2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】4

1 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 22:26:10 ID:qHhpo+zP.net
漠然としたアイディア(キャラクター、プロット、設定等)を投下して、作品を形にするのを手伝ってもらったり、受けるのかどうかの探りを入れてみたりするスレ

自分では作るつもりのない捨てアイディアの投下や設定議論等もOK。創作周りの雑談とかに流れることもあるかも
殺伐とせず、まったり行きましょう

相談者は回答の方向性について希望があるならなるべく明示してください
回答者は生産性のない否定はせず、相談者を手伝うつもりでどうぞ

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

※前スレ
【小説家になろう】設定考えたんだが晒していい?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563933100/
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568777206/
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574050670/

2 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 22:27:19 ID:hGGZXx0Z.net
うぽつです

3 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 22:30:31 ID:qHhpo+zP.net
ここ、修正します

※前スレ
【小説家になろう】設定考えたんだが晒していい?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563933100/
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568777206/
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574050670/
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580645500/

1個抜けてました、あと、新なのでスレッド番号4なのに3のまま
初めて建てたもので、申し訳ない

4 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 22:31:45 ID:qHhpo+zP.net
>>3
あ、スレ版番号(タイトルは合ってた)

本文で、今の減スレが抜けてたので>>3で現行(落ちたら前になる)追加で修正で

5 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 19:39:42.40 ID:Aub7nG5I.net
>>1おつ

二次で考えてたプロットだけど一次に流用できそうな気がするので

ある国で新しい王様が即位するんだが実は病気で余命が短い
王様はもともと身分はそこまで高くなく(王の血は引いてるが)、実力で腐った上層部を一層して隣国との長い戦争も終わらせた
余命が短いっても色々後始末をつけるくらいの時間は残されてるんで王様や首脳陣(王様とは強い忠誠で結ばれてる)は治療を半ば諦めて政務に全力を尽くそうとしてる
ただ一人王様の幼馴染みだけがそれに異を唱えて治療法を探しに旅に出る
この幼馴染みが主人公ね
途中王様のライバルだった隣国の将軍を巻き込んだりしながら治療法があるらしき聖地を目指す……みたいな話

原作が分かったら私と握手

6 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 03:19:51 ID:l1YYexUK.net
途中まで王様40代くらいのイメージで読んでたから幼馴染ヒロインが出てきてんんん!?ってなった

王様とヒロインは何歳くらいのイメージなんですか?
年齢によっては王様とヒロインの行動の印象がけっこう変わります
王様は未婚?未婚で子供いないのなら命燃やして仕事したり、間に合うか分からん治療法探すよりヒロインとさっさと子供作って後継者確保しておけと思う

7 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 07:47:38 ID:qkFQl7JG.net
>>6
王様は30代にならないくらいですね
元ネタだと子持ちで25歳で亡くなってます
その辺は適宜弄る予定でした。一応後始末のうちに後継者作成も含まれてるということで
あと幼馴染みはその、明記してなかったのが悪いんですが男のつもりだったので……(ただし元ネタに出てくる幼馴染みではないオリ主ポジ)

8 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 08:42:14.59 ID:9tJ7sbSX.net
早い展開やなぁ
30代にならないくらいで低い身分から出て実力で腐った上層部を一層して隣国との長い戦争も終わらせたとか
ちょっと無理があると思うし、その手の無理を序盤でごり押しすると中身も辻褄関係なくごり押し展開が続くと思われてしまうんじゃないかと
血で血を洗うような解決方法を取ったのなら若くてもできるんだろうけど、そうなると読み手の好みが、血生臭い話は読み手を選ぶかどうか

あと男ってことはそっち系で良いって事かな、ヒロインが出てこないと読み手は激しく少ないと身をもって知っているので心に留めて置いていただきたい

9 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 09:05:39 ID:l1YYexUK.net
幼馴染と聞いて勝手に女の子だと思ってた……
熱血な主人公が親友を救う為に頑張るストーリーなんですね

ただ、旅をする主人公の視点で進む物語なら、ぶっちゃけ旅の目的とは言え置いて行かれて画面外にいる王様や故郷の事情は割とどうでも良いかも

10 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 13:17:05 ID:oYxeOc2w.net
>>9
そこら辺はがっつり省略するつもり

>>8
コンセプトはハッピーエンドのための後日談だから戦争云々はさらっと触れるだけになると思う
西遊記みたいな話にしたいんだよね

11 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 12:47:00 ID:yOk+xDz/.net
>>10
西遊記でも読み手は多くないと思われる
中国で義侠心を描かないと読んでもらえないように日本では恋愛なんだよなあ
王と主人公はともかくヒロインなしではどんなジャンルでも読み手は少ない

12 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 12:51:28 ID:lqKjiP4q.net
ヒロインなしとは書いてなくね?誤読誤解が連鎖してるぞ

13 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 20:30:36.86 ID:In8hi8i1.net
>>5
殆ど王様の紹介だけで主人公が何者なのかわからんから、今の時点では何とも言えない

たとえ幼馴染だろうと、王の方針に異を唱えるって事はかなり王に近い役職じゃないと無理だよね
まあ絶対王政でそんな事したら幼馴染だろうが処罰は免れないし、「幼馴染だから許しまーす」とかやったら周りに示しがつかない
対外的には処罰するけど、内心ではこれ以上傷つけたくない王様によって国外追放されるとかが無難かなあ(追放タグゲット!)

