2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね461

1 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 21:08:47.25 ID:NiRMJhHM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605075143/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』128マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608198649/

オーバーロード217【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1602063446/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね460
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605681539/

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2020-03-26 オーバーロード (13) 682円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086896
2020-11-25 オーバーロード (14) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108154
2020-04-25 オーバーロード 不死者のOh! (6) 682円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041096246
2020-11-25 オーバーロード 不死者のOh! (7) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108161
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

640 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 16:24:51.62 ID:uI4op0Und.net
似すぎでは?

641 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 17:05:10.80 ID:4UuaDXGh0.net
似てるうう

642 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 17:26:59.99 ID:Zs6/uIuq0.net
>>639
これまたくそ懐かしいもんを
エグゼは青春の一部だったな・・・

643 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 18:06:50.86 ID:w0oVfVRB0.net
漫画スレは過疎りまくってたけどこっちでちょくちょくネタ出るし結構Oh!読んでる奴いるのな

644 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 18:29:47.21 ID:l1n3AgKSa.net
漫画スレにもあるの?
オーバーロードでタイトル検索して出てこない

645 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 18:43:39.07 ID:tAfOZMRKr.net
とっくに消滅したよ

646 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 18:48:48.32 ID:w0oVfVRB0.net
>>644
過去形で書いてある通り前はあったんだよ
ただし死ぬほど過疎っててレスもコンプエース発売日近辺以外は俺他一人か二人くらいが保守るだけのスレで何回か落ちて今はもう立ってない

647 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 19:25:24.95 ID:fDE9Lkcid.net
>>643
原作ファン的にも時々くがね先生に確認とった上で漫画にしてる設定ネタ出てくるからな<oh!
最新刊のギルメンファッションショーで出てきたイベント時等に配布された服は全種族装備可能、とかさ

648 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 19:30:05.51 ID:qZh1qRGa0.net
ohは全種族魅了が楽しみで見てる

649 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 22:41:44.92 ID:4UuaDXGh0.net
>>646
そうなのかー
まだあったら一緒に保守したのに
コミック版はとくに別個に話すことないけど、ohの方なら話題あるし

650 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 22:43:23.49 ID:4UuaDXGh0.net
>>648
ハム山ってなかなかコケティッシュなとこあるよね
なんでアレで統一することになったんだろう…

651 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 23:40:08.67 ID:EX6o7Tgbd.net
名器度ランキングで一位はソリュシャンとして二位は誰よ?

652 :この名無しがすごい! :2021/01/24(日) 23:58:09.31 ID:uJA6MfqJ0.net
三吉君

653 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 00:10:25.23 ID:r7+jswaza.net
締め付けならアルベドが一番(パワー的な意味で)

654 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 00:21:31.40 ID:mqPHk6CR0.net
>>653
……歯が生えてそう

655 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 01:05:38.85 ID:DJMgPUwgd.net
いまふと思ったんだけど、NPCたちがモモンガになぜあれだけ忠誠心を持ってられるんだろう?
自分の創造主なら、アイデンティティの根幹をなしているから分かるけど。

656 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 01:12:55.87 ID:b/21Acuc0.net
ギルドに対する忠誠でしょ
NPCはギルドの所有物であってギルドメンバーじゃ無いし
アルベドはモモンガのいたずらで創造主枠にモモンガも入ったから色々ずれたんだと思うけど

657 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 01:31:40.56 ID:EhK2R4jo0.net
創造主、ギルド長、その他の至高の順で忠誠心もってるんだとさ

658 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 01:33:48.87 ID:qt1fOuPw0.net
本能みたいなもんでしょ
ギルドを守るために侵入者と戦って死ぬ存在として生み出されたんだから

659 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 08:28:00.62 ID:Y7BtNRJSd.net
https://i.imgur.com/mVLAR4P.jpg
https://i.imgur.com/LsIoy6d.jpg
フォロワー19万人の神絵師からのアドバイスなんでくがねちゃんも傾聴すべきだなこれは

660 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 08:59:45.41 ID:EV0VMWbn0.net
金髪巨乳美少女なのか女装巨根男子なのか
まず主人公がはっきりしないのだが。

661 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 09:04:57.88 ID:vlaZTxLJ0.net
リアルやユグドラシルの頃をメインにした話が書かれる予定はないの?
ギルメンのことをもっと読みたいんだよね
外伝とかプロローグみたいな特典短編とかの形でいいんだが

662 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 10:35:35.40 ID:4ErXyXnsd.net
ふたなりなのでは?

