2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合212【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 09:51:40.79 ID:MTvaEpQb.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合211【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614095218/

34 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:30:12.03 ID:XCa7I42r.net
ルディが才能無いと確定したあとも剣の練習続けるの好き

35 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:30:40.04 ID:yovMByks.net
>>30
聖級以上はなんか変なの扱いかな

36 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:30:55.17 ID:6HKUJ4tf.net
聖級剣士でも到達できるのは一握りだという事実

37 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:32:08.45 ID:EmjknMQv.net
実質帝級まで到達したお嬢様は何者なの

38 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:34:04.72 ID:6HKUJ4tf.net
>>37
平地ならギレーヌやルイジェルドより上とかやばい

39 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:34:13.17 ID:hKeoCRkJ.net
>>6
ルディー死んだ後ロキシー100近く生きるんか。
結構つらいね。

40 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:34:22.96 ID:MTvaEpQb.net
>>33
パウロが産んだ天才はアイシャじゃね

41 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:35:30.09 ID:xDBsyZdK.net
>>16
社長戦の後の訓練
ノルンを助けた話
図書迷宮
王竜王国の謁見
22巻の間話とアトーフェ城
23巻は天大陸と剣の聖地行き

ワシが覚えてるのはこれぐらいじゃよ

42 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:36:53.02 ID:meY7dHj4.net
ルーデウス、エリス、ギレーヌとルーデウス、エリス、ルイジェルドのパーティそれぞれ後半にボス戦あったの嬉しい
この3人相手にギリギリまでいってるオーベールさんもやたら強いな

43 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:37:18.40 ID:jpf/lDP+.net
本来の歴史ならエリスは聖級手前の上級剣士止まりだったんだよな
ルディと一緒にオルステッド打倒する為に死ぬ程鍛えて限界突破した感すごい

44 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:38:29.79 ID:yv7Uq8+t.net
ルーデウスとアイシャいたらそりゃノルンは辛いわなと思ったが比べる相手が悪いだけで十分できた子だな
あのルイジェルドが惚れるんだし

45 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:39:00.65 ID:yovMByks.net
目的無しに適当に鍛錬に付き合って剣王になるジノのヤバさよ
そりゃやる気出したら剣神になるわ

46 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:40:15.31 ID:LmdMdZDP.net
ルーデウスも前世関係なく超スペックな感じするのよな
ことあるごとにこの体は覚えがいいって言ってるし、ラプラス因子も含めて実際にルーデウスボディは超性能ではあるんだと思う
趣味嗜好もノトスの血の影響でかそうだし

47 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:40:25.22 ID:upiCaEY6.net
妊娠で出張の同行ヒロインが上手くローテーションになっているのは上手い構成だね

48 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:40:49.00 ID:d5Vo+l39.net
初級:誰でもなれる 一兵卒レベル
中級:しっかりと鍛錬すれば才能がなくてもなれる そこそこ強いパンピー
上級:鍛錬とそこそこ才能があればなれる
聖級:才能と鍛錬と良き師匠があればなれる
王級:聖級に加えて強くなるための強い動機が居る
帝級:上記の全てをよりハイレベルにしたものが必要
神級:帝級を超える全てが必要

こんなイメージ

49 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:41:24.63 ID:kCYR9Hru.net
泥沼の時に筋トレしてるの好き
筋肉は裏切らない!

50 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:41:26.64 ID:jpf/lDP+.net
ニナに付き合って鍛えてた下地ありきとはいえ、剣神になると目標定めたらあっという間に達成するのは才能の暴力

51 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:41:49.32 ID:S+2OAkiA.net
>>39
良くも悪くも、みんなハーフだったり、異種族恋愛が多いからね。
アルス君の孫を助けて、大叔母ちゃんと言われて訂正求めるララ見てみたい

52 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:43:47.83 ID:BP2zOWR9.net
鉄拳制裁が得意な令嬢の話を最近読んだ記憶が