でも長年の付き合いによって真意を見抜いてた主人公は、一人でもやってやるぜと治療法を探しに行く、みたいな?
ここで同行者と合流してもいいけど、ストーリーの根幹部分からしたら些末事だから省いた感じなのかな
「本当は自分も同感だったがあの場では言えなくてすまない」って負い目から同行する仲間とかだったら好みかも

14 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 22:15:51 ID:yOk+xDz/.net
>>12
いるのなら指摘が入ってるんだからいると書いてる

15 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 00:19:03 ID:TF5hn+M2.net
主人公は騎士に憧れる青年アラン
アランはかつて女騎士団長フランチェスカに命を救われた経験から騎士に憧れ、由緒ある家柄ではなかったが志願兵として団の末端に就く
騎士見習い以下の扱いで雑用を押しつけられるアレスであったが、フランチェスカの指揮のもと働けることにアランは心躍っていた

ある日の哨戒任務にて賊の夜襲を受けるアラン達
その任務は、団長フランチェスカが先導し治安の良い地域を訓練がてら見回ろうという簡単な任務だったはず
だが賊らはまるで騎士達の動向を事前に知り得ていたかのように待ち構え、突発的な野盗たは思えない異様な強さで騎士達を斬り殺してゆく
騒動のさなか団は散り散りとなり、フランチェスカは行方不明、アランも揉み合いの末崖下へ落ちる

アランが目を覚ますと謎の女が看病してくれていた
女は自らを魔女と名乗る(話が散らかるので彼女についてはこの時点で掘り下げない)
アランは自分が瀕死の重傷を負い、治癒するまで半年も眠っていたことを聞かされる
魔女の導きのもと故郷にもどったアランは、フランチェスカが生死不明であること……そして自らが反乱軍のスパイとして指名手配されていることを知らされて――

……と、ここまで整理したところで「これ面白いのか?続き読みたいと思ってもらえるのか?」って悩み始めた
このあと賊の正体や騎士団内にうずまく陰謀なんかと戦ったりする能力バトルなんかを展開させながら
「自分のなりたい騎士とは何か」ってテーマと主人公が向き合ってく流れなの
だがツカミの時点でこれ失敗してねえかなと疑ってる
実際どうだろうか?続き読みたくなる?

16 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 00:28:21.64 ID:TF5hn+M2.net
自分でも思うのが、目新しさというかキャッチー感が全然ないなと

その後のコンセプトとして
「魔女の手助けで魔法を得た主人公が、同じく魔法を使う敵と戦っていく」
「魔法は基本的に1人1能力。主人公は炎。それを超える能力をふるう敵に対し多種多様な工夫で切り抜ける」
……ってのも俺のオリジナルな部分ってどこよってぐらいありふれてる気がして、これでいいのかどうかと

17 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 01:33:24 ID:hCScAFFS.net
>>15
アランが傍観者?行き当たりばったり?で興味湧かない構成なのかなぁ

強い目的があって、それを果たす障害として事件に巻き込まれるなら「どう解決するんだ?」と気になるかも

>「自分のなりたい騎士とは何か」
このテーマが見えてこない。理想と現実のギャップに打ちのめされて〜ってこと?陰謀が騎士団内の腐敗とかなんだろうけどアランの理想はフランチェスカだから、理想像の崩れはないだろうし
フランチェスカから手を汚すような任務を与えられて葛藤する〜みたいな展開なら分かるが

あるいはアランがある程度騎士団内の明暗を見た中堅で、現実はこんなもんだし…ところが事件に巻き込まれて〜理想を再度求める流れとか

18 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 01:33:34 ID:AKA4zEEf.net
>>15読んだ後に>>16読んでがっかりした

てっきり自分の理想とする騎士を愚直に目指して戦うのかと思ったら、付け焼き刃の魔法戦に行っちゃうのかーい
フランチェスカに憧れてるんなら、フランチェスカが魔法戦主体でもない限り、主人公が魔法を使おうとするのは違和感がある
そしてフランチェスカが魔法戦主体であるならば、主人公も元々それを志していなければおかしい
魔女が善意で魔法の手ほどきをしようとしも、それを信念で突っぱねるくらい芯が通った人物の方が好感が持てる

受けるかどうかは作品のスケールによるかな
何万文字で完結する目処を立ててるの?
無理に引き伸ばすより、しっかりストーリーを立ててるの完結させた方が人気の出る題材だと思う

補足させてもらうと、キャラが個性的なほど世界観や物語はありふれた物が好まれる
両方個性的だとクドいと感じるから。ネット小説大賞の受賞作の中にも、そういう読みやすさを評価されてた作品があったしね

19 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 01:41:36 ID:hCScAFFS.net
キャッチーさなら、何か一点異常があるキャラなり世界観なりを示すんかな

「主人公だけ魔力がなくて落ちこぼれ」
「人類は壁の中に住んでいて外は怪物と瘴気」

みたいなね(この例自体は使い古されてるけど

この物語であれば「騎士になるものは神に心を捧げて、奇跡の力を得る」みたいな設定開示があれば、主人公には常識だから不信はないけど、読者からは騎士が一気に不気味で信頼しきれない謎に思えてくる

気がする

20 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 02:48:57 ID:dr6bsATk.net
>>15
普通に導入が適当過ぎるんだと思う
たぶん指名手配された後からがやりたい部分なんだろうけど
そこから先が見所っていうのが前提なせいで
それ以前の部分が(結構な長さがあるのに)面白さが全く設定されてない

騎士団で雑用してる部分で読むのやめたら、その辺の村人がモブ志願兵になってるだけの話だもん
そらツカミは失敗してるわ

21 :15:2020/05/09(土) 09:23:11 ID:TF5hn+M2.net
>>17
唯一兵役志願のみが主人公の意思で、たしかに動機もトラブルも全部受動的ですね
もう少し自分から行動起こす場面を増やしてみます

陰謀はまさに「騎士団の腐敗」です
「王・国民・国・個人、どれを主軸に捉えるのが騎士として正しいのか?」という問題に主人公が揺れる展開を考えてました
しかし憧れたのはフランチェスカに対してで、騎士団が悪だからと悩むのはズレてましたね
今思いついたのですが騎士団そのものより「憧れその人たるフランチェスカ当人に裏切られる」ってほうが絶望感強くてよさそう
フランチェスカが小悪党にならないよう塩梅が難しそうですが

