2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77

1 :この名無しがすごい! :2019/10/11(金) 00:27:32.20 ID:MMq+2s580.net
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです

・投稿はロダにTXT形式で
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

◎推奨ロダ
http://wanabees-2.appspot.com/
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
http://www.dotup.org/

◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ95 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560794314/l50
【激論】ワナビが創作論を語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513169719/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2019/10/11(金) 00:36:02.57 ID:MMq+2s580.net
◎晒し用テンプレ
---ここから----------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【点数評価】
【改稿】
---ここまで----------------------------------------------

(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …晒し用に適当なタイトルを。※同名タイトルで応募すると通過時に議論スレ等で応援される可能性があるので注意
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【点数評価】 …希望すると
設定 キャラクター ストーリー 作品構成力 文章
の5つの基準において5段階評価で作品が評価されます
自作の実力がどの程度か具体的に見極めるのに役立てて下さい
「希望、希望しない、任意」を選んで入れて下さい
【改稿】 …改稿・引用してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。

3 :この名無しがすごい! :2019/10/11(金) 00:53:23.00 ID:MMq+2s580.net
立てたついでに晒しもさせていただきます。

【アドレス】
本文
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966161.txt
あらすじ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966160.txt

【ジャンル】学園モノ・青春モノ・ラブコメ
【タイトル】友達
【評価基準】
・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?
・文章は読みやすいか?
・その他、ご感想やご指摘を頂けると助かります
【点数評価】ご随意に
【改稿】ご随意に

120DPほどの長編です。
よろしくお願いします。

4 :この名無しがすごい! :2019/10/11(金) 23:18:34.09 ID:X1yOZiiSM.net
>>3
ちょっと読んだけどいい感じにスラスラ読める
でも粗筋を読むと、なんていうか、俺妹だなって
目新しいものがないと思うと、この先読み進めるモチベーションが保ちにくい
パッと見の、一言で言い表せるオリジナリティが欲しいと思いました

でも文章はとても好みだから暇を見て読み進めるかも

5 ::2019/10/12(Sat) 08:39:30 ID:xUK3a14Kr.net
>>3
まずはスレたておつです
以下感想です

・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?
キャラには一定の属性を感じます
不快さは感じませんが、同時に魅力というのもやや乏しいかなと
よく言えばニーズを押さえている、悪く言えばどこかで見たような感じ
セリフはよく練られているように思いました、面白味を感じます
途中までしか読めてませんが、主人公は味付けがやや薄いかなー?
既存のラブコメの平均もそんなもんかもしれませんが、投稿時にはそんな選評が返ってきそうな気がしないでもない

・文章は読みやすいか?
文章単独で言えば可もなく不可もなくくらいです
自分でも前までよくやっていたのですが、一人称で主人公の見解と共に状況を説明するのはちょっと可読性が低い気がするんですよね、長文でだらけがちになって
もっとキレキレに…もしくはハルヒのようにウィットに富んだ感じに、まだ改善できると思います
あと構成レベルで、冒頭などでの地の文連打は、ラブコメとしてもったいない気がします
まあ何事も場合によりけりなのですが

・その他、ご感想やご指摘を頂けると助かります
前の方も言ってますが、コンセプトレベルで武器に乏しい感は否めないです
ただラブコメならキャラの魅力でも一点突破が可能かと思います
頑張って下さい

6 ::2019/10/12(Sat) 10:59:12 ID:nPOl+CkN0.net
・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?
わたしにはいずれのキャラも立っているようには思えませんでした。
不快とまではいきませんが、少なくとも魅力は感じません。
他の方も指摘されていますが、設定や展開が有名作品などどこかで見たことあるばかりです。
少なくとも影響は感じます。
それでも自分の作品として設定や展開に自分なりの見せ方があればよかったのですが、むしろ設定や展開に作品がひっぱられています。
たとえば事の発端となったヒロインが図書室にフィギュアを置き忘れて主人公にバレてしまう展開です。
作中の描写ではそれなりの大きさでかつ高価なものということなのですが、オタバレを気にするヒロインがわざわざそれを持ち歩くでしょうか?
高価というのだから繊細なパーツもあるでしょうし、それを学校に持ってくるばかりか、ましてやそれを人がいないところとはいえ出すとは考えにくいです。
「作者が考えたオタクアイテムを主人公に見つかってオタバレする」設定を優先するあまり、あまりにも不自然な展開に私は思えました。
それがヒロインや作品に、いかにも作為めいた。悪く言えば、ストーリーに嘘くささを感じさせています。
また、最後に持ってきた理由をそれらしく書いていますが、私にはあまりに強引な思考に思えました。
主人公も最近のライトノベルの日常系やラブコメ系に多いタイプの主人公で、やはり魅力を感じませんでした。

・文章は読みやすいか?
極端に読みにくくはありませんが、読みやすいほどでもありません。

・その他、ご感想やご指摘を頂けると助かります
体言止めの多様と文章の構成に難を感じます。
体言止めはあえて名詞で文を終わらせることで余韻を残すものですが、これを多用するとくどくなります。
特に主人公視点の一人称では、ナルシストっぽく感じられます(個人的見解)。
また、作者であるあなたが当たり前と考えている設定などの説明を省かれてて文章が進むので、困惑することも多いです。
たとえば冒頭で、主人公が出費がひどくて過労で倒れるほど働いているという描写がなされています。
しかし、なぜそこまで困窮しているかが定かではありません。
後になって、父親の蒸発、離婚後実家でニートの母と出て、両親が離婚したうえでの育児放棄が原因と察せられます
ですが、あくまで察せられるだけで文章の中では明確になっていません
作者であるあなたには当然の設定なのでしょうが、あなたではない読者にはそんなのわかりません。
そうした他人である読者への意識が薄いのか、説明すべき設定などを省いている部分が目立ちます。
読んでいて「これはどういうことだろう?」と疑問を持ちながら読むため、それが読みにくいと感じてしまいます。

7 ::2019/10/12(Sat) 18:27:37 ID:gnyvv2bz0.net
3で作品をupした者です。

>>4
ありがとうございます。
オリジナリティですか…、そうですね、確かに。
俺妹は意識してなかったですが、言われてみればモデルのオタ趣味はその通りですね。

>>5
ありがとうございます。
前半の地の文は確かに比率が高いですね、バランスに気を付けます。

>>6
ありがとうございます。
やはりキャラは没個性ですか…。影響は確かにありますね。
意識的に被らないようにもっと設定や背景を練ってみようと思います。
体言止めの多用は私の癖ですね。
意識して減らしてはいるのですが、それでも多すぎるようですね。
ツール等を使ってある程度機械的に対処しようと思います。
読者を意識した説明や構成も理解はしているんですが、実践には至ってない未熟な部分ですね…。精進します。

8 :この名無しがすごい! :2019/10/12(土) 19:00:45.54 ID:6IRnGmd90.net
>>3
読んでみた。けどごめんなさい。一章でギブアップ
他の人は割と好印象みたいだから、ほんの一握りこんな奴もいるのか、ぐらいに受け止めてください

【評価基準】
・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?

振り返ってみるとキャラは立っているのかもしれない。不快さも特にない
ただ残念ながら、とにかく魅力に乏しい。ってのが強く残っている印象かな
ど貧乏、問題のある家族、アイドルなのに・・・といった設定・属性は盛り沢山であるけれど、
それが面白みにつながっていないように感じた

特にプロローグは問題か。主人公のモノローグが単なる身の上話を通じての設定説明でしかない
独特な言い回しにしようと気を取られ過ぎて、書かれた内容や意味への配慮がおろそかになっている印象
ただひたすら重苦しく暗い雰囲気で終わってしまっている。厳しい身の上に置かれている主人公であるが、
ユーモアを感じさせたり、意外性のある思考回路だったり、振り切った頭のおかしさ等が感じ取れれば
もっと違った印象(作品への期待値)となっただろう

・文章は読みやすいか?

書いてあることは理解できる。話の流れはちゃんと把握できる。
だから文章力の素養は問題ないはずで、現段階で気にしすぎることはないと思う

ただ凝った言い回しにしようとし過ぎているのか、時々首をひねる箇所があったりはした
もう少し素直な言葉で書いていった方がずっと読みやすくなると思った


> 教科書代、授業料、制服代、靴代、カバン代。
> 学校に通うだけで湯水のごとく消える消耗品代。命じられるままに出し、求められるままに

行頭の5つを2行目の「消耗品代」で総括しているのか(i)、「消耗品代」は6つ目の例示なのか(ii)
(i)の解釈だと、消耗品代とはいえない。言葉のチョイスなど意識する余地がありそう
(ii)の解釈だと、改行すべきなのか少し疑問。文章の構造とか気にした方がよさそう
なお、その後に続く生活費うんぬんのくだりも、同様に微妙な気がしている

・その他、ご感想やご指摘を頂けると助かります

ギブアップの要因はキャラもそうだけど、展開が強引すぎて強引すぎて・・・
他の人も指摘してるみたいだけど、ヒロインがフィギアを持ち歩いたり置き忘れたりするか?
主人公が拾うのはいいとしても、持ち主がヒロインだと気づくほどの推理だったか?
2人の関係性を予定していたものにするために、展開させているようにしか見えなかった
借りてた本が十分、少し恥ずかしいモノなんだから、それを秘密と考えた主人公と、
フィギアを隠したいヒロインとの勘違い寸劇とかで良かった気がする

ひとまず以上。執筆お疲れ様でした。がんばってください

9 ::2019/10/13(Sun) 01:11:27 ID:YyyH6vFO0.net
>>3

全体を通して感じられる最大の問題点は、テーマが感じられない以前に、「どこで、誰が、何の話をするのか」が曖昧なことでしょうか。
そのため、読むモチベが湧きません。楽しみのために読んだら読めないとお伝えするために最後まで読みはしましたが。

・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?
立ってない。魅力的でも不快でもない。なぜなら、覚えられないというのが一因です(細かいことのようで、結構でかい)。
まず名前表記。一人称主人公がなぜか上の名前で他のキャラを呼んでますね(本人の好みで)。
主人公以外(妹の夕凪等)は下の名前で呼んだりする。読者としちゃ、これで混乱します。

どれが誰なんだと。上の名前で呼ぶのはリアルではあります。特に親しくもないのに下の名前で言うのは変ではある。
ですが、読者に対してはそうしたほうがいいのです。上の名前で統一してもいいけど、下の名前にはメリットがある。

まず性別。多くの下の名前は男女が分かるものが多いですよね。これだけでも、読む(覚えて見分ける)のがずいぶん楽。
逆に上の名前と下の名前が混在して記述されたら最悪です。キャラの名前見るたびに「これ、誰だっけ?」と感じたら感情移入以前です。

キャラの特徴が肩書だけのものが多い。例えば主人公は高校生で貧乏とするために、ややこしい境遇を与えてある。
だけど、それがドラマに絡んで来るわけではない。主人公の境遇に同情すれば感情移入されるという狙いでしょうか。
もしそうなら、効果を上げていません。その境遇から出てくるキャラの動き、ドラマがないと実感がないわけです。

主人公の境遇は、リアルにしようとして嘘くさくもなっています。普通、中学生が保護者失ったら、行政が放置しません。
学校だって気づくはずだし、近隣住民も怪しむ。通報されると考えるべきですし、通報されたらほぼ強制的に保護されます。
中高生の意思で保護者抜きで働きながら暮らすというのは、非現実感を招きます。リアリティのバランスが悪いようです。

ヒロインにしても、ハーフ(ダブル)、モデル、フィギュア趣味と雑多に肩書だけがあります。
フィギュア趣味は突端のイベント用に出てくるのみで、ドラマを駆動する要素になってない。容姿も同様。
サブヒロインらも同様です。ストーリー上の役割はあるようですが、ドラマに対する立ち位置等が雑然としてます。

全キャラがおしなべて、操り人形に感じます。キャラの意思が感じられず、作者の言う通りに動かされている。
動かすために作為的なハプニングが挿入されてもいる。これでは例えばキャラの衝突も起こらず、ドラマも生じません。
だから、例えばキャラが激情を発しても、なんでそんなに激しているのか、首をかしげたくなります。

現実の人間(高校生)ならこうする、だけどそれでは何も起きない、じゃあハプニング起こして、みたいな流れになってしまっている。
名前のことといい、どうもリアルにしようとし過ぎているんじゃないかと思います。
フィクションなのにリアルを求めたら、リアリティ(迫真)がなくなります。嘘が真に迫るからフィクションは楽しめるのに。
(実際の事件を小説化する実録ものなんかでは別ですが。その場合は、報道の表現手法等で迫真性を出したりする。)
(続く)

10 ::2019/10/13(Sun) 01:12:07 ID:YyyH6vFO0.net
>>3
>>9の続き)
・文章は読みやすいか?
読みにくくもあり、読みやすくもあります。
読みにくさでは、単語レベルで「あれ?」と思うものがちらほら。浮世離れ、オクテ、コンプリート等は語義がどうもおかしい気がします。
キャラが会話していて突然に長台詞になるケースが散在しています。会話っぽくありません(相手が遮りそうなのに、延々喋ってる等)。
長台詞は、あれこれ描写し過ぎな癖が台詞にも出たんじゃないでしょうか。その場にあること、キャラが思ったことを全部書き出した感があります。
だから、要らないものまで読まされている気がしてきてしまう。せめて、重要なものとそうでないものの書き分けがないと読んでて辛い。

その一方、よく分かる文章でもあります。仮に多少単語語義が怪しいと思っても、前後で意味が分かるようになっている。
描写過多だけど、一文ごとでは何が描写されているかは分かる。作者がシーンに身を置いて描写した感じだからだと思われます。
キャラの思考も追えている様子があります。例えば、主人公が会話で妹の名前を伝えるとき、どういう漢字かも説明したりしてる。
字面で考えているとうっかりしやすいポイントです。きちんと会話をイメージし、それぞれのキャラの思考が追えているようです。
そのため、実際に会話している感じが出ているところがたくさんあります(大事なところでは肩に力が入ってぎこちなくなってるのかも)。

・その他、ご感想やご指摘を頂けると助かります
繰り返しになりますし、意図されたかどうか分かりませんが、リアルに寄せようとしてぎこちなくなっています。
無理矢理にストーリーを進めているようだし(無理なハプニング、操り人形等)、肩書だけのキャラ特徴も災いしています。
あり得そうもないけど実は可能なことより、あり得そうだけど不可能なことのほうがフィクションには向くようです。

くどいようですが、御作はあり得ることに拘って、かえってリアリティ(迫真性)を欠いています。
いったん、「フィクションは嘘」と割り切って、プロットから練り直してはどうでしょうか。
今の文章力をもってすれば、面白いプロットさえ思いつければ、草稿までは作業レベルでできるはずです。

11 ::2019/10/13(Sun) 01:54:44 ID:Xm6iBIce0.net
最終盤でペースダウンしてしまったので、気分転換に第三者の意見を頂きたくこちらに参加いたします。

【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01162.txt
【ジャンル】 現代ファンタジー・職業もの
【タイトル】 妖怪デパート(仮)
【評価基準】 公募・書籍化を目標とした作品となります。手心無用。
純粋に読んでいて興味を引かれるか、一気読みしたくなるか。読者としての率直な感想をお願いします。
【点数評価】 希望
【改稿】 可

12 ::2019/10/13(Sun) 09:54:08 ID:ZUZ0iAm80.net
>>11
鯖が落ちてて読めない

13 ::2019/10/13(Sun) 10:53:02 ID:YyyH6vFO0.net
>>11
自分も今朝から何度もリトライしてるけど読めない。
ファイル保存期間短めだけど http://www.dotup.org/ のほうがが確実かも。

14 :3 :2019/10/13(日) 13:56:41.27 ID:XyPF0lRe0.net
>>8
ありがとうございます。
冒頭が重く始まるのはデメリット……ですね。
展開が強引なのはおっしゃる通りです……。
色々と理由がありますが、一番の原因は『エンタメ作品は冒頭から楽しませろ』という意識が足りてなかったからだと思います。書きたいことを頭から時系列に書く、みたいな。
構成を見直します。

>>9,10
ありがとうございます。
確かに、リアルさというか、『こんなん現実じゃありえねぇだろ!』という突っ込みをされないようにしようと逆にねじ曲がってしまった部分がありました。
(未成年のみで生活する設定など)
中途半端に現実に寄せず、割り切るべきところを見極めて、ですね。

皆さまありがとうございました。
思ったよりたくさんかつご丁寧なご指摘を頂き、大変参考になりました。

15 ::2019/10/13(Sun) 22:17:19 ID:YyyH6vFO0.net
>>11

未完では物語として面白いかどうかの評価は不能です。ただ、ブラバ率が高そうだなと思います。

1.日記、絵本風の文章で退屈

一つには、絵日記風なんです。あるいは絵本風。絵を見ながら説明している感じ。既に絵があることが前提。
しかし文章しかありません。肝心の絵がない。描写が絵を説明している風なのでシーンが見えづらい。

絵日記風と申し上げたのは、理由がありまして「顕子」の日常が延々と続いていることです。おおむね「11:Moonlight Syndrome」の途中まで。
確かに冒頭は自殺しかけて化け猫風の女に救われる、入社したデパートでは怪異に遭遇するといったイベントはあります。
でも、その後はデパート外商部員として、いかにもありがちな日常が延々と続いてますよね。
退屈ですし、特にキャラ特徴表現とか感情移入の効果がない。

2.キャラの感情変化が平坦

さらに、三人称一視点視点主の「顕子」に大きな変化、特にピンチと対処は起こらないですよね。
「9:In the darkness」で「顕子」は異変に見舞われますが、あくまでも受動的だし、即座に助けも入る。
ハラハラしようもないわけです。読者としては、どうなるのか単に見守るだけ。そもそもどのキャラも慌てもしない。
(これが絵日記、絵本だと絵でキャラが感情表現するので、本文は淡々としていても大丈夫なんですが。)

キャラの雰囲気からすると、なぜか先行きを知りつつ演技している感じがあります。つまり作者の知識を借りてしまっている。
この先どうなるか知っているキャラなら慌てませんよね。キャラが慌てないから読者も慌てない。作品として非常に損をしています。

3.視点切り替えの問題

視点の切り替えとブレも問題でしょう。視点切り替えは禁則事項ではありません。が、御作では混乱しました。
まずどこから見ているかがブレる。そのため特に描写が分かりにくくなる。でも、もう1つの問題に比べると些細かもしれません。
「11:Moonlight Syndrome」で徐々に視点移動が起こっています。そこまでの視点主「顕子」の状態変化のせいではある。
新たな視点主は「枸橘」ですが、読者は延々と「顕子」に沿って、「顕子」を理解しようと読んできたわけです。

そうしておいて、状況的には「顕子」が示された範囲では最大のピンチに陥るシーンで、作者により視点を「顕子」から外されてしまう。
読んでいて「これはないわー」と思ってしまいました。いきなり「枸橘」に感情移入できませんよ。
だけど、シーンから察せられる「ここは山場(の1つ)」からすると、きちんと「枸橘」を追わないといけない。
正直、簡潔に申し上げます。無理です。作者には可能でも、読者には不可能です。

4.蘊蓄語りが過多

無駄な説明、語りも過多なように感じます。宇宙、量子、生命等々、小出しのうんちく語りがありますが、不要では?
いいこと言ってる感がありますが、読者的にはウザい。これは御作に限りません。説教は説教であるだけで嫌われるという一般則です。
どうしても出すなら、語らずに行動で示すべきですし、逆に醜い、無様、カッコ悪い等々で逆説的に示すべきです。
(文章量オーバーにつき続く)

16 ::2019/10/13(Sun) 22:18:02 ID:YyyH6vFO0.net
>>11
>>15の続き)

5.キャラの不自然さ

キャラもあり得なさが目立ちます。特に「顕子」です。途中までの三人称視点主なだけに目立ちます。
妖異に接しても平気なことがまず問題です。その度胸があって面接落ちで死にたくなるほど落ち込むって?
が、己が変化に直面したときの態度があり得ない。若年女性が容姿を気にすることはよく知られた事実だと思います。
実際、冒頭で「顕子」は隣室の女性を「こんな素敵な大人の女性になりたい」と思ったりしてますよね。
自分が妖異に変化して平気って、どういうキャラなのか理解できなくなります。感情移入も断ち切られます。
(これもおそらく、キャラが作者の心づもりを知っていることが影響してそう。)

6.誰がどこで何をする話なのか

示された範囲ではですが、テーマ分散があるのが気になります。これがメインテーマに向かって収束していくならいいんですが。
ただ、何の話を読んでいるのか分からないのはブラバ率高めます。読む目的を見失い、読むモチベが保てないからです。
まだラストを示してない、最後まで読めば、といったことは理由になりません。そこまで読まれない書き方なのが問題です。

7.イメージしたことの言語化は優れている

さんざん貶してしまいましたが、文章技術は秀でているようです。例えば、斜め読みで一読して分かる(絵が見えないのとは別問題)。
上記で不平を申しました「絵日記」もそれが原因かもしれません。思ったことを書き表せるので、つい書いてしまう。
もしそうだとすればですが、イメージしたことの中から、読んで面白いものをチョイスするように書けば、即座に大幅改善しそうです。

内容を絞り込めば、自然と残りの密度も上がるはずです。視点キャラの心情なども感じられるようになるはず。
「顕子」や周囲のキャラは分かりやすく、かつポテンシャルを持っています。このまま尖らせずに進めるのは損だと思います。
(了)

17 ::2019/10/14(Mon) 01:43:12 ID:fUxWZSKs0.net
早速の講評ありがとうございました。他でも意見を頂きましたが「テーマ分散」と「退屈な日常が延々と続いている」は改善すべき点ですね。
改めて振り返ると、恐らく大きな原因は、明確な終着点が定まっていないまま書き進めたためだと思います。
日課で少しずつ執筆していたので、近視眼的に行き当たりばったりの場面を必要以上に細かく書く癖がついていました。
さらに「伏線になりそうな要素」を無計画に出して、機能していないままになっているものが結構あります。
結果的に収拾がつかず、終盤がうまくいかないのもそのためでしょうね。

現段階では決着の付け方まで固まったので、これを機に筋を組み直した全面リライトを行うことに決めました。
枝葉を切り落として全体の起伏がつくよう意識します。

18 ::2019/10/14(Mon) 15:06:22 ID:7IcXmWWv0.net
>>11
1章だけ読めた。2〜3章は流し読み。それ以上は退屈すぎて無理だった。
まず各章の見出しと内容が一致してない。命の恩人の白猫が唐突にどっかいってしまった。
どうでもいい百貨店内の観光案内がだらだら続くだけ。なんだこれ? 感想はそんな感じ。

19 ::2019/10/14(Mon) 16:42:55 ID:ukqX8YHOd.net
>>11
拝読しました。

社会人女性主人公の現代妖怪ファンタジーですね。
妖怪と人間の社会的繋がりを働くことを通してわかりやすく説明できていると思います。
終盤は怪奇的な雰囲気が出て、盛り上がりもあるように感じました。

公募、書籍化目標という話なので細かい点もありますが個人的な見解を。
手心無しでということなのでツッコミが多くなります。
また、私個人がエンタメ作品を好む人間なので、ハリウッド映画等のド定番エンタメ作品と比較しての指摘や提案が多くなります。

・冒頭について
物語の始まりとして続きを読ませるほどのインパクトが足りてないように感じます。
冒頭の顕子を動かしている動機は就活の失敗ですよね。
そして自殺をする。その過程で隠の気に包まれる。
これらは筋は通っていますが、少し印象が弱い気がします。
就活に失敗して自殺する、という人間は実際にいることはいるでしょうが、わざわざ主人公に据えるのだからもうちょっと絶望感のある事情を与えてもいいのでは、と思います。
(就活難民の設定を崩さないなら、就職活動1000社回って全部ダメだったー! もう死ぬしかない! みたいな誇張表現にする、など)
また、不採用に対する不満程度しか顕子の特徴や思想と言ったものが見えてこなくて、顕子に寄った地の文の割には感情移入があまり出来なかった点ももったいないかと思います。
不採用になる理由、例えば人間的欠陥(=それが実は妖怪社会では長所、というのがセオリーですね)の描写がないのも顕子の無個性さに拍車をかけています。
どこにでもいる人間、誰でも陥る事柄から非現実的な世界へと誘われる雰囲気を大事にしているのは伝わってきます。
それでもやはり冒頭からなんの特徴もない主人公が半ば巻き込まれる形で話が進む形式なのは、興味を惹かれる構成ではありません。
前世の存在が顕子という主人公のパーソナリティならば、自殺をしよう、する、といった段階で前世を匂わせて顕子が『特別な存在である』と最初から読者に明確に伝えておくのも一つの特徴付けだと思います。

・冒頭を終えて、デパートで働くことになるまで
一貫して顕子の動機が弱いです。
飛鳥や鶴丸が顕子に世話を焼く理由もまた弱い。
なぜこの人たちは顕子に優しくするんだろう。なぜこの人たちは普段隠してる妖怪社会を簡単に打ち明けるのだろうか。
そのWhyの部分が、主人公の魅力や隠された出自などに繋がることはなく、ただの善意、ただバレても構わなかっただけ、ただ人手が欲しかっただけ、というのは勿体無い展開です。それじゃあ、顕子じゃなくてもいいじゃん、と。
千と千尋の話が出ていたのであえて例にしますが、千尋自身はなんの変哲もない女の子です。物語に巻き込まれてしまった凡人という点では顕子と同一です。
でも、千尋は働く動機がとても強いです。反面、顕子はそこまで切羽詰ることもなく、目の前のことに一般的な新入社員が抱くような感想を漏らしながら流されて働いているように感じます。
せっかく就活に失敗した女子大生という設定があるのだから「もうここ以外に働く場所が無い! クビにされないように必死にやらねば!」みたいな動機を与えても良いのでは? と思いました。

・働き出してから顕子の前世が絡んでくるまで
単刀直入に言うと、顕子が犬になるストーリーの転換ポイントまでが長いです。
働いている様子の描写は詳しく、かつ自然に描写できていますが、一本軸なので起伏が無く説明に終始してしまっています。
言わば顕子の就労日記になっています。
例えば仕事で横柄な客(敵対者)に一致団結して立ち向かうエピソードを入れる、
顕子を枸橘に一目惚れさせ、恋敵を出して仕事と恋の両方を描写する…など、
エンタメの定番であるサブストーリーを入れても良いかと思います。

長いので続きます。

20 ::2019/10/14(Mon) 16:45:51 ID:ukqX8YHOd.net
続き

・犬になってから
顕子に対する試練が弱いです。
突如起こる日常の崩壊として顕子が犬になるシーンは緊張感がありました。
ただ、その後にすぐヘルプが入るためにせっかくの緊張感が薄れて日常に戻ってしまっています。
ヤタローも敵、実は枸橘も敵。
一切合切騙されて命からがら逃げ出して、野良犬として路地裏で生活を余儀なくされたところを飛鳥に拾われるがそれも罠だった。
みたいな展開にしろとは言いませんが、想像し得る底辺の更に下のドン底まで主人公を落とすのはエンタメでは鉄板の手法です。
味方(セーフティネット)が多いために本来であれば非日常の中のさらに一歩奥へと踏み込んだ危険な領域に入っているはずなのに、
顕子が普通に働いていた日常と同じような空気感を漂わすのは勿体無いと感じました。

・統括
設定やキャラクターは一定の力量があるように思います。ただ、飛び抜けて個性を感じるほどではありません。
ストーリーや構成は完結してないこともあると思いますが、現段階では没入させるほどの魅力は感じません。
文章はこなれており、読みやすかったです。センスを感じる…というほどではないですが、文章が原因で公募の一次選考に落ちることはないと思います。
ただし、このまま電撃やMFといったレーベルに送ったら一次落ちの可能性もある、と私は考えます。
大きな要因は以下の2点です。
・物語が一本道
・各キャラの動機が薄く感じる
こうなってしまう原因の一つは、顕子の受動的な態度です。
偶然飛鳥に助けられる。実は人間の人手が必要だったので雇われた。たまたま酒粕を飲んだら発症(?)してしまった。
受動的である顕子はストーリーの軸を自ら動かすことができず、周りのキャラとも衝突が起きないため各キャラの譲れないもの、動機といった内面を描くシーンが欠けてしまう。そのため右から左へとメインストーリーが流れるだけの予定調和で退屈なものになってしまっています。
ただ、端々では良いところもあります。酒のエピソードは個人的に好きです。中だるみで退屈となっている部分はシーンの取捨選択で割と簡単に解決出来ると思います。
また、結末が決まっているのなら一度プロットに起こしてみるのも良いかもしれません。

長々と書きましたが、受賞、書籍化が出来るよう応援してます。頑張ってください。

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5707-Xr04):2019/10/14(Mon) 17:47:27 ID:sLBoXwOi0.net
>>11
メディアワークスやオレンジ文庫にありそうな感じ。大きな事件は起きない「お仕事×あやかしもの」かなと思いつつ読む進めてみるとまさかの主人公の犬化!
輪廻とか前世とかそういう所がテーマなんでしょうか?ジャンルが「ファンタジーの職業もの」ならグロさを伴う主人公の変身はなくてもいい様な気がします。お仕事ものかと思って読み進めて面食らいました
ただのあやかしお仕事ものでは個性がないから入れた展開かも知れませんが読んでいても必然性が感じられず説明ばかりで申し訳ありませんが途中からは流し読みであらすじだけ追った感じです

食堂での「命を頂く」事についても会話文で延々と話させるのではなくエピソードとしてストーリーでそれを見せて欲しいです。あれではただ説教を聞かされてる気分になるだけです

主人公が受け身すぎな点も他の方と同じくすごく気になりました。就活が失敗続きで自分に自信をなくし自殺未遂までする。その割に百貨店で働き始めた後はテレビ出演者の反応に「楽な仕事だな」などと上から目線の感想を抱く所とかなんか嫌なヤツって感じてしまいました

色々厳しい事を書きましたが文章自体は読みやすかったです。ストーリーの展開や台詞で表せそうなことまで地の文で書いてしまう所を修正していけばもっと読みやすい文章になるのでは?

22 :この名無しがすごい! :2019/10/15(火) 01:48:56.67 ID:VWoPFJgn0.net
講評ありがとうございました。言及もありましたが千と千尋の神隠しがベースにあって、
まさに「どこにでもいる人間、誰でも陥る事柄から非現実的な世界へと誘われる」をコンセプトにしていました。
ただそこに捕らわれすぎて、プロットを立てなかったこともあり、展開の起伏がなくなってしまったのは反省点です。
リライトのプランとして、自殺の代わりに変身を最初に持ってきて、日常と非日常の組み方を変えてプロットを建てようと思います。

23 :この名無しがすごい! :2019/10/15(火) 09:48:19.70 ID:p2jXXn+o0.net
>>22
横から口出しします、すみません。

千と千尋の神隠しを意識したというなら、いい意味で、デパートでの怪異シーンをどうしてあんな感じにしたのか頷けるものがあります。
千と千尋の神隠しは昔話をベースにした作品のようですんで、昔話の構造も意識してはどうかと思います。併せてメディアの違いも。

動物などに迎え入れられる場合、いわゆる通過儀礼≒入試みたいなものがあります。
舌切り雀ですと、(現代の改作では省かれることが多いが)お爺さんが雀のお宿に行くには、飼い葉桶3杯の水を飲み干すことになってます。
千と千尋の神隠しですと、千尋は(実は神のために用意された)ご馳走に手を付けなかった(手を付けた両親は豚にされる)。
そういう通過儀礼がない場合、しばしばトラップであったりします。いずれも冒頭のツカミのイベント作りに役立ちます。

やはり昔話の通例として、通過儀礼に合格しても、禁忌が存在します。舌切り雀であれば、つづらの大小の大。
浦島太郎なら玉手箱。鶴の恩返しなら鶴の機織りをのぞき見すること。千と千尋の神隠しなら真名/本名。
禁忌を破ると災厄が起きたり、妖異世界が崩壊したり、そこに入り込んだ人間が元の世界へ帰還/追放となったり。
おおむね、禁忌はクライマックス向けの設定にしやすいように思われます。

2週回るという構造も見られます(現代的作劇でもよく用いられる)。舌切り雀ならお爺さん→お婆さん。瘤取り爺さんは瘤を持つ2人の老人。
千と千尋の神隠しですと、ちょっと見えにくいですが、最初の1周はハクに導かれ、守られる千/千尋です。
が、千尋は本名を忘れそうになり、ハクは(実は判子を盗んでの)大怪我をして千/千尋を守れなくなる。
2週目は千/千尋がハクを守る側で異世界で奮闘して、全て解決して両親とともに現実世界に帰還。
(1周目が失敗、2週目のリトライで成功、というのはフィクションでホントたくさんある。逆(成功→失敗)は説話などでのオチが多い。)
(かちかち山では、兎が狸に何度も復讐を試みる多数回ループがあり、これは逃れられない運命を印象付ける効果等がある。)

メディアの違いですが、御作ではデパートの怪異(儀式)は見えるものの描写に拘ってますね。逆にキャラの思考、心情描写は薄い。
それだとコミック〜映像作品の手法です。映像作品のシナリオならそうあるべきですが、文章が最終成果物の小説では損です。類似の映像作品に負ける。
また、文章の特徴として同時に複数は表現できないことがあります。シリアルに文章を追っていくしかないですから。
映像作品を2人以上の漫才に喩えるなら、文章作品は落語でしょうか。演者が1人だから、同時に2人の描写は無理。

文章だと映像では難しい、キャラの心情・思考の直接描写、設定や異変の仕組み開示などは得意分野になります。
コミックではあまり言われない、ラノベはキャラで魅せろって、メディアの相違を意識したコツでもあります。台詞重視も同様です。
御作には設定、ネタは充分にあるように思いますので、何を重点的に見せるかを工夫するだけで見違えるはずです。

以上、ご参考になるかと思った一例の説明にすぎません。工夫の仕方はいろいろと思いますので、頑張ってください。

24 ::2019/10/16(Wed) 22:30:21 ID://SRfe160.net
>>3
最後まで読ませていただきました。それだけに感想が少々長めです。
以下の感想はすべて私個人から見た内容に過ぎませんので、必ずしも世間一般的というわけではありません。

>>・キャラは立っているか? 魅力的か? 不快ではないか?
※片瀬薫風
 こいつのどこに「魅力」を感じればいいのかわかりません。一人称の語り部なのに読んでいてちっとも楽しくない。
 中盤までつまらなかったのは間違いなくこいつのせいです。
 そもそも「薫風」って名前がダサいというかセンスないというか「薫風くん」って出るたびに笑いがこみ上げてきました。
 多分「風」と「凪」で対照にしたかったのかもしれませんがもっといい名前はなかったのか。
 終盤でヒロイン二人に惚れられていますが……どこに惚れたんですか?
 カッパちゃんはまあ、クレーマーから助けてもらった=チョロイってことでわからなくもないですが、唯夏だけはわかりませんでした。
 そう思ってしまうのは上記に書いた通り「魅力を感じないから」なのでしょう。
 惚れた理由なんて何でも構いません。「主人公の尻の形が気に入ったから」という理由で惚れたサブヒロインもいますので。
 私が見たいのは惚れた後の対応……ラブコメです。惚れるまでの過程は割とどうでもいいです。
 ただ納得できる理由は欲しいです。そうでなければ読者としても物語に入り込めません。「なぜ?」がチラつくからです。
 他人なんかどうでもいいって言ってる割にはカッパちゃんに惚れそうになるのを自粛したり、ブレッブレ感パネェなって感じです。
 本心はラストでわかりますが、それを知る前の評価がこれです。
 クライマックスでも特に何もしませんでしたし、エンディングでも特にすっきりしませんでした。
 多分、主人公の心情が変わっても彼自身の現状に何も変化がないからでしょう。達成感がないんです。
 ただ唯夏と仲直りするところ『だけ』はよかったです。これをやりたいがためにこのキャラにしたというのなら成功したと言えます。
 改善点としては、もっと読者を楽しませる語りを意識してほしいってところでしょうか。
 唯夏に台詞で絡むところは面白いのですが、地の文が絶望的につまらないです。

※雑賀唯夏
 面白いキャラでした。薫風との絡ませ方も上手いと思います。
 ですが、「可愛いか? 萌えたか?」というとNOです。面白いだけのキャラでした。
 ラストで薫風に惚れているのが判明しますが、どこに惚れたのかわからなかったのが原因でしょう。
 もっと好意を前面に押し出したキャラにすれば萌えられたかと思います。
 私は漫才を見たいのではなくラブコメを見たくてページを開いたので。

※カッパちゃん
「何か悩みでもあるのか? だったらオレさまに相談してみなYO! このイケメンカッパが力になってやるZE!! HAHAHA!!」
 あらすじで見た時、↑みたいなチャラいイケメンかと思いました。まさかサブヒロインだったとは……。
 カッパってなんですかカッパって? これ絶対幼少期にイジメられて暗い学校生活送っているネームじゃないですか。
 カッパですよカッパ。頭頂部がハゲてて細身で目つきの悪いあのカッパですよ? それを女の子の名前に付ける神経が理解できない。
 名前はさておき、キャラについて。ぶっちゃけ不快でした。
 クライマックスでアツいキャラになってますが、彼女は薫風くんのつらくてくら〜い過去を一切知りません。
「不幸を知らないでいる、ぬくぬくした人生を送った女が説教垂れるな」っていうのが率直な感想です。
 アルビナスがマァムに「虫唾の走るイイ子ちゃん」と言った気持ちが理解できました。
 私がこう思ってしまったのは、ひとえに薫風の過去が原因でしょう。読者は暗い主人公を通して物語を見るのですから、イイ子ちゃんな陽キャラはハナに突くのです。
 ただ疑問なのですが、カッパちゃんってこの物語に必要な存在だったでしょうか?
 薫風と唯夏が仲違いしたままでクライマックスを迎えても、唯夏なら冬木さんを説き伏せられた気がします。
 パンチラの一つでもすればまだ楽しめたのかもしれませんがそういう作風でもありませんし、彼女の性格はミスマッチに思えました。

※片瀬夕凪
 可もなく不可もなく。作者かなりムリしてキャラ作ろうとしたんだなぁというのは伝わってきました。
 何を言ってるのかよくわからないのであまり面白くなかったです。

25 :この名無しがすごい! :2019/10/16(水) 22:51:48.21 ID://SRfe160.net
>>・文章は読みやすいか?
 読みやすいですが、哲学的なことを語ると途端につまらなくなります。面白くないからです。
 ラブコメではない真面目なストーリーなので雰囲気にあってはいますが、それを踏まえたうえでつまらなかったです。
 それと「ホールよりキッチンの方が大変」というながったらしい台詞は完全に話の腰を折っています。特にストーリーに絡む内容でもないので削ってしまってもいいんじゃないでしょうか。

※設定について
 散々指摘されていますが、両親から放棄されたという設定はかなり無理があります。これが常に頭にあるせいでストーリーを常に冷めた目で追っていました。
 とはいえプロでも似たような設定で物語を書いているので、新人賞的にダメということはないんでしょう。
 ですが、無理のある設定が主人公を形作るものになっているので、やっぱり冷めた見方をしてしまいます。

※ストーリーについて
 キャラが悪いだけでストーリーそのものは然程悪い物ではありませんでした。
 序盤の雰囲気はプロの作品と比べても遜色ないように感じられました。
 ……ですが、これは「プロ並みに上手い」というわけではなく、「プロがよく書く物語」という意味合いが強いです。
 もっと読者を惹き付けられるような、それこそぶっ飛んだ要素があっても良かった気がします。
 真面目な物語なのでそういう要素は合わないかと思いますが、少なくとも印象には残ります。
 薫風と唯夏が仲直りする下りは楽しめました。ここ『だけ』は良かったと思います。
 しかしラスボスがあっさり倒されてしまったのは拍子抜けです。主人公が全然活躍しないストーリーなのでラストになにかやってくれるかと期待していたのですが。
 唯夏の過去の本心が判明するのもここからなので、ちょっと唐突感がありました。「え、そうだったの?」みたいな。
 多分、主人公とヒロインに心情的なつながりを持たせたかったのでしょうが。

※まとめ
・薫風の語りが否定的で退屈で面白くない。主人公なのに目を引く活躍もしない
・カッパちゃんが主人公の設定とマッチしない。鼻に突く
・ストーリーが真面目過ぎて面白みがない。目を引く展開が殆どない
・設定の多くに無理があり、読者は常にツッコミを入れながら読んでいる

26 :この名無しがすごい! :2019/10/22(火) 04:09:49.34 ID:cnbBuI9s0.net
next晒しカモン

27 :この名無しがすごい! :2019/10/24(木) 01:01:12.83 ID:dJyScfiT0.net
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01163.txt
【ジャンル】サスペンス
【タイトル】人形たち
【評価基準】
サクサク読み進められるようになっているか。
わかりにくいところはないか。
その他、気づいた点があれば教えていただきたいです。

拙作ではございますが、忌憚なき意見の程、何卒よろしくお願いいたします。

28 :この名無しがすごい! :2019/10/24(木) 01:07:48.56 ID:dJyScfiT0.net
27です。

鯖落ちして読み込めないみたいなので、一応下記にもUPいたしました。
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1977400.txt.html

お手数かけますが、何卒よろしくお願いいたします。

29 :この名無しがすごい! :2019/10/24(木) 12:33:01.98 ID:uMDxeWoH0.net
>>27

とりあえず読んでみたら、30秒でギブアップした。なんなの、冒頭からの心情ポエム語りは。
どんなキャラか知らない、何の経緯でそんなこと言い出したか知らない、どこにも興味の持ちようがない。
「しかしプロローグは得てして」と思い、「一 リアン」でようやく話が始まると思ったら全く同じようなのが続いてる。

自分の反省含めて申し上げてみると、作者としちゃよーく分かる冒頭なんですよね、きっと。
だってキャラ作り、キャラの経歴も設定してから、冒頭を書き始めるから。
だからキャラの心情も状況もよーく分かるんで、感銘深い冒頭に思える。
そのベースで読者がどう思うか想像するから、「きっと不思議な感じに惹かれて読んでくれる」と思ってしまう。

でも、読者は真逆ですんで無理です。赤の他人が何か言い出したくらいしか分からずウザいだけ。
とりあえず愚痴を申し上げたんで、これから読み直してみます。
最後まで読み切れたら、きちんと感想を申し上げるようにします。

30 :この名無しがすごい! :2019/10/24(木) 12:57:10.55 ID:Eklff1GW0.net
>>27
とりあえず一の最後まで読みました
最後の方は割と面白かったですが、序盤から中盤にかけては
感情移入もできないし、世界観もよく分からないしでちょっと退屈でした
フゥテに対して、可愛いな、とか思えないのはこの作品だと致命傷じゃないかなぁ

台詞が何かシリアス一辺倒で、読んでて疲れると言いますか、
人形らしさを出しているのは分かりますけど、キャラの造形をもっと深めた方が良いのではないかと
続きを読むか少し悩みましたが、最後まで読まないことには適切な感想なども出せないと思いますので
時間があるときにまた引き続き読んでみます

31 :この名無しがすごい! :2019/10/25(金) 20:06:23.06 ID:2mZkWMhV0.net
>>27
拝読しました。

人形たちと心を通わすハートフルストーリーと思ったら一転、
はらはらさせられるサスペンス仕立てで面白く読ませていただきました。

意見を求めているようですので、
冒頭から順に感想と指摘をさせていただきます。

プロローグ
雰囲気はありますが、読者の可読性を落とすだけの良くある失敗パターンになっています。
プロローグと一章に完全に緩急をつけてプロローグの印象だけ残すか、
(=あとで読み返すとそういう意図があったのか、という作品は良くありますよね)
ある程度登場人物の背景が分かった後、幕間として登場させる方が無難だと思います。
現状では作品の雰囲気を伝えることも、伏線を残すことにもうまく繋がっていません。
その失敗している大きな理由としては、プロローグと一章のノリが基本的に一緒だからです。
だったら一章冒頭から始まってもこの作品の雰囲気は十分に伝わります。
同じテーマとテンションをあえて読みづらくして、読む文量をただ増やすのは作品としてはマイナスに捉われやすいです。
現状では設定の開示にも、登場人物の具体的で客観的な説明にも一切繋がっていませんよね。
私個人としては『厭世的な人物』というのは好きなのですが、
一般的にはあまり刺さらずに「なに偉そうなこと言ってんだ」と思われてしまい、
大事な冒頭で作品イメージをマイナスからスタートさせてしまう諸刃なプロローグだと思います。

では、プロローグとしてではなく、このシーン本体としてとらえた場合。
フゥテの回想にみせかけて、クウルの回想である。というミスリードをしたいというのは分かります。
しかし、それをしたところでなにがあるのかと聞かれても、別段なにか感情を揺さぶるようなことは起こっていません。
クウルがどうして狂気じみた行動に至ったのか? の解答にはなっていませんし、
博士に対する恋愛感情の伏線になっているのか? と問われても、そこまで直接的な描写ではありません。
物語後半で語られる博士とクウルの邂逅シーンの、ただのクウル側の描写で終わってしまっています。
それをするとしてもなにかしらの新情報が無ければ、シーンとしての必要性に欠けてしまいます。
(唯一金色の指輪をしている、ということは判明しますが)
なんとなくですが、最初はフゥテの回想として書いてたけど、クウルの回想にしたら面白いかな?
と思って急遽変えたような印象を受けます。

一章
リアンとフゥテの触れ合い、そして病状が悪化してからの立場の逆転。
リアンは人形らしさ、フゥテは人間らしさが出ており、とても良い流れでした。
しかし、リアンがフゥテに尊敬を抱く理由が少し弱いように感じます。
これは事件が無く、メインストーリー軸の進行をほぼ会話だけで済ませているためだと思われます。
リアンが博士を通してフゥテを意識するのは理解できますが、それがフゥテ個人を意識する描写にまでは至っていません。
リアンがフゥテを強く意識する(ドラマティックな)シーンが必要だと思われます。

二章
一転してフゥテの激情が前面に出ているのは、一章と印象ががらりと変わって読み味に良い意味で変化をもたらしてくれています。
一点あげるとするならば、黒い化け物の視覚イメージが付きづらいのと、
島民全体の黒い化け物に対する迫害の度合い
(いきなり殺そうとするほど? という疑問が出てきてしまう)
が足りてないと感じるところでしょうか。
なかなか難しいですが、アミの両親の凶行を裏付けるためには、
黒い化け物の伝承部分の設定開示を早く、かつ島民の恐怖を煽る形でする必要があると思います。

続きます。

32 :この名無しがすごい! :2019/10/25(金) 20:07:42.99 ID:2mZkWMhV0.net
>>27
>>31 の続きです

三章
エス視点での物語。謎の人物だったプシケと、クウルの目的、博士の存在が明らかとなるいわば解決編とも言える章ですね。
物語が感情の表現、黒い化け物の伝承、AIの研究と次々と明かされていき、
最後に全てが定命を突破するため、に繋がるのは見事です。
この物語を動かす根底である博士の研究が、身体自体にはこだわっておらずAIで人格を移すことが主眼と感じたので、
黒い化け物の伝承の核である「永遠の命」が他の物語との結び付きとしては若干ずれているのでは、という気はしますが、
そこまで違和感はありません。(クウルがそこまでなりふりを構わなかった、みたいな解釈もできます)


評価基準をもとに
・サクサク読み進められるようになっているか。
端的に言って、会話と感情が続く部分は読みづらいです。
主に感じたのはフゥテの感情を表す二重引用符の部分です。
これは感情が豊かであることは確かに伝わっては来るんですが、少し頻度が多く煩わしい印象を受けました。
それ以外は割と読みやすかったです。

・わかりにくいところはないか。
謎は大体解明されるのでもやもやするような部分はあまりないですが、若干首をひねった部分があります。
私が単に読み落としていただけならすみません。
・プシケがフゥテに指輪を渡した理由
→プシケの第一優先は博士であり、クウルの娘にそこまでするか? という疑問
 直接的な描写はありませんが、彼女に女性の博士がしていた指輪を渡したのはプシケですよね?
・クウル、フゥテ、フゥテの母親と博士の人間関係
→クウルは実際に結婚している? フゥテは養子? クウルは博士一筋じゃなかったのか?
 フゥテは博士に似ている? クウルが博士をコピーした? じゃあ島にいた母親は一体なにもの?
 コピーした場合、読心能力がフゥテにない(つけない)理由もよくわからない

その他、気づいた点があれば教えていただきたいです。
全編を通して内情によった描写なので背景や風景、人物像といった視覚的要素が伝わってこない点が気になりました。
最初に会ったときの描写だけでなく、会話の節々で外見の特徴(例えば長い黒髪を揺らしながら、みたいな)を交えた描写がないと、
どんどんとイメージが薄れていってしまいます。


