2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合212【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 09:51:40.79 ID:MTvaEpQb.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合211【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614095218/

360 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:40:10.19 ID:KEZXPh+E.net
>>354
「そして現在、ラプラスの因子を持ち、奴と似た特徴を持つ者が続々と姿を現しはじめた。高い魔力と魔術の素質を持ち、緑色の髪や、生まれながらに魔眼などを所持している者」

167話で社長が言ってたね
そういやラプラス因子で魔眼が発現した奴は無職じゃ出てこなかったかな

361 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:41:51.80 ID:BP2zOWR9.net
地丹はスポーツの天才だったけど全く活かせてなかったしな

362 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:43:26.62 ID:MTvaEpQb.net
>>353
俺は
>アスラ王国でひっそりと暮らしてるって事だから
ってとこにレスしたつもりだったんだけど

363 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:43:49.73 ID:/DiXEp/S.net
ギレーヌの魔眼もラプラス因子でした〜て事あり得るのかな

364 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:44:21.99 ID:EsDSIITo.net
>>357
転生もので良くある、前世知識を活かしてというのは殆どなかったしね。
ゴムくらいか

365 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:46:38.96 ID:upiCaEY6.net
>>358
社長は重力魔術は使い勝手悪いって言ってたけど
燃費の問題なのかな

366 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:49:12.60 ID:oWa+CUGs.net
>>364
地味に積乱雲の作り方とか、フィギュアの作り方とかそういうところには発揮されてたけど
「マヨネーズ作って大儲け!」みたいのは無かったね

むしろそっちはナナホシがやってたイメージ

367 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:49:53.44 ID:1sZzm8DG.net
>>359
そらいき遅れパワーが二倍、いや二乗だから……
どんな思いで迷宮を制覇しまくったのか、ロキシーの例から考えると、その

魔術師二人で迷宮制覇はすごいんだろね

368 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:50:35.84 ID:Vn8nwCLU.net
>>365
社長は浮かして攻撃するなんて小細工使わなくてもいいしね

369 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:51:32.04 ID:d//sPTCg.net
書籍版でルーデウスがエリス合流前に、俺は自分の窮地を救ってくれる子を特別と思って好きになるという振りをしているのいいな

からの、待たせたわねルーデウスだもんな

370 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:51:53.42 ID:jpf/lDP+.net
>>365
実際の描写見るにどう見ても使い勝手は滅茶苦茶いい代物だしなぁ
燃費悪いとかしか思いつかないよね

371 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:51:58.15 ID:1sZzm8DG.net
>>364
あとはナナホシさんとぺ様を喜ばせたぐらいでしょうか
フィギュアから繋がるオートマタも結局ナナホシだなあ

372 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:52:47.19 ID:d//sPTCg.net
>>364
言うほど現代知識を活かして個人で作れるものなんてあるか?

373 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:53:10.64 ID:oWa+CUGs.net
重力魔術は制御が難しいんじゃない?
きっと老デウスは生卵を割らずにお手玉できるまで頑張ったんだ

374 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:55:23.29 ID:c8H5vE9l.net
アレク戦みたいに一瞬相手のバランスをくずすだけでも十分強いからな
ルーデウスの場合左手で重力魔術で相手の動き阻害しつつ右手で別の魔術叩きこむって手もあるし

375 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:55:36.27 ID:48NMHR1X.net
まぁ相手を浮かせたいなら腹殴るか蹴り上げるだけでいいしな

376 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:56:46.28 ID:XbIiWNLc.net
>>372
とりあえず千歯こき、マヨネーズ、和紙あたりはナローシュ三点セットじゃねw

377 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:56:47.88 ID:409Cyofb.net
社長からしたら大概の魔術は使い勝手のいいものじゃなさそう

378 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:56:57.80 ID:EZSvpxU1.net
足場を崩して不安定にするだけならそれこそ泥沼でも十分なんだよな

379 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:58:10.84 ID:+CDHNmSI.net
戦闘中に間違えてエリスのスカートを無重力にしちゃったら命に関わるからな

380 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 19:58:25.94 ID:Vn8nwCLU.net
>>378
泥沼+重力増加でさらに沈ませて泥沼解除とかすれば一瞬で動き封じれそう

381 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:00:41.78 ID:48NMHR1X.net
まぁある程度以上の実力者は足元崩されても即対応してくるからな
アレクは重力魔術でバランス崩したし社長は油で滑ったけど

