2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね461

1 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 21:08:47.25 ID:NiRMJhHM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605075143/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』128マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608198649/

オーバーロード217【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1602063446/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね460
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605681539/

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2020-03-26 オーバーロード (13) 682円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086896
2020-11-25 オーバーロード (14) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108154
2020-04-25 オーバーロード 不死者のOh! (6) 682円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041096246
2020-11-25 オーバーロード 不死者のOh! (7) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108161
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

855 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 13:35:38.21 ID:MzUfutBU0.net
美女を作るのは豚の習性だとして
中二の習性であるかっこいい魔界戦士みたいなのは誰も作らなかったのか

856 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 14:03:02.38 ID:UXLVQ+2B0.net
誤爆か?かっこいい系はコキュートスがそうじゃないか?

857 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 14:31:59.96 ID:4K70KryJ0.net
むしろカロリック使用したのはルベドじゃねえの?
名前がルベドで起動確認とかが必要だし
錬金術の赤化、賢者の石、有限と無限の合一

オバマスになるがリザードマンの湖が水温上昇した際に
これがもしかしたら存在するのでは?とモモンガが確認させたから
ガルガンに搭載されてるなら第四階層は温泉の様な感じになってるじゃね?
Arcadiaの感想返しだかでガルガンワールドアイテム使ってる?
返答→変な改造はしていない

858 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 15:46:27.83 ID:zoLQfUsS0.net
メタルゴキブリの中に埋め込まれてんじゃねぇの?

859 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 16:48:57.91 ID:AU1312U4a.net
WI使ってLv70とかクソゴミかよ

860 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 18:34:12.05 ID:I252eFKc0.net
>>852
確か
アインズ入りナザリックなら楽勝、
アインズ無しナザリックだとナザリック半壊するけど世界征服、
あの世界が一致団結するならナザリック封じ込めが可能

こんな感じなんでしょ。
あの世界が一致団結とかしそうに無いので理論上可能だけど封じ込め実現は無理っぽい。
それで849はどうせ制服されるならアインズ入の方が原住民が生き残れる可能性がまだある、って言ってるんだと思うわ。

861 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 18:56:32.74 ID:dlQzzOS9a.net
>>835
調べたら、くがねがエントマに子供がいると書いたのは確からしいが
子供がどこに居るのか、どんな姿なのか不明。
さらにくがねがいつどこで書いたのかも不明。

862 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 19:52:56.27 ID:cc4EQ8o/0.net
エントマの子供はWEBでの話だから書籍でどうなったかは不明

あと上の、アインズ入りナザリックなら楽勝、アインズなしなら半壊ってのもWEBの話
最後の、全戦力相手なら封じ込めが可能ってのが書籍設定

863 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 20:50:08.26 ID:DN1DSWEH0.net
んんアインズ様ッ

864 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 21:04:41.25 ID:4LYVX4m7a.net
顔パーツが超シンプル
黄い
CV宮野真守
CV神谷浩史の同僚がいる

つまりパンドラズアクターその日暮らしはまだですかと

865 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 22:28:56.70 ID:9bbqIIGmd.net
NPCは設定量にも依るんだろうけど創造主の性格を反映したりするって話だが
パンドラズアクターとモモンガは共通点あるかな?ぼっちってとことアイテム好きなとこくらい?
仲の良かったペロロンチーノのシャルティアとも本人の性格もあるが距離あるし

866 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 22:35:36.68 ID:LEgBhZhU0.net
>>865
中二マインド
ドイツ語や軍服はかっこいい――そんな風に思っていた時期がモモンガにもありました

867 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 22:47:41.48 ID:cpbNYgUt0.net
新刊情報はよ

868 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 22:50:33.58 ID:XdhOj5dN0.net
軍服は!今でも!カッコイイ!(byモモンガ)