>>18
「半素人の主人公が手練の騎士や賊相手にどう勝つか……魔法使わせるか」という考えでした
改めて見るとかなり安直ですね…
自分の好きなシチュと好きなジャンル(異能バトル)を同時に実現しようとして合体させた次第です
どちらも取ろうとせず何に重点置くかを改めて考え直してみます

キャラクター設定に関してはかなり練ってまして、世界観に関しては現状のありふれたもののほうが向いてるのですね
肝心の主人公が受け身の薄いキャラになってしまってるので、主人公のキャラをもっと濃くしてみます

「新人騎士を救って帯同させたい」「対立する騎士、賛同する騎士、それぞれの思想で立ち回らせたい」「老若男女作ったキャラを全部出したい」など
キャラを練りすぎた反面「何万字で終わらせたい」という予定が全く立っていません
シンプルで短くまとまってる方が良いとのことで、泣く泣くキャラを減らす方向で考えてみます

22 :15:2020/05/09(土) 09:37:05 ID:TF5hn+M2.net
>>19
やはり主人公または何か能力について
1つだけでも不気味な要素を足してみます
あまりに突飛でも雰囲気が壊れてしまうので、慎重に考えてみますね

>>20
そうなんです
主人公が様々な思想もった騎士達と交戦していくところが自分の1番書きたいところなんです
もういっそ主人公アランが指名手配されてて、新人騎士を賊から救う場面から始めるのもいいかも?
そこから悪の騎士と対決させれば「1番やりたいところ」を最初に見せられますし
長々と前提を語らず、物語進ませながらチラチラ過去を開示していく流れがいいかも

23 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 12:55:56 ID:AKA4zEEf.net
>>22
この構成だと魔女に看病されて意識を取り戻したところから始めるのが良いかなぁ

一話目で意識を取り戻したアランが今いる場所の説明と魔女の存在(この場では説明せず、看病をしてくれた人がいる位で)
半年ぶりに目覚めたアランは記憶が混濁していて、自分の名前から、何故ここにいるのかを思い出そうとする

二話目でアランの生い立ちからここまでの状況説明
逼迫した状況を思い出し、立ち上がろうとしてよろめくアランを止める魔女に初めて気が付き、誰何の声を上げる

三話目で魔女の説明と現在地、拾われてから半年が経っている事、助けた理由を開示
魔女がこの作品でどんな立ち位置か分からないので何とも言えないが、命を助ける理由として軽すぎると作品のコメディ色が増す
シリアスにしたいなら重めの代償を背負わせるのが良いが、どのみち半年寝たきりなら筋肉が衰えてすぐには動けない
リハビリ期間で説得可能な理由であるならその方が好ましいかな

後は四話目でリハビリ期間と魔女の人となり、五話目で出立と道中で知る王国の雰囲気、六話目で故郷に着き指名手配を知る、七話で駆けつけた衛兵なり騎士と一戦して敗走、八話で再起を誓う、位で一章完結かな
各話5000文字の4万文字で一区切り。二章終了時で10万文字くらいのボリュームにして、そこまで毎日投稿できればワンチャンでランキングに載る可能性があるかもね

24 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 13:06:35 ID:AKA4zEEf.net
考えてて思ったけど、この構成だとベースは成り上がりに近いかな
どん底まで落ちて価値観の揺らいだアランがそれでも自分の信じる理想の騎士像の為に奮闘して
結果、騎士団を是正して汚名を晴らし、理想の騎士として周りから認められるなら立派な成り上がり物だと思うの
それ関係の作品を読んだら為になると思うよ

25 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 17:34:55.95 ID:dr6bsATk.net
自分だったら例えやりたい事と違うくても
1話目は丸々「騎士に救われ憧れた」っていう部分だけに使うな
そこをどう端折るかじゃなくて、逆にそこをどれだけ面白く出来るかを頑張る

過去にこんな事ありましたよってさらっと流しても共感も魅力も生まれないし
やっぱどんな話作っても肝心の主人公がよく分からん奴じゃ盛り上がりようがないよ

26 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 18:07:34 ID:jqor4/WS.net
主人公が記憶を失っていて、新しい性格や人格がこれから作られていく話なら
主人公がよくわからなくても話を追える(むしろ、謎の部分が気になる)

27 :15:2020/05/09(土) 21:34:49.91 ID:TF5hn+M2.net
この騎士物語のオチとして「騎士とは職業でなく弱者を救う信念だ」と答えを出すことを考えてた
「剣や肩書きは必要ない。恩人フランチェスカ、彼女が赤の他人である俺を救ってくれたことが答えだ」てな感じ
そうなると正式な騎士として大成するってエンドにはならないんだよな
騎士職を捨てるオチは一般的に見て印象どうだろうか?

あとここからは自分の好みの話なんだけど
主人公が大切な人(構想では相棒の騎士か魔女)を救う形で、ラスボスと相討ちに生死不明エンドも考えてた
漫画になるが東京グール無印の終わり方が近いと思う
どうにも自分の嗜好はズレてる気がして、ビターエンド的なのも読者ウケ良いのか悪いのか…

28 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 21:57:59.53 ID:nCYwcw4S.net
世間では生死不明扱いされていて御伽噺扱いされている
その御伽噺を子供に読み聞かせているの誰かが主人公であることを匂わせるような描写でラストを締めるのがベタだけど好きです

29 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 23:48:36.29 ID:dr6bsATk.net
オチの読者受け
それを業界用語で取らぬ狸の皮算用と言います

