2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日向夏氏総合アンチスレ

1 :sage:2020/07/13(月) 17:42:45.53 ID:FX4XxXoy.net
 このスレは、「薬屋のひとりごと」シリーズから独立した日向夏氏関連アンチスレです。
 「薬屋のひとりごとアンチスレ二」から分派しています。日向氏の作家としての態度に疑問を持つ方が多い傾向にあるため、今回スレ立てさせていただきました。
 極力どの作品にもふれてOKですが、薬屋シリーズアンチはこちらにまとめてください。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586909058/l50
sage推奨です。
 死ねやキモいなどの中傷・ヘイトは禁止です。
 次スレは≫970の人に任せます。
 >1が保守することもありますが、誰がしてもOK。
 基本はアンチスレですが、薬屋ファンだけど現状に不満のある方からの書き込みも歓迎します。
 今のところ以上ですが、追加ルール案などがあれば遠慮なく言ってください。
 スタートです

539 :この名無しがすごい!:2022/05/29(日) 23:27:51.99 ID:96qAj2Y5.net
>>537
分かってないまま書き込んじゃったわ
倉田版の方は物語性を「捨ててる」んじゃなくて「後回し」にしてるって、違う意味だと分かりやすいと思って書いたんだよ
変な書き方してごめんね
なろう読んだつもりだったのに倉田さんの方のオリジナルだった部分はっきり教えてもらって、曖昧なりかいだったの気づいて愕然としたわ
倉田さんの方は慌ててキャラの必要な情報入れてる印象だったから「後回し」と思ったんだけど、物語性が後回しですらないね
くらげ版の方は原作自体に整合性がないから捨てるしかないって解釈だったんだが、私の書き方が原作のこと無視してるな

結局、倉田さんも七緒さんも原作に苦労させられて作品の体裁保ててるのすごいってのが印象だったから、くらげ版が二次創作にされるより、感情で読む派向けに読みやすくしたの方がいいんじゃないかと可哀想になって書いたら、両方に妙なレッテル貼った感じになってるな
いろいろ中途半端なまま語るべきじゃなかったわ
作者が受け入れられないことは一貫してるつもりだったけど、作品の違いの方に目が向いてスレチなのに書き込み続けちゃったわ
ほんとごめん
指摘ありがとう
しつこいけど最後にします

540 :この名無しがすごい!:2022/05/29(日) 23:33:26 ID:96qAj2Y5.net
>>538
それなんですわ

541 :この名無しがすごい!:2022/05/29(日) 23:54:43.72 ID:rxPfRi3V.net
くらげ版が二次創作っていったのはキャラ萌え要素がマシマシだから
原作にはないんだよ、あの可愛らしさは
倉田版は全キャラが人間らしくマイルド改変されてるけどギリギリ原作の範囲内で踏みとどまってるから赤ペン先生

両方とももう原作のイメージなんて捨ててしまっていいと思うけどね
原作と違うって暴れる狂信者なんていないだろう
原作の猫猫なんてどんどん性格悪くなるだけなんだから

542 :この名無しがすごい!:2022/05/30(月) 16:05:00.91 ID:PdQoNdHE.net
この方の書かれているのって、ミステリーではないよね。
ミステリーとか探偵を前面に出すのなら、もっとトリックとか勉強すべき。
猫猫が、薬師って言ってもいっつも「あの薬草」「奇妙な薬草」「風邪薬を煎じる」とかそんなことしか書いてないし。

543 :この名無しがすごい!:2022/06/01(水) 19:36:16.17 ID:shH89qUq.net
渋いおじさん系ヒーローが好きなのは分かった。
未来から来た壬氏が助けに来る展開とか作れば?とまでは難しいけど、渋カッコイイサブキャラを何人か育てるべきだった。
その魅力が分からないなら言い方悪いけど自己欺瞞か理解に遠い存在を追ってるかのどっちかだと思うよ。

544 :この名無しがすごい!:2022/06/01(水) 19:40:18.35 ID:shH89qUq.net
といっても某小書痴みたいに源氏計画系アラサーおじさんエンドとか某紅官吏みたいにヒゲ好みですと作者が言っといてキャラ本人は剃るわ主人公を好くわ別に増える美形ばっかだのを思い出した。
どっちも人気だけど批判あった。ラノベって難しいね。

