2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 739冊目

1 :この名無しがすごい!:2020/04/04(土) 22:54:49 ID:57c5azJN.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 738冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585466426/

142 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 20:55:10.55 ID:VK7izNjr.net
しかし絵で見るとやっぱりあの世界に車って違和感半端ないな
あれで引っ越しのサカイみたいな状態にして飛んだりするわけだろ?現地人腰抜かすわ

143 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 20:56:47.16 ID:2kEBWCG/.net
>>133
議論というほどのものでもないけど、エグの魔力量は、ロゼマさんよりは少ないと思っているのね。
もしかしたら、エグの魔力量はトラ王や政変前のツェントより若干少ないのではないかと。
シュタープだって未熟なものだし、
エグがツェントとしていられるのは、地下書庫に入れる魔力量と全属性なだけではないかと。
あと、貴族院の礎の容量や国境門の礎の容量は、結構多いのではないかと想像している。
だから、エグひとりで貴族院の礎への魔力供給だけでは足りないのでは?
それプラス、国境門の礎の魔力供給もだと、エグ・ツェントが持たいないのかなと思った。
これからは、政変前の王族や大領地アウブが保有していた魔力量に戻すか、それを補うくらいの魔力供給策や領主候補生の魔力増強方策が必要ではないかと。

144 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:12:54.42 ID:ufQkwZM0.net
>>143
ローゼマインが国境門に魔力供給したときは20年間まったく供給されておらず消費されるだけだったところを
回復薬使いながら2箇所3箇所連続で注いだけど

王は毎年春秋の2回行くし、全国境門を1日で回りきらないといけないと決まってるってこともなさそうだから
1日1箇所ずつでもいいのかもしれないし、中1日あけてもオッケーかもしれず
なら1箇所に供給する際の負担はローゼマインのときの1/80か1/160か1/240か
いくら魔力量に差があってもどーってことなさそうね

145 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:13:48.98 ID:qnmmm/9L.net
>>141
大きさ調整は魔力というよりイメージの問題じゃないかな
シャルが時間はかかるが大きさ変更可能なのはレッサーくんを見る機会が多かったからだろう(429話)
ハンネさんは騎獣の大きさを変える発想が出てこないのだと思う

146 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:24:27.00 ID:z48qCj+x.net
>>137
あれ、覚え間違い?
帰りにコンラートを運んだのはレッサーバスか
皆様、申し訳ない

147 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:26:09.01 ID:z48qCj+x.net
>>145
ヒルシュール先生なら可能かも
やらないだろうが

148 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:32:17.53 ID:KJbW/AZy.net
一カ所其方になってたのは間違いかな
わざわざルビまで振ってたけど確か一度も呼ばれてないよね

149 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:33:20.14 ID:K7ZlsgX+.net
>>143
エグ一人じゃなく穴もいるんだから二人でものすごく頑張ったらなんとかなるんじゃない
なんとかならない人を流石にじじさまは呼んでもいいとは言わないと思うよ

150 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:36:12.91 ID:VK7izNjr.net
>>148
原作には確かそなた呼びあったよ

151 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 21:45:15.65 ID:p9FIHP1g.net
>>134
レッサー君のはハイライトだけど、ライオンのは黒目だと思って見てたw

152 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:05:34.60 ID:YRRmEDE4.net
>>143
全属性のシュタープは祠巡りして強化できるから
未熟かどうかで問題にはならないんじゃないの

153 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:14:46.53 ID:a6x7uwlg.net
加護をもらって魔力を上げる場合、魔力を上げる前に作ったシュタープではコントロールするのが難しいってだけだからね

154 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:25:09.09 ID:ufQkwZM0.net
電子書籍のコミックが1-1だけでなく2-1と3-1も期間限定無料配信になってるな(サイトによるかもしれない)

1-2から1-7も値引きになってるけど値引き実施期間内に値引きとポイント還元率アップの二重掛けあるかも
しれないと考えると終了ぎりぎりまで待っちゃう

155 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:30:13.31 ID:p9FIHP1g.net
TOの電書はたまに50%OFFと50%還元が重なるから美味しいよなー

156 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:34:34.38 ID:xO4g26Pr.net
>>154
アマゾンは2-1と3-1が期間限定で読めるのじゃなくて、ずっと読める無料本になってる

