2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ43【下僕達】

1 :この名無しがすごい!:2020/12/21(月) 13:12:57.73 ID:XUA5f7Gg.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ42【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601684507/

※関連スレ(アニメ版アンチスレ)
本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/

612 :この名無しがすごい!:2021/01/17(日) 23:10:37.66 ID:YAK2ZR6X.net
何かを叩くために別の何かをアゲるのはそれはそれで主張の軸がブレちまうよね

613 :この名無しがすごい!:2021/01/17(日) 23:36:08.97 ID:K5FpXBeC.net
どちらも万人受けする話じゃないね

614 :この名無しがすごい!:2021/01/17(日) 23:44:48.00 ID:UJJfL4WE.net
アンチスレとはいえ極端な他作品上げはあんまりよろしくないかと

615 :この名無しがすごい!:2021/01/17(日) 23:57:50.76 ID:NbmVGiD6.net
他作品ageとかはしないけど、無関係な作品の配信やらスレやらで急におかしな自己主張始める下戸信者はうざすぎる

616 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 00:02:01.61 ID:YHsM2Qce.net
>>610
ホンゲ程見かけないのでうろ覚えですまんけど
確かに無職も持ち上げる信者は多いけど、あくまでもなろうの看板として、ってのが主流じゃなかった?

>>611
作者が意図的にキモい様に書いてる無職
作者が無意識に書いたらキモいホンゲ
似て非なるモノだと思うんだ

617 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 00:32:41.61 ID:LfrN1Jp5.net
無職はずっと一位だったのに加えてアニメの出来の方でも圧倒的に他のなろうと差がついてしまったな
気持ち悪くて原作途中で切った無職の方だがアニメは作画キレイだしキモさ抑えてるのか今のところ見れる
ゲコは終盤の理不尽なマウントと溺愛されたい願望ダダ漏れで切ったしアニメも気持ち悪くて切ったが

618 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 01:39:15.21 ID:Rm/zQSho.net
たまにゲコ信者が躍起になって無職を敵視してるけど、アニメはゲコと無職では比較しようがないくらい差があるね
ゲコ信者は現実を受け入れたくないみたいだけどな
ゲコのあのアニメの出来と内容と結果で「なろうには珍しくアニメも人気がある。」とか騙ってたからな
現実を見ろよ

619 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 01:39:50.78 ID:SqersezC.net
無職は主人公気持ち悪い、クズ過ぎ、下ネタが強すぎるに対して信者もそうだよねって感じだけど
本ゲコは主人公性格悪い、ロリコン展開は無理やらに対して信者が全力で反論してレスバするから
その辺も似てるようにみえて違うなと思う

620 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 06:14:37.95 ID:NFsEmijZ.net
無職最近読んだにわかだけど、昔のエロゲみたいだね
気持ち悪いっちゃそうだけどあくまで作者はネタとして描いてる気がする
そういう意味ではキモさの本質がちがうでしょ
地雷が男に見境なくお触りに行ったとして、触られた男がみんな地雷に懸想()するのがゲコだから

ゲコ信者が上位作品ライバル視するのは勝手だけど、北◯鮮がアメ◯カを敵視するようなもの
全然対等なライバルにはなり得ないね

621 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 07:27:07.45 ID:wZ1m/G9F.net
本下戸も無職も「たかがなろう」な事には変わりない
違うのは作者側の意識かな?
「自分の書いた物語」に固執して弱小出版社を選び、アチコチに口出しまくってるらしい本下戸(地雷=アテクシ、本下戸=アテクシ成功物語)
大手から出版されてて、アニメ化に際してもプロを介入させてるらしい無職(多分、創作物と自身は切り離してるタイプ)

要はどっちとの方が仕事しやすいかって話でしょ
内容は五十歩百歩なのにも関わらず、完全プロジェクト化してる無職アニメを見ると、よっぽど作者の受けがいいか担当がやり手かなんだろうなって思う

622 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 10:45:32.59 ID:47d5Yu/w.net
絵だけ見ても雲泥の差なんだから比べてやるなよ
なんで信者は天にツバ吐いてんのか知らんけど虚しくないのかね

