2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合212【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 09:51:40.79 ID:MTvaEpQb.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合211【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614095218/

207 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:22:40.26 ID:xlc0VXkI.net
スタッフ「こんな感じになります」
孫の手「わかったわ!」

208 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:22:44.25 ID:omTienUt.net
フィットア領の復興資金よりケモ耳だと言わんばかりにリニアをアスラ金貨500枚で買おうとしたボレアス家
あんな目にあってまで業が深すぎる

209 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:22:48.18 ID:b30FIGAo.net
>>201
つまり、クラスが嫁いで行ったアスラ王国の城の中にいつのまにか獣族メイドがどんどん増えていくと……

210 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:23:12.13 ID:d//sPTCg.net
>>207
わかってないやん

211 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:23:19.59 ID:4VIqSlnl.net
>>201
うっふんなの
モテる女は辛いの

212 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:24:24.92 ID:oWa+CUGs.net
>>210
いや、これは分かってる「わかったわ!」だ、心配ない

213 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:26:49.80 ID:XbIiWNLc.net
リニアの方がセリフは多いし影も濃いんだけど、何故かプルセナの方が魅力的に感じてしまう

214 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:26:54.05 ID:b30FIGAo.net
>>193
まあ、少なくとも軽い気持ちで浮気したら、エリスお母さんに今度は男の大切なものまで切られそう

215 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:27:41.28 ID:y/O9H2Dq.net
ジーク「これがパックスJr.のJr.か…お口でパックスししてスペルマ族をパックしよう」

216 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:28:11.25 ID:l28nOp64.net
>>213はわかってるの
お肉を分けてあげてもいいの

217 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:28:18.10 ID:62zJ/Cd+.net
11vs24ってことはvs家庭教師な感じか
なるほど

218 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:29:35.17 ID:mcnGLddc.net
意外と犬の方が緩そうなのに貞操観念高そうなのすこ
バカ猫もすこ

219 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:30:01.56 ID:J1NqBrPT.net
あの歳でアイシャみたいな出来すぎてる年上彼女できたらもう他に恋とかしようがないやろなぁ
おっぱい好きだから目移りぐらいはしそうだけど

220 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:32:25.31 ID:d//sPTCg.net
でもエリスはコイツでも抱けと言ってリニア持ってくる人だからなぁ
ほんとボレアスやばい

221 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:32:49.98 ID:kzASexB/.net
このまま2クール内でシルフィの出番なしだとあれだから
2クール目の序盤にでもねじ込むのかな?
円盤のイラストジャケットも第3巻にシルフィを持ってきて

222 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:32:53.07 ID:okZU7zP4.net
中世から近世の西欧の女性下着って、ドロワーズまたはズロースと呼ばれるこんなやつですからな。
ちなみにはるか昔の女性服は、胸は大胆に見せていっても脚とヒップは出さない価値観で作られてました
https://i.imgur.com/k3Uo500.jpg

223 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:33:11.55 ID:AC76tWrP.net
アルスって顔はエリス似のイケメンで能力も高めなんだろ?
そりゃモテるわ
子持ちだけど

224 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:33:50.72 ID:gRvUEtRo.net
浮気するだろうけど
赤白青ママはアイシャを尊重しろって説教かますだろう
戦国時代とかでもそうだけど
大政所、大奥とか母親は強いもんだし
しかも長寿もいるし締めるとこは締めるだろうな
一生

225 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:35:09.98 ID:XbIiWNLc.net
>>222
本好きで見たヤツだな、非常にガッカリした記憶がある

226 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:35:39.13 ID:AC76tWrP.net
>>222
ロキシーて言えばパンツだけど絶対ドロワーズ似合うわ

227 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:38:18.09 ID:cYTsDZWe.net
カボパンはいやああ

228 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:38:58.87 ID:okZU7zP4.net
>>225
私見ですが、本好き世界がドロワーズ下着を採用してるのは、本好きの作者が女性だからじゃないかと思いますな。
じっさい女性の下着が今みたいにちっちゃくなったのは20世紀に入ってからですからな

229 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:41:09.38 ID:yovMByks.net
>>224
白青赤ママ揃うと絶対に逆らえない感ヤバい

230 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:42:27.05 ID:c4vd8MWN.net
ドロワは股あいてるのでそこらでメイドといたしやすいとかなんとか

231 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:42:27.66 ID:33JxmK5d.net
ていうか監督のインタビューで言ってるが全て中世に沿って作ると夢もへったくれも無くなるから適度でええんよ
カボパンなんかより御神体のほうが喜ぶ俺らがいる、そういうこと