・終わりに
全体を通して、面白く感じる作品でした。
特にフゥテの感情爆発が良いです。感情の起伏に乏しい登場人物の中で、実に人間らしい。
ただ、そんな役割を担ってしまった彼女の末路が少し悲しい。
一章からリアン、フゥテが中心のため、彼女二人に感情移入をしてしまう構成となっています。
それでいて最後がクウルと博士の話で終わるのは尻切れトンボのような印象を受けます。
全員が主人公のような物語である風には感じ取れますが、私が受け取った感じとしてはリアンとフゥテが主人公です。
そのため、最後に彼女らが部屋を出て行ったあとどうなったか、それが無いとおさまりが悪い。
別にハッピーエンドやだらだらとしたエピローグを入れる必要は全くないのですが、
現状では「え? おわり?」という感想になってしまいます。
できればフゥテにはハッピーエンドを迎えて欲しい、というのは一読者の感想です。

33 :27 :2019/10/25(金) 23:13:41.31 ID:lvZymIJQ0.net
>>29

率直な意見、ありがとうございます。
そうですよね。プロローグからまたプロローグが続く、みたいな構成は正直読みづらいですよね。
構成はちょっと考え直して、ストレスのない冒頭にしてしまいます。
正直、現状意味合いが薄くなってる最初のプロローグを消すだけでも大分良さそうですね。

>>30

29の人?と同じかどうかはわかりませんが、返信いたします。
一章まで読んでいただきありがとうございます。
序盤、中盤にかけて、目を引くイベントがないのが痛手だったかもしれないです。
会話ばっかりですので、そこのところはもうちょっと物理的なイベントを挟んだほうがよかったかなと思います。
世界観も、今のままではあんまりにもふわふわしているので、もうちょっとうまい具合に出せたら良かったですね……
それこそ、適当な会話の中にうまく盛り込ませられるはず、なのですが、技量不足が目に見えてしまいますね。
精進いたします。

>>31
>>32

全編読んでいただき、ありがとうございます。
面白く読んでいただけることが何よりの励みになります。

プロローグの部分に対しては他の人が述べていたように、失敗しているみたいですね。改善いたします。
ちなみに、プロローグ自体は後付だったりするので、それが、さらに一章との繋がりに違和感を感じさせる
原因になってしまったかもしれません。
ミスリードを仕掛けようとして、見事に失敗してしまっていますね……

一章に関しまして
リアンがフゥテに尊敬を抱く理由が弱いというのは最もかもしれません。
そのへんは言葉じゃなくて、行動や事件で示さないとインパクトに残らないというか、釈然としないところですね。
好奇心や感情、をテーマにして何か良さげなイベントを挟み込んでみます。

二章に関しまして
化け物の視覚イメージが付きづらいというのも、まさしくそのとおりで、単純に描写が足りていませんね。
ここのところはもっと気合を入れてかく予定だったのですが……なぜか飛んでしまってますね。
その描写を書くのをとても楽しみにしていたはずなのにおかしいですね……
アミの両親の凶行の裏付けが弱いと言う点も、自分自身心配していたところで、やはりそう思ってしまいますよね。
もうちょっと化け物の恐怖に関する伏線を張っていかないといけないですね。

三章に関しまして
物語の背景のネタバラシと結末の部分ですね。ちょっと無理があったかなとも思っていましたが、褒めていただけてほっといたしました。

会話と感情の続く部分について
仰るとおり、フゥテの感情部分(特に序盤)は可読性悪すぎですね。
ぶつ切りにしたほうがそれっぽく見えるかなと試してみたのですが、
不評みたいですのでもうちょっと表現方法を考える必要がありそうです。

プシケが指輪を渡した理由
理由を付け加えようと思えばいくらでも付け加えられるのですが、それでは誠実ではありませんね。
単に、フゥテに思い入れのある指輪を所持させたかったからという作者側の理由です。
後はプシケ側に適当なエピソードを入れようと思っていたところすっかり忘れていたという感じですね。

フゥテの母親について
作中に出していない設定ですが、フゥテ自身もコピーのうちの一人です。
ただ、心が読めない欠陥品だったので処分する予定だったのですが、
もちろん(女の)博士そっくりな容姿ですので、情が移り、母親(役の人)を雇って疑似家族として、生活している
という経緯があったりします。世間体的にも子供がいたほうが島民に受け入れやすいというクウル思惑もあります。
ただ、やはり、他のコピーが実験材料にされている中で一人だけ救おうとしているのは欺瞞だと感じ、迷いながらも化け物の実験にしてしまい……みたいな感じです。
そのへんの部分が語られていないのは、博士の回想を入れても喜ぶ人がいなさそうかなと思っていたからですね。

34 :27 :2019/10/25(金) 23:38:14.56 ID:lvZymIJQ0.net
>>32

続きです。

視覚情報がないのは本当に反省するべきだと思いました……
キャラ(リアン、フゥテ、プシケ、エス)ごとに髪型で分けて、
特徴わけする予定もすっかり飛んでいってしまっていますね……
要改良です。

フゥテの感情爆発を褒めていただき、本当に嬉しいです。
リアンとフゥテの関係性はこの作品の中でもっとも書きたかった部分ですので、
楽しんでいただけるのがなによりの喜びです。
ただ、最後が尻切れトンボみたいになるのは……そうですね、駄目ですよね。
最後の最後にちょっとしたエピローグを足すだけでも、読後感がよくなりそうなので、ちょっと考えてみます。

さいごに
拙作を大変丁寧に読んでいただき、誠にありがとうございます。
作品と細かいところもきちんと読み取っていただけて、大変驚いています。
面白い、という感想が何より嬉しかったです。
本当に、本当にありがとうございました。

35 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 00:13:31.19 ID:X50n1edU0.net
某賞で一次落ちした作品です。
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01164.txt
 上の予備 https://dotup.org/uploda/dotup.org1978777.txt
評価シート https://dotup.org/uploda/dotup.org1978782.jpg
【ジャンル】異世界ファンタジー ラブコメ
【タイトル】恋と復讐の物語(仮タイトル)
【評価基準】
文章は読めるか、キャラに魅力はあるか、設定や世界観はわかるか、構成やストーリーは基礎を抑えているか、斬新なアイデアはあるか、単純に読んで面白いか。
評価シートでぼろくそに書かれましたが、特に五段階評価で最低の文章1はありえないと感じました。
でも自分の思い込みかもしれませんので、なぜ一次落ちしたのか、遠慮のないフルボッコの感想をお願いします。

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8357-kwV+):2019/10/26(土) 02:12:26 ID:dAfHF2LK0.net
>>35
割と最初の方でギブ
評価シートはほぼ妥当だと思う
序盤から気になる点がめちゃくちゃ散見している

まず、キャラが薄っぺらい
どんな外見なのか、どんなキャラなのかもよく分からないし、全く好感持てない
主人公は死神、と呼ばれているらしいけど
主人公が強大な力を持っていて、それを主人が使ったから破滅した? 
意味がわからない。7歳から今の年齢まで何人の主人に飼われたのかは知らないけど、
現実的に考えれば何か特別な理由がなければ何人も主人が破滅していくとかありえないでしょう

ヒロインらしき女は、元は貴族で平民に落ちて、それでも尚、最強の奴隷を求めていると言う感じなら
色々な思惑や過去や断ち切りたいしがらみがあるはずなんだけど
それを感じさせない間抜けな明るさ
キャラとして可愛い可愛くない以前に人間らしくなさすぎる。こいつ怖い。
そもそも彼女の容姿も服装もさっぱり分からない。
金髪でスカートで若い女ってだけの情報でどう言うのを想像しろと言うのか
そもそもスカートでもどんなスカートなのか、美人系なのか可愛い系なのか、身長が高いのか低いのか
さっぱり分からなすぎる。

戦闘に関しては迫力がないを通り越して少し笑ってしまった
何かの剣技をやっているんだろうなとは分かるけど、それが何なのかよく分からないし
敵も何なのかよく分からない。
戦闘での駆け引きとか、命のやり取り感がない上に、
ヒロイン? の女が緊張感のなさすぎる声を上げ続けているのが謎すぎる
貴族として普通に生きてて、目の前で人が死んだら悲鳴上げるとか怖気づくとかが普通の反応だろ? 
サイコパスとか言うレベルじゃない

ちなみに、三つの命令がうんたらかんたらってのはまんまフェイトの令呪をイメージした
世界観自体も普通のファンタジーに奴隷に最強にって言う
なろうテンプレそのまま使いました的な感じで、それの劣化版と言わざるをえない
独創性を感じない。序盤をパラッと見てそんな感じなら読者はその先を読まない
公募だとまぁ落ちるのは当然だわなって感じ

37 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM47-yJRS):2019/10/26(土) 08:14:46 ID:vwr+AvujM.net
>>35
序盤さらっと読んだけど、文章力がないとは思えなかった
これで1って厳しいね

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53ad-kwV+):2019/10/26(土) 09:04:11 ID:zbtOG2dc0.net
>>35
拝読いたしましたが、残念ですが最初の方でギブアップしました。

・キャラクター
良い入りで登場したかと思いきや、設定が練られていませんでした。
物語が中心に主人公については性別以外、外見も何もかもが不明瞭です。
ヒロインもどう可愛いのか、どう美しいのかが何も有りませんでした。
立ち絵があってこそのソシャゲの文字だけ見ているような感じです。
多分作者の頭にあるものがあるのでしょうが、それを色まで再現する工夫が大事だと思いました。

・ストーリーライン及び世界観等
頑張って書いているのがとても理解できます。しかしながら本当に申し訳有りませんが、とても退屈でした。
復讐譚なのでしょうが、主人公の動機が弱いかもしれません。犯罪集団に全て奪われた以外が何も入ってきませんでした。
世の暗部である犯罪集団が、子供にさえ痕跡を残すように自己紹介をするというのがどうしても理解できず、頭がそこで世界観を拒否してしまいました。
骨子はあると思いますので、そこに肉付けをする作業から始めると良いかもしれません。

・構成
残念ながら、上記理由により最初から読者がとっつきにくいイメージです。
キャラクター設定も世界観も薄いので、構成を話す段ですら無いと思われます。
独創性も感じることは出来ませんでした。

・文章力
一人称なら一人称でもう少し割り切った書き方を書いたほうが良いかもしれません。
一人称視点でかつ、中途半端な三人称視点の表現だからこそ、評価シートに「主人公の内心語が多すぎる」と書かれたのかと思います。
それに伴って地の文が散文のようで統一感がなく、無駄が多い冗長なものになっている気がします。

またバトル描写についてはもう少し勉強をされたほうが良いかと思います。
武器すらも何も書かれておらず、最大の見せ場であるはずの必殺技が「コマンド選択のような表現で、ジャンプ漫画のように技を放っている何か」になっています。
たとえば、具体的には作中にある「剣を引き寄せて腰溜めにすると、素早く腕を繰り出した」がもうこの時点で意味不明です。
その構えは何の意味があるのか。おおよそ剣でいう横構えなのでしょうが、最早その構えに意味を成していません。
仮に60〜70センチ程度の刃渡りの片手剣であるなら、おおよそどんな剣術でも横構えは相手に間合いを悟らせないように対峙するものです。
ですが作中では先に必殺技で、これも推察するに横薙ぎ斬りなのでしょうが乱取りの最中であり、右側に薙ぐ反動で横構えにしたというのならもう隙を晒したようなもの。
この状態の主人公は左脇がガラ空きで、ファンタジー基準の世界で手槍やショートソードがあるとして、仮に主人公が体幹上察知できない死角から伏せ兵がいて、脇から突かれてしまったなら必殺技を出す前に潰されてしまいます。
そもそも武術とは伏兵等も視野に入れて構えを取るはず。そういう設定の主人公なのにあまりに素人前としているその姿に、やはりコマンド技表現としか思えません。
故に、>>35の言う通り戦闘に駆け引きが無く、命のやり取りには見えません。省いてもいいくらいです。

ちょっと知ったかの揚げ足取りにも聞こえるかもしれませんが、読者にはこういう視点の人もいて、それを楽しみにしている人もいます。私のように。期待した分とても残念に思いました。
ならその他の部分でとバトルを飛ばして読みましたが、バトル以外のものはバトル以上に練り込まれていませんでした。


また自分を狙う暗殺者とは言え人の死を目の前にして、まるでモンスターを倒したかのように振る舞うヒロインには流石に恐怖を感じました。


色々書きましたが、だからといって書くなとか才能がないとかそういう問題ではなくて、そういう欠点を真摯に受け取って頂いて次の糧にして頂きたいと思いました。
選評についてはとても妥当で優しく、次に繋げるように書かれている良いものだと思います。仮にこれに文句を言ってしまったなら本当に創作に向いてないかもしれません。
頑張って下さい。

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3d-sKFc):2019/10/26(土) 09:53:15 ID:1tnLHaWN0.net
>>35
バトル描写はオバラならラグナロクとか参考になると思う
総評もあったと思うけどそれはなんて書いてあった?

40 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 12:28:47.14 ID:nn4fVR5aM.net
>>35
少し流し読みしたけど。
文章自体は「いつどこで誰が」がわかるからマシ。

問題は、内容に斬新さがまったくなくてクソつまらないのと、主人公に魅力がないから読むに耐えないだけ。
評価者はキャラとアイデアの問題を文章が問題と勘違いしたんだろう。1なのは文章じゃなくてキャラ。

だから一次落ちは妥当だと思う。
復讐したい主人公に好感が持てない。魅力もない。魅力は共感性と憧れ性から生まれる。それがないから読んでて疲れる。
復讐以外の目的にして、読者の目を引く斬新なアイデアを一つ入れて改稿するといいと思う。
そんなアイデア、なかなか出ないけど。

41 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 12:52:17.89 ID:x0NDQJonr.net
>>35
シート晒しとはなかなか度胸ありますな
俺は見たことのない評価シートだけど、一次落ちでもらえるということはオーバーラップ辺りですかね
確かに言うほど各要素は悪くないと思います
事実が淡々と流れ、盛り上がりどころの描写がお粗末で、そういう演出不足が一番の欠陥のように思いました
以下感想

文章は読めるか
いちおう読めます
一人称なのに三人称的な描写が目立ったり、ところどころ気になる言葉選びがあったり、引っ掛かりどころはそこそこありました
あと終盤の会話というか戦闘周辺の描写が衝撃的なほどダサいです、もしかしたらこの辺りが文章1の原因なのではないかと思うほど
擬音に頼りすぎずに

キャラに魅力はあるか
最低限それっぽい属性や背景を感じますが、流れ作業のようにそれらが消化されている感じで、行動を伴う魅力は感じにくかったです

設定や世界観はわかるか
文章は端的なので、ちやんと読めばわかると思います

構成やストーリーは基礎を抑えているか
多分ある程度は
でも冒頭から地の文で設定説明という禁忌を犯しつつ、別に特段の工夫があるわけでもなかったり、構成面には物足りないところもあります
全体的にはちゃんと狙って構成しているのだろう…と思えるところはあったので、もっと強調してあげてもいいのではないかと思いました

斬新なアイデアはあるか
どうでしょうねぇ
骨格部分にはあまり感じませんが
多分この辺りは何らかのアイデアを活かしたかったのかなと思うところはありました

42 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 16:18:43.84 ID:RdqUORQ60.net
>>35
読んでみた。なんというか、ギャグなのか、真剣に中二病やっているシリアスなのか、はたまたエロスなのか。
作品の核がどこにあるのか捉えづらくて、どういうスタンスで向き合えばいいのか迷いながら読み終えたってことをとにかく伝えたい作品だった

【評価基準】
・文章は読めるか、
読める。多少誤字があったりと推敲の甘さみたいのはあったが、意味が通らないってことはない
ただ、どごーん、ドゴォぉぉ、といった擬音が幼稚に感じた。使用頻度も多い。ついでに、――も多い。
また、所々で情景や心象など「描写」を放棄しているように見えた。
例えば、戦っている場面での技名のシャウト。マンガやゲームならそれでいいと思うけど。
あと、↓こことか
> よく見ればエリーだが、信じられないほどの高貴さをまとっていた。
信じられないほどの高貴さ、で済ませている。「信じられないほどの」って書けば、読者みんなが信じられないほどの高貴さを感じてくれるはず、って思っちゃってない?
これ以上引用はしないけど、所々で、キャラを魅力的に見せたいがために、たいした描写はないけれども抽象的な装飾で「すごいんだ」って書いてあるように思えた

評価シート1なのは確かに厳しい気もするけど、コメント読む限り、「小説的な」地の文を書いてくれ、って意味合いにもとれる。評価者は、単に文章が書ければいいとは思ってないってことなんじゃないかな

・キャラに魅力はあるか、
正直、あまり。誰が何を考えているか分からないっていうか、共感できる部分がほとんどなかった
まず主人公。復讐!復讐!って行動原理なのはいいけど、動機がいま一つピンとこない。奴隷にさせられた恨み?
でも、その割には普通に生活できてるじゃん・・・みたいな。死神と呼ばれていた設定も、死に設定なんじゃない?
んでヒロインのエリー。庶民派なお姫様なのはいいけど、印象に残っているのは胸とか白い足とかエロス方面ばかり
上で描写がないって書いたのが、ここにも関係していて、彼女(に限らずだけど)の心の機微を動作に反映させた描写が全然なかった。だからキャラの内面が見えてこない。結果、どのキャラも記号的で魅力がなかった
敵がちょろすぎるのも問題。ペトラギースとデボラのことね。立ちはだかるのは一瞬で、すぐに脅威でなくなる
緊張感がないから物語に山谷の起伏が生じない。シリュースも、背負った内容考えるともっと魅力的に映っても
よさそうな気がするけど、儀式を不完全なものにさせたとか、チラホラと頭の悪さが垣間見えてしまってなんとも残念。
ラスボスが頭悪いとやっぱりがっかりしちゃう。こういうのもギャグ寄りならいいんだ、うん。

・設定や世界観はわかるか、
まず奴隷の設定がぴんとこなかった。繋がれてはいるものの食事とか普通に好待遇だから
あとは天恵眼《グレースアイ》とかいきなり出てきて、なんのことだ?と戸惑ったかな。
全体的には、置いてけぼりを食うほどではないけど、ん?と小さな引っかかりは何箇所かあった
ただ大枠で、どういう話でどういう世界観かは捉えられたとは思う。細かな配慮は必要そうだけど、ちゃんと伝わる内容だったとは思うよ

・構成やストーリーは基礎を抑えているか、
基礎って起承転結とか伏線とかのことでいいのかな?
メイン二人の出会い→ドラゴン族→息抜き回(デートで親密度Up)→ラスボスとの対峙&敗北→からの〜最終決戦で勝利。
おおよその流れはこんな感じだよね。いいんじゃないかな。
ただ「出来事」はしっかりしているけど、「心情」の変化をもう少し精密に計算した方が良かったのかなとは思う
割と最初の方であった↓これ
> ――ああ、見た目は貴族でも、中身はエリーだ。
中身は〜って言えるほど時間共有してないだろ、って思ったし初対面の子供ドラゴンをエリーがあんなにかばうのも(それらしくは書いていたけど)唐突だったし、最後の最後でプロポーズ同然の愛の言葉も、盛り上がっているのは当人だけ状態だった

・斬新なアイデアはあるか、
斬新・・・斬新・・・斬新・・・?斬新かどうかは別にして義眼を変えて能力変化って設定。あれはダメだと思った。なんでもありになっている

・単純に読んで面白いか。
面白くはない。理由は上述の通りだけど、キャラがイマイチ。物語に緊張感がなく山谷の起伏がない。
更にエピローグのデボラの弟の件で「これでもか」と読後感をダメ押しで悪くさせてくるのもどうかと思う

とりあえず以上。ギャグとシリアスとのバランス意識してもらえると、もう少し安心して読める作品だったかな
執筆お疲れ様。がんばってください

43 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 16:31:42.08 ID:lBzPnhq10.net
>>35
自分が感想を書くと、どうしても酷評寄りになります。ですので、他の良感想・批評をご参考に、差し引いてお受け取りください。

と、念押ししまして感想。評価シートでは全体的に酷評の点数ですが、文章が特に低評価ですね。最低の1点。
他とて2点ですから酷評ですが、おそらく「まず文章を磨いてください」ということだろうと思います。
なぜなら、文章作品で文章がひどいと、面白さは伝わらないからです。よくラノベは文章が下手でもいいと言われます。
私見ですが、それは美文や巧みな比喩等でうならせる必要はないということでしょう。一読して分かるのは必須です。
分かりやすい文章という点では上手くある必要があります。だって読者は気楽に読みたいんですから。流し読みでも分かるものでなければ。

と概念的な、何について言っても通じるような一般論はさておきまして。少し具体的に見てみます。
まず部分的にも分かることから。少しランダムに引用しますが、ご容赦ください。

>  目を向けると鎖の表面に黒髪黒目の俺の顔が写っていた。左目は眼帯をしている。
→「眼帯をしている」って他人事みたいな言い方は、一瞬ながら「誰だよ、それ」みたいに読んでて混乱する。

>  黒いローブを着て懐にナイフを持った男が三人いた。
→懐に隠し持っているのなら、主人公には見えないはず。作者の設定を主人公が知ってしまっている恐れがある(いわゆる操り人形でよく起こる)。

>  人間ではなかった。全身がふさふさの銀毛に覆われていた。顔は狼に似ている。
→斬ったときの手応えは? 意外性を出そうとし過ぎで描写が乱れている恐れがある。
→斬ったときに少し「あれ?」と主人公に思わせたほうが、この一文(と驚く台詞)が効果的になりそうです。

>  詐欺、強盗、放火、偽造、ハニートラップ。
→乱雑な列挙に見える。特にハニートラップ。手段であるし、その他との比較で、ちょっと笑ってしまい、緊張感を下げている。

>  あっと言う魔に俺と父を取り囲む。
→誤字だけど侮ってはダメ。異様なイメージだけど、魔物があっと言ったとも読めるから。冒頭で異様な状況を描いたんだから注意すべき。
→文脈から分かるし、作者さんもそうお考えかもしれません。が、さっと目を走らせる程度の読者も多いですから油断できません。

>  そこには金髪の少女と幼女が立っていた。
→中盤も過ぎて、これはない。三人称の書き方だったら、これでもいいけど、一人称は主人公の思考。
→こう書くんだったら、主人公の次の台詞は「誰だ、ってエリーにランまで!?」みたいにする手もある。
(続きます)

44 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 16:32:23.11 ID:lBzPnhq10.net
>>35
>>43の続き)

一人称であることをうまく使えていない部分も散見されるように思います。例えば、主人公が、

>  しばらく可愛い寝顔を見ていると、今まで感じたことのない想いが沸き上がってくる。

で大きく感情を動かすシーンです。非常に唐突な激情で、ちょっと面食らいます。この感情が起こる段取りが感じられないからです。
問題はランです。メインヒロインのエリートとサブヒロインのランがいるわけですが、描写量がランに傾きすぎています。
一人称の地の文は主人公が喋っているわけで、当然、主人公が目にしたものから選んで述べているものです。

ランの描写が多くなれば、主人公がランに注目している感じが出るわけです。ランに注目して、しかしエリーへの思いが出てしまい、不自然なんです。
欲を言えば、干し肉と山菜のスープの食事辺りから、ランからエリーへ描写の比重を移してはどうでしょうか。
ランの描写をするにしても、エリーがどうランの世話をしているかを描写するとかですね。

物語としての面白さについても少し。これでは設定が並んでいるだけのように見えます。それに作者の感想が付随している感じ。
アニメ見ながらの感想とか、コンピュータRPGの実況みたいな感じすらしてしまうほどです。
冒頭の主人公の死神というあだ名について、どう使ってるでしょうか。それらしいものが出て来ません。肩書だけに終わった感じです。
死神っぽく不遜で不吉な感じの主人公で始めておいて、ドラマが発生し始めると、途端に純真な少年になってしまっています。
下手すると「死神詐欺」みたいに言われかねないと思います。そういうものがたくさんある。

ですが、上記の一人称の使い方などにみられる通り、まず文章だろうと思います。書きよう一つで大きく変わるものも多いですから。
ネタを並べ立てただけの印象でも、書きようでネタが連なるようにもできることが多いです。
実際、ネタはたくさんある。ただ、つながりがないし、名称だけのものも多い(特にバトルでの必殺技名)。

喩えるなら、、料理の素材は充分買い出ししたのに、未調理のままということですね。
作中に盛り込まれているもの個々は、数も魅力も充分あります。つなぎ合わせてドラマの盛り上げを工夫すれば、ぐっと良くなるはずです。
(終)

45 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 19:06:31.25 ID:edmo1ZAk0.net
>>35
拝読しました。
文章は会話が誰が発言したのかはきちんとわかるようにしてあり、キャラ付けもしてある。
なにをしているのかも、どこに向かうのかも常に明確にしてある。
構成も、冒頭にアサシンが襲われるところで盛り上がりつつ、
二人のバックボーンを明かしていく、といった、基本は抑えてある。
キャラもお気楽巨乳や最強奴隷、ドラゴン幼女と定番属性は揃えてある。
これの一体どこが悪いんだ?
面白くなくて二次で落ちるならわかるが、一次落ちは不当だろう?
ご自身でもそう思ったからこその『ありえない』という感想、非常によくわかります。
では、なぜ一次落ちしたのか、を焦点にあてた感想を。

・まず一番不服だと思われる文章力1の評価について(文章は読めるか)
文章について一言でいうと『味気ない』に集約すると思います。
描写の書き方は問題ないように見えますが、問題は文章の書き方等ではありません。
なぜ駄目なのか。それは具体的な描写が足りていないからだと思います。
エリーは最初粗末な服を着ているようですが、どんな服なのかの描写が足りていません。
色は? 素材は? 袖の有無や『粗末』と断ずる所以の描写は?
これも「そこまで細かいこと書いてあるラノベそんなないじゃん」と感じると思います。
ただ、全体を通して具体的な描写が少ないのが問題になっています。
それは人物だけに限りません。
例えばアイゼンヴァルトは辺境都市だそうですが、具体的にどのような都市ですか?
農業が中心ですか? 商業が中心ですか? 
森と山に囲まれる立地の不便さに関わらず大きな街として発展しているそうですが、
それは辺境都市=他国との重要な関所として機能しているからですか?
リヒトが冒頭でお茶とトーストを食べていますが、
ファンタジー世界で「お茶」と「トースト」は違和感を感じます。
人にもよると思いますが、より一般的なのはお茶よりも紅茶やミルク、ジュースでしょう。
読み手が日本人ならばお茶という単語は緑茶や麦茶を連想します。
それとも、アイゼンヴァルトはお茶が特産品だったりするのですか?

普通はここまで突っ込みません。突っ込む奴はただの揚げ足取りが好きな無粋者です。
なので全部描く必要はないのですし、いちいち事細かに書いている作品も少ないです。
ただ、だからいって全部省略して良い理由にはなりません。
街の風景や歴史、人物の風貌や癖、信念。
そういったものが文章から匂ってこないための文章力1の評価です。
評価シートの評価者の詳しい思惑は分かりませんが「心内語が多すぎる」とは、
リヒトが見て思ったまんまのこと、つまり、
「向かった」「思った」「言った」「した」
などで終わる描写が多すぎるという指摘だと思われます。
また、「語りに緊張感を持たせるためには、あえて長めの描写を挟むことも効果的です」という部分は、
リヒトのヒドラに対する復讐心の描写が短すぎることなどを指していると思われます。
序盤にあるリヒトの回想で父親が捕まってからの描写が顕著ですね。淡々としすぎています。
このシーンの文量自体そう多くもないので、もう少しリヒトの内情に寄った描写をしても良いと思います。
思ったこと、見たこと、やった(やられた)ことの事実を描くだけでなく、
父が捕まり、母がいなくなったという現実を見せつけられた際のリヒトの内情やその表れ、
(焦燥感、冷や汗、動悸、血がでるまで拳を握る、慟哭をあげる、色々あると思います)
ヒドラに狙われた、と告げられた時の内情、(くやしさ、無力さ、復讐心、など)
その感情を主体とした心理描写を長々と言わずとも詳細に書くことで、
リヒトの深い復讐心、過去に起こった悲劇をより読者に訴えることが可能です。
このシーンで言うならば、
意識が消えるまで悔しさで睨んで奥歯を噛みしめるだけの一行では足りてない、ということです。
まあ、それでも文章力1はやや厳しすぎる評価だとは感じます。
「これ日本語?」みたいな文章は一次落ち晒し作品の中にも結構ありますからね。
ただ、1と評価されることもある程度には色々と足りていない部分があることは事実です。

続きます。

46 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 19:09:35.11 ID:edmo1ZAk0.net
>>45の続き

・次にキャラについて(キャラに魅力はあるか)
魅力は薄いですね。
評価シートにも書いてありますが、個性付けは成功しているものの、その一歩先が足りていません。
これは評価シートまんまなのであえて言及することもないと思います。
ただ、別視点で一つ挙げるならば「キャラの個性」を発揮するためのシーンが無い、
というのがキャラの魅力を表現するために欠けている要素だと思います。
例えば、リヒトとエリーは王都に向かう道中でヒドラの連中を苦もなく何回か撃退します。
リヒトは強いし、エリーは可愛いし特別な魔法使えるし、相性の良い素敵なパーティに見えます。
でもこれが魅力を削ぐ要因になっています。
外見などの記号付けだけで終わらないためには、そのキャラクターの内なる部分、
何に対して怒るのか、何が許せないのか、何が行動の理念となっているのか、を描写しなければなりません。
そのために必要なのは葛藤や衝突といったドラマです。順風満帆な道中では表現できません。
少しキャラが変わってしまう例になりますが、
例えばリヒトはヒドラをかたっぱしから殺したい、エリーはなるべくなら殺さずに王都に向かいたい、
という思惑を持たせるとします。
そうすることで、ヒドラに出会ったら必ず殺したがるリヒトに対し、そこまでするなとエリーが頑なに拒む、
といった良くある「殺す殺さない」で揉めるシーンを入れることが可能になり、
エリーの優しさと、リヒトの復讐心を対比を持たせつつより深く人間味のある描写に繋がらせることが出来ます。
ありきたりではありますが、これがキャラの魅力になります。

・次に世界観設定について(設定や世界観はわかるか、斬新なアイデアはあるか)
これも評価シートの通りですね。
斬新な部分が無い。オリジナリティに欠ける、といった評価です。
設定や世界観は分かることは分かります。
魔眼の設定や、風雷流剣技などの技の設定は中二心をくすぐる良い設定にはなっています。
ただ、それだけになってしまっています。
残念ながら、現状は既存作品にある設定の範疇に収まっています。
主人公は特殊な剣技を使いますが、どう名前を変えようとも剣技は剣技であるがゆえに攻撃方法は限られます。
だからこそ、斬新さを覚えることはありません。
その剣技が技名を叫んで相手に放って倒す、といったありきたりな使用法ではなく、
味方に使って味方が傷ついて味方が倒れると使用者が強くなる、みたいな邪法剣技を敵ではなく主人公が使うなら斬新ですが。
ドラゴンが味方だろうと、吸血鬼が子供だろうと、魔女が幼女だろうと、
やっていること、やった結果が普通のことならそれはただ形を変えたよくいるファンタジーの登場人物であり、
よくある設定となってしまいます。

更に続きます。長くてすみません。

47 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 19:10:43.56 ID:edmo1ZAk0.net
>>46の続き

・構成について(基礎を抑えているか)
基礎というか、シーンの取捨選択はできていると感じます。
物語は敵との邂逅を挟みながら前へ前へときちんと進み、最後に盛り上がる。
構成としてなんの問題もないようにも思われます、が。
評価シートに指摘がある通り、冒頭の立ち上がりが重いです。
言い換えると、インパクトが薄い。
がつんと読者を引き込むような、なにか大きな事件を現在の時系列で冒頭に組み込む必要があります。
現状ではアサシンが襲ってくるものの難なく撃退、コボルト百匹も難なく撃退、で主人公が強いのは分かりますが、
ハラハラ、ドキドキといった感情を動かすシーンがありません。

・ストーリーについて(基礎を抑えているか)
評価シートでも指摘されていますが、単純な一本道ですね。
ボーイミーツガールからの戦闘、葛藤、ラブストーリーという基礎は抑えてあります。
ただ、よほど綿密に計算されたストーリーでない限り、
一気に読んでも二時間はかかる物語を一本のストーリーラインで持たせることはまず不可能です。
そのため、ストーリーの良さ云々の前に、そのシンプルさが低評価に繋がっています。
解決策としては、指摘通りにキャラの過去話やサブストーリーの展開を入れるべき、ですね。
それがキャラの魅力にも繋がり、世界観や設定の深掘りにもなります。

・単純に読んで面白いか
ここからは一個人の客観性に乏しい感想になります。

面白いか面白くないかで言えば、面白くありません。
なんで面白くないかというのは、一番の理由はリヒトの境遇があまり悪くないからです。
復讐心もそこまで強いように感じないですし。
だからリヒトに感情移入ができず、ストーリーを楽しめません。
朝食は自由スタイル、マスター命令に逆らうことはできなくとも対等な口を聞ける程度の奴隷待遇。
幼い頃に両親を奪われたが、まあその後はなんだかんだ奴隷で衣食住に困ることもなく、
死神と恐れられてるけど奴隷商のおっちゃんはリヒトを見捨てないで他の奴隷と同じ待遇を与える良い奴。
お前、その口で良く復讐だなんて言えるな?
口を開けて復讐の機会を待っているだけか。自分から行動は起こさないのか。
エリーという餌が来なかったら死ぬまで奴隷やってたつもりか。
そうじゃない、そうじゃねぇんだよ。
もっともっと、理不尽で虐げられて辱められて尊厳も踏みにじられるような境遇でだけど復讐の心は常に燃やして
まるで関係のない主人を殺してでも逃走して復讐を成し遂げようとするほどなりふり構わないのがダークヒーローだろ!

というのが感想です。

48 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 20:27:21.34 ID:fq4FGXAn0.net
全部読んだよ
自分が評価シートと同じ項目で点をつけるならオール2
これは酷い…って部分はないんだけど逆に褒めるとこも特になくて全体的に拙いって印象だから低次落ちもそこまで疑問じゃないかなあと

・文章は読めるか
最低限読めるけどこの人うまいなあとはならない感じ
ト書き以上ちゃんとした小説の地の文未満って印象なんで評価者によっては残念ながら1つける人がいてもおかしくはないと思う

・キャラに魅力はあるか
あんまり無い
たぶんいまいち作中世界で生きてる人間としてのリアリティを感じられなかったから
設定は重い奴ばっかなのにそれに見合ったシビアさがないから単に作者の都合のいいようにリアクションして都合のいいように話を進める装置に見えてしまう

・斬新なアイデア
無い

・単純に面白いか
微妙
開始から終わりまで必要なイベントを一本調子でこなしていきましたって印象で心があまり動かされなかった
唯一意表を突かれたのはラストシーンだけど読後感めっちゃ悪くしてるだけだし要らなくない?


あとこの評価シート書いた人はちゃんと応募作読んで人に渡すものとしてそれなりに言葉を選んで真面目にアドバイスしてくれてると思う

49 :この名無しがすごい! :2019/10/26(土) 21:49:30.80 ID:xVyrZZv30.net
ぶっちゃけ、点数よりも内容を見ろとGAの編集も言っている。
一次落ちだと、相応の点数でつけることになるから。

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1e-5a4n):2019/10/27(日) 00:13:40 ID:gYhyB2IQ0.net
35です。皆さん、たくさんの感想、ありがとうございました!

>>36
確かにキャラが薄いし、その他いろいろ足りていませんでした。
ヒロインが魅力的じゃないのは問題ですね。というか魅力を減らすシーンが多かったです。
冒頭は一度全削除して、キャラの魅力を伝えるようなシーンに変更しようと思います。

>>37
ありがとうございます。文章もですが全部が問題だったようです。

>>38
設定が悪いので話に入っていけないというのは納得です。
主人公はもっとダメでしたね。別な設定に変えたいと思います。

>>39
もっとプロの作品読んで文章を勉強しろって書かれてました。

>>40
主人公に魅力がないから共感できなくて読めない。文章じゃなく主人公が一番の問題。
目から鱗の指摘、ありがとうございます。一人称で主人公に共感できないは致命的でした。
今後は気を付けたいと思います。

>>41
淡々としていて演出不足というの納得です。
ラストがダサいというのも修正したいと思います。
全体的に低品質な感じだったようですね。そんなのを最後まで読んでくれてありがとうございます。

>>42
ギャグかシリアスかエロか中途半端という指摘に、はっとしました。
作者はコメディで書いてるつもりでしたが設定がシリアスすぎました。
主人公に共感や感情移入ができるほどの魅力がなかったのも問題ですね。もっと絞って書き直したいと思います。

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1e-5a4n):2019/10/27(日) 00:15:12 ID:gYhyB2IQ0.net
35レス返し続き

>>43-44
文章が簡素過ぎてまずい、力の入れるとこを間違っている。納得です。
改稿するときは注意しながら直したいと思います。

>>45-47
文章ひどい、キャラに魅力ない、構成が悪い、根本的な設定が悪い。
確かにいろいろひどかった上に、一本調子でつまりませんでした。もっと話を練ろうと思います。

>>48
ト書きっぽい、キャラの設定が重くて魅力がない。話に変化がない。
確かにシリアスに寄りすぎてました。面白くなくて当然でした。

>>49
そうですね、内容がひどかったのがわかりました。

文章1はあり得ないと思っていましたが、みなさんの感想で根本的な問題点が理解できました。
一人称で書かれた小説なのに、主人公に興味や好感が持てない時点で、読むのがつまらないのではなく精神的苦痛になってしまったんですね。
だからあらゆる文章が鼻について、とても下手に感じられてしまう。
今日読んだシナリオ教本で「復讐が目的の場合、自分のためではなく他人のために行動しないと読者の共感が得られない」と書かれていてとても納得しました。
この作品では主人公が自分勝手な嫌な奴で感情移入してもらえる魅力が何もありませんでした。
しかも設定が重すぎて、コメディで書いていたのに笑いを殺してました。これはほんとに作者の感覚がズレてました。
もし改稿する場合、主人公の復讐を消して魅力的に思える目的と動機に変更して、設定でもコメディ色も強めて、もっと楽しく読めるラノベにしたいと思います。

では〆ます。感想くれた皆さん、ありがとうございました。とても参考になりました!

52 :この名無しがすごい! :2019/10/27(日) 20:08:40.41 ID:DIBSayNo0.net
新作キターと思ったらもう〆てしまったのか……残念

53 :27 :2019/10/27(日) 21:43:27.28 ID:kVvT/aTu0.net
27です。
新しい晒しも来そうなので今日の24時で〆たいと思います。
色々感想を付けてくださりありがとうございました。

54 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 00:58:31.88 ID:QVldlg2z0.net
遅くなりました。

【アドレス】https://drive.google.com/file/d/1C72pWF37-vSVJeEArIlkGGQ1_eWyesdY/view?usp=sharing
【ジャンル】 異世界現地人主人公。過去回想?(ひとりだけ日本から転移した奴あり)
【タイトル】 美(は)しき硝子人形の涙 ※仮タイトル
【評価基準】 最初の5000字ほどを書きました。とりあえずぼこぼこにお願いします。甘いこと言えば、ギリギリミンチは避けてほしいです
【点数評価】 希望します。選考基準のほうに重きを置いてくださるとうれしいです
【改稿】 よろしくお願いします

55 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 01:14:24.64 ID:k0wTQNlS0.net
>>54
ごめん、全体的に読めない
文章が、とか以前になぜラノベで難しい漢字を多々使っているのか分からないけど
膺亘、勏睛廟、祥洗吩州、映啓篩
とか言う、全く読めない単語が(しかもルビも振ってない)が多々ある
世界観、構成、キャラ、文章の指摘とか以前の話だね

56 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 01:15:16.47 ID:k0wTQNlS0.net
普通にスレに貼り付けて文字化けするような単語を冒頭で当たり前のように使うなよ……(´・ω・`)

57 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 05:16:10.91 ID:LfKBn7YE0.net
>>54
中国人の方ですか?
日本人の、それも中高生が読める代物ではないと思います

58 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 05:23:37.89 ID:J1f8a0+0M.net
>>54
wordじゃないすか
ここテキストファイルだけっすよ

59 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 09:25:24.92 ID:py7q03cZ0.net
>>54

>>58さんに補足するわけではありませんが、テキストでアップして頂くのは、単なるしきたりとかではありません。
WORDやPDFだと、整った形、作者として見せたい形で晒すことができるのは、誰しも分かってはいます。
ですが、読者が自分の読みやすいような形で読みたいわけです。例えば自分ですとFirefoxのリーダービュー使ってます。
いったん一時的にダウンロードして縦書きリーダー使う人もいるんじゃないかと思います。書籍はの小説は縦書きですから。

テキストファイルでアップしなおして頂けないでしょうか。

60 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 09:51:37.08 ID:CC86rHvxM.net
わかりました。少々お時間いただきます

61 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 12:33:00.74 ID:6ZvLSUsYH.net
形式をテキストに変換しなおしました。ユニコード使用。
https://drive.google.com/open?id=1Z_6Ht6AO9gUbTbSeKrayer_SY1KSDyoH

62 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 12:33:46.10 ID:6ZvLSUsYH.net
ルビの振り方が少々おかしいことに気づいたのでもう少しお時間いただきます

63 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 12:45:01.29 ID:6ZvLSUsYH.net
https://drive.google.com/file/d/1i7JRLBBX0dfLo61KtaOfG2b2ZvbSDH9D/view?usp=sharing
です。大変失礼しました。

64 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 14:01:59.44 ID:POqSGPp80.net
>>63
ルビをふっても専門用語多過ぎて全然進まないです。頭に入って来ない。
ファルシのルシ、と一緒。
自分は主人公の名前さえ一回で入って来なかったです。

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff34-mjLV):2019/10/28(月) 15:26:01 ID:py7q03cZ0.net
>>63,54

ターゲット読者が特殊なのか、少なくともラノベ読者向けに書いた感じではないですね。それはそれで構わないと思います。
文体は古い時代の流行りをなぞそうとしているように見えます。中島敦、海音寺潮五郎等々から部分的に引っ張ってきた感じがある。
ただ、統一感はありません。例えば「??」(シャンシャン、かな?)で(きらきら)とルビを振ってあります。

でも他の擬態語はほとんど日本語ですよね。作者意図までは分かりませんが、「知ってるものだけ使ってみた」印象が生じます。
だから一文ごとに。雰囲気的がバラバラな方向を向いている感じがしてしまいかねません。言い換えれば執筆方針がブレている感じ。

以下は、仰るような「ギリギリミンチ」か、それ以上に相当するかもしれません。
耐えられる自信がなければ、ここまでにしてください。

---【注意】ここから非常にきついことを申し上げます---

内容は、情報として見て乱雑です。人物や場所、経緯がバラバラに語られている感じが強くします。
バラバラに見える多くの事象に一本の筋を通すのが作者の技量ではないでしょうか。例えば、歴史家が数多の資料から一つの出来事を語るように。
そういうことをせず、思いついたこと、覚えていることをそのまま書き流しているように見えます。だから読みにくいし、伝わりにくい。

漢字とか中国語由来とかは、実は些細なことです。判読性が低い最大要因は、情報が整理されていないことです。
言い換えれば、物語になってない。これ、冒頭でしょ? 何も知らない人に「誰がどこで何をする話」か見せる部分のはずです。
かつ、読むモチベを掻き立てるためのツカミも入れるべき部分です。読者は楽しみたいわけですから。
決して、「作者がうまく書けているか」を確かめたり、評価するために読んでいるのではありません。

---【注意】ここからさらに極めてきついことを申し上げます---

我々一般読者は公募の下読みではない。生徒の作文に点数付けする学校の先生でもない。何かを教わろうとも思ってない。ただただ楽しみたいんです。
厳しいことを申し上げますが、簡潔にいえば御作冒頭は「作者がそれっぽい文章を書いて楽しむためだけ」でしかありません。
もっと簡潔に言えば「マスターベーション」です。作者さんは、おそらくこの作品を完成させないでしょう。
読者より先に作者が飽きるからです。

66 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 17:00:40.05 ID:p2pqRgX3M.net
>>54
6DPだから無理して読んだが目が滑った。
文章の羅列、情報の羅列にしかなっていない。いつどこで誰が、すらわからない。

つまり小説になっていない。
小説とは、主人公がこの物語を通して○○をする話、である。
それを冒頭で読者に伝えることで、この先どうなるか楽しみにして読んでいける。
6DP読んでもそれがわからなかった。作者もわかっていないのではないか。

例えば医者の呂玄が致死率100%の奇病を調べて特効薬を作り世界を救う話にするとか。
これなら冒頭は、いつもの病気がはやり始めていると思われている中、呂玄だけがいつもと違うと気づいて対処しようとするが、みんなは信じてくれないところから物語は始まる。

現状では設定と文章を書き殴っただけのイメージボードでしかないので、読んでてつまらない。
氷の像がガラスになるから製作者がお払い箱なんて本筋の呂玄に関係がない。

あとドラマとは現在進行形の話によって生まれるので回想はエンタメ小説にならない。すでに終わった話だからただの設定説明でしかない。
なので晒し箇所全部いらない。

ちゃんとハリウッド三幕構成方式や起承転結方式でプロット作って、主人公が何をする話なのかわかってから書いたほうがいい。

67 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 17:58:25.42 ID:57Y0ZNTQ0.net
>>54
エンタメに寄ったもの、それもラノベを書こうとしてこれならちょっと考え直したほうが良い
衒学趣味っぽいのはわかるしそういうの嫌いじゃないけど、エンタメ系でやるなら特に
「テクニカルタームとかむずかしい単語は全部読み飛ばしてもお話として成り立つ」感じにしたほうがいいよ
あくまでもむずかしい漢字とかは雰囲気を作るために使うのであって、
その分お話をキャッチーにするとかでバランス取らなきゃ。
これだとつかみとして非常に弱いと思う。「で、何の話?」っていう感じ
(本人的には伝わってると思うものだけど、この辺は本当にわかりやすくしないと伝わらないものだと思う)
読者は優しくないので2,3行で話が掴めないと4行目までは読んでくれないよ
点数だけどこの冒頭5000字だけだと点数のつけようがない。判断できないっていう意味じゃなくて「判断しようがない」。
フックもヒキもオチもないから。
言葉を選ばないで言うなら「読書家の学生が知識を開陳するために書いた身内向けの小説」って感じだ

68 :この名無しがすごい!:2019/10/28(月) 19:29:02.15 ID:bCrVABHrf
とりあえず、冒頭から何が書いてあるのか全く分からない……
一応最後まで読んでみたけど、今、何がどうなって、誰がどこでどう喋っているのか
さっぱり分からなかった
面白い面白くない以前の問題。分からない。

69 :この名無しがすごい!:2019/10/28(月) 19:35:17.96 ID:bCrVABHrf
別に、俺個人としては難しい単語を読むのが嫌いとかではないよ。
難しい単語を使っている作者さんでも、綺麗に描写やストーリー展開を魅せて
わくわくさせてくれる作品を書く人は居る。
これはそうじゃない。ただただ読むのが苦痛なだけの悪文。

70 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 18:55:06.53 ID:LfKBn7YE0.net
場面場面がどう繋がってるのかわからないのが致命的
あと心情描写に傾き過ぎて、映像が浮かんでこない、溶かされていく呂玄像の大きさもわからんし転んで割れたガラスの箱の大きさとかどのように置かれていたかもわからんからイメージが覚束ない

71 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 20:33:29.07 ID:+KnNYCxh0.net
【アドレス】 あらすじ http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01165.txt
本文 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01166.txt

【ジャンル】 転生モノ、ファンタジー

【タイトル】50歳のおっさんが転生したら五人も嫁を貰った

【評価基準】 文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい

【点数評価】 …希望しない

小説初執筆、初投稿で先日、オーバーラップの1次で落選したものです。評価シートの点数と指摘点は次のとおりです。

キャラクター:2 主人公の活躍に個性を持たせることでより魅力が増す。
ストーリーライン:2 ストーリーの魅力をより引き立てるためには、世界観に主人公の活躍がどのような影響を与え作品の面白さとなっていくのかを整理すると良い。
世界観・設定:2 読者が驚きを感じる設定を加えることができると良いかもしれません。物語に感じる意外性を強めることで作品の魅力が増す。
構成:2 物語の構造を意識し、章ごとにそのパートの役割を把握し構成すると更に魅力が深まることと思います。主人公の葛藤やヒロインとの関係性を丁寧に伝えられるよう構成を意識することが有効。
文章力:2 台詞を話している際の情景描写を意識し、場面を想起させつつ人物の会話を描くことができれば良い。
総合コメント:場面の情景を意識し、読者の想像力を膨らませる文章を描くことができれば更に魅力が増す。

来年2月末が締め切りの同社の第2ターンに向けて、新作を書くつもりなので、今作品はお蔵入りさせるべく
最後に皆さんの意見が聞いてみたいと思いました。
よろしくお願いします。

72 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 21:46:27.44 ID:LfKBn7YE0.net
これは、読者に何を伝えたいのかから問いたい
テーマはなんだろうか

73 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 22:08:00.70 ID:57Y0ZNTQ0.net
>>71
最後にくっつく相手が途中参戦なので読んでいる方としてはあまり魅力を感じられない
そこまでで一番掘り下げてるスーがもったいない。そもそも姫は五人もいらなかったかもしれない。
個人的に目立ってたのはスー>トゥイ>ムヌ(途中でずっとムンになってたのは誤字?)>後の二人っていう印象

あとおっさん主人公に魅力が乏しい気がする。50ならむしろもっとおどおどさせてもそれっぽくなるかも
個人的には30中盤ぐらいのまだ精力的なメンタルって印象を受けた
もう少し突き抜けたところか、わかりやすい成長とかがあっても良いかもしれない
個人的な好みだけどバックグラウンドが暗い+リアルすぎて気持ちよく感情移入しきれない感があった

文章は、序盤はがたついてる印象だったけど終盤にかけてはスムーズになっていった気がする
自殺する直前の人生を振り返るパートが真に迫るものもあって全体で一番良かったと思う(それはそれで問題かもしれないけど)

74 :この名無しがすごい! :2019/10/28(月) 22:53:45.22 ID:+hiALLic0.net
>>71
一章の三まで読んだ。そして申し訳ないが、ここまででギブアップかな。単純に読んでて「楽しい」気分になれない
でもこれが初執筆なら、初の割にはよく書けている方なのかもしれない。いろいろ書いていくうちにレベルアップしていくだろうから頑張って欲しいとも思う

【評価基準】
・文章を見て欲しい、
2つの切り口で感じたことを簡単に述べさせてもらう
1)セリフ → 説明調の台詞が目についた印象
幾つかあったけど強烈にそう思ったのが、例えばこれ
>「閣下の仰ったとおり! 見たことない服を着て、右も左もわからんって顔をしてますぜ、黒の将軍!」
右も左もわからんって顔してますぜ、って言い回し。回りくどすぎる不自然さだった。主人公が右も左もわからないって状態であることを作者が読者に教えようとしすぎているようにしか思えなかった

それと、ひゃっはー、あぎゃー、コフー、等々なんというか古いというかダサいというか寒いというか

2)視点 → 読んでいてちぐはぐな気分になった
三人称であるものの所々で一人称のような書き方が混ざっている。絶対に区別して書き分けないといけないとは思ってないが、こなれてない文章なのも手伝って若干の読みづらさにつながっていた
※明らかにおかしいってところがあったと思うんだけど、メモしてなかったみたいで、どこだったか分からなくなった。ゴメン

・キャラが立っているか見て欲しい、
三までだからコメントすべきでないような気がする

・駄目なところを指摘して欲しい
キャラ立ちとは別だと思うからこっちに書くが、主人公が好きになれない。なんで50なんだ。しかも年金だなんだとまで書いて。
なろう辺りで多少の需要はあるのかもしれんが、多くの公募が想定する10代〜20前後の想定読者を「楽しませたい」という気持ちがあったのかと感じずにはいられない

中途半端なコメントになってしまって申し訳ないが以上です。執筆お疲れ様。次作も頑張ってください

75 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 03:47:51.08 ID:GLzhk9jw0.net
>>71
拝読しました。

母ちゃん……辛い……。
なんだこのリアルなおっさん設定は……悲しくなる……とか思いながら読ませていただきました。

・文章を見て欲しい。
描写のテンポが悪く、事実しか書かれてないのが気になります。
〜だった。〜した。〜た。といった『た』で終わる文末が多く、テンポや語感が悪くなっています。
俳句や短歌ほど気取る必要はないですが、ある程度読んだ際の語呂や語感の良さを意識したほうが良いと思います。
また、最初が特に顕著ですが、
〇〇が来た。〇〇という格好だった。(その格好の細部)は〇〇だ。
という、事実をそのまま描写した表現が多いです。
難しい描写や分かりにくい比喩を使う必要はないですが、割合として直接的な表現が多く、
そのためか想像が膨らまず、ストーリーや会話を平坦にする原因となっているように感じました。

先に進むにつれこなれてきたのか、後半は割と読みやすかったです。
ただ、読点が少し多いかな? という印象ですね。

・キャラが立っているか見て欲しい
主人公に魅力を感じないのが一番のもったいないポイントだと思います。
親の年金で暮らす無職のおっさんに魅力はありません。
嫁も数が多く、残念ながらそれぞれのキャラが立っていません。特にワーリーはいなくても良いレベルで影が薄いです。
嫁の中ではスーが一番印象に残りましたね。

ある意味リアルすぎる50歳の無職おっさんであるケンイチがキャラ立っていると言えなくも……ないかもです。
いやでもやっぱり主人公に据えるのはちょっとな感じですね。

・駄目なところを指摘して欲しい
主人公に魅力がなく、しかも活躍もしない。
本作はこれに尽きると思います。
最後の決め手となったのはムン。物語を引っ張ったのはスー。
ケンイチは魔法を使うためのただの道具に成り下がっています。
ケンイチが考え、悩み、決断した結果の上でラスボスを倒せなければ、主人公がケンイチである必要はありません。
また、転生の理由が母ちゃんに嫁を見せられなかったことなのに、母ちゃんに嫁を見せるシーンが無いのはマイナスポイントです。
ケンイチはなんのために頑張ったんだ。嫁とイチャイチャするためか? ムンに新しい人生を与えるためか?
違うだろ! 母ちゃんを安心させるためだろ!