663 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 15:45:47.50 ID:H+36VI5/d.net
>>661
やるとしても本編完結させるの先じゃね?
あと書籍のリアルがディストピア状態って設定は後から別の人間の監修入りで付け加えられたものらしいから
そこはくがねちゃん深く掘り下げてくるかかなり疑問

664 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 15:55:59.52 ID:0WIisn5k0.net
>>661
亡国での描写見ても完全に終わってる世界だからな
同時に鈴木悟はアンデッド化する前からサイコだった可能性が上昇したけど

665 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 17:13:00.93 ID:SutRh7aQ0.net
>>661
そこで二次創作ですよ

666 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 18:38:42.62 ID:vlaZTxLJ0.net
>>663-664
リアルの方のあの世界観に惹かれてたんだけど…作者以外の関与での後付け設定だったのか
そんじゃそっちの展開は望み薄か
残念だ

>>665
リアルやユグドラシルを舞台にした二次もあるの?

ベルリバーが入手した情報の行方やウルベルトの両者悪として対峙とかの思わせぶりなキャラ紹介が気になるっつーか
そんなチラ出しするならはっきり書けよ!!!書いて下さいお願いします……

667 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 18:58:11.77 ID:SutRh7aQ0.net
>>666
ハーメルンってサイトで
エタってるけど「ユグドラシルでバランス崩壊がおきました」
ってのは面白い
あとは俺には合わなかったが実況のやつとかある
それと10年後のリアルに魔導国が合流する「AFTER LORD」ってのもある
これもエタってるけど
ユグドラシル時代のはまあ少ないかな
ギルメンが集まってわちゃわちゃするようなのなら結構あるんだけど

668 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 19:12:33.32 ID:EhK2R4jo0.net
ユグドラシル内ならともかく、リアルが舞台のはなかなかないよね(pixivで腐な短編ならある…)
アフターロードは面白かったけど、NPCや異世界人がギルメンとあちこちで会ってるのに、いつまでたっても鈴木君だけは会えないまま変な風評流されてそのままエタっちゃったのがな
再会のカタルシスがないままで残念だった

669 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 19:14:57.99 ID:EhK2R4jo0.net
あ、自由人のための天空城…とかそんな名前の長編がリアル世界からギルメン連れてくるやつで、リアルの描写けっこうあったよ
オリ主がちょっとけっこう合わなかったけど、オリ主とオチを除けばおもしろかった
って、二次スレでやるべきか…

670 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 19:17:05.04 ID:vlaZTxLJ0.net
>>667
エタってるのかwww
でもありがとう
ちょっと読んでくる

671 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 19:20:21.17 ID:vlaZTxLJ0.net
>>668-669
ありがとう
色々あるんだね読むの楽しみだ
今後は2次スレもチェックしてみる

672 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 19:24:56.82 ID:0WIisn5k0.net
二次創作しようにも鈴木君の判る人物範囲像が
ギルメンだいしゅきでメンヘラチックなリアル魔法使いで餓死しかけてるor
餓死ってる子どもが目の前に居ても何時も通り問題ないな言っちゃう奴な訳で
ボッチ状態で奴隷ごとくナザリックの維持費を数年黙々とやり続けてる変態だぞ

673 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 20:11:47.80 ID:0G1eqsVx0.net
>>666
作者以外の関与での後付け設定ってのはちょっと違う
単にコミックスのおまけに、コミックスの脚本担当が作者の設定を文章化しただけ
そもそも書籍1巻から元いた世界がディストピア的な事は描写されてるし