157 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:44:01.25 ID:p9FIHP1g.net
ひとえに「期間限定無料」と言っても、
期間限定の無料配信(その期間だけ読める)、と
期間限定価格で無料(期間内に貰ったらずっと読める)、があるから紛らわしいね

今回のは 2020/4/17 までの期間限定価格で無料の方かな

158 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:48:54.39 ID:RgA9HfuS.net
ブックウォーカーのも読めなくなるやつではないね
https://bookwalker.jp/de5212f373-f01c-4a93-929d-797dcb3dae1e/

159 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:51:58.90 ID:2kEBWCG/.net
>>144
国境門の礎に対する魔力供給は、たしかに強行軍で行うことじゃないね。
国境門の礎に魔力供給を行うために、設置領地に行くとなれば、領地としてもツェントをもてなすことが予定されるから、2,3日は滞在が必要だろうな。

>>149
アナってどうやって貴族院や国境門の礎に魔力供給するんだろ?
貴族院では、講堂から魔力供給というか奉納するのかな?

160 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:55:53.59 ID:2kEBWCG/.net
>>131
ギーベが小聖杯に魔力奉納している記述ってあった?
wikiみたら、エーレンフェストではギーベも小聖杯に魔力を奉納しているとい記述はあったけど、本編はあったかな?

161 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 22:58:33.38 ID:2jPsDt/1.net
貴族院図書室で聖杯に余った魔力注いだらじじさま大喜びしたから
礎供給を兼ねてるのかね?

162 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 23:03:09 ID:ufQkwZM0.net
>>159
領地の城にあるのと同じような供給の間が、ツェント以外の王族が礎に魔力供給するための部屋として
貴族院のどっかにあるはず
本編で触れられてたのはトラ王が居た頃の中央に設けられた供給の間のほうで、中央が広がり移転する
よりも前の聖地に王が居住してた頃に使われてた供給の間への言及はされてなかった気がするけど
無いってことはないでしょ
たぶん図書館のあれとはまた別で

163 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 23:08:04 ID:lar/vzFe.net
「ソノホウ」だとお奉行さまがお白洲に呼びかけるイメージで明確に上からじゃないと使えない感じなんだけど「ソナタ」だと同格かやや下からでもオッケーな感じ…ってイメージなのは私だけ?

「僕」「君」っていう一人称二人称は明治に当時のエリートだった学生たちが使い始めたそうで下僕の僕に君主の君だから字面の上ではかなりへりくだってるけど「上からへりくだる」感じだったんじゃないかと思う
「僕」の方は主に小さな男の子が使うようになってずいぶんイメージが換わっちゃったけど「君」の方はだいぶ元のイメージが残ってるように思うけどずっと年下の被後見人に対して使うのはどんな感じか…

この頃から最後の方まで「君」呼びだけどニュアンス変わってるような基本は変わってないような…

164 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 23:09:44 ID:fQhIo4a2.net
冬の其方(意味深)

165 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 23:14:12 ID:p9FIHP1g.net
>>125
>ギーベにも、単にギーベ領地の統括をさせるのではなく、
>小神殿を設けて、領地に魔力を満たすように〜

領地の礎があるように、ギーベにも、ギーベの館にギーベの礎があるぞ
グラ夫やフェルが書き換えてたよ

166 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 23:39:15.81 ID:7hqbqD8C.net
>>160
小聖杯でなく土地に魔力満たすための礎か何かだろうけど226話に
>小聖杯に加えて、貴族達は自分の治める土地が豊かであるように、自分の魔力を注ぐらしい
とあるね

167 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:02:51.94 ID:WkPB8Uyp.net
>>164
ワロタ

168 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:09:29.16 ID:1DWctxwy.net
コミックのフェルの無表情バリエーションがすげえ

169 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:14:46.45 ID:80lNQ/xj.net
https://www.youtube.com/watch?v=8R2nBIEWlJc
ナターシャ・グジーさん突然どうしたのw

170 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:15:16.10 ID:y/gHdaPL.net
>>163
ソノホウもソナタも同格以下にしか使われないと思う
君はどちらかというと敬意を表す言い方だったっぽいので、身分が高いフェルが他の人には使わない『君』呼びを幼女相手に使うのがなかなか面白い
>>150
もう一度復習しなきゃ…

171 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:23:40.03 ID:CpRuCLgJ.net
「そち」って読みもあるな