382 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:01:07.94 ID:d//sPTCg.net
>>376
俺はぶっちゃけ何一つ作れる気がしないw

383 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:03:17.58 ID:48NMHR1X.net
異世界転移に備えて醤油の作り方くらいは覚えておけよ
いいな?まず異世界で大豆を収穫するんだ

384 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:04:08.41 ID:409Cyofb.net
魚の方から作るやつならわんちゃんあるけど・・・魚醤だっけか

385 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:04:10.91 ID:EsDSIITo.net
そういや、ハーピィみたいのって無職転生世界いないんだよな。
まあ、ある意味では竜族が近いか、卵生的な意味で

386 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:05:35.26 ID:xznvLMdH.net
えっ?社長が総排泄孔から卵を出産?

387 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:05:57.33 ID:c8H5vE9l.net
>>376
千歯扱きは過去の日本に転生ならともかく、ファンタジー世界だと微妙じゃない?
あと過去の日本ならしいたけ栽培も定番だな

ファンタジーならリバーシで一儲けのほうがある

388 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:06:32.67 ID:dJUB2M6x.net
ララのイタズラでバナナの皮踏んで転ぶ社長が見たい

社長「……龍聖闘気がなければあぶなかった」

389 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:08:48.62 ID:XCa7I42r.net
醤油味噌糠麹あたりは日本で長年かけて菌のダビスタやって、優秀な菌の保管に成功したところが味噌樽や醤油蔵になったわけで、現代でもゼロから作るのは結構キツいオーパーツ

390 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:08:54.11 ID:okZU7zP4.net
優しい笑顔がチャーミング!『無職転生』ロキシー先生がお馴染みの衣装でCAworksから最速フィギュア化!電ホビ撮り下ろし写真でその魅力を紹介!
公開日:2021年2月23日 14:00

電撃ホビー編集部

キャラアニが新たに贈るフィギュアブランド「CAworks」第1弾アイテムとして、『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ロキシーのフィギュアが好評予約受付中! 本アイテムの魅力を電ホビ撮り下ろし写真で紹介していきます。

ミグルド族にして、本作の主人公・ルーデウスの魔法の家庭教師としてグレイラット家を訪れたロキシー。本アイテムでは、旅の途中であるワンシーンをイメージして描き下ろされたイラストをモチーフに立体化。台座もヴィネット風のデザインとなっており、フィギュアの雰囲気をより盛り上げてくれています。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/01/rev_CAworks_01_tr2KhIvK4Lxp8_5aTXM_Kq4rwfifst52-440x587.jpg

ふわりと広がるマントや編み込みの髪も丁寧な造形と繊細な陰影の塗装で再現。彼女の周りに流れる風が目に浮かぶようですね。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/01/rev_CAworks_04_W0YIzHWM7ZYSROSKKjGZ9gQ2NoKyC5u--440x587.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/01/rev_CAworks_05_cH-PgTokEulEZWXeqtdixe7ryYae99Ml-440x660.jpg

ロキシー先生らしいあどけなさを残した優しい笑顔が可愛すぎる! 眺めるアングルによって、どこか物憂げな雰囲気も感じさせてくれるというのも本アイテムの魅力のひとつです。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/01/rev_CAworks_08_b2IA1MIqSZekTTRB00x2qvubpZGSvSgb-440x587.jpg

衣装やブーツの素材の質感も細部まで拘って再現されており、シンプルな出で立ちながらも見どころの多いアイテムとなっています。また、スラっと伸びる足のラインも美しいですね。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/01/rev_CAworks_10_NfvK4ZHn4uYsppAb6O2U3kw2-Hyp8UZb-440x660.jpg

豪華特典付き特装版がキャラアニ.com限定で同時登場!
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://hobby.dengeki.com/reviews/1165411/
Posted at 2021年2月23日(火) | Category:CAworks, KADOKAWA, アニメ, キャラアニ(トイズワークス), 美少女フィギュア
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会

391 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:09:04.40 ID:+CDHNmSI.net
>>385
天族ももしかしたら卵生かもよ

392 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:11:14.87 ID:EsDSIITo.net
子供達同士での話とかもっと見たい。
子供達同士なのは、家族旅行の時のアルス達くらいしかなかったし。
兄弟喧嘩とかどんな感じなのか見たい。

393 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:12:21.58 ID:Vn8nwCLU.net
>>392
ララが対ヒトガミの救世主だって知ったときのルーシーの反応は気になる

394 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:13:00.61 ID:xLmB7aOB.net
>>391
そういや海族も居たな。
あいつらも卵生かね。
というかどこまで混血できるんだろ?