623 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 11:05:38.27 ID:SqersezC.net
>>621
特に口を出すわけではないけど、コロナ禍になる前は毎週アニメの製作会議のために地方から上京してた人と
あちこち口出ししまりだけど、これといった差し入れもなく、アフレコだけ嬉々としてやってくる人と
どっちがいいかって言われたらまぁな

624 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 12:15:10.34 ID:F+nnh9vS.net
そもそも映像化に向いてない作品でアニメ作りド素人が口出しして成功する訳もないわな
そんな簡単な道理が作者も信者もなぜ分からないんだろうね

625 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 12:20:37.72 ID:7vAmtHym.net
ゲコスレだとアニメは好評だけど放送時間が悪かったとか小学生が見れる時間だったらとか言い訳してて笑えた

626 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 12:27:54.66 ID:2ed50lfM.net
男女の接触をあらゆる方面からセックスに見立てる仕掛けを配置してたり
売春や暴力による性の搾取を舞台装置として多用してる作品を子供に見せたがる悪趣味さよ

627 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 13:05:09.60 ID:WztKH/F4.net
無職はオナニーだなんだ下の話を使って面白い言われて避けたまんまだわ
本好きも後半きしょいって知ってたら読まなかったな

628 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 19:19:51.07 ID:Nz1BQ3CK.net
>>627
下品なのは事実なので苦手なら無理に読まなくていい
ただ無職はタイトルや冒頭部分からクズ主人公とか下ネタやエロ苦手な人を全力で振るい落としにかかってるからある意味良心的
ゲコは詐欺がひどいんだよな
百歩譲って司書や本・図書館関係は作者が知識皆無だからしょうがなかったのかもしれんが
魔力チートとジャンル恋愛は最初から出せっつーの

629 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 19:40:14.36 ID:tYh/tTLc.net
なるほど、確かに清楚風な表紙デザインの本の中身がドエロだったら裏切られた気持ちになるが
表紙から布面積少なかったりモロチラしてたりしたら、その時点で取捨選択が出来るわな
むしろ、後者を選んで「エロだと思わなかった!」なんてクレームは通じないわけで……

本ゲコは素人なりに知識無双するのかと思いきや、結局はなろうド真ん中の魔力チート&謎のハーレム状態
それなら無駄にコピペして字数稼いでないで、潔く最初から魔法使っとけやっていう

630 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 19:51:24.91 ID:w65Jw1p3.net
アテクシガーアテクシガーでこの主人公以外書けなさそう

631 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 19:58:42.88 ID:/uO1KtVf.net
>>629
知識チートと本作成も魔力無双する為に周囲から注目されるきっかけでしかなくて、タイトルに入ってる司書もなりたいって言ってるだけでなりにいこうとはしないんだよね
図書館の使用許可さえあれば満足してるし

632 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 20:08:10.32 ID:F+nnh9vS.net
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。

成長してからのほうが最悪定期

633 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 20:13:40.05 ID:fZS7+cD8.net
毒が強くなっていった感
作者=地雷だからどんどん毒素が強くなったんだろうな

634 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 21:43:54.20 ID:7KXlWlLm.net
最近読み始めた
10話で主人公のあまりの酷さに脱落寸前なんだけど、
これ進むと読める程度にはなる?

635 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 21:45:59.42 ID:7KXlWlLm.net
主人公の性格はともかくストーリーとして、面白く読める時期(中盤とか)はあるのかな、と

636 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 21:49:04.06 ID:2ed50lfM.net
>>634
作者の言うそのうち改善する性格というのは権力を手に入れて周囲に頭を下げなくなってやりたい放題できるようになるという意味
今の主人公が出来ないことだらけでストレス貯めまくってるのが酷いというならそのうち改善する
自己中心的で醜く反省できない性格が酷いと思っているなら更に悪化し続ける、特に終盤になると完全に抑えが効いてない

637 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 21:55:43.12 ID:GbMhjjQt.net
>>634
今はやらかしては叱られてるだろ?
ところが次第に身分があがって人を使役する側になるんだよ、そのままの性格で
個人的に一番酷いのは5部かな
おそらく書籍版で買ってたら損した感で焚書したくなっただろうと思う