545 :この名無しがすごい!:2022/06/01(水) 19:47:34.45 ID:ftUKt6zs.net
>ヒーローとして書くのが好きなのはグエンとか大家みたいなくたびれた三十代のおじさんなんだけど、読者に好まれるのはやはり有能な美青年なんだろうななどと思ったりする。

くたびれたおっさんでも書き方によって人気キャラになったりするじゃん。そういう作品たくさんあるし。
自分が男嫌いで恋愛描写苦手な言い訳してんじゃねえよ。
いくらキラキラ美青年でも、作者から100の傷つけてころしてやりたいとか言われたら引くわ。
てかくたびれたおっさんより、イキリ男嫌いクール理知的笑主人公ばかり自己投影女主人公ばかり書くのやめてくれ。

546 :この名無しがすごい!:2022/06/01(水) 19:50:06.51 ID:ftUKt6zs.net
>【YAイベント告知 3/3】『人気作家に感想文or絵を送ってコメントを貰おう』【対象作品】「薬屋のひとりごと」「神さま学校の落ちこぼれ」「迷探偵の条件」の中から1作品【提出形式】手書き、又は紙に出力したもの【提出期限】6/22(水)図書館のカウンターへ提出してください。郵送不可。

これなんて罰ゲーム?

547 :この名無しがすごい!:2022/06/01(水) 22:30:02.15 ID:dAGZSAFy.net
高順はイケオジヒーローに育てようと思えば育てられたのに、妻と娘に邪険に扱われる情けないオジサンにしたのは作者じゃないか
作者の中に具体的なイケオジ像がないから人を惹きつけるようなキャラが書けないだけなんじゃないですかぁ

548 :この名無しがすごい!:2022/06/02(木) 05:21:47 ID:AuFfuzr2.net
元ネタの高順。
かっこいいじゃん。系統違うし今更無理かもだけど人物像は彼に肖りましたとかでもはっきり言ってればよかったのに。

高順:高順の人となりは清廉潔白で威厳があり、寡黙で一切酒を飲まず、また贈り物を受け取らなかった。部下は700人だったが、敢えて千人と号し、鎧兜や武具はいずれも精錬されていた。攻撃した敵を必ず打ち破る猛将だったため、高順の部隊は「陥陣営」という異名をとった。

高順は主君たる呂布への忠誠心が厚く、臧覇討伐時の例のように、主に対して何度か諫言したという。呂布も彼の武勇や忠誠心は認めていたが、次第に高順を疎んじるようになり、また郝萌の反乱後はその傾向がさらに強まった。呂布は魏続と縁戚関係にあったことから、高順が指揮していた兵を全て奪い取って魏続に与え、戦争が起きてからわざわざ高順に魏続配下の兵を指揮させた。しかし高順は終生恨みを抱かなかったという。

一方、陳宮と仲が悪かった。下邳城攻防戦において、呂布は陳宮と高順に城を固めさせ、自ら兵を率いて曹操の糧道を断とうとしたが、妻から高順と陳宮の不和を指摘され、出撃を断念している。

549 :この名無しがすごい!:2022/06/02(木) 05:30:28.63 ID:AuFfuzr2.net
あとは左膳だったかな。猫猫が育てる形になるけどいずれ共闘関係とかにして相互補足系もいいね。
右叫は今のままがいいし花街限定キャラ。

550 :この名無しがすごい!:2022/06/02(木) 05:44:18.48 ID:AuFfuzr2.net
途中送信しちゃったので続き
陸孫(彼も三国志系か)は形跡あるな。キャラデザ変えるとかしてちょいワルの意味をもう少し見直して最初から出直すべき。最後の政治闘争(good)以外現状ほぼノイズ。陸猫なんてあったか?
梟おじさん(シキョウ)は立場を考えれば論外だがカッコ良い置き石にはできたはずだ。
立場薄いけど音操や念真はこのままの方がいい。
被害者だけど浩然の生前とかをもーちょい掘り下げるのもいいし最後のチャンスで劉医官をレギュラー化させるとか。