30 :15:2020/05/09(土) 23:50:01.25 ID:TF5hn+M2.net
そうだねまずはツカミだけ考えることにしよう

31 :ぺんぺん草:2020/05/10(日) 17:36:18 ID:+mATr53T.net
とりあえず軽く書いて読んでみたらええどー

32 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 17:59:31.10 ID:OOhuJxJi.net
クルマを運転していたら対向車線からトラックが飛び出してきた。
ぶつかって死んで異世界転生か冗談じゃないと言って
反射的にハンドルを切ったら歩道の幼児を轢き殺してしまった。
緊急避難で無罪になったものの、生きがいを失って
自暴自棄になった幼児の親に結局殺されてしまうオチ。

33 :ぺんぺん草:2020/05/13(水) 21:00:42.94 ID:u+TqTWvF.net
西部戦線異常なし

34 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 23:17:14 ID:bsTPvmjw.net
え、今年の西武は弱い?(難聴)

35 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 12:17:04.08 ID:MJcb8Mg8.net
あらすじ考えてるんだけど、
「プロットからコピペして来たんかコレ」って感じのただの設定とイベントの羅列みたいなやつか
「コメディ映画の予告編か?」ってくらいテンション高過ぎ煽りまくりのやつしか書けない
タイあらスレとか見る限り、中間くらいがいいのかな?わからん…

36 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 12:26:10.39 ID:l0TeVL1U.net
>>35
ここで晒してもいいぞ
あっちより人少ないから気長に待つことになるだろうが…

37 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 12:30:12.03 ID:LxNjr1EA.net
廃棄された研究所内のキメラに転生した主人公。
その世界は化学兵器、生物兵器の多用により狂暴化した虫達が覇権を握っていた。
壁に覆われた人間保護区を発見するも、その中で起きる「新人類」を名乗る組織との抗争に巻き込まれていく――。

【没理由】ブラックブレットのパクリっぽくなっちゃったから

38 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 12:32:57.89 ID:LxNjr1EA.net
【主人公】すべての生物の遺伝子情報を持ったチートキメラ
【メインヒロイン】区を管理するお姫様
【敵】新人類。虫と人のハーフ
【物語の着地点】見つからず

39 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 13:23:52 ID:MJcb8Mg8.net
>>36
ありがとう!まだ頭の中でこねくり回してて何もない段階だから、晒せるようなものが出来たらまた来るかも

40 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 14:12:31.58 ID:RPFSqd8m.net
>>37
キメラ作るために採取した人間の遺伝子から、過去の人間である主人公の記憶が甦った、とかなら転生タグ回避もできるぞ

41 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 17:02:16 ID:GAYWDsxT.net
>>37
なろうに寄せるなら現代舞台版転スラみたいなもっと頭空っぽな話にした方がいいし
寄せないなら唐突な転生設定はいらない
ラノベっぽい話をやりたいのかなろうっぽい話をしたいのか中途半端な印象を受ける

42 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 18:25:47.04 ID:r1qRxJ45.net
>>38
典型的な「何でもできるから何かやります」だね
話の方向性を考えてないから着地点が思い浮かばないんだよ
最初の一投目をどこに放つか選択しなければ、落下予測地点も見出せない

魔法チートの無職転生だって、全部の魔法を満遍なく使うんじゃなくて
加減し易い水属性と、応用範囲の広い土属性がメインだったよ

「何でもできる」じゃなくて「何を選択する」が物語に方向性を与えるために重要なの

43 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 18:44:34.28 ID:6zJH5Zp4.net
[プロット]
章ごとに年代が遡る
1章 主人公起業で成功
2章 主人公の大学時代 ←起業家としての原点
3章 主人公の子供時代 ←性格の形成

過去に遡ることで、隠されていた謎が読者に明かされるというプロット
面倒なんで実際にかく気なし

44 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 18:48:37.68 ID:X4j/nRHV.net
4章 エピローグ、主人公は父親のクローンだ気づいて絶望END

さらに面倒だな

45 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 19:06:33.65 ID:6zJH5Zp4.net
最終章 主人公誕生前
主人公が成り上がる際に、潰したライバル会社の社長が実の父親だったのが読者だけに判明

最後に現代の描写に戻る。

主人公が墓参り「天国の父さん(主人公は血が繋がっていると思っている)。俺は成功したよ」

その頃、主人公に潰された実の父親は自殺するのだった。

END

46 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 21:37:04 ID:804hla0R.net
年代というか、時系列が戻っていく作品は映画とかでなかったか?

47 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 21:39:35 ID:l0TeVL1U.net
殺人のシーンから始まって、何故そんなことになったか遡って描写されてく映画があった気がする

48 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 21:54:14 ID:GAYWDsxT.net
主人公がどんな人間なのかとか
主人公が何故企業して頑張ってるのかとか
ライバル社長が何を考えて行動してるのかとか
そういうの全部謎として伏せて答えは2章以降でってやっていくんでしょ
1章見てる時の虚無感やばそう

49 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 22:02:29 ID:r1qRxJ45.net
>>43
発想は悪くないけど20年と少し遅いかな
同じような発想のRPGツクールで製作されたゲームが、アスキー主催のコンテストで最優秀賞取ってPSのソフトになったよ

カウンセラーの男性が、殺人事件に巻き込まれて記憶を失った少女に向き合って
徐々に事件の全容が露わになっていくシナリオだった
その全容が警察の発表とは違っていて、隠されていた真実が明らかになる緊迫感を
音響と色彩で上手に緩急をつけて表現しているのが面白かった覚えがある

50 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 22:15:15 ID:RXJHH70x.net
>>46
ベンジャミン・バトンかな
生まれた時から老化してたが年が経つにつれて若返る話

51 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 22:18:11 ID:olA7OlAj.net
メメントもそんな映画だったな

52 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 22:34:36.29 ID:vV6l3S80.net
ロボットと人間が出会い力合わせて成り上がる話のプロット。

意思を持ったゴーレムと理性の無いモンスターが争っている世界。
ゴーレムは遺跡で見つかるパーツを装着する事で強くなれるが、主人公はあらゆるパーツが適合せず弱いままだった。