・全体的なまとめ
思うに、変に捻ろうとして、その捻った分だけズレてしまい、
そのズレが読者に違和感を与える設定になっている印象を受けます。
50歳のおっさんを起用するなら50歳のおっさんにしかできないなにかが必要です。
嫁でなければ魔法力を得られないのであれば、嫁であることに特別な意味を持たせる必要があります。
現状は仮に20代の男がキスして魔法力を得られる設定に変えてもストーリーは破綻しませんし、
その方が王道っぽいので設定の違和感も感じなくなります。
本作はそこらへんの王道からあえてずらした理由の裏付けや必要性をすっ飛ばして、
とりあえず見た感じ飛びつきそうな設定を羅列しているのでどこか薄っぺらい物語となってしまっています。

しかしながら、初作品でここまで書けるのは凄いと思います。
出会いを書き、山場を書き、破綻なくエピローグまで繋がっていますし、
キャラの特徴付けも一定レベルで出来ていると思います。
また、評価シートは的確に指摘されていると思うので、次作はそれを参考にされるのも良いのではないでしょうか。

76 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 14:47:12.59 ID:NhCre9tGM.net
>>71
流し読みで読んだ。あんまり面白くなかった。
文章はまあ初めて書いたにしては書けてるんじゃないかな。
ただシリアス用の文章でコメディを書いている感じがした。

主人公に魅力がなかった。これはストーリーのつまらなさと同じ原因を含んでいる。
主人公は人から言われた目的やイベントをこなしているだけで、自分から考えて行動していない。
ラスボスも主人公以外が倒している。だから魅力的に思えない。作品内でもっとも活躍する人物こそ主人公である。

ストーリーも人に言われて動いていくだけなので引き込まれない。特に王女3人と結婚するイベントでは
王女に会いに行く→イベント発生→イベントクリアして結婚
を三回繰り返しただけ。これ、魔王を倒すための装備、木の剣水の盾火の鎧に変えても話が通じてしまう。
となると王女が五人も必要だったのかと疑問に思う。キャラのかき分けはできていた。
キャラが増えると一人当たりの交流が減って、魅力が伝わらなくなる。

まあ、主人公の目的を阻むイベントは最初は小さく、後に行くほど大きくすると読者が楽しめる。
あとはタイムリミットを設定すると読者がはらはらして楽しめる。
ラスボスに無策で突っ込むのはよくない。読者が成功しそうだと思える作戦を立てる→思わぬ不運で失敗しかける→主人公の閃きや伏線で大逆転、にすると魅力が出る。

ラノベらしいラノベを書こうとした点は評価したい。
だがラノベの異世界ファンタジーに求められるものと、なろうの異世界ファンタジーに求められるものは違う。
作者の中でごっちゃになっている。読者としてならいいのだけど、書く側としては把握しておかないと。
簡単に言うとラノベのターゲットは十代の男子中高生なので、おっさんはアウト。痴呆や介護、レイプや性行為はいらないのでは。
なろうは三十代以上のおっさんがターゲットなのでこれでもいいが、なろう向けにする場合は逆に全員と朝チュンセックスを入れた方がいい。
他にも細かい部分で違いがたくさんあるんだけど、全部説明するのは面倒なので読み比べて勉強しつつ、次回作を頑張ってください。

77 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 16:30:11.80 ID:Px1Eyhy+0.net
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01167.txt
【ジャンル】 美少女化、バトル
【タイトル】大東亜帝国改造計画大綱
【評価基準】 なんでもあり、キャラの可愛さ、面白さなど
【点数評価】 もちろんオーケーです

さて、投稿します。
数年止まっていた北一輝美少女化もの完成しました。
意外に分かりやすいボーイミーツガールに収まったと思います。

78 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 18:12:33.50 ID:V4JKJSa/0.net
>>77
本当に最初のワンシーンだけ読んでギブアップ。まず世界観がイマイチ捉えられなかった。
雰囲気を出そうとし過ぎていて、言葉選び含め妙な方向に進んでいる気がする。
すっと読める漢字が多くルビもないから、読みづらさが半端ない。
更に女と少女とだけ書かれて会話が続くから、どっちがどうなのかも直感的に入ってこない。
冒頭シーン読んで少なくとも「こういう話か」とならないから、さすがに続きを読みたいと思えなかった。

79 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 18:33:56.59 ID:Px1Eyhy+0.net
>>78
でも一人称小説って主人公が見ている視点からしか話が進まないので、
知り合いでもないキャラが出て来た場合、固有名詞○○がとか書けないんですよね。
いきなり、女某が現れて名前を告げず立ち去った。あとから名前を知ったとか現実だとざらですからね。

80 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 19:00:12.21 ID:Px1Eyhy+0.net
ただ冒頭のリーダビリティ低いという指摘は何度か頂いていますので、改善方法模索中です。
セリフを増やした方が読んで貰いやすいでしょうか。

81 :この名無しがすごい!:2019/10/29(火) 19:39:58.69 ID:6ZaLO5PYh
>>77
一章のラストまで読みました。けどちょっとこれ以上見ても、って所かなぁ

二回読んで、あぁ、こう言うことかと言うのをようやく理解できるような感じの文ってのが冒頭からの印象。
スッと頭には入ってこない。
よく分からないキャラがよく分からないことを話していると言うような感じの冒頭なので
まず掴みから失敗しているのではないだろうか。

好きな人はもしかしたら好きなジャンルなのかもしれないけど、
個人的な意見としては、主義主張とかは結局の所その人の生き方とか人生とかによって重みって違ってくると思うので
ポッと出てきたキャラが色々と喚いても正直何とも思わなかった。
何を言うか、じゃなくて、誰が言うかによって言葉の重みって変わるよね。

なので、さして続きを読みたいとは正直思わなかった。
読みにくい文体ってのもよるのかもしれないけど、キャラが現時点ではあまり魅力的ではないなぁ

82 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 19:39:37.57 ID:S8KhIByXa.net
なんの話なのかは最初にわかりやすく提示しておいた方が良いと思う
状況説明不足、あと殆どの表現が無駄に凝ってる
基本平易な文で、ここぞで凝る方がメリハリが効いてリーダビリティが上がると思う

83 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 20:21:03.74 ID:V4JKJSa/0.net
76だけどコメントに誤字があった。申し訳ない

×すっと読める漢字が多くルビもないから、読みづらさが半端ない。
(訂正)すっと読める漢字が「少なく」ルビもないから、読みづらさが半端ない。

一応、追記しておくと今のままセリフを増やしてもリーダビリティは改善されないと思う。
すっと読めない文章を書いている、ってところを受け止めて欲しい。
漢字のチョイス(ひらがなに開くかどうか含む)、ルビ、など、一文一文、もっといえば一単語ごと、
地道に立ち止まって見直した方がいい気がする。
以上、執筆がんばってください

84 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 20:36:58.87 ID:Px1Eyhy+0.net
「箒」とか「染みてくる」は平仮名にした方がいいですね
全体的にはかなりライトノベル的な文体を意識しているんですが、雰囲気を出すために多少難しい漢字を使いましたので。

85 :この名無しがすごい! :2019/10/29(火) 21:05:23.44 ID:raP7Pq6IM.net
作風も文章も仕上がってて一定以上の力があると感じる
ただ題材が地味で重くて時勢的に危ういうえに文体も重めだからあんまりラノベ読んでる気分にならない
キャラも一般エンタメや時代小説のそれに近い気がする
なので書けてるんだけど刺さる読者層がかなり絞られてるという印象

あとは作者の好みというか想定読者に届きやすいように各要素を軽くしたり重くしたり尖らせたり引っ込めたりすればいいんじゃないかな

86 :この名無しがすごい!:2019/10/29(火) 21:52:07.68 ID:6ZaLO5PYh
ラノベらしい書き方と言うけど、正直なところ全然ラノベではないよ
ラノベの一般的な読者である10代少年の99%には刺さらないんじゃないかな

87 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-z6GD):2019/10/30(水) 01:58:08 ID:jUpJP8RhM.net
>>77
1DPだけ読んだ。その後は流したが読むの止めた。
いつどこで誰が、ができていない。
だからリーダビリティがない。読みづらい。

最初に、いつどこで誰が、を書かないと地の文で怖がろうが何しようが読者が共感できない。
場所がわからないと読者が怖いかどうか判断できないから。
あまり手を加えずに変更すると冒頭はこうなる。

 涼しい秋の一夜。
 俺こと和血鎗九郎は、武蔵野の荻野原の中、葉で埋もれた道を手で押しのけて前に進んでいた。
 夜風が後ろから背中に吹き付けてくるのを感じて、ぞくりと身震いがした。
 頭上高くに真ん丸なお月様が見える。霞は掛かっていない。今日はその輝きがやけに強く、昼間のような光を下界に及ぼしていた。
 そのせいか、いつもの夜なら見えない風景まで立ち現れる事になる。

ちなみに、たいていのシーンの始まりで、いつどこで誰が、が抜けている。

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-pUIU):2019/10/30(水) 02:25:13 ID:akzungVk0.net
>>71
 申し訳ないですが、おっさんが国王と謁見するところでギブアップしました。
※ストーリー
 特に関心を惹く展開もなく淡々と進んでいった感じです。はっきり言ってつまらないです。

※世界観・設定
 特に関心を惹く設定もなく淡々と進んでいった感じです。おっさんの存在以外オリジナリティが感じられませんでした。
 そのおっさんも面白いかと言えば特にそうではなく、作者の都合に合わせて動くだけの人形でしかないという。
 冴えない不幸なおっさんを描写しただけでは面白くなりません。その題材をどう物語に活かすかです。
 
※構成
 これが書けるほど読んだわけではないのでパスで。

※文章
 一見すると上手く書けているように見えるんですが、所々描写不足(もしくはわかりにくい表現)があります。
 たとえば最初の敵との遭遇シーン。主人公が手を振ったら敵の足が腐ったので「主人公の能力か!?」と思ったら黒騎士の魔法が誤射しただけと聞いて「えぇー」ってなりました。
 屋上から落下するシーンもいきなりだったので「え?なんで?落ちたのこれ?」ってなって文章を二度見しました。よくわからなくて後戻りさせられる描写が多かったです。
 せめて「フェンスから手足が滑った」程度の説明はほしかったです。
 もしかしたらですが、これらの部分は
>>場面の情景を意識し、読者の想像力を膨らませる文章を描くことができれば更に魅力が増す。
 これに掛かっているのかもしれません。表現や描写が不足し過ぎているので「何が起こったの?」ってなって想像力どころかストレスが膨らみます。
 それとこの文体で「ごつごつした川岸で彼女が左右に揺れる度に、豊かな胸がぶるんと震えるのが、彼は気が気でなかった。」って表現するのは、その、合わない気がします。文章は真面目なのに急にエロ表現をぶち込まれると困惑します。

>>77
 申し訳ないですが「ラノベ」とはだいぶ異なる作風なので「ラノベらしい楽しさ」を感じることができませんでした。
 言ってしまえば肌に合わない、好みじゃないということなので評価はできません。
 ただ序盤の描写にだけ触れておきたいと思います。
 秋の夜の描写から入って急に「武蔵野が〜」ってきて「ん?なんで武蔵野?」ってなりました。
 更にそこから肝試し回想が続くので、なんだか繋がりが悪く感じられました。それ今関係あるのかと。
 回想から入ってそれから現状の描写でもよかったように思えます。

89 :この名無しがすごい! :2019/10/30(水) 04:22:00.92 ID:W9vHb9d00.net
>>77
拝読しました。

戦国武将を女性化する作品はよくありますが、まさかの北一輝女性化。
左の人も右の人もびっくりです。
明治から大正にかけての文筆家が描いたような描写はとても雰囲気が出ていました。
しかしながら、二章以降は少しなりを潜めて、
どこか普通の描写、唐突な人物の登場と自己紹介、急な人間関係の開示と展開、
というものが多かったように感じます。

雰囲気は明治・大正の政治運動が活発な時期をにおわせており、
永田鉄山、石原莞爾、東条英機の女性化キャラが出てくるあたり、
そういった路線であるのは伝わりました。
ただ、名だたる元ネタが連なったせいか、キャラが少し軽い印象を受けました。
ここら辺は可愛さを出すか、雰囲気を出すかで悩んだところだと思いますが……。
個人的にはもう少し主人公との距離を離し、
それぞれをカリスマ溢れる感じに仕上げたほうがより「らしい」と思います。

印象に残ったキャラは大川ですね。
ただ、可愛さでは露花が一番可愛げがありました。

面白いかどうかですが、申し訳ないですが私は楽しめませんでした。
理由は色々考えたんですが、一番の理由は各陣営の境目があいまいで規律が緩く、
緊迫、切迫といったスリルが感じられなかったからだと思います。
恐ろしげな武器で戦う割には、バトル時のセリフに緊張感がありません。
また、チアリが大川、北、石原…と陣営を転々としているのにもかかわらず、
どの陣営にも割とコメディタッチなやり取りをするのも緊張感を削ぐ要因になっています。
コメディ作品ならそれでもいいですがテーマ自体は割と重めなものなので、
そこのチグハグ感が気になってしまいました。

90 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-3imt):2019/10/30(水) 16:44:01 ID:5eeSfvbMd.net
>>77
5W1Hを最初に盛り込まずに自分語りが長々と続くから情景が全然浮かんでこない
まだ感情移入もしてない赤の他人の語りとか興味を引かれない
冒頭は場をさっさと転がせ

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfdb-YaZf):2019/10/30(水) 17:00:14 ID:X5WmGyDf0.net
冒頭賛否両論ですね
否多しですが
どうやら久生十蘭とか泉鏡花みたいに一人称や状況説明を省いて進めていく作家の影響がちょっと出てしまっていましたようです

92 :この名無しがすごい! :2019/10/30(水) 22:44:06.75 ID:R4tx6n3O0.net
言い訳ばっかだなフィデリコ

93 :この名無しがすごい! :2019/10/31(木) 00:07:37.92 ID:GSIbQbi00.net
きたいちてるって演歌歌手かと思ったら戦国武将なのか

94 :この名無しがすごい! :2019/10/31(木) 12:38:05.33 ID:n1oN+/5Pa.net
どんな理由があろうと誰に影響受けてようと単純に下手
他の作家に影響されたとは言っても上っ面だけ真似てるだけでガタガタだから読みにくいったらありゃしない

95 :69 :2019/10/31(木) 21:14:49.13 ID:r7peat4r0.net
69です。
72時間経って、コメントも出尽くしたので〆たいと思います。

どちら様も、貴重なご意見ありがとうございました。プリントアウトして、作品と一緒に生涯保存します。
初執筆ということで、とにかく原稿用紙300枚、何でも良いから埋めなきゃということで、
お使いRPGみたいな話になっちゃいました。
次作は皆様のアドバイスを参考に、読者を楽しませることを第一に、書きたいと思います。
また、機会があればお会いしましょう。

追伸:主人公が50歳のおっさんなのは……察して下さい。(苦笑)

96 :この名無しがすごい! :2019/11/01(金) 06:46:00.49 ID:gZxSvgXX0.net
>>95
個人的な感想だけど、この文体ならカッコイイ主人公のシリアスなストーリーの方が向いていると思う

97 :この名無しがすごい! :2019/11/02(土) 00:36:45.44 ID:zm7/0ZaT0.net
>>77

・冒頭
幽霊がどうのこうのと怪奇現象やミステリアスな事象・人物との遭遇を匂わせて
軽い口調のキャラの異能バトルは拍子抜け感がある
それとこの時点では革命とか出てこなくて魔法アイテムで異能バトルすることくらいしか提示されて無いから
アイテムをめぐって争うだけの話なんだなと作品全体を見做されるし、冒頭としてどうなのかな

・革命
不自由ない現状に満足せず完全なる平和が目的とか空虚なこと言われて熱くなる読者はいないでしょう
明治維新で例えれば黒船はこず、中国がアヘン戦争で荒らされたわけでもない世界線で西洋の脅威を無根拠に訴え、
「新時代の夜明けぜよー!」と坂本龍馬が迷惑な独り相撲してるようなもんだよ

・戦闘機械
敵から奪って集めて、結局その意味あったの?

・ミカド
これが一番くだらない設定だと思った
人柱として神になった女ミカドの不思議パワーは全能で、ミカドは主人公と顔見知りなのでたまに超強い力をかしてくれると
そもそも東西のミカドの力の差が戦争を左右するなら戦闘機械を作ったり集める必要もないのでは?

・主人公
主人公が主人公してない。相手の方から勝手にやってきて自己紹介して話に巻き込んでくる――これがフィデリコ作の悪いパターンだよ

98 :この名無しがすごい! :2019/11/02(土) 02:20:24.10 ID:EWJJDv380.net
おお、ありがとうございます。
やはり、冒頭は書き改めるべきですね。
革命が出て来ないのは確かにいけません。
後藤が雑魚敵過ぎてそう言う会話になりにくかったという面があり、どうするか考えどころです。
その意味だと後藤はギャシュリークラムの「先生」に近いですね。

西欧の脅威について、これは確かにもっと入れるべきでした。
ただでさえ人物が多いので、西欧を代表するキャラを入れたりシーンを追加すると収拾が付かなくなるのではないかという不安があり、あまり中心に据えませんでした。
実際、結構枚数ギリギリに収まりましたからね。

戦闘機械については帝の北への試練的な意味合いが強くなりましたね。
神に抗う人的なモチーフを引用したつもりなのですが……。

主人公の受け性についてはハンス・カストルプ、トミノサワ、青野原七郎の時からそうです。
新作のアンゼルムスも自分から行動する力は薄いキャラです。非日常系ヒロインが現れ、それに引き摺られ、と言った展開で……実はキズナイーバーとか好きだったりします。
女性キャラを魅力的に見せたいので、どうしても個性を設定したがらない傾向はありますね。もっと活躍させるべきなんでしょう。
サロメは女性主人公なので、このあたり打開できればと思うんですが……。

99 :この名無しがすごい! :2019/11/02(土) 02:25:00.40 ID:EWJJDv380.net
>>85
おお、ありがとうございます。そんなに時代小説風に見えますか。
冒頭こそそうですが徐々に日和っていくと評判なので……。
山田風太郎は読んでいますが、なかなか彼のレベルの戦闘シーンには至っていないところはありますね。精進したいです。

100 :この名無しがすごい!:2019/11/03(日) 03:19:03.20 ID:jMRdxB2Gb
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1985071.txt_pE6fIoW44LcnnAWqvP8l/dotup.org1985071.txt
【ジャンル】ハイファンタジー/異世界迷宮/冒険
【タイトル】アーティファクト・ラビリンス
【評価基準】構成は良くなったか。世界観設定はちゃんと伝えることができているか。キャラは立っているか。面白いか。
【点数評価】お願いします。
【改稿】お願いします。

晒すのは現時点で23000字程度です。
以前ここで晒した物を全改稿、と言いますか構成をかなり見直しました。前回晒した部分は全く含まれていません。
何卒、宜しくお願いいたします。

101 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 10:16:31.91 ID:ji/ObSeZ/
100ですが、丸一日以上誰からも何も感想がないと言うのは中々不安になります……
読んでくださってる方はいらっしゃるのでしょうか?

102 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 14:28:43.90 ID:ji/ObSeZ/
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1986120.txt_xoYu3QQA9kVdrsGSvjtM/dotup.org1986120.txt
【ジャンル】ハイファンタジー/異世界迷宮/冒険
【タイトル】アーティファクト・ラビリンス
【評価基準】同上
【点数評価】同上
【改稿】同上

中途半端な位置で晒してしまったので感想がつけにくかったのかなと思いまして、
一章の最後までつなげて再アップロードいたしました。
途中まで読んでくださった方はこちらを読んでいただければ、続きがそのまま記載されております。
何卒宜しくお願いいたします。

103 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 14:30:08.06 ID:ji/ObSeZ/
連投すみません。
文量としては一章の終わりまででおおよそ3万字ほどです。
何卒、宜しくお願いいたします。

104 :この名無しがすごい! :2019/11/04(月) 22:09:16.30 ID:BpylhNMY0.net
あげ

105 :この名無しがすごい! :2019/11/05(火) 18:20:05.25 ID:1bgZ668k0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1986120.txt_xoYu3QQA9kVdrsGSvjtM/dotup.org1986120.txt
【ジャンル】ハイファンタジー/異世界迷宮/冒険
【タイトル】アーティファクト・ラビリンス
【評価基準】構成は良くなったか。世界観設定はちゃんと伝えることができているか。キャラは立っているか。面白いか。
【点数評価】お願いします。
【改稿】お願いします。
前回晒した部分とは全く繋がっておりません。
文量としては、一章の終わりまででおおよそ3万字ほどです。
何卒、宜しくお願いいたします。

晒してから三日近く何のコメントもつかなかったので不思議に思っていたのですが、
.scの方に書き込んでしまっていたようです。
同じスレッドなのに、二つURLがあるのですね、知りませんでした……

106 :この名無しがすごい! :2019/11/05(火) 19:10:18.38 ID:GJ1qiPSf0.net
>>105
前のは見てないから、これ単独で少し感想を
主人公ティムにちょっと共感できるところが少ない、側から見ると嫌味な感じが強い
主人公の設定がどうなってるかは知らないけど、少年らしさは欲しいと思う
仮に見た目と精神が乖離してる設定だとしたら、優しさで見せて欲しいところ
そもそもだけど、ヒロインのラセツを最初から主な視点人物として設定した方がよいかなあ
今のままだと導入が穏やかすぎてリーダビリティが物足りない
金で苦しんでるところを見せた後に、ティムがさっと全額払ったらティムの好感度も簡単に上げられる
女主人の登場頻度が少なくなさそうなので、彼女の名前と容姿の描写ほしいかも
そして、マーメイドのバーでないと迷宮に入れないの?もしそうであるならば、他に客がいない雰囲気なのは何故?
アーティファクトは現実世界でも普通に利用されてるんだよね?雨の日だからって探索にいかないの?迷宮に現実の雨なんか関係なくない?そこらへんを詰めるとよさそう
あと作中で使われてる語彙で考えると、ハイファンタジーというより近未来SFだと思う
精読したとは言えないからそこ説明してるよとかあったらごめん

107 :この名無しがすごい! :2019/11/05(火) 20:10:39.38 ID:1bgZ668k0.net
早速の御感想誠にありがとうございます!! 
なるほど、確かにおっしゃる通りかもしれません。
嫌味な感じは、確かにそうですね。ティムに関してはそう言うキャラだと認識しておりますので、
中々に悩ましい所です……。

なるほど、主人公がティムでラセツがヒロインと感じられましたか……。
一応、ラセツ自身もヒロインと言うよりは、
物語の謎を解いていく主人公の一人として考えていたので、ヒロインとはあまり考えておりませんでした
一応は設定上ですと、バー、リトル・マーメイドで大雨の為に客足が少なく、
ティムは元々探索に来たのではなく、探索で得たアーティファクトを売却する為に来たことになっております。

また、高位のアーティファクト探索(二級以上)に関しては、政府が把握できるように店ごとに認可を取る必要があり、
リトル・マーメイドはその中で許可を得た店と言う設定になっております。(裏設定)
しかし、この世界では許可なしで潜る人間が後を立ちませんが……。

女主人に関して。確かに、そうかもしれませんね。探索者ではありませんが、今後も何度か出てきます。
名前をつけておいた方が良いかもしれませんね。
近未来SF。確かに、そうとも言えるかもしれませんね。
現在の科学水準に加えて、アーティファクトによって世界中で空を飛んだり瞬間移動ができたり
様々な恩恵を得ている為に、世界観としては近未来的かもしれません。
最初のアーティファクトが発見されてからまだ数十年ほどしか経っていないので、それまでは
ほとんど私達の世界と変わらなかったと思われます。

ともあれ、お読みいただきましてありがとうございました!!

108 :この名無しがすごい! :2019/11/05(火) 20:43:29.05 ID:GJ1qiPSf0.net
>>107
自分の中でちょっと考えてみたんだけど、結局のところ安心して寄り添えるキャラクターが欲しかったかな
ティムを中心に据えるならもっと心情を見せてほしいというか、確かに見せてはいるんだけど、淡白な描写で内面が見えにくい
三人称一視点的に、独白的なものを挟んでも良いかも
もしくは、ラセツの視点から始めて悲壮感強めにして感情移入させるか
現状だと、誰の側で見れば良いのか測りかねてしまう

109 :この名無しがすごい! :2019/11/05(火) 21:14:21.15 ID:1bgZ668k0.net
>>108
重ね重ねの御感想誠にありがとうございます!
なるほど、安心して寄り添えるキャラクターですか……。
物語の最終的なゴールはそうしたいとは思いますが、現時点では中々難しいかもしれません。
しかし、ティムへの感情移入と言うか、何を考えていると言うのは確かにもう少し増やした方が良いかもしれません。
また、ラセツの悲壮感を強めに、と言うのについても、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございます! 

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a34-qV4/):2019/11/06(水) 00:55:51 ID:mst7kWAM0.net
>>105

30分程度の分量なんですが、倍の1時間かけても、ちょっと読み切れなかった。
バーからラビリンスに場面が変わるところで今日はギブです。残りは明日読もうと思います。

なんでそんなに読めないかと申しますと、まずカメラ視点が飛び回っててシーンがイメージできない(だからキャラの挙動も分からない)。
具体的に例を挙げます。

>  少年は(略)明るい色合いのハードレザーバッグを背中に背負っていた。

この一文、地の文の語り手はどこから見てますか? 前後からするとバー内からですよね。だけど背中が見えている。
コミックなら大丈夫です。背中から見たコマを入れればいいから。でもこれは文章作品ですよね。
おおむね、バーの女主人(マダム)の近くに地の文の語り手はいるようです。例えば、

>  女主人が慌てたような声を上げた。バックヤードへと引っ込み、タオルを持って少女の元へと走り出す。

という描写がそう。移動する女主人(マダム)に地の文の語り手は付いて行ってます。三人称一視点で視点キャラが女主人(マダム)になります。
だけど、上記のようにカメラ視点が女主人から離れたりする。だから地の文のが語る描写が見えなくなる。だから分かりにくいし、臨場感は下がります。

描写すべきもの、ことに注意が散漫でもあります。例えば、バーの女主人(マダム)。妖艶、くらいですよね。
例えば、見た目年齢とか描いてない。だから「乙女」のやり取りが有効に作用していません。
その一方、ティムは何のイベントも起こす前から、見た目だけでも異様なくらいあれこれ描写してあります。

全て、作者が想定したものから、自分が見たいものだけ喋り散らかすかのようです。簡潔に表現すれば感想です。
もう作者はティムやラセツが好きになってしまっている。好きな気持ちのまま、注意がいったものだけ書いている。
そんなもの読まされても困るのです。まず第一に状況もキャラも分からないから。第二に読者はまだどのキャラにも感情移入起こしてないから。

キャラを好きになれるかどうか以前に、とりあえずそのキャラの気持ちすら分からないわけです。キャラを理解するイベントがないから。
何らかのイベントでキャラが何を言い、何をしたかでキャラが分かるわけです。分かって来ればキャラがどうしたいかが感じられる。
だけど、延々と話をしているだけ。ときどきちょっと異変が起こるけど、それで何かが動くわけではない。設定を見せているだけ。

これでラセツがラビリンスに突入するという、ようやくツカミになりそうなイベントまで引っ張るには長すぎます。
ラビリンス突入までは思わせぶりなプロローグに過ぎません。何も起こらないプロローグはおおむね嫌われます。退屈ですから。
(続く)

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a34-qV4/):2019/11/06(水) 00:56:36 ID:mst7kWAM0.net
>>105
>>110の続き)

言葉にもぞんざいな点が気になります。上記で「女主人(マダム)」としつこく書いたのも、単語の選択で雰囲気を損なっているから。
一例にすぎませんが、文を引用してもう少し説明します。

>  身長は百四十センチほどだろうか。歳を重ねれば美青年になることは想像に難くないが、ランドセルを背負っていてもおかしくないような体躯をしている。

百四十センチと書きながら、ランドセルを背負ってもおかしくないと書いてある。くどいでしょ?
直前で自分(作者さん)が何を書いたかを忘れてしまわないと、こうはならない。おそらく将来の「美青年」に引きずられている。
「体躯」もちょっと違和感がある。「背格好」とかなら分かる。でもそもそも書かなくていい。例えば「おかしくない。」で文を終えていい。

もう一つだけ例に取ります。

>  そして、三投目を放り投げようとした、その時だった。

既にダーツを2本投げたこと(いずれも真ん中に当てた)を覚えていて、注意していれば、これがダーツ3投目と分かるでしょう。
でも読者が覚えている前提で書くのはまずい。この文にも前後にもダーツを示唆する言葉、表現がない。
例えば、ダーツ三投目、でいい。でもまだある。重ね言葉的です。三投目と放り投げる。
馬から落馬とまでは言いませんが、白馬から落馬くらいのくどさがあります。
ダーツ三投目の寸前、とか、三本目のダーツを放り投げようとしたそのとき、などで読者に分かりやすい表現できるはずです。

そういうのが散見されます。どれも、だらだらしているし、くどいし、語義の理解があやふやっぽいし、必要な情報が不足のです。
コミックを一コマずつ説明しているような描写と相まって、とても読みにくい。楽しもうと読んだら早々に放棄してます。
だけど、感想としてお求めと思い(そうする理由がおありのはず)、分析として読んだわけですが、読みにくくて今日はバーのシーンでギブです。

また明日以降、読めれば感想を続けます。必ずできるとはお約束できません。
(いったんここまで)

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7357-1NYW):2019/11/06(水) 01:03:20 ID:m/j/kvkl0.net
>>110-111
感想ありがとうございます! 
なるほど、読みにくかったですか……。大変申し訳ないです。
文章や描写に関しては、確かに、最初から視点が切り替わることが多かったかもしれません。
修正する際には、そこの点に気をつけて修正させていただきます。
非常に参考になるご意見です。
もしよければ、引き続き何卒、宜しくお願いいたします! 

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-qp9g):2019/11/06(水) 01:04:05 ID:v1palzpY0.net
>>105
読んでみたよ。前回に比べれば、という気はするものの、迷走してる感を抱く作品だったかな

【評価基準】
・構成は良くなったか。
1章だけ見て構成がどうとか評価できるんだろうかという気がしないでもないけど。
そもそも主人公が誰なのかで戸惑う。視点、文体、展開、それぞれがチグハグな印象で、読んでてなんか落ち着かない気持ちになった

・世界観設定はちゃんと伝えることができているか。
正直イマイチだと思った。まず時代感がよくわからない。個人的な独断と偏見であるけれど、
二足歩行ロボット→近未来。アーティファクト(異能)→ゲーム的な西洋ファンタジー ってイメージを抱く。ティムの住まいは至って現代日本的。どこに地の足つけて作品世界を想像すればいいのか困った。

・キャラは立っているか。
全体的にゲームの村人って印象。プレイヤーに情報を与えるために必要なセリフを述べている、みたいな
最後の方で少しキャラに温度感みたいなものが出てはきたけど、ちょっと無理矢理感が強くて「ああ、うん」みたいな。
ティムのキャラはそもそも、しょっぱなの交渉で立てて欲しい。とにかく冒頭が面白くない。交渉が普通すぎ。ティムも女店主も。誰でも言える当たり前の台詞。ここで双方の「あく」の強さを出せないなら、はっきり言っていらないシーンだと思う
後半急に、猫好きだとか、シャワーも知らない箱入りだとか、ギャップ狙いの属性付与をぶっこんできたのも不自然な流れに感じてしまった。原因は、そこに至るまでにキャラ像がほとんどなかったからだと思っている

・面白いか。
面白くなかった。ティムへの共感もできないし、ラセツの行動も理解できないし

【点数評価】
あえて点数つけるなら、20点/100点ぐらい? 直感的に思いついた数字で意味はないけど
でも全体的に文章が変なところもいくつかあったから、それを考慮するともうちょい下がるかも

とりあえず以上にしときます。執筆お疲れ様でした。

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7357-1NYW):2019/11/06(水) 01:16:06 ID:m/j/kvkl0.net
>>113
なるほど、ありがとうございます。
ティムへの感情移入の不足は結構突っ込まれますね、少し考えてみたいと思います。
文章に関しては推敲不足でしょうか。ちょっと色々と考えてみますね! 
ありがとうございました! 

115 :この名無しがすごい! :2019/11/06(水) 02:49:39.26 ID:dVGaSJfl0.net
>>105
全部読んだ。前回も読んでる。
う〜ん。うう〜ん!

前回はハンターハンターがちらついてどうしようもなかったけど。
今回はそれは改善されている。

でも、面白いかどうかと言われると、う〜ん。
信じられないことだが、これだけ書いて物語が始まっていない。

文章はよく書けてると思う。文章はもう問題ない。
でも雰囲気小説になりかかってるかなぁ。
前よりもひどくなっている。改稿しようとして小説の基本が抜け落ちた。

それは、誰が何をする話なのかが読んでてわからないということ。

村を魔王に燃やされた主人公が勇者になって魔王を退治する話なのか。
別れた奥さんへよりを戻しに行ったらテロリストがビルを占拠して奥さんが人質になり、一人で戦う話なのか。
密室殺人が起きて、探偵がトリックを暴いて犯人を捕まえる話なのか。

果たして主人公は○○できるのだろうか!? みたいな、いわゆるセントラルクエスチョンが伝わってこない。
だから、ただ見知らぬ人の行動を眺めてるだけになる。興味がわかない。
ラセツが主人公であっても、どうすればハッピーエンドなのかが読者にはわからない。

別に、この書き方でも小説として悪いわけではないよ。こんな小説の冒頭、たくさんある。
ただ作者が大沢在昌や川原礫みたいなベテラン作家ならばだけど。
その場合、読者はこの小説家の書く小説は絶対面白いと考えて手に取ってくれる。

でも作者は違うはず。あなたのことは誰も知らないはず。
だったら新人作家としては、新人賞受賞作を参考にしないと。
冒頭で読者を引き込んで、ぐいぐい読ませていかないと。
そのために、冒頭でこの作品の中で主人公が何を成し遂げようとしている話なのか、それを明確にする必要がある。

ていうか、現状ではラセツが主人公。
だとするなら、冒頭はバーではなく、雨の中ラセツがバーを探して歩いている描写になるんじゃないの。
最初に出てくるのが主人公、その次に出てくるのがヒロインもしくはヒーローだから。

あと、キャラの性格はこれでいいの?
ラセツが内面を隠すキャラで、ティムが内面を見せないキャラだと話が続かない。
ラセツが激しい性格なら、ティムはお人よしにした方がいい。
ティムをクールな非干渉キャラでいくなら、ラセツはぐいぐい来るアホキャラにしたほうがいい。

キャラ同士のかっこよさや可愛さを最大限に引き出す関係性を考えて。
お互いの魅力を引き出すようなキャラの性格による関係性にしないと。
もっと言うなら、キャラの魅力を引き出すシーンや冒頭になっていますか? ってこと。

女性主人公と言うのは男子中高生がメインターゲットのラノベでは難しいものがあるし、
もっとティム視点に寄せた方がいいんじゃないのかなとは思う。

116 :この名無しがすごい! :2019/11/06(水) 08:10:08.49 ID:T/hloNtk0.net
>>105
冒頭読んだけど、文量の割りに全然話が進まない
描写が過剰すぎる
女主人が視点主かと思えばそうでもなく、神視点なのかと思えば恐らく〜だろうと曖昧語使っててじゃあお前は誰なんだとなった

117 :この名無しがすごい! :2019/11/06(水) 11:01:15.45 ID:m/j/kvkl0.net
>>115
なるほど、ありがとうございます!
前回もお読みいただいたとのこと誠にありがたいです! 
冒頭からの引きですか、なるほど……。
世界観を伝えつつ構成を組み立てるのが中々難しいですね……。

うーん、うーん。
友人に見せた所、ここでの意見とは逆に詰め込みすぎと言われたんですよね
なので、ここで晒したのは再度、ゆっくりと雰囲気を出しつつ改稿し直した三万字の部分だったのですが、
中々難しいですね……。

キャラの目的を伝えると言うのも非常に難しいです。
まだ書けていない部分ではありますが、ティムの出自は「アーティファクト・ラビリンスの中」で発見された物であり、
ティムは「自分の存在が何なのか」。
そしてラセツの、背中の「天使の入れ墨」は、アーティファクト・ラビリンスの真実につながる物
となっており、その謎を解いていくのが主題になっております。
ラセツの能力は、デメリットもありますが、「掴むと相手の記憶を奪える」と言う物なので
この能力を駆使して、謎を解いていくと言う感じです。
なぜ、王国が奪われたのか。なぜラセツが狙われるのか。
などと言ったのも全て、アーティファクト・ラビリンスが関連しておりまして様々な思惑が絡まり合っている状態なんですよね

と、言うのを冒頭で説明するのは非常に困難です……。
設定に関しては、TRPGにして友人とプレイしたくらいには詰めましたが……。

キャラの関係性としては、私は「互いに毒を吐きあえる中」と言うのを一つの理想にはしております。
なので、作中に出てくるキャラの多くはコンビであっても、
仲良しこよしと言う感じにはまずしないのではないかなぁと
ただ、設定を詰めてて、電撃に応募する文字量では絶対に収まりきらないと分かったので
(多分全部書ききると百万字余裕で超えるかも……?)
おそらくはある程度書き溜めたらどっかで連載する形になるのではないかなぁと考えております。
なろうかカクヨムか、辺りでしょうか。

ただ、冒頭に関してはもう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました!!

>>116
描写が過剰ですかぁ。その辺りももう少し考えてみます、ありがとうございます。
視点に関して曖昧なのも、もう少しどうにかしたいと思います。
ありがとうございました。

本日仕事で一日外に出ている為、感想に対するご返信が夜遅くになってしまうかもしれません。
何卒ご容赦のほど、宜しくお願いいたします。

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03a7-XJr4):2019/11/06(水) 11:31:01 ID:xEixmMas0.net
>>117
なるほど
となるとティムのラビリンスに対しての印象ってどうなると思う?
魔物だらけの危険な場所で発見されたわけだから、ラビリンス怖いにならない?
作中の序盤がその恐怖を乗り越えた後だとしたら、一服が終わるまでラセツを放って置いたりできないんじゃない?
そこを考え抜いておくと、「誰でもできる反応」を「キャラクター性」に昇華できるんだよ

119 :この名無しがすごい! :2019/11/06(水) 11:40:33.96 ID:m/j/kvkl0.net
>>118
一応、ティムはラビリンスの中で見つかったアーティファクトの中に入っていた胎児(子供)と言う設定で
現実世界に持ち帰られてからは研究機関で幼少期を過ごしており、その研究機関を脱走しています。
そのためアーティファクト・ラビリンスそのものに対する恐怖はほとんど抱いておらず、
自分の存在が何なのか、と言う知的好奇心等の方がより強い状態と想定しております。
また、非常に優れた知性を持っている為に他者を見下すことが多く、死人が出ることの多いアーティファクト・ラビリンスの探索では
自分以外で死んだ人を見ると、よほど仲が良い人以外は、憐れに思う程度の感慨しか抱かない。
と言う感じのキャラと想定しておりました。
また、ラセツが高位のアーティファクトを持っていることを考えても、そんなに急にピンチな状態になるとは想定していなかったので
ラビリンスに潜って早速ラセツが死にそうになってるのを見た際には非常に驚いたと思います。
とは言え、まだ作中で語られていないことが多々ありますので、
どう言う風に構成を詰めていけば良いか、分かりやすくて引き込む感じになるか、と言うのは
非常に難題です……。

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a73-YmOC):2019/11/06(水) 15:31:05 ID:dVGaSJfl0.net
>>117>>119
なるほど。設定をよく考えてるのはわかった。
でも読者としては設定が読みたいんじゃなく、共感できるキャラの活躍が見たい。

他人に興味がないティムがラセツに興味を持った理由を早めに出したほうがいいのでは。
ラセツが国や家族を取り返したいから迷宮に潜るってのが、目的と動機がずれているように見える。
まずは大国に保護を求めたり亡命政府を立ち上げて正統性を主張するのが先じゃないかな。

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b57-E5K3):2019/11/07(木) 01:33:21 ID:afOuu/Uj0.net
>>120
ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。
共感できるキャラに関してはおっしゃる通り、作中で文章として表現する必要がございますね……。

ご指摘に関してもごもっともだと感じます。


色々な御感想誠にありがとうございました。
頂いた感想を元に考え直して、引き続き執筆に取り組んでいきます。

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2c-nHw2):2019/11/07(木) 01:40:01 ID:JvEY94Kx0.net
>>105

読みました。
前回も読ませていただきました。
がらりと変わりましたね。
雰囲気というか、世界設定の統一感は前回に比べ大分良くなったと思います。
ハンターハンター感も抑えられています。
狼戦の不可避の速攻はネテロが落下中にピトーにやったアレかと思いますが、前回を読んで無ければ気にならないレベルです。

全体的に世界観や文章に問題はないと思います。
ただ、キャラが立っているか、世界観が伝わるか、
というよりも前回と今回で感じた、
特にあなたの欠点であると思うところが一つ。

それは「目的に対してその行動が最適解である」
と読者に納得させる根回しが足りてないことです。
前回は「ラビリンスを攻略する」という目的に対して、
「パーティを組む」という行動がいまいち不可解でした。
今回は「国を取り戻す」という目的に対して、
「危険を冒して強いアーティファクトを取りに行く」という行動が不可解です。
なぜ隣国に助けを求めないのか。
使いづらいデスハンドを売って、
その金で誰かに頼めばいいのでは?
デスハンド片手に敵の首謀者に特攻しないのは何故か?
全部の可能性を潰す必要はありませんが、
あらゆる手段がある中で何故その行動をしたのか、
それを納得させるための背景や、せざるを得ない理由が欠けています。

また、このまま冒頭だけ改変してアップして修正して、
を繰り返しても終着点が見えない気がします。
一度、どの設定でもいいので最後まで書いてみた方がご自身の中でのキャラ設定が固まり、
キャラを立たせることに繋がるかと思います。

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa7-vHv6):2019/11/07(木) 01:41:07 ID:hyLAwWEo0.net
>>105
ひとまずラセツがラビリンスに入ったところで中断しました。
なのでストーリーに関しては後回しにさせていただき、先に文章について感想を。

視点が定まっていないという指摘がありましたが、自分は気になりませんでした。
実際こういう書き方をしているプロはいますのでそこは問題ないと思います。
問題があるとすれば、ごちゃごちゃした描写になっていることです。
指摘された通り漫画のコマを一つ一つ描写しているようで、読んでいて疲れました……。
たとえばこれ。

>> ティムに対して、女主人が笑みを零す。いつもの、と言う注文を受け取った女主人は種々の果汁を混ぜたカクテルを一つの器へ入れ、蓋をして振り始める。シャカシャカと言う小気味良い音が鳴り出した。
>> 店内の照明は基本的にキャンドルのみで、程よく暗かった。間接照明に、女主人の顔が妖艶に照らされている。
>> バー。リトル・マーメイド。
>> レトロな雰囲気のカウンターテーブルに透き通るグラスを置き、女主人は中にカクテルを注ぎ込む。
>> グラスの上にカットされたグレープフルーツを添えた、ノンアルコールのジュースだ。コースターを下にひき、少年の前へと差し出す。

途中で「店内の照明は〜」という文章が入っていて、読者はカクテル作りの描写から目が離れます。
そこへまたカクテル関係の描写が始まっているのでバランスが悪いです。
あれを考え、これを考え、またあれを考える。これでは想像しながら読むのが大変です。疲れます。

124 :この名無しがすごい! :2019/11/07(木) 12:15:31.10 ID:afOuu/Uj0.net
>>122-123
ありがとうございます!
前回もお読み頂いたとのこと、非常にありがたいです! 