869 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 22:59:27.99 ID:9bbqIIGmd.net
>>866
そうだね。それにしてもよくよく考えるとすごい設定だよね
中二ぼっちアイテム好き至高の41人のコピー能力と頭いい設定と
最強ではないけどかなり便利

そういえば将棋はAIがプロ棋士に勝てるようになったし
未来のゲームであるユグドラシルなら天才と設定されたNPCは
所謂ガンガンいこうぜみたいなお粗末な戦闘じゃなく同レベル同装備なら
プレイヤーに勝る戦闘が出来るんじゃないかと愚行するよ
よってアルベドデミウルゴス辺りは少しの経験の蓄積で
設定上実力が上なシャルティアとかに勝てるんじゃないかと
パンドラズアクターは能力的に頭良くても火力が足らないか

870 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 23:38:31.81 ID:4K70KryJ0.net
>>869
シャルティアは戦闘においてはお馬鹿な子じゃないぞ
あとはパンドラは製作者同様に相手のデータがあるほどに
メタ(至高形態&装備)ガン積みでパターン組んできそう

871 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 23:39:29.36 ID:4Uo4/Xek0.net
>>865
好きなもの(モモンガはユグドラシル、パンドラズアクターはマジックアイテム)があればぼっちでも平気
与えられた役割(演技)は完璧にこなす
目的のためなら手段は選ばない合理性

>>869
アインズが課金アイテム大盤振る舞いでシャルティアを負かしたように
パンドラズアクターが宝物庫のアイテムを持ち出し放題できたらシャルティアやデミウルゴス達に勝てる…かも?

872 :この名無しがすごい! :2021/02/01(月) 23:58:22.77 ID:5WDzxTjf0.net
手持ちのアイテム以外を使うのはズルい!

873 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 00:08:26.35 ID:C7ko8P3z0.net
「はぁ?勝ちゃいいんだよ勝ちゃ」

874 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 00:13:55.97 ID:kOzfBFlta.net
>>508
エノグ語を電子書籍化のために必死に加工してる人ならヘイト高そう

875 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 00:26:40.01 ID:wyWPav1wd.net
そこらに伏線らしきものあるけど守護者統括殿は一体何を企んでるんだろうな

876 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 08:05:01.83 ID:ufQRZknbd.net
マーレのチンポのサイズによって茶釜の性癖の一端が解ると思う
パンツも女物か男物か

877 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 08:14:16.93 ID:ufQRZknbd.net
>>875
14巻14pの多岐に渡って熟考のヒントは107・108pなんだろうと今更気づいた

878 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 12:18:27.83 ID:kOzfBFlta.net
>>875
洗脳アイテムでアインズの名前をモモンガにして終わり説

879 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 12:28:35.44 ID:1qwxfyp+a.net
アイテムというか、記憶操作でやるんじゃないの
NPCの根源にさわれそうな…とか何度もでてきて考察してる

880 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 18:00:32.02 ID:fqMX/J9a0.net
オバロもすっかり廃れてしまったなぁ
アニメ制作会社も完全に撤退しちゃったし。
やっぱり聖王国編で一気にファンを減らしちゃったわな

881 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 18:08:00.09 ID:jwu9Zqjqa.net
売上は正直だよな

882 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:08:15.54 ID:88HBD1oM0.net
アニメはあの出来じゃ円盤売れないのは仕方ない
つうか、1期も終盤は手が間に合ってないのかどんどん雑になったし
2期は秒2枚というアニメとは言えない状態でしょw
3期はトカゲに力入れすぎて王都編が超手抜き

883 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:14:32.11 ID:n4TKlWkN0.net
トカゲって三期だっけ?