遺跡探索中に大型モンスターと出くわし、仲間から置き去りにされた主人公はモンスターの攻撃で遺跡の最深部まで落下。そこで彼は旧文明の支配者『人間』の少女と出会う。

少女から得た情報により、主人公はゴーレムとモンスターが人間によって産み出された事、そして自分は人間に適合するパイロット型のゴーレムである事を知った。

主人公は少女に乗り込み操縦して遺跡を脱出。自分をバカにしていた仲間や巨大モンスターへのリベンジを果たし英雄と呼ばれる様になっていく。

53 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 22:46:41.92 ID:LxNjr1EA.net
>>52
人間が滅んだ理由が欲しいな。
そうすると少女が生き残った人間探しとかして面白くなりそう

54 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 00:11:09.95 ID:R/B1kZ1P.net
>>52
パイロット方ゴーレムの主人公が人間の少女に乗り込んで操縦するという絵面が想像できない

55 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 00:33:35.82 ID:hkYAl/u6.net
追放もので魔物主人公ってありそうでない気がする
割と受ける余地はありそう

56 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 00:36:47.05 ID:h30cmzUP.net
草。
ナチュラルに少女が主人公に乗り込むのかと思ったらそうか、逆か

ナノマシン寄りのロイコクロリディウム型ゴーレム主人公なのかな

57 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 02:51:35 ID:Mahsm2hQ.net
>>56
少女は人間ですがゴエモンインパクトぐらいでかくて、主人公が乗る為の座席も取り付けてあるという設定です。
お二人とも他の人間を直接見たことがないので、なんかおかしい気もするけどそういうもんだと納得しています。

58 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 02:55:11 ID:msj4M2U5.net
>>57
で、これはボツプロットの書き捨てなの?
タイあらスレで似たようなのみた気がするから意見欲しいの?
書き捨て系は反応に困るわいな

59 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 03:11:10 ID:h30cmzUP.net
>>57
"少女"とは何かについて考えさせられるね。

実は肉体を人工的に作った後、人間の意識だけを移した。とかかな
設定は意表をついてて面白いけど世界観(何故何の突き詰め)が大変そうやね

60 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 10:09:45.43 ID:+NU1OOYQ.net
>52
かなり面白そうと思った。
少なくとも序盤は読んでみたい。
発表したら書いた報告だけでもしてくれ。

上の人たちが指摘していることは、むしろ物語の中で明かされていくことだと思うから
最初には明らかにする必要はない。

61 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 11:52:21 ID:32jakTCh.net
>>52
筒井康隆思い出したわ

62 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 17:03:54 ID:e+n/5Awv.net
>>52
思わず二度見したわ

>>61
わかる

63 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 22:18:56.05 ID:73luHD3D.net
巨大な女の子に乗り込む設定は女子攻兵という漫画で見た。
もっとも、こっちもはSFなんだけど。

64 :ぺんぺん草:2020/05/17(日) 13:16:32 ID:RN2TZy7p.net
保守

65 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 15:05:46 ID:F/SKqrq8.net
>>49
それ多分、俺もRPGツクールでやったわ
面白かった

66 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 16:20:21 ID:nW1zraiD.net
プロット作ってるうちにワケがわからなくなるのはどうしたらいいでしょうか?
草案、ストーリー、キャラ、能力など頭の中にぶつぎりのアイデアがあって、それをメモ帳に書き連ねているのですが
アイデアを書いても書いても1つの物語としてまとまりません
むしろ逆に散漫になって一向に1話目の本文に取りかかれない始末なのです

面白いストーリーが思いつかない→先にキャラを作るか→展開が制限されてつまらない
先に展開を作ってから後付けでキャラ当てはめよう→キャラが人間として死んでる=キャラに魅力が無い

もう月単位で悩んでいて、プロットの作り方がわからなくなってしまいました
プロットって何から取り掛かって、どこからどこまで書くものなのでしょうか?

67 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 16:26:04 ID:WePL44dj.net
その世界で守らないといけない決まりごと、法律やルール、宗教があるか
その決まりごとの下に社会が成立しているはずだから、その社会にあった
立場、役職、職號があって、登場人物はそれに就いているか関わっているはず
それから、不思議な力が働いているか、そうではなく現実に近いか

それらをふまえて登場人物の
気分、立場、人間関係(好悪、不信、信頼など)、その場の状況、
知っている事実や事実にもと図いて働かせている推測など、
大枠の大きな状況(天候とか登場人物個人では左右できない事態)

を意識して、人物になりきりのつもりで考えれば、
登場人物がどう動くか、その場で相手に何を言うかも自然に決まるんじゃない?
続きのシーンもそれらの会話や行動を受けて、の連続の積み重ね

68 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 16:37:03 ID:nW1zraiD.net
>>67
詳しくありがとうございます
私の場合は>>67さんが言う所の第1段階をすっとばして(簡単な設定作りしかせず)キャラやスキルを作り始めるからフワッとしてたんだと思います

恥ずかしながらその世界のルール・法律・宗教など、社会については考えたことがありませんでした
いつも登場人物やシチュエーションばかり考えてたからこそどう動かしていいのかわからなくなってたんでしょう

あまり自分は賢くないので法律や宗教は難しそうですが、がんばってみます
キャラクターやシチュは二の次ですね

69 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 16:40:33 ID:F/SKqrq8.net
>>66
タイトルとあらすじから考えてはどうか
どんだけ面白い物語を書いても、タイトルとあらすじで読者の興味を引けなきゃ読んでもらえない
おかしな物語は、あらすじを書いてみると大抵物語としておかしなところがあるもんだ
きちんとしたタイトルやあらすじをもとにストーリーを考えれば、まともなストーリーが出来上がると思ってる
俺は、タイトルとあらすじは、物語の頭蓋骨と背骨みたいなものだと思うんだよね
まず、タイトルとあらすじと言う頭蓋骨と背骨をしっかり組み、更に骨格の各パーツを組む様にストーリを足していき、最後に肉をつける様に本文を加えていけばしっかりした物語ができると思っている

