに

905 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:32:16.57 ID:oGp9wYM7.net
これで社長と呼んでも原作知らん人にはネタバレじゃなくて中の人ネタに思われるわけですね!

906 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:33:53.84 ID:uCMqvUw8.net
社長が社長はほんま草

907 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:34:13.69 ID:SOm3rvZD.net
声優コメントでも言われてるけどペルギウスって出番めちゃくちゃ開くよな
2期やるにしても出番ゼロだろうし……

908 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:34:38.66 ID:5dOZdetd.net
>>904
正直先週くらいの地震で自粛させられるんじゃないかめちゃくちゃ不安だったよ

909 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:34:55.58 ID:y8VDEDmG.net
https://natalie.mu/comic/news/417945
>河西はそのペルギウスの使い魔の1人で、第一の下僕であるアルマンフィ役を担当する。
第一の下僕……?
シルヴァリルさん激おこ不可避

910 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:35:11.28 ID:uuggEGWA.net
ペルギウス髭のせいか老けてんなぁ
龍族としては若造だろうに舐められないように髭生やしたんだろうなぁ

911 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:35:19.30 ID:5dOZdetd.net
昨日Twitterで外人が津田健次郎オルステッドってツイートしてたのガチだったのか…

912 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:35:48.59 ID:1RmXjwl+.net
>>905
この神采配
思いついた奴天才だわ

913 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:37:20.22 ID:PoOa2nhs.net
>>892
蒼井翔太かな?

914 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:37:49.51 ID:wjn7IzcZ.net
このスレでも社長は社長に演じてもらいたいって人結構いたよね。
あとだいぶ先だけど個人的にランドルフは大塚芳忠さんがいい。これだけは譲れない。

915 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:37:52.74 ID:RPR2hl74.net
まあ社長ツダケンは予想されそうなとこでもあるしなんとも

916 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:37:54.82 ID:Ozd+zQK5.net
>>907
まあその分、出た章でツンデレ屁理屈おじさんという確固たるキャラ確立するから…

917 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:38:26.48 ID:39hiBzxN.net
ランドルフが大塚芳忠はほんとそれしかないように思える
自分とあの声で再生される

918 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:39:05.28 ID:y8VDEDmG.net
ナナホシのグルメもアニメ化してもらえばぺ様の魅力がより一層広まるから
早くしろ

919 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:39:38.63 ID:2n/Eg78O.net
書籍でも挿絵来てないガルはお休みか

920 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:41:06.54 ID:rK5qR4pU.net
パウロの魔物退治ここでやるんか
ちゃんとブエナ村の面々の描写あってよかったな
シルフィでっかくなってる;;

921 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:42:18.88 ID:3axiectX.net
いやあ、相変わらず欲しいシーンは全部入ってるアニメ化だわ
カットカットうるさい原作虫はポイーで

922 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:43:43.36 ID:uuggEGWA.net
ナナホシのグルメは毎回終盤でペ様がカッコいいポーズしながら我の分もあるのだろうな!って叫びながら登場するのが天丼

923 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:43:49.57 ID:zPaC+8mX.net
4歳児のノルンアイシャって初デザインかな
まあそんままちっちゃくなっただけだが…

924 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:44:46.02 ID:SOmrKOnw.net
8話の次回予告がエリスで4話の次回予告がシルフィだったってことは
12話の次回予告がロキシーになるってことかな

925 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:45:25.43 ID:kM9wdFFJ.net
社長が社長は草
みんな想像できるから問題なさそう
あとキシリカ演じるのはほんとに楽しそうw

926 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:45:34.93 ID:Q02CydWS.net
次回予告アニメ初見からすればそういう意味のターニングポイントかぁ(ぐへへ)にしか見えなくて狙ってるな
ヒルダとも和解して成り上がり貴族物語始まったなってところからの急な落差がいいんだけど

927 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:46:01.32 ID:BiOeWXtq.net
>>924
流石にクール内でやるんちゃう
まあ今クール内でロキシー動きます。のシーン入れてそんときやろ

928 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:46:19.90 ID:r8ZOsZsx.net
>>923
ちゃんと孫の手先生に見せて「うむいいのではないか」って感じの了承を得ているさ

929 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:46:23.96 ID:phYZoGvp.net
ナナホシのグルメはアニメより漫画でやりそう

930 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:47:38.13 ID:lvjWAuvH.net
やべぇな、控えめにいって最高

931 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:48:05.03 ID:oujtTtoi.net
あの世のルディや嫁さん達の両親座談会とか誰か作ってくれないかね。
ヒルダさんは思い切り孫とか甘やかしてくれそうだし、ゼニスとも普通に仲良くなれそうよね

932 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:48:16.45 ID:U7QCOYx8.net
あ、古代白龍ってそういう…

933 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:49:39.90 ID:kM9wdFFJ.net
絶滅しとるやんけー!