根回しが足りていない。確かに仰る通りだと感じます。
納得できるような理由を通そうと思います。非常に参考になるご意見誠にありがとうございます! 

ごちゃごちゃした描写と言うのも確かに仰る通りです。
確かにアニメーション的な感じを想像しながら描写を書いていたかもしれません。
視点移動に関しては読みやすいように、文体を諸々と修正しようと思います。
本当にありがとうございました! 

感想がもし他にございましたら適宜ご対応させていただきますが、
ひとまず、これで一旦〆とさせていただければと思います。

次に晒す際には一度完成をしてから晒させていただければと思います。非常に参考になるご意見の数々、誠にありがとうございました!

125 :この名無しがすごい! :2019/11/07(木) 18:21:24.76 ID:PC/mMkU90.net
>>105
女主人がでてきたとこまで読んだ
5W1Hが不明のまま唐突に常連さんの会話がはじまるから
目が滑ってぜんぜん読む気にならない
というのも、こっちには作者のつまんない謎謎ごっこにつき合う気はないからw
そもそも自己紹介もできない間抜けな男が街でナンパできると思うかい?
読者=初対面の美人さん
間抜け男はいきなり「俺誰だと思う? じゃあヒントねw」ってやりはじめるんだ
こんな奇妙でウザいだけの男に耳を傾ける美人さんがいるだろうかって話

あと文章も下手くそすぎ。神視点のおかしな文体はやめて、普通の三人称、あるいは
一人称ですべて書き直したほうがいいと思う。文章作法の見直しも含めて
それから謎に関してだけど、謎は障害であって目的じゃないよ、念のため
冒頭から障害を列挙されたら誰だって嫌気がさすのは当たり前だよね
ようするに君は形を変えた「冒頭ポエム」、間抜けなナンパ男をやってるにすぎないんだ
根本的に考え方を修正しないとまともな小説にはならないと思う

126 :この名無しがすごい! :2019/11/07(木) 23:22:05.12 ID:afOuu/Uj0.net
>>125
まぁ、文体に関してはちょっと見直そうかとは思います。
御感想ありがとうございました。

127 :この名無しがすごい! :2019/11/09(土) 15:13:30.43 ID:yUDm3HvE0.net
>>124
お疲れ様です。
完成をお待ちしております。頑張ってください!

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b57-QzFo):2019/11/10(日) 02:49:16 ID:Ps5pCzLg0.net
>>127
ありがとうございます! 
いただいたご指摘を元に修正等も進め、完成目指して頑張ります! 
第一巻が完結した時点でまたこちらで晒させていただきますので、
その際にはまた何卒、宜しくお願いします!

129 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 00:05:28.16 ID:O2ng4PM50.net
【アドレス】
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991297.txt
【ジャンル】デスゲーム風脱出ゲーム
【タイトル】game
【評価基準】面白いか? 続きが読みたくなるか? 読みたくなる場合、次の展開に望むものはなにか?

冒頭一万五千ページ(17DP)ほど。
女性主人公が一人称でひたすらくどくど思考を垂れ流す会話の無い感じのアレです。

色々言い訳書こうとしましたが、やめました。思う存分罵倒してください。
おなしゃす!

130 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 00:08:10.17 ID:O2ng4PM50.net
>>129
一万五千ページってなんだ……。一万五千文字です。

131 :11 :2019/11/11(月) 00:17:31.08 ID:/9bU0BUV0.net
>>11作者です。前回のアドバイスを受け、冒頭のインパクトと物語の動機を軸にリテイクを行いました。
導入部分まで書き上がったので、このまま進めて大丈夫か今一度見ていただけないでしょうか。
設定はほぼ前回と同じままですので、導入としてうまくいっているかを重点にお願いします。

【アドレス】
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991324.txt_KHNer1pKNUMOeZQlIovN/dotup.org1991324.txt

132 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 00:37:16.07 ID:cZLtqqbM0.net
>>129
入間人間の強くないままニューゲームを思い出しました
なんとなくすでに読んでそうですけどどうですかね
以下感想

もう少しキャラの背景に強めの要素が欲しいかなぁ、説明もあったけど性格的なものの雰囲気くらいしかわからない
一人で進めるのもさすがに単調になって厳しい
ということで続きを望むとすればキャラの追加とか
一人称は苦にならないものの面白いとまでは言いにくいくらい
ループを抜けようと思うのは当然でそこは理解できるものの、抜けたあとの報酬がイメージできるくらいのモチベーションは欲しい
読み味が軽くて進みやすいけど、読むのをやめたあと再開する動機は多分ない

133 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 09:01:42.35 ID:O2ng4PM50.net
>>132
感想ありがとうございます!

入間氏の本は読んでませんでした……。
早速試し読みで読んだところ見事に被っている。なんてこった! ご指摘ありがとうございます。

キャラの背景と、モチベーション……。
たしかに今のところ脱出以外の明確な目標が無いので、
ぼやけている部分がありますね。大目標的な何かを差し込めないか考えてみます。
キャラについてももう少し深いところをねじ込んでみようと思います。

展開についての助言も非常に助かります。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

134 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 10:40:45.91 ID:7e5CG2bP0.net
>>129
全部読んだよ
気づいたことを列挙するよ

まず、独り言がうまい、わかりやすくて共感できる、痛みがないから戦闘中や考察の冷静さも納得できる
のは良いんだけど、わかりづらい描写もちらほら
二行目の木のぶつかる音ってのは、鹿威し?それがわかりにくかった。障子が木刀で斬られたのかと思ったし、障子も枠は木だよなでモヤる

次いで、明るい空間がイメージしづらかった
外から明かりが来ているわけでないのなら、障子の外が暗黒だったりの描写がほしい

あと、主人公が描写されないところで「何度も繰り返した」のはやめた方が良い
読者との感覚が離れちゃう

だから攻略は四回五回目くらいのループでしてほしいところ、ゲーマーなら違和感ないし主人公の長所しても活きる

それと、鞘がキーなら鞘を捨てる描写は逐一ほしい
この話は序盤がリーダビリティが弱いから、転移の謎を読者に知らせると良いかも、主人公が無自覚に流してるけどこれってみたいな

あと武者が人でない確信がないのに首狙うのは、現実準拠としては覚悟決まりすぎかな、腕を仕返しのつもりで切り落とすならまだ納得できる

ここまでは些事だったんだけど、結局この話はエンタメとして、物語として弱いんだ
脱出ゲームの実況動画を文字にしただけっていう
最低でも二人はほしい、でこの話で二人目って言うと武者だから、武者側も閉じ込められてる人にすれば良いんじゃないかなぁ
安直でごめんだけど
でも読める文章と良いキャラだから、あとはストーリー作りを頑張って

135 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 10:58:53.01 ID:7e5CG2bP0.net
>>131
読もうと思ったけど、ごめん
文芸寄りの女性向けみたいで、こちらに判断材料がなかったよ

136 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 11:16:28.27 ID:ldJ5IiLed.net
>>131
拝読しました。
前回もよませていただきました。

前回弱いと指摘させて頂いた顕子の動機は「逃げ道を塞ぐ」手法で見事に解決出来ていると感じました。
レイプ未遂は人を選ぶネガティブなシーンですが…重めな展開が好みならばアリではあると個人的に思います。

このまま進めるのも問題はないと感じました。
犬であることの特性(発達した嗅覚による超感覚)も上手く仕事に活かせそうですし、
それによる個性付けや話の広がりもありそうです。

ただ面白く惹かれる導入かと聞かれるとそうでも無く、
それはどうしてか、と考えるに、一つは顕子に対する感情移入が出来ないところだと思います。
要らないと言われても奮起もアピールもなく、
ただされるがままに不遇や理不尽を受けるのは前回同様、主人公としては弱いです。
少し特殊な背景を持つ、だけれど表向きは一般人、
という設定なのは分かるんですが、
それでも魅力的に感じる個性が欲しいですね。

また、冒頭が重めなので労働シーンは明るくして欲しいな、と思いますが、
この入りだと男性不信や仕事に対する自己肯定感の低さを上手く料理しないとキャラがブレる可能性もあるので、
そこは気をつけた方が良いかな、と思います。既に想定しているならお節介になりますが…。

137 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 12:04:10.81 ID:NmdoKtVS0.net
>>129
読んでみたよ

【評価基準】
・面白いか? 
 語り口調にユーモアは感じるけど、物語としては面白くない。フリーゲームを文字で読んでいるような印象だった。
 多分、キャラクターがはっきりしないまま始まり展開しているから。脱出ゲームって単語が使われているけれど、クリア条件が敵を倒すことになっているのも少しモヤモヤしている。結局バトルものじゃんって感じ

・続きが読みたくなるか? 
 現状では全然。キャラの個性が伝わってこないってのもあるけど、話が唐突すぎて、背景が分からな過ぎるからだと思う。
 ループして困るってのは分かるけど、それとは別にクリアできないからなんだというの?が解消されない限り変わらないような気がする

・読みたくなる場合、次の展開に望むものはなにか?
 望むというほどではないけど、まずはもう一人、相棒キャラが出てくることかな。助け合ってクリアしていくけど、新事実が発覚してその相棒が聖なのか邪なのか信頼が揺らいで・・・みたいなのが個人的には好き


ってコメント書いてみたけど、124さんと126さんが指摘してる内容とほぼほぼ同じだね・・・
ひとまずは以上です。執筆がんばってください

138 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 16:25:30.36 ID:NmdoKtVS0.net
>>131
11は未読ですが、読んでみたよ。比較できないから適切な意見ではないかもだけど
・プロローグについて
ほぼセリフなのも読みづらいのだが、不要な情報が多いのもいただけない。例えば、ゆうたくんとか、お母さんから言われたとか。今後、それが伏線として活用されるなら別だけど。
そもそも何人いる場面なのかも分からないから、セリフのうちの一つ(?)がキツネの子だという仕掛けも効いてこない。漫画ならこんなシーンも一発OKだろうけどね
11で改稿可とあるので、ちょっと考えてみた。あくまでも俺の所感にもとづく魔改稿。駄文なれど比較できる一案となれれば何かの足しになるかもしれんということでお許しを。

「ねえねえ、稲荷百貨店の怪談って知ってる?」
「え? あんなピッカピカの所で、そんなのあるの?」
「屋上の神社に祀られているキツネ様が、お店で暴れた人とかに、こわーい天罰を与えるんだって」
 小学生二人が帰り道に交わす他愛のない噂話。怖い怖いと言いながらも楽し気に交わされていた。
『でもね、こんな話もあるの。稲荷に手を出した泥棒が、真夜中に突如消えたって。――神隠しみたいに』
「えー、人さらいの神様ヤバイ」
「キツネ様こわいねー……あれ?」
 二人は足を止めて振り返った。そこにいるのは二人だけ。
「今、誰かいなかった?」
「……いた、かも?」
 あるのはいつもの町並み。何度も歩いた通学路。おかしな点は何一つない。
 と、そこに生ぬるい風が吹き、一枚のビラを足元に運んできた。小学生には縁のない人材募集のチラシだった。
「きゃー!」
 だが二人は悲鳴をあげて逃げ出した。
 今まさに噂していた稲荷百貨店のものだったからだ。
 紙片の片隅では、イラストのキツネ様が『人ならざる者も大歓迎』と手招きしていた。

・1章について
インパクトはあるかもしれないけど、レイプ未遂、殺人(?)という事件性が強すぎるものをチョイスしてマッチするのか?と疑問。
ジャンルがサスペンスとかじゃなく職業ものとあるからさ。犬化するきっかけが劇的なのはいいけど、想定する読者層&期待される内容とが適した展開なのか今一度チェックした方がよくないだろうか。
要するに、犬の爪と牙で悪者を倒す勧善懲悪系なら今のままでもOK。犬の特性で人助けする系ならNGだと思った

最後に、とりあえず誤字脱字が多すぎる。一度読み返せばつぶせるレベルのものがちらほら。
とりあえずこんなところ。執筆がんばってください

139 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 17:21:06.01 ID:yksZmq/6M.net
>>129
読みました
・面白いか
面白いです。
主人公の順応が妙に早かったり思考の大部分がゲーム脳だったりで世界観が軽いのが気になりますが、それでも良かったです
ただその良さはどこから来てるのかなと考えるとほとんどがテンポがよくて読みやすい文章由来で、展開や設定に目を向けると既視感やご都合主義が気になりはじめてきます
手に汗握るデスゲームなのかご自身で書いた通りあくまでデスゲーム風に留まるのか、どんな嘘やはったり、緩さまでが許容されるのか
作品全体の空気を先に想定して書き進めたら良いんじゃないかなあと感じました

・続きが気になるか、また希望する展開は
わりと気になります。
ただ主人公自体にまだ目的意識が希薄な感じなので、読んでいても興味の先はゲーム的な世界観の設定と説明に自然と向いていきます
なので早い段階で、せめて大枠だけでも作中世界のルールが読者に開陳されたらなあと
また今はほぼ一人芝居なので目立ちませんが主人公の中身はほぼ男、少なくともカースト中位の女子高生にはとても思えません。
想定読者が少年なら厳密に女性を描く必要はないのでしょうが、読んでいて「これただのおっさんやん」となると相当な興醒め要因なので女性主人公を採用するなら上手く騙しきってほしいと感じました

140 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 18:48:30.53 ID:yksZmq/6M.net
>>131
読みました
11は未読なので123単体での感想です

まず地の文が上手いです。
これだけ描写できたらさぞ書くのが楽しいだろうなって羨んでしまうレベル。
教えをこいたいくらい。

ただ若干その武器に頼りすぎているきらいがあるのか、起きたことを起きたまま、時系列で淡々と書いてしまっているような印象もうけます。
まだ冒頭なので文章力でまんまとごり押されましたが、これがあんまり長く続くようだとこの先つらくなるかもという不安もあります

また地の文に比べると会話文はあまりこなれてないとも感じます
そしてそのせいなのかプロローグが変に陳腐
作者さんの志向がどっちにあるのかは先を読まないとわかりませんが、プロローグは妖怪ウォッチ、一章以降は大人向けの怪異物というくらいに差を感じます
どっちが良いとかではなくどっちを描きたいんだろうという意味で少し疑問を持ちました

個人的な希望を言うと後者寄りで先を読みたいところ
いずれにせよ現時点でかなり高評価なので、このまま強みを生かしつつ弱点を潰して良い作品に仕上げてほしいなと思いました

141 :この名無しがすごい! :2019/11/11(月) 18:59:14.13 ID:O2ng4PM50.net
>>134
感想ありがとうございます!
細かい指摘も頂き恐悦至極……! キャラと文章もほめていただきとても嬉しいです。
二人目が武者という発想は無かった。いや確かにそうですね。なんで気付かなかったのか。
全体的にエンタメ性を意識した展開に気を付けてみます。

>>137
ありがとうございます!
いえいえ指摘内容が似ていてもそれだけ多くの方がそのような印象を受ける、ということなので参考になります。
それと、やはり一人で持たせるのは辛いですね。
出来るだけ早い段階でキャラやストーリーの幅を広げるようにします。

>>139
面白いといって頂きありがとうございます。めっちゃ嬉しいです。小躍りします。
設定や展開はもう少し煮詰めようと思います。
中身おっさんはご指摘の通り……。
一応予定している設定や世界観の開示で今時JKな展開を予定していますが、
おっさんにならないように主人公の背景や葛藤をより女の子らしくカスタマイズしていきたいと思います。

また、指摘にもありましたが、
この作品はRPGツクール用に作った脱出ゲームのシナリオテキストをラノベ用に書き起こしたものです。
ばっちり見抜かれるとは思ってなかったクソ雑魚です……。すみません。
一人称悪ノリ文章がそれなりに受けいれられているようでほっとしつつも、
設定や展開、構成が雑で粗が目立つという点が隠しきれていないので、
今一度こねこね練ろうかと思います。

参考になるご感想、誠にありがとうございました。

142 :この名無しがすごい! :2019/11/12(火) 20:27:20.34 ID:5CZmToC10.net
歴史小説はだめ?

143 :この名無しがすごい! :2019/11/12(火) 21:29:53.35 ID:0yq92d2F0.net
幕末モノが昔電撃で受賞してるし別にいいぞ

144 :この名無しがすごい! :2019/11/12(火) 22:03:24.69 ID:n00/E9K00.net
永倉新八が主人公のやつがあったらしいですね。
私、先祖が京都で新選組と知り合いだったらしく、気になってました。

145 :この名無しがすごい! :2019/11/12(火) 22:10:00.15 ID:n00/E9K00.net
大唐風雲記は読みました。
あれもなかなか面白かったのですが、後が続きませんでしたね。
則天武后再評価は毛沢東が妻江青を持ち上げるためにキャンペーンしたとか言う説もあり、田村さん世代ですので影響あったのかなとは思いますが……。

146 :この名無しがすごい! :2019/11/12(火) 23:07:03.79 ID:c8OTh80g0.net
誰も君の話はしとらんぞ?

147 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 01:12:12.65 ID:NI+M+w9U0.net
【アドレス】https://writening.net/page?xkHbfd
【ジャンル】歴史創作/三国志/
【タイトル】姜維の投降
【評価基準】言いたいことは伝わっているか。くどくないか。 そのほか諸々なんでも言ってください   映えない場面なのは承知してます      
【点数評価】お願いします。
【改稿】お願いします。

148 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 11:38:03.07 ID:6wlY1o1K0.net
>>147

なろう投稿作品から抜粋してますよね? しかも途中からの一部じゃないですか。
さすがにそういう抜き出し方では無理だと思いますよ。この部分を読むための作品知識がある前提なんですから。

149 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 11:43:50.41 ID:6wlY1o1K0.net
>>147

いや>>148だけでは伝わらないかも。抜き出しかたからしてぞんざいなこと、作者さんなら気が付くべきです。例えば、

> 敵が襲来した途端に魏くには我らを見棄てたのだ

という「なんで『魏くに』なんて書き方?」と首をかしげる部分。なろう原文だと、

> 敵が襲来した途端に魏(くに)は我らを見棄てたのだ

ですよね(カッコ内はルビ)。コピペはいいけど、やり方が手抜きもいいとこです。逆にルビを反映させてない語も多々ある。
これで「読んでくれ」と言われたって困るわけです。途中からの一部だとも断ってないし(普通、物語冒頭だと思ってしまう)。

150 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 13:10:55.07 ID:j6yfWTMvd.net
>>149
全部ルビは消したつもりでしたごめんなさい


あの作品は一つの事件を各々の視点で書こうとしたものです。諸葛亮死後を別個に物語ろうという作品です。各段ごとに自律できる物語と考えました


殊に姜維編は諸葛亮の死後以前の、降伏場面からのスタートで、五丈原以前を描くのは姜維編ただ一つなので抜粋可能という判断に至りました


抜粋を明記しなかったのは謝ります。申し訳ありませんでした

151 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 14:16:15.89 ID:Y+6e1MAgd.net
>>147
史実の人物がそのまま出てくるただの歴史小説はスレ違いです。
ここで感想がつく史実ものはいわゆる銀魂みたいなやつかと思います。

あと
・投稿はロダにTXT形式で
は守ってね。

で、せっかく読んだので感想を。

残念ながら、伝わるかとかくどいとか以前の問題です。
三国志知識は横山三国志や三國無双シリーズなどでそれなりに知っている程度ですが、全く情景が思い浮かばない。
圧倒的に描写が不足しています。
三国志を知らない人間からすれば、誰が何をしているのかサッパリわからないでしょう。
「こうこうこういう状況で、こういう感じで、こういう設定です。はいスタート!」
と駆け足で始まってる感じ。
一人称ならもう少し狭い範囲の描写から始まっても良いのではないでしょうか。
今のままだと、馬に乗っているのか、武器を持っているのかすら分かりません。
フォーカスをどこに当てているのか、伝えたいスコープはどこなのか、
今一度検討し直した方が良いかと思います。

152 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 15:47:48.74 ID:EhlWLzdWd.net
>>151
ありがとうございます

説明やその仕方を検討しなおしてみます
このスレのルールも守れていなかったようなので消します
ご迷惑おかけしました

153 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 16:28:12.64 ID:6wlY1o1K0.net
>>150

いや、そういう話をここでしてもしょうがないんですよ。それに、ルビは消したつもりだったって、逆効果でしょ?
例えば、

> 奴には元来涼雍人への偏見と侮蔑があった。

です。原文は「涼雍人(われら)」じゃないですか。ルビ込みで「我ら涼雍人」という情報になっている。
そこが欠落したら他人事のように言っている感じが出てしまいかねない。作者さんが意図したことが伝わらない。
もう少し軽い損ですけど以下も。

> 「それと、成都の長史らと相談したのだが」

原文は「成都(みやこ)」ですよね。「(蜀の)都の成都」をルビ込みで表している。それがルビ抜きでは伝わらない。
もちろんこれで全部というわけではないです。分かりやすい、作者さん(と読者)に損な例として挙げたに過ぎません。

このまま晒すのは非常に損です。ルビ込みでアップし直さないと、正しい評価が得らえません。
でも、なろうのリンクを付記するのは駄目です。なろう晒しスレでやるべきだから(こちらだと客引き行為みたいになる)。
ここで読んでもらうのは「晒した分だけの評価」「PV稼ぎはなし」といったことになります。
原作からすると途中からからだけど、仮に冒頭だとしたらどうか、みたいなことは大丈夫です。
途中という前提で読んでほしいなら、前後の情報を補足したら大丈夫でしょう。

大事なことなので繰り返し。いま晒してある文章だと本来の評価が得られず、作者・読者とも損です。
きちんとテキスト向けに原文を整形してアップしなおし、補足すべき情報はこちらに記載してはどうでしょうか。

154 :この名無しがすごい! :2019/11/13(水) 16:32:22.66 ID:6wlY1o1K0.net
>>152

えっちらおっちら書いているうちに大変な流れになって来てるしorz。

自分はスレ違いとは思ってないと表明しておきます。スレ趣旨ってラノベ新人賞を目指すワナビくらいじゃないでしょうか。
この作品で新人賞目指すんだということなら、それで問題ないと思います。勝ち目は薄いかもしれないけど、まずいことじゃない。

155 :この名無しがすごい! :2019/11/14(木) 00:46:42.77 ID:nP9CIH6L0.net
>>153
今回は一度ひっこめます
根本的に見直すことにしました。推敲改稿して出直してきます。その時はこのスレのルールに従ってちゃんとした文章を晒します

その時はまた批評してください
ご迷惑おかけしました

156 :この名無しがすごい! :2019/11/16(土) 12:26:46.71 ID:CmPtphVd0.net
age

157 :この名無しがすごい! :2019/11/21(木) 10:49:11.70 ID:VxwQLwwp0.net
あげ

158 :この名無しがすごい! :2019/11/23(土) 00:04:49.20 ID:T9ZT9pRm0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

159 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 07:36:38.26 ID:sRjw9hM80.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2000506.txt_N26y36dzwvRvTska7wwH/dotup.org2000506.txt
【ジャンル】ハイファンタジー/異世界迷宮/冒険/近未来SF
【タイトル】アーティファクト・ラビリンス
【評価基準】世界観設定はちゃんと伝えることができているか。キャラは立っているか。面白いか。
【点数評価】お願いします。
【改稿】お願いします。

文量は62000字ほどです。前回晒した時の倍くらいの量になりましたので
途中ではありますが、評価と言いますか、感想と言いますか、そう言うのをお聞きしたいと思いまして、再度晒させていただきます。

当初は電撃に応募しようと考えておりましたが、文量がとても公募範囲に収まりそうにないので
2,30万字ほど書き溜めてから、なろうかアルファポリスかに投稿を開始しようと考えております。

何卒、宜しくお願いいたします。

160 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 15:55:40.81 ID:Oxm1RArs0.net
>>159
この小説の地の文の人称は誰かな?
つまり「〜と思う。」「〜に違いない。」「〜だろう」「〜は非現実的だ。」は誰の認識・見解かということ

161 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 16:24:16.52 ID:sRjw9hM80.net
>>160
ありがとうございます。
すみません、現時点では先へ進めることを優先しておりまして
細かい文章に関してはあまりこだわっておりませんでした。

文に関しては時間をかければどうとでもなるものですので、可能でしたら
文よりも、世界観、キャラ、構成などに関してご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。

162 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 16:48:45.44 ID:6upq1bg70.net
そこまで行ってるなら書き上げてから晒せば良いんじゃないかな
途中まで見て、文章の瑕疵以外でわかるのは序盤のリーダビリティの強弱くらいなもんだ
その点でいうと弱い
最初に一級アーティファクトに入った者たちの悲惨な状況から見せれば良いと思う
途中でさらっと出てきた一級の内部だけど、魅力的に見えたからそこを最初にした方が読者受けが良い
現状ではこれしか言えんけど、そこ直すだけで普通の読者の継続率は上がると思う
結局は着地点見えないと、構成云々も何もかも口出せないんだよ

163 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 17:52:05.64 ID:sRjw9hM80.net
>>162
ありがとうございます! そうおっしゃっていただけてありがたいです! 
冒頭に関して弱いかなと言うのは確かに感じておりました。
なるほど、そうですね。どっかのシーンを切り取って冒頭に持ってくるだけでもだいぶ変わるかもしれません

最後まで書いてから晒すべきと言うのは確かにおっしゃる通りです。
書いている途中で、作者は面白いけど他の人はどうなのかなーと気になってしまった為に、
あまり深く考えずに何度も晒してしまっております。お目汚し申し訳ありません。
話の整合性を取るのが中々大変な作品であるので、
「とりあえず思いついて、書き上げたはしから投稿していく」と言うことが中々難しい作品でして……。

お読みいただきましてありがとうございました! 
また、魅力的とおっしゃっていただけたのは凄く嬉しかったです! ありがとうございます! 

164 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 18:30:47.12 ID:cw+IoF7Y0.net
>>159
前回の感想にあった指摘とか改善点とか一切盛り込んでないよね?
進めるのが優先なら完結してから晒した方がいいよ
細かい文章に拘ってないって言うけどさ、冒頭から視点がブレブレで誰の視点で話を追っていけばいいのか分からんから感情移入しにくいのよ
狼とのバトルでは、主人公視点から狼視点に変わって数行で主人公視点に戻って又狼視点になって…ってのが続いてさ

165 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 19:04:41.05 ID:x+wwXya60.net
>>159

文章はいいから内容をと仰るわけなんだけども、その文章から内容を読み取るわけで。
前の感想でも文章のせいで伝わってこないという意味のことを申し上げました。
その文章が変わってないんだから、やはり内容については申し上げることがありません。

166 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 19:12:03.76 ID:sRjw9hM80.net
>>164-165
かしこまりました。
文章に関しては、そうですね。全体の順番を差し替えたり、内容や会話を改変することが多々あるので
完結後にやはり全体を見直そうと思います。
次の晒しの際にはそれらを修正した上で晒させていただこうと思います。ありがとうございます。

167 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 21:03:12.39 ID:6upq1bg70.net
実際、視点のブレとかは大した問題じゃないんだ
設定とキャラとストーリーが面白ければ、文章が読みづらくても頑張って読むよ
既存の人気作だって文章の粗探しはいくらでもできるわけだし
次はキリの良いところで晒してね
これ佳境の途中で終わってるけど、その解決までの道筋がセンスとか色々出るんだよ

168 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 21:37:41.96 ID:sRjw9hM80.net
お読みいただきまして、ありがとうございます!
キリの良い所でと言うのは、確かに仰る通りです。すみませんでした。
次は1巻完結後に、文章等を修正した物をアップさせていただければと思います。

169 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 22:31:24.69 ID:Oxm1RArs0.net
異世界ファンタジーじゃなくてゲームの世界にダイブする典型的なナロー小説
キャラクターは無個性、会話はひどく退屈、構成に捻り無し、
主人公ティムはゲームプレイヤーなのでゲームを知り尽くし死を前にしても冷静沈着他人事、
ドヤ顔でアイテムの活性化がどうのこうのとつまらない設定を説明してくれます

要約するとこんなもんだな
逆に良い台詞や熱いシーンや設定があったら誰か語ってくれ

170 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 23:11:22.50 ID:sRjw9hM80.net
>>169
ゲーム? 何をおっしゃっているかはよく分かりませんが……
ひとまずお読みいただいたようで、ありがとうございました

171 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 23:22:05.51 ID:Iew5vUt80.net
>>159
地の文は俗に言う語り部視点ってやつかね、芥川龍之介がよく使ってるような
あんまりラノベじゃ使われないイメージだけど読者が受け入れてくれるかどうか俺にはよーわからん

ストーリー・設定に関しては正直序盤から読者が置いてけぼりにされてる感じがすごい
二章に入ると舞台設定について少し説明があるけど、それまでが宙ぶらりん過ぎて戦闘シーンとかも上手い下手以前に興味が湧かなかった
言い方を変えると(セカイ系論で言うところの)中景・遠景が全然見えてこないから話が入ってこない

勿論なんでもかんでも説明しろと言うわけではないけど、それでも冒頭で大まかな舞台解説くらいはして欲しいと思った

あと余談だけど「家族や親友を救うため」という動機づけと「プライドから施しを拒否する」っていうエピソードの食い合わせが悪い気がした
ヒロインの性格を表現したいのは分かるけど、そんな場合じゃなくない?って思っちゃう
これが「親しい人へのプレゼントを手に入れるため」とかならまだ分かる

ざっと読んだだけだからなんか読み落としてたら申し訳ない

172 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 23:39:00.25 ID:sRjw9hM80.net
>>171
御感想ありがとうございます! 
確かに、仰る通りかと思われます。情報の出し方に関しては非常に頭を悩ませております……。

世界観に関してはもう少し出し方を考えたいと思います。
エピソードの食い合わせに関しては、確かに仰る通りだと感じました。
そこも、もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました! 

173 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 23:47:36.82 ID:CBsEFBa+0.net
>>159
読みました。前回も読ませていただきました。

他の方も書いてる通り、
面白いかどうか、キャラは立ってるか、
は完成させないと評価しづらいです。
完成が30万となるとそもそもこのスレで読む人がいるかどうか分かりませんが…。

それでも感想をつけるなら、個人的には「うーん…」という感じ。
なんというか、浅い。物語に入り込めない。
ティムもラセツもキャラが弱いです。
「ラビリンスを攻略する、という話をメインにしている(したい)」ために設定の無理がどうしても透けて見えます。
そしてラビリンスを絡めるための静かで退屈な設定語りシーンが多くなる悪循環。
ティムとラセツは主動機がラビリンスの攻略ではないので、
そもそも物語の序盤を担当出来るキャラではないのではないでしょうか?
いっそラビリンスを攻略しないと死んでしまう呪いにかかっているような、そんなラビリンスの攻略が第一動機である人物を中心に、
諸事情で潜りたくはないけど潜ることになった人物(ラセツなど)との絡みやドラマを見せていくスタイルにした方が、
なろうでいくらでも連載できるのでは?
と少し思いました。
ラセツの場合はいつか国に戻ってしまいますしね。

また、恐らくですが、WEB小説サイトに上げればそれなりに好評な感じの感想がつくと思われます。
雰囲気や文章は問題ありません。
ツンデレのラセツと強いけどオラオラしてないティムもウケる人も多いかと思います。
ラビリンスの設定は長く続けるに耐える面白くかつ応用が効く設定になっています。
あとはあなたが満足出来るかどうかですかね。
なろうからの書籍化はともかく、公募では難しいかな…という印象です。

174 :この名無しがすごい! :2019/11/24(日) 23:51:17.03 ID:RP5eTfrf0.net
>>159
前回も拝読してます

世界観は目新しさはないですがざっくりとは理解出来ます。活性、非活性についてはちょっとわかりにくかったですが

キャラの魅力については薄いかと。ティムは出生の謎を考えればまだああいうキャラでも理解できますがラセツは姫ですよね?いくら町へお忍びで出かけていたとはいえ「ガキ」「ぶち殺す」は品がなさ過ぎてとてもお姫様とは思えません
ぶっきらぼうな口調は構わないと思いますがその分、選ぶ言葉にはもっと注意が必要だと思います。そういう細部でキャラクター性が見えてくると思うので。あと自分で自分を「殿下」とは言わないと思います。ヒロインにはもっと可愛げが欲しいです

視点のブレについては私はそこまで気になりませんでしたが言葉の使い方や意味を間違えて使っている箇所が散見されるので、もう少し辞書で確認しながら書き進められた方が良いかと

部分だけでは構成についてはかけませんがお互いを信じあえる所までがすっ飛び過ぎだと思いました。え?そんなに相手を想える程のエピソードあったっけ?と置いてけぼりをくらいました。要らない描写を削ってもっとエピソードを入れて欲しいです

作者さんの頑張りは伝わってくるし面白くなりそうな要素は感じます。頑張りすぎて文章がくどくなっているのでもう少しスッキリさせればもっと読み易くなると思います。執筆頑張って下さい!

175 :この名無しがすごい! :2019/11/25(月) 00:30:03.85 ID:dBQHnEy70.net
>>173

お読みいただきまして、ありがとうございます! 

キャラが弱いですか、難しい所です……。
動機がラビリンスにつながっていないと言うのは仰る通りかと思われます。

最終的には、全ての事象が、ラビリンスを攻略することによって解決されると言う感じに繋がっていくのを想定はしておりますが、確かに現時点ではそこのつながりを見せることが難しく、また、見せた所で情報過多にどうしてもなってしまうのではないかと……。

個人的にラセツはキャラとして、私が好きなタイプの感じなので、彼女をベースに物語は展開していきたいとは考えているのですよね……。

作者のエコヒイキと思われるかもしれませんが、私は個人的には、シンプルに「かわいい」女の子よりも、ボロボロになってでも頑張りすぎてしまう子の方が好きです。
もっと言ってしまえば、芯が強くて、曲げられない物を自分の中で確立していて、クールで、上品で、でも我が強くて、その実は努力家でありながらそれを人に見せることもしない。
言葉遣いは別に優しい物ではない、むしろ他人を寄せ付けない。しかし、本当に信頼した人にのみ素直で真っ直ぐで綺麗な心根を見せる。
いわゆる、魂が高潔と呼ばれるような存在が好きなのです。
可愛いと思います。しかし、そう言う女の子を描く作品があまり多くはないので、私が書きたいなと。
一般受けしないのだろうなぁとは思いつつ。

そう言う意味合いでは、作者はラセツを書いてて、ありえいに俗っぽく言ってしまえば萌えを感じている訳ではありますが、完全に私の性癖ですね。すみません。
現時点では弱いかもしれませんが、作者としては、主人公としてラセツを描きたいです。
ティムとラセツの二人の主人公であって、ラセツは別にヒロインとは考えておりません。二人を男女の仲で発展させるとかは現時点ではほとんど考えてないです。

ただ、仰る通り、キャラの魅力を出すには世界観設定を少し複雑にしすぎたかなぁと言う気はしております。
こちらに文量が取られる為に、薄く感じてしまうのではないかと言うのは感じております。
それに関しては、とにかく書いていくしかないのかなぁ……とは考えております。

すみません、長々と語ってしまいましたが、
非常に嬉しい感想ありがとうございました! 

>>174
ありがとうございます! 
確かに言葉遣い、そして単語の選び方に関しては雑な所が多かったかもしれません。
二人が信じ合える所までのエピソードをもう少し丁寧に書き直すのが良いかもしれません。

色々と為になる、そして励みになる感想誠にありがとうございます! 
引き続き、頑張っていきます! 

176 :この名無しがすごい! :2019/11/25(月) 00:39:09.13 ID:b3edLVDP0.net
視点に関して意見があるけど、こういう書き方をしているのはラノベでもある。
古いのだと風の聖痕、最近のだと最強の戦神。
ただ一般的な書き方ではないから読者的には不慣れなのよね。独特の文体ならラスダンもかなり。
右ハンドルと左ハンドルみたいなもん。
一つの場面で色んなキャラの心情を描写できるのが強みだけど、何も考えずあっちこっちに視点を回すと読者も混乱する。

177 :この名無しがすごい! :2019/11/25(月) 00:47:23.34 ID:dBQHnEy70.net
視点に関しては、確かに仰る通りかもしれません。
中学三年生とか、それくらいの時、もう10年近く前でしょうか? 
に、ネット上の小説投稿サイトで知り合った女性が、そう言う古い小説などが好きで、
その方に色々と教わったのでその名残かもしれません。

ただ、文体に特にこだわりがある訳でもないので、
わかりやすいように改稿していきたいとは考えております。

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-cpgo):2019/11/25(月) 14:03:15 ID:GNLK7dSu0.net
165です。

>>175
そこまで思い入れのあるキャラなのですね。
もし気分を害してしまったのなら謝ります、すみません。
私の感想はあくまでも現在の文量という縛りの中で面白く感じるようにするには? という意見なので、重く受け止める必要は全くありません。
(この点が未完成作品感想に起こるズレだと思います。
判断材料が少ないので推測が多くなり、結果見当違いな意見になってしまう)

書きたいもの、譲れないものがあるならそれで書ききることの方が大事だと思います。
結局書くのは自分自身で、書くためのモチベーションを保たせるのも自分自身なので。
長い作品を書き切るのは大変だと思いますが、頑張ってください。

179 :この名無しがすごい! :2019/11/25(月) 17:33:48.00 ID:dBQHnEy70.net
>>178
いえ、私の方こそすみません。
>>178様の意見をお断りしたと言う訳では決してなく、
ただ、なんと言うのでしょう。私が魅力的だなと思うキャラを書きたいなと言う、
ただのわがままのような物でしてw
謝っていただくことは何一つございません。

そうおっしゃっていただけて誠に嬉しいです! 
引き続き、頑張っていきます! 

180 :この名無しがすごい! :2019/11/28(木) 00:45:45.36 ID:HZ5tWIqrd.net
あげ

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 926a-YC6P):2019/11/28(木) 23:52:15 ID:8e9Nadbq0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

182 :この名無しがすごい! :2019/12/02(月) 18:45:38.41 ID:6xBjV8yh0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2006230.txt
【ジャンル】ファンタジー/百合(読み手の基準による)
【タイトル】プロジェクトDia 〜額には接吻を。喉元には刃を。〜〜
【評価基準】設定や性格の矛盾がないか。話が分かりにくい箇所はないか。読めたものか。
【点数評価】お願いします。
【改稿】お願いします。
【文量】約10万文字

初めて自作を晒します。
どことは決まってませんが、公募予定です。
お手柔らかにとは言いませんが、丁寧に指摘頂けたら幸いです。
読んで頂けるなら冒頭だけでも結構です。

以上、よろしくお願い致します。

183 :この名無しがすごい! :2019/12/03(火) 00:29:32.28 ID:F6TL30pF0.net
>>182
全部読みました。
ディアを巡る人型兵器たちの物語。
少女たちの等身大な感じがよかったです。

・設定や性格の矛盾がないか
統制下の教育を施された割には俗な(一般的とも)知識を持ってるなぁ、という印象がちらほら。
風呂での4番の年寄り臭いなどの指摘ですね。
性格は特に違和感は無かったと思います。
19番は良い性格してますね。好きな感じです。
真の目的が目的なのでアレですが、
28番が実戦で初めてディアを見たときに、
ディアをシミュレーション戦闘(ハリボテでも)する施設や訓練はなぜ用意してあげないんだ本部!
みたいな疑問は少し湧きました。

・話が分かりにくい箇所はないか
番号の名前は分かりづらいですね…
まあここ指摘されても根本の部分なのでどうすることもできないと思いますが。
キャラも多く、20番代が特に多いので、30とか100とかの番号を使ってもいいのかなぁと少し思いました。
21、23、24、は慣れると識別出来ますが、
近い番号はごっちゃになりやすいです。

・読めたものか
読めます。私は好きな部類ですね。
ただ、日常パートが長く、それでいてぶつ切りな感じが少しこなれていないのかなぁという印象を受けます。
もう少し長めの、かつ全員が何かしら関わる日常エピソードが欲しかったですね。
別に大層な事件でなくてもいいんですが、
例えば猫捜索大作戦!みたいな感じで
11番が探して、13番が指示出して、
19番が怪力で障害物をどかして
28番が高所から落ちた猫をキャッチ、
のような、能力と個性と協力を描くようなやつですね。
あと21番の影が薄いように感じたので彼女にも出番を…

またオチについてですが、
ディアの正体、28番の彼女にした決断が少し…なんというか「そのまんますぎる」という印象ですね。
捻ればいいってもんじゃないですが、
読者がどう見ても「こいつ死ぬ以外解決する方法ないよな?」と思ったところを伏線回収して裏切って欲しい。
生き残らせるのはご都合主義に見えますが
結局の所、読者は悪者じゃないやつの(処罰的な)死は望んでいないのかなぁ、と。
これはどこのレーベルに送るかでも変わりますが。

なんか色々書きましたが、総合的には楽しく読めました。
公募に向けて頑張ってください。

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-OHO/):2019/12/03(火) 01:26:01 ID:kti4K1WG0.net
>>182
ざっと全部読みました
特に矛盾や分かりにくい点は特に無かったけど、キャラについては、何だろう、
既にできあがった人間関係をあとから見せられてる気分というか……
勿論それでも面白い作品はあるけど、そういう作品は大体セリフ回しのアクをかなり強くしたり、スラップスティック気味な事件を起こしたりしてその辺をカバーしてるんだよね

そして「読めたものか」という問いに関しては、読んでる側と主人公が感情を共有できないままに話が進んでいくから、先の展開にあんまり興味が湧かなかった
より具体的に言うと、4番が死ぬまでの主人公の目的や動機が薄すぎる、と言うか何から何まであまりにも受動的で存在しているように見えない
だから感情移入ができなかったし、主人公に対して好悪どちらの感情も持てなかった
物欲、色欲、出世欲、冒険心、謎の解決、大義の遂行、苦境からの脱出etc、何でもいいから動機が欲しい

天使の設定上そうなるのが仕方無いのは分かる。が、だったら舞台に異物をぶち込んでそいつを主人公にしないと物語にはならない気がする


余談だけど、主要人物ほとんど番号呼びは絵の存在しない小説という媒体だと結構無理があるような気がしないでもない
主人公が心の中で勝手に呼んでるあだ名くらいは割り振っといてもいいのでは、とは思った

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b57c-OHO/):2019/12/03(火) 01:54:41 ID:FvjL+Hxc0.net
>>182
まずは読んで頂き、ありがとうございます。

・俗な知識を持っている
⇒確かに仰る通りですね。もう少し予め持っている知識について考え直す必要があると思います。

・近い番号はごっちゃになりやすい
⇒確かに20番台はそうですね。少し30台にしてもいいかもしれません。

・21番が薄い
あまりスポットライトが当たるキャラが多いのもどうかと思ったので意図的に抑えめにしていました。

・決断がそのまんま過ぎる
裏切るのは難しいし、これはもう個人的な趣味としてこのエンドに持っていきたいと思っているので、もっと選択に説得力を持たせられるようにしたいと思います。

その他も有難く受け止めさせて頂きました。
今一度それらの点を踏まえて読み直したいと思います。
改めてありがとうございました。頑張ります。

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b57c-OHO/):2019/12/03(火) 01:55:40 ID:FvjL+Hxc0.net
>>185
あ、宛先間違えました!
>>183 です!

187 :この名無しがすごい! :2019/12/03(火) 02:18:36.14 ID:FvjL+Hxc0.net
>>184
まずは読んで頂き、ありがとうございました。

キャラクターに対するメリハリが少なかったし、特に主人公が主人公してなかった。といったところでしょうか。
受動的なのは終始振り回されてる存在……読者に「可哀想」と思われるようにしたかったからなので、そこはそのままにしたうえで、先の展開を読ませる何かを考えたいと思います。

確かに公募した他の作品の評価シートにも、キャラや物語が平坦とありましたので、私の作品は全体的にそうなるのかもしれません。
私が読み手として、主人公に感情移入して読むよりは第三者視点で眺めるのが好きだからだと思いますが、もう少しキャラの引力が必要ですね。

・心の中のあだ名
⇒それ凄く良いですね。ただ純粋にそれぞれあだ名を当てると、呼び名が倍になるので、一度考えたいと思います。


今一度、主人公の魅力を焦点に読み直してみたいと思います。
改めてありがとうございました。

188 :この名無しがすごい! :2019/12/03(火) 18:53:00.17 ID:3O4N5EoG0.net
>>182
拝読しました
文章は読みやすくキャラの性格は少し読めば会話文などで掴む事も出来ました。
ですがやはり番号は読みにくいし覚えにくいですね。読了する頃には4、11、13、19、28は覚えましたが他のNo.は場面毎に記憶を手繰らないといけなかったので物語に入り込み難かったです
名前がNo.である必然性が生存率の表現以外に感じられなかったので、読みやすさ優先で貴石とか星座、星の名前等もう少し覚えやすいものにしても良いのではと思いました

教官、本部長の性別が登場時に分かりにくいor分からなかったのでさりげなく描写して欲しいです。登場人物全員女性かと思ってたら終わり頃にに「彼」とあって男か!ってなりました
中盤以降視点人物が28に加え11が加わるのも主人公(28ですよね?)に感情移入し難い要因かと。

悪魔襲撃が定期的ならばそれを一ヶ月毎等具体的に提示してもらえた方が日常パートのゆるさにより入りやすいです。いつ襲撃があるか分からないのに随分のんびりしてるなあと思ってしまったので

全体として最後まで読めばそれなりに納得できる設定と読みやすい文章であればこそ、細かい所に目がいってしまったので、もう少し読みにくい所を詰めていけば魅力が更に上がると思います。
自分はこういったちょっと百合百合した話は苦手なのですがそれでも楽しく読めたので引き続き頑張って下さい!

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b57c-OHO/):2019/12/03(火) 19:46:18 ID:FvjL+Hxc0.net
>>188
読んで頂きありがうございます。

・番号制が覚えにくい読みにくい
⇒他の皆さんの反応からもそのようですね……。
番号にしたのは生存率に加えて、囚人のように管理されている印象と、際限がないものにしたかったからなので、他の何かよりは番号のまま間隔を開けてもう少し覚えやすいようにしたいと思います。

・本部長の性別
⇒登場回数があるキャラじゃないので、初回にもう少し印象付けたいと思います。

・視点人物
28番が中心人物というより観測者的役割としての主人公を意識していたのと、11番が個人的に好きなキャラなので力を入れ過ぎてしまったのかもしれません。

・日常パートのゆるさ
28番以外は痛みや死に対する恐怖が少ないために普段のんびりさせたつもりです。そこの描写を加え、分かりやすくしたいと思います。


百合が苦手な方でもそれなり楽しんで頂けたのは嬉しいです。
改めてありがとうございました。頑張って手直ししたいと思います!

190 :この名無しがすごい! :2019/12/05(木) 21:02:08.70 ID:mygdqMnX0.net
age

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ad-MVf8):2019/12/06(金) 01:02:34 ID:TDGHPQuH0.net
>>182
読んでみたよ。百合趣味もなく山場の少ない日常ものもそんなに好きでないから、中盤まではイマイチだった。4番が死んだ辺りからようやく核心に入った感じがして、それ以降はそれなりに楽しめた。が、なんか少し物足りないって感じたのが率直な読後感。

【評価基準】
・設定や性格の矛盾がないか。
細かいところで「おや?」という点はあったけど、問題と感じるようなものは特になかったと思う。おや?という点については後述。

・話が分かりにくい箇所はないか。
既に指摘されているけれども、番号呼びは分かりづらい。覚えてられないから区別もできなくなるし、そのせいで物語への没入感みたいなものが損なわれていたのはいなめない。

・読めたものか。
読めるよ!序盤がイマイチと言ったけど苦痛だったわけではない。全体的に文章が柔らかく軽やかで、表現が個性的と感じられるところもあったりなので、もうちょっと突き詰めていけば武器になるかもよ。たまに微妙な文もあったけど、それを差し引いてもプラス評価が勝る。

以下、おや?という点。どれも小さな指摘だけど。
1)番号の敬称もグレーと言ってたけど、天使を管理するサイドの人が「28番君も」とか呼んだ。
2)28番の初戦闘時、11は初参加のメンバーは見学させるというが、「ここからでは見えないです」「それもそうだな」という会話がなされる。今までの見学でもそうだったのでは?
3)天使が一斉に休日をとる設定。真相を知っているなら問題ないけど、真相を知らない天使たちが疑問すら持たないのはおかしくないか?