232 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:42:41.42 ID:MTvaEpQb.net
シルフィもかぼちゃパンツだったぞ

233 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:44:38.85 ID:AR0iTcHc.net
>>232
流石にずり下ろす前に気づいちゃうし…女児パンみたいな位置づけなんやろ(適当)

234 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:46:14.84 ID:b30FIGAo.net
>>231
まず現代のトイレ、風呂とかに慣れていると中世は地獄だわな。

235 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:46:25.02 ID:62zJ/Cd+.net
そいや、そうなかったのだを天丼されるんだよね、白ママ

236 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:49:21.04 ID:XbIiWNLc.net
>>231
このアニメスタッフはリアル感とフィクションの配分が抜群に上手いと思うわ

237 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:49:43.82 ID:obA7K3GD.net
>>229
白ママが怒ると一番怖い
赤ママは物理的に一番怖い
青ママはパパがブチ切れるので最も怖い

238 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:49:49.52 ID:b30FIGAo.net
>>219
リーリャさん直伝の男の誘い方とかそういうのを使うから大丈夫だよ。

……ふと、ルディ、アルス、ジークがキャバクラっぽい所行って、女性陣の前で正座してる姿が浮かんだ

239 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:51:35.96 ID:okZU7zP4.net
エリスが履いてる白いタイツみたいなやつも、要はつま先から腰まである靴下と下着を兼ねた「ホーズ」だと思うんですな。
ちなみにつま先から腰までのパンストが発明されたのは1960年代

240 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:53:51.29 ID:okZU7zP4.net
これはルイ14世ですが、高級品の白ホーズを履いてますな

https://i.imgur.com/PvteqPd.jpg

241 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 16:59:35.50 ID:6HKUJ4tf.net
ルーデウスチルドレンみんな魔法大学卒業できてるの地味にすごくない?

242 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:01:00.22 ID:Lu0yWGH3.net
まあ英才教育施してるようなもんやし…

243 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:01:03.42 ID:jp5BcTH6.net
幼少期から魔トレしてるからね
魔力量と技量はそれなりに傑出するのもわかる

244 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:10:56.08 ID:oWa+CUGs.net
「パパの教え方よくわかんない、青ママの方がわかりやすいよ」とか言われて凹んだりしてそう

245 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:11:26.38 ID:b30FIGAo.net
そういやエリスだけ学校は行ってないんだよね。
まあ、そういう状況じゃなかったし。
エリスもルディと一緒に学校行ってたらまた違う話にはなっただろうな。
多分、アリエル達からの態度がより冷たくなってた

246 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:12:16.60 ID:MTvaEpQb.net
フィッツ先輩が曇っちゃうからやめて

247 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:13:19.84 ID:okZU7zP4.net
>>244
全盛期の長嶋茂雄にバッティングの秘訣を聞いた板東英二は、サッパリ分からなかったらしい

248 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:14:34.49 ID:es+/yS6N.net
エリスと学校に通ってシルフィともくっつくのは難易度高そうだな
書く方の

249 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:15:22.25 ID:b30FIGAo.net
……そういや、結局グレイラット家自体はアルス君が継いだのか?
他、継いでくれそうなのはリリくらいしかいないし。
リリはどんなのと結婚するのかね

250 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:15:55.17 ID:jpf/lDP+.net
それだと後々詰みポイントが生まれそうだよね
剣の聖地行かないとエリスの戦闘能力が何枚か落ちる

251 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:19:55.09 ID:yovMByks.net
アルスがアイシャのパンツ盗んでルーデウスが正座させられる図

252 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:23:17.11 ID:c4vd8MWN.net
エリスは学校に行ってすぐ暴力事件起こしてやめたのではなかったかな
ルーデウスと出会う前に

253 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:24:37.08 ID:es+/yS6N.net
エリスの暴力はマウント取って殴る形だから退学もやもなしだな

254 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:26:37.00 ID:okZU7zP4.net
>>252
学校側から出禁にされてしまってる。

先生としてルーデウスを得なかったエリスがこのまま成人したらどうするつもりだったんだろうかw

255 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:26:50.99 ID:XCa7I42r.net
前も言ったけど、中世はキリスト教全盛期で文明的には退化してるからこの時代になくても古代にあるとかゴロゴロしてる。
女の下着事情も宗教上の理由で技術的な問題じゃない

256 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:27:21.85 ID:XPg/Rcqb.net
>>249
アルスはアイシャと出てったでしょ、アイシャは勘当だしアスラ王国でひっそりと暮らしてるって事だから家を継ぐことはないんじゃ無いかな。