53 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:49:17.79 ID:HjguRcWl.net
前スレで聖獣が列強上位はないとあったが
元は獣神の乗り物ぽいし本来の歴史だと救世主と魔神倒してるから成長したらそれくらい強い可能性もあるんじゃないか

54 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:49:33.62 ID:l+4LkcHK.net
ジョブレスの時のジークが帝級直前の王級剣士なんだよな

実質帝級の無職がチェダーマンごっこしてる街とかやべぇよ

55 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:50:55.65 ID:yozWDb0P.net
実質帝級の妊婦が犬の散歩と辻斬りしてる街よ

56 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:52:15.37 ID:yv7Uq8+t.net
チェダーマンの時に剣使わないで素手で必殺技言ってる時と本気の差が凄まじかったジーク
パックスJr.まで吹っ飛ばしてる

57 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:52:55.88 ID:MBv3f5Kq.net
>>39
シルフィもそこそこ長生きするだろうしララはしばらくいなくてもリリやら他の子がたまに孫連れて来るだろうし
教師っていう仕事とか色々やってりゃ気も紛れるんじゃないか
社長も色々と気にかけてくれるだろうしさ

58 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:53:37.32 ID:xZzlXTY5.net
>>54
列強クラス3人いる町だから
住民の感覚が狂ってる説あると思います

59 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:54:50.42 ID:S+2OAkiA.net
普通に親子喧嘩したら、まず一方的にボコられるよな、ルディ。
みんな良い子で良かった

60 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:56:30.04 ID:ZLTYnySo.net
ルーデウスが死ぬ前くらいには妻達の社長への好感度マシになってるだろうか
四人めの伴侶くらいには認めてくれてるかしら

61 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:57:27.71 ID:yovMByks.net
ルーデウスのせいでシャリーアが魔窟に

62 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:59:08.48 ID:S+2OAkiA.net
葬式の時が本当大変だ。
5000人くらいだっけ?

63 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 12:59:25.67 ID:upiCaEY6.net
剣王が聖獣連れて毎日パトロール(散歩)してるからね・・・

64 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:00:08.61 ID:kTdaOvt6.net
下級剣士3〜5人で守るルーデウスの実家に
パウロ「3つの流派で上級」
ゼニス「貴重な回復で中級」
リーリャ「近衛侍女というメイドにして護衛もする」
ルーデウス「無詠唱」
シルフィー「無詠唱」
こんな狂った村をも更に超える狂った魔法都市があるそうだ

65 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:01:44.87 ID:MBv3f5Kq.net
>>59
そうかな
ルディは自己評価低いけど実はバーディガーディ吹っ飛ばせたり弱ってたとはいえ、ドラゴン仕留めたり、あの社長をけっこうギリギリまで追い詰めたり出来る人だよ

66 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:02:35.70 ID:bLdwxeAu.net
親子喧嘩したらルーデウスは家族にダメージ与えるような攻撃出来ないから・・・

67 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:04:10.29 ID:dLzG2m6V.net
>>62
その中に社長がノーヘルで来て平気なんだろうか

68 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:07:02.82 ID:776+wVBN.net
そういえば書籍版はドルディア村の飛行事故がカットされてるからルイジェルドがルーデウスのフルパワー見る機会がないんだよな
なんかそこは残念

69 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:07:21.15 ID:jp5BcTH6.net
シャーリア七大列強
1龍神2泥沼3北神4狂剣5無言6ロキ神7ザノバ
四位以下がルディの子供達で入れ替わる

70 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:09:35.86 ID:dLzG2m6V.net
>>68
フルパワーに驚くの好きだったから残念

71 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:09:42.16 ID:jp5BcTH6.net
またシャリーアとシャーリア間違えたわすまん

72 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:10:37.58 ID:awNluC3Z.net
ザノバなんて一吠えすれば余裕ニャ

73 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:12:56.40 ID:R3U+E5yl.net
>>70
なんとなく強者がルーデウスを褒める、認める流れ好きなのよね
そうよ!ルーデウスはすごいんだから!って気持ちになる

74 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:15:32.34 ID:BP2zOWR9.net
>>71
スジャータと同じだと覚えよう

75 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:20:03.89 ID:bLdwxeAu.net
教皇に色々知られてたり剣神に殺気出されたりしても一切動じないルーデウスさんまじカッケェ!