あと番号呼びはツライという点に関しての提案をば。ワンアイデアとしてご参考になれば。
1)あだ名をつける(他の方と同じ意見)
2)戦闘コスチュームに色ないし背番号。11がぼんやりしか見れないなら、これぐらいの対策は普通すると思った。かっこ悪くなるけどね。
3)天使の武器固定。19→斧というイメージは強く残っているけど他の人はそんなに。地の文で、〇番の薙刀が〜とかあれば、〇番の記憶が微妙でもイメージは強まると思う。

最後に、物足りないって書いた点に関してなんだけど、
1)序盤がまったりし過ぎ。ディア戦が3話なのは遅い。
2)4番、11番、0番とのエピソードが弱い。4番との絡みが(百合的なイチャコラではなく)少ないから、退場したことの悲壮感が弱い。
11番が一人で真相にたどり着いてしまうから、驚きや興奮が薄まる。ディアとの接触が最後だけだから、殺す殺さないの葛藤を感じることができない。

言葉にしようとすると難しいけど、大体こんな感じかな。かなり細かい指摘であったり、こっちの伝達方法がイマイチだったりで申し訳ないけど、少しでも伝われば幸いです。いろいろ書いたけど、結構楽しめたのは本当だから、これからも頑張ってください。

192 :この名無しがすごい! :2019/12/06(金) 19:20:47.08 ID:vblcwOAs0.net
>>191
読んで頂きありがとうございます。


・「表現が個性的と感じられるところもあった」「たまに微妙な文もあった」
今後の参考のために、それぞれ例えばどの文章か教えて頂ければ幸いです。

・おや?という点(1)〜(3)
それぞれ対応致します。

・序盤がまったりし過ぎ、ディア戦が遅い
設定の説明と、まずは幸福感を印象付けたいので遅くなってしまってます。まったりしていながらも読み進めてしまう文章力と日常パートの面白さを追求したいです。

・4番の印象
確かに戦闘パートにおける活躍がないのでそうなったのかもしれません。一考致します。

・ディアとの接触が最後だけだから葛藤が感じられない
もっと夢の場面だったり、思い出した後のシーンに力を入れることで、葛藤を生み出したいと思います。


その他の点も誠にありがとうございます。
改善に努めたいと思います。

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-25nG):2019/12/06(金) 19:59:54 ID:dmbjtsqN0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2009024.txt.html
【ジャンル】家族もの+ファンタジー
【タイトル】夢見る没落貴族
【評価基準】
・ストーリーの開始が遅すぎはしないか
・アイデアはどうか
・キャラクターはどうか
・ストーリーはどうか

当方の環境だとIEおよびAndroidのブラウザなら文字化けしないんですが、Pale Moonだと何故か文字化けするので、その点ご了承ください。
よろしければどうぞ。

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-R7sg):2019/12/07(土) 01:18:37 ID:f4BsfU9e0.net
>>193
読みました。
ほんわか家族コメディですね。
ドタバタ感があって良かったと思います。

・ストーリーの開始が遅すぎはしないか
開始が遅い…というより、なにがストーリーの本筋なのか、終始ぼやけている印象です。
破産に対してドタバタするのか、ヒーマの不気味さから逃げるのか、家族愛を描いているのか。
一日通して「これを徹底的に解決する!」という焦点があてられておらず、金策考えて、ヒーマに絞め殺されそうになって、妹に金の使い方を突っ込まれる、の繰り返しになってしまってます。

・アイデアはどうか
恵福は良いアイデアだと思います。
ただディスの恵福は少し強力過ぎる気も。

・キャラクターはどうか
コメディとしては普通な感じですね。
割とまともな人が多いので、もう少しぶっ飛んで良いかなと思ったりはします。

・ストーリーはどうか
剣抜いたのに途中で帰ったり、
ドラゴン殺そうやっぱやめようやっぱ殺そうやっぱやめよう
という行動のふらつきによる行き当たりばったり感がすごい。
それを良しとすることでコメディさも多少は出ています…が、私は一貫性の無さを感じました。


良い意味でなろうっぽい、勢いで押していく感じの仕上がりですね。
細部に目を向けると作り込み、特にキャラの動機、行動に至る理由付けなどに甘さが感じられます。
ただ、明るくドタバタした感じで軽く読めるのは良かったです。

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-25nG):2019/12/07(土) 10:18:04 ID:TNC6xa6j0.net
>>194
ありがとうございます
なるほど、焦点が絞られていませんか、一貫性がないと、ふむふむ
次に書く作品はこの点を留意しないといけませんね

キャラクターは推敲前はもうちょっと過激だったんですが、バイオレンスすぎたので直したんですよね
推敲前はヒーマはナイフで刺してきたし、ディスの言動も貴族の嫌みったらしさが強く露骨に平民を見下していたのでこらあかんと
ただちょっとマイルドすぎたかもしれませんね

196 :この名無しがすごい! :2019/12/07(土) 23:22:43.07 ID:BWAu5de50.net
>>182
再訪です。183です。だよね。あんな書き方では気になるよね。
読みながら気になったところはメモ帳に抜粋してたけど、コメント書き終えて保存せず閉じたからもうあまり覚えていない。
だから思いだせる範囲で。

・「表現が個性的と感じられるところもあった」

>二回のノックは、どうぞー、という声になって返ってきた。
直接的すぎず、それでいて砕け過ぎずの面白みがあると思った。
ちゃんとどういう場面なのかがすんなり頭に入ってくる。

>ミルク色のお湯に身体を任せる。全身の筋肉が職務放棄する。
職務放棄って単語のチョイスがいいね

・「たまに微妙な文もあった」

例示がこっちの方が多くなるのは、少しつまづきを覚えたり、自分ならどう書くかとか考えたから印象に残っているから。
どれも間違っていたり、悪文というわけではないし、完全に自分の好みの問題だとも思うから、そこんところヨロピコ。

>一周先を走り、ついに私を追い越した24番さんが、追い越しざまにそう言った。
追い越した、追い越しざまに、と似たような言葉が近すぎて、なんだか野暮ったい気がした。

>疲れ切った身体を、乳白色のお湯が優しく包んでいた。
一人称で書いているのに、淡々としすぎてるなーと思った。お風呂大好き日本民族な読者が、このシーンに関しては一瞬で主人公と気持ちが同化できるような場面なのに、これじゃーなんか他人事みたいじゃないか。みたいな。

>先生が呟いたその言葉は、古い扉の軋む音に紛れて聞こえなかった。
一人称だから、聞こえなかったセリフに対して言及するのが微妙。
分かってやっていてわざとだとしても、わざわざ採用するメリットがある書き方なのだろうか、と思った。
別に「ごめんね」「なんです?突然?」「ううん、その、戦いを押し付けてばかりで」みたいなやり取りでも、気づく人は伏線として認識するだろうし、気づかない人はそのまま普通に読み進めるのではなかろうか、と。

とりあえずこんなところで。書くほどのことでもないと思ったから書かなかったわけで、適当に受け流してもらえればと思います。

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d7c-a/RR):2019/12/08(日) 19:30:49 ID:S1UID4Un0.net
>>196
丁寧にありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!

198 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-R7sg):2019/12/09(月) 22:28:59 ID:nK0tfHo5d.net
age

199 :この名無しがすごい! :2019/12/10(火) 01:17:23.05 ID:t3S1ycJD0.net
>>193
 読みはじめて「わりと書ける人かも」と思ったけど期待を裏切る展開が続いて
読み切れなかった。一章でバイト先のレストランへ移動後しばらく流してギブ。
 ストーリーはコメディタッチを考慮しても肩すかし、構成はややダルくてクドい。
金策が必要と判明したなら、さっさと目標定めてオチまで突っ走ってほしい感じ。
それも貴族らしくやってほしかったのだけど、属性が活かされてなくて残念だった。
てかこれただの貧乏家族にしか見えないんだ。人間関係がぜんぜん貴族階級してないから。
あるべきはずの社会的地位や伯爵家の歴史や背景、生活習慣などがまるで感じられない。
貧乏人が貴族を気取ってる風にしか見えなかった。せめて代々仕えてきた召使い一家や執事が
登場してたらよかったかも。筆致やキャラは好印象だったけど、そんだけって感じだった。

200 :この名無しがすごい! :2019/12/10(火) 07:25:20.07 ID:tcJwOwm70.net
>>199
ありがとうございます。
やはり金策をするストーリーならそれに絞るべきでしたね。展開に問題があったか。
自作はこの反省を踏まえ焦点をしっかりと絞りたいと思います。
代々仕えてきた召使い一家……あー、そういう手もあったか。これは考えなかった。参考になります。

201 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-R7sg):2019/12/11(水) 15:16:28 ID:xHn4Z7zUd.net
age

202 :この名無しがすごい! :2019/12/13(金) 06:02:11.62 ID:L0J4GiR70.net
>>193
 完読しました。ギャグコメディ主体の内容だったので楽しく読ませていただきました。
 以下は感想になりますが、一ワナビの個人的な趣味趣向に基づく内容です。あまり重く受け止め過ぎず、軽いアドバイス程度に

※ストーリーの開始について
「貴族としての地位を失いたくない少年がそれを守るために奮闘する話」
 という本筋はわかったなおですが、それが示されるまでが少々長かったと思います。
 借金が莫大過ぎてどうしたらいいのかと困惑するシーンが長く、早い段階でディスに対策を練らせるシーンを入れていただければ、
 特に問題はなかったと思います。そうすれば誰が何をする物語なのかすぐにわかりますので。

※アイデア
 ラノベでは珍しい貧乏プラス家族愛モノですね。新鮮な感じがしたので楽しく読ませていただきました。
 ですが、ネタとしては古臭い感じが否めません。漫画やアニメで何度も見た覚えがあります。
 貧乏貴族が右往左往するだけでは弱いです。ラブコメやエロといった流行の要素もありませんし、女の子に萌える作品でもありません。
 ヒロインと呼べるキャラがいないのもどうかと思います。
 それと貧乏を強調するためだと思いますが、同じ内容・表現の使い回しが多くてうんざりしました。

※キャラクター
 どのキャラも個性的でよかったと思います。特に終盤の親父はカッコ良過ぎでした。
 ……余りにも唐突だったので「作者の都合で動く人形」という感じがしないでもなかったですが。
 それとヒーマについてはどうかなと思います。
 家族を壊す障害として描かれたわけですが、偶然出会った主人公に恋愛感情を抱き、愛情表現として精神と家族を崩壊させようとする……人はこれを作者の都合で動く人形と言います。
 てっきり原住民の子孫で、ディス一家に復讐をしようとしているのかと思いました(埋蔵金云々はその伏線かと思っていました)。
 なので終盤の決戦は拍子抜けでした。ただの狂人かよ!という。
 この設定でしたら、私ならヒーマはディスのアンチテーゼとして描くと思います。たとえば、

・正体はディスの生き別れの妹
・ディスと同じように貴族に引き取られ、裕福な生活を送る
・しかし家庭環境は劣悪だった(たとえばヒーマが引き取られた途端、子供が生まれたのでヒーマは蔑ろにされ続けた)
・義両親から虐待されて育ったので、それを愛情表現として受け取ることで自我を保ち続けた(好きな人を傷つけるのはこのため。生徒会の一存のパクリですが……)
・自分は本当の子供じゃなかったと知り、家出をして生き別れの兄に会いに行くが、彼は貧乏ながらも家族とは仲が良かった(義父が酔って口を滑らせたとかそんな理由です)。
・家族愛への飢えと嫉妬からディス一家を崩壊させようと画策する。

 ……と、こんな感じになるかと思います。
 というのもヒーマの結末は本作の作風とは会わないように思えるのです。斬られて刺されて逮捕されて裁かれるというのは、「家族愛」をテーマにしている割には凄惨で救いがなさすぎます。ドラゴンの時とは偉い差です。
「家族愛」をテーマにしているのなら黒幕もそれに絡んだ背景を持たせてほしいかなと。
 このようなアンチテーゼ的要素はラノベではよく見られる設定だと思います。
 ちなみに一番好きなキャラはフロルだったりします。次点でヒーマです。

※ストーリー
 好きな作風だったので楽しく読めたのですが、新人賞作品としては弱いと思います。
 アイデアの項でも触れましたが、ネタの古さと少なさが問題かと。
 読者は飽きっぽいのです。好きな要素が一つでもあれば原動力にしてページをめくりますが、閉じてしまうのも早いものです。
 借金を完遂していないのも「続き」を意識しているようで、個人的にはすっきりしませんでした。
 受賞後には改稿されるので、応募時くらいは完結を意識した終わり方にしてほしいかなと。

 色々書きましたが、構成や文章、話の運び方など市販のラノベと比べてもそん色のないものでした。
 いつプロとしてデビューしてもおかしくない感じです。
 以上になります。

203 :この名無しがすごい! :2019/12/13(金) 23:15:45.90 ID:fQwyk5KU0.net
>>202
ありがとうございます。

ヒーマの存在が少々ネックだったようですね。
こいつのせいでストーリーが上手く一本に繋がらなかったかもしれません。
生き別れの妹や原住民はまさにその通りですね。そうすべきだった。練り甘かったようです。
あとはネタの訴求力ですね。ここら辺もしっかり吟味しないといけませんね。

褒めてくださったことは素直に嬉しいです。
ちなみに以前スターダストプリンセスとか世界便所飯機構とか晒したことがあります。
次作は2月くらいには完成させたいと思ってますので、今回の感想を十分に踏まえたものにしてまた晒したいと思います。

204 :この名無しがすごい! :2019/12/14(土) 02:18:40.65 ID:f3UNsTJF0.net
>>203
返信ありがとうございます。お役に立てれば幸いです。
既に次回作に取り掛かっているとのことなので機会がありましたら是非読ませていただきたいと思います。

205 :この名無しがすごい! :2019/12/14(土) 16:02:43.30 ID:ogfErKIf0.net
>>182
締め切ります!
協力してくださった方々、ありがとうございました!

206 :この名無しがすごい! :2019/12/17(火) 17:35:56.58 ID:lc/pUZs8d.net
age

207 :この名無しがすごい! :2019/12/20(金) 20:04:32.16 ID:vE/Y4qBN0.net
age

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-JIGX):2019/12/22(日) 02:37:38 ID:fk90jxye0.net
あげ

209 :この名無しがすごい! :2019/12/24(火) 01:11:40.43 ID:NPOwyXux0.net
age

210 :この名無しがすごい! :2019/12/24(火) 20:33:32.86 ID:Hs44Vwwr0.net
あげ

211 :この名無しがすごい! :2019/12/24(火) 20:33:57.53 ID:Hs44Vwwr0.net
さげてた……

212 :この名無しがすごい! :2019/12/24(火) 22:12:49.88 ID:eWAVwH+hH.net
新しい晒しが来ないね

213 :この名無しがすごい! :2019/12/26(木) 16:28:05.82 ID:P3HG6PM/0.net
あげ

214 :この名無しがすごい! :2019/12/29(日) 13:01:51.93 ID:vCeqKhg/d.net
まげ

215 :この名無しがすごい! :2019/12/29(日) 22:16:54.91 ID:EOG+GNo80.net
もし仮におまいらが盾勇を評価するとしたらどんな評価を出す?

216 :この名無しがすごい! :2019/12/31(火) 23:50:04.55 ID:fg/Hv3V70.net
ぱげ

217 :この名無しがすごい! :2020/01/05(日) 12:29:13.94 ID:xkFDZ/1b0.net
はげ

218 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 18:04:59.54 ID:/BEia7W70.net
ゆげ

219 :この名無しがすごい! :2020/01/14(火) 21:16:21.02 ID:0V3AwfKX0.net
あげ

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a1f0-otum):2020/01/17(金) 16:37:14 ID:mJoABLu90.net
あげたろう

おまいらが晒し人いじめすぎるから晒す人極端に減ったんじゃねーの?

221 :この名無しがすごい! :2020/01/17(金) 17:22:45.77 ID:4OAjipKrr.net
はあ

222 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 22:48:11.23 ID:ABFDPfQyr.net
第一巻が完結しましたので、改めて晒させていただきます。
13万字程度です。

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2042635.txt_hnKmC3SGeFkxzpHqg9vC/dotup.org2042635.txt
【ジャンル】ハイファンタジー/近未来SF
【タイトル】アーティファクト・ラビリンス
【評価基準】キャラクター、世界観、構成、展開、伏線の回収など含めて面白いかどうか
【点数評価】お願いします
【改稿】お願いします

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d34-A78j):2020/01/19(日) 08:24:29 ID:OKCyChVQ0.net
>>222

詳細には以前に書いた低評価の感想と大差は出ない。
前の版でも冒頭がかったるいのに、プロローグつけて悪化してないか。
文章は相変わらず読者に不親切のままのようだ。例えば、自分が作ったキャラの感想ではなく描写しないと伝わらない。
物語的には、今の時期(※)にこれではきつい。競争に最初から負けてる。
※直近でメイドインアビスの新作劇場版があり、17年のTV版も再放映された。

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8671-Fqaa):2020/01/19(日) 21:46:03 ID:IZKPnXmZ0.net
>>222
よく書ききりました…と言いたいところでもありますが、ずいぶんとラストぶん投げましたね…
少なくとも新人賞に投稿できる終わり方ではない

いちおう序盤というか前半は結構読めました
ちょいちょい判断や説明にそれでいいか?と思う部分もありましたが、大筋はそこまでおかしくないし、なかなか良いと思えるシーンもありました
猫のところはティムのキャラがほんのり立ち始める良いシーンでした、あまりその後に活きないのは残念でしたが…

後半部分は大問題というか、少しのキャラ投入くらいならまだしも、大増員により一気におかしくなりました
そもそも人数を上手く扱えてないというのもありますが、話の方向性が変わってしまいました
前半はティムとラセツのボーイミーツガール色が強いですが、後半で一気に群像劇の色が濃くなりました

多分この辺り、書き手からはそれの何が悪いのか見えにくいのですが…
話に多めに絡むキャラはできれば一章、遅くとも前半のうちに出して、そうでなくとも存在をがっつり前振りしておくようにしたいところです

アーティファクトも設定の根幹が見えないので、性能面の話に関しては読者は説明のとおり受け取る以外ありません
せっかく良い着眼点で使い道を探ったりしているのに、基本的なルールが曖昧なせいで納得感が薄れてしまってもったいない気がします

225 :この名無しがすごい! :2020/01/19(日) 23:27:16.44 ID:vZ3oaabQr.net
返信が遅くなりまして大変申し訳ありません。

>>223
ありがとうございます、そしてすみません。
ご指摘の通りかと思われます。
冒頭部分に関しては再考し、練り直させていただきます。

>>224
お読みいただきまして、ありがとうございます!
確かに、ラストの方は冒頭の雰囲気とはだいぶ違った物に変わってしまったかと思われます。

今回の作品は、情報の組み立て方と構成が非常に難しい作品でした……。

基本的な説明などに関して、説明しきれていないのでしたら私の構成ミスによるものです……。
今回登場したキャラは全員、ラストまで登場するキャラであることを想定しておりますので、
第一巻で入れておきたいと言うのはあるのですが、欲張りすぎたかもしれません……。

納得感については再度詰めて、考えたいと思います。
ご感想、誠にありがとうございました!

226 :この名無しがすごい! :2020/01/20(月) 00:20:23.66 ID:BoNWxz+K0.net
>>222
全部読みました。
以前も何度か読ませてもらってます。

一巻書き上げお疲れ様でした。
ストーリーに特に破綻はなく、綺麗に仕上がっていると感じました。

とりあえず項目別に感想を。

・キャラクター
キャラ+所持アーティファクトで個性が出るのは良いですね。
ただ、キャラ自体がどうこう、というよりも、
ティムとラセツの思想を是(嫌々も含む)とするキャラが多く、危険で残酷なアーティファクトラビリンスが優しい世界になってるのが勿体無いかと…。
相関図に問題有り、という印象ですね。
もうちょっと「散々強そうに煽ったキャラが瞬殺される」とか「逃げようとしたキャラが無惨に殺される」という
恐怖系ダンジョンものお約束を入れてもいいのかなぁ、と。

・世界観
癖がある世界観かな、というのが第一印象です。
アーティファクトというオーパーツがある一方、スーパーやコンビニといった現代文明がある。
矛盾を感じたりはしなかったですが、やはり違和感はありますね。
悪いわけでは無いんですが、
「ファンタジー世界の中に現代社会を想起させるものがある」
というのはファンタジーを期待する読者にマイナスイメージを与えるかなぁ、と個人的に思います。

・構成、展開
序盤のティムとラセツが親密になるイベントがたりてないように感じます。急な印象。
中盤は修行パートがダレている印象。
終盤は今一歩ティムが活躍してないのがモヤッとしました。
シーンの構成や展開が悪い、というよりも、
シーン自体に「面白み」や「なるほど!」と思わず手を打つようなパワーが無い、という感じ。

・伏線の回収
わさびが一番印象に残ってます。伏線というと微妙ですが。
伏線の回収によるミステリー的な面白さは、残念ですが感じませんでした。
メロウは誰なんだろう? という意識をするほどメロウが邪魔に感じなかったので、
最後のエピローグもインパクトは薄かったです。

・感想
アーティファクトの設定は良い。ラビリンスもいい。
キャラも別に不快とか一貫性が無いレベルでは無い。
文章も多少ツッコミどころはあれどそれなりに雰囲気はある。
でも面白くはないんですよね…。

ティムが普通に朧や2級ラビリンスに遅れを取るので、バディものやダブル主人公によくある、
「弱いけど強い意志を持つ」
「強いけど精神が脆い」
を中途半端に二つともティムがやってるのが面白さを奪っている最大の要因かな、と私は感じました。
通常であれば前者(ラセツ)が主導でラスボスを倒すのが一番カタルシスを得ますが、結局朧はティム主導で倒しちゃってますし。
そこら辺の明確な物語上の役割付けを意識したらもっと面白くなるかな?とちょっと思いました。

227 :この名無しがすごい! :2020/01/20(月) 00:45:56.05 ID:XpQHFyLhr.net
>>226
お読みいただきましてありがとうございます! 

>ティムとラセツの思想を是(嫌々も含む)とするキャラが多く、危険で残酷なアーティファクトラビリンスが優しい世界になってるのが勿体無いかと…。

確かに、仰る通りですね……。
もう少しアーティファクト・ラビリンスそのものの危険さを魅せていった方が良かったかもしれません。

世界観に関して、ファンタジー世界に現代社会を想起させる物がある、と言うのは
確かに、あまり見たことがない世界観かもしれません。

ティムとラセツが親密になるイベントに関しては、より深堀りをした方が良かったでしょうか? 
確かに、一月の展開を一気に流してしまったので、消化不良感が出てしまったかもしれませんね。
改善をした方が良いかもしれません。

シーン自体の面白み、パワーですか……。中々難しいです。
そちらに関しても、少し考えてみたいと思います。

伏線の回収に関して。
メロウに関してはここで一気に情報を明かしてしまいましたが、
確かにもっと引っ張って、それこそ物語の最終盤とかで情報を明かすようにした方がカタルシスが大きいかもしれませんね。
エピローグは削除してしまった方が良いかもしれません。

>ダブル主人公によくある、
「弱いけど強い意志を持つ」
「強いけど精神が脆い」
を中途半端に二つともティムがやってるのが面白さを奪っている最大の要因かな、と私は感じました。

この視点は、たしかに私に欠けておりました。
ご参考にさせていただき、より深く考えさせていただきます。

非常に参考になるご感想、誠にありがとうございました! 

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9a7-mzut):2020/01/20(月) 06:34:39 ID:EYhJdvw40.net
>>222
とりあえず全部読んだ、前回も読んでる
それでなんだけど、一つ聞きたいことがあるんだ
この話で何を書きたい?
それがごちゃごちゃしてるように感じた
面白さが少ないのはそれが理由だと思うよ
プロローグを見て読者が期待するのは多分、進撃みたいな残酷な世界
だけど危険とされてる二級に入っても主人公が片腕失うだけで他の人は対処できてるのが気分削がれるんだと思う
いや別に比較的優しい世界が書きたいとかならそれでいいんだけど、そうなるとこのプロローグは導入として読者を全滅させる
つまり残酷が嫌いならプロローグで切るし、残酷を期待して読んでたのに優しい世界じゃんってなる
プロローグの内容じゃなくて役割が最悪に構築されてしまっている
この話で何を書きたいかを明確にして、展開や設定を調整してほしい
そしてアーティファクトラビリンスは設定としては良い、だけど作品中での役割だけで見ると別の要素に取り替えても成り立つのが問題
アーティファクトがあるからこその独自の設定展開がないと売り物にするのは厳しい
危険が近づいた時に、緊急避難で下級アーティファクト内に逃げるとかね
それとざっと見て、わさび以外はどこかで見たことがあるような解決方に感じた
解決がこの設定だからこそ!にしないと面白くないし、わさびの件もコメディ的なテイストの解決だよねっていう
一巻分読んで思ったのは、ファンタジーを構築するだけの知識が足りてない
この物語は作者の現代的感覚と、読んだことのあるファンタジー展開で殆ど構築されているように感じた
でもファンタジーの世界に入り込まない、感覚が空想に浮遊しないのは個性だと思う
作家になるなら向いてるのは現代ものじゃないかな
ファンタジー書きたいんだ!って考えなら勉強してほしい
でもアーティファクトラビリンスってネタ思いついたから書こう、程度のものなら無理してファンタジー書く必要はないと思う
一応、魔法も何もない現代世界にアーティファクトかあったらの世界にする方法もあるけど
この話ってアーティファクトの内部と外部で差が殆どないんだ、読者にとってはどっちもファンタジーだから、それもまずい

229 :この名無しがすごい! :2020/01/20(月) 11:59:22.63 ID:fMXycxTl0.net
>>228
お読みいただきまして、ありがとうございます!

アーティファクト・ラビリンスに関しては、実は主題として「家族」と言う物があります。
家族を助ける。そして、新しい家族になっていく。と言う趣旨のテーマです。
ラセツとティムは最後の最後まで男女の関係にはなりませんが、家族としての関係をより深くまで構築していってほしいと思っています。
それと、裏テーマとして「目」と「手」があります。
この二つに関しては、意識的に描写を増やしております。

確かに、進撃の巨人のような世界観を期待されるかもしれません。私も好きです。
しかし、「主人公格であるラセツとティムに人殺しをさせない」「主要キャラは死なない」と言う縛りを設けておりますので、
世界観自体は、実は残酷な物ではないのかもしれません。
ティムとラセツを今後も容赦なく追い詰めるつもりではございますが、最終的にはそれでも、ボロボロになりながらもラセツとティムには
目的を達成してもらい、ハッピーエンドで締めたいと考えております。

アーティファクト・ラビリンスならではの独自の展開を、と言うのは、たしかに仰る通りかと思われます。
私自身、ガッツリとしたファンタジーを書いたのは初めての経験でございます。
書く度に新しいジャンルに挑戦しているので、経験値が足りないと言うのは確かにおっしゃる通りかもしれません……。

その点もしっかり受け止めつつ、推敲と書き直しをおこなっていこうと思います。
ご丁寧なご感想、誠にありがとうございました! 

230 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/20(月) 12:39:45 ID:wUceg9k3a.net
>>229
余計なお世話かもしれないけど、不殺を貫く家族もので行くのなら戦闘要素は減らしていいと思う
ラセツも国を襲われたじゃなくて、国自体がラビリンスに幽閉されたとかにしてラビリンス攻略に重点を置いたゴールまでの謎解きの方が面白くなるんじゃないかな
上位には化物がいるんじゃなくて複雑な謎解きをしないと出られないようになってるとか
アーティファクトは謎解きに必要とかにすれば独自性も出るし
そうするとラビリンス内での離れ離れで絆の確認とか、ティム関係のナンバーズとかも後で助けられるようになる

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a1f0-otum):2020/01/20(月) 13:01:16 ID:fMXycxTl0.net
<<222
アドバイスありがとうございます。
確かに非常に理にかなっているご提案です。

しかし、これ書きたいなと思った最初の理由がそもそも「戦闘書きたいな〜」と思ったからで、
でも、ダンジョンとかがあったとして、そこに潜りに行くまでの話とか過程とか書くの面倒臭いな〜
と思ったので、こう言う形になりました。
なので、できれば戦闘はメインで入れていきたいなぁとは思っております。

アーティファクト・ラビリンスに関しての謎解きも勿論おこなう予定ではございます。

ですが、一応は、物語のラストまでのプロットはざっくりとですができておりますので、
今から、これを更にこねくり回すのは中々骨が折れる作業でございます……。
しかし、ご参考にさせていただいて、練り直させていただきます。
アドバイス、ありがとうございました!m(__)m

232 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj):2020/01/22(水) 00:39:55 ID:jtdsayP6d.net
age

233 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj):2020/01/22(水) 19:16:17 ID:jtdsayP6d.net
>>222

感想は他の人が書いていることと似てるので、改稿というか指摘というか、疑問や引っ掛かりがあるとこだけ。

プロローグ
〉茶色の産毛といい、細い手の指と言い、普通の人間の赤ちゃんと何一つ変わらない。

赤ちゃん、という表現が視点人物である科学者風の男にそぐわない。「乳児」辺りが無難。

一章
〉「幾らですか?」
「需要が高そうですし、三百万でいかがでしょう?」
「非活性とは言え、もう少し高く買い取っても良いでのは? 五百万はくだらないと思いますが」
「四百万では?」
「負けましたよ、四百万で手を打ちます」
 女主人は朗らかな笑み〜

なにに負けたのか分からない。親密な間柄で言わずとも伝わる関係であったとしても、四百万と負けましたの間になにか描写が必要。

〉ラセツは、後ろを振り向く。そこにあったのは、巨大で滑らかな壁だった。(中略)
ラセツは、首を上に傾けた。(中略)
ラセツは、上を向いたまま壁に背を向けた。

同じ単語が短いスパンで頻出し、更に目のつきやすい段落の頭に何度も使用している。
色々なところで散見するけど、特に理由がないなら近傍で被らないように適宜二人称や他の単語を使ったほうが良い。(彼女は、など)
繰り返し同じ単語を使うことでチープさが出てしまっている。

二章
〉「強く、……強く、なりたい……! こんな、惨めな思いを二度としなくて良いように……! 自分自身の無力さに、泣かないように、私は……!」
「ならば、僕がその願いを叶えてみせる」

でラセツを強くすることを約束したティムだが、

三章
〉半ば無意識下での判断とは言え、ティムがラセツを切り捨てたのは事実だ。反撃をするために、ラセツを見捨てた。だがそれは、自分の生き方に恥じる行いだった。
「僕は……」
 言葉が、続かない。
 必要なのは謝罪の言葉か? 否。
「約束、します」
 ティムがゆっくりと口を開いた。
「次、もしも貴方に危険が迫ったら、僕は逃げない。必ず、貴方を守って見せる」

ここでは守ることを約束している。
強くするのではなかったのか?

三章
〉マグロを知っているのにわさびを知らない。
些細なことだけど一般的にマグロで連想するのは刺身。
Google検索でも候補は刺身や寿司が出てくる。
特に意味がないのであれば他の魚にするか、英語であるツナに変える。
…というか、そもそもツナ入り野菜炒めは驚く程奇抜な料理ではない。

〉戦闘描写の「レーザー光線」「風のバリア」
出てくるのが一度までなら別に問題ないが、何度も同じ単語が出てくるとダサい。
頻出単語の中でも特に気になる箇所。
他にも妙な言葉回しや視点ブレ、話のねじ曲げがある。
このまま書き上げるつもりみたいなので、完成度を高める時の参考にでも。

234 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM4f-cKaM):2020/01/23(木) 02:10:29 ID:17h5zSdZM.net
>>233
ご指摘誠にありがとうございます!
視点のブレや文章などに関しては修正していきますm(_ _)m
2月に投稿できたら良いなと考えておりますので、
引き続き、頑張っていきます!

235 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj):2020/01/27(月) 17:20:15 ID:6hMPsazHd.net
age

236 :この名無しがすごい! :2020/02/06(木) 03:01:30.35 ID:E8A7gZ1qr.net
書き溜めして意気揚々と投稿を始めたんだけど全然伸びない……
PV数昨日とか17とかなんだけど
一話3000字〜4000字で6話までアップしてる
現在、合計PV数が123しかない。ブクマは3

みんなはどんな感じ?

237 :この名無しがすごい! :2020/02/06(木) 03:02:35.62 ID:E8A7gZ1qr.net
誤爆しました

238 :この名無しがすごい! :2020/02/11(火) 12:24:45.28 ID:ZnWzqWgA0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2060151.txt
【ジャンル】ファンタジー+スポ根
【タイトル】そして魔法はぱんつによって出来る
【評価基準】
・アイデアはどうか
・キャラクターはどうか
・ストーリーはどうか

前に夢見る没落貴族を晒した者です。
前回の反省を踏まえストーリーは明瞭にしました。
よろしければどうぞ。

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1201-Viiv):2020/02/12(水) 11:01:58 ID:/8YvZxlm0.net
>>238
読みはじめてすぐ気になったのだけど、これ主人公の脳内会話と
現実の発話の表記が同一なので、読者的には脳内会話と発話の
区別がつかない。(さらには主人公の内心語と脳内会話の境界も)

作者的にはこの表記は意図的にやってるの?
もし修正したいなら、読むのを一時中断するどうする?

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1201-Viiv):2020/02/12(水) 11:07:56 ID:/8YvZxlm0.net
>>238
でも修正したところで最後まで読めるかは判らないよ
というのも、すでに動機不足と前フリ不足を感じてる状態だから
数十ページで厳しいと判断するかもしれない

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-DdPl):2020/02/12(水) 12:37:25 ID:DJ3QrrDT0.net
>>238

安定した地力を感じました。
複数のストーリーを展開しつつ、2、3度どんでん返しをすることで飽きさせない作りになっていると思います。

・アイデア
アイデア自体は面白いと思います。

が、ぱんつが魔法の媒体になる設定、クレールが豹変する設定等いまいちストーリーと設定が噛み合っておらず、
パーツパーツは良いものの、相乗効果を得られずに終わっているのがもったいないと感じました。

せっかくのノーパン競技なら羞恥を絡ませるとより際立つかと思いますが、
そうすると今度はそこまで羞恥を抱えてレースをやる理由が必要になり本筋が描写しきれなくなりそう…と、
アイデアが互いに足を引っ張っている印象です。

ただ、レースの設定はマリオカートをイメージした楽しげなモノであるのは伝わってきました。

・キャラクター
レンキアが終始ブレない強さを発揮するのは清々しいです。
クラスメイトに口調を変えることなく押し通す度胸とふてぶてしさは、頼り甲斐のある主人公を演出出来ています。
しかし、あまりにも真正面から突破する力がありすぎて、
共感性の低さが出てしまっているかな、と感じました。

リトワやクレールもそうですが、精神的に大人すぎるキャラが身内に多いかな、と。

・ストーリー
するすると読め、かつ驚きポイントもきちんと用意されていて、冒頭に書いた通り飽きさせない作りが意識されてると感じました。
しかし通して読んだ場合、「これはどういった物語なのか?」という疑問が湧きました。

はちゃめちゃで楽しいレースを見せたいのか、
合体ハプニングのちょっぴりHなラブコメを見せたいのか、
陰謀や妨害に屈さない主人公の活劇を見せたいのか。
どれも一定以上書けているからこそ、
これがこの作品の売りだ、と呼べるものが伝わってきませんでした。

なかなか表現が難しいんですが、どれも同格に扱い過ぎている、というイメージでしょうか。
ラブコメをしたいなら、レース中でもサービス的なハプニングを用意して欲しい。
主人公を魅せたいなら、主人公が負けてしまうような格上の敵を用意して欲しい。
スポ根をやりたいなら、クレールとロロの立ち位置が逆の方が映える。

ストーリーが明瞭であるというのは、設定や主人公の目的がわかりやすいだけで無く、
読み手が「この作品はここを楽しむ物語だな」と期待を寄せる部分を明確にするのも含まれるのではないか、と少し思います。

242 :この名無しがすごい! :2020/02/12(水) 18:18:47.11 ID:4wFIrwSy0.net
ありがとうございますー。

>>239
あー、クレールの台詞を『』や()にした方が読みやすいですかね?
これ変えると作中全面の修正になるので、ここだけ変えるなら他の要素とかも直したいですねえ。
動機不足ですか。読者への引きが足らないってことですかね?

>>241
この作品はここを楽しむ……あー、なるほど。
ということは足し算ではなく引き算もした方がいいのかな。
ストーリー上ぱんつを魔杖に変換するというギミックは必ずしも必要ではなく、ないならないでそのままストーリーは進行するので、このギミック削除してもいいかもしれません。
ただそうなるとタイトルを変える必要が出てきますが、やむを得ませんね。
それと何を楽しませるからを読者にわかるようにする必要もありますね。

んー、解決法についてはじっくり考えてみます。まだ〆切には時間がある。

243 :この名無しがすごい! :2020/02/12(水) 19:26:47.45 ID:/8YvZxlm0.net
>>242
さっきの修正の話はもういいわ。学校の授業でロロが登場した辺でギブったから
感想としては「ホラー映画の脇役が自ら危険に飛び込んでわざわざ死ぬ場面」を
ずーっと読まされてる感じ。主人公に動機も目的も知識も危機感もなさすぎる
(作者が強引に話をそっちに進めたいってのだけは伝わってきた)
せめて一人称の語り手が身体を乗っ取られたヒロインならまだ期待できたかもと思った
ちなみにその先もしばらく流し読みしたけど感想は変わらず。これは「信頼できない語り手」
かなと少し思ったけどそんだけ

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fad-5qPA):2020/02/12(水) 20:03:49 ID:4wFIrwSy0.net
>>35
つまり主人公が終始冷静ないし一切取り乱したり焦燥したりしないのが動機不足ってことですかね。

245 :この名無しがすごい! :2020/02/13(木) 11:36:00.96 ID:i02FyI6q0.net
>>244
ストーリーが始まった時点で主人公には大事なものが欠落していて、それを強烈に求めるため(=動機)に話が進んでいくのが
エンタメ小説の基本だと言ってるんじゃないかな。
これがないと、単なる「俺の考えた面白い設定」を垂れ流すだけになっちゃう。
そうやって一本筋の通った上に、ラブコメやスポ根という作者が売りにしたい部分を載せると良いかも。

表面を撫でる程度にしか読んでないので申し訳ないけど、この話で大きく人生が変わるのはクレールのようなので、
彼女を主人公にした方が良いかもしれないです。
ソフィー・キンセラの「スターな彼女の捜しもの」みたいな話になっちゃうけどね。

246 :235 :2020/02/13(木) 13:00:14.09 ID:O/HlzoLW0.net
>>244
そう。主人公の事件(人格憑依&肉体消失)に対する反応が人間離れしすぎ
読者からすればあるべきはずのリアクションがないまま、どうでもいい瑣末な事を
ずっと読み聞かされてる状態。強引なだけで期待はずれな展開の連続なんだよ
(感情が希薄でヒロインにも冷淡で、行動が支離滅裂で頭も悪そうな主人公だよね)
それが序章、寝室、食堂、通学路、教室、校庭とずーっと続くでしょ
普通の学園ものなら通学路の途中で何かあってもよさそうなのに何も起こらない
そりゃ愛想も尽きるよ

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fad-5qPA):2020/02/13(木) 18:38:00 ID:uNHOxwrP0.net
>>245
んー、クレールは作中指一本自分の意思で動かせないので主人公には出来ませんが、
筋を一本通すというのは重要かもしれませんね。考えてみます。何かやりようはあるはず。
逆に筋が通れば、この作品が何を見せたいのかが明確になり、従来の問題点をも解決できるかもしれませんね。

>>243
なるほど、レンキアがこの異常事態に対して驚きを示したり、能動的に解決しようという姿勢が見られないのは確かにまずい。
序盤は何の事件も起こらないし、伏線らしい伏線もない。
確かにこれは読者への訴求力がないと言われても仕方ないですね。
少なくとも最序盤はシーンを変更することを視野に入れた修正が必要かもしれません。

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-+CVV):2020/02/14(金) 19:25:04 ID:2CWfkaXp0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2062644.txt
【ジャンル】恋愛・バトル・ゾンビもの
【タイトル】愛
【評価基準】
・キャラは立っているか
・ストーリーはどうか
・世界観はどうか
・文章は読みやすいか
・面白いかどうか
・その他、良い点や悪い点などありましたらお願いします
【点数評価】お願いします
【改稿】お願いします

某賞にて一次落ちの作品です。
よろしくお願いします。

249 :この名無しがすごい! :2020/02/15(土) 16:53:10.55 ID:XV191XTW0.net
>>248

最後の一文なんかみても、エピローグと題してはいても、未完の印象強い。まるで打ち切り作品のよう。
これじゃ、「面白いのはここからです!」と作者が言ってる感じで、読んでて裏切られた感じがする。

内容はザッピング読みでちゃんとしか感想は言えないけど、山場とかクライマックスとか感じられなかった。
要は運びが平坦。盛りだくさんで、ゾンビパニック、ホラー、恋愛、ジレンマ等々がある。けどまとまってない。
どれも面白くなる要素だけど、イベントとして並べ立てただけでは、各要素同士が衝突して面白さを下げる。
簡潔に言えば、一本の筋を通したストーリーになってない。サブドラマがメインドラマに集約してこない。

だからじゃないかな、ラストに打ち切り作品感が漂うのは。まとまらないんで強制的に終えようとしたからこうなったのかも。

250 :この名無しがすごい! :2020/02/15(土) 17:05:47.94 ID:wSjOwXwf0.net
>>248
全部読みました。

前半に設定の粗や主人公の動機の不明など、瑕疵が集中しているのがもったいないですね。
人によってはボロクソ言う人もいるかなぁ、程度に前半が読みづらいです。
ただ後半は読める物語になっていました。

・キャラ
彪牙や難波は物語をきちんと動かすキーパーソンとして機能しているとおもいます。
しかし、主人公、美空、遥花辺りのメインキャラの動機がいまいち弱く見え、
更に「この人は優しい、強い」などの褒め合いが過剰です。
優しさや強さは言葉ではなく行動で示した方が良いかもしれません。

・ストーリー
展開にオリジナリティが無いです。
随所でバイオやラストオブアス、その他ゾンビ系のハリウッド映画と被っています。
意図的に被せたのならもう少し捻った展開を。

雷道を通して美空との愛に気付く、
遥花を通して妹の幻影にケリをつける、
この二つがストーリーの主軸だと思いますが、
現状はどちらも盛り上がりに欠けています。

・世界観
粗が目立ちます。
説明不足というよりも、良く練られていない印象を受けます。
現代日本で(未成年含めて)銃器を用いて殲滅するにたる合理的な理由。
物資補給困難な地域で食される食事にレーション等の実用性の高い物の描写がない。
年単位で作戦が行われているのにライフライン(電気、水道など)が正常な理由。
厳密に戸籍管理されている日本で、
掃討した人数の管理、遺体の照合をしていない雑な組織。
などなど。

・文章は読みやすいか
冒頭からしばらく読みづらい記述が続きます。
主な理由は視点のブレ、描写不足ですね。
また、私のリードアプリがおかしいのか、
|と入る箇所と(・・)と入る箇所の意図がよくわかりませんでした。

・面白いかどうか
残念ですが面白くは無かったです。
主人公である悠人に魅力が無いのが一番足を引っ張っているポイントだと思います。
悠人の動機が全て過去(妹の喪失、美空を大切にするに至る出会いのエピソード)なので、
それを詳しく知らない読み手は彼が頑張っている理由がわからず白けてしまいます。
また、身体を鍛えてる以外に能力的特徴がないのも惜しい。
異能はヒロインが持っているので、努力の境地で手に入る能力、例えば百発百中の狙撃や、屋内戦闘での跳弾を使った三次元戦闘が可能、
などがあるとバトルがより映えると思います。
(例で挙げた能力は使い古されてるので実際はもっとユニークなスキルが必要ですが)

全体としては「良くあるバイオ、デッドラ等のゾンビゲーを舞台にしたラノベ」の域を出ていない印象です。
ただ、全てのキャラに物語に関係する意味を持たせる、敵役を序盤から登場させる、といった基本は出来ているように見受けられます。

このタイミングで一次落ち、ということはGA文庫大賞でしょうか。
未だショックが抜けないと思いますが、気を落とさず頑張ってください。
(勘違いだったらごめんなさい

251 :この名無しがすごい! :2020/02/15(土) 17:07:53.32 ID:FA5EVXHra.net
>>249
まとまりがなく一本筋のストーリーになっておらず未完の印象がある、ですか
なるほど
貴重なご感想ありがとうございます

252 :この名無しがすごい! :2020/02/15(土) 17:37:27.67 ID:LvuAIJTNa.net
>>250
貴重なご感想ありがとうございます
|や(・・)に関しては私のミスです、申し訳ありません
確かにGAで一次落ちしてショックを受けていますが全て活力にして頑張ろうと思います

253 :この名無しがすごい! :2020/02/17(月) 18:24:55.80 ID:pd3kkbNv0.net
>>248
描写に具体性がなくて登場人物たちが何やってるのかよく分からない
画面がモザイクと空白だらけで女優がなにしてるか分からないAVな感じ
「よく分からない」って面白くないんだ、モザイクと同じで
だから、もっと明確に書いてほしいと思った。5W1Hが他人にも理解できるように
たとえば序章のアンデッドはなぜ殺され(?)たの? どんな姿だったの?
主人公の相棒の女はなんなの?
食堂で突然噛まれた人いたけど、なぜ噛まれたの? 噛んだやつはどこ?
なんで少女は暗い部屋で(無言で)震えてたの? 怪力女はどこからでてきたの?

こうやって読者が疑問だらけ、空白だらけになる原因は、構成がバラバラで
ブツ切りで投げっぱなしだからかと。なんていうかドミノ倒しになってないというか
残念だけど結果は妥当かなと

254 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-jVLK):2020/02/17(月) 19:32:33 ID:PvmhlKU1a.net
>>253
序章のアンデッドはなぜ殺されたのか、ですが悠人達にとってアンデッドは殺すべき存在で補給物資の運搬する際に無数の数が進路を塞いだからです

相棒の女、美空が何なのかですが作中で言われた通りウイルスに適合して超人的な能力を手にした人間で、感染しているせいで奴隷同然の扱いを受けています

食堂で噛まれた、という件ですが場面転換して移動しています。
噛まれたのは偵察なのに先行した結果襲われたからです(ここは難波の台詞で少し触れているだけですが)

少女、遥花が震えていたのはアンデッドの自分がハンターに見つかったら殺されてしまうと思っていたからです。
これは遥花の台詞で「やっぱり殺すんじゃ……」くらいしかないので説明不足だったかもしれません

ルカが現れた場面やアンデッドの姿など確かに説明不足でした

貴重なご感想ありがとうございました

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efda-fCvG):2020/02/18(火) 08:35:30 ID:W8bhMHa90.net
>>253
5話まで読み途中だけど結構面白いよ
バトルシーンが分かりやすくテンポがいい
キャラもウザい地雷キャラいないし好感度高めでいいんじゃない?

気になったのは、遥花と美空の出てくるところで、後出しキャラである遥花目線なところ
読者は後出し遥花よりはヒロイン美空に親近感を持ってるから、
美空視点を予想して読むので「あれ?遥花視点なん?」と面食らう

256 :247 (ワッチョイ efda-fCvG):2020/02/18(火) 08:36:31 ID:W8bhMHa90.net
安価ミスった >>248 の間違い

257 :この名無しがすごい! :2020/02/18(火) 22:57:46.08 ID:TM5kld1n0.net
>>248 書き出しについて3点。

1 あなたは自作のセールスポイントを理解されているのだろうか。

GA文庫で採用された新人作家のラインナップはもう当然リサーチされているだろうけれど、あのラインナップを見て、あなたが賞を受賞したあと、GA文庫を買いに来る客のどの層を捕まえようとしたのかなと思った。

編集さんが採るということは必ず市場で戦えるだけのセールスポイントがあって
本屋さんでイラスト付きで装丁されて店頭に並んでるところを想像できるものであるということ。
つまり、一目で客を強烈に惹きつける明らかなストロングポイントがあるものを選ぶのよ。
売れる作者はそれを分かって書いていて、物語の冒頭で「こうこうこういう部分が超面白いです!」って、作品の顔である冒頭でアピールする。

258 :この名無しがすごい! :2020/02/18(火) 23:01:11.05 ID:TM5kld1n0.net
2 読者視点を意識する力が圧倒的に足りていない。

読んだときに映像として脳内に情景が流れない=読者からどう見られるかを全く意識できていない。
どこを強調してたくさん書けば登場人物や世界の様子がスムースに印象付けられるか分かっておらず、絵で言ったら陰影つけずに全部ベタ塗りしている状態。
この能力が水準を大幅に下回っているから今のままではテンプレストーリー使わず情景描写が必要なオリジナルストーリーは難しい。
この能力が満点近くある人たちがプロ作家。

まず、GAの人気作――ダンまちでも処刑少女でも何でもいいので、適当な5作品〜10作品の冒頭のワンシーンを精読してみてほしいと思った。リサーチの際着目するのは、

@)冒頭6000字(だいたい1シーンから2シーンくらい)で何人の登場人物が出てきているか。←作者はなぜその人数にしたのだろうか?