70 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 16:50:06.53 ID:8EyQh3DN.net
>66
凄く難しいけど、読者目線になって考えられるか。

あと、これも難しいけど、自分が好きなようにだけ書いてないか。
本当に自分でも面白いといえる展開を選択できるか。自分を追い込めるか。

俺の場合
根幹設定完成>書きたい部分完成>その間を埋めていく>テンポが悪くなる部分を削る
これでいってる。あとは書いてる間に変わっちゃうのを恐れない。

でも結局は、自分に合ったやり方をみつけるしかないと思う。
上の人も言ってるけど、何か思いついたら、それにのめりこんでがっと設定を作るのを楽しめばいいかも。
ただ下手に設定とか作りすぎると、それで満足したりする人もいるらしいけどw

71 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:19:05.31 ID:TFwoo8AB.net
先に展開作ってからキャラ当てはめたら確かに人形みたいになるけど
自分はそういう場合「まだプロットだしこんなもんでいいか」って割り切りながら作るな
キャラなんて後から時間かけてゆっくり作ってけばいいし
なんなら展開を最後まで考えてから初めて名前決めたりする

んで展開→キャラの順番で話のイメージを作り終えた後
その結果「やっぱこいつはこういう事しねーな」ってなったらその時初めて展開の方を弄る
そうしたら何か自然とキャラも展開もいい感じに調整されていく

72 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:22:24.69 ID:lB4UJR7W.net
まず起・承・転・結を大雑把に書く
次にそれに沿った設定を考える
そして設定に「なぜ?」を繰り返し世界観を作る
すると物語に必要なキャラが浮かび上がってくる
あとはそれを忘れないうちにメモる

自分はこうだな

73 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:37:23 ID:BQIG7eUx.net
今書いてるのが終了したら連載開始するつもりのプロットあるわ。
それ考えたときは最初に「キャッチーなタイトル」を思いついて、主軸となるストーリーの骨子(○○が××する話)を確定させた。
で、主要人物(主人公、相棒、最大の悪役)だけ決めて、そこからストーリーを膨らませていく。
世界設定なんかはストーリーに合わせてほぼ同時に考えてたぞ。
どうせ連載開始したら細かい調整とか後でいくらでも出てくるし、大まかに決めてじゃんじゃん進めていく方式。

74 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:39:11 ID:RmmSduk0.net
物語のコンセプトの方が知りたいわ

75 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:46:32 ID:J5Dj5pWF.net
割と二次創作的に作ってる
この世界にこのキャラぶち込んだらどうなるかな、みたいな
キャラを浮かせる(世界から異質なものにするか)馴染ませるかみたいな
あとは主役の設定だけ考えてそこから世界を広げて、そこに合うように脇役を作るというのもあり

76 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 18:08:26 ID:WePL44dj.net
設定は世界に従属する
世界の設定はそのまま世界に生きる人、登場人物に影響する、という考えね
遺体が残らない世界の死生観と、遺体を弔う世界の死生観、
その弔いの仕方まで決めてる

77 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 18:11:59 ID:WePL44dj.net
>>76
訂正

設定は物語に従属する。ね

78 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 18:20:27.29 ID:F/SKqrq8.net
設定から物語が生まれることも多いわな
この世界設定なら、こんな事件が起こるはずだ、こんな事を考える人間が出てくるはずだ、ってところからストーリーを考えつくこともよくある

俺は、サガフロンティア2の分厚い設定集で設定の大切さを学んだわ

79 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 19:22:36 ID:8EyQh3DN.net
二次創作的にってのはあるなあ。
俺も「どうしてこの作品は面白いのに、こんなつまらない部分もあるんだろう」から始まったし。
あと個人的な経験なんだけど、一回ファンタジーじゃなく推理とかヒューマンとか、短編でいいから一本作ってみ。
いや、ファンタジーでも短編ならいいかな?
上手くいったらコツがつかめるかも。

80 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 19:44:27.74 ID:nW1zraiD.net
みなさんありがとうございます
プロットの作り方は千差万別なんですね
まずは1つ1つ頂いたアドバイス通りに自分に合うプロット作りを模索しようと思います

81 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 20:52:58.12 ID:swJbp+u/.net
プロットとプロットと間というか、要所要所の間を埋める話が浮かばなくて死産になりそうなのが今の僕です

82 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 20:54:52.85 ID:swJbp+u/.net
訂正 プロットとプロットの間

そういう所って自分でも力の入ってなさがわかるんだよな…けどそれを挟まないといきなりボス戦に入って終わるから全体が膨らまないんだよ…

83 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 21:10:25.49 ID:8EyQh3DN.net
俺はトーナメントバトルだけど、一回戦でそれなりに強いのを瞬殺、
以降は圧倒的に勝ち進んでむしろ周囲からの見方を変化させて
準決勝をちょっとだけ描写して、決勝で盛り上げるって形で作った。
参考になるのかは分からんが。
元にしたのは「のぞみウィッチイズ」という数十年前のマンガやw

84 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 21:20:31 ID:TFwoo8AB.net
間を作るのが一番難しいの凄い分かるわ

「城下町のお祭りを見に行ったら剣術大会をやってた」みたいなシーンを書く時
剣術大会の部分を書きたいだけだから城下町のお祭りはクソどうでもいいんだけど
だからこそ「中世の祭りって何してるんだ?」「具体的にどんな流れでその祭りを見に行くんだ?」「そもそも主人公達はこういう場面でどんな会話してるんだ?」みたいな事が全く想像付かなくなる
調べたりよく考えたりしたら分かるんだけど、そんなどうでもいい部分に労力を費やす事自体が辛い