>其方(そち、そなた)、其の方(そのほう)
>上の地位にある人物が下の地位の人物に対して用いる

172 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 00:25:23.98 ID:GBO5xgqo.net
ニコニコ漫画公開見てきた
レッサーバスになるまでの試行錯誤のシーンの神官長の表情がなんともw

173 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 01:00:56.00 ID:oe0EUlsr.net
>>169
すごい、地雷さんっぽいw

174 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 01:34:53.62 ID:xx+6DuGK.net
見た目はハープとリュートの合の子って感じだけど音色はインドのシタールの方が似てる?
びゅやや

175 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 01:36:40.72 ID:xx+6DuGK.net
>>174
途中送信しちゃった
びゅやや〜んとたくさんの弦が細かく共鳴する感じが

176 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 01:49:01.25 ID:gfPqTN6d.net
大人になったマインがフェシュピール弾いてるw

177 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 04:43:25.65 ID:to5IBZVv.net
>>169
やっぱりこの方がフェシュピールの音(実際はバンドゥーラの音だけど)を担当するんだねぇ

178 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 04:54:53.42 ID:UiNSfHR9.net
アニメって日本語で歌うんだよな・・・

179 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 07:05:57 ID:WkPB8Uyp.net
>>170
人前では割と其方呼びしてる

漫画面白かったわー
最初にパンダ出した時は顔写ってないのも笑えるな

180 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 10:32:53 ID:MkLq5C4U.net
ようやく見つけた
#186確かに其方呼び
読み飛ばしたのかまだ一つしか見つけてないけど

181 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 10:52:07.98 ID:dGMHavgw.net
三部初めの初挨拶の時のエッグタルト兄様の内心どうだったんだろ
フェルディナンド様の袖に隠されやがってぐぬぬしてるか

182 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 11:14:53.66 ID:WLnRlOl3.net
>>181
おいしそうなお兄様だなw

183 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 11:41:18.26 ID:5+ijwmbQ.net
>>180
探してたんかw

貴族院で夕食取った時其方呼びしたのは覚えてる
破廉恥診察にヴィルがびっくりした時のやつ

184 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 11:44:19.50 ID:5+ijwmbQ.net
あと、城でフロとかの前では其方呼びだった記憶があるんだよなー
ユストクスは其方に興味あるだけ、とか言ってなかったか?

185 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:20:24 ID:MkLq5C4U.net
>>184
なんと!
絶対、出会って早い時期だろうと、第二部からさらってたよ
しかも探してるの忘れて読みふけるし…時間が飛んでいく

186 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:24:01 ID:SfuFBQxJ.net
>>169
こうやって聞くと、全く音階の違うアニメソングやクラシックをブチ込んだロゼマはとんでもないな
フェシュピールの先生方にフラウレルムみたいな保守派が居たら面倒な事になっただろう

187 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:59:37.46 ID:6l6keWL+K
其方、君、マイン、ローゼマイン以外には…さすがにないよね?

188 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:43:35.83 ID:4lUb+rIk.net
其方(そのほう)とずっと読んでいた
殿様みたいだと思っていた

189 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:45:26.09 ID:5+ijwmbQ.net
>>185
209話にあったぞー

逆に2部は階級が違いすぎて其方なんて丁寧な呼び方しないんじゃないか?

190 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:53:14.02 ID:BwFYMcu6.net
妄想ネタだから真面目に考えても仕方ないけど
ハイデマリーってどんな性格だったんだろ
フェルのことを熱狂的に尊敬してて
文官で女嫌いのフェルが側に置いても不快じゃなかったとすると
女性らしさ二の次の研究馬鹿タイプだったり

191 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:57:05.12 ID:4lUb+rIk.net
ヴェローニカ全盛期にフェルディナンドの良いところを大声で言い合っていたハイデマリー
頭の出来はエックハルトと同類と思われる

192 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 12:59:52.49 ID:BwFYMcu6.net
まあ、地雷さんやアンゲリカと同じく残念系美少女じゃなかったろうかとか想像してる

193 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:02:33.87 ID:F8M6W1K9.net
そっちの方がフェルもそばに置けそうだな

194 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:07:45.26 ID:A4UQPfQu.net
そんな残念系かもしれない美少女が毒殺されるギャップが生々しいリアルさ