思いつくのはそんぐらい。

551 :この名無しがすごい!:2022/06/02(木) 22:22:20 ID:sEf/HAct.net
内容が薬屋アンチスレと被ってるぞ

552 :この名無しがすごい!:2022/06/03(金) 20:36:28.96 ID:kGAbnxdJ.net
誰に頼まれた訳でもないのに、作中の裏設定(笑)だとか別ルートとか勝手に語るのが痛い。
言い訳がましいともいうか

553 :この名無しがすごい!:2022/06/03(金) 22:33:25.63 ID:3C9QxyfL.net
神さま学校ツクヨミの一人称自分なのが舎弟っぽくてなんかやだ

554 :この名無しがすごい!:2022/06/05(日) 12:11:21.41 ID:hWssWVzW.net
迷探偵、今日からニコ静で連載

555 :この名無しがすごい!:2022/06/05(日) 20:41:02.54 ID:HihmKtOa.net
このスレが一番作者情報貼られててウケる

556 :この名無しがすごい!:2022/06/05(日) 22:15:40.44 ID:C7V+ZoLL.net
売れてないから必死にアンチスレに情報投下して釣ろうとしてるんだろ。必死すぎ

557 :この名無しがすごい!:2022/06/05(日) 23:33:17.02 ID:hWssWVzW.net
というか私がアンチ情報聞きたいだけ。

558 :この名無しがすごい!:2022/06/06(月) 01:49:26.91 ID:EU0LCXnd.net
せんせー見てるっぽいよね、ていうか見てるよねアンチスレの書き込みとツイのタイミング的に 
 

559 :この名無しがすごい!:2022/06/06(月) 10:01:06.91 ID:bYCdXsOh.net
迷探偵の静画で思ったこと
:男装女子の相棒/主人公の見た目が伊藤誠/こんな幼稚園児(ハサミを首に向けた子)いてたまるか/女難と運命の相手との因果関係が不明→叔父の運命の女がストーカーの可能性/

560 :この名無しがすごい!:2022/06/06(月) 16:21:25 ID:UiQ/MX0a.net
迷探偵、聖女、神様学校、薬屋、全部手をつけてはエタってきちんと終わらせない。
脳が並行作業できない?出来ないほど中途半端にあっちこっち手をつけて放り出してるだけだろ。
自分の出来る分だけ仕事しろよ。プロ(笑)なんだから

561 :この名無しがすごい!:2022/06/09(木) 15:03:25.39 ID:d8JrT8WE.net
エタってるのは薬屋だけ
他は始まったばかりだし
過去の作品はエタる前に終了だから、薬屋以外でエタるところまでいけたら快挙では

562 :この名無しがすごい!:2022/06/10(金) 16:55:59.59 ID:PCpuklGN.net
>>561
>>1

563 :この名無しがすごい!:2022/06/10(金) 21:04:50.26 ID:MD8QUzqy.net
先生って「わたしはみすてりーさっかじゃありません」て自分で言ってるけど実際その通りだよね
薬屋人気のせいでミステリー書けって依頼が来るから仕方なく書いてるんだろうけど他の作品出せば出すほどトリックの杜撰さとかが浮き彫りになってく
初期の頃に書いてた精霊姫とか緋凰仙華みたいなファンタジーが本人のやりたい路線なんだろうけど少女小説としても色々足りなくて売れないから結局打ち切りになっちゃうんだろうね
最近出た聖女のやつはそれなりに面白いらしいけどレビューも少ないし続刊はでないだろうな

564 :この名無しがすごい!:2022/06/10(金) 22:33:06.07 ID:7bWRZNC4.net
次は聖女のコミカライズ発表がくるにカシオミニをかけよう

565 :この名無しがすごい!:2022/06/10(金) 23:57:17.12 ID:JFjLIBAN.net
確か薬屋は最初異世界ファンタジー部門に登録してたけど、そこが激戦区だったからミステリー部門にやってきたら人気出たんだっけ?
正直、カテエラだと思う。
ミステリー要素なんてどの作品もないじゃん