884 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:17:54.69 ID:2t3C5zJ00.net
トカゲは2期だな

885 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:19:11.29 ID:Uvq5UeuMd.net
刊行スピード遅いのがな。前は年に2冊くらい読めたのに
今は一年に1冊も読めなくなった。間空くとそのぶん
期待ばかりが積み上がって、それに応えなければと
極端なことばかりやって物語が壊れてしまう。
アルスラーン戦記とかまさにそんなだったな。そこまでは
いかなくても、期待が募りすぎていざ出たものを見て
あれ?こんなもんで終わり?みたいなのが十二国記だった

886 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:33:09.46 ID:yP7jPLV1M.net
トカゲ編は完成度高かったよなぁ
ゼンベルとかシャースーリューが殺された時はゾッとしたわ
クルシュとザリュースの掛け合いもどこかコミカルで面白いし
随所に散りばめられた知識欲を刺激してくるような情報も良いしね
聖王国編と同じ作者とは思えないよな

887 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:34:26.72 ID:2t3C5zJ00.net
分かりやすい携帯観戦とage

888 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 19:56:26.87 ID:yP7jPLV1M.net
トカゲ編と双璧をなす完成度の高さといえば
やっぱり大墳墓の侵入者だったな
絶望感でいえばトカゲ編を超えてるわなw
それぞれの冒険者チームの死に様がすごいインパクト強いじゃん。秀逸の一言
中でもニューロニストと恐怖公の描写がすごい。読んでて戦慄を覚える作品は稀有だよホント
「眷属が共食いには飽き飽きしたようで・・・」なんて、よくもまぁそんな絶望セリフを思いつくよなw

聖王国編もせめて7巻の半分くらいh面白かったら良かったのにな

889 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 20:01:04.35 ID:XBHBQ7oT0.net
アニメはあのオバロにとって生命線な内面をすっとばしてあった出来事だけを淡々と進ませるのがだめだったよ
オバロの面白さがまったく伝わらない
監督か脚本が無能、あと濃密な内容をやるには3巻ペースが合わない
一期はいろいろはしょれる部分があったおかげ

890 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:00:56.70 ID:dI3dp4QN0.net
そもそも実はアニメ向きの作品じゃない気がする

891 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:03:57.73 ID:JM5j19LV0.net
それは言わない約束でしょ

892 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:12:50.42 ID:dX8/hDNB0.net
ドワーフ編と聖王国編ぶっちゃけ要らんっちゃ要らん

893 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:34:08.16 ID:K4edH+q5d.net
いまリグリットって何処いるか情報あったっけ?14巻読んでてふと思った

894 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:42:32.67 ID:jeJKdw4M0.net
聖王国と王国滅亡編はOVAでもないととてもアニメ化出来なさそう

895 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 21:58:01.06 ID:J7iteac40.net
OVA化してほしい
ついでに亡国の吸血姫をOVAでシリーズ化すれば言うことなし

896 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:14:52.18 ID:uWKQOKdr0.net
>>881
全くそうだわ14巻なんて20万部以上しか売れてない
全盛期なら800万部売れてた

897 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:19:41.79 ID:EshaZn+aa.net
>>893
BBAならユグドラ汁アイテム探して放浪中だよ…確実にあると分かっている法国から盗もうとしてたりしてな

898 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:23:04.71 ID:XR1mfPN40.net
14巻てSAOより売れて去年のラノベランキングで2位じゃなかったか?

899 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:41:10.46 ID:aJ2M5M4U0.net
俺はドワーフ編好き
悪の水戸黄門って感じで安心して読めた

900 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:52:01.40 ID:jeJKdw4M0.net
ジル君とリユロの熱い抱擁シーンは見たい

901 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:56:18.51 ID:4Yzw8Mca0.net
ホラーレメディオス見たい

902 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 22:58:08.88 ID:J7iteac40.net
14巻は2020年間ベストセラー「単行本フィクション部門」ランキング第5位だよ
13巻は同2018年ランキング第7位
ラノベだけじゃない一般小説込みでの数字
これを売れてないとは到底言えない

ttps://www.nippan.co.jp/ranking/annual/?cid=19

903 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:28:35.33 ID:bNcs733J0.net
読み始めて1年の自分は盛り上がってたのも前より盛り下がってるってのもわかんない
13巻まで一気に読んで3月まで長い!とイライラしながら14巻を待ったわ