934 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:50:01.35 ID:4Etqo7ZT.net
白龍…ホワイトドラゴン…なるほどね

935 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:50:02.72 ID:HlUnOcRa.net
詐欺予告じゃねーか!

936 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:50:27.73 ID:5dOZdetd.net
>>923
デザインだったら漫画でも出てるよ

937 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:00.19 ID:RqmT3PGj.net
いうてノルンは1年後、アイシャは2年後に再開するしそこまでは変わらんか

938 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:08.82 ID:Ps1oxH1E.net
ペルギウスの見た目はジョジョのディオ想像してたわ
このおじさんはハッハァー!とか言わなそう

939 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:13.20 ID:imm9wAJC.net
こんなに無職で盛り上がれるとはなあ
アニメ出来良すぎるし声優もわかってるし嬉しすぎる

940 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:23.49 ID:OFfUZQEt.net
>>852
>>919
もともとガルはあのメンツのなかだと浮いてたからな
他は世界観や歴史に関わる伝説級の人物だけどガルだけ強い剣士なだけだし転位の予兆もまったく気にしてなかった
まだ北神のほうが歴史にでてくるし場違いじゃなかったかも

941 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:28.61 ID:1RmXjwl+.net
ブルーアイズにピンと来てる奴いて草
確かにそうやなw

942 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:51:32.80 ID:6cBqxrOn.net
>>887
魔界大帝の貧弱さw

943 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:52:17.02 ID:lvjWAuvH.net
なんか久々に井口の演技見るな

944 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:52:21.09 ID:DB9Pzjvm.net
>>935
詐欺じゃねーよ
情報の取捨選択だ

945 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:52:27.13 ID:9jGVjtLy.net
ガルは内容もちょっとあれだしなぁ

946 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:53:38.52 ID:rK5qR4pU.net
やはりロリといえば井口

947 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:55:46.47 ID:8cnEsbB2.net
予想してたけどターニングポイントでブエナ村の面々出るの辛いんですけど

948 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:56:45.07 ID:2cQbo5b+.net
社長が社長なのか

949 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:56:57.12 ID:phg2wUaf.net
>>947
ああ、ボレアス家の温かい歓待もあるぞ

950 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:57:25.79 ID:ToWODA8B.net
しかしブエナ村は原作通り2クール目でも良かった気がするが
わざわざ尺キツそうな1クールにいれなくても…

951 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:58:15.74 ID:2n/Eg78O.net
ソマル坊やが尻奴隷になるまで後2日か…

952 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:58:32.71 ID:bKj7JTb/.net
井口のコメント草
キシリカ演じるの楽しそう

953 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:58:52.31 ID:SOm3rvZD.net
まあガルをカットしてブエナの描写優先するのは当然といえば当然か

954 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:59:48.03 ID:I9W9njdw.net
社長、ピッタリ過ぎて熱い

955 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 18:59:55.78 ID:8cnEsbB2.net
>>949
ほんわかしたの思いっきりぶち壊していくスタイル

956 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:00:19.44 ID:8hAGeVWL.net
>>951
言い方ァ!

957 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:00:21.52 ID:SOmrKOnw.net
>>949
ブエナ村は再会できる人がいるからいいけどボレアス家はきついよな
ほとんど再会できないもんな

958 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:00:45.89 ID:ZgM1EeaZ.net
ガルは言っちゃ悪いがエリスが強くなる為だけのポジションのキャラだからな
お助け師匠ユニット

959 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:01:44.09 ID:8cnEsbB2.net
>>880
オルステッド「惜しいな…主を替える気はないか?」

960 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:02:41.07 ID:BQsT6Gzd.net
エリスいいなぁと思ってたけど、現実の女剣士ってこんな筋肉なんだよなぁ
https://youtu.be/8X5YT374q5I

961 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:03:00.12 ID:2cQbo5b+.net
ガル原作だと一番しゃべってたのにな

962 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:05:46.76 ID:rK5qR4pU.net
これから日常がぶっ壊れるわけだから
その前にブエナ村の日常描写入れるのはまあ演出としては当然といえば当然

963 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:06:08.58 ID:vMetdpYe.net
予告だけ見るとターニングポイントってルーデウスとエリスの関係に変化がってことかという印象を感じる人いそうだなw

964 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:06:20.09 ID:wjn7IzcZ.net
>>959
戯れ言を……

965 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:07:03.76 ID:bKj7JTb/.net
ガルは特別な察知能力ないしあの面々だと何でいるのって感じだしな

966 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:07:09.09 ID:N3//aOng.net
>>950
次スレ大丈夫?