566 :この名無しがすごい!:2022/06/11(土) 00:50:05 ID:atM7F6ph.net
いや、逆
最初ミステリー部門に登録したらまともに批判されて、ミステリー部門は厳しいからとファンタジーに移動したんだよ
そこで信者増やして過疎ってるミステリーに戻ってランキング上位に入ったはいいけど、集めた信者達はミステリーなんて微塵も興味を持たず壬猫のラブコメしか期待しなかったから
ミステリー部分も評価しろと作者がゴネて壬氏の出番を減らしていき、あまり言うなら壬猫は書かないと信者を脅して今に至る

567 :この名無しがすごい!:2022/06/11(土) 01:16:38.66 ID:mUJQcZeC.net
>>566
そうなのか。たしかにあれミステリーじゃないから批判は当然だな。
しかし編集もミステリー書かすのやめろよな。ミステリー部門で書籍化したとはいえ、内容は子供だましばかりだろ。

昨日Amazonで日向夏、小説で検索したら本格ミステリーのアンソロジーに書いているらしく笑ったわ。
読んでないがいくらミステリー作家が凄く少ないからってこいつを呼ぶなよな。ミステリーに対する冒涜だわ

568 :この名無しがすごい!:2022/06/11(土) 11:11:50.22 ID:DFPO7aWo.net
薬屋は公式アカウント作ってくれんのかな。
でも、先生は薬屋は4巻で終わらせるべきだったとか、終わりたいのにみたいに無理やり書かされてるかのように不満タラタラですよね。

569 :この名無しがすごい!:2022/06/11(土) 13:05:59.14 ID:tSsvIWT3.net
薬屋以外シリーズ化出来なかった実績が足引っ張るよね
なろうのランキング上位の新人作品の方が売れるんでは

570 :この名無しがすごい!:2022/06/11(土) 14:27:04.83 ID:mUJQcZeC.net
>薬屋は公式アカウント作ってくれんのかな。

まーたクレクレかよ。アニメ化もしてない大して売れてないなろう作品なんて公式アカなんて作るわけないだろ。
てか、公式アカってガンガンと小学館二つ作んの?互いの信者達を煽るだけだし作るわけないだろ

571 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 08:19:44.40 ID:czuxPjD0.net
倉田先生をフォローしてれば、小説やガンガン版の発売もRTしてくれるよ

572 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 08:26:18.33 ID:eisG4S8j.net
さすがの倉田先生でもガンガンの発売はRTしてないわ

573 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 13:09:43.75 ID:S9xuDD8h.net
やってなかったか
BG版が単行本発売のたびに「発売前重版決定」「ガンガン版だけで累計万部突破」とやってそれを倉田先生がRTしてお祝いしてたのを勘違いしてたわ

薬屋関係者突っ込んだリスト作っておくと、その中でいいね数が跳ね上がったものはホームに「リストから」と表示される
それで賄ってくれw

574 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 13:35:48.31 ID:eisG4S8j.net
初めの頃はやってたけどくらげにお祝い無視されたあたりから距離とり始めた感じ
サンデーgxの編集も倉田さんも最初は仲良くしようとしてたけどガンガン側の信者も含めた拒絶感すごかったからなぁ
売れてる方に媚び売ってwとか書かれてたしね

575 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 16:38:59.71 ID:FUXR1xyU.net
倉田側は社会人として普通のことしてるだけなのにね 
くらげみたいに取り巻きにヨチヨチされるタイプの同人上がりは総じて性格悪く無駄にプライド高い 
 
あの平仮名羅列ツイ何?初めて見たからなかなかの衝撃

576 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 17:01:56.50 ID:OagMns+G.net
センスと知能指数が高くないと、面白いこと言おうとしても滑って痛いだけなんだよね。
ウリ坊はそろそろ自分の馬鹿さ加減に気づけ

577 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 17:09:17.98 ID:Q6g+ji8J.net
信者がついてると何やっても受け入れてマンセーしてくれるから振る舞いが改まらないよ
DQN校のツイ消ししたの余程のこと言われたのかね

578 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 17:41:20.84 ID:VWtb/0so.net
12巻の初稿入ったのね。
表紙と挿絵を楽しみにしてよう。

579 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 18:09:43.90 ID:VWtb/0so.net
1番上に来た返信が「読みづらいわ。漢字と句読点を付けてください」なの滑稽w

580 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 17:17:50.61 ID:ZxzncALe.net
それは草