あと異世界転移で元の世界をリアル世界って呼ぶのも語弊がある

それはそれとして、元の世界の物語を描く余裕はとてもなさそう
本編書くだけでもいっぱいいっぱいみたいだし

674 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 20:53:21.57 ID:vlaZTxLJ0.net
本編終わってからでいいから詳しい設定資料集が出たらありがたいんだが…
ナザリックやアインズの行く末はもちろん元の世界でもリアルでもいいけどそっちの世界のその後の年表を見てみたい

>>672
そこら辺は鈴木悟がおかしいというよりディストピアな社会の歪みというか鈴木悟の置かれた境遇の救いの無さの描写に感じた

675 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:00:39.06 ID:0G1eqsVx0.net
本編完結後にキャラ設定集は出したいとは言ってたけど
だいぶ前の話だから、実際にどうなるかは分からん

676 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:03:36.07 ID:KqVQnls50.net
まさに一期アニメの特典であったじゃん、ナインズオウンゴールがアインズウールゴウンになってナザリックゲットする話
モモンガさんがよく座ってる椅子がWIだと判明したり色々設定的に重要なんだけど亡国よりマシとはいえ入手手段がね

677 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:16:24.21 ID:lefubohza.net
座席が設置してあるからギルドごと転移なんだっけ?

678 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:21:11.25 ID:0WIisn5k0.net
ツアーパパである竜帝が異世界から違法ダウンロードしようとしたのは良いが
ワールドアイテムとその他はどうやって区別したのかという問題がある
ギルド武器みたくワールドアイテムに匹敵するデータ量のアイテムは
作製しようと思えばできる訳で

ギルド拠点だって相応のデータ量がある、そこから
バフでつく世界の守りのみを指定してダウンロードしてたのか

679 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:35:36.69 ID:lefubohza.net
資源の魔法と互いに防ぎ合うから、そこがヒントかもしれない
資源の魔法でWIだけ違法ダウンロードできない(猛獣だけ買っても持ち帰れない)から持ち主ごと盗んだ(檻ごと買って安心した)んだろうし

680 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:37:36.09 ID:qt1fOuPw0.net
世界を食ったら取り込めなかったウンコ説もあるしな

681 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 21:58:23.86 ID:uFd66EJQ0.net
>>676
新品買えば必ずついてくるんだから亡国とプロローグ上下は比べようがないぞ

682 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 22:38:03.28 ID:EhK2R4jo0.net
>>674
Webの高卒で非童貞の鈴木君が家族も友達もいないからって特に不遇でもないリアルに帰りたくもなく異世界でアンデッドも難なく受け入れちゃって世界征服を自ら言い出し、しかしギルメンには会いたくてたまらないというおかしな思考なのは、ディストピア改変で概ね理解できるレベルになった
書籍化にあたってメンヘル具合を納得できる仕掛けが必要って言われたのかな?とは思ったな

683 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:15:28.03 ID:uFd66EJQ0.net
web版のプロローグくらい読めよ

684 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:32:54.21 ID:IowGw/3A0.net
>>679
プレイヤーが持ち主でないWIも多数あるし、全く持ち主がいないWIもあることから、未発見のWIも転移していると考えられるからWI引っ張ったらそのデータにリンクされてる持ち主や拠点も一緒に来ちゃったと考えられないか?

685 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:37:00.20 ID:IowGw/3A0.net
>>682
あと、基本無料と変更したのも良改変だな
有料サービスならヘロヘロさんみたいな来なくなってもアカ残しとくなんてするか?と思っていた

686 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:43:07.13 ID:qt1fOuPw0.net
まぁ一昔前の月額制ネトゲというかサービス全般で使わないのに払いっ放し奴はいっぱいいたから・・・

687 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:52:37.49 ID:0WIisn5k0.net
>>685
Web版は実は書籍の人数4人よりも2名多い
6名が最終日に来てたんやで

688 :この名無しがすごい! :2021/01/25(月) 23:56:43.69 ID:EhK2R4jo0.net
>>686
生放送のためにニコニコプレミアムに入ろうとしたら、1年前の生放送からはいりっぱなしだったのに気づいた私のことだな