967 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:07:28.36 ID:Bdy/2tnW.net
>>963
まあそれ狙ってるだろうし…
今更だが努力の先にあるものってタイトルもパックスにも掛かってるっての見て辛くなった

968 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:08:56.60 ID:bKj7JTb/.net
>>963
エリス√か、別ルートやハーレム展開かの選択肢だと思うエロゲ脳の人いそう

969 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:09:50.24 ID:rK5qR4pU.net
城之内死すみたいなネタバレ予告じゃなくてよかった

970 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:10:21.07 ID:8cnEsbB2.net
嘘は言ってないから
恐らく最後にぶち壊すだけで

971 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:10:55.22 ID:IhMOwgVj.net
特別に次スレを許してあげるわ!特別なんだからねっ!

【無職転生】理不尽な孫の手 総合213【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614334213/

972 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:11:19.90 ID:ueBPqh4Y.net
>>971
乙アアアアアアア!

973 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:11:45.50 ID:+4hU0qQA.net
>>971
乙ニー

974 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:11:49.31 ID:1RmXjwl+.net
>>971
乙ステッド様いよいよ登場ですね!

975 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:12:11.59 ID:rK5qR4pU.net
オツステッド

976 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:12:30.81 ID:SOm3rvZD.net
>>963
現時点で不穏な雰囲気を出してるの赤い珠だけだしそれもサラッと流してるからな

977 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:12:51.72 ID:k6jcXEm5.net
>>971
乙。

ちょ、ちょっとぐらいなら、い、いいわよ!
https://i.imgur.com/8MQu5yR.jpg

978 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:13:13.93 ID:fXn042qt.net
>>977
はーかっわ

979 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:13:58.73 ID:U7QCOYx8.net
>>977
でもいきなり揉んだらボレアスパンチが飛んで来るんでしょう?

980 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:14:59.46 ID:imm9wAJC.net
>>971乙エリス
ロキシーいた頃やシルフィに魔法教えたあと見返すとすげえ綺麗なんだよなあの村の小麦畑
それがもうすぐ

981 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:18:48.27 ID:9QAPDuxf.net
やっぱエリスが一番普通の女の子って感じはするな
ちょっと腕っ節が強いけど

ロキシーは言わずもがなシルフィはちょっと言動が過激すぎるんよな…

982 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:19:05.47 ID:NMM6DXkC.net
>>962
というより、確約でシルフィのこと思い出すんだよね。あ、そういえばシルフィとの約束って……

なのでここでブエナ村が登場すると思ってたけど……つらいのう

983 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:19:19.66 ID:3Rry8GRE.net
>>977
あーかわええ

984 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:20:04.13 ID:NMM6DXkC.net
>>971
乙ステっ、乙ステっ

985 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:20:26.26 ID:uSXFzI9C.net
社長が社長は草生える。社長から貰った召喚魔術で青眼の白龍が来そうだw

986 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:22:10.02 ID:KS3ui8Fh.net
同じ白竜で同じコーポレーション社長は草しか生えない

987 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:22:36.99 ID:rK5qR4pU.net
海馬コーポレーションとオルステッドコーポレーションが業務提携

988 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:22:48.32 ID:HlUnOcRa.net
シルフィ出るなら転移前に3ヒロイン見せる感じか

989 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:23:49.62 ID:vGUYzP9s.net
アルスの物語の魔王について今更話してたのか
あれキシリカ確定やで、漫画の巻末小説で「空は青くなきゃ嫌だとかいう頭のおかしい小僧」に襲われた言うてるし

990 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:25:02.66 ID:7IpoJvaO.net
キシリカの声が聞けるだけで満足や…

991 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:27:38.29 ID:kM9wdFFJ.net
8話の後でも別に良かったんじゃとは思ったが
社長登場するとどうしても社長弾幕になりそうだから
ある意味英断なんかな

992 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:30:31.27 ID:5ECQi9VK.net
>>990
キシリカのカットだけ彩度高いのホンマ草

993 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:32:13.44 ID:SOm3rvZD.net
キシリカだけギャグ時空だからな

994 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:33:42.59 ID:vnDzDhDG.net
ずぶしゅーが遠い

995 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:33:46.63 ID:7yi8xeJE.net
別作品くらい明るいな

996 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:33:56.81 ID:1RmXjwl+.net
キシリカ様この中で最高齢なんだよなぁ

997 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:35:23.66 ID:rK5qR4pU.net
ペルギウスのコメントなぜかダブっとるやんけ

998 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:35:35.51 ID:gdL+gLD4.net
ヒトガミが中村だったら爆笑するわ

999 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:36:44.06 ID:7Sfl+v36.net
>>1000
だったら最後までアニメ化決定!

1000 :この名無しがすごい!:2021/02/26(金) 19:37:07.24 ID:y8VDEDmG.net
残念だったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200