904 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:33:55.74 ID:C7ko8P3z0.net
なーんか売れなくなったとかピーク過ぎたみたいな
回りくどいディスり方する人が定期的に出るッスねー
分析風に自分の願望書くのやめて欲しいっス

905 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:40:54.67 ID:9wGaivQM0.net
売上云々言ってるやつはアニメの円盤についてじゃないか?
それでも今は配信も重要だからあんまり関係ないけどな

906 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:43:07.55 ID:K4edH+q5d.net
>>897
そうかありがとう。雇い主のツアーとアインズが衝突してるのに何処いるんだろってちょっと気になっただけ。あの場に実はいたとかないかなと

907 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:52:01.00 ID:EshaZn+aa.net
>>904
分析風に願望垂れ流すって半島に住むレメディオス人みたいだな

908 :この名無しがすごい! :2021/02/02(火) 23:53:34.95 ID:DNvmBmbga.net
アニメは内面描写が雑だからイキリ骨太郎言われるのは仕方ないわな

909 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 00:07:57.36 ID:0gq6O8rJM.net
秒で売り飛ばしたからもう記憶が定かではないんだが
2期か3期の円盤についてたアニメの監督インタビューで
「2期(3期?)からのアインズの内面描写はギャグだけ残して後は削りました」みたいな事ほざいてたような気が
誰か手元に持っててインタビュー確認出来る人いる?

910 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 03:20:41.38 ID:z8l9vFl+0.net
トカゲとゴブリンのくだりに尺を割きすぎじゃね?とは思った

911 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 07:02:33.46 ID:EpkAPA2Va.net
羽根 Q 原作と比較したりクオリティを求めるファンはアニメを楽しめないの?

尻尾 A はい(yes) アニメ化はアニメから入る新規のファン獲得のためのコンテンツです

912 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 07:20:35.50 ID:mRht69WzM.net
>>896
800万って13巻くらいまでの累計じゃなかったっけ?
それにしても20万かぁ。

913 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 07:39:45.66 ID:SC6gR97cM.net
アニメは2期3期もセールスは好調で異世界アニメでは大成功
ネット配信も好調で海外での評価も高い
アンチって過去の改ざんが好きだな

914 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 07:45:29.17 ID:aiIsmK510.net
20万は発売一ヶ月分だけだから実際はもう数万あるぞ

915 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 07:49:41.74 ID:mRht69WzM.net
>>910
ゴブリンは良かった

916 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 08:00:30.41 ID:TrudrbQS0.net
ゴブリンか?

917 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 08:13:30.83 ID:SC6gR97cM.net
ゴブリンだ

918 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 08:40:39.63 ID:aiIsmK510.net
そういえばゴブリンの転移者っぽいのもいたな

919 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 09:03:01.42 ID:o2Lb0qUwd.net
マッドハウスもコロナの状況で当たるかわからん新作より安定した続編作るんじゃないかと期待してるが
くがねちゃんが4期5期あればまた小説付けると言えば安牌なんだが飛ばして言ったもんだからな

920 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 09:43:14.45 ID:R9zECnWZ0.net
ガチバトルしたのがシャルティア戦だけだからなぁ
そら2期3期やっても落ちる一方だろ
アニメ見る層はただの接待手加減バトルみてもつまらんだろうし

921 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 10:01:14.40 ID:GFATaYAw0.net
マッチポンプだろうが蹂躙だろうがしっかり演出考えて作ればいいアニメになったであろうことは他のアニメ観てても分かる
オバロは2期と3期でそれができなかったってことでしょ

922 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 10:09:49.48 ID:3qj3yJ+00.net
ドワーフ編は個人的には非常に好きだがアニメにしたら絵面が地味になりそう
聖王国編はカルカとかゼルンとかいろんな意味で地上波放送は無理な気がするw
ここの住人は平気だろうが画面にゼルン出たら婦女子ファンが一気に消えるぞ

ネトフリやアマゾンでアニメ化ないかな?