195 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:11:51.22 ID:vmjaBMuF.net
少なくとも女性として正常な感性だったらフェルに入れ込む場合は
尊敬よりも女として懸想しちゃいそうだしな

196 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:12:59.32 ID:F8M6W1K9.net
体力があったエックだけ助かると言うリアル

197 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:14:44.62 ID:4lUb+rIk.net
上級は少数のガマガエルを除いて美形という設定なので美少女であることは確か
残念の方向性は今後短編で出てくればいいけど

198 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:15:41.15 ID:6wNiO8iM.net
貴族院時代、他の女生徒たちがフェルの美貌と美声に見とれてうっとりしている中
フェルの超絶調合テクにうっとりしてるハイデマリーとか

199 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:19:52.65 ID:WXm13Uz/.net
時かけローゼマイン様に助けて欲しい人。ハイデマリーの魔力を入れた魔石を身代わりに残し、未来へ連れて来てしまえばなんとかならないかな。
毒なんて今ならヴァッシェンで一発だし。妊娠中の第一夫人復活でアンゲリカの星結びが遠のいちゃうけど。狂信者夫婦が二組になる……

200 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:24:00.63 ID:5+ijwmbQ.net
>>198
ヒルシュールに質問に行ったらフェルいたとかありそうだね
フェルを見る目がライムントに似てるんじゃなかった?

まず、フェルすごい!となってから
フェルに近づくなと威嚇するエックといつの間にか仲良くなってた流れであって欲しい

201 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:25:34.82 ID:F8M6W1K9.net
>>199
アンゲリカどうすんだよ

ハイデマリー助かるならリーゼも、と思っちゃうな
ベンノもリーゼも歳が離れても気にせんだろうし

202 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:34:05.85 ID:MFAl0je2.net
>>191
無能が大嫌いなフェルが遠ざけなかったってことは
情緒面や貴族としての振舞はともかく文官としては有能だったように推測される

203 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:41:29.85 ID:5+ijwmbQ.net
待って欲しい
エックハルトの脳筋に似合わぬ多彩な罵詈雑言は、
ハイデマリーからもたらされたものではないか?

204 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:42:14.91 ID:mhKtQT6b.net
>>189
其方は別に丁寧ではないと思うよ
まあ平民言葉ならお前とかあんたとかみたいな感じの丁寧語と言えば丁寧語かもしれんが

205 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:46:48 ID:5+ijwmbQ.net
>>204
おうスマン
君、よりもくだけてないかなと思ったんだ

206 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 13:52:00 ID:JHJDfwRA.net
政変前ツェントよりは確定で低い
虎は分からんけど多分同じぐらいかちょっと多いくらいじゃね
偽王たちがエグをサボらせて劣化させた罪は割と大きい

207 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:10:09 ID:XfiYiNI2.net
レッサーパンダってよく知らなくて茶色い小さいパンダを想像してたラスカルだった

208 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:16:28 ID:HoCNAizJ.net
動物園の公開してる動画とか漁れ アライグマなんぞ鼻で笑える位に可愛いぞ

209 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:17:39 ID:XfiYiNI2.net
えっタバコ生産中止って何?!

210 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:17:59 ID:XfiYiNI2.net
ごめん誤爆

211 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:19:04 ID:SAj+DdJa.net
風太君が大ブーム起こしてたのってもう15年前か

212 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:30:03 ID:2IcLbgEt.net
風太さんが流行ってた頃例の動物園行ったけど人多すぎで何も見えないwwwと友達と一頻り笑って駅前まで戻ってきた覚え

213 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:30:39 ID:NXzLDNgS.net
風太くんの立ち姿めちゃくちゃかわいいけど
あれでグラオザムと戯れて屋根ぶっ壊す光景笑うわな

214 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:32:12 ID:WLnRlOl3.net
そういや、ユルゲンには煙草は無いんだな
単に幼女の視界に入ってこなかっただけかもしれんが

215 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 14:50:42 ID:e7rABh+4.net
>>203
あれフェルからじゃないか?