689 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 01:30:26.00 ID:llb2ZpuPa.net
>>684
半分同意
現状、資源の魔法とWIが互いに干渉できないので、WIをそのまま転移できると考えるのは無理があるよね
だから関連データという檻(オブラート)が必要と考えればオマケが付いてくる説明も付く
まあ辻褄が合ってもくがねちゃんが書かない限り僕のオバロ君のオバロだけどさ(=^. .^=)

690 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 01:57:54.49 ID:a9OV40C60.net
まさか今更、侵入者編の巨像のタロスVer2.0の謎の文章がコミカライズで明らかになるとは・・・
想像通りに日本語で、

タロスVer2.0
動かしたい人がいたら
課金した俺まで連絡頂戴

691 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 02:12:30.95 ID:e1NS9Gsp0.net
>>689
WI=始原が互いに干渉できないてのは八欲王以降かもしれんぞ
八欲の所為で始原側もナーブされたのは確定ぽいし
竜帝パパのやった事は違法ダウンロードしたデータを
3Dプリンタで特殊な効果ごと制作したとも言えるから

最初から始原に干渉するなら自分らの優位が崩れる事はしないと思う
頭のおかしいトカゲじゃない限り

692 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 06:44:44.45 ID:dMZtYegj0.net
統計取った訳ではないけど、月額課金ゲーでも自動払のクレカ切るくらいで
引退するからとアカウント消す人のが珍しくないか?

693 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 09:02:01.43 ID:yIMn1cB1d.net
コンプエースでここまで情報解禁するとはおもわなんだ

694 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 13:50:40.32 ID:QeGsQYjZ0.net
そういえば10年くらい前にやってたROのアカウント消してないわ

695 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 14:14:27.73 ID:evJWWbIN0.net
サ終の集いに参加できるね

696 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 15:16:47.78 ID:7G9s48qy0.net
タロスの碑文、それっぽい設定とか雰囲気だすための警告文でも書いてあるのかと思ってたけど
しょうもなくて草。

697 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 19:33:33.55 ID:qR3nZwfB0.net
つまりタロスは課金で配置したゴーレムってこと?

698 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 19:37:20.54 ID:gVT3xSt20.net
せやな
結構強いほうかもしれんね

699 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 20:58:32.00 ID:Nt7iserNa.net
>>681
いま買ってもついてくるの?

700 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 21:32:23.74 ID:qR3nZwfB0.net
>>699
なんで未だに転売屋が新品同然の特典小説を売ってると思う?

701 :この名無しがすごい! :2021/01/26(火) 23:42:11.68 ID:9vHclh+q0.net
>>690
つまりはリアル(?)うごくせきぞうを置いてあるわけか
ナザリックの戦力は底が知れないな……アインズも知らない未知のNPCとかいないだろうな

702 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 00:31:37.45 ID:c8GmlCEt0.net
>>701
隠し子は流石にいないと信じたい
NPC製作レベル上限を突破できる課金アイテムがどの程度の性能かによるけど

703 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 01:25:42.54 ID:tBOejED20.net
オバマスで出てきたホムンクルス男がまさにそれだな
作成者は弐式さんかヘロヘロさんかメコン川さん
そっか作成レベル上限あるよねー
レベル1なのもそのへん考えての設定なのかな

704 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 03:13:40.98 ID:5ZDWChJw0.net
ホムメイド41みたくその三人が共同製作した認識してるぞ
最初の選択肢は自分制作主導したのが誰なのか程度で

問題はLv1ホモなのに金級(クライム級)に実力で勝っちまってる
扱いされてる点だけど(装備だってナーベ以下程度しか与えられてない)
後ろで指示出してると言っても、lv1だから10Lv以上の差がある奴の
動きを捉える事ができるのかも疑問だが

705 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 08:26:13.19 ID:t/qVFN8R0.net
クソ脚本がシナリオ担当してるんだからそんなとこ気にしても仕方ない
あきらめろ

706 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 09:05:37.47 ID:qYvf7OrC0.net
taros v.2
動かしたい人は
課金した俺に連絡ください

707 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:01:24.03 ID:CJcQbbLR0.net
初歩的な質問すまん
モモンガのPvP勝率5割ってどのぐらい強いの?
自分は対戦やったことないもんでイメージ沸かなくてな