76 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:23:14.19 ID:E/asiLJ4.net
ミグルド族の寿命感は
14歳くらいまで人族と同様に育つ(但しややチビ)
そこから成長(老化)スピードが人族の100分の1くらいになる
150歳くらいで成長期が終わる
そこからは普通に老化して50年くらいで寿命を迎える
というかんじですかね

77 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:23:57.89 ID:jpf/lDP+.net
ルーデウス自身の自己評価の低さや、逆に強者側がルーデウスがビビって反応出来ないのを動じないと見誤るとかの勘違いモノが入り交じるから余計わかりずれぇんだよなぁ…

78 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:24:00.54 ID:QflY6fn4.net
>>41
なろうの方で加筆改稿して欲しい気はする
書籍を買った人向けの特典って感じでいいとも思うけどね

79 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:26:27.42 ID:BP2zOWR9.net
先に書籍で出た話はなろうに持ってくるのは無理やな
贅沢っちゅーもんや

80 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:27:17.01 ID:WLNJ2d3r.net
聖獣がロキシーに懐いてて、それを社長に伝えたらやはりロキシーの子供は特別か…って言ってたんだけどなんで特別だって分かるんだっけ?ロキシーが本来は結婚しないからって理由では無さそうだし、もしかして何も理解してないけどやはりそうだったのか…って言ってる露骨に可能性ある?

81 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:28:46.38 ID:yovMByks.net
ルーデウス「そこを舐めていいのは俺だけだ」

82 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:28:46.66 ID:bLdwxeAu.net
ヒトガミが何とか産まれるの阻止しようとしてたから何となく特別なんやろなぁくらいのあれよ

83 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:29:15.10 ID:dLzG2m6V.net
>>73
わかるわ!ルーデウスはすごいのよ!

84 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:30:53.76 ID:jpf/lDP+.net
ルーデウス回りの一連のヒトガミの動き見たら明らかにロキシーを全力で排除しに掛かってるもんなぁ

85 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:31:32.62 ID:obA7K3GD.net
>>81
ルーデウスは異世界からいき遅れたロキシーのために召喚された聖獣説
どこでも匂いを嗅ぎつける

86 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:32:55.90 ID:Kzj8lUQD.net
>>80
ヒトガミの打ってる手がまずロキシー避けと魔石病狙ったこと
ヒトガミ自身の言葉で「君の子孫が〜」
レオが救世主だと話してる(バウっ!)
ふてぶてしい態度
ミグルド村で置いてけぼり察知回避
ザノバ編でルー死回避(おそらく)
蛇足での占星術の一旦「パパが帰ってくる」

87 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:35:04.81 ID:6a1WYrRw.net
聖獣ってオルステッド怖がらないんだっけ?

88 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:38:59.41 ID:obA7K3GD.net
てか、ルディ転生して聖獣様になってんじゃなかろうな……w
リゼロのパックがエミリアの父親説あったよね

89 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:39:23.15 ID:VXB0zJoK.net
>>83
これわかってる時のわかるわだ!

90 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:43:18.20 ID:1lJTX2cd.net
クリフも生きてるとヒトガミには邪魔な動きかなりしてるな
老デウスルートにはいった時のヒトガミ楽しくて堪らなかっただろうなあ

91 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:45:02.24 ID:obA7K3GD.net
さぞ肩ポンは楽しかったことだろう

92 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:50:42.80 ID:aaBvzBaJ.net
肩ポンで嗤うものは肩ポンに泣く

93 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:56:30.40 ID:d//sPTCg.net
俺のイメージだとおそらく剣神流が1番人口多い流派で、その剣神流が
剣聖が20人程度
剣王2人
剣帝2人
剣神1人
なんだよな?だいたいだけど