A)作品の冒頭|だけ《・・》を読んでこれからどんなストーリーが期待できそうか。←これがその作品の作者が想定するセールスポイント。狙ってる客層まで割り出せる。

B)どの作品も共通して説明していることは何か(世界観、人物詳細、主人公の人間関係など)、逆に作品によって描写の有無にばらつきがあるのは何か。←どう書けば読者に必要な情報が伝わるかを学ぶ狙いがある。

C)主人公やヒロインの描写に何行使われているか、どう描写を省略し文字数を押さえているか。
↑冒頭は「これからこういう物語が始まりますよー!」と客寄せをする部分だが、お客さんが本当に読みたいのは、そのあとの本題、メインストーリー。
客が本棚にあなたの本を戻す前に本題に早く入る必要があるが、どうすれば要らない情報を省略できるか学ぶ狙いがある。

D)@)〜C)までの差異を分析して、市場での人気度やネットで評価されている各作品のストロングポイントはどう変わっているか。

この5点。調べて、どうしてそうなっているのか理由を考えて。
読解力も根気もいるからすごく難しいと思うし、そもそも俺が何言っているか分からないと思う。やる意味が分かんないしやりたくないって言うなら無視してもらっていい。

ただし、一点だけ。
最悪上の5点なんて何も分からなくてもいいから、冒頭は(読者の知っていること):(読者の知らないこと)=7:3or6:4

あなたのはそもそも登場人物のプロフィールが何も出ていない状態――ゾンビのいる世界で戦っているという一点しか読者の分かることがない。
比率にしたら1:9くらいなので、読者が知らないことをもう少し普遍的かつ説得的な言葉で説明してほしい。

例えば冒頭2シーン目で主人公と美空が同衾しているけど、ここは読者から見たら「ええっ!? なんで!?」って驚いちゃうところなのよ。
分かっているていで先に進んだら置いてけぼりポイントが一個溜まっちゃう。あとで説明するから大丈夫! じゃないよ。
ここはキャラを読者に理解させる必要があるセクションだから、絶対に描写すべきところ。そこをあなたは分かっていない。
ちなみに置いてけぼりポイントが三個くらい溜まったら、もう先を読んでもらえなくなる。
読者からしたら月姫って誰やねん! だよ。全部情報出せとは言わないから、最低限、読者が欲しい情報を。

というかキャラの性格・これまでのいきさつを丸々『読者の知らないこと。あとで説明します』にして先に進んでいっているのは致命的だと思う。事情が分からなさ過ぎて没入を阻害している。
後述するけど冒頭でのキャラ立てができていない。というか主人公が美空を大切にする理由、妹関係は主人公の人柄に関係する最重要ポイントでしょ。これに関する情報を与えないでどうやってキャラ立てするの。
キャラに血が通っている=そいつが本物の人間と錯覚できるほど情報量が多いだよ。ふとした仕草に過去をフラッシュバックさせてどうしてその動作をしたかって理由付けするの。そのための仕草、仕草を使った1シーン。
冒頭はその連続によって構築するの。意味のないやり取りなんて一文字もない。

259 :この名無しがすごい! :2020/02/18(火) 23:05:15.19 ID:TM5kld1n0.net
3 冒頭で主人公とヒロインのキャラクターを立てる。

プロットで当然キャラクターの歴史は詳細に設定されていると思う。じゃあそれらがちゃんと主人公たちの行動に反映されているだろうか?

冒頭の会話文とそのあとの人物の反応、表情の描写はされているけれど、どういう思考回路でその反応をしたかは掘り下げて描写していないよね。


《本文冒頭より引用》


「月姫(かぐや)からか?」
「それは……」
 あぁしまった。
 悠人は遅れて後悔をする。(読者は主人公ですらよくわからないのに月姫って誰やねん興味ないよりに思ってる。月姫について最低限の情報を出す。主人公も最低限、過去の経験をフラッシュバックする。
だから、『後悔して』、あなたは書いてないけど、ベッドシーツ握りしめたり、激しく表情を歪めて自罰するんでしょ。
この自罰具合でも主人公の性格ははっきりと出てくる。ちゃんと描写しないと。これじゃ情報が薄すぎて読者は想像できない)
 カーテン越しでも美空の表情が悲しみに包まれているのがよくわかる。
(読者はどうして悲しんでいるのか、月姫がそもそも何なのか、最低限の情報すらないから話に入って行けず、主人公と美空の会話を輪の外からつまらなそうに見ている。
それはそれとしてここは美空のちょっとした「女の子っぽい」仕草や姿を描写して読者サービスするところでしょ。
彼女の様子から読者にどういうキャラかを想像させることができるのにこの一文で終わらせるのは描写不足)
 思わず口に出してしまった自分を責める悠人が、美空に対して何か言葉を探していた(言葉探している間、具体的に悠人は何をしていたの? 悠人固有の仕草をここに差し込んで、彼の過去を読者に想像させる。
美空も主人公の向かいでどんな仕草を取っているのか、美空の過去が分かる仕草を差し込んで描写。
「そんなもんねえよ! 普通に目をさまよわせてるだけだよ、二人とも!」では、この冒頭シーンをチョイスした意味がない。キャラ立てをするためのこの1シーンでしょ)
 矢先、カーテンが勢いよく開かれた。


《引用終わり》


主人公の行動には過去の経験や境遇を必ず出し続けて。
使える文字数はサブキャラまで含めて十万字くらいしかないのよ。
シーンを無駄にせず、人物を印象付け続けて。読者に情報を与え続けて。主人公ならだいたい三千字くらいプロットで考えてたら才能なくても最後まで描写できると思うから。

主人公の行動について、常に「なぜそうしたのか?」を用意し続ける。
普通そうするから=情報を出していないだよ。
キャラを立てするとは、紙面を通して読者に情報を与え続けること。
キャラ立てを絶え間なくし続けると、キャラクターのことを読者も作者もたくさん知って、そいつが魅力的かどうかはともかく、どういう奴かは理解できるの。

キャラを魅力的にするには、キャラの過去、境遇から当然考えられる性格に、プラスの要素を足していく。プラスの要素とは、読者の多くが好ましいと感じる性格のこと。
そのうえで主人公なら物語の中心になって世界を回しているか、ヒロインなら読者が自分の嫁にしたいと感じるか(下世話だけど突き詰めると性格に起因する性的な魅力があるか)、評価する。
足りないなら足す。いくら足しても能力の関係上ミスキャストなら、そいつらは主人公ヒロインにふさわしくないとリストラする。
ここら辺は基本ができたうえで読者の心理・流行を理解しないとできないことだから、たぶんあなたにはまだ無理だと思う。

とにかく魅力的でなくてもいいからキャラを立てること(情報を適切に公開し続けて、読者にキャラを理解させること)。
この練習をすることが何より先決だと思う。



以上だけど、厳しい言葉言いまくっているし、あなたはたぶん俺の言っていることが一割も理解できないかもしれない。
その場合は「読者から見たら、俺の文章はどう映っているか」を常に意識し続けることだけ覚えておけばいいんじゃないかと思う。

260 :この名無しがすごい! :2020/02/18(火) 23:21:55.50 ID:fusK71sFa.net
>>255
貴重なご感想ありがとうございます
面白いと言っていただきなによりです
視点に関してはもっと勉強します

>>259
貴重なご感想ありがとうございます
一割も理解できないなんてとんでもないです
丁寧に指摘いただいて感謝しております


ご報告、2/21(金)に削除致します

261 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-AO/Q):2020/02/19(水) 00:10:46 ID:QK0orINqa.net
申し訳ありません
後日削除と申しましたがたった今削除させていただきました
褒められる所がほとんどないどうしようもなく駄目な私のために沢山のご感想ありがとうございました
二度と書かない可能性もありますが、気まぐれでまたここを訪れた際はよろしくお願いします

262 :この名無しがすごい! :2020/02/19(水) 09:08:09.72 ID:shJgnjZIa.net
正直そこまで真に受けるべきでは無かったと思う

263 :この名無しがすごい! :2020/02/19(水) 10:37:01.94 ID:cDoihghaa.net
一度GAで二次落ちA評価を頂くことはできたんですが、それ以来何年も一次落ちが続いていて前々からどうしようかとは思っていたので
まぁモチベーションが上がればまた書くことはあるかもしれません
ちゃんと反省を活かして
それだけの技量をまず磨くところからですが

264 :この名無しがすごい! :2020/02/19(水) 12:08:09.92 ID:6pTCzyCgr.net
ちゃんと読めてなくて感想はつけなかったけど、
一文一文はそんな悪くなかったよ
全体を俯瞰した整理が弱いから、読みにくさがあったようには思う
キャラやストーリーはちょっと練り方が甘いというか浅い感じがしたかな

一回インプットの期間とかとった方がモチベーションもクオリティも上がるかもね
お疲れ様でした

265 :この名無しがすごい! :2020/02/19(水) 20:04:59.31 ID:YbC9yDIo0.net
>>248
ふーん。途中で読むの止めたから感想書かなかったけど。追い打ちになるし。
執筆辞めるそうだし、足りていない一番重要な技術を指摘されてないなと思ったんで、
今後技術を学ぶ際の参考になればと思って書く。


文章はそれなりに書けていると思う。
問題はキャラと構成。

一次落ちしまくるのは、この物語を通して主人公は何を成し遂げようとしているのか、
そして主人公の目的、が作品の冒頭で提示されていないせい。

作者がどれだけキャラや世界のことを考えていようと、
主人公が何をしたいのかわからないと読者は漫然と読んでいくしかなくなる。
「怖いゾンビと戦う必要なんてないじゃん。なんで危険を冒してまで戦ってるの?」と思ってしまう。
その答えを冒頭で見せてくれたら、読者は作品に引き込まれる。

幸いなことに、冒頭で読者を引き込むのは技術でどうにかなる問題。


冒頭、マッドマックスみたいに物資輸送のところをゾンビが襲撃ってのは、
世界観を端的に読者に伝えてよかったと思う。

問題が次のシーン。ここでもう主人公の目標を出してしまったほうがいい。
そして「果たして主人公は○○できるだろうか?」を伝えた方が、
ゾンビと戦うという危険任務に従事することを読者に納得させられる。
逆に言うと、読者を納得させられる強い動機に支えられた目的でないとダメ

例えば俺なら「五年前の新宿パニック時に手を離して生き別れになった妹をいまだに探している」
に設定するかな。きっと周りからは少し狂ってると思われてるだろう。
でもゾンビがいる世界だ。みんなどこか狂ってるはず。

そして、遥花を妹にする。念願の妹に再開できたら話せるアンデッドだった。
ヒロインが妹を処分しようとするが、主人公が身を挺して守る。
ヒロインとの和解後、隠れ家に隠す。

その後は妹の存在を隠すのに苦労しつつ、根本的な治療法を探す、とか。
見知らぬ他人を守るより、想いの強い関係者――恋人や家族――を守る方が人間ドラマが強まる。
そして主人公に目的を与えると人から命令されて動くのではなく主人公から動くようになって格段に面白くなる。


でも、そーなると。今の構成のままでは、物語の始まりが遅くなる。
エンタメ作品は「日常から始まって、非日常の旅に出て、そして日常へ帰って来る」これが基本。
ゾンビのいる世界ではゾンビと戦うのは日常。いらないシーン削って遥花との出会いを早めたほうがいい。

たぶん今まで一次落ちしてきた作品全部、主人公に目的がなくて周りに言われるまま動いたり、
次々起こる事件やイベントに巻き込まれ続ける話だったんじゃない? 主体性のない受け身な話。
後半は面白いらしいが40枚しか読めなかった。では頑張ってください。

266 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-AO/Q):2020/02/19(水) 22:03:56 ID:g89UpQADa.net
皆様ありがとうございます
今は以前のようにアイデアが出てこないですがまたいつか書けたら良いと思ってます
書くこと自体は好きですので
それでは失礼します

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-7qQN):2020/02/27(木) 18:27:04 ID:F9suwznD0.net
こんな感じでも良いんですかね?
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/1177354054889286295
【ジャンル】ファンタジー、平安時代、無重力
【タイトル】無重力平安異世界に転移したけど、最強の巨人と共に無双します!
【評価基準】出だしの良し悪しの他に気になった点

アプロダの使い方がよくわからねぇ(´;ω;`)

268 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-LNDb):2020/02/27(木) 18:31:30 ID:aAYAjaAUr.net
わからなくても頑張って下さい
テキストアップロードがルールなので

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-7qQN):2020/02/27(木) 18:34:22 ID:F9suwznD0.net
無理だ(´;ω;`)
諦めてカクヨムスレの方に立てます(´;ω;`)

270 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM76-NanL):2020/02/27(木) 18:37:20 ID:6Q85zzTXM.net
そのほうがいいね

271 :この名無しがすごい! :2020/03/10(火) 03:31:14.52 ID:aIHaxCT40.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2083842.txt
【ジャンル】オカルト、現代ファンタジー
【タイトル】とある番人の独白(仮)
【評価基準】
・面白く読めるか
・設定や世界観が伝わるか
・構成やストーリーに破綻がないか
・文章は読みやすいか
・最後まで読めるか否か
・その他お気づきのことあればぜひご教授ください
【点数評価】お願いします。
【改稿】任意

文量は十万字ほどで、一話完結型の短編三作です。投稿の際はこれにもう一遍加えての応募を考えています。
以前こちらのスレで晒させていただいたものを全面改稿したものになります。
読めなかった、読みづらいというご報告だけでも構いませんので、何かしら批評をいただけると幸いです。
辛口で良いのでぜひ正直なところをお聞かせください。
よろしくお願いします。

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b07-rBsR):2020/03/10(火) 17:58:43 ID:Vtu9EP3S0.net
>>271
拝読しました。
多少文体の癖があるかなと思いつつも特に読みにくさもなく読み終える事が出来ました。
冒頭は現代日本の話ではないのかな?と思いましたが少し読み進めれば世界観や設定は掴む事が出来ました。
ストーリーの面白さは惜しい、という感想です。設定や世界観は掴みやすく文章も読みやすい。その分淡々と話が進んでいくだけで、詳しいあらすじを読んでいる感じがしました。
主人公の記録を語って聞かせるという形をとっているのも一因かも知れません。つまらない訳ではないのですが、登場人物に感情移入できていないので盛り上がるべきシーン(パンドラを置き去りにするか否かの葛藤とか)も、読み手の方も淡々と読んでしまうというか。
もう少し感情の起伏、メリハリをつけた表現の方がより盛り上がるのではと思いました。

キャラの個性も薄く、キャラクター性が分かりやすいのが爺ちゃんくらいなのが残念。地の文で説明している所を、もう少しキャラ同士の掛け合いで表現できたらキャラの個性も出て読み手にとっても感情移入しやすくなるかも、と思いました。

分かりやすく読みやすいというハードルは超えていると思うので、あとはもう少しキャラの個性とストーリーの盛り上げ箇所をもっともっと「盛って」いけばより面白くなるのではと思いました。
引き続き執筆頑張ってください

273 :この名無しがすごい! :2020/03/10(火) 20:04:26.22 ID:aIHaxCT40.net
>>272
感想ありがとうございます。
正直、自分でもどうかと思っていた欠点をそのまま指摘されてしまった形で返す言葉もございません。
全体的に淡々と書きすぎたこととや、地の文で強引に書き進めてしまったところを読者にどう受け止められるか気になっていたのですが、それについて今回は貴重なご意見をいただいたので大いに参考にさせていただこうと思います。
キャラ同士の掛け合いを駆使してキャラの個性を出していくことも今後の課題のひとつに定めて精進します。
お時間を割いていただいたことに感謝します。
読み手の意見が聞けて助かりました。
ありがとうございました。

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fdd-o1n2):2020/03/10(火) 21:28:37 ID:aIHaxCT40.net
>>272
感想ありがとうございます。
正直、自分でもどうかと思っていた欠点をそのまま指摘されてしまった形で返す言葉もございません。
全体的に淡々と書きすぎたこととや、地の文で強引に書き進めてしまったところを読者にどう受け止められるか気になっていたのですが、それについて今回は貴重なご意見をいただいたので大いに参考にさせていただこうと思います。
キャラ同士の掛け合いを駆使してキャラの個性を出していくことも今後の課題のひとつに定めて精進します。
お時間を割いていただいたことに感謝します。
読み手の意見が聞けて助かりました。
ありがとうございました。

275 :この名無しがすごい! :2020/03/11(水) 03:45:49.09 ID:Rw0C7hC70.net
>>271
地の文はところどころ飛ばしたけど、最後まで読んだ。
ラノベよりも低年齢層向きで一般文芸風味。
ストーリー展開は面白くできてる、だけどやっぱり回想形式なのが足を引っ張ってるかな。
終始シリアス成分多めなんだけど、語りに余裕がにじみ出てて雰囲気が楽しみづらい感有り。
キャラクター性は個人的には、よくできてると思う。主人公パンドラキリンじいちゃんの主要メンバーは書き分けられてるし、言動に筋が通ってて不快感もあんまない。
あとはカタルシスの面を強くできると良い。
ストーリーが良いって言ったけど、それは各章シリアスを原動力にしたリーダビリティが高いって意味。二章パンドラのメモはもっと前振りがあった方が良いかと。その前にほどよく微笑ましい日常シーン入れられたらシリアスも引き立つと思う。
まぁ、それが苦手な人もいるだろうけれど。
語彙や表現がシーンに合っているかどうかの違和感はあるけど、理解できないところはないから文章力自体は問題なし。

276 :この名無しがすごい! :2020/03/11(水) 07:58:15.65 ID:hjqmC/+20.net
>>275
感想ありがとうございます。
貴重なお時間いただいたことにまずは感謝です。
回想形式や語りの緊張感の希薄さについては、私自身も読み返していて問題を感じたところでありました。
あえてそういうコンセプトで書いたという部分もあるのですが、それによって作品の臨場感や没入感が損なわれているのは仰るとおりなのだろうと感じます。
ご助言ありがたく受け止めて改善の方法がないか探ってみたいと思います。
キャラクター性に関しては、自信がなかっただけに褒めてもらえて素直に嬉しいです。

目を通していただき感謝です。
賞までの猶予がないため改善しきるかわからないのですが、ご指摘は重く受け止めて精進いたします。
ありがとうございました。ご意見いただけてとても助かります。

277 :この名無しがすごい! :2020/03/12(木) 15:32:52.67 ID:ZM+33eII0.net
>>271
これは誰に向けて書いてるの?
どう考えても自分に向けて書いてる独善的なものに感じるんだけど
いきなりの長文で無関心層の読み手を切りに来てると思う
興味のない題材ほど読みたいと思わないのは誰でもそうだと思うが、どうやって興味を持たれない題材を読ませるかという考えが足りないんじゃない?
アニメの一話切りも同じようなもんなんだけどさ、興味がない題材+頭空っぽで要点がぽんぽん入ってこないというのが受け取る側としては一番辛い
感想を言うなら実のなさげな前置きはいいから一行目から本題に入って興味のない人にも気を引くようにしてよ
冒頭からなんだかよう分からないことを勿体ぶるように書かれてもあなたが思ってるほどあなたにそれほど興味がないんですわ我々は
そういう相手の立場に立つ客観目線を持って、いつも作品作りに入れば思考の変化でアプローチの仕方とか大きく変われるんじゃない?

278 :この名無しがすごい! :2020/03/12(木) 16:49:41.42 ID:BaFmy3eK0.net
>>277
感想ありがとうございます。
ブラウザバック率は高いんじゃないかなあ、と思っていましたので一本ご報告が聞けてよかったです。手直しの判断材料にさせていただきます。
語りの形式についてこれでよかったのかと自問するところもありますので、読者目線の所感として大事に受け止めようと思います。

仰るとおり、一行目から本題に入らないで焦らすのは書き手の欲目かもしれませんね。冒頭で雰囲気づくりをしようという試みでありました。
今後の執筆において本題から始めるという手法もとっていきたいと思います。
しかし本筋とは関係ない間の取り方で雰囲気作りをしようとする手法が小説という媒体において必ずしも間違っているとは思いません。
いまはまだ未熟かもしれませんが、そういう方向でも成長を目指したいところであります。

ご意見感謝します。お時間いただきありがとうございました。

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8201-4Vy0):2020/03/12(木) 21:00:26 ID:DM5bG/V60.net
>>271
 バイトリーダーがパンドラの箱の説明した辺りでギブ。リーダビリティ低すぎ。
あと無駄な情報も多すぎ。まるで死体も証拠もない殺人事件の報告書を読んでる気分
なんていうか「一人称の過去回想形式」の悪い面がぜんぶ出てるように感じた
たぶんミステリでいう「冒頭に死体を転がせ」みたいな意識が欠けてるかと
おっさんの独り言っぽい雰囲気だけはよく出てたと思うw

280 :この名無しがすごい! :2020/03/12(木) 22:20:58.55 ID:BaFmy3eK0.net
>>279
感想ありがとうございます。
うーむ、この作品に限らないですが自分でも情報過多だと思うことがありますので、そういうところ直さなければいけませんね。精進いたします。

おっさんの独り言っぽいのはホントにそうで、書き手はわりと大真面目にそういうコンセプトで書いたつもりでした。なんというか、酒を呑みながらだらだら管を巻くようなイメージです。
そのぶん、作風が実験的であることには自覚がありまして、読み手としての感触を教えていただけるのは本当に助かっています。

お時間いただいたことに感謝します。
指摘を受けたことは忘れず精進いたします。
ありがとうございました。

281 :この名無しがすごい! :2020/03/13(金) 10:17:21.72 ID:c7CFS2kh0.net
263のものですが、
そろそろテキストは取り下げようと思います。
感想をつけてくださった皆様はありがとうございました。
この後もしばらくはちょいちょい覗くようにしますので、もしまだ何かあればご意見よろしくお願いします。
それでは、失礼いたしました。

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-2KnE):2020/04/05(日) 19:38:38 ID:ROtDNbhn0.net
あげー

283 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 07:43:16.00 ID:seXdzWqn0.net
あげ

284 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:34:52.82 ID:WDNOihya0.net
あげん

285 :69 :2020/05/02(土) 09:58:42.30 ID:Ijsf8Mky0.net
【アドレス】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2132205.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】 謀反を起こした王子が冒険する話

【評価基準】 文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい

【点数評価】 …希望しない

半年ほど前に50歳のおっさんが転生して五人の嫁を貰った話をアップした者です。
先日、オーバーラップの1次で落選したので晒します。
評価は各項目で1点ずつ増したような感じですが、まだまだ至りませんでした。


お蔵入りさせるにあたり、感想を頂ければ幸いです。GW期間中は置いておくつもりです。
よろしくお願いします。

286 :この名無しがすごい! :2020/05/03(日) 00:12:12.72 ID:sS/CzuvZ0.net
>>285
拝読しました。前作も流し読みですが拝見しております。

文章については視点のブレが気になり読みづらさを感じました。一人称に三人称視点が混ざってしまうのは、三人称単一視点に一人称が混ざるよりマズいと思います。なんで主人公が知ってるの?なんで主人公からそこが見えてるの?という疑問が湧いてしまい話に集中出来ません。
きちんと推敲すればすぐに直せると思うので、そこを整理するだけでも読み辛さはかなり改善されると思います。

キャラの名前の不安定さも気になりました。一人称の地の文なのにキャラの呼称が竜姫=ドラレイア、妹=ソフィア、お嬢さま=パルミ、ヒキガエル=私生児=ジョアン等、ただでさえ登場人物が多いのに地の文での呼称までバラバラだと読者としては非常に読み辛かったです。

キャラに関しては読み進めれば主要人物はある程度把握出来ましたが、そこへ行くまでに脱落する読者は多いと思います。
まず肝心要の主人公の魅力が薄すぎです。強大な力を持っているようですが活躍の場はほぼ皆無。最後の見せ場も他国の女王が掻っ攫っていっては主人公の存在意義がないのでは?序盤から終盤まで終始優柔不断なだけの主人公に読者は感情移入出来ません。

女性キャラも数は多いですが皆似たような印象を受けました。(口調等で差はつけられていますがキャラとしての立ち位置が一緒)それぞれに思い入れがある事は分かりますが登場人物の取捨選択は必要かと思います。

→続く

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2707-DF55):2020/05/03(日) 00:15:26 ID:sS/CzuvZ0.net
駄目な所…というのも指摘が難しいですが、ファンタジーとしてマズいのでは?と感じたのはプリンス、プリンセス、クイズ等の単語が世界観を崩していると思います。
100歩譲ってプリンス等は目を瞑ったのですが最後でクイズにはズッコケました。単語のチョイスは細い事かも知れませんが世界観を作り上げていく上では大事だと思います。

総合的には正直最後まで読むのはかなりキツイと言うのが感想ですが、作者さんがどういう物語を書きたいのかは伝わってきました。
ただちょっと書きたい気持ちが先行してとっ散らかってる感じなのでもっとプロットを詰めて推敲を重ねればご自身でストーリーの矛盾やトンデモ展開に気づかれるにではと思います。

ツメの甘さツッコミどころは満載なのですが、2作目(ですよね?)も最後まで書き切られているのでこれからも執筆頑張って下さい。
厳しい内容となりましたが以上感想でした。

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-dnH7):2020/05/03(日) 13:06:40 ID:J14JkVol0.net
>>285
申し訳ないですが王様が街一つ消し飛ばして主人公?視点になったところでダウン
面白いつまらないではなく、ラノベっぽさがないので読む気がなくなってしまいました…

289 :この名無しがすごい! :2020/05/03(日) 13:10:37.95 ID:IPDQRJ1ta.net
>>285
序盤から読者おいてきぼりの専門用語だらけで付いていけない
読む人間のことを考えることから始めてくれ

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hV2T):2020/05/03(日) 14:24:49 ID:Ihf+Vvsg0.net
>>285
とりあえず一章までサクッと読めた
本屋で立ち読みしてたら最初の一節で本棚に戻してただろうけど二節以降は面白いから導入に難があると思う
王冠と兄王の為に最初の数ページを割くのは後の百数ページの為に多くの読者をふるいにかけてしまうんじゃないか
奴隷スタートにして酒場で謀反とかについて噂話で軽く触れたあと十ページ目ぐらいで実はこの奴隷が、ていうベタな始まりでいいんじゃ?

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-b2Af):2020/05/04(月) 02:32:31 ID:qptRSE+S0.net
>>285
屋敷の娘と街へ見物に出かけたとこまで読んだ。冒頭からずっと舞台設定を
説明してるだけなので面白くない。そのわりに、主人公がなぜ、どうやって、
何の目的で奴隷を装っているのか説明がないから読んでてイライラした。

文章はたどたどしてく読みにくい。いわゆる「小説作法」が身に付いてない。
ワナビの中でも下の部類。細かく指摘はしないけど、読者にストレスを与えない
文章を心がけてほしい。たとえば、視点者の立ち位置や状況は単刀直入に明示にすること、
一人称なら常に視点者ならではの表現に徹することなどなど。

そんで前回の晒しも同じなのだけど、これ構成がずっと説明的で単調なんだよ。
なにより変化がない。冒頭から何回も場面転換したけど、その間、主人公に
何も変化が起きてないでしょ。ただ説明が続くだけ。
説明ってのは物語的には中身がないも同然なんだよ。競馬でいうと延々とルールの説明をしてる状態。
大事なのはさっさとゲートを開くことかと。もはや出走するしかないみたいな。
たとえ都合が悪くてもお構いなしに開けちゃうみたいな。もし自分が構成するなら
市場から屋敷に戻った時点で、何らかの事件が降りかかる感じで考えるかな。
てかそれぐらいのペースが普通でしょ?
こいうのも含めて、もっと作法を研究して基礎を固めたたほうがいいと思う。
せっかく物語を考えても、それを形にできないのはもったいないよ。

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-b2Af):2020/05/04(月) 02:47:18 ID:qptRSE+S0.net
てかもっというと、じつはこれゲートはすでに開いてるんだよ、
なにしろ潜伏中だからね。でも開いてることを作者が伏せてしまってるんだ。
そのせいで、読者はゲートが開いてることに気付けない(作者だけが知っている状態)。

もし市場の場面で、主人公が自分の手配書を発見したり、追っての存在に気付いたとしたら、
この後の印象はどう変化するだろう。もし読者が主人公は追われている立場だと明確に
理解できていたならば。いわば、時限爆弾に気付いてるか、気付いていないかの差。
ところが、なぜか作者はこの重要な設定を伏せようといたよね。ボカして、小出しにして。
ようするにこの晒しは、作者が自分で考えたアイデアを自分の手で潰してしまってるんだな。
だから、序盤で読むのをやめてしまう読者が多いんだよ。もったいないね。

293 :277 (ワッチョイ ea7c-PN77):2020/05/07(木) 09:25:45 ID:FnG1WfPA0.net
もう既にファイルは閲覧できないのですが、ここで〆させて頂きます。

レスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
頂いた感想は、8月末締め切りのオーバーラップ大賞への投稿の参考に致します。

では、また半年後にお会いしましょう。

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea7-C6ug):2020/05/07(木) 17:34:00 ID:BMPpSKJN0.net
>>293
さりげなく落ちると予言すんなw
できればいいところまでいってほしいぞ

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea7-C6ug):2020/05/07(木) 17:34:00 ID:BMPpSKJN0.net
>>293
さりげなく落ちると予言すんなw
できればいいところまでいってほしいぞ

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea7-C6ug):2020/05/10(日) 21:18:19 ID:y8Q3ECg70.net
あげ

297 :モール構文 :2020/05/14(木) 09:45:23.38 ID:LxNjr1EA0.net
「この国に足りないものは何だと思う?」
朝のホームルーム。担任教師のヒトラーは教室へ疑問を投げかけた。
沈黙。
静寂に包まれた教室をヒトラーはゆっくりと見渡した。
「本田!」
「はいっ!?」
ヒトラーが教壇から本田のもとへと歩み寄る。
「君がこの国に足りないと思うものはなんだ?」
「……年金、ですか?」
「……」
「……」
再び静寂に包まれた教室の中、ヒトラーはゆっくりと教壇へ戻り。
「違う!君達を見ればわかる。君達はこの国の未来だ。だからこそ、この国に足りないものが見える!」
「この国に足りないものは積極性だ!このままではこの国は何も変われはしない!落ちぶれていくだけだ!」
「全員起立!」
「遅い!積極性とは行動の機敏から生まれるものだ!着席!」
「起立!まだ遅い!着席!」
「起立!やればできるじゃないか」
「では次は挨拶だ!積極性とは声をあげることだ!さあ声を出せ!」
「モール!」
「「「モール!」」」
「声が小さい!モール!」
「「「「「モール!」」」」」
「もっと出せるはずだ!モール!」
「「「「「「「モール!」」」」」」」
「よろしい!着席!」
「では素晴らしい積極性を手に入れた君達に質問だ。その積極性を何に使うべきだと思う?挙手!」
バッと皆の手が挙がる。
「鈴木!手が挙がってないぞ!」
ヒトラーが今度は鈴木のもとへと歩み寄る。
「鈴木、お前は積極性を何に使うべきだと思う?」
「仕事、です……」
「違う!では三菱!」
ヒトラーは教壇へ戻りながら指名した。
「はい!この国のために使うべきだと思います!」
「抽象的だな。だがいい答えだ。では、私の答えを示そう」
「平和だ!君達の積極性は平和のために使われるべきだ!」
「戦争など他人事だと思い込んではいないか?!だが違う。今この瞬間にも戦争は起きているのだ!」
「いつ、この国が戦争に巻き込まれるかもわからない!だからこそ!我々は"積極的平和"を成し遂げる!」
「平和とは!武力によってしか成し得ない!さあ武器をとれ!」
「まずは韓国との間に平和を成し遂げる!所詮我々の植民地だった小国だ!恐るるに足りん!」
喝采が沸き起こる。教室内は静寂とは打って変わって危険なやる気に満ち溢れていた。
「モール!」
「「「「「「「モール!」」」」」」」

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-32x/):2020/05/15(金) 09:56:53 ID:54xu0ioj0.net
議論スレって今落ちてるけどなくなったの?

299 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:14:30.25 ID:Ncfouqtp0.net
どうやら保守しないと落ちる設定になってしまったようだね

300 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 04:59:07.77 ID:z6TQh8c10.net
>>297
個人名にサネチカがないし、モブにガリ勉がいない。やり直し

301 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 19:59:03.17 ID:Qw+RiS/Xd.net
>>1
関連スレの一つ、次スレが既に落ちてますな

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580749109/

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-2uhj):2020/05/20(水) 13:10:02 ID:DhynNEHP0.net
昔はこのスレからも受賞者を排出したりしていたのに、すっかり寂れたなぁ…

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-f9J/):2020/05/20(水) 16:46:26 ID:631zd+Z40.net
こればっかりはなろうが云々とか言うよりも5chそのものが腐り落ちたのが原因の大部分だからどうしようもなかったと思う

304 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 18:13:20.61 ID:6FRZkBBr0.net
おーぷんに移住するのもいいと思うぞ
機能面で遥かに優れてる

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-f9J/):2020/05/20(水) 18:17:46 ID:631zd+Z40.net
おーぷんにはスレあるのか?

306 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 01:46:59.89 ID:LcWCawgja.net
もーる!

307 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 01:56:32.48 ID:/zd+M3VY0.net
明日落ちたらもう次スレも立たないんだろうなここ
荒らしもいたけどみんな真剣で色んな奴がいて楽しかったよ

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a01-qLVn):2020/05/26(火) 20:19:29 ID:37llTH1g0.net
去年の京都事件で板の雰囲気変わったよな

309 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 22:06:56.17 ID:ATiZz5hxr.net
このスレ影響あったか?
色々思い出しはしたが

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba7-T49S):2020/05/27(水) 06:59:14 ID:KX/K/0Tq0.net
真面目に作家目指していた人達がいなくなっただけよ…

311 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 20:20:57.54 ID:qTYwhViM0.net
自分が思った感想と逆のことを書いてる人が多くてスレの空気壊しそうなんでROMってる

312 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 20:31:08.80 ID:/1Qi73Qy0.net
感想なんて十人十色だから気にすんな
どんな人気作でも肌に合わない人は一定数ある

313 :この名無しがすごい! :2020/05/28(木) 12:08:46.68 ID:R/qHUSvo0.net
空気など読むな

314 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 15:25:25.28 ID:JXVe04rT0.net
あげ

315 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 23:44:45.70 ID:jmLXIz060.net
>>310
投稿サイトができて新人賞が減ったことと、
2ch自体がワッチョイとか住民の質の低下とかその他色々のせいで腐り果てたことが主な原因だよな

新人賞が減ったって作品を読んで感想をもらうことの重要性は変わらないんだからやっぱり2chが腐ったのが原因だと思うわ
議論スレどころかワナビスレも今ないし。
特に落ちる直後はワナビスレなのに酸っぱい葡萄精神でラノベをディスるガイジがちょっといるだけで本当に酷い状態だったよな・・・
そりゃ2chに人もいなくなるわと

316 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 04:10:05.34 ID:OJzik/tv0.net
特定の荒らしが厄介すぎたからなここは
一時期は投稿無いときずっと荒らしの話をしてた印象

317 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 10:14:57.78 ID:gBoDWT0c0.net
荒らしもそうだけど警察もさすがにやりすぎた感がある
全盛期はここでちょっと感想と関係ないことつぶやいただけでブチギレする人とか議論スレにいたし

318 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 13:55:28.57 ID:gBoDWT0c0.net
晒し用のテンプレをちょっとイジるとか、
アップローダーをどこにするべきかとか、
些細な事で大論争を巻き起こしてた時もあったな

そうまで苦労して維持してきたテンプレやロダも今じゃ誰も使わない無用の長物、か……

319 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 15:59:29.22 ID:NqoNHWBN0.net
あんま晒しとは関係ないけどtwitter連載ってどうなんだろうな

320 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-SFY7):2020/06/15(月) 21:28:48 ID:1aOTuAY9d.net
書き出しだけ晒して、先を読みたいか
先を読みたいと思わせるにはどんな工夫をしたらよいか
聞くのはアリですか?

321 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 21:40:36.69 ID:0Im/JXbM0.net
他に晒しないからいいぞ

322 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 21:49:10.22 ID:N5c9WvTrr.net
書き出しと言っても最低でも一万字くらいはないと話にならないとは言っておく

323 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 10:52:27.09 ID:9+bSltvb0.net
冒頭さらし自体は前から普通にあったじゃん

324 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 02:47:59.07 ID:GqlQbZaL0.net
だいたいは不評だっただろ
べた褒めされたのは「「「モール!」」」くらいだぞ

325 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 04:06:53.88 ID:mQwB3zp90.net
冒頭だけ書いたけどここから面白くなるか自信がない

って人の晒しだから不評なのは当然よ

326 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 23:50:56.56 ID:mNzwxRDt0.net
「「「モール!」」」は東京忍者みがあってわりと好きだった

327 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 04:05:13.49 ID:bfKJuprm0.net
「「「モール」」」って騒ぎながらクラスの二人だけハブにして乗り込んだトンチキ集団も、残されたうち主人公じゃない方も、本編に関わるか関わらないかも考えてもないんだろうな
ショッピングモールに「「「モール」」」って声を揃えて乗り込む集団のほうがむしろ主人公っぽくすらあって、ほんとに惜しい
パクってなろうに書こうかな。

328 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-8pDf):2020/06/22(月) 14:41:55 ID:or3mJ5fFp.net
やっちゃえニッサン

329 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 21:07:12.46 ID:H+r7Wp9Pa.net
あれはモールに乗り込んだやつらが他校の不良にやられて全滅して逃げてきたやつが主人公とガリ勉に助けを求める展開なんだよきっと

330 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 23:04:10.25 ID:O9EdKaNH0.net
モールに乗り込む集団って、なんか奇妙なダンスしながら行進してるイメージだった

「「「モール!」」」

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

331 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 17:37:09.24 ID:vTQkxx3b0.net
晒します
https://ncode.syosetu.com/n8857fm/
改善点などありましたら、ご指摘のほどお願いします

332 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 21:12:37.89 ID:GVnmI3LN0.net
>>331
テンプレ読んでやり直せ

333 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 23:20:32.74 ID:Q6/Ysgoq0.net
【アドレス】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2187138.txt.html
【ジャンル】 現代もの・サスペンス
【タイトル】 足のない幽霊
【評価基準】
・おかしな表現、情景描写に違和感がないか
(描写をちゃんと想像できるか)
・心理描写がおかしくないか
(キャラクターの性格、主張が首尾一貫であるか。感情移入できるか)
・読みやすいか
・構成がおかしくないか
・面白く仕上がっているか
・その他、気が付いた点があればご教授ください

拙作ではありますが、何卒、よろしくお願いいたします。

334 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 23:03:27.39 ID:qFoOeEbp0.net
>>333
数ページで流し読みになって、幽霊が登場したとこで断念。俺が1番苦手な文体。
理由を書くとキリがないから書かないけど、これじゃ駄目だと思う。読者をイラつかせるだけ。
ひとまず無駄な情報をすべて削除して、簡潔で明確な文章に直したほうがいいと思った。

335 :325 (ワッチョイ 8f01-7I9b):2020/06/29(月) 23:53:26 ID:B2JxBtRC0.net
>>334
感想ありがとうございます。
一番苦手な文体ですか。それは残念ですね。
またの目に触れる機会がありましたら、
その時はよろしくお願いいたします。
(その時はどんな文体で書いているかはわかりませんが)

336 :この名無しがすごい! :2020/06/30(火) 23:49:12.49 ID:BHZWXVXZ0.net
>>333
3ページまで読んでから、流し読みして、最後を読んだ。

これのどこがラノベなの? エンタメ小説にすらなってない。
主人公は流されてばかりの受け身でつまらない。

ラノベを含むエンタメ小説は、主人公が目的を持って行動し、最後に目的を達成するもの。
読者を楽しませようとする心や技術が見当たらない。作者のオナニーでしかない。


純文学として見ても程度が低い。
現代の問題や、普遍的な人間の闇を、何か新しい視点で切り取った?
読者に今までにない新しい世界を垣間見せた?
百番煎じでありきたりな、独りよがりな世界しか描かれていない。

純文学の名作は、当たり前だと思っていた世界がひっくり返るような、鮮烈な読書体験を与えてくれる。
この作品には何もない。

まあ電撃換算で100枚以上書いてる努力は認める。
次書く小説は、読者を楽しませるように書いてください。

337 :この名無しがすごい! :2020/06/30(火) 23:53:08.91 ID:JfOJNHYT0.net
>>333
自分も>>334と同じく電話が鳴った辺りで流し読み、黒い荷物?が届いた辺りでダウン。
改行が少なすぎて読みにくいというのもあるのですが、主人公の語りが面白くないといいますか。
「これ結局どういう話なの?」というのがわからないので読み進める気がなくなりました。
少なくともハーレムラブコメや最強無双チートの気配もしなかったのは確かです。
そういうのが読みたいというわけではなく、雰囲気がラノベっぽくないということです。ラノベを読みたくてページを開いたのに違うのが出て来たらそりゃ敬遠されます。

338 :325 :2020/07/01(水) 01:35:44.45 ID:ccAP2ig00.net
>>336
感想ありがとうございます。
最後まで読んでくれたんですね。嬉しいです。
それで、あの、えっと……作品とは関係ないのですが、
流し読みって表現を使うのやめません?
確かによく見る表現ですし、意味合いもちゃんと伝わります。
でも、流し読みって言葉を使われると、ああ、この人はこれから雑な感想を言うんだろうなって思うんですよね。
それってお互いに損だと思いませんか?
ほら、作者からしたら、ただ傷つくだけですし、読者からしても、せっかく書いた感想の価値が下がるんですよ。
ね? いいことなんて一つもないと思いません?

それはさておき、受け身ってところが、なるほど的を得ているなと思います。
そうですよね。エンタメの主人公は自分で動いてなんぼってところがありますからね。
もちろん、そうでないものもやっぱりたくさんあるのですが、自発的な主人公のほうが無難かなって気がします。
これは要反省ですね。

純文学と比較されるのはあまり想定していなかったので驚きです。
『世界がひっくり返るような鮮烈な読書体験』ですか。
どこかで聞いたような表現ですが、本当にそう思ったことありますか?
借り物の言葉でなく、実体験なのだとしたら、純文学を読んでいたら良いのです。
そのほうが自分の人生を実りあるものにしてくれると思いません?

>>337
感想ありがとうございます。
雰囲気がラノベっぽくないですよね。そうですよね。
ラノベ文芸枠を狙いたいなって思ってたんですが、それにしても陰鬱な話ですね。
改行が少ないのも確かにマイナスポイントです。
文のかたまりがあったり、会話文が少ないと嫌がられますからね。
要修正ですね。

339 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 06:53:03.20 ID:479oBls50.net
見ていて悲しくなるな
感想つけるのは止めとく

340 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 12:00:31.64 ID:gfy5nDLT0.net
感想よりも長い負け惜しみを書くぐらいだから、よほどショックだったんでしょw
たぶん晒し人にとって致命傷になる内容が含まれてたのだろうね
どれも妥当な評価に思えるけど、どれかな?

341 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 12:31:23.64 ID:yj2WBrLCa.net
もうやめて晒し人のライフはとっくにゼロよ

342 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 12:39:40.83 ID:gs4Bt7dPd.net
ここに初めて晒す人間はだいたいこうなるよ
言葉を選ばないというか、歯に衣を着せない物言いでボコボコにしてくるから最初は言い返さずにはいられなくなる
何回か晒していくとある程度煽り耐性が鍛えられて返事も受け流せるようになっていく

343 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 13:46:05.42 ID:TW/wwkuud.net
煽り耐性低すぎ2ちゃんねる素人かよ

344 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 14:14:33.82 ID:tEEn3Ccna.net
大丈夫。小説講座の講師よりは優しいよ。

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-OiBn):2020/07/01(水) 14:25:28 ID:pe1FyRUl0.net
まあ新木伸よりかは優しいな

346 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-C4WJ):2020/07/01(水) 14:36:38 ID:TN0o7VM1a.net
>>333
うーん
一見、表現や文章は一般文芸っぽいんだけど、非常によみづらい

>>336 が純文学と触れたのも、一般文芸や純文学のような始まり方に見えるからなんじゃない?