85 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 21:42:44 ID:uQzMyLKz.net
正直このスレの存在意義自体を問いかける質問だけど
結局のところ最後は実際書いてみるしか分からないんじゃないの?
なろうの上位作品なんかどれもこれも使い古されたネタばっかだし
(無能だからとパーティーから追放された主人公がチートスキル覚醒で成り上がりとか
強すぎる師匠キャラに無能呼ばわりされていたんだけど、世間一般では最強クラスだったとか……)
なろうで評価を貰うには、アイデアや文章力よりも、地道な営業力とコンスタントに更新する根気が
重要ではないかと思う今日この頃です。

86 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 21:59:12.90 ID:W7VbWGC3.net
>>84
インプットの足りない部分からアプローチするからそうなるのよ

剣術大会がやりたいなら、そもそもお祭りを出す必要なくない?
何でお祭りの中で剣術大会やるのかをパッと思いつくなら良いけど、思いつかないなら別のアプローチを考えた方が早い
必要性のない物を追加して苦しむくらいなら、お祭り部分無くして「城下町を見に行ったら剣術大会をやってた」だけ書いたらいいのに
それなら武器を修理する際とか、宿を取る際とか、直近で知り合った人から剣術大会の事を知らされて興味が湧く、で終わるのにね

どうでもいい部分を書くか書かないか、それを決めるのもプロットだよ

87 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:05:42.11 ID:TFwoo8AB.net
>>85
俺は意味があるかどうかじゃなくて
人の考えてる設定聞いたりするのが楽しいからここにいるわ
なろう受け考えるなら設定やプロットなんか真面目に考えてても意味ないとはまあ確かに俺も思う

88 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:16:34 ID:WePL44dj.net
剣術大会が行われるからという話を聞いて、見物客が大勢その町を訪れるから
その多数の剣術大会目当ての観光客に対して便乗で商いをする、ということで
ちょっとした祭りの賑わいになる、とか、剣術大会自体が祭りの中心行事(祭りの一部)で
祭り自体に歴史的ないわれや由縁がある、とか

そう肉付けをすれば祭りを描くのが無駄ではなくなる
何でそんな祭りがあるのか、は世界の部分

89 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:35:54.50 ID:1H+G0pWt.net
>>85
書くのは最後やろ
アイディアや文章力がいらんと思うのなら、こんなところに来てないで地道に努力してなさい

90 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:36:22.21 ID:TFwoo8AB.net
>>86
「シーンとシーンの間」の恐ろしさってのはそういうのじゃないんよ
例えば、事前のプロットに「もう直ぐ祭りがあるから人が王都に集まってる」という事が組み込まれてて
そしてその後のプロットに「みんなで過ごしたあのお祭りは楽しかった」という思い出を力に変えるシーンが組み込まれてるとする

そしたらあら不思議
こんな心の底からどうでもいいシーンが何故か絶対に書かなければならないシーンになっている
シーンとシーンの間は気が付いたら背後に立ってる
そして後ろを振り返った時にはもう逃げられない所にいるんだ…

91 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:43:13.76 ID:8EyQh3DN.net
お祭りが楽しかった描写は、自身の修学旅行とか、少女マンガを参考にするといいぞ。
日常の心理描写は圧倒的に少女マンガが優れている。特に別マ系。
別フレはチャラいし、別コミはそもそもが日常っぽくない。

92 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:56:04 ID:W7VbWGC3.net
>>90
要は一貫したストーリーを組み立ててないから齟齬が出るって事でしょ

もうすぐ祭りがあるから王都に人が集まってる→どんな祭り?→祭りに参加するorしない→祭りの最中何するの?、とか
みんなで過ごしたあのお祭りは楽しかった→何が一番楽しかった?→誰とどんなイベントが起きた?、みたいに
一つの設定から枝葉を広げていかないから齟齬が生まれるんだよ

シーンとシーンの間もストーリーで、それはプロットに含まれる物でしょ
プロットは作品の設計図であり全てを内包しているから、プロットがちゃんと出来ているなら本文を書くにあたって詰まる事はないはず
つまりプロットが未完成なまま書き始めているから、考えることが多過ぎで詰まるんだわ

93 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:56:29 ID:TFwoo8AB.net
シーンとシーンの間の野郎は
完全な邪魔者になれば逆に避けられてしまう事が分かってるんだ
だから「俺を書けば話の流れが自然になるよ」「ラストシーンがもっと盛り上がるよ」と甘い言葉をささやき
凄くめんどくさいけど書かない方が逆にもっと回り道になるみたいな絶妙な場所に体をねじ込んできやがるんだ

94 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:08:49 ID:sqxh15zx.net
俺は間々が思いつかないというより街の散策だったり仲間との会話だったり
雑談系が1番苦手

青春スポ根物で例えると、試合と試合の間の友情パート恋愛パートみたいなの
プロット上では「主人公とチームメイトの友情を深める」「ライバル校との対立を強くする」とは書いてあっても
具体的に何をするか考えると試合パート以上にわからなくなる感じ
インプット不足なんだろか
「無意味なようで伏線散りばめる意味ある雑談」とか憧れるんだけども、そのためには自然な雑談が必要不可欠
幕間が本当苦手だ

95 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:50:23 ID:VBZgNkFc.net
ごちゃごちゃと弄ってるうちに、面白いかどうか自分でわからなくなって来たから、ちょっとタイトルとあらすじを見てほしい
バトルがメインの小説