257 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:29:34.39 ID:es+/yS6N.net
アルスはアイシャと出ていったが孫が戻ってくれるかもしれん
ジークはパックスルート
でもルディは別に男や家継ぐのにこだわってないんだよね

258 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:30:13.38 ID:EZSvpxU1.net
>>255
これを無視して「中世だからありえない!」ってケチつける奴うっとうしいわ
異世界の水回りに文句言うやつとか

259 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:32:13.87 ID:poocMUZS.net
理不尽な孫の手
https://iemonocatalog.com/magonote-itemlist/

260 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:32:18.14 ID:oWa+CUGs.net
>>254
廃嫡してギレーヌに頼んで冒険者にでもするしか無いと思ってた byフィリップ

261 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:33:38.13 ID:MTvaEpQb.net
>>256
少なくとも魚拓に残ってるアイシャ編の最後に

 現在、二人は魔法都市シャリーアに家を購入し、住んでいる。
 アルスと、アイシャと、ルロイの三人で。
 もちろん、うちとは家族ぐるみの付き合いだ。
 彼ら三人は俺の家によく遊びに来るし、俺たちは彼らを歓迎する。

ってあるけど

262 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:33:57.88 ID:upiCaEY6.net
オルステッドの手伝いという意味であれば継いでいるが、家は独立したんだったか
傭兵団にはノータッチなんだろうか

263 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:36:08.70 ID:okZU7zP4.net
>>260
デスヨネー

264 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:37:24.43 ID:MTvaEpQb.net
つーかルーデウス死産で家庭教師が来なかったエリスの話は原作で社長がしてたじゃん

265 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:37:48.45 ID:EsDSIITo.net
>>261
この終わり方大好きなんだけど、でも夜のプレイにはメイド服着てそうと思ってしまう私

266 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:38:18.66 ID:pPzt4ETi.net
>>259
マゴノテソードは孫の手侍から来とるんじゃ
もう売っていないが

267 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:38:42.97 ID:bWcWq+XR.net
エリスは本来の歴史ではルークに見初められて結婚で職業はアスラ王国の女騎士?

268 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:39:40.28 ID:pPzt4ETi.net
>>267
フィッツ先輩の代わりにアリエルの護衛で赤獅子とか呼ばれてる

269 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:39:59.69 ID:62zJ/Cd+.net
通常ループではルークに押しきられるのだっけね、エリス

270 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:43:31.97 ID:c4vd8MWN.net
ルーデウスを継ぐものって蛇足最後の影響かララってイメージが強いからグレイラット家もララってイメージがあったです
でも社長のつかいっぱしりしてるアルス君のほうが家を継ぐのは順当か

271 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:46:12.96 ID:XbIiWNLc.net
>>269
エリスを落とすにはまずボレアスパンチにめげないガッツが必要って事だな

272 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:47:59.13 ID:f9QRRuo+.net
エリスとルークがひっついてボレアスもアリエル派に転向して勝利だし
かなりそれはそれで大きい

273 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:48:53.62 ID:okZU7zP4.net
>>270
男子がひとりも実家に残ってねえもんな

274 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:50:14.14 ID:62zJ/Cd+.net
>>272
なるほどね
そんなこと思いつかなかったわ
よく練られているんだな、社長が管理してる世界は

275 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:50:47.59 ID:EsDSIITo.net
殆ど出番ないけど、ルーシーの乳母やってくれたスザンヌさんが凄く私好み。
ああいう感じの性格で喋り方の人好き

276 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:52:44.05 ID:d//sPTCg.net
継ぐって感覚あるのか?
ルーデウスもパウロ家を継いでると言えるのか?

277 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:53:56.13 ID:KW2tX+FO.net
ルーデウスはいちおう貴族って訳じゃないしな

278 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:54:02.90 ID:Hnbevjkm.net
そもそもルディの願いは好きに生きてくれやぞ
お前らルディは期待してないとか思って勝手に凹みそうやな

279 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:55:06.97 ID:TYk1I+A8.net
ここはルーシーの多いインターネッツですね

280 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:55:51.30 ID:y/O9H2Dq.net
好きに生きろとか無責任だよね
子供作るだけ作っておいてさ

281 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:55:52.77 ID:obA7K3GD.net
>>258
までも、こちらも中世だから重婚許される、とか言ってるのもいるので
なんというかな。ほどほどにってことだね