まあ一応読んだので、まだいるかわからんけど、一つずつ答える

> ・おかしな表現、情景描写に違和感がないか
> (描写をちゃんと想像できるか)
描写自体に特別な違和感はないものの、
その描写が何を意味して何を伝えたいのかがわからない
「コレ、必要?」ってなる

> ・心理描写がおかしくないか
> (キャラクターの性格、主張が首尾一貫であるか。感情移入できるか)
一貫性どうこうの前に主人公が何者で何をしたいのかわからない

> ・読みやすいか
読みづらくて興味も引かない
状況描写/心理描写、そのシーンでの伝えたいことを整理した方がいいと思う
今は主人公に起こったこと思ったことが全部垂れ流し状態

> ・構成がおかしくないか
構成はある程度書籍などから学べるものだと思うけど、この作品からはその技術や知識の反映が見えない
おかしいかどうか聞く前に物語の構成とはどういうことを指すのか、きちんと調べて勉強した方がいい
じゃないとどこどこがおかしいって指摘してもツギハギになるだけ

> ・面白く仕上がっているか
残念ながら面白くはない

> ・その他、気が付いた点があればご教授ください
作風もあると思うけど、主人公の感情をもっと揺さぶった方がいいかも
ずっと同じ調子すぎる

347 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 18:19:23.58 ID:rZqYqGAS0.net
【アドレス】
https://novel18.syosetu.com/n8186fy/
【ジャンル】現代ファンタジー、恋愛
【タイトル】無関心相愛伝
【評価基準】
・文章
・構成
・キャラ
・設定
【点数評価】任意

電撃小説大賞応募予定です。
正直な感想、批評をお待ちしてます。

348 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 18:23:24.23 ID:jtukRUCEM.net
>>347
荒らしは消えて

349 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 20:13:21.67 ID:m7TKms+s0.net
>>333
 ・おかしな表現、情景描写に違和感がないか
文章の中での「」の比率がちょっと多いように思う
キンキンキンキンうおおおおおおみたいな話だったら地の文の少なさはむしろ良い点になるんだけど
これはそういう話じゃないからそこがちょっと気になった

 ・心理描写がおかしくないか(キャラクターの性格、主張が首尾一貫であるか。感情移入できるか)
特に序盤がそうなんだけど
設定を説明される前に内面を書かれるというか
話に付いていけてない状態で心理描写だけを書かれるような場面が多々あるのがキツイ
心理描写自体は頑張ってて
特に終盤とかは、ちゃんと設定が分かった上で読めば真に迫るものがあったと思う

 ・読みやすいか
ぶっちゃけ読みにくい
文章自体はそこまで悪いとは思わないのだが
上でも書いたが、全体的に情報が不足してる状態で内面だけ書かれるから話が頭に入ってきにくかった

 ・面白く仕上がっているか
ラノベとして見た時に、全体的に暗すぎる気がする
異能もなんもない現実世界が舞台で、謎の犯罪に巻き込まれるってストーリーで、オチも罪と向き合う形で終わる
それが肝である事もなんとなく分かるのがだ、続きを楽しみに出来る要素みたいなのが流石に薄いと感じた


指摘観点的に辛口になってしまったが
過疎りまくってた中での久しぶりの晒しだったから面白かったよ
「暗すぎてラノベっぽくない」と言ったけど、こういうの晒しじゃないと見ないから個人の感想としては新鮮で悪くなかった
最後に主人公とユウの過去が明かされてから一気に時間が飛ぶ下りとか、良い意味で小説だなぁって感じだった
色々アレな事になってるスレだけどこんな場所に晒してくれてありがとね

350 :325 :2020/07/02(木) 00:43:50.60 ID:z9Nr+VnD0.net
ああ、やっぱりちゃんと人がいるんですね。
ロダも二つ消えて、議論スレも落ちちゃって、もうこのスレも終わりかなって思っていたのでちょっと安心しました。
ロクでもない人たちがたくさんいるスレですけど、なくなったらそれはそれで寂しいですから。

>>346
感想ありがとうございます。
話の内容というよりも状況/心理描写の割合に違和感があるみたいですね。
心理描写を書きすぎているきらいがあるようです。
今回は意図的にそうしてみたのですが、ちょっとやりすぎなみたいですね。
いい感じの塩梅を見つけたほうがいいようです。

>>349
感想ありがとうございます。
こちらも説明不足を指定してらっしゃいますので、やはり状況描写が足りなさすぎるのかなと思います。
台詞の割合も気持ち多めに書くようにしていましたが、ちょっと作風には合わなかったかもしれませんね。
作品として書くジャンルがぶれているのかもわかりません。
読みづらいというのは伝わらないということ。
それはやはり作家のミスで、じゃあ、伝えるためにはどうするべきなのか、きちんと考えなければなりませんね。

351 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 02:40:22.89 ID:sQL74CKH0.net
>>333
主人公の視点と作者の視点が錯綜しているように感じられた
三人称で書いてから一人称に変更したようなイメージがある

もしそうでないのなら序文には
「母親の葬儀だが悲しくはなかった」という情報は入れておいた方がいいかな、と思う
淡々とした描写のあとで、「母親の葬儀なんだけどね」と説明があるのは不自然な気がする
誰の葬儀かが少し遅れて明かされるのが、作者として展開の驚きを見せたいというか。
語り部の心情として、母親の葬儀なのに心が動いてないのであれば、
描写より前に母親の葬儀である点が前に出てくると思うんだ

あと引っかかったのは「自分」という単語が頻出している点
気になったので検索してみたが大量に「自分」という単語が使われていた
それも多くの箇所が「自分」より「僕」の方が自然に見える箇所だった

それに必要な改行が足りない気がした
改行が少ない、というのとも違う
本来別れているべき段落が一段落に統合されてしまっているという感じ

メディアワークス的な話を目指しているのかな
いなくなれ群青、みたいな。だとするとフックが弱いと思う
幽霊、ってのがフックだと、幽霊の動機が大事=つまり幽霊が説明してくれれば終わる
って感じちゃうから同じ流れであってももっと個性的なフックがあった方がいいと思った

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e1f-tUnR):2020/07/02(木) 04:39:54 ID:r3IVzCy30.net
>>333
途中までしか読んでないけど文章は良いんじゃない?
すらすら読めるよ
90年代から2000年代あたりの昔の馴染み深い一人称のエロゲをプレーしたときに見た文章形式に近い感覚がした
昔のエロゲ全盛期の頃のものに似た文章が書けてるということは自信を持っていいと思う
内容はごめん
序盤しか読んでないからノータッチで

353 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 10:27:38.45 ID:HFzWhswq0.net
>>351
横だけどほんとそれな。ガチでそれな。ムカつくほどそれなw

・普通の晒し人の文章
 (私は)母の葬儀に出席した。

・オナニーワナビの散文ポエム(晒しスレの約8割)
 その女性の表情はうんたらかんたらあーだこーだベラベラ(ry

小説じゃなくて自分の脳内アニメを実況中継してるだけ
ようするにひとりでままごとやってる状態にすぎないなのに、
なぜか本人は超面白い小説を書いてるつもりになってて
これを理解できないのは感想人の頭が悪いせいだと決めつける。

まじでこんな連中ばっかなのは、なぜなんだろうな。
特に一人称で書いてるやつはちょっとやべー奴が多い。
おそらく主人公とシンクロしちまってるんだろうけど、もう
一人称の糞晒しへの感想はどんだけ気を遣っても無駄って感じで諦めてるわ

354 :325 :2020/07/03(金) 00:51:15.93 ID:FjhC0a5u0.net
>>351
感想ありがとうございます。

>主人公の視点と作者の視点が錯綜しているように感じられた
>三人称で書いてから一人称に変更したようなイメージがある

なるほど。
特に三人称から一人称に変えたわけではありません。
でもそういう風に感じてしまうということは何か別の原因があるということだと思います。
(後述で話していただいている母親の葬儀だと最初に明かすべきでは?という部分ですね)
これは、一人称でキャラクターが思うべき心情や状況描写が作者によって不自然に歪められている、と感じられているのですね。
つまりは、作者によって意図的に情報を伏せられている、というのが読者に伝わってしまっているということです。
良くありがちなミスなんですけど、やってはいけないもののいい例になってしまいました。
こういう伏線っていうのは伏せていると悟らせてはいけないんですよね。
だからちゃんと出せる情報と、出さない情報を取捨選択して、ぱっと見違和感がないようにしないといけない。
特に指摘している部分は、出しても問題がないというか、わざとらしすぎるので、本当に失敗ですね。
他にもそういう部分があるので、その違和感は徹底的に潰さないといけませんね。
ご指摘ありがとうございます。

>あと引っかかったのは「自分」という単語が頻出している点
自分って言葉もどこか俯瞰したイメージを与える言葉なので、一人称とずれる印象があるのかもしれません。
主人公がどこか自意識と乖離して、俯瞰して自分のことを実況しているイメージを与えたかったので、多めに使われているのですが、
それはそれで違和感の原因なのかもしれません。

>それに必要な改行が足りない気がした
もっともなご指摘です。
心情描写が続くと、どこで千切っていいのか自分でも書いていて悩むんですよね。
ここまでぐちぐちと心情描写が書かれているものを書くのは初めてなので、
稚拙さが露見してしまっていますね……

>幽霊、ってのがフックだと、幽霊の動機が大事=つまり幽霊が説明してくれれば終わる
>って感じちゃうから同じ流れであってももっと個性的なフックがあった方がいいと思った
個性的なフック……難しいところではあるんですけど、とても大事なところなんですよね。
容姿であったり、謎であったり、状況であったり……何かしら魅力的なものを提示しないといけませんね。


>>352
感想ありがとうございます。

>94年代から2000年代あたりの昔の馴染み深い一人称のエロゲをプレーしたときに見た文章形式に近い感覚がした
ああ、イメージはそれに近いかもしれません。
画面いっぱいに文章が埋め尽くされる、ビジュアルノベルと似た形式ですね。
あの形式は好きなのですが、近年は忌避されているような気がします。
とにかくテンポの良さが重視される時代なので、そりゃあ、文章の塊が目に入ってきたら嫌に決まってますよね。
テンポよく生きていかないとダメですね。

355 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 04:04:54.62 ID:x2IaXQVH0.net
>>354
大雑把な感想は343で書いたのでもう少し細かい点を書きます

>・おかしな表現、情景描写に違和感がないか
表現・描写に違和感はない
ただ、時代・年齢の明確な記述がないので、
イメージを定める取っ掛かりがない

確認したいんだけど、これ、別に叙述トリックではないよね?
ラストシーンと本編の時系列が数ヶ月くらいしか離れていないのなら
時代や主人公勢の年齢を明記しないのも理解できるから気になった。
「端末」と書いてガラケーなのかスマホなのか未来ガジェットなのかをボカしている点も合わせてそこが謎です

あとは描写が視覚と内面が直結しすぎているのがもったいない
わかりやすい点では足の断面を見て吐いたところ
普通の人間は足の断面を見慣れていないから、視覚情報だけでは吐かないはず
断面じゃあ普通の人は本物の足だと理解できないから
マネキンとは違う肌触りで本物だと判断し、
においが引き金となって吐く方がいいと思う
嗅覚触覚聴覚を活かした描写を増やすと表現力は上がる

>・構成がおかしくないか
夢、足、幽霊、二人の友人が矢継ぎ早に出るので
何に驚けばいいのかわからない
夢、足と幽霊、幽霊との会話、二人の友人と別シーンにした方が読みやすくなる

また、前半と後半の事件が実質的に無関係なのが気になる
上手く構成を見直せば後半の真実に前半の一連が包含できるはずだが
現状では別の話になってしまっている
足と幽霊の関係はもっとページ数的に後半で判明すべき
ミステリで言えば解決編だけで中盤から終盤までを描いているのは構成として難がある

>・面白く仕上がっているか
過分に主観の問題なので難しいが、現時点だと面白いとまでは言えなかった
が、市販されているプロの本とて九割は面白いとは言えないのでそこはひとまず気にしなくていい
面白く仕上げるには
・主人公の過去、足、二人の友人、幽霊をひと結びにするなにかを生み出し抜本的に構成を見直す
・主人公の内面描写だけでリーダビリティを生むくらいに独特なものにする
のどちらかが必要に感じられた
後者は凄まじくムズい。文体だけで読者を惹きつけられている作家なんて数えるほどしかいない

>・その他、気が付いた点があればご教授ください
秋津が姓なのか名なのか分かりづらいのはわざとだよね?
名前だと判明=男友人の初恋につながるってところは
他のものにした方がいい
人名っていう自由すぎる部分でこういう仕掛けを作るのは言い方悪いが安っぽい

あとは熱いお茶はカップじゃないかな。コップじゃなくて

タイトルももう少し考えた方がいいかな。足のない幽霊ってまんまだ。それなら幽霊の足の方がマシ

流し読みでも読みやすいように、っていうのは確かに言われることだ
簡単なのは小刻みシーンを分割して、シーンの起と結をあらすじに使えるくらい簡素に入れて、
文章内で目立つように差し込むと、流し読みしやすい文章になる
(目立つそこだけ読めばストーリーわかるからね)
ただ、個人的な趣味としてはそれをやっている小説は例外なくクソなので
構成と文章力でリーダビリティ掴んでほしいと思います

長文でごめんなさい

356 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 18:05:06.37 ID:hgKUFv/m0.net
あげ

357 :325 :2020/07/05(日) 23:24:25.60 ID:JGn0MYzT0.net
>>355

感想ありがとうございます。
すっかり遅くなりました。

>ただ、時代・年齢の明確な記述がないので、
>イメージを定める取っ掛かりがない

>ラストシーンと本編の時系列が数ヶ月くらいしか離れていないのなら
>時代や主人公勢の年齢を明記しないのも理解できるから気になった。

時代や年齢の記述は明確なものを書いていませんでした。
時代に関しては、直接日付を触れるか、もしくはその時代を象徴するもの
(スマートフォン、iPhone等々)を入れればスムーズに理解してもらえそうですね。
年齢は大学生を自称しているので、そこまで気にならないかなと思ってはいたのですが、
もうちょっと具体的に書いてもよかったかなと思います。

ラストシーンと本編は時系列的には何十年か経過しています。
ですが、ちょっとわかりにくかったかもしれません。
時間経過がわかりやすいような、容姿であったり小物を入れたほうがよかったですね。
台詞だけだとちょっと足りないかなと思います。

>嗅覚触覚聴覚を活かした描写を増やすと表現力は上がる
ありがとうございます。
確かにそうですね。五感を通して気持ち悪くなるはずなので、そこの描写はしっかりと記述しないとダメですね。

>夢、足と幽霊、幽霊との会話、二人の友人と別シーンにした方が読みやすくなる
焦燥感を出したかったので、すべてのシーンを一緒くたにしてました。
混乱するという意味では目的は達成されてるかなと思いましたが、
それが面白さにつながらないというのであれば、意味がないので、もう少し、
落ち着いた感じで書いたほうが良かったですね。

>ミステリで言えば解決編だけで中盤から終盤までを描いているのは構成として難がある
そうですね。やっぱり上手く繋げられていないのかなと思います。
後半の比重が思った以上に大きくなってしまったのがよくないですね。
事件の前に夢を見るという設定をせっかく入れているので、そこをもう少しうまく活かせれば上手くまとめられたのかなと思います。

>・主人公の過去、足、二人の友人、幽霊をひと結びにするなにかを生み出し抜本的に構成を見直す
その通りですね。
現状、繋がりが薄くなってしまっているので、そこを要改善しないといけませんね。

>秋津が姓なのか名なのか分かりづらいのはわざとだよね?
……実はあまり意識してなかったところなので、修正します。

>タイトルももう少し考えた方がいいかな。足のない幽霊ってまんまだ。それなら幽霊の足の方がマシ
タイトルは仮です。
仮のものを使わないと色々とややこしいことになりそうなので。

詳細な意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

358 :325 :2020/07/05(日) 23:24:55.88 ID:JGn0MYzT0.net
〆ました。
皆様ありがとうございました。

359 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 20:22:47.02 ID:RT4a98M+0.net
次の晒し、かもーん

360 :この名無しがすごい! :2020/07/12(日) 11:12:41.53 ID:mYvqUEtN0.net
あげ

361 :この名無しがすごい! :2020/07/16(木) 13:06:39.24 ID:VnzY5U9+0.net
晒し増えそうだけどな。この感じで感想つくなら

362 :この名無しがすごい! :2020/07/18(土) 20:45:26.68 ID:WxkAhdhb0.net
フィデリコももう書くの辞めたんだろうか

363 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 04:10:50.51 ID:bDtL6yUj0.net
ここで発表するのやめただけなんだろ

364 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 10:21:54.92 ID:7+jKoNx40.net
WEB系が台頭してきてこのスレの役目も終わったって感じなのかな
俺が気付いただけで9人がこのスレからプロになったけど

365 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 20:44:02.46 ID:ImuhOpqe0.net
「アドバイスを聞くだけならタイトルとあらすじだけでよくね?」ってのでまず90%がタイあら晒しスレに流れて
「今小説を書くならなろうじゃね?」ってので9%がなろう晒しスレに流れて
「なろう系じゃなくてもカクヨムとかに載せればよくね?」ってので0.9%がカクヨム晒しスレとかに流れて
その3重の振るいに何故かかからなかった奇跡の0.1%を待つスレがここだからな

366 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 22:40:38.98 ID:3TnQA+HC0.net
書かねー奴がごちゃごちゃ抜かしてるから末期感出るしね

367 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 23:23:24.47 ID:17M0es7J0.net
>>365
一行目は逆で「全文晒してもタイトルとあらすじでできる程度のアドバイスしかこない」
かもしれんね

自分は感想を書くとき作者は晒し内容みたいなものが書きたいんだろう、と考えて
それがより上手く読者に伝わるような改善をアドバイスしているつもりだができてるかわからん

368 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 23:56:35.39 ID:cC3f8tor0.net
アドバイスである必要はない
感想スレなのだから
ただ感想人自身も書いてるから感想の理由まで言及するとアドバイスに近づいてしまうってだけでしょ

369 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 22:50:53.59 ID:JLAdPLQa0.net
なろう以前はスパルタ感想が通用したけど、なろう自体の感想が褒めるだけで気持ちよくさせてくれる接待を所望する場所になってるのと、このスレの過疎り具合からして、前時代的なスパルタ感想は求められてないってことですわ

370 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 23:06:15.09 ID:+st2+pc60.net
ある程度区切りが良いところまで書ききったら晒したい

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-fOmF):2020/07/22(水) 00:47:16 ID:mfn8weLc0.net
>>369
常識の話として無料で見せてもらってるものに好き放題言えるキチガイは少数しかおらん
合わないと思ったら普通は指摘とか書き込む事はせずそのまま立ち去る
それはなろうだけじゃなくてピクシブでもつべでも同じだしほとんどのクリエイターにとってはそれでいい

例外は作家志望くらいのもので、つまんねえなと思ったらなにも書かずに立ち去られるよりはどこがつまんなかったのか言ってほしいって理由からここがある
それは昔から変わらない
過疎ってるのは単に5chが死んでるだけでしょ。このスレ以外も昔に比べれば遥かに過疎ってるんだから

372 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 11:27:04.04 ID:AN6pk83k0.net
>>370
マウント取りたいが目的になってるのが多いからあまりお勧めはしないよ

373 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 16:28:18.50 ID:mfn8weLc0.net
ミックスバナナとか友江少尉とか在日のサネチカとか全員消えたけど今なにしてるんだろうね

374 :さねちか :2020/07/22(水) 16:40:45.08 ID:t6zRKC1q0.net
呼んだか?
在日どころかうちは武家なんだが
ここには用事がないから来ないだけで
テキスト晒すよりなろうに上げた方が早い

375 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 23:55:34.68 ID:KgzPyi5I0.net
アゲカスが消滅しててワロタ

376 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 21:06:09.08 ID:or6MwZ230.net
学園部活ものとかすっかり消えてみんな異世界なんとかに流れたんだろうよ

377 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 07:13:16.12 ID:j5jjVRGX0.net
あげ

378 :さねちか :2020/07/25(土) 20:57:13.94 ID:7uckd+Um0.net
アゲキチはモールが大ヒットしたのにな
俺ならそれ書くわ

379 :この名無しがすごい! :2020/07/26(日) 00:05:03.82 ID:/m2qf/180.net
ショッピングモールにいくことがステータスになってる謎の世界

380 :この名無しがすごい! :2020/07/26(日) 01:57:16.43 ID:qxuOFVeFa.net
ジャスコへ連れて行くのか・・・あれ?

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ba7-bAbb):2020/07/27(月) 19:58:24 ID:W39RVVUI0.net
>>380
推されまくった割にわずか四巻で終わったラノベか…

382 :この名無しがすごい! :2020/07/29(水) 02:21:13.10 ID:IDXsThCt0.net
>>366
それが楽しかったんだよ

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-BrrW):2020/08/02(日) 17:04:52 ID:X9ag5/Oe0.net
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n2457fm/
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】騎士苦労譚〜勇者来りて壺を割る〜
【評価基準】
・文章
・構成
・キャラ
・設定
【点数評価】任意
豆腐メンタルですが既に評価人数1の現状でメンタルズタボロです。
なのでスパルタ評価でも読まれないよりは嬉しいので是非感想をお願いします。
5chには慣れていないので無作法な点があればご指摘願います。

384 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 17:26:01.43 ID:Z59C5WEl0.net
>>383
テンプレ見て貼り直してください

385 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 18:03:54.89 ID:X9ag5/Oe0.net
>>384
ご指摘ありがとうございます。
テンプレ見ずによりにもよって339参考にしてました。
大変失礼しました。
どっとうpろだからアップロードしようと思ったのですが
拡張子の関係か文字化けしてしまいよくわからないので
>>375はスルーしてください。大変失礼いたしました。

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-UD9X):2020/08/02(日) 23:19:44 ID:9+TeNj5f0.net
いやドットうpでも別にいいけど>>1に推奨ロダ貼ってあるんだからそこ使おうぜ
あとロダの使い方もわからないようじゃweb応募が増えてきた新人賞に投稿することもできないだろうからちょっとは勉強してアップくらいはできるようにしといたほうがいいと思うぞ

387 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:40:10.87 ID:X9ag5/Oe0.net
>>386
一応>>1に貼って下さってる推奨ロダリンク踏んでみたんですけど
404. That’s an error.と出てしまって
唯一開けたのがドットうpだったのですが使い方も良く分からず…
PC苦手なのですが勉強してみます。
ご指南ありがとうございました。

388 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:02:39.47 ID:B0mIVWNz0.net
てす

389 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:07:09.12 ID:B0mIVWNz0.net
>>362
はい、どうもフィデリコです。
最近シナリオ・脚本、アニメ企画の持ち込みなどいろいろやっています。
映像が頭に浮かぶタイプは脚本の方が向いているとアドバイスがありましたので。

390 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:23:54.09 ID:B0mIVWNz0.net
あと、お金掛かりますが出版エージェントも考えようかなと。
受賞経験あり、ラノベでは六賞連続一次落ちとなると作風に似合うところを見繕って探して貰った方がいけるかも知れませんし。

391 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:27:12.42 ID:B0mIVWNz0.net
あと小説だけでは飽き足りなくなって、映像に興味持ち始めています。
と言っても絵は描けませんが、これは面白いと思った音楽とかイラストとかそう言うのをミックス出来るのが良いなあと。
ラノベに興味を持ったのもアニメに行きやすいジャンルだからというのもありますし、それならいっそ映像でやるのも悪くないかと。

392 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:42:59.06 ID:0QY2vcOG0.net
>>383
ラノベとなろうでは書き方が違うけどここでいいの?
ラノベの賞に応募するならここでいいけど
なろうで人気出したいなら内容の前にタイトルあらすじの時点で読んでもらえるかどうかが決まる
該当するスレにどうぞ

393 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:51:15.30 ID:kCDiMxkk0.net
>>392
なろうである程度人気が出れば改稿して応募しようかと考えていました。
ラノベとなろうではそもそも書き方が違うのですね。浅慮でした。
とりあえずはなろうで書いてみようと思いますので該当スレを探してみようかと思います。
不慣れなものでご迷惑お掛けしました。
ご親切にありがとうございます。

394 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 02:35:00.28 ID:7VrQcqxD0.net
>>390
六連続二次落ちでした。連続一次落ちなら珍しくないので。
私は道化童子さんとはタイプ違うと思うので、やはりカテゴリーの問題などもあるんでしょうか。

395 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:22:45.83 ID:PNDsZbCC0.net
>>383
キーワード地味じゃない?
ランキング作と比べると。

396 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:47:34.57 ID:7VrQcqxD0.net
https://novelup.plus/story/208634506
プロットスレ機能していないみたいなんでこちらで。
見たら分かる通りこれ、オーバーロード+刀語+幕末歴史なんですよね。
なかなか面白い合成なんじゃないかと思っています。

397 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:01:32.09 ID:7VrQcqxD0.net
あと若干「かつて神だった獣たちへ」入ってますね。これだけ混ぜればオリジナリティでるでしょう。
個人的には全軍を束ねるエルダーリッチの内親王が見たいです。
なかなか迫力あるんじゃないかと。

398 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:44:45.76 ID:bjdW9hgy0.net
>>396
プロットをまさか一話ごと書いてるの?
もっとざっくりとした全体の話の流れが読みたい

399 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:31:53.98 ID:2xHdI4nK0.net
>>398
最初のやつが全体のプロットです。
歴史が背景にあるので、分かりやすく進軍していく話ですね。

400 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 18:45:01.60 ID:LBtq77fs0.net
>>394
あいつはそもそも書くのが早くて多い

401 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 00:24:43.59 ID:rf9szqgF0.net
>>396
これがプロットということはヒロインと主従契約するまでの話なの?
討幕するぞぉー新選組と戦うぞぉーと幕末ものらしい熱さもしないし一体何が面白いんだ?
ついでに奴隷契約とか生き血をエネルギーにする設定は気持ち悪いっす

402 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 01:22:20.90 ID:TbIbaJGb0.net
書いてる奴だけが面白いっていうありがちなあれになりそう

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebdb-9o33):2020/08/09(日) 20:57:03 ID:RnUja+HX0.net
どうもどうも、幕末モノって大概新選組中心なので思いきって新政府よりというのはいけるかなと。
得意とする分野なので、かなり史実に寄せてますが、異世界と言うことで自由な展開も出来る設定なので。

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3332-PNFV):2020/08/09(日) 23:21:37 ID:KNa3an1k0.net
幕末ファンタジー、幕末新政府軍が新しいと思っている時点で危険な気配しかしない
ま、知識に自信有るなら挑戦しても良いんじゃない

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebdb-9o33):2020/08/10(月) 00:33:45 ID:nlYPAh8/0.net
有名どころだと薄桜鬼、ピースメーカーも新選組ですよね
曇天に笑うは明治以後らしいですし
皇国の緋色という漫画はあるらしいですが

406 :この名無しがすごい! :2020/08/11(火) 00:04:33.58 ID:yTbYDT4X0.net
幕末ファンタジーなら銀魂だな

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2d-GfDL):2020/08/11(火) 22:53:25 ID:bA7okzAc0.net
やりたいのがガンダムなら各勢力の登場人物の方を固めないと機能しないよ

408 :この名無しがすごい! :2020/08/12(水) 00:32:26.07 ID:2pfiQ+wM0.net
バクシンガーは関係ないだろいいかげんにしろ。

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d203-XQXO):2020/08/17(月) 00:43:14 ID:t1JMnVGB0.net
半沢直樹おもしろい見習わないと

410 :この名無しがすごい! :2020/08/21(金) 22:42:46.72 ID:wwrF/my60.net
フィデリコは主体性の無い主人公がヒロインが強引に巻き込まれて流される展開のワンパターンだな

411 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 13:27:33.14 ID:4Ma1NF+R0.net
あげ

412 :この名無しがすごい! :2020/08/25(火) 07:43:53.05 ID:ZVw9hVb40.net
げあ

413 :この名無しがすごい! :2020/08/27(木) 00:03:18.56 ID:I7e1OaZM0.net
>>410
感想求めてるときだけにしねえとただの悪口だぞ

414 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 00:40:58.91 ID:TLsEGQ640.net
だって新しい晒しこないんだもん

415 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 02:55:20.07 ID:Jbm/YGZB0.net
ほらよ
https://ncode.syosetu.com/n0874fy/
数年前に別作品晒して一昔のエロゲみたいって評価された者だ。
新作書いたけど創作性も独創性も進歩していないし、何番煎じか分からない有象無象な作品だがね。

416 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 19:30:22.37 ID:V2zHriDR0.net
テキストにして晒せよ

417 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 21:08:41.63 ID:SeG19YjQ0.net
>>415
冒頭でいきなり何が何だか分からずブラバした

418 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:30:40.22 ID:FBPTqaTZ0.net
思うんですけど才能あると言うのも考えものですね。
才能がありすぎる故に、オナニズムに陥り独り善がりを拗らせていくという。私などがその典型ですからね。
そもそも私が師匠と仰いでいるイギリスの作家にしても、金持ちの息子で数百部ぐらい自費出版して自己満足してた人ですからね、それで残っているのでよほどのものなのでしょうが。
フィデリコなんかは端的に影響表れてましたね。
才能がない人の方がかえってなろうものとか売れている作品の型を素直に踏襲出来るので、デビューも速いしお金にも還元されていくと。それでも厳しいわけですが。

419 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:34:19.89 ID:FBPTqaTZ0.net
最近冷静になろうと努めているんですよ。
小説ならこだわりが現れるが、シナリオ・脚本、漫画原作など慣れていない分野ならいけるんじゃないかと。つまり独り善がりになりにくいと。
それでも評価されることはまだ少ないですが。

https://www.youtube.com/watch?v=FwszxucWe40
例えば音声作品だと比較的抑えられてるんじゃないかと思います。

420 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:38:41.12 ID:c3ocQD560.net
笑わせんな何が才能あるだよ
読者の事なんか何も考えてない自分だけが気持ちいいオナニー小説しか書けない馬鹿のくせに
才能ある奴は読者目線で面白い小説書けてんだよボケ

421 :この名無しがすごい! :2020/09/02(水) 11:16:27.04 ID:fcoEMcm/0.net
なんでただの釣りに対してここまで熱のあるマジレスができるんだ

422 :この名無しがすごい! :2020/09/02(水) 16:04:55.62 ID:d0tB84x2a.net
才能有りすぎて万年一次落ちのフィデリコさんですか

423 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 17:12:11.56 ID:+Rsi5IKh0.net
過激なことを言って釣り上げる炎上商法もどきかあ
私は誰が何と言おうと絶対に作家になります、と断言してみせたフィデリコはもうどこにもいないんだな

424 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 12:15:49.42 ID:XWc7V7Tq0.net
ちょっとよくわかんない

425 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 14:46:52.30 ID:hVkSd7DK0.net
【アドレス】https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/294
【ジャンル】現代和風ファンタジーアクション&恋愛
【タイトル】「だから、赤鬼の花嫁は嘆かない。」
【評価基準】
・一次、二次選考突破を目指した全体改稿の方針
・前半の構成(をより良く改稿するにはどうするべきか)
・全体の文章、描写(をより良く改稿するにはどうするべきか)
・後半、クライマックスの描写(をより良く改稿するにはどうするべきか)
・その他、問題点とそれをより良く改稿するにはどうするべきか

【点数評価】希望
【改稿】可 (むしろ読んだ方の考える改稿方針を具体的に示して欲しく思います)

他作品では三次落選が最高成績ですが、こちらは一次落選作です
いわゆる「思い入れが強過ぎてどう改稿していいかわからない」という状況のため、
客観的に「ここはこういう問題があるので、こう変えるべき」という方針を伺いたいです

「前半が読みづらい、入りづらい気がする」と感じてはいる、あるいは全体において
作者が感じているキャラや展開の魅力が伝わる文章になっていないかもしれないと感じるものの、
何が良くて何が悪いのか客観的な判断ができなくなっています
改稿を目的とした評価依頼のため、具体的な指摘を構成単位で頂けると有難く思います

(Wordからtxtファイルへの貼り付け時に行頭下げなどが消えている場合がありますが、
そうした誤字脱字への指摘はどちらでも構いません)

よろしくお願い致します

426 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 15:02:04.06 ID:B7oZMu0M0.net
オイオイオイ
2カ月ぶりのまともな晒しですよ
感想をつける保証はできないけど、これから読む

427 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 16:01:09.19 ID:7TG68EUDM.net
一章から心が折れそう

428 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 17:55:38.21 ID:GuhevNDI0.net
>>425
スマホでダウンロードしようとすると延々ダウンロードさせられて酷いことになった
ダウンロード回数を見てびっくりしたわ

429 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 18:04:20.42 ID:+V7A8Yso0.net
>>425
>学問を築き
学問は修(おさ)めるもの。
> 従えられる怪物は共存と呼んで利用してきたし、外道と罵られようとも同じ人間の体内に怪物を封印することさえあったんだ。
??? ねじれてるね文章が まず二つに分けよう

怪物を人間に慣れさせ、ペットのようにして利用することは珍しくない。
それどころか怪物と同化して強くなった人間もいる。

こんな感じで書こう

どうやら語彙力に難があるようだね
このままじゃ絶対に最終選考には受からない
多分受からない理由がわからないんだと思うが基本的に、日本語に難がある人は無理
どうすればいいか、それは分かってる
処置なしだ
諦めろ

430 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 18:07:38.71 ID:+V7A8Yso0.net
正確には人間の体内に化け物を「封印」するんだ。

と書けばつながるよ

431 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 18:08:24.01 ID:+V7A8Yso0.net
築くのは文明だね。

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 272c-ALHH):2020/09/04(金) 19:50:37 ID:Y3RJPcWu0.net
和風なのにペットという表現(外来語)はふさわしくないだろ
使役して、とかならわかるが

433 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 20:00:48.42 ID:J9+2MWrl0.net
頭悪い作者の携帯小説みたいだな
本人は自信満々に晒したんだろうけどw

434 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 21:52:54.95 ID:oJ7up/87a.net
>>425

読んだ。とりあえず前半。

・読みづらい点
プロローグは情報が多い、かなぁ。
主人公が何者で、どの程度の能力(退魔師としての階級、腕)があり、ヒロインとどのような関係で、なぜテロが関係しているのか?
色々詰め込んでるけど結局章開けてもラブコメが始まるだけで、壮大な設定が宙ぶらりん。
その後のラブコメ部分(前半)はあまりにも定型すぎると言った印象。
丁寧で奥手風だけど意外なところで大胆な奥さんと、語尾がにゃの後輩。
ド定番過ぎて食傷という意味で一次下読みウケは悪そう。
また、主人公とヒロインのキャラもろくに固まってないのにただの自己紹介で3人以上登場させるのはどう考えても悪手。
その紹介が絡むエピソードも飯を食べて人を紹介してるだけで本筋が何も進んでいないのもマイナス。
ここら辺まで(修練場到達)で登場人物数のわりに「誰が何をしてどうする物語なのか」ということが判明していない。
なつめが登場した後もキャラの相関図、能力の解説で本筋が進んでいない。
総じてストーリー展開が遅い。
後半読み切ってないけど、冒頭数十ページで判断するなら良くある「設定の話が長い割に大事なことが語られてないタイプ」の一次落ち作品だなぁ、という印象。

流石に指摘事項が多すぎて他人がどうこう言って直るレベルを超えてる。
三次に行ったことがある、ということである程度文章を書く能力があなたにあると仮定した場合、
思い入れのせいでキャラ、世界観、能力の設定開示量の多寡がコントロールできていないように見える。
どこが駄目なのか具体的に自分で客観視できないのであれば改稿はお勧めしない、かな。
するなら設定そのままでもコピペ禁止して一から書き直した方が、良い物語になると思う。

435 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 22:37:53.59 ID:yEYAeg2h0.net
構成ぐちゃぐちゃだな
あらすじは抽象的で具体的なストーリーの流れが分からんし
本文も一人称と三人称のごちゃ混ぜ文体
やっつけ仕事で適当に書いたようにしか見えないわw

せめてあらすじぐらい内容に則して筋立てて書いてくれよ
ゲームの説明書やパズルじゃないんだからさ

つか同棲してるとこからはじまるなら、同棲生活はすでに主人公にとっての日常であって
その舞台上で展開するのがストーリーだろ
感想以前に内容がフリーダムすぎて作者の意図がまったく掴めんよ

まずはストーリーと構成の違いを勉強して、あらすじの書き方を覚えたらどうだろう
とにかく具体的に明確に書くことを習得しないと、他人には何も伝わらないぜ?
現状では肝心な事(面倒臭いこと)をすべて省略していい加減に済ませた駄文にしか
見えないから、内容を追うのは無理だわ

436 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 00:04:46.87 ID:KjIlWApK0.net
>>429-433
未熟な文をお読み頂いてすみません、精進いたします
>>434
ありがとうございます! 客観的に分析頂けて違和感の理由をだいぶ具体化できました
>>総じてストーリー展開が遅い。
>>するなら設定そのままでもコピペ禁止して一から書き直した方が、良い物語になると思う。
コントロール不全など、まさにその通りだと思います
一から書き直して、序盤から明確なイベントを連ねる構成を考えてみたいと思います

構成……やっぱり構成ですね、クライマックスで書きたいことから逆算して
前半を書いた結果がこれですが、三幕構成をいくら読んでも「正しい前半」が難しい……
三次落選作は前半のやり取りが面白い事に重点を置いた物だったので、そちらを意識してみます
本当にありがとうございました
>>435
具体的に明確に書く、というのはどういった意味でしょうか?

437 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 00:57:02.51 ID:ux8r9dtk0.net
>>436
>(むしろ読んだ方の考える改稿方針を具体的に示して欲しく思います)

これと同じ意味だけど?

たとえばあらすじ
まずは抽象的な言葉はできるだけ排除して、具体的な文で書き直してみたらどうかな
君が書いたあらすじは具体性に欠けてるんだよ。だからストーリーが他人に伝わらない

逆説的だけど、自分が書いたストーリーを具体的に把握できてない人はあらすじを書けないんだよ
把握できてないからこそ、抽象的であいまいな言葉だけで誤魔化して書こうとするんだ
具体的に書くのが難しいところはボカしたり、省略したりしてね
君が書いた本文がまさにそうなってるでしょ。だから、そういう箇所を排除してほしいわけ

438 :417 (オッペケ Srbb-OBCH):2020/09/05(土) 08:35:12 ID:VJ63LtWRr.net
折角の機会なので、失礼ながらもう少しだけ皆様に質問させて頂いてから帰りたいです

構成のうち序盤のセットアップについて、「主人公が何者で、どの程度の能力があり、ヒロインとどんな関係で、なぜテロが関係しているのか?」を説明するのがその役割なのだと自分では解釈していました
「主人公がヒロインを救うために仮初の夫婦になる話」という目的を提示して、その過程としてのラブコメを『本筋』、ストーリーの進行として描いたつもりでした

それが失敗している事までは理解できたのですが、その理由はつまり「使わない設定やキャラを過剰に並べてしまっている」からなのでしょうか?

セットアップでは最小限の設定開示と共にストーリーを進行させることを目指すべきで、多量の設定を出すなら壮大な(86のような)ストーリーを、ラブコメのストーリーを進行させるなら最小限の設定開示で済ませるべき、ということでしょうか
>>437
ありがとうございます
三次落ち作でも特にあらすじの書き方は変えていなかったので、
恐らく運良く構成がまともだった結果あらすじも勝手に良くなっていたのかもしれません…
上記の構成について伺えますか?

439 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 10:05:46.59 ID:CtLcTCJHa.net
>>438

うーん、少し小難しく考えすぎだと思う
前半読みづらい理由は、理由と行動(描写)が繋がっていないから、だよ

説明のために、俺が書いた場合の憶測あらすじを書いとくと、

主人公の深山宗悟は、高校生の退魔師である。
そんな彼にクラメイトの忌乃ひつぎと婚姻を結ぶ、という仕事が舞い降りる。
最初は義務的な付き合いだったが、次第に惹かれ合う二人。
しかし、宗悟はひつぎが18歳になる前に死ぬ呪い『忌神』が彼女に眠っていることを知る。
ひつぎを好きになっていた宗悟はなんとか彼女を助けようと足掻き、激闘の末忌神の撃破に成功、ひつぎと本当の夫婦となった。

だな

んで、この前提で本文を読むと、
テロ事件から助けることと婚姻を結ぶことの因果関係が最初に掲示されていない
退魔師である主人公がどういった経緯で婚姻を結ぶ仕事を受け、
それに対する動機(モチベーション)が描かれていない
→これらがセットアップから欠けてる

そしてそもそも婚姻と忌神に因果関係がない
(ように見えるあらすじ。あったらすまん)
だからセントラルクエスチョンであるはずの
「忌神を撃破し、ひつぎを助けられるか?」
が最初から書けないし、書いてないからストーリーが進んでいないように見える

あとこのストーリーだとラブコメは本筋にならんよ
ひつぎと付き合える(両思いになれる)のか?
というクエスチョンではないからね
ラブコメはあくまでも主人公の動機の一因である好意を裏付けるだけ
俺が書くとしたらラブコメはサブプロットの位置づけで、
宗悟は「仕事として仕方なく」という動機メインにストーリー進行させるかな
そうしないと彼女を好きにさせないと物語が転ばせられないし、実際そうなってしまってる

俺が>>434 で一から書いた方がいい、って言ったのは
もうすでにできている話を三幕構成とか話作りのテンプレに無理やり落とし込んで「構成は合ってるはずなんだけどなぁ」と首を傾げているように見えるから
実際は構成がおかしいんだけど、それを客観的に把握できていない

実際「ラブコメは本筋になり得ない」と言われたら「確かに」ってなるでしょ?
だけど言われるまで気づけていない

使わないキャラや設定を並べてるからとかでは無く、
単純に物語がエンタメの構造をしていないんだ
もちろん、キャラが多すぎとかはあるけど、それは減点要因なだけであって、ダメな理由の本質じゃない

440 :417 :2020/09/05(土) 11:34:31.52 ID:VJ63LtWRr.net
>>439
ありがとうございます……全文非常にためになるので2レスとも保存して読み返そうと思います
『すでにできている話を無理やりテンプレに落とし込んでるだけ』というのが一番刺さったし確かにと納得しました、動機が繋がらないのも後付けで理論に沿ったふりになってるからなんですね……思い当たる節だらけでした

思い入れが少ないほど構成がまともになるのは何故なんだろうという悩みも、あると理論を後付けに使ってしまうからなのかもと思えました
今後の書き方そのものを見直せる良い機会になりました、本当にありがとうございました

441 :417 :2020/09/05(土) 11:46:14.13 ID:VJ63LtWRr.net
セントラルクエスチョンと本筋、サブプロットの関係性ってそう繋がるんですね……全然わかってなかったです

(忌神と婚姻も直接的には関係ないので、それも先に思いついた書きたい展開に後付けで作中の理屈だけ成り立たせていたようで、構成上正しいかどうかは考えられていませんでした)

442 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 13:36:40.72 ID:qlYqU30C0.net
>>425
>>438
構成上プロローグが2つあるのもちょっと「え?」って思った
除幕で簡単な設定解説をして、
1章がはじまってストーリーが開始されるのかな?
と思っているとまた唐突に場面が飛んで本当に本編が開始するのは「2」からになってるじゃん

これはただのセオリーだからアレだけど、
こういうのって普通は「2」からはじまって、
どうしてこうなったのかを説明するために少しずつ序幕や「1」みたいな設定とか経緯を語っていくものなんじゃ?

というか序幕と「1」だと敵との戦闘とかテロとかバトルモノっぽい雰囲気があるのに
いざ本編がはじまってみると日常ラブコメっぽいノリが続くっていうのも・・

「仮初の新婚夫婦から本物の恋人同士となる」
っていうのが作中のキモだとするなら、
最初からお互いの高感度がそこそこ以上に高い状態からはじまるってどうなのかというのもある
これもただのセオリーではあるけど、
普通はどちらか、あるいは両方の仲が悪い状態からスタートして最後は恋人になるから面白いんじゃ?
これが最初から仲良いスタートだと本物の恋人になったって言われても普通というか変化に乏しいというか・・・

443 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 18:53:30.56 ID:KjIlWApK0.net
>>442
ありがとうございます、それらについては「そうなっているよな」という自覚まではあったのものの、
セオリーを覆してでもそうしたいと思ってしまっていました
ただ、その理由が「より面白くなるから」ではなく「思い入れ=作者の満足のため」で、
やはりそれも後付け化してしまっていたようです

思い入れのある作品ほどコケる、という話はよく耳にはするものの、
自作で一つ一つ指摘されてみるとここまで盲目化していたのかと目の覚める思いでした
「面白くすること」を最優先にしつつ、モチベも維持できる書き方を模索してみようと思います

444 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 18:56:31.29 ID:ux8r9dtk0.net
>>438
あのさ、そもそも読者は君のストーリーが理解できないんだよ
構成がぐちゃぐちゃだから、作者の意図も話の筋道も理解できないわけ
君はすべての設定を知ってるから理解できてるだろうけど、こっちには予備知識が一切ないの
君には整合性のある展開に思えてても、こっちからは整合性があるようには見えてない
具体性がない上に、時制が編集されてたり、省略されてるからだよ
それを裏打ちするように、冒頭からずーっと過去の事情の説明文を挿入し続けてるでしょ
この不可解な状況を読者に理解してもらうために。実際、読者は不可解なだけなんだよ、面白いわけがない
(前口上と序章で2つも場面を費やしてるのにまだ説明不足なんだよ。これは異常なこと)

だからこそ最低限ストーリーが他人に伝わるようにあらすじを書き直すべきでは、と提案したわけ

ストーリーってのは起承転結。単純化すると、主人公の身の上に解決すべき問題が発生して、
それを解決するまでの展開と結末。これがストーリーの基本構造、いわゆる物語(ストーリー)構成だよ。
でもストーリーは短編なら分かりやすいけど、長篇になるとわかりにくいんだよ
君がやったみたいに時制や展開が再構成されたりするから全容を俯瞰したり把握するのが難しくなるわけ
だからあらすじが必要になるんだよ

てことで、まずはあらすじを具体的な言葉で書き直してみなよ
ストーリーを理解できてるのは作者だけなのだから
こっちから言わせると根幹のストーリーすら不明なのだから構成もクソもない段階なの

445 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:15:27.58 ID:qlYqU30C0.net
↑こいつあげキチじゃね?

446 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:20:03.98 ID:ux8r9dtk0.net
バカがいるからもうやめるわ
じゃあね

447 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:41:44.82 ID:qlYqU30C0.net
図星だったか

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-n7ik):2020/09/05(土) 23:22:03 ID:Xvu9pvU+0.net
手厳しい人が多いですねえ。
正直世の中には為になる厳しい意見と為にならないどころか……的な意見があると思うんですよね。

449 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 01:26:24.49 ID:tPXXZSXU0.net
>>448
オナニー小説だけ書いてろ

450 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 01:59:10.50 ID:eIcJyF/+0.net
>>448
苦言を呈して暗に主張者に改善を求めるのでなく
「晒すのも自由なら酷い感想を書くのも自由、そしてそんな感想は読まないのも自由」
って考え方にしないと損するよ

451 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 02:13:29.21 ID:NDx1JsuX0.net
このスレ的な損は晒し人がいなくなる事だから
偉そうなだけの糖質の妄言みたいな感想として価値のないものを長々と投下されても・・・ってのはあるだろうな

452 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 13:17:44.47 ID:Tqgoyc7m0.net
>>425
最後まで読ませていただきました。
ただし面白かったから最後まで読めたわけではありません。感想を書くために読み進めたのであって、そうでなければ冒頭でブラバしてました。
以下の感想は個人的な観点と趣味趣向によるもので絶対的に正しいわけではありません。また重箱の隅と思われるような部分にも触れるかも知れませんがご了承ください。
それと退魔師モノなのでどうしても「風の聖痕」と比較しながら読み進めてしまいました。
と、前置きしたところで感想へ。

※この作品のウリは何?
 全体的に見て「真面目で大人しい作品だな」と思いました。ぶっ飛んだ設定もなければ過激なエロも面白いギャグもない。淡々と物語が進むだけ。
 まるでゲームのストーリーを見ているかのようでした。それも2000年代くらいの古い奴です。
 この作品のウリって何でしょう? 主人公とヒロインのラブコメが本筋とのことですが、既に好感度マックス状態なのでどこをどう楽しめばいいのか悩みます。
 読者は主人公ほど単純ではないので、ヒロインが豪勢なお弁当を作ってるだけでは萌えてくれません。既に両想いも同然のラブコメって楽しみ方の半分は損なわれているんじゃないでしょうか。

※退魔なのに退魔してない
 退魔師モノなので期待していたのですが、怪物種と戦ったのは火前坊戦と忌神戦くらいでしたね。いくら何でも戦闘シーンが少なすぎではありませんか?
 これでは何のために退魔師モノにしたのかわからなくなります。火前坊はロクに戦わないで終わりましたし、なつめと忌神しかまともに戦っていないのでは。
 しかも冒頭から「テロリスト」という単語がやたらと出て来ましたが世界設定に似つかわしい単語なので違和感がありました。

※いくら何でも都合がよすぎる
1.ニートの主人公が実は鬼神の先祖返りをした才能の塊みたいな人間だった
2.封印を忌神に破られると宿主は死ぬが、自分から解放する場合は死なない
3.忌神はあらゆる呪術を弾くのに封印術だけは霊的構造を書き換えて一時的に無効化できる
「1」はまあ許容範囲です。ただの村人が竜や神に鍛えられて世界最強になった作品が受賞したりしたので。個人的には納得いきませんが、世間が認めているのでOKとしておきます。
「2」はよくわかりませんでした。そもそも何で死ぬのかも不明ですし。ところで封印解放→再封印の繰り返しじゃダメなんですか? 多大な犠牲やリスクが伴うからダメというならわかります。
「3」はどうしようもないですね。多分、「なんであらゆる呪術が効かないのに封印術は効くんだよ」というツッコミに対する設定だと思いますが……。一時的にしか書き換えられないのなら封印もすぐに破られるのでは?
 聖痕みたいに「再封印(封印の強化)を行うと術者は死ぬ」設定でよかったのでは。

※なつめの横暴について
 初登場時に門下生たちをボコボコにしていますが、これって主人公が唾棄すべきイジメでは? 数秒で倒されているのでは訓練にもなりませんし。
 というかこれって道場破りも同然な気がしますが、忌之宗家からすれば頭に血が上ってもおかしくないのでは? 他流の人間にボロ負けしたわけですから。
 それと「嫁の前でいいとこ見せろよ」と言っておきながら常人では目に負えないスピードで戦うのって矛盾してると思います。

 続きます。

453 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:00:16.15 ID:Tqgoyc7m0.net
※主人公とヒロインの絆?
「ただのクラスメイトだった頃のヒロインは陰鬱な表情だった」って何度か出て来ますが、読者はその頃のヒロインを知らないので当惑します。

※もったいぶった序盤
 ↑と同じような感じですが、序盤から「〇〇みたいなことがあった」ってたびたび出て来て過去を匂わせますが、私的には逆効果です。
「どんな過去なんだ!? はやく教えて!」ではなく「鬱陶しいからさっさと教えろ」になります。
 知りたいというか、然して興味もないのに小出しにされるのが鬱陶しいからというのが理由です。

※決着は……?
 決着ついてないですよねこれ。弱らせて再封印して封印が破られるまでの時間を延ばすって最悪だと思いますけど……。
 続編でも意識したんでしょうか? これじゃあ一次落ちもします。

※キャラもストーリーも古い
 既に触れた部分ですがキャラに関しては書いていなかったので。
 一番古く感じたのは彼方でしょうか。彼女に限らずどのキャラも目新しさがないです。
 ヒロインに至っては終盤までどんなキャラなのかよくわかりませんでした。

※台詞よりも地の文が多過ぎてくどい!
 台詞と動作を地の文で書きすぎている気がします。だから台詞が少なくてそのキャラがどんなキャラなのかよくわからないのです(特にひつぎが)。

※キャラが多過ぎる!
 蔵屋敷不動
 御国洞
 佐条蓮華
 九鬼劫弥
 月淵芭蕉
 六道鞘音
 忌乃言夜
 こいつらって言夜以外はワンシーンでしか出て来ませんよね?
 なのにこいつらの序列は何位でどういう服装でどういう容姿でどういうキャラでどういう術が得意でとかやめてください頭がパンクします。
 ぶっちゃけこんなシーンもキャラも無駄です。読むのが面倒です。
 幼馴染三人組も中盤から完全にフェードアウトしてますし何のために出て来たのかよくわかりません。彼方か千代のどちらか一人でよかったのでは?