仮にあの世界の人口が1億人なら、どのジャンルでも聖級以上になるのがいかに大変かわかるな

剣の聖地でも聖級になれないのがゴロゴロいたし

94 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:57:35.10 ID:XCa7I42r.net
北神が一番多いんじゃなかったかな、傭兵に人気とかで

95 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 13:59:58.45 ID:hhY04SxG.net
>>58
治安が現代日本並みの町だろうな〜草生える

96 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:01:43.09 ID:upiCaEY6.net
勝ち確信した後に老デウスが過去転移研究し始めた時のやっこさんの心中はいかに

97 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:03:38.83 ID:hhY04SxG.net
>>85
確かに性獣ではあったなwパウロと似た者親子だなw

98 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:04:10.46 ID:rmyuKprI.net
北神流は魔大陸にすら勢力を広げてるからな

99 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:06:34.95 ID:1lJTX2cd.net
>>96
「どうせ行けるわけないよご苦労様」って余裕綽々で笑ってたのが固まりそう
まあゲームの終わり間近だと思ってたのに敵側がいきなり巻き戻しして都合のわるい展開にしてきたらガチ切れする

100 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:11:14.30 ID:JOpGHY8j.net
そういえばエリスって初体験の時にルーデウスの下着を持って失踪したはずだが(エリスの下着は燃やされた)
あれって結局どうなったんだっけ

しかしパンツを持っていかれてよくフラれたと思ったな…

101 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:13:24.57 ID:lA8tggnk.net
パンツがない!→いなくなった女がパンツ持って行ったに違いない

というような思考になるやつがフラれたと思い悩んで

102 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:13:57.39 ID:lA8tggnk.net
EDになるとも思えない

と書き込もうとしたら途中送信してしまった

103 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:16:56.39 ID:xnP4BIpB.net
エリスもルディの服クンカしてたな
あの二人お似合いすぎるわ

104 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:17:33.53 ID:nz+fOgrF.net
実はエリスもどこかに祭壇を隠し持っているのかもしれない

105 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:18:18.12 ID:J1NqBrPT.net
水神流もかなり層は厚い
レイダが圧倒的とはいえ水神の条件満たしてる帝級が3人ぐらい居るってあったし

106 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:22:00.47 ID:0uO1FVgy.net
シルフィもブエナ村のルディの部屋でクンカしてたんだっけか

107 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:23:08.50 ID:BP2zOWR9.net
>>104
亡くなったエリスのポケットからルディのパンツが・・・

108 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:25:56.87 ID:jpf/lDP+.net
水神は初代の奥義を3つ以上習得しているのが条件って基準が明確だけど、剣神と北神にはそういうの無さげだよね
剣神流とか、剣王のエリスで既に単純な技術的な部分は皆伝だし

109 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:29:21.67 ID:/QmsuXJ+.net
剣神は現役の剣神を倒すという条件を満たせば剣神になれるんじゃないか
北神は北神の子孫じゃないとなれそうにないが

110 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:29:46.25 ID:sSImcO5e.net
ある意味 妥協してて剣技だけに限っても初代水神におよびもつかないということでもあるか
しかし通常のひとの限界ならしかたないか

111 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:34:12.98 ID:okZU7zP4.net
>>33
ルーデウスは死産だったじゃん……

112 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:38:30.26 ID:c4vd8MWN.net
剣神は最強であること、が条件
他流派に負けたら高弟から選ばれて、安定するまで俺のほうがふさわしいわって挑まれまくってコロコロ変わる

水神は水神奥義を複数習得者の中から一人選ばれて、男ならレイダル、女ならリィアレイダの名前を引き継ぐ

北神は条件は不明だが唯一ではないので複数存在する
2世と3世は両方北神さん、それ以外は言及なしなので不明、いないかも アルスってどうだっけ?