395 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:17:35.89 ID:7GSYSlvy.net
bookwalkerのセールで大人買いしてる人多いな。ランキング埋め尽くしてるやん

396 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:18:06.79 ID:xDBsyZdK.net
魔族は変な種族多いから
卵生もいるかもしれない

397 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:18:56.34 ID:zIdKujgn.net
エリスってスカートなんだっけ
キュロットみたいなやつにニーソみたいはブーツのイメージだった

398 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:20:17.52 ID:QbjMA4p7.net
>>136
マジレスしとくとカタリナさんはKADOKAWA配給じゃないからかるてっとに参加資格自体ない
無職か蜘蛛辺りが三期のゲストに来そうではある

399 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:21:26.10 ID:0WRdUjbg.net
ララの成人式であったことは本編で見れるのかしら

400 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:22:48.46 ID:d//sPTCg.net
ルーシー「お父さんは私達に何にも期待してないからさ」
アルス「(そうなんや…)」
ジーク「(そうなんや…)」
ララ「(何言ってんだこいつ)」


ルーシーってまあまあ戦犯よな

401 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:23:40.07 ID:EsDSIITo.net
リリも掘り下げる時は50年後の時代らしいな。
何があるんだろう?

402 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:24:51.38 ID:MTvaEpQb.net
汎用魔導鎧開発でしょ

403 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:24:51.75 ID:Fv6JChnA.net
>>390
https://i.imgur.com/hee0kz1.jpg
https://i.imgur.com/JJWdMPx.jpg

404 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:25:30.85 ID:oWa+CUGs.net
>>401
「こんな事もあろうかと、パパの倉庫から掘り出してきたわ、魔導鎧零式よ!」

405 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:27:53.27 ID:Xvf5SsA4.net
>>376
マヨネーズは混ぜるだけだから材料があれば作れるな、新鮮な卵とお酢と大量の良質な油、とりあえず効率的な養鶏方法の確立と油の大量生産の方法又は大量生産してるところからの貿易、そのための資金集めとコネ作りからやな!
これ無理では?

406 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:28:01.71 ID:CXhugWwF.net
>>404
誰も乗れなくて草も生えない

407 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:33:13.58 ID:QbjMA4p7.net
>>247
パウロが剣持ち始めたばっかのルーデウスに似たような教え方してたな
グッと踏み込んでザン!とか
自分はラジオドラマのスレイヤーズでガウリイが白竜に剣を教えるシーンで似たような台詞聞いたことあるから
昔からある長嶋茂雄ネタなんだなw

408 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:34:00.82 ID:pPq69QFQ.net
>>388
油ですっ転ぶしな

409 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:34:29.29 ID:Vn8nwCLU.net
>>400
7歳時点ではパパにもっと褒めてもらいたい!だから頑張る!だったのになぜここまで拗らせてしまったのか

410 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:13.29 ID:EsDSIITo.net
>>406
……もう、いっそラプラスに乗ってもらおう。
もしくは魔力をわざと吸わせて弱体化させる目的で無理やり敵に着けるとか

411 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:25.35 ID:B4Aa6d9A.net
これがルーデウスの子供にたいする気持ちだろう
https://i.imgur.com/VlEWHkM.jpg

412 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:35:39.33 ID:CXhugWwF.net
>>407
パウロはまともに指導受けてないから理論が分からんのよね
あのギレーヌやエリスですらちゃんと教えられるのに……

413 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:36:20.28 ID:AR0iTcHc.net
スピンオフで定期的にナナホシのグルメみたいなの連載してくれないかな

414 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:40:59.06 ID:EsDSIITo.net
アイシャにもナナホシにも言われてるが、もうちょっと面と向かって会話増やした方が良かったな。
……尊敬される父親になろうと子供の時のルディは言ったけどさ

415 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:44:33.61 ID:QbjMA4p7.net
>>360
ギレーヌの魔眼はラプラス因子と関係ないんだっけ

416 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:02.93 ID:lA8tggnk.net
スピンオフで18禁タルハンドの日常

417 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:29.02 ID:EsDSIITo.net
>>413
その内、スピンオフで漫画作りそう。

418 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:45:36.95 ID:jpf/lDP+.net
ルーデウスは家族大好きマンが過ぎて、わりと過保護になるからな
庇護される側からすると、自分が信頼されてないって感じてしまう場合もあるよね