ストーリーとして面白いってのはどういうものが好きか分からないけど
主人公が好きになれないと厳しくないかね

638 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 22:00:27.29 ID:eBErJm+a.net
信者は後半の方がとても面白く読めているらしいから個人の趣味によるとしか言えない
地味な前半
成り上がりの中盤
夢小説の後半
個人的には深く考えずに違和感もスルーすれば中盤くらいまではいける

639 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 22:11:22.91 ID:NFsEmijZ.net
クソ駄作レベルだからまだ読まずにいられてるなら、そのまま読まないほうがいい
得られる教訓なんて何一つ無く、イタいおばさんの性癖をあけっぴろげに延々語られるだけ
人生の無駄遣いだよ

640 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 22:19:17.47 ID:7KXlWlLm.net
>>636-638
あーなるほど。無理なパターンだ
現代っこだし5歳だから仕方ないよね、の分厚い眼鏡をかけても
主人公の性格の悪さが主張してくるんだよね
今のところ本好きというより、本が性癖なやばいやつでしかない
主人公がナチュラルくずでもストーリーが面白くなるなら、もうすこし頑張ろうかと思ってた
感想欄が絶賛ばかりだから気になって

641 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 22:35:16.58 ID:Nz1BQ3CK.net
ぶっちゃけ>>2は控えめすぎると思う
君ら優しいね

>○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 胸糞注意 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」

642 :この名無しがすごい!:2021/01/18(月) 22:51:02.99 ID:SqersezC.net
>>630
後日談の半値編でも
半値は最初から権力を持ってる側なのでsageるために存在するキャラへのマウントがさらにひどく見えるし
半値よりアテクシがーアテクシがーの姿勢を崩さず側近に地雷様の方がすごいのよマウント取らせるから
本当にこういう主人公しか書けないんだと思う

643 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 00:43:20.48 ID:PqEzfOzQ.net
>>628
それ重要ね
ダンサーインザダークをどう説明されて見るか問題だわな
そして信者のほとんどが騙す側
否定的な発言をしたら本当に読んだ?攻撃
珍しくアンチスレがある作品ってのはちゃんと理由があるね

644 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 08:32:16.74 ID:xx3r8XqK.net
>>640
この作品、批判や疑問は信者が攻撃してくるから絶賛以外の感想は書き込みにくいんだと予想する
それに主人公の性格の悪さを聖女扱いするような人たちの感想だからアテにしない方がいい

まぁどれだけ絶賛が多くても、結局読むのは自分なんだから我慢せずに読むのやめた方が良いと思うよ
本読みなら分かる人いると思うんだが、読んでて引っかかる部分はほぼ改善されずに酷くなる場合の方が多い

645 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 08:46:37.14 ID:zxcEGch9.net
今ひとつノリきれない話にムダに時間を消費するより他を当たった方が良い選択じゃない?
それでなくても本好きは長い話だから
ダラダラ最後まで読んでやっぱ合わないわってなるの時間がもったいなさ過ぎる

646 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 10:52:11.56 ID:+GsfDodh.net
>>640
展開ネタバレになってごめんだけど、最後まで本が性癖なヤバイやつのまま…というか終盤はもうタイトル覚えてる?ってくらい本は?司書は??な主人公無双の夢小説展開でしかないから、俺TUEEEを好んで読みたいのでないのならぶん投げても良いと思う
はじめの物作りの辺りはまだクズでも押さえてくれる大人がいただけマシだったんだな…と思えるくらいやりたい放題(だけど何故か主人公だけは称賛される)(同じようなことをした他キャラはボコボコ)の繰り返しだよ

647 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 10:56:48.78 ID:+K1vJ5Bo.net
何がムカついたって、めちゃくちゃ周囲にバレバレなぐらい粘着質に愛されてるけど恋愛に疎いアテクシは一切気づきませんってとこ
なにがぎゅーは落ち着きますねだよ気色悪っ

648 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 11:40:03.43 ID:KVEj+4nN.net
お相手から一抜けとか恋愛展開にはなりませんって何だったのだろうってくらい
直接的なエロ表現じゃなく相手に触ってお互いの魔力を通わせることで性行為をえがいてて
それがぱっとみや流し読みだとそういう状況だってわからなくしてる
(特に小中学生の幼い読者はがちでわからずよんでるのでかわいそうでしかたない)
実際はコピーしてペッタンのフェルサイドを書こうかアンケとったらいらないって読者結果でて
しょんぼりしてたくらいには作者の脳内では性的行為として明確に意識してノリノリで書かれてる