708 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:24:50.64 ID:7lsUC+4J0.net
対人で6割勝っていると9割勝っている感覚、
対人で5割勝っているなら7割勝っている感覚になります。
おそらく勝利7割なら10割勝っている感覚になります。
逆に勝率3割だと9割負けている感覚になります。

ゲームでもギャンブルでもほとんどの人がトータルで勝っている理由はここにあります。
つまりモモンガさんはPvP勝率体感7割、実は強いのです。

709 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:35:19.23 ID:pUwT3yO4a.net
戦闘経験は群を抜いて仲間からの信頼も厚く、アインズウールゴウンの諸葛孔明ことぷにっと萌えさんからは状況対応能力は1番と太鼓判押されてるからね

加えてモモンガさん初戦は情報収集の為にあえて負けるから、それで勝率下げてるとしたら実際はもっと高いのではなかろうか

710 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:39:38.51 ID:aa6mdJrxd.net
初見以外は勝率9割くらいあるんじゃね?アホみたいに強い有名な相手とは戦わず撤退選択しそうだし

711 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:50:36.89 ID:esdlJ0MU0.net
最終的に勝てばいいと思ってるみたいだしな
途中経過の負け数とか気にしないんだろう

712 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:53:12.99 ID:zdrL5V+A0.net
エンジョイビルドなのにガチ勢含めて5割ってのが凄いんだろう
格ゲーの弱キャラ使ってるくせに強いみたいなもんや

713 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 10:57:10.08 ID:esdlJ0MU0.net
ロマン振りなステなのに凶悪な魔法をいっぱい使えるからハメてしまえば簡単に勝てるんだろう

714 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 11:13:00.14 ID:qYvf7OrC0.net
XPを失うよりも装備を失う方が辛いのはよく有るんだが
それでもデスペナ解消するのに時間かかるよね
課金アイテムでデスペナ解消装備とか有るんだっけ?

715 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 11:27:33.79 ID:c8GmlCEt0.net
>>714
死亡時のデスペナを軽減するアイテムはアインズが持ってた筈だけど完全にデスペナ無しってのは出てきてないな
そのアイテムも課金ガチャの超レアみたいだしデスペナ無しは出来るとしてもWIくらいになりそうな気がする

716 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 11:50:05.30 ID:/KbHw+m0a.net
ゲームの勝率はよくわからんので野球の打率くらいのイメージで読んでる

717 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 11:59:07.15 ID:CJcQbbLR0.net
>>708-713
ありがとう
自分が思ってたよりずっと強そうでびっくりした
シャルティア戦の時に見せた自信は文字通り伊達ではなかったんだな

>>716
打率5割は神の領域じゃね?

718 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 14:29:20.46 ID:dZ2bLKzGa.net
打率5割とかパワプロでしか見たことねえ

719 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 15:36:58.71 ID:5ZDWChJw0.net
>>707
現実での対人で勝つ場合でも圧倒的な差があるか
未知もしくは不確定要素があるかで、モモンガの場合
攻略wikiという情報面では徹底してバラされてる

その状態で5割キープだから控え目に言って頭おかしい
しかもRPビルドだから、モモンガがもし仮にパワービルダーだったなら
ワールドチャンピオンはリアル性能も欲しいから厳しいが
プレイヤーとしては最上位クラスの扱いになる

情報を与えれば与える程に攻略してくる厄介な部類だから
相手側としてはこいつと戦うなら最初に戻るが圧倒的な差か
同等かある程度上回る程度なら隠し玉を毎回用意しないといけない

720 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:08:08.36 ID:Y501RrRk0.net
>>715
強欲と無欲が経験値貯められるっていう地味な性能してるけど、WIでもそのレベルだから無さそう

721 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:15:38.90 ID:5ZDWChJw0.net
課金指輪ありで使える第9位階のトゥルー・リザレクションでもデスペナありだから
回復職特化なビルドがスキル込みで第10位階か超位で存在するか判らんけど
蘇生系でやっとペナ無くなりそうな感じがする

誰でも入手&使用可能な課金とかでペナ無し蘇生したら
ヒーラーする人なんて貴重になるだろうし、WIなら二十みたいな消費式か
CTがかなりある奴(CT12〜48時間とか)とかになる感じだと思う