581 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 17:59:30 ID:AvRXaCD/.net
アンチスレで後宮小説の話題がでたからってあのアニメのRTしてくださらなくて結構ですよ 

582 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 18:24:41.20 ID:GyyiuHug.net
>>581
マジでRTしてたね。
アンチスレと交換日記するようになったらオワコンだな

583 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 18:34:53.50 ID:w4Mox5kj.net
うーん、一応ジャンル一緒だし決まった訳じゃあないと思う。

584 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 20:59:05.72 ID:+NqoZycW.net
>>583
正直、一緒にされたくないなあ 
内容の密度も文章も構成も世界設定もキャラクターの魅力も段違いなのに

585 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 21:14:44.01 ID:LLQYguoe.net
古い作品だから知らない読者もいるだろうし紹介はいいと思うよ
佐野量子誰?な人も割といるんじゃない
これをきっかけに原作の後宮小説も読んで欲しい

586 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 01:44:35.32 ID:UzVY6/6b.net
>>585
それはそうかもですね
 
猫を保護する云々で荒れた薬屋スレ見て思ったけど、この作者はTwitterの使い方下手というかセルフプロデュースが下手な印象 
動物関連は本当に気を付けないと簡単に炎上する

587 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 06:26:50.19 ID:h4ESrybv.net
毛毛そういえばどうなったんや……

588 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 07:26:04.12 ID:h4ESrybv.net
しばらくは交換日記でもいいんじゃない?
それさえも見なくなってなげやり打ち切りよか。
もしかしたら他作品かもしれないけど作家としてエゴサする気持ちはわかる。

589 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 14:34:18.11 ID:nkNo/Y72.net
へぇ小説書きたいしコミカライズしたいんだぁ
書き捨てメンタルで駄作連発されても困るんですが
そういうことは今書いてる作品をまず完結されてから考えることじゃないですかねぇ
そこまで他の作品のコミカライズにこだわるのは薬屋のアニメ化は無理だとでもいわれたのかしら

590 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 19:37:44.14 ID:DiHgjMaV.net
コミカライズして欲しいのは楽に稼げるからじゃないの
小説の印税だけよりコミカライズの印税もあった方がいいじゃん
おまかせで描いてもらえば原作者の作業も少ないし
薬屋が売れたタイミングで他の作品のコミカライズが何で始まらなかったんだろうね
なろう作家で複数作品がコミカライズ中ってよくあるのに

591 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 19:38:39.15 ID:uW0jwztM.net
1 首都圏の虎 ★ 2022/06/15(水) 17:47:24.04 ID:yfHP1n3G9
 去年10月、愛知県岡崎市の公立学校で給食のおかずから大腸菌が検出された問題で、この学校の女性職員が給食に排泄物を混入させたとして、書類送検されたことがわかりました。

 岡崎市立の学校では去年10月、校長が職員室用の給食のおかずを検食しようとした際に、異臭や変色に気づき、検査で大腸菌が検出されていました。

 その後の捜査で、この学校に勤める20代の女性職員が、給食のおかずに人間の排泄物を混入させた疑いが強まったとして、13日に警察が偽計業務妨害などの疑いで書類送検したことが関係者への取材でわかりました。

 調べに対し、女性職員は容疑を否認しているということです。

 この学校では当時おかずを差し替えたため、教職員や子供たちに健康被害はありませんでしたが、市が警察に被害届を提出していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79e00389793678250ac79a60d3e2f4b297a1f329

このスレッドで薬屋ファンがチラホラ
案外売れてんだな

592 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 19:47:01.74 ID:W4MYBp/P.net
爆死した迷探偵をコミカライズしてもらったのに、まだ足りないんか。
自分の実力見えなすぎ
そう言えば不死王とかどうなったんだろ。あれもコミカライズ予定とかいわれてたような。読んでないけど。

593 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 19:49:28.78 ID:W4MYBp/P.net
>>591
排泄物入れた女性職員が、盗賊に毒入り食事振舞ったり実の父が下戸であるとしりながら酒騙して飲ませたクソ猫とそっくりで胸糞なんですねわかります

594 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 08:59:58.81 ID:Iq+mHzwr.net
毒味ってありふれた概念だろ
薬屋ファンってほどでもなし。

595 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 09:28:33.91 ID:PS9hpyg7.net
美味でございますゥゥ

596 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 12:55:15.79 ID:SnCEKoDQ.net
アンチスレなのにたまに薬屋売れてる、羨ましいて別サイトのURL貼ってくの作者じゃね?