649 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 12:25:02.64 ID:9AdMV/uh.net
>>648
シチュエイションエロだって認識なく書いてたってことかー
よくファンもキックしたな

650 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 13:58:07.98 ID:d8eeGW4s.net
>>648
そんなアンケートまで取ってたのかwこの前「アンケートに振り回されすぎでは」みたいなこと言われてたけどマジじゃんw

破廉恥に見える者が破廉恥、的なこと作中で言わせてたけど、そういう意図で書いてるんだもんなー…作中でディスられてたキャラは真理を知ってしまったから潰されたのか…
「お相手から一抜け」も氷室先生夢を知って鼻で笑ってしまった
はじめからゴール地点はそこだったんだろ?タイトル詐欺やめろよクソ無駄な時間使った

651 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 15:38:20.18 ID:nSjwMt5C.net
何度かここに書いたことのあるリアル司書だけどあれのPOP作らされたよ…
仕事だから割り切ってやったけどなんだかすごく疲れた

652 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 16:46:39.50 ID:+K1vJ5Bo.net
>>651
それはなんというか……お疲れ様
一応褒めたり持ち上げたりしなきゃいけないだろうし本当にお疲れ様だな

653 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 16:55:58.48 ID:4phK97IO.net
>>651
お仕事お疲れ様です……

嫌な事件だったね……

654 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 17:02:00.89 ID:HUmgSia1.net
>>652
>>653
ありがとう(TT)
本ゲコのPOPだけじゃなくて他のも一緒に作ったんだけどね
これだけ苦痛でたまらなかったw

655 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 17:15:10.52 ID:6USFXp6c.net
こんなのがリアル司書

仕事関連をここに書くのか
公務員なら……

656 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:26:46.84 ID:7EqmoRxr.net
>>655
公務員だから秘密保持がどうこう言いたいなら的外れ
アレは基本的に「その立場であるが故に知り得た秘密」に対してのもの
だから、民間人でも例えば教会のバイト(あるのか知らんけど)した人がたまたま聞いた懺悔の内容バラしたりするとヤバいけど、公務員が捨てアカで「今日来たジジイのタンス預金自慢うぜー」とか書きこむのは案外セーフだったりする(身バレすると多分アウト)
本下戸が全国の図書館に無駄にバラまかれてるのは作者が嬉々として語ってるし、図書館のスタッフがPOPを書くのも周知の事実だから無問題でしょ

しかし、本下戸のPOP作りとは苦行だね
私なら帯の丸写しくらいしかできないな、説明を考える思考時間が無駄

657 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:38:48.46 ID:HdYiSKIW.net
>>656が公務員ではないって事は分かった
法律だけじゃないんだよなー

658 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:39:20.82 ID:+K1vJ5Bo.net
医者やら看護師やらと合コンとかしてみ?
守秘義務ってなんだっけぐらい患者の話するから

ガス抜きぐらいしていいと思うよ
別にどこの図書館とか特定できるわけでもなし

659 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:41:26.06 ID:+K1vJ5Bo.net
あ、学校の教師も校長のことは社長、副校長を副社長とか学年主任は普通に主任かな
ほんともうべーらべらしゃべり倒すよ公務員

660 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:43:54.74 ID:yOrc6ENd.net
本好きはつまらないという機密情報をみだりに公開してしまった罪?

まぁ愚痴るときは職場等が特定できないように注意はしなきゃねという程度のことだろ

661 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:48:10.93 ID:ZdZCiJkI.net
>>651
>>654
そもそもこの内容の何処に守秘義務違反が紛れてるの?
仕事の内容を一切話したらいかんって事か?
だったらホンゲの司書の仕事紹介特典映像って法律違反かな?
ちょっと無知な一般人に説明して?