722 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:33:36.19 ID:wtteg2Nz0.net
経験値貯めるって地味に聞こえるが、仮に貯められる量に制限無いならカンストプレイヤーが常時装備してた場合普通に活動してるだけで膨大な量の経験値が蓄積されることになる

そこから経験値消費するタイプの強力な魔法をノーコストでバンバン撃てるとか考えたらチートもいいとこだろう

723 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:35:49.47 ID:1yJ+cYpG0.net
ユグドラシルってレベルカンストが前提っぽいからなあ

724 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:53:30.78 ID:ESfMmH9E0.net
経験値にバッファないと経験値消費系スキル使うとレベルダウンすることになるからある程度はキャラに余分に貯めることはできそう

725 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 18:56:31.96 ID:c8GmlCEt0.net
>>720
ロンギヌスから復活できるWIとかならワンチャンありそうな気がする
それでも>>721と同じく使い切りと思うけど

726 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 19:37:27.21 ID:cWEqnnAl0.net
>>722
まあその常時装備ってのがリスク高そうだが

727 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 19:47:49.90 ID:5ZDWChJw0.net
とは言え経験値を消費するのバンバン連発する状況て
余程じゃない限りはチーム戦なのはほぼ確定だからペナって
装備一つドロップするにしても相手方に拾われる状況て
ナザリック第八階層みたいな戻るに戻れない場所とかなりそ

728 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:00:37.51 ID:qYvf7OrC0.net
ヤツメウナギが復活する際にはユグドラシステムでお金を代価に完全復活したみたいだけど
NPCだから、PCとは扱い違うよね、多分

729 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:10:35.51 ID:5ZDWChJw0.net
現地での洗脳された際にだと装備回収してる
ゲームユグドラシルの時は多分装備一式プリセットされてそう
そうでないとスポイトランスにしろ鎧にしろドロップしたら
嫌がらせでその場でぶっ壊すなりシュレッダーとかされちまう

730 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:11:08.21 ID:tBOejED20.net
100レベルだとあと0.9レベル分の経験値をためられて、それも満杯状態で転移してきたとなってる
ほとんどペナルティない課金指輪の再生だとこの経験値が減るだけで済むってことだろう

731 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:13:18.22 ID:0toj64Of0.net
そりゃぜんぜん違うだろ
1巻で金さえ払えば完全復活って書いてるんだし

732 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:22:46.40 ID:tBOejED20.net
NPCは拠点ポイントの割り振りでレベル決まってるもんね

拠点NPCがやられたら復活させてもデスペナで5レベルダウン、連動して拠点ポイントも減ります…とかあったら恐ろしいww
3000ポイントの最高レベルの拠点でもNPCをちまちま削ればだんだんレベルが落ちていつか攻略できることに

733 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:32:15.35 ID:0toj64Of0.net
3巻でシャルティアが死んだときは装備品をドロップしたけどゲーム中はドロップしないだろう
プログラムで動くNPCに高価な装備とかドロップがあったら恐ろしくてできないし

734 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:44:20.61 ID:0UD/nWna0.net
>>733
ゲームの仕様じゃ拠点の外で運用出来ないんだし
ドロップはゲームの仕様だと思うぞ

735 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:49:50.97 ID:CF0ZmqBqa.net
ゲーム時に倒した時のドロップはよくあるランダム一つだっけ?

736 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 20:55:54.35 ID:Y501RrRk0.net
現実だと総取りじゃねぇかウヒョウヒョとか言ってたから多分そう

737 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 21:01:42.36 ID:lTOzfGu00.net
>>721
回復術士のやり直しか

738 :この名無しがすごい! :2021/01/27(水) 21:02:32.29 ID:0toj64Of0.net
>>734
いやNPCだけの話

739 :この名無しがすごい! :2021/01/28(木) 00:14:04.57 ID:QjVbj9Wod.net
ディアゴスティーニ方式で発刊してくれよ
毎号ついてくる1分の1スケールのアインズ様の生体標本
初回は頭蓋骨で全206巻(人間と同じ骨の数なら)

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200