「マステリオン〜帝都魔人とパーリナイ〜」

帝国軍、ハンターギルドと並ぶ帝都三剣(帝都三大武装勢力)の一つであり、帝都と皇帝の血筋を守護する名門マステリオ家。
超人揃いの一族郎党の中、現当主の長男であるエイルズは、逃げ足と小賢しい戦術しか能がなく、何か大きな功績を立てて実力を示さなければ次期当主の座が危うい。
そんなおりにエイルズは、長らく鳴りを潜めていた帝都魔人が何やら暗躍しているとの情報を偶然耳にした。
帝都を騒がすことだけを生きがいとする変態暇人であるこの魔人は、長年マステリオ家と対立して来た仇敵である。
エイルズは帝都魔人を倒して手柄とすべく、当局やマステリオ家の超人達に先んじて、自分を慕う妹と弟を連れて帝都魔人の捜索を開始する。
何とか帝都魔人を発見するに至るが、後わずかと言うところで打倒叶わず、魔人に下準備を終えて派手に行動を開始することを許してしまう。
そして日没、帝都を舞台とした魔人主催のパーティが始まった。
帝都のランドマークたる巨大な石像が動き出し、街並みを破壊し始める。
遥か昔に滅んだはずの吸血鬼が現れ、貧民街で吸血鬼禍(ヴァンデミック)が発生する。
突如ジーナス大森林から出現した最強の陸生生物たる亜竜ランドレイクが、大きな群れをなし帝都を襲撃する。
帝国開闢以来未曾有の大混乱に、帝都の三大武力は総力を上げて鎮圧を図る。
飛び交う砲弾、吹っ飛ぶ豪邸、帝都はどこも彼処も阿鼻叫喚の地獄絵図となった。
だが、帝都魔人の真の狙いは、帝都三剣を他所へ引きつけ、手薄になった皇帝城を単騎で襲撃し皇帝陛下の首をとることであった。
過去に幾度となく帝都魔人を相手取って来た面々は、これまで帝都を騒がして爆笑するだけで満足していたこの魔人が、今回の騒動にまさか真の目的を隠しているとは見抜けない。
一方、小賢しい戦術を得意とするエイルズは、帝都中の騒ぎが陽動であるとヤマをはり、皇帝陛下を守るべく他の超人達に先んじて帝国城に向かうのだった。
間一髪で皇帝の危機を救ったエイルズは弟達の力を借りて辛くも帝都魔人を倒し、崩れ落ちる皇帝城を仇敵の墓標とした。
自らの能力を一族に示したエイルズは、現当主である父親から「帝都魔人の死体が確認できれば当主の座を考える」と言質を得る。
だが、皇帝城の瓦礫を漁って死体を探すエイルズは、瓦礫の中から黒焦げになった帝都魔人が復活するのを目撃する。
未来の次期当主は、「やっぱりな」と嘆息する現当主と共に、高笑いをあげながら逃げる魔人を呆然と見送るのだった。

96 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 01:09:18 ID:1FQFBxwK.net
とりあえず、長い。
これ発表するあらすじ? それとも本当にまとめたもの?
発表するには情報を出しすぎ、プロットにする前にまとめたものでも、もっとみじかくして。
修飾語が多い。

97 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 02:00:19 ID:/g9qnuEJ.net
>>95
次期当主の座が危ういってのが話の出発点だけど
家業を継ぐっての自体が(現代日本人からしたら)そこまで夢のある事に思えないから
次期当主の座に憧れる理由みたいなのがセットでないと、話が全体的に共感出来なさそう
なろうの追放物みたいに「俺を認めない奴らなんてこっちから願い下げだ」みたいな価値観の読者も多いだろうし

それと、普通に序盤がつまんなさそう
緊迫感が出る要素が何もないから、帝国魔人の捜索してる辺りを形にしたらたぶん間延びしてると思う
最初に身内が殺されたり皇帝を暗殺しようとしてる事が最序盤で分かったりするくらいのインパクトが欲しい

98 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 02:59:09.25 ID:QWgjql5t.net
負けイベントだったけどブクマ減らず、むしろ星5ポイントが複数入るという奇跡起こった!

99 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 04:04:52.75 ID:5Daw09U/.net
>>95
> 「マステリオン〜帝都魔人とパーリナイ〜」
マステリオンが何かわからないよ
あらすじ読んだらわかるけど、あらすじを読まないと伝わらないのを疑問に思おう

帝都魔人。うん、帝都にいる魔人かな?
パーリナイ。わからん

タイトル読んだ感想「帝都魔人が主役だな?」
あらすじ読んだ感想「帝都魔人が主役だった」

帝都魔人はどんな手段を用いて何をするかまで書いてあるのに、エイルズは逃げ足と小賢しい手段推しの癖に中身がない
「間一髪危機を救った」「弟達の力を借りて辛くも倒した」小賢しい手段はどこへ?逃げ足の意味は?
「陽動を見破った」しか頭を使うシーンが見当たらない

以上の理由により、帝都魔人が主役だと思いました

100 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 05:20:27.72 ID:5V6axE+A.net
>>95
帝国軍、ハンターギルドと並ぶ武装勢力の一つであり、皇帝の血筋と帝都を守護する名門マステリオ家。
超人揃いの一族の中、現当主の長男であるエイルズは、次期当主の座を確実なものとするために帝都に潜む魔人を倒し、手柄とすることにした。
自分を慕う妹と弟と共に 、何とか魔人の打倒一歩手前にまで迫るが、時は既に遅かった。
日没、帝都を舞台とした魔人による惨劇が始まった。
帝国開闢以来未曾有の大混乱に、帝都の三大武力は総力を上げて鎮圧を図る。
だが、魔人の真の狙いは、手薄になった皇帝城を単騎で襲撃し皇帝陛下の首をとることであった。
エイルズは、帝都中の騒ぎが陽動であるとヤマをはり、間一髪で皇帝の危機を救い、魔人を倒した……はずだった。
魔人が復活するのを目撃する。 高笑いをあげながら逃げる魔人を呆然と見送るのだった。

簡潔にまとめてみた
あらすじは固有名詞をできる限り使わずわかりやすく、あとこれじゃあらすじだけでめでたしめでたしして終わっちゃってるから何か別の目的を示さないと

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★