662 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:51:53.67 ID:yOrc6ENd.net
つか公務員なら国家公務員法やらで特に縛られるとかなら分かるんだけど法律だけじゃない部分で公務員と会社員の違いって何?
公務員じゃないから良く分からん

663 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:53:42.42 ID:51i7VMZd.net
>>659
お役所系列でバイトした時、その言い変え聞いて驚いた記憶
学生バイトには暗号レベルだった……
素直に「すみません、どなたの事か分かりません」って伝えたら、必ず指示にその人の特徴が添えられて助かったけど
ちょっとレアキャラだった「ちびまる子ちゃんの野口さんみたいな髪型の係長(実際は主幹?だったかな)」だけは未だにインパクトが凄すぎて忘れられん

664 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 18:57:28.51 ID:pgjrWYrm.net
>>655
上の発言だけなら守秘義務は関係ないんじゃね?

仮に例を出すとすると
「金銭いくらもらったのでpop作ったけど〜」的な内容が付随してたら守秘義務にさわりそうだけど
そういう契約にさわる話でもなさそうだしなあ

665 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:04:00.08 ID:+K1vJ5Bo.net
リアル司書さんがここで書いたら駄目なのは

図書館の場所や名称、popを依頼してきた役所の人の具体的な話、本を借りていってる子供たちを馬鹿にするようなこと

>>655的に公務員としてどこら辺がリア司書さん引っかかったんだろうね
まぁ普通に「仕事だから割り切ってやったけどなんだかすごく疲れた」の一言にかちーんときたなに月ふにゃ夜さんなんだろうな

666 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:50:47.77 ID:PH2nXzeC.net
信者スレに嬉々として書き込んでるんだし、疲れたという感想だけでアウトなんじゃない?
教祖様の御手伝いをし、経典の普及に尽力出来ることに快感をおぼえ絶頂に至らないと

667 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:52:08.75 ID:/6YIuRyL.net
上のリアル司書だけど掻き回したみたいでごめん
ID変わってるかもしれないけどワッチョイ多分同じだよね
守秘義務に関する講習会を受けてたら私の書き込みに問題がないことがわかると思うよ
同業者もしくは同業者ならねw

スレチごめん

668 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:52:17.17 ID:+K1vJ5Bo.net
>>666
ここのスレタイを確認できるかい?
なんなら貼ろうか?

669 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:52:29.19 ID:/6YIuRyL.net
同業者もしくは同業者ってなんだ
公務員もしくは同業者ね

670 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:53:10.13 ID:/6YIuRyL.net
ごめんワッチョイないスレだった

671 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 19:54:41.78 ID:+K1vJ5Bo.net
>>666
ああごめん、だいぶイライラしてたらしい申し訳ない

672 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:07:05.01 ID:xx3r8XqK.net
というかさ、司書が特定の作品のPOPを書いたのを掲示板に書き込むのが守秘義務違反なら
公共機関や図書館の広報やお知らせでありそうなPOP付きの書棚や書影の画像も使えなくなるんでは?
言葉が悪いけど、言いがかりにしても視野狭いし頭悪すぎじゃねと思った
実際事実と違ってたわけだし

673 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:14:07.75 ID:HdYiSKIW.net
守秘義務違反ではなく
本好きと図書館を絡めるのが本当は嫌なんですよね、と思われるのが困る。
公共の場所の業務に関する事で因縁が絡むようなのは避けてほしい。

674 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:16:06.01 ID:HdYiSKIW.net
アンチにしても信者にしても絡んで来るのがいるんだよ
そういう元凶になる行動はやめてほしい

675 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:21:57.47 ID:AgNkO6wK.net
俺らは、そんなことより信者がこのスレに書き込むのをやめてほしい
巣から出てくんな

676 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:24:25.32 ID:zxcEGch9.net
絡んでくるのって>>674だけじゃないの?
めんどくさい人だなあ

677 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:24:52.54 ID:+K1vJ5Bo.net
>>673
改めて言う

住み分けって分かる?

678 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:27:11.68 ID:ZAV5lqr6.net
>>673
別にここに書かれた内容が大衆の総意って訳でもないだろうに
アンチスレだから嫌だって言う人がいてもおかしくなくね
アンチスレでそれを嫌うのって信者か企業か作者ぐらいなもんじゃって思える発言している事の自覚はあるのだろうか?