597 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 13:21:18.50 ID:UMxkUR60.net
不死王日向夏作品だと舐めてかかってたらグロ描写多くて気持ち悪かった
あと相変わらずキャラの心理描写が薄すぎて主人公(女子小学生)に感情移入ができない
目の前でトラウマ級のグロ描写があっても主人公の反応が淡白だし目の前で殺されそうになってる男子見捨てようとしたり終始リアルさが足りない感じ

あれコミカライズで少しはマシになるかな
読まないけど

598 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 14:52:54.58 ID:CWpJnuJQ.net
アンチスレに薬屋ファンらしき人はたまに出没するけど、日向夏ファンのような人って来ないね
新作楽しみとか、面白いとか見かけない

599 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 16:58:04 ID:UMxkUR60.net
薬屋以外売れてないからしょうがない

600 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 17:17:06 ID:62wOHsks.net
Twitterにいっぱいいるのかな?
普通ならイラついても目をつぶって応援してるだけな気もするけど。

601 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 13:21:51.89 ID:5xFG80Ox.net
信者に子育てしてるようなミスリードツイして、実態は姪と甥に構ってるだけ。我が子じゃなく「二歳児」「四歳児」て表現してるから、仮にお前子供いないだろって言われても「1度も我が子だなんて言ってませんが?」と言い訳出来る姑息。
信者も出産祝いとかいって手紙送るなよ。よく見れば小梨だってわかんだろ

602 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 14:09:47.19 ID:ngumIGKv.net
こっちのスレでも言いたい。
羅漢との酒勝負についてしつこいけどさあ、強いアルコールの匂いが飛んでるのになんでその時点で羅漢は酔うか辞退しなかったの?そんだけ娘ラブなんだろうけどさ。
鳳仙とのエピソードを考えるとあえて主人公が悪役(狙いがたまたま外れて狂わなかっただけ)でキッつい試し行動のパターンかと思ったけどあの作者だから信用ならんのだよ……。
ミステリ的にもダメじゃね?

603 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 19:40:27.48 ID:8CAK/ViC.net
羅漢がものすごいアルコールに弱かったか、アルコールの匂いを何らかの方法で誤魔化してたか。どっちにしてもおかしいが。
あのエピソード、猫猫が頭脳で勝つんじゃなくて下戸の嫌いな親父に酒持って勝ちましたどやあしてるのがクソ。それ以前に読みにくい。全然感動しなかったわ

ミサンドリーこじらせてんじゃねえって。
現実でも親父や男に恵まれなかったんだな。逆レイが可能とか思ってる辺りすげえ喪女くせえ

604 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 20:22:57.47 ID:ngumIGKv.net
羅漢が真っ直ぐすぎるから私は乗り切れた。
「好きで子を嫌う父はいない」といい線言った高順か、敵対派閥の侍女とかに出来ればもう少し踏み込んで欲しかったわ。
主人公よ、苦い粉薬を用意した上で嫌いだけど恨んでない とか言うのであればセンブリでも突っ込めば良かったんじゃない?本来のセンブリエピソードふぁ他のに差し替えてさ。

605 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 20:26:47.38 ID:ngumIGKv.net
逃げ道として羅漢の過去編で懐の大きさをだから猫猫は主役じゃない と思ってる人それなりにいるんじゃないかな。だからミサンドリーとはまた違う解釈もできるかも。

606 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 20:30:28.90 ID:ngumIGKv.net
しかも3タテしたら娘がものすごい重篤なことになるかもしれない、と羅漢はわざと勝ちを譲ったんだよね。日向氏の贔屓かブレーキが実力以上の成果になって売上に繋がってる希ガス

607 :この名無しがすごい!:2022/06/17(金) 21:24:55.35 ID:5xFG80Ox.net
父親は知らんが、作者は絶対まともな恋愛してないだろうな。
イケメン好きだけど、それに靡かないで足蹴にしちゃうアタクシが好きなんだろ