419 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:46:12.80 ID:oWa+CUGs.net
>>413
ナナホシのグルメ最終話

ナナホシが起きると、そこには珍しくシルフィが居た。
「久しぶりね、ルーデウスは?」と聞くとシルフィは顔を伏せ……

420 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:46:16.20 ID:13eH+lgG.net
>>367
いき遅れがパワーになるならテレーズが最強になってる可能性があるな

421 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:48:44.09 ID:jp5BcTH6.net
シルフィがルディ亡き後ナナホシ係最後の一人になりそう

422 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:49:33.16 ID:EsDSIITo.net
>>418
そこはルディに期待しすぎてたパウロと正反対になってしまったな。

423 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:50:31.28 ID:CXhugWwF.net
ナナホシから日本語勉強して前世の男の家族に手紙を書くシルフィってのはありそう

424 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:51:42.75 ID:Smi8NnJp.net
水〇級って
魔術師か水神流の剣士か分かりにくくね

425 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:52:01.01 ID:vlDhakHU.net
>>421
学生仲間も80年もあとだとシルフィくらいしか生きてなさそうだしね。
……結局ザノバは最後まで独身だったのかな?
事情も思いも分かるけど、せめてジュリの思いに応えてあげても良いと思うんだけどなぁ

426 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:53:52.23 ID:Vn8nwCLU.net
>>414
ルーシーが18になってようやくもしかして俺子供たちに嫌われてる?ってなるくらいだしね

427 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:01.64 ID:YLn9vdUw.net
>>413
これはペルギウスの出番

428 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:16.09 ID:vAHpBGIr.net
ルーデウスのやり方を真似るも隠しきれないブラックさに土壇場で離反者続出
誰も言う事を聞かないギース状態に
台パンして喚くヒトガミに「貴様にあいつの真似ができるわけがないだろう」とドヤ顔で言い放つ社長

みたいな社長版「ルーデウスは凄いんだから!」をヒトガミ討伐編で見れるのかと思うとワクワクします

429 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:37.48 ID:67tbTlMq.net
>>424
級が付くのは魔術師

430 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:55:48.21 ID:51b5N6UB.net
ザノバは趣味に殉じるのも悪くないと思うよ
ジンジャーやジュリとはそれでも家族だろうし子供代わりに人形残しそう

431 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:56:36.99 ID:QflY6fn4.net
>>422
人生うまくいかねぇなー
それがリアリティなんだけどね
無職転生は人生

432 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:56:48.79 ID:xDBsyZdK.net
>>420
家族皆殺しにしてまで神子を助けますと言い切った狂信者をゾッとさせた挙句
最後にはガチでビビらせたテレーズさんのいき遅れレベルはヤバいぞ

433 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:58:03.82 ID:PxBLWH6+.net
ママが3人ともルーデウスの幼少期知ってるのでかいよな

434 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 20:59:03.29 ID:51b5N6UB.net
>>432
アニメだとかわいい頃が出るから……
きっと俺が俺がって大人気になるから…

435 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:07:29.52 ID:e6uLkJ/t.net
アルス編は好きなところいっぱいなんだよなぁ。復活しないかな。
「じゃあジークの分もお願いできるかな?」
「私は守れと教えたのよ!誰が、見捨てろなんて!」
「ルディは土下座しました。」

436 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:08:48.54 ID:javHEspf.net
書き直すって話じゃなかった?

437 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:12:58.22 ID:EsDSIITo.net
書籍で蛇足編をやるのが楽しみである。
良い感じに書き直すのを楽しみにしてる。
というか子供達のイラストを見たい。

438 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:19:13.31 ID:NH+9fYC+.net
書籍イラストのおかげでシルフィに大分グラつく
セミロングシルフィ超かわいい

439 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:20:54.98 ID:tEfUUUm0.net
最初からセミロングで掛かってきて欲しい
いやまあそうも行かないんだが

440 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:22:04.15 ID:67tbTlMq.net
>>438
わかる
でもエリスもロキシーもいいんだ
ミリス行く前の飲み会で嫁みんな侍らせてるとこの挿絵欲しかった

441 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:22:35.49 ID:vAHpBGIr.net
書籍のイラスト好きだけど、24巻の表紙のルディオッドアイになってなくてアレ?と思った
書籍だと設定違うんかね