個人的には司書に限らず書店のpop関連は純粋に推してるから置いているという夢は持ちたいけどな

679 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:27:45.01 ID:HdYiSKIW.net
図書館へ行って先日まで無かったPOPがあったりしたら
ここの司書さんかな?とは思ってしまうな

680 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:30:23.98 ID:O8K5ucE5.net
>>676
>>677

681 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:30:24.76 ID:uJk31f13.net
無関係の図書館に絡むやつなんて信者だろうがアンチだろうがキチガイだから切っ掛けなんかなくてもやるだろ
杞憂という他ない

682 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:30:38.83 ID:xx3r8XqK.net
こういう議論もやってるアンチスレで似た奴見てきたわー
大抵中立系や意識高い系アンチ装って、アンチスレなのにアンチの意見封じるんだよ
だったら信者スレにも絡むの止めろと書き込んで来いと
こんな匿名掲示板で不満吐き出してるだけなのに何の都合が悪いんだろうな

683 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:30:51.77 ID:ZAV5lqr6.net
>>679
それ、そういう絡んでくる人がいるって話じゃなく
自分がそういうタイプってだけの話では
棲み分けしようや

684 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:31:10.27 ID:O8K5ucE5.net
>>676
>>677
655に言ってくれ

685 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:31:53.42 ID:O8K5ucE5.net
>>683
絡むのと思うのは別じゃん

686 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:32:47.66 ID:4phK97IO.net
心配しなくてもゲコごときにそんな影響力ねーから

愚痴の一つも許さんとか、心の広さが狂信者共と対して変わらなくなってるぞ

寝るなりして落ち着きな

687 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:36:30.10 ID:+K1vJ5Bo.net
>>684
同調したなら被る気概ぐらいみせたら

688 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:40:29.57 ID:7wtYU87C.net
ID:nSjwMt5Cは司書じゃなく派遣だと思う。
研修を受けてない人ぽい
図書館に限らずどの職場にも言えるが、啓発に対して感情的な発信はしない。
自衛隊員がアニメポスターで否定的な発言をしないのと同じ。

689 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:40:43.91 ID:ZAV5lqr6.net
>>685
君さっきからレス番ズレてる?
もしくはツリーが読めない人?

690 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:42:21.37 ID:7wtYU87C.net
>>674
対応部署の方?

691 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:45:52.73 ID:xx3r8XqK.net
>>688
それはPOP作成や図書館業務の上でのことだろ>感情的な発信はしない
そして業務上嫌々やってると表に出すのも不満を言うのもあるはずないだろ
むしろ自分の個人的な気持ちを押し隠して作業を完遂しただろうに、
何で匿名掲示板で業務でこの作品のPOP書いたけどやだなー程度の感想も許されないの?

692 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:48:42.63 ID:+K1vJ5Bo.net
>>688
公務員も人間だから嫌な毒は吐くんだよ
それもわかりやすいとこで吐く場合もあるし、こんな風に職種以外なにもわからない場所で言う場合もある
で?公務員になにか問題が?

693 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:48:47.25 ID:4phK97IO.net
さっきから変な盛り上がり方してるけど、数名がいくらここでリアル司書の人の愚痴に苦言を呈したところで、地雷に司書らしさが一欠片も無い事実は変わらないんだよなあ……

694 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:50:23.89 ID:3ir4ACNy.net
また忘れてる人がいるみたいだが
本好きのアンチ&信者は社会経験が乏しい人が多い
もしくは若輩者だ

それを忘れるなよ

695 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:52:02.72 ID:4phK97IO.net
>>694
はいはい、どっちもどっち、どっちもどっち

はよ巣に帰れ

696 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:52:55.54 ID:3ir4ACNy.net
>>688
正社員で研修があるような立場に就いた事がない人だらけなんだから通じる訳がないwwww

697 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:55:28.09 ID:3ir4ACNy.net
>>695
ヴィルサゲムカつくだからアンチです。
ヴィルは中学生だぞ!