113 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:41:47.24 ID:u0N/EQYZ.net
神の位の称号も各流派の特色出てるの好き
剣神流は俺が一番強い、水神流はきっちり、北神流は俺に勝ったら北神でええよ俺も北神だけどで自由

114 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:42:37.95 ID:l+4LkcHK.net
列強になってる時のジークは北神になってる可能性あるか

115 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:43:18.45 ID:jpf/lDP+.net
>>113
すげー納得したわ
確かに流派の特徴そのまんまだな

116 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:43:56.56 ID:xnP4BIpB.net
アレクとジークの戦いはありそう

117 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:50:33.64 ID:a4AyIMk7.net
娘と剣神の座を、男に取られて、そのまま勢いでギースに着くガルさん。
なんか後世で変なオビレつきそう。

118 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:50:35.77 ID:2dZ/TRKN.net
北神流はジョブレス時点で北王50人いるとか言ってるから
三流派の中では特に大勢力な印象あるわ
北神二世がラプラス戦役以降最大の英雄扱いで
王竜王国が本拠地だけど
魔大陸でもアトーフェの領地で広められてて
アスラでも北神三剣士とか言う色ものだけど広報担当みたいな人たちもいるし

119 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:51:51.55 ID:c4vd8MWN.net
ジークは死神引継ぎだと思ってた

120 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:52:39.27 ID:bLdwxeAu.net
北王って色物ばっかのイメージがあるな
奇抜派の奴らのせいだが

121 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:53:07.53 ID:MTvaEpQb.net
>>112
アルス君は剣王〜剣帝レベルの強さらしい
多分ジークの方が強いけど

122 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:53:09.78 ID:a4AyIMk7.net
実際アルスとジークは戦ったらどちらが強いんだろう?
なんかジークは一番ルディの女運とか引き継いでそうで

123 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:53:54.19 ID:x9aY8xQu.net
そもそも三世への北神の継承もアレクの人間的成長願ってみたいな感じだったし北神わりと適当よな
一応ランドルフさんと継承争いとかあっただろうけど

124 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:57:06.16 ID:2dZ/TRKN.net
>>122
感想返しで子供の強さ聞かれたとき
帝〜王でジーク、アルスと答えられてる
長男のアルスより前ということはそういう事なんでは無いかな
クリスマス短編でもジークは帝級って言われてたし

125 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:57:45.34 ID:nKE+0tm0.net
ヒトガミ戦に参加するのルロイの娘か孫かな
その子がジークと戦うってのはありそう

126 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 14:57:52.00 ID:dJUB2M6x.net
>>122
むしろアルスがジークに勝てるイメージが湧かないな。ラプラス因子由来の怪力と北帝で後に死神を受継ぐ剣の腕となると作中でも割と上位の強さに入るだろうし。

127 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:01:51.50 ID:jp5BcTH6.net
アルス君がジークに勝つには剣王級の実力は欲しいな
あと剣聖で無詠唱治癒魔術ゾンビアタックとかで戦うのは面白そうだなと思った

128 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:03:48.49 ID:nKE+0tm0.net
一瞬子供の中でルーシーだけパッとしねぇなって思ったけど、
あの子はあの子で教皇の孫を生むことになってんだよなぁ

129 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:04:04.65 ID:tlEHkyWP.net
クリスマス短編でジークがルディに挑んでくるのにルディガチで焦ってるの面白かった
エリスとジークならどっちが強いんだろ

130 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:05:23.47 ID:jgzNBd4i.net
しかしアニメのせいでパウロが悪い意味で有名になっちゃって
ちょっとデカパイスキーなだけなのに

131 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:05:34.35 ID:d//sPTCg.net
>>118
でもなんか、北王ってねぇ…
北王(笑)って感じ

剣王はもう畏怖の対象って感じ

132 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:06:48.09 ID:xT5kNhbd.net
>>124
いや単にジョブレスの感想返しだからジークのほうが先に名前出てきただけだろ

133 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 15:07:13.69 ID:1+oHjfnF.net
>>130
いい感じに株は底値でも親しみはMAXで理想的な状況だと思う
ただ分割2クールなのがそれを維持できるかの不安要素だが

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200