442 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:23:15.21 ID:xlc0VXkI.net
>>403
今後ロキシーのフィギュアが出る度にこれが貼られると思うと笑ってしまう

443 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:23:24.34 ID:CXhugWwF.net
ルーデウスと子供たちもそうだけど社長と子供たちの会話も見てみたい
ジークはヘルメット貰う時に会話してるんよね
あとララはヒトガミとの決戦についてある程度話してそう

444 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:26:53.53 ID:WVs7edlC.net
>>441
元々色合い殆ど変わらないって設定やし

445 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:27:12.12 ID:CUPIuD7l.net
>>441
ルディは魔眼発動するかどうか自由自在だぞ

446 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:27:19.87 ID:PiHMqTH3.net
>>440
ちょっとわかる
ぐでんぐでんのシルフィ見たかった

447 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:31:36.11 ID:OPvsatEA.net
しかし、それにしては、なんだろう、この感じ。
 胸の奥がざわざわしている。
 不安か?
 なんで不安なんか覚える?
「まあいいか、さっさと地下室を見てこよう」
俺は扉を開け、部屋を出ようとして……。
「そこだっ!」
 もう一度振り返った。
 意味はない。
 なんとなく、やってみたかっただけだ。
 そうやって誰もいない事を確認して、安心したかっただけだ。
 なのに。
 そこに。
 人がいた。
「……え?」

銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷い三白眼だったのだ、この男は。

448 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:31:37.80 ID:EsDSIITo.net
映像というか声アリで見てみたいのは、聖獣召喚の時とか、エリスがリニア拾ってきたあたりを見てみたい。

449 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:32:18.56 ID:jp5BcTH6.net
魔眼って足し算できそうやんな
千里眼+透視眼=万里眼とか

450 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:32:18.96 ID:67tbTlMq.net
両目魔眼とか頭おかしいのかって思われそう

451 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:10.65 ID:NH+9fYC+.net
>>440
エリスは待たせたわねの絵が最高の仕事してた
ロキシーは神

452 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:19.55 ID:jpf/lDP+.net
声有りで1番見たいのは社長戦でのルディの家族命乞い
その後のエリス登場も含めてあそこマジ好き

453 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:34:53.59 ID:feF3yrjL.net
ベッドで転げ回るシルフィをアニメで見たい

454 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:35:13.46 ID:67tbTlMq.net
>>447
これは間違いなくターニングポイントですわ

455 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:08.40 ID:48NMHR1X.net
「いでよ、守護魔獣!」
魔法陣がまばゆい光を放つ。
白いばかりではない、青や赤、黄色や緑といった、カラフルな色の光が溢れ出る。
と、そこで、ふと、何か手に引っかかるような違和感があった。
なんだろう。
とにかく、魔力を込める。
『ぉぉぉぉぉ』
どこからか、唸り声が聞こえた。
これが、俺の家族を守ってくれる魔獣の声だろうか。
何かに耐えるような、不気味な声音。
しかし、俺はさらに魔力を込めて、そいつを魔法陣から引きずり出す。
「おおおおぉぉ!!」
そいつの声が、はっきりと耳に聞こえると同時に、魔力の供給が止まる。
同時に、ゆっくりと光が収まっていく。
まばゆい光の中から現れたのは……。
「くっ……」

銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷い三白眼だったのだ、この男は。

456 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:28.99 ID:AR0iTcHc.net
 少女を連れて、オルステッドは悠々と歩み去る。
 エリスは立ち上がれない。
 ダメージか、恐怖か。
 それともショックか。
 ただ叫び声を上げるだけで、
 剣もなく、ただ泣き叫ぶだけ。

「ルイジェルド! ギレーヌ! お祖父様!
 お父様! お母様! テレーズ! パウロ!
 誰でもいいから、誰でもいいから助けて!
 ルーデウスが死んじゃう!」

 まずい、意識が薄れてきた。
 まじかよ。
 ここで終わりかよ。
 死にたく……。
 な………い…。

「……」
「ナナホシ、何か一つ気になることはないか?」

 意識が途切れる寸前。
 そんな震える声がきこえたような気がした。

457 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:40:54.06 ID:jpf/lDP+.net
>>455
自分で渡した召喚スクロールで自分が喚び出されるのは草生える

458 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:41:26.46 ID:67tbTlMq.net
ルーデウス視点の朝チュンを杉田ボイスでやられたら笑い転げる自信ある

459 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 21:41:38.14 ID:T/VqFNT0.net
社長で遊ぶなw

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200