698 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 20:59:29.24 ID:xx3r8XqK.net
もう触らずNGでいいだろ
自分もスレ伸ばしてる一員だから言うけど、司書の人はこれからも気負わずにスレに書き込んで欲しいわ
職は名乗らんでもいいけど、本職の人にこの作品好きじゃない人もいるって自分は結構安心する
信者のせいで愚痴や不満言いづらいし、ここに書き込んで楽になるなら何よりだしね

699 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:00:31.52 ID:yOrc6ENd.net
>>679
特定されるような情報漏らさない限り客観的には書き込みが本物かどうかも分からないんだし気にしても仕方なくね?(ID:nSjwMt5Cが偽物だと言いたいわけじゃない)
ただアンチスレでまでこんな絡まれ方をするリスクという意味では司書という情報は伏せたほうが良いかもしれんね

司書さんの話が無くても>>693の言うとおり主人公の前世記憶は図書館に迷惑かけることを何とも思わないし本の中身にも興味が無くておよそ本を愛する人間ではないことから図書館には不似合いなことは分かりきってる

700 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:09:09.68 ID:P6oAmmmm.net
本好きと図書館を絡めるのが本当に嫌なんですと思ってる人がいるのが嫌とか言われても
偏ってて好き嫌いが別れる作品だから仕方が無かろうに

>>699
信者に嫌がられて絡まれた所で何か問題が起こるわけでもなし

701 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:24:05.12 ID:sIEWgMNa.net
すげーよな、ここまで文句言ってるやつコロコロ変わってるけど、次が出たら前のやつ引っ込むんだから
いやぁ、お互いにレスしてるし、これで同じやつが飛行機飛ばして書き込んでたら怖いわ
自演できてると思い込んでる点で

702 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:31:05.63 ID:HdYiSKIW.net
飛行機?

703 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:33:08.42 ID:3ir4ACNy.net
>>683
絡んで来る人がいるんだよ


住み分けの話し?

704 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:39:38.66 ID:xx3r8XqK.net
すまん、この作品が本好きや司書を建前にしてるからなんだろうけど
地雷が図書館にそぐわないって書き込みに、むしろ地雷に似合う施設ってあるのか?と思ってしまった
博物館、美術館、歴史館、民芸も興味ないし知識も無いから言わずもがな、学校会社も無理、教会も信心なし
公園もだいたい場所が限られてて子供も年寄りもいるから、地雷みたいなのがいたら迷惑
河川敷や空き地にしても広場があったり管理者がいたりするし、実家以外どこにも置き場なくねこの地雷

705 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 21:41:30.68 ID:yOrc6ENd.net
図書館の階段

706 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 22:15:24.16 ID:7EqmoRxr.net
そもそもこの作者、大して本が好きな訳でも図書館が好きな訳でもないでしょ
たまに出てくる「食事とトイレ以外はずっと読書」アピールも相手が引くと分かってて言ったんだろうし
存在しない世界線だけど、あそこで聞き手が「分かりますー読んじゃいますよね、先生はどんな読書スタイルですか?自分はお恥ずかしながら乱読気味で〜云々」って返したらどんな有り様だったか……

707 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 22:23:29.12 ID:+K1vJ5Bo.net
>>701
ごめんなにいってんの?火消勢ってやつ?

708 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 22:56:23.83 ID:PqEzfOzQ.net
そりゃまあ自演してる奴いるかもしれないけどさ
誰彼構わず自演を疑うのももう病気かもしれんからご自愛下さいな

709 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 23:19:01.06 ID:PqEzfOzQ.net
でも、
ああ、あの本スレの奴らのほとんどが自演かもなあと
思いたい気持ちはちょっとわかるんだけどね

自演を即疑う奴は自身が自演をしたことがあるケースは多いと思われるので
その場合マジで自分を見直すのオススメ

710 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 23:20:49.31 ID:AaIKF5Qz.net
ゲコ信者的には本物の司書がゲコという作品がが嫌という事に過剰反応してるのか?
それで頓珍漢な守秘義務とかで噛み付いてるとか笑えるよな

711 :この名無しがすごい!:2021/01/19(火) 23:23:33.52 ID:PqEzfOzQ.net
>>710
何を言ってるの
今頃もう図書館で本げこの表示やってるところ探しまくってるに決まってるじゃん
いい加減にしろ
的状態だろう
魔女狩り大好き魔女狩り

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200