923 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 10:39:46.83 ID:I38rXjara.net
アニメ化はもういいよ
一期が成功しただけで十分
原作面白くてもアニメ化こけて販促にならないなんてものもあるんだから

924 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 10:44:49.51 ID:d7Pd9Y54r.net
聖王国編ディスってる人たち聖王国編で泣いちゃった俺に謝れ

925 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 10:49:06.34 ID:GtbAIaiO0.net
すでに売れてるオバロ売り出すよりは宣伝で他の作品アニメ化するんじゃないの角川は
オバロは兼業で作者の筆が早い方じゃないんだからアニメに合わせて新刊をぽんぽん出せる訳でもないし

926 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 11:04:33.90 ID:3qj3yJ+00.net
オバロもアニメ(配信含む)がきっかけで原作読むようになった人多いのでは?
発行部数800万部越えはアニメでブーストかかったのが大きいだろ

ってもこれから新規掘り起こすならライトな異世界カルテットや亡国みたいな外伝やった方が効果ありそう
原作終わっちゃったら新たなメディア展開は望み薄だろうから今のうちになんとか是非、、、

927 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 11:13:07.72 ID:tCNKgKxCp.net
ログホラとなぜ差がついたのか

928 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 12:08:46.98 ID:jDZxC8fQ0.net
>>918
グングニルを持ったゴブリンか

929 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 12:24:14.74 ID:SWOyvJ0V0.net
アニメは一期以外全部カス

930 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 12:37:28.14 ID:SVJZHZ5O0.net
アニメは期待してなかったのに一期がいいクオリティで提供できちゃったせいで二期からも期待してしまった
やれただけ成功と考えるんだ
アニメ化発表当時三期やるっていってもだれも信じなかっただろ

931 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 12:46:16.64 ID:k57sKxgFa.net
>>927
俺賢い>異業種動物園
ラノベ層は別として、他の人間は感情移入し易いものに夢中になってるだけ

932 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 13:16:30.51 ID:I/2sJq/qd.net
>>926
まあ異世界かるてっと三期の詳細な情報はリゼロ二期のブレイクタイム終わり次第だろうな

933 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 13:17:04.29 ID:0PV0G3/70.net
オバロアニメは普通なら4期5期と続く程度には売れてるが
アニメ作る制作会社が手を挙げないパターンだと思う

異形キャラが多くエピソードごとに舞台もよく変わるファンタジーでかなり手間かかる割に、
ファンがうるさくて叩かれそうな作品というのは
売れても利益は増えず悪評はモロに被る制作会社という立場的には受けが悪そうだし
マッドが2・3期の悪評で嫌になって逃げたなら、後釜としてどこも手を挙げてないんじゃないかと

実は既に動いてて新刊での発表待ちって可能性もゼロじゃないが

934 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 13:17:45.31 ID:I/2sJq/qd.net
>>927
ログホラ知らんけどそんな差があるん?

935 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 13:39:07.53 ID:CJ5uJH/mM.net
>>933
幼女の続きがアニメ化されるまでくがねちゃんがOkしないから

936 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 13:57:23.04 ID:0PV0G3/70.net
>>935
あれはネタ発言だろ

937 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 14:06:10.97 ID:HRv89LaV6.net
1スレ消費に2ヶ月か
ここも過疎ってきたなぁ

938 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 14:26:59.07 ID:MbDmAgZXM.net
>>934
品質は最高に見てもオーバーロード一期レベルじゃないかねえ
無職転生やらリゼロやらのクオリティには遠く及ばない

939 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 14:43:14.07 ID:R9zECnWZ0.net
アニメはクオリティってより監督次第じゃないかな
このすばとか低クオリティだけど面白く作ったし