282 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:57:34.26 ID:d//sPTCg.net
学校行かせてやってんだから無責任ではないだろ
学費結構高い設定やったやん

283 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:57:34.75 ID:dJUB2M6x.net
>>271
ルークもルーデウスと同じでエリスに何度殴り飛ばされても懲りないのが目に浮かぶ。これもノトスの血か……

284 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:57:46.86 ID:p+4SMxEl.net
ほんと月夜はいい加減にしてくれや
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ

285 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 17:58:40.19 ID:fmTaSXq2.net
>>258
そもそも中世ヨーロッパ風異世界はあくまで異世界であって史実じゃないんだから
何から何まで同じである必要なんてないんだけどな

286 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:00:53.02 ID:pxKNc1XG.net
やることないならオルステッドコーポレーションとかいう優良企業に就職出来るぞ!

287 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:01:04.10 ID:dJUB2M6x.net
>>280
魔法大学と王立学校通わせてる時点でこの世界ではかなり恵まれてる方やん。幼い頃からの魔術と剣術の英才教育もあって進路は選びたい放題だし。

288 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:02:01.80 ID:EsDSIITo.net
>>280
他人の人生を言う通りに動かそうとするなら、それこそヒトガミと一緒だしね。

289 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:02:16.64 ID:EZSvpxU1.net
>>281
そんなこと言ってる奴どこにいるんだよ

290 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:03:53.79 ID:yovMByks.net
>>280
やりたいこと見つけて自立して生きられるように
魔法大学と王立学校行かせてもらえるのに何を

291 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:05:45.53 ID:oWa+CUGs.net
ちょっとおかしなこと書いてる人を見かけたら、前のレスも辿った方が良いよ
ツッコミ入れる意味があるかどうかだいたい察せられるから

292 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:06:00.26 ID:upiCaEY6.net
>>283
初対面でお胸が成長済みだったのは大きい

293 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:06:44.27 ID:bWcWq+XR.net
>>268
アリエルルークエリスの三人組でエリスいないからアリエルとルークが関係もったいな形か

294 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:08:17.28 ID:62zJ/Cd+.net
アスラに行くことで性癖にも多様性と寛容さが得られて言うことないですね

295 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:08:18.46 ID:xZzlXTY5.net
ルーデウス「技とか力とかじゃなく、多分これが一番はやいですって殺し方だった」

社長が水神を殺した時の感想が出てきてツボにハマったw

296 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:10:14.66 ID:dJUB2M6x.net
ルーデウスは結果的にヒトガミのおかげで充実した人生を送れた面もあったけど、それはギリギリの綱渡りの上でなんとかなっただけ老デウスルートも有り得たし、子供たちに同じ苦労を遭わせたくはないだろうから自由に生きて欲しいのだろうな。

297 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:10:28.23 ID:yovMByks.net
水神撃破RTA
龍聖闘気でゴリ押し

298 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:11:09.30 ID:upiCaEY6.net
JOLの描写的に、父親の威光がないアスラでの経験は必要なのだろう

299 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:12:13.88 ID:PxBLWH6+.net
冒険者になったのララだけか

300 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:13:39.77 ID:TC2VUMUV.net
>>289
逆に聞くけど、中世だからありえない!と言ってるやつはどこにいるんだ?

301 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:15:26.95 ID:dJUB2M6x.net
ビートが社長に巻き付くとこ好き。ギャグっぽい場面だけどビートなりに家族を守ろうとしてるのが感じられてちゃんと家族の一員なんだなぁと思える素敵なシーン。

302 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:16:19.37 ID:UCRUm4v1.net
そのあと無慈悲にもブチブチーされてルディがヒールするのも好き

303 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:25:13.93 ID:nKE+0tm0.net
社長の呪いが魔物にすら効くのが見て取れるシーンでもあったな

304 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:26:25.94 ID:TYk1I+A8.net
ルーデウスはララをヒトガミを倒すための道具とは思いたくないって考えてるけど
ララはパパが頑張ってきたことを無駄にしないよってのが良いね
ルーシーとジークはララの爪の垢を煎じて飲め

305 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:28:02.71 ID:thvl7naA.net
>>300
アニメスレに沢山いた記憶がある

ってか無職転生の世界って中世じゃなくて近世がベースよね

306 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:29:56.58 ID:BP2zOWR9.net
石器時代がベースだろうと俺はパンツ履いてたら喜ぶぞ

307 :この名無しがすごい!:2021/02/25(木) 18:30:52.20 ID:thvl7naA.net
>>306
ノーパンだったらロキシー外伝が18禁になっちゃう!

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200