608 :この名無しがすごい!:2022/06/18(土) 03:35:59.93 ID:s6DqLYdj.net
>>602
羅漢も下戸とはいえ少しなら飲めると思ったんじゃない?
羅漢が酒飲んで倒れたのって作中だとあの話とアルコール濃度70%以上の消毒用アルコールをお茶に盛られた時だけだし
あの話は酒と一緒にポカリ飲むと酔いが回りやすくなるという俗説を信じた日向夏氏が猫猫にそれを実行させて普通なら酔わない量の酒でパパを酔いつぶして賭けに勝つ猫猫sugeeeeeを描きたかったんだと思われ
登場人物はしょせん舞台装置に過ぎない

609 :この名無しがすごい!:2022/06/18(土) 05:57:43.40 ID:vvkrXbwq.net
それだったら水蓮のお酒入りケーキぐらいは食べられたのでは?

610 :この名無しがすごい!:2022/06/18(土) 05:59:47.11 ID:vvkrXbwq.net
雀が時計型麻酔銃ぐらい少量の酒ふっかけて眠る人が? また空気読んでくれたのかな。

611 :この名無しがすごい!:2022/06/18(土) 22:58:31.45 ID:qQGfIE+W.net
なんで中華もの書いてるのに江戸時代の吉原遊廓やら江戸時代の道具の本買ってるんですかね。

612 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 03:00:51.87 ID:bBmdl+C8.net
>>610
そんなシーンあったんか
西都編手前あたりからあんまりちゃんと読まなくなったから見落としてたのかもしれん
てか そんだけアルコール弱い人に酒ぶっかけるとか雀も最低だな

>>611
同じこと思った

613 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 03:14:53.28 ID:3DOkgeMc.net
新作(笑)は江戸の吉原遊廓が舞台なんだろか。主人公がペニシリン作ったり女郎の謎の死を解いたりジェネリック薬屋みたいなことするんだろうか

614 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 07:01:03.57 ID:pboBEkY6.net
元ヤンが気風の良い花魁に転生する話があるんだけどあれぱくんなきゃいーけど

615 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 09:41:16 ID:rDFMfmnE.net
>>611
同じこと思った

新作が吉原舞台だった笑うwww 性風俗に興味津々ありすぎ

616 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 09:47:48.05 ID:ePBIO0JR.net
廓もの書いてもその手の小説をたくさん読んでる読者から考証が〜、文章が〜って指摘されまくる可能性あるしね
別世界の遊廓の参考資料にするのも使い方によってはありだと思うけど読者に違和感持たせず取り込むのは難しいのでは

617 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 11:36:40.43 ID:ePBIO0JR.net
なろう小説は主人公持ち上げの超御都合主義展開、読みづらい文章でも構わないで書籍化、コミカライズされるけど異世界転生とか悪役令嬢とかジャンルの偏りあるよね
なろう小説の文体で人気ジャンル以外を書くとなろう小説好きは興味を持ちにくいし、作品テーマに惹かれた人は文章や展開に不満持つというどっちつかずに陥ってるような感じはする
薬屋は運良く当たったけどさ

618 :この名無しがすごい!:2022/06/22(水) 18:09:39.38 ID:S6mmVp9h.net
hosyusimasu

619 :この名無しがすごい!:2022/06/22(水) 18:55:38.10 ID:seTxutd+.net
なろうの方の感想、最初はすごい丁寧だったんだね作者。
割とテキトーな世界観だと分かってて楽しんでるし愛を感じる。
もし2011年ぐらいにバズったらここまでの悲劇にはならんかっただろうね。

620 :この名無しがすごい!:2022/06/23(木) 15:28:34.62 ID:fA8nPX3F.net
>>619
日向夏いわく、パワハラにあって(笑)やさぐれたらしい。パワハラっても書籍化にあたる普通の注文を編集から押し付けられたのが嫌だっただけなんじゃね?
とりあえず壬氏sageのキャラは不愉快だからやめてくれ

621 :この名無しがすごい!:2022/06/23(木) 15:50:33.22 ID:p6ThdMYN.net
思ったよりキャラにいい反共貰って人気者の猫猫をついつい真似したってのもあるかも。
正直著者より主人公の方がしぶとく頑張ってる
……でもないな。店に上客連れてくるノルマが上手くいかなくて女の子斡旋したり花街の常識で相手を動揺させてしまうぐらいには