216 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 15:27:56 ID:F8M6W1K9.net
>>215
フェルって「愚か者」とかしか言わないと言うか、
いちいち悪口言わないイメージ

と思ったら
無知で頓馬で愚かな痴れ者…かなんとか言ってたな
なんだったっけ

217 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 15:33:43 ID:SAj+DdJa.net
馬鹿者→親愛の情を示す言葉

218 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 15:37:34 ID:QSGn20+g.net
>>216
それはエックのD子評じゃないか?
SS置き場のほうのかな

219 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 15:39:44 ID:mhKtQT6b.net
フェルとエクの語彙力に脱帽

220 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 15:51:10.68 ID:X9wKC61G.net
>>216
ああ
211話でフェルがハッセの町長をそう評してたね
無礼で無知で愚かで頓馬で救いようがない痴れ者

221 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:01:45.55 ID:QSGn20+g.net
おおお、ごめん、そっちのそこでか
すーーーっかり忘れてました
そうか、言ってたか……

222 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:09:29.41 ID:F8M6W1K9.net
>>220
それだ!ありがとう!
地雷さんには「馬鹿者」とか言ってたよね
あとどストレートに「気持ち悪い」とか

223 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:10:24.34 ID:WLnRlOl3.net
フェルディナンドが無能相手にカロリー使ったのってローゼマインのためだからでしょ

224 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:17:23.87 ID:jepYSsOy.net
エックハルトとハイデマリーって、ローゼマインに対するハルトムートとクラリッサのフェルディナンド版なのでは

225 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:18:04.94 ID:zfpsUAoh.net
何を今更

226 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:54:17.81 ID:MkLq5C4U.net
>>217
どあほうとかの方が親愛を示すように感じるのは西の血だからかな

227 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 16:57:10.88 ID:e7rABh+4.net
>>222
気持ち悪いはいつ見ても笑う

228 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:12:40.16 ID:BE/i/5EK.net
>>226
どあほうから感じるのは親愛感より親方感

229 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:15:30.24 ID:o9wHP3GU.net
エックハルトの語彙は大人気作家エラントゥーラの血を感じる。
家でヴェロをこきおろしていたのか?

230 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:16:18.15 ID:5+ijwmbQ.net
>>228
流川しか感じない

231 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:21:33.36 ID:e7rABh+4.net
>>229
そちらの血はコル兄に行ったのかと思ってた

232 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:24:47.75 ID:tUS3Fj3o.net
ハイデマリーとハイディは名前が似てるけど
キャラも似てたりして

233 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 17:36:40.23 ID:5+ijwmbQ.net
>>232
「報告を」
「はい!あのねぇ…」

エックが斬り捨ててるわw

234 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 18:11:20 ID:pz78PIP8.net
>>232
「ハイディ」って、要するに「ハイジ」だから

「ねえペーター! ユキちゃんが今日食べた草で、よく食べる草とあんまり好きじゃない草があるんだけど、ミルクの味はどっちの方が良くなるか……」ってあの声で言ってるようなもんだよな
(洗礼名アーデルハイドの愛称がハイディ、ハイジ)

235 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 19:25:47 ID:2v3Pyf+l.net
廃寺

236 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 19:37:24 ID:toyuXopN.net
男狂信者もハルトつながりだ

ハイディの旦那はペーターじゃなく牧羊犬もとい牧山羊犬のヨセフ(アニメじゃヨーゼフ)だがハルトムートがアルムおんじと掛けてる可能性はある?

237 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 19:51:37.77 ID:USFtITgm.net
同じ狂信者でも狂犬エックハルトと女性陣からの嫌われ者ハルトムートでは印象が違う
ハルトムートはギャグに寄ってて面白いけどエックハルトは語彙豊かな罵詈雑言くらいしかネタが無い
イキッてユストクスに止められるテンプレも何とも言えないし

238 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 20:02:59.72 ID:jepYSsOy.net
ハルトムートは推しの素晴らしさを教祖として広めようとしてる布教志向だけど、
エックハルトは推しが幸せならあとは自分だけが理解していれば充分だと思ってる保護者面志向だからな……w

239 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 20:07:52.52 ID:WkPB8Uyp.net
>>237
フェル様が作った薬を嫌そうに飲みおって!はワロタ
作成者も毒と勘違いする味なのにw

240 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 20:17:12.49 ID:MkLq5C4U.net
>>239
ロゼマさんから祝福をもらえず落胆したハルトムートに殺意をいだくエック兄

241 :この名無しがすごい!:2020/04/07(火) 20:25:42.52 ID:X9wKC61G.net
>>239
あれ読んだ時、もしかしてお手製回復薬を飲んだこと無いのかと不憫に思った

総レス数 1005
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200