940 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 15:20:12.07 ID:n7dKfbqea.net
このすばは手抜くとこと力入れるとこのメリハリがしっかりしてた印象だな
オバロの1期なんかもそんな感じがあったけど、2期以降はそこ手を抜いちゃ・・・ってとこでな

941 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 15:24:57.32 ID:U0vCre1s0.net
オバロのアニメ作画ばっか言われるけど監督と構成脚本家がマジでゴミすぎるんだよなぁ
今後万が一なんかのアニメ展開あってもこいつらのどっちかが関わってたら確実に死産とかそういうレベル

942 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 15:54:01.14 ID:6uUMYSM2d.net
>>936
本気でオバロ四期以降のアニメ化望むなら
それをネタ発言だろみたいに流さないで真っ向から幼女応援してアニメ化促すのも手なんだよ
なんというかファンの本気度が今一足りないと思う<オバロ

943 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 16:00:00.33 ID:6uUMYSM2d.net
>>938
そか、サンクス
無職とリゼロは今見てるけど、リゼロはOPEDどころかCMも削る荒業に出てるし
無職は深夜アニメとは思えん作画書き込みで色々スゲエとしか

944 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 16:30:12.08 ID:U0vCre1s0.net
オバロ直接買い支えて出てきたのがゴミだったのに
2期すらない幼女戦記を3期まで買い支えてクオリティ高いオバロ4期作って貰おう!って本気で言ってる奴がいたらただのキチガイだろそいつは

945 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 16:44:24.46 ID:Ydv1GFSzM.net
売上も良くて日本でも海外でも高評価のアニメに
何年も粘着してるアンチが何言っても(笑)
自覚が無いキチガイはマジで迷惑

946 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 16:51:00.86 ID:NHR4UEnq0.net
今年は書籍でるのかね?
確か、あと何冊かで完結って言ってたよね

947 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:05:48.19 ID:0PV0G3/70.net
>>946
元は初春(1〜2月)発売予定だったが、コロナでファミレス使えず執筆はかどらなくて幾らか延期するようだ
春ぐらいに出れば良いが・・・

948 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:18:07.27 ID:mQQEdUrta.net
≪ファミレスで執筆≫
くがねちゃん専用スキル
執筆速度が3倍になる
幼いくがねちゃんは食べ過ぎると眠くなるので大量の注文はしない
ファミレスからすれば当然時間単価の低い客

こういうことか?

949 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:21:18.79 ID:ssgKq4S90.net
くがねちゃんだけじゃないだろ、それ昼間からダベりで居る
主婦、学生、無職共なんかも該当するだろうしファミレス側からすれば
1品だけだろうと数品注文してようと1時間以上いるのはどいつも同じ

950 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:22:11.38 ID:kDqISTGT0.net
>>950ならナーベラル覚醒

951 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:22:45.43 ID:kDqISTGT0.net
次スレを立てに行って参ります

952 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:27:12.41 ID:kDqISTGT0.net
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ――ん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612340620/

953 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:33:20.15 ID:esKGLVaXM.net
>>952
素晴らしい
新刊に出番があるといいな

954 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:43:32.59 ID:/y+SRWOld.net
>>944
キチガイじゃね?と思われようがやる、そういうのが信者じゃね?
あとテレビ幼女戦記の続編は劇場版でやったからユニコーンガンダムみたいにテレビアニメ用に再編集すればやれなくもないぞ

ま、それはともかくクォリティの高さには期待しないから四期作れよって人なら結構いるんじゃね?
自分は所詮アニメは書籍や関連商品売るためのCMで、クォリティ低かろうが連続してテレビみたいなメディアに露出し続ける事が重要だと思ってるんで
ぶっちゃけ異世界かるてっとみたいなスピンオフでもテレビ放送続けてくれればそれなりに価値はあると思ってるんだよ

955 :この名無しがすごい! :2021/02/03(水) 17:45:28.43 ID:/y+SRWOld.net
乙であります>>952様っ!(敬礼)

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200