622 :この名無しがすごい!:2022/06/23(木) 15:59:01.76 ID:fA8nPX3F.net
なんか自分を頭いいツンデレキャラに見せようとして滑ってる。
頭いいならこんなこと言ったらどんな反応が来るか予想できんだろ。
カチャカチャスペースとか、常人じゃ絶対実行しようと思わないな

623 :この名無しがすごい!:2022/06/23(木) 19:15:47.75 ID:ERc3m3O+.net
パワハラ受けた、ヤクザが学校に来たとか書き込んでる時点で書いていい事の線引きが出来ない人だなって思った
嫌なことあったら書くって仕事で対応する人はいい気しないよ

624 :この名無しがすごい!:2022/06/23(木) 20:21:28.06 ID:KUcVys1A.net
ヤクザが学校に来たとか卒業生が窓ガラス割りまくったとか嘘松くさい。
本当だとしてもイキリすぎて痛い。
このツイ消したのも身バレを恐れたのか流石にイキリすぎたと思ったのか

625 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 00:24:36.43 ID:lH0xGQud.net
学校が荒れてたなんて話、恥ずかしいとかの意識がないのは結構だけど事実でも学校としては蒸し返して欲しくない話だよ
先生としては過去のちょっとしたエピソードにすぎないんだろうけど何で今更印象悪いことわざわざ書くのって思う

626 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 07:17:41.96 ID:sZeYuiuN.net
卒業生が学校の窓ガラス割った事件、報道されてた気がする
アーカイブ調べたら出身校特定できるかもしれない、やらんけど

627 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 09:25:24.85 ID:BLVCpXPr.net
違う学校かもだけど 窓ガラス 卒業生 割ったで一件ヒットした

628 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 09:26:25.62 ID:BLVCpXPr.net
福岡 の検索ワード追加で出てくるはず

629 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 10:09:12 ID:Ghwc4Sab.net
特定しようとか流石にやり過ぎ
日向夏は恐らくアラフォーだから、高校時代の話なんて20年近く前の事だから記録に残ってないんじゃね?
治安悪い場所のDQN校なら20年近く前なら割とあったよ。

630 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 17:08:15.14 ID:wU6Mik2Z.net
過去の学校であったことなら地元で知れ渡ってるだろうし、本当の話なら特定できる人もいるんじゃない
あの手の話ならネットなくても広がっただろう

631 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 18:34:53.61 ID:sZeYuiuN.net
関連ワードいれたら簡単にでてくるね
福岡ガラス割すぎw

632 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 20:05:58.34 ID:Ghwc4Sab.net
流石に自分たちのやろうとしてることが異常だと感じた方がいいよお子様達

633 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 20:46:41.48 ID:sZeYuiuN.net
そんなに慌てなくても似たような事件がたくさんでてくるから大丈夫だよ
検索したところで県全体で流行ってたってことがわかるぐらい
事件記事、見覚えあるはずだよ

634 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 21:49:51.35 ID:9zOyp3ej.net
>>632確かに。すみませんでした!

635 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 21:55:03.20 ID:xB2t6m7e.net
特定した気になってるところ悪いけど北九州って昔治安悪かったから日向夏の高校時代とかはそんなんざらにあるぞ
知人の言ってた高校なんか不良がすぐガラス割るから全部のガラスに板張ってたらしいし

636 :この名無しがすごい!:2022/06/24(金) 22:15:28.67 ID:jvvhsD//.net
わざわざイキリ作者のレベルに下げる必要もない

637 :この名無しがすごい!:2022/06/25(土) 02:09:00.45 ID:I4PEnp+w.net
人格障害のイキリなろう作家を全員ガス室に送れる法律できねえかな

638 :この名無しがすごい!:2022/06/25(土) 08:11:49 ID:doxbWkth.net
それだと余計みんな(作家)病むか小説家目指す人極端に減る。
>>597
なろうで不死王の最初読んだよ。3サイズ?知らん。
グロとは別に⚫血レバーとかいう気持ち悪さを煮詰めたくそコピペ思い出した。あのセンスない笑顔で首もげ+無表情の表紙、1周回って風よけにいい。

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200