※展開の重さについて行けない
 中盤からひつぎの告白や救出のエピソードに入りますが、何というか展開の重さについて行けません。
 主人公とヒロインが仲良くなる過程が抜けているからでしょうね。既に育まれた絆を読者は認識できていないんです。
 例えば朝のニュースで「今日中に巨大隕石が落下して地球は滅亡します」って放映されてもキョトンってなるでしょう。
 そんな感じです。

454 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:00:37.80 ID:Tqgoyc7m0.net
※漢字を開こう
>>それを河川のように揺蕩わせ
 読めません。「保障」や「遺跡」にはふりがなが振ってあるのになぜこういうところは省くのか。
 一般的には見かけない感じがたびたび出て来るので困ります。なぜなら読めないということは目が留まるからです。
 そりゃあ新人賞には漢字のふりがなは不要って書いてありますが、読むのは人間ですからね。漢字は開いた方が親切ってものです。

※地の文について
 既に指摘されていますがあまり上手くないですね。それっぽい書き方で雰囲気は出てますがよくわからない部分が多かったです。
 たとえばこれ。
>>人間は、呪術という形で。その他の霊力を持つ生物、怪物種は様々な種族特性として。自らが備えた霊力を行使できるからこそ、霊力を持たない生き物とは地続きだが異なる存在として扱われている。
 どういう意味なのかと八回くらい読み返しました。結局わからなかったのですが跡から「人間も怪物種に数えられる」ってことだと理解しました。
 それとこれ。
>>「そうですね。このお屋敷は形式上は忌乃(うち)の「本邸」ってことになっていて、(中略)
>>「まぁ、私は平日は学校にいるのでお昼はほとんどそっちなんですけどね」
 この中略された部分の地の文を読んでみてください。会話の流れからかなり横道に逸れていませんか?
 ひつぎの「まぁ、私は平日は〜」の台詞を見た時「あれ、なんでこんなこと言ってるんだ? ……何の話だったっけ?」と読み返しました。
 隙あらば設定語りを始めるので会話の流れから外れてしまうんですね。序盤はこういう部分がいくつか見られました。混乱します。
 それと護国八家が集ったシーンですが……
>>「火前坊の出現を『視て』いたのかと、訊いている。そうであるなら、何故それを注言しなかった、御国(みくに)洞(とう)」
 この台詞の後に不動の描写が入ったので、てっきりこの台詞を向けられたのが不動だと思いました。「洞」という字からおっさんや爺さんを想像したので。まさか不動が言った側で、言われた側が美女だったとは……やはり混乱しました。

※よかったところ
 終盤の師弟対決はよかったです。胸が熱くなりました。
 しかし師匠超えの理由が「心構えができたから(実力派とっくに超えていた)」というのは少々興醒めでしたね。

※総評
 ここにさらされる作品によくつける感想なのですが「ラノベらしくない」のです。
 新人賞受賞作を読んでいただければどういうことかとすぐにわかると思います。

455 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:09:21.22 ID:Tqgoyc7m0.net
>>425
最後に一つ。主人公の過去についてです。
・イジメられていた女子生徒を助けようとしたのが主人公だけだった
・人間は優しくない。人助けをするヒーローなんてこの世にいないと絶望して引きこもりになる
・才能があるとわかったので「俺がヒーローになってやるぜ!」と復活する

ちょっとおかしくないですか? 結局「人間は優しくない」という問題は解決してないような……
それに女の子を助けようと行動した時点で十分ヒーローでしょう。鬼神の力があるとかないとか関係ない気もしますが

456 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:22:30.81 ID:E0reF3dW0.net
>>452-455
まず、全文をお読み頂いたことに何より感謝申し上げます(だいぶ苦労されたと思います)
駄目だと感じて入り込めない小説から長所を探すのって難しいと思うので、
師弟対決には胸が熱くなったというのはかなり意外でした、見返したいと思います
総じて「読者視点に立てなかった」という問題点に感じたため、
他の方からの指摘も踏まえて創作時のスタンスの段階から考えていこうと思います
ありがとうございました

457 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:58:09.38 ID:Tqgoyc7m0.net
>>456
頑張ってください!
退魔師モノは好きなので応援しています!
それと>>452の「似つかわしい」は「似つかわしくない」の間違いでしたorz

458 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 15:28:04.60 ID:gsEo2xZB0.net
なんか作品読むより感想読む方が楽しいぜ

459 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 17:42:38.76 ID:Tqgoyc7m0.net
>>456
忘れていました。
地の文に妙に「けれど」が出て来るのが気になりました
なんか多いなと思って検索かけたら100回以上も使われていてビックリです
ちょっと控えた方がイイかもしれません。結構目について気になったので……

460 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 19:50:58.22 ID:CtlZB5Cu0.net
今晒すのは大丈夫な感じですか?
夜10時ぐらいに来ようかなと思うんですけど、前晒しが続いていたりルール等あるのであれば控えます

461 :417 :2020/09/06(日) 19:56:29.22 ID:E0reF3dW0.net
>>425については望んだだけの感想、指摘等を十分頂けたので、
(前晒しをした本人としては)個人的には問題ないかと思います

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-KbEp):2020/09/06(日) 20:16:57 ID:Tqgoyc7m0.net
>>460
どうぞ!

463 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 20:59:30.74 ID:CtlZB5Cu0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2248515.txt.html
【ジャンル】異世界ダンジョン
【タイトル】中にある
【評価基準】純粋に面白いか。一言言わなきゃいけない違和感を感じるか
【点数評価】希望
【改稿】可

なろうに投稿中
しばらく暇が出来たので、この間に自分の好きなジャンルで何か結果を残したいと思ってる
一応単行本一冊分の12万字は書いて、〆たしいくらでも書き足せるんだけど、試しになろうに投稿したら悲しみの結果になった
純粋に今投稿してる分ですら面白くないのかもしれないので、序盤3万字弱の評価をしてほしい

これだけでも続きが気になるかどうかと、違和感がないかが知りたい
後、なろうを読んでる人から見てどうだろうか。タイトルとかタグについて意見があるならそっちも欲しい

送るならMFJに送るつもり

464 :455 (ワッチョイ 7fda-th+2):2020/09/06(日) 21:12:26 ID:CtlZB5Cu0.net
>>463
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2248529.txt.html
すまん、こっちで頼む
utf-8のbom付きとかいうので保存しないとダメなんだな。テンプレ次踏めたら追記しておくわ >> 970

465 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 21:14:13.01 ID:NDx1JsuX0.net
>>463
ひとつ確認したいんだけどこれはなろう用なの?
新人賞用なの?

別になろうに出してても良いんだけど、このスレは新人賞に送るラノベのためのスレだから、
なろう専用の小説ならスレ違いになる
でも送るならMFJって書いてあるってことは新人賞用のものをなろうにも投稿してたってだけでなろう用のものってわけじゃないんだよね?
それなら良いんだけど

466 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 21:25:41.29 ID:CtlZB5Cu0.net
>>465
最終的には新人賞に応募するつもりだし、直近に俺の好きなMF文庫Jの新人賞があったからそこが目標
ただ三年ぐらい物書きしてないしロクにらのべも呼んでないから、なろうに投稿してどれくらいの評価貰えるか自分試しに行った
失敗したけどあまりに酷かったからなろうでの成功の秘訣みたいなのも欲しいとは思ってる

書き方が悪くてすまんな
なろう云々は無視してくれ。他人の評価が欲しい

467 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 23:52:45.34 ID:gsEo2xZB0.net
>>448
フィデリコはクソつまらない幕末プロットのやつ書いたのか?

468 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 00:51:59.57 ID:GYfKc6cFa.net
>>464

読んだ、とりあえず全部

面白いかどうか、率直に言えば面白くはない
一番気になるところで切ってるからそりゃ続きは気にはなる
人間来る前だったらいつ切っても続き気にならない感じ

違和感は中学生という設定&台詞から感じられる主人公と地の文に差があるところかな
地の文が大人びすぎている印象

なろうは参考程度に公募一次〜二次落ち作品を読んでる
その観点で見ると、
文章、設定の整合性の取り方は一定以上だけど、勢いやオリジナリティを感じられない
という感じ

点数付けるなら、All2ぐらい

読み物として破綻は無いと思う
勇者のくせに生意気だを彷彿とさせるダンジョンビオトープ系ゲームを、実際に試行錯誤しながらプレイしている感が出ている
順当にモンスターを配置して、順当に防衛するのは素直に試行錯誤と成果が繋がっていて良いと思う
ラストの人間が訪れるのもベタだけど変化としては期待する方向に舵を取れているはず
なろうで連載するならコレでも宣伝上手くやれば人は来るレベルだとは感じる
宣伝の方法とかはスレ違いなので省略

ただ、公募に送るとすると、主人公に魅力がないのが欠点になると思う
草十郎は努力に関して何かしらのコンプレックスがあるようだけど、それが障害にも個性にもなってない
モンスターに愛着をわかせることで優しさ系統のキャラ付けをしているのはわかるんだけど、
それとは別にダンジョン経営を割と真面目にやっちゃってるせいで、結局個性にはなってない
あとシークレットのユニークスキルは恐らく目玉の設定なんだろうけど、伏せすぎてストーリーに何の影響も与えていないのでもうちょい絡ませた方がいいのかな…後半どう絡めるかで変わるから何とも言えないけど、
今の分量だとユニークスキルとサーヴァントのところ全カットしても何の問題もないのがちょっと引っかかる

ゴブリンとかの雑魚に見向きもせずに無慈悲に攻略する、とか
優しい故にウルフばっかのチームを組んで逆にそれが功を奏して圧倒する、とか
そういう方がウケはいいのかなぁ、なんて思ったり
現状だと順当すぎて何の意外性もないのがかなりのマイナス評価になりそう、という印象

あと主人公に魅力がない最大の理由は動機かなぁ
結局のところ、草十郎は何がしたいの? って話になる
水晶の言うこと聞かずにダンジョン脱出試みて痛い目みるとか、
適当に買ったモンスターが全滅ギリギリで防衛することで自分の死を意識するとか、
あとは単純にウルフカッコいい!でもいいけど、
何かしらのダンジョンメイカーをしなければならない意識付け、動機付けのイベントが欲しかったかも

469 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 00:54:51.12 ID:UxGxU1hs0.net
>>463
なろうっぽいダンジョンメーカーものだな、とは思う
導入自体はわかりやすいし、ゲーム的な状況はイメージしやすい
ただ、シンプルな設定とシンプルな展開が続くので特に読み続けたい感じではない
違和感があるというより、(甲冑の人の前に出ていく前辺りまでは)読んでも何も感じない

この作品固有の要素が用意されてなくて、フリー素材のゲームみたいに見える
主人公(名前はある)、ダンジョン、コア、モンスター、どれも固有の名前も設定も外見も特徴もないので、
「ダンジョンメーカーもの」という以上の情報が読み進めても特に増えないのが辛い

台詞はわりと個性がある気もするので普通にコア含め半分以上は美少女にして
ヒロイン枠でも良かったのでは? ハーレムがベストとは言わないけども、
「名前:ウルフ 特徴:狼」だとそもそもキャラクターとして認識するのが難しい
特にコアは完全にメインヒロインのキャラ性で立ち位置なのに、外見が人型でないのが違和感

敵の甲冑少女? が出てきて「何一つ汚れていない自分の手を見た」
辺りからは読み応えを感じるけど、そこに辿り着くまでに飽きるのと、
名前もつけずにオーガって呼んでるのに仲間意識があるっていうのもピンとこなかった

「何一つ汚れていない〜」以降のシリアスのが得意なのかもしれないけど、
そこまで読ませるには序盤は大幅に色々変えないと厳しいと思う
最低限、メインヒロインと主要モンスターの名前は欲しい
タイトルに関してはタイトルあらすじスレへどうぞ

470 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 03:17:12.07 ID:3tthn1nQ0.net
>>464
なんかわりと読めた。
面白いかって言われると「うん、まぁ」って感じではあるけどつまらなくはない。
文章もかなり読みやすくてスムーズに理解できる。違和感も別にない

これは結構デカイと言うか良いところなんだろうけど、
その分作品全体が圧倒的に軽いというか、ラノベっていうよりも2chのSSに近いようなレベルの軽さを感じる
それが良いのか悪いのかは人によるか・・?

ただ、読みやすいので最後まで読めたんだけど、
これで3万字あるってことは新人賞サイズで言うと3割くらいは終わってるってことだよね
そう考えると話の進み方が遅い気がする

読み飛ばしても意味がわかるように書いてあるからそこまで気にならなかったんだけど、
3万字も使っておきながら
やったことは初期のルール説明とチュートリアル+アルファくらいの内容じゃん
続きは気になるけど・・・

このペースでいくと10万字使ってるのに短編くらいの読後感になりそうな感じが。
内容が薄い上に個性も平凡で全体的なノリも軽く、
しかも読みやすくてわかりやすいから全てが軽くてパンチにかけるというか
いや読みやすい、わかりやすい、は良いことなんだけど

あとなろうとか抜きにしてもこのタイトルはさすがに渋すぎるんじゃ・・・

471 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 09:57:52.98 ID:UxGxU1hs0.net
2chのSSに近いというのは確かに思った
キャラの名が基本一般名詞で、台詞がちょっと個性的で、とかの辺り
数年前に書いてたっていうのはSS分野なのかなとか思いながら読んでた

472 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 14:41:34.89 ID:bATB+/El0.net
>>468
ありがとう
動機付け出来てなかったか。結構そこは意識したんだけどな
序盤はライトにしたかったけど重病の妹と死んだ両親案の追加も考えてみるよ
中学生の一人称としては地の文かたいか。もっと柔らかくしてみる
ゆうなまのビオトープって言われてビックリした。イメージの一つだったんだよね。凄い

>>469
ありがとう
序盤に美少女ヒロイン不在はきついのか
確かに最初の1万~2万で登場させるべきだよね。序盤削ってみる

>>470
ありがとう。確認したら4万なんだよねこれ
確かに削れる部分は多い気もする。これでも結構早足で設定モリモリだと思ってたけど、人に言われると確かに長いね
設定ある程度伏せていくわ。感想受けて、シンプルである程度の人なら読まずとも分かる部分だって多そうに思えたよ

>>471
ありがとう
書いてたのはfateとDDDとDiesで捻じ曲がった、読むのにカロリードカ食いするような硬いやつ
軽いって返ってきたのは嬉しい。削った後にもう少し、地の文以外で力入れてみる
モンスター名とか、もう少し入り組んだ設定やテンプレから外れた設定入れると良さそうね
名前はやっぱりないと気味悪いかな。感情移入もし辛いかもしれない。少し考えてみる

色々ありがとう
実は賞用に20万字書いて、削って13万で、序盤の4万がこれだった。必要だと思ってたけど、削るべきはここだったんだな
まっさらな気持ちで最低限の設定でやり繰りしていくことにするよ
今日の夜帰ったら〆ておく。感想貰えたら嬉しいけど、次晒しあるならそちら優先で

ロダ txt. (utf-8のbom付き)で保存 >>970

473 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 16:46:08.81 ID:m6PtRNnr0.net
>>464をパッとみて、空行の多さが気になったんだけどこういう部分て問題ないんかな?
いや実は最近web小説ばかり書いてて空行入れるのに慣れ尽くしてて、そのノリが抜けなかったのかラノベ賞投稿用の作品書いて某所で感想求めたら、空行だらけでなろうかと思ったって言われちゃったんよ。
んで久々に手持ちの小説見返したら全然空行がなくて。ラノベの文章作法にちと自信がなくなってるんだけど、というところで最初にもどるんだけど、空行ってどうなのん?

474 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 17:02:02.11 ID:UxGxU1hs0.net
fateとDDDとDies系だったなら真逆を志向して、目的通り達成できてるって感じなわけか
ならそれはいいんじゃね、設定量が多いっていうか完全なテンプレはもはや設定とは感じない(描写しなくていい)し
>>473
そりゃまぁこれは明らかになろう型の空行でしょう
新人賞向けなら数ぺ―ジ、数千字のシーンごとに一回の空行で十分どころか多いくらい
この空白行のまま送ったらそれだけで落ちると思うよ、だって賞によってはQ&Aに空白行入れるなって書いてあるし

475 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 17:54:30.12 ID:XPCO6KIY0.net
>>463
全部読んだ。面白くなかった。
たんたんとストーリーが進むだけでドラマがないというか、エンタメになってない。

でも読みやすさはある。
でもそれは昔流行ったダンジョンマスターものをたくさん読んでたからで。
まあ、以下はみんなと同じ感想になる。


ラノベとなろうに共通している部分で、この作品に足りないのは。
まずは主人公の目的意識。
この作品は巻き込まれ型のスタートで、他人から言われるままに動いていく。
主体性がない。人間じゃなくロボット。だから共感も感情移入もできなくて作品がつまらない。

しかも問題に対して真面目にやろうとしていない。
逃げてばかりじゃ面白くないというより、イライラする。
主人公の設定や性格を完全にミスってる。
抑圧されていた主人公が、ようやく自分の才能を生かせると目を輝かせてダンマスに取り組むぐらいじゃないと。

もっと主人公を能動的に動かすようにしないと、作品に引き込まれない。
主人公自ら、ダンジョンマスターになって〇〇するんだ! という強い意志とそれを支える背景があって面白くなる。
ダンジョン経営したら病気の妹が助かる、だから頑張る! とか。
女子に告白したらいじめられて引きこもりニートになった主人公がトラックにはねられてダンマス転生。第二の人生はダンジョン経営で美少女ハーレム作ってうはうはしてやる〜! とか。
動機に裏打ちされた目的を達成しようとする主人公は応援したくなるし、続きが気になる。

で、冒頭と結末は表裏一体。
今だと冒頭ダンジョンマスターになれない、最後ダンジョンマスターになれた、で終わるはず。
本来手段であるべきダンジョン経営が目的になってしまっている。
ダンマスものは、理想のダンジョンを作っていい暮らしがしたいとか、二度目の人生は失敗はしないとか、ハーレム作るとか、そういう目的のためにダンジョン経営という手段をこなす。

そして作品の中で一番大変な目に遭うのが主人公。
その観点から見ると、大変な目に遭ってるのはコアであって主人公ではない。
もうコアを男主人公にして、異界から来た女子高生をなだめすかしてダンジョン経営させていくとかの方がまだドラマが生まれるかも。

あとプロローグが長すぎるのが問題。
物語の展開が遅い。起伏が少なすぎる。人間出てきてようやく一つ目の山って感じ。
ずっとダンジョンの設定について説明してる。しかもダンジョンマスターものによくある設定を繰り返してるだけ。
これをやっていいのは、独自のダンジョンものだけだと思う。

ただ読者がすでにテンプレ設定を知っているというのは読みやすさにつながる。
だから主人公は同じゲームをやっていてトップランカーだった、としてすでに知っていることにすればすべての説明は省ける。
むしろ、主人公に「ここがゲームと違うな」と独自の部分を説明させれば、違うところだけピックアップできる。

続く。

476 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 17:55:26.62 ID:XPCO6KIY0.net
>>475
続き。

で、ラノベとしての面白さはと言えば。
本一冊分で波乱万丈の起承転結を付けて読者を楽しませること。
そして、42字×34行の一枚目で舞台設定と主人公の登場。
二枚目でヒロイン登場させるぐらい展開を早くしないと130枚の中で波乱万丈の物語が収まらない。

ラノベなら、なぜダンジョンコアを可愛い美少女にしなかったのか。
そしてダンジョンの操作にはコアである美少女の身体をマスターがまさぐらないといけないとか。
「そろそろオーク欲しいなぁ」「いいわよ? さあ、右のおっぱい揉みなさいよ、早く!」「ええっ!?」
ヘタレ主人公を部屋の隅に追い詰める淫乱コア少女とか。
そういう読者を楽しませようとする視点が作者に抜け落ちている。


次になろうの場合。
ダンジョンマスターものの面白さと言えば、やはり独自性のダンジョンをこつこつ作り上げていく部分。
人形、アリの巣、水龍、きのこ、妖精、はにわ、街乗っ取り、など。
今まで高ポイントを取ったダンマスものは全部、何ダンジョンかで独自性を出していた。
普通のダンジョン作っても面白みがない。興味がひかれない。

それなのに何の考えもなくカレー食ったり、ウルフ出したり。次は手当たり次第に購入。
読者が今まで読んだことのない独自のダンジョンを作っていくという、ダンマスものの面白さを完全にスポイルしてる。

あと、なろうは連作短編なので、大きな目標を掲げつつも、一つ一つ難関を1〜2話で攻略していくのが基本となる。
だらだらと山も谷もなく話が続いていくだけなので、数話に一度、あっと驚く展開を入れるようにしないと。
あっと驚く展開とは大体5つ「主人公がかっこよく敵を倒すシーン」「ヒロインの意外な可愛いさが見れるシーン」「機転を利かせて問題解決するシーン」

あと二つあったけど、忘れた。確か「出来事が大きく動くシーン」と「感情が大きく動くシーン」だったかな。
まあキャラの魅力が出るシーンを毎回は無理でも2〜3話に一度は入れよう。
というより主人公がかっこよかったシーンや機転を利かせておおっと思わせたシーン、一つもなかった。

あとなろうなら「さすごしゅ」要因もいる。性別は問わない。
主人公が活躍するたびに「さすがですわ主人公」と言ってくれるキャラを配置しないとなろうでは受けない。
主人公が作中世界でどれだけすごいことをしたのかを読者に伝える手段だから。
これスポーツものやグルメバトルものでも必須。プロ作家も使用する技。

それから今のなろうの流行は「追放ざまぁ」なので、その要素を組み込むとポイントやPVが取りやすくなる。
例えば、クラス全員で召喚されたが、勇者や剣聖がいる中で、一人迷宮主という意味不明な職業だったため、魔王退治には役立たずとして罵詈雑言浴びて追放される。で、森かどこかに逃げ込んだところでダンマスになってコツコツ頑張り、追放した奴らは主人公がいなくなったせいで落ちぶれていく。みたいな感じ。

あと会話中の改行は読みづらかった。地の文と混同したことが何度もあった。

477 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 19:11:18.20 ID:/753wNFm0.net
>>476
読んで批評してるのに読んでない俺が言うのも何だけど
ラノベ特有の寒いノリを無理にでも入れようとするのは却って作品の世界観の破壊につながると思うぞ

478 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 19:15:05.57 ID:/753wNFm0.net
>>425に言いたい。
生存競争ってのは例えばヴァーチャルVtuberみたいに、同種の生き物の中で争うことを言うはずだ。
間違いかと言われると絶対にそうとも言い切れないけれども、ほぼ間違いだろう。
こういう間違いを減らすためには、使う単語の意味をよく調べればいいんだけど
理想を言うと、語彙が豊富で調べる必要が少ない方がいい。

ほんとだったら執筆者失格だけどラノベだからね。

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-/bLk):2020/09/07(月) 19:37:24 ID:UxGxU1hs0.net
>>477
とりあえず
>>・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
な、作品以前にまずテンプレをがんばって読んでみよう

480 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 19:49:52.89 ID:/753wNFm0.net
>>473
無理にラノベのテンプレを踏襲する必要はない
そもそもラノベのテンプレというのは記号だ

例えば漢字も記号のひとつなんだが、
「危ない」と書いてあれば危ないとわかるだろ?
甘いといえばその食べ物にはおそらく砂糖が入っていて塩は入ってない、とかな

要するにツンデレメイド長の料理がまずい、と書けば
物語は必要ないんだ 後はどうでもいいことを書き連ねるだけだが、説明はもう済んでいる
そういう話は書きやすいようで一番難しい
なんでか? 個性が死んでいるからだ

書き方をラノベ特有のものにするのも同じように個性が死んでしまう
わかりやすいエロ わかりやすい異性からの好意
こういうものはインスタントラーメンのスープみたいなもんで
入れてまずいわけじゃないが、コツがある
読者を白けさせないことだ

わかりやすい入れ方ではダメだ
さりげなくそういう要素を含めるんだ

481 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 21:08:22.76 ID:UxGxU1hs0.net
ぶっちゃけ既にラノベ(なろう含む)以外にカテゴライズできない程度には入ってるけどな
「ダンジョンメーカーもの」も口調も展開も、ラノベ以外のジャンルっぽさは別にない
ラノベにさりげなく寄せるとかいうのも今更感

482 :この名無しがすごい! :2020/09/11(金) 17:30:33.10 ID:sgvr3Hyk0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

483 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 14:01:19.54 ID:iWo7BCJVr.net
おじいちゃん、次のご飯は二ヶ月後でしょ

484 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 02:06:51.25 ID:PNo42rEg0.net
https://i.imgur.com/tnLjOmq.jpg

485 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 05:22:07.13 ID:ySboWO2u0.net
空行に関しては文庫本とwebページのフォーマットの違いによるものなんだから踏襲しないとだめだろ

486 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 12:08:26.99 ID:2r+3xRHj0.net
あげ

487 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 14:39:07.48 ID:+l+/dQ6SM.net
読むの辛いから1000文字程度の梗概が欲しい

488 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 15:08:07.46 ID:IgTKM0dkr.net
晒しの幻覚見始めるにはまだ早いぞ

489 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 15:56:42.16 ID:gZ8RReRR0.net
まだやっていますか? やっていたら誰か評価してほしいです。

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n7455gl/

【ジャンル】 なろう系+鬱のようなもの

【タイトル】 世界、救ってもらっていいですか?

【評価基準】 なろうでウケる内容でないこと、そもそも万人ウケしないことは、作者自身も承知の上です。なので、そういうのは関係なしで、一物語として、良いところ、悪いところを教えてほしいです。

【点数評価】 希望します。

【改稿】 可

490 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 15:57:40.03 ID:mnnsuvTG0.net
まずテンプレ読んでね
直リンは読まない

491 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:06:13.53 ID:gZ8RReRR0.net
まだやっていますか? やっていたら誰か評価してほしいです。

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n7455gl/

【ジャンル】 なろう系+鬱のようなもの

【タイトル】 世界、救ってもらっていいですか?

【評価基準】 なろうでウケる内容でないこと、そもそも万人ウケしないことは、作者自身も承知の上です。なので、そういうのは関係なしで、一物語として、良いところ、悪いところを教えてほしいです。

【点数評価】 希望します。

【改稿】 可

492 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:06:59.44 ID:gZ8RReRR0.net
ごめんなさい、すぐに調べてきます

493 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:23:53.84 ID:gZ8RReRR0.net
ごめんなさい、全然分からないので無視してください、、、。分かったらまた上げると思います。荒らしみたいで本当にすみませんでした

494 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:29:56.27 ID:gZ8RReRR0.net
アドレス https://dotup.org/uploda/dotup.org2259707.txt 間違っていたらもう諦めます、、、

495 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:32:17.53 ID:gZ8RReRR0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2259707.txt.html 合っていたらお願いします。本当にごめんなさい

496 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:48:48.45 ID:+l+/dQ6SM.net
パスワードが必要なのかな?

497 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:50:03.06 ID:gZ8RReRR0.net
ごめんなさい、パスワードは「aaa」です。もうわけわからないです、ごめんなさい。ガキなんです

498 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:58:34.96 ID:+l+/dQ6SM.net
文字化けしてる
他の晒しスレで公開したほうがいいんじゃ

499 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 17:00:44.59 ID:gZ8RReRR0.net
ご迷惑をおかけしました、そうします、、、

500 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 17:49:43.59 ID:gZ8RReRR0.net
先程の者です、、、アドレスのやり方が分かったので載せます。
改めて概要などを記載します。
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2259786.txt.html

【ジャンル】 なろう系+鬱のようなもの

【タイトル】 世界、救ってもらっていいですか?

【評価基準】 なろうでウケる内容でないこと、そもそも万人ウケしないことは、作者自身も承知の上です。なので、そういうのは関係なしで、一物語として、良いところ、悪いところを教えてほしいです。

【点数評価】 希望します。

【改稿】 可

501 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 19:41:07.29 ID:964lbrJT0.net
>>500
第6部くらいまで読んだ

・全体的に
全編通して拙い(書き慣れてない)印象を受ける
語彙力はそこそこあるように見えなくもない
けど、それ故に戦闘や状況描写は誤魔化しが効いてるけど、
話の展開や設定、キャラの立て方が急だったり動機が不足していたりと物語として欠けている部分が多い

あとSランクとかナーロッパなどの用語や、ファンタジーなのに現代社会の固有名詞(チェンソーやファンタ)を使ってるのはどうかなぁ、って思った
なろうでウケる…のか?
個人的な見解としては、皮肉やパロディで入れるにしても、現状滑ってるように見える

・主人公について
魅力に欠ける
ここでいう魅力は悲惨な境遇や潜在的な強さのことではなく、共感できて応援出来る要素があるかどうか、かな
シノはなぜ冒険者をしてるのか?なぜ強くならなければいけないのか?なぜ世界を救うことに協力するのか?
それが序盤に見えないが故に感情移入し辛い

・展開について
世界を救うという全体の目標がストーリーを通して伝わりづらい
理由としては色々あるけど、横道に逸れているのが一番足を引っ張っている理由

そもそも最強の剣があるならSランクどうののまえに強いやつを片っ端から削っていけばいいのでは?
最短で簡単なルートを通らないための理屈づけが甘く、
「根幹の設定を考えたあと、何となく思いついたクエストとかを主人公たちにやらせてる」ような印象を受ける

502 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 20:16:32.51 ID:gZ8RReRR0.net
>>501
ありがとうございます。
書き慣れていないのは事実です。小説を書き始めて日が浅いです。特に三人称は初めてでした。そこは練習します。

動機が不足しているのは、私もそうかなぁと思ってました。話の展開や設定、キャラの立て方が急というのは意外でした。もし時間があれば、詳しく教えてほしいです。

チェーンソーやファンタの件は、特に何かを狙ったつもりはないですが、矛盾してるのは確かだと思います。

主人公がなぜ冒険者を〜のくだりは、確か三部で書いたつもりでしたが、どこか不足だったのか、よければ詳しく教えてほしいです。

横道に逸れている、というのは、シーナの母親の話や老婆の話の件ですよね? 意欲を削ぐようで申し訳ないですが、中盤からも多分続いてます、、、。逸れても、話の根幹に結びついていれば良いと思って、結びつけようと努力したつもりですが、やっぱり逸れている感は否めないでしょうか。

強いやつを片っ端に〜の件ですが、特にボスとかがいるわけじゃなくて、ただ量がめちゃくちゃ多いという設定になっています。初めに明記しておくべきでした。

503 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 21:19:49.34 ID:ESXxAw2o0.net
>>500
第1部プロローグでギブでした。意味が取れない表現が散在してて、文意をくみ取るのが大変過ぎるから。
分からない表現をいくつか拾ってみる(これが全部じゃない)。

> 天井からは『白濁とした』水滴が点々と滴り、


『白濁とした』という形容がどういう状況を表すのか分からない。「白濁した水滴」なら分かる。

> 頑丈な地面に四散する。

1つ上の文の最後のこれは「四散する」がイメージしづらい。水滴なんだろうけど、そうだとするとスケール感が異様。
作者的に水滴をクローズアップでイメージしての描写だとしたら、作者のカメラ操作を知らない読者は戸惑う。

> そんな耐久性抜群の物質で『三方を』囲まれた袋小路──洞窟の最深部で、

三方ってどういう状況? 四方なら四つの方向、すなわち全方位。三方だと1つだけ除外でいいかな。
例えば左右と前なら三方だけど、最深部(最奥部)だから、キャラ一行は洞窟の行き止まりまで来たの? 
でも洞窟なら上下もあるか、とか悩ましい。要はあり得るイメージが複数あって確定できない。
表現を凝ろうとして、かえって分かりにくくなってる気がする。

> 息絶えた魔物は、人間とそう大差のない体格を『誇って』おり、

体格を「誇って」いるのなら、相当デカいということになる。でも人間と大差ない?
そのため、主人公らが相当に小さいようなイメージが浮かびます。でもたぶんそうではないんですよね?
「誇って」いるのは魔物で、蛇由来にしてはデカいとかで。しかし、そう取るには「ああでもない、こうでもない」と考えないと無理です。

細かいところは飛ばして、次は上記の疑いをぶり返すものです。

> だが、剣にのしかかった重量は、おおよそ『キログラムの域』にまで達している。

やっぱり主人公らは小さいんでしょうか。「キログラムの域」に達すると言われたら、1〜2kg重程度をイメージします。
軽いダンベル程度の2kg重が、キャラにとって凄い加重の表現。小さいキャラを想像してしまいます。
この後「全長三十メートルほどある人型の魔物」と出てきます。これなら具体的にデカい。
表現に凝ったせいで誤ったイメージになってます。何十キロ、何百キロとかで良かったんじゃないでしょうか。

この後も似たような感じですんで、個々の表現はこの辺りで。、読解がかなり大変そうと思い、少なくとも楽しむためには読めません。

仮に分かりやすくなったとしても、情報の出し方も乱雑で、緩急やメリハリが阻害されているように感じます。例えば以下。

01> 「死ね!」
02>  そう吐いて、魔物を獰猛に一太刀したのは、この集団一の精鋭である剣士の男。
03> 短く切り揃えられた癖のない白髪が大きく跳ね、中性的で整った容貌が露わになる。
04> 成人を迎えてからそう年も経っていないシノだったが、剣士として本場に出向いた数は、もう軽く百回を越えている。
05> 体格こそまだ頼りないものだが、実力と経験値は確かなものだった。
06>  シノの一撃によって息絶えた魔物は、人間とそう大差のない体格を誇っており、蜘蛛の八つ足が生えた蛇のような風貌をしている。

01の台詞の後、02でわざわざ「そう吐いて」と台詞であることを示すのは速度感を下げます。
さらに申せば、劇的な感じも弱まります。強めたいなら、動作→台詞の順が効果を出しやすいです。
03〜05までが剣士の男の容姿や来歴の紹介。なぜここに入れたんですか?
設定説明したせいで、一太刀した結果は06までお預けです。物凄くモタモタしてしまってます。
他のアクションでも同様のもたつきが見られます。分かりにくくてもたついてたら、10万字読む気にはなれません。

これ、表現に凝ろうとしたうえ(おそらく作者さんの素の文章から遠い)、三人称の自由度の高さの弊害も大きいでしょう。
三人称は描写が自由自在です。カメラ視点も移動し放題です。
そのため思いついたことをすらすらかけてしまう傾向が生じがちです。結果、分かりにくくもなれば、もたつきも生じます。

すらすら読めて、ぱっぱと分かる文章を書いてください。一読して絵が思い浮かぶ描写にしてください。
ラノベは文章が上手くなくていい、とよく言われます。その通りですが、美文で唸らせる必要はないという意味です。
一読してすらりと分かる文章は必須です。

504 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 21:25:02.58 ID:gZ8RReRR0.net
>>503
ありがとうございます。小説を書いてからまだ日が浅く、文章については練習中……なんですが、もっと練習がいりそうですね、すみません、参考になりました。ありがとうございます

505 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 21:45:25.75 ID:964lbrJT0.net
>>502
それらは自分で気付くべき事項かなぁ
書き慣れてないと自覚しているなら尚更

どう考えても指摘した部分が見当たらないなら私の言ってることのほうが見当違いかもしれないし

506 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 22:01:42.68 ID:ESXxAw2o0.net
>>504

小説内容と関係ないんですが、sageましょう。メール欄に「sage」と入れないとスレがトップに上がります。
するとスレが目立ってしまい、嫌がられたり、荒らし行為を誘発したりします。

ついでですので、表現についてもう1つだけ。

> 種特異性の魔物──『悪魔』と命名されており

既存の用語を使うと、意味を知って使っている人には奇異に思われ、リアリティを下げます。
「種特異性」は例えば「ヒト、サル類は梅毒に感染する種特異性がある」みたいに使われます。
ある生物種特有の現象について言うための用語です。強くて謎が多い、という意味とは相性が悪い。

それっぽい用語を思いついたとしても、辞書やネットで既存用語か、意味は何かを確認したほうがいいです。
もしかぶっていたら少し変えればオリジナルの意味を持たせられます。
例えば「甲種特異性」にすると、特定の特異性みたいなイメージにできますし、下位に乙がありそうともなります。

507 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 22:26:14.55 ID:gZ8RReRR0.net
>>506
了解しました。アドバイスもありがとうございます。

508 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 22:28:34.15 ID:gZ8RReRR0.net
>>505
返信ありがとうございます。指摘の意味を十分汲み取れました。見当違いなんてとんでもないですね

509 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 10:19:03.82 ID:fBTzv2jr0.net
>>500
全部読んだ。俺すげぇ。超しんどかった。

でも、初心者が10万字書いたのはえらい! よく頑張りました!
普通は書いてる途中で挫折するんで、そこのところは誇っていい!
虚淵作品好きそうと思った。

さて。いろいろダメな点があるけど端的に。
主人公の目的と動機は最初に書こう。
「世界を救う」は目的にはならない。特に人から言われて動くのは主人公の魅力に繋がらない。
実は本当の動機が……みたいなのは、それが明かされるまでは全然面白くないから。
シーナを守るため家族のかたきを討つため、だから悪魔や魔物を倒すんだ、というのを冒頭2枚で出してしまおう。

世界設定として、作者は伏線のつもりだろう異物――チェーンソーだとかファンタだとか電子音楽とか日本語とか――がぜんぜん伏線になっていない。不協和音でしかない。
全部、異世界からの漂流物にしてしまった方がいいんじゃないか。もし入れるなら最初らへんに書こう。

独自の冒険者ギルド、ドームハウスとかなんとか。別にいらないよね。本編に関係なかったし。
変に凝ってもわかりづらいだけなので、既存のテンプレを取り入れよう。
テンプレは何百番煎じでしかないが、読者がすでに知ってるため読みやすさにつながる。
メインストーリーに直接関係しない部分はテンプレ設定に置き換えてしまうといい。

あと場面が変わったら、いつどこで誰が何を、を最初に書こう。
それからジャンルがなんで異世界恋愛なんだ? と思った。


まあ、一番の問題は文章。
なんでこんなに読みにくいのかと考えたけど、おそらく作者が思わせぶりな文章をうまい文章と勘違いしているからじゃないかと。

漠然とした主格や代名詞はやめよう。
主語を最後に持ってくるのはやめよう。
文章や段落の主格が途中で変更されているのに、その主語を消すのもやめよう。
指示語を減らそう。
読みやすくわかりやすい文章を心がけよう。

例えば
> そう吐いて、魔物を獰猛に一太刀したのは、この集団一の精鋭である剣士の男。
俺ならこう書く。
 剣士の男が魔物を一太刀で切り捨てる。パーティーの中で一番の精鋭、シノであった。

>H2の相手をするのは、Eランクの冒険者が二、三人で手を組んでかかるような兎の魔物。敏速な動きを正確に見極め、H2は詠唱を始めた。
最初の一文は、文頭から読んでいくとH2の相手が冒険者かと思ってしまう。そして最後で魔物とわかる。
二度読みしないと意味が取れない。しかもこの後に主語のない兎の動作と、H2の動作が入る。
俺ならこう書く。
 H2は兎の魔物と対峙していた。兎は俊敏であるため、Eランク冒険者が二、三人は必要な強敵。しかし彼女は焦ることなく、素早い動きを目で捉えつつ詠唱を始めた。

まあこれは一例だけど。
読みやすい文章とはなにかを知りたければ、
本多勝一「日本語の作文技術」(朝日文庫)が最強にわかりやすい。
中身の例文は政治思想がアレだけど、文章自体は確かに例文の方が読みやすくなってる、と納得できるはず。
今、作者が読むべき技術書は絶対にこの本。


最後に大甘で点数つけて、良かったところを評価。
主人公が最強の刀の使い方を、実は間違えていた点。形が刀なら普通はそう思うよね。
悪魔が人間なのはすぐに分かったが、裂け目がアレでそっちから来たか、という点。
1〜3章までは意味を読み取るのが大変だったけど、4章からはまだ少しわかりやすくなった点。

文章力は上がってると思うので、あと3本ぐらい文庫一冊分で完結する小説を書けば、文章で文句は言われなくなるはず。
読んでもらえるようになれば、キャラ、設定、構成、ストーリーにも言及してもらえるようになるはず。
頑張ってください。

510 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 11:37:26.52 ID:/Tixl3XQ0.net
>>509
ありがとうございます。しんどかったのによく頑張りました。ありがとうございました。
思っていたより文章がカスなようですね笑 物語を創るのが好きなんですが、文章は別にどっちでもいいといった感じなんですよね。物語だけ見てもらえる機会とかあればいいんですが…。

511 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 09:56:30.81 ID:JaIYS7WX0.net
>>500
ちょっと読んでやめたからあれなんだが文章は本当に読みづらいわ
文章力的なものは問題なさそうなんだが主語がなかったり文章構造がおかしかったりで何のことを言ってるのか伝わらん
読み進める度にどこかつまづく感覚がある
その原因として省略しすぎとかもったいぶりすぎとかは他の人も書いてる通りなんだが
他にもちょっと一文に詰め込もうとしすぎなのもあると思う
何も全部の文章を古今和歌集収録作品にする必要はないでしょ
詩と違ってこっちはアクションもストーリーもあるエンタメなんだから全部の文章に情感はいらんよ

512 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 15:11:16.55 ID:snRrkUXXa.net
こんな作品を読んで批評するお前らは凄いって思ったよ
俺は無理だ

513 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 16:29:46.34 ID:EkbvxylV0.net
>>511
ありがとうございます。勧められた日本語の作文技術読みます

514 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 16:31:08.44 ID:EkbvxylV0.net
>>512
ありがとうございます、大人しく日本語の作文技術読んで、いつかリベンジします…

515 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 16:44:02.20 ID:7eLNC02T0.net
>>500
序盤が良い意味でも中二系の文章でなんだか懐かしいラノベを読んだ気分になったので好き
初心者ということで、「指摘に対する受け止め方」について少し

基本的にこのスレは心をへし折りにいく方向に特化してるので、あまり褒めません
もっと言うと誰かから批評を貰う時、自分が成長するのに最適な形で指摘されることはまずない

なので一番大事なのは、「何を受け入れて何を拒む(貫く)か」っていう取捨選択
この場合は『何を書きたいか』と、文章の情感や雰囲気については変えなくていいと思う
指摘されてるのは国語的な意味での文章構造とかと「チェーンソー」辺りの雰囲気の統一
つまり表面的な部分の問題点に遮られて、物語にまで入れてない

自分の中の軸が崩れると何を基準に積み重ねていいかわからなくなるからね
逆に言えば、今は国語的な文法部分を学べばその分だけレベルが上がる成長期でもある
スレで言われたことはあまり気にせず、『文章構造と雰囲気の統一だけしよう』と覚えてがんばってくれれば

516 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 16:45:55.36 ID:7eLNC02T0.net
いつかリベンジするって気概がいいね
そのフレッシュさ応援したい

517 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 18:15:02.57 ID:Zdaap9bQ0.net
おまえ完全に心の病気だよ

518 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 18:19:01.76 ID:EkbvxylV0.net
>>515
ありがとうございます!

519 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 18:20:07.78 ID:EkbvxylV0.net
>>516
いつかまたきます…! 

520 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 18:31:17.67 ID:EkbvxylV0.net
>>517
私に言ってます? だとしたら意味が分からない笑 せっかく読んでくれたのに文句垂れる方が完全にイッてますよ。そりゃ凹まないって言ったら嘘になりますけど、それが事実なら、受け止めて次に生かさないと一生成長できませんし。そもそも、読者視点からの意見を頂くことって、この上ない成長の機会だと思うんですが。

521 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 23:59:44.63 ID:7eLNC02T0.net
>>520
まぁ気にするな
スレの怨念から生まれた魍魎の類だから、誰にでも呪詛を吐くんだそれは

522 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 07:57:03.12 ID:IPUWt/QL0.net
誤爆のようにも思えるが

523 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 08:23:50.94 ID:YGd1Zce40.net
似たようなもんだ

524 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 00:05:34.17 ID:u7aRJSFZ0.net
ファイル消えてるな

525 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:11:01.72 ID:u7aRJSFZ0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

526 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 18:44:06.32 ID:VubpQuB7d.net
きゃもーん

527 :この名無しがすごい! :2020/10/08(木) 18:52:30.40 ID:m7YviSE90.net
フィデリコはもう書いてないのだろうか

528 :この名無しがすごい! :2020/10/08(木) 23:35:41.00 ID:24n4914j0.net
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n2778gn/

【ジャンル】 最近流行のなろう系。異世界追放もの

【タイトル】 異世界召喚パーティから追放されたから、唯一のスキル【反転】で無双することにしました

【評価基準】 なろう受けするかどうか

【点数評価】 希望します。

【改稿】 可

529 :この名無しがすごい! :2020/10/08(木) 23:47:33.35 ID:NwQ0H3h4a.net
>>528
>>1
・投稿はロダにTXT形式で

530 :この名無しがすごい! :2020/10/09(金) 00:26:46.41 ID:2MzJEWcY0.net
これ、スレのルールに従ってないから感想書いちゃダメなんだよね?
ツッコミどころが多すぎてアレなんだけど

531 :この名無しがすごい! :2020/10/09(金) 01:24:34.14 ID:owKCcypR0.net
黒背景に白字で書いたほうが字がくっきりとして読みやすいのは
前から分かってたんだが、実際に実践するのは凄い

532 :この名無しがすごい! :2020/10/09(金) 12:59:14.35 ID:op70Xwn3r.net
むしろいつの時代の個人サイトだよって感じだが……中々ダサい
二話でこれなら十分な評価だと思ったけど、二週間もかかってんなら無理だな

533 :この名無しがすごい! :2020/10/11(日) 10:45:17.21 ID:HKLNjTTN0.net
反転ってそういう反転かよ

534 :この名無しがすごい! :2020/10/12(月) 19:25:31.87 ID:erHG/Ztx0.net
せっかく晒しが来たというのにお前らときたら

535 :この名無しがすごい! :2020/10/13(火) 12:09:09.70 ID:sQLySpCT0.net
本人証明ありならなろうでも良いことにしね?
なろう晒しスレって別であったっけ

536 :この名無しがすごい! :2020/10/13(火) 12:23:48.53 ID:aq7USA1rd.net
>>535
なろう晒しスレはある

【小説家になろう】誰かが読みます☆16【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561052987/

なろうOKにすると上記スレと差別化が出来ない
このスレは進行が遅いおかげで長い感想が付きやすいのが利点だと思ってる
「テキスト形式でアップローダーにアップする」というのも手当たり次第URLはって感想こじきする輩を弾く意味もあると個人的に思ってる

ただ、晒しが来ないとそうも言ってられないのもわかるので、その提案を真っ向から否定するつもりはない
…というのが一感想人の意見です

537 :この名無しがすごい! :2020/10/13(火) 15:35:31.63 ID:+9xm+Vv+0.net
なろう向けは細分化されたスレ複数あるし、(初心者〜底辺、タイトル、とか)こっちは新人賞向けでもいいかなぁとは思う
一巻完結か否かで評価基準違うし

まぁでもどっちでもいいかな
来る者拒まず的な運用にテンプレ変えても別に文句はない

538 :この名無しがすごい! :2020/10/17(土) 17:12:05.89 ID:+85d31KBp.net
誰もいないみたいなので晒し。PVが中々伸びないのはなんでだろうと思っています。

【アドレス】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2283185.txt.html
【ジャンル】 異世界ファンタジー
【タイトル】 彼女
【評価基準】
・キャラは立っているか
・読みやすいか
・なろう受けすると思うか
【点数評価】 希望

539 :この名無しがすごい! :2020/10/17(土) 20:46:37.30 ID:TOFD5JAgF.net
>>538
ファイルが削除されてる
と表示される

540 :この名無しがすごい! :2020/10/18(日) 18:44:12.01 ID:PUEtJohj0.net
同じく

541 :この名無しがすごい! :2020/10/19(月) 10:55:11.91 ID:iugY6a5L0.net
運用方法とか以前に推奨ロダ部分のテンプレ改訂した方がいいな

542 :この名無しがすごい! :2020/10/21(水) 23:47:33.15 ID:bHa0Z9+H0.net
次スレ建てる時はワッチョイ外してほしいな
これがあるだけで晒すハードルがくっそ上がる

543 :この名無しがすごい! :2020/10/22(木) 09:06:44.94 ID:2DrjcmHI0.net
なろう受け狙ってる人はなんでここで晒すのかわからん
なろう関連の晒しスレに晒したくない理由があるのか

544 :この名無しがすごい! :2020/10/22(木) 16:35:55.38 ID:jF4BNtJX0.net
>>542
まぁ荒らしすらおらんしいいんじゃね

545 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 03:18:51.55 ID:2dmuQBJb0.net
最近、創作関係で色々手を広げてるんですが、試行回数増やせどうまくいくことなし、ですねえ
こうしてると色々鬱屈も貯まってくるもんです
金にならないことだったらスムーズにいったりするんですけどね、謎だった永倉新八の友人の正体を判明させたりはしました

546 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 03:38:02.60 ID:2dmuQBJb0.net
漫画原作も考えてますね。ラノベは縛りが多いですがこちらなら意外にという感じもしたので。
翻訳もやりましたよ、内容は完成したものの……、と言う感じで、後に期待ですね。
各方面でお前は何をやりたいのだみたいなことを問われますが、まあやりたいことをやっていると言うところです。

547 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 11:38:48.11 ID:KoPRMDXe0.net
>>544
この調子だと500kbいくまでに2年くらいかかりそうだから
まだ人がいる今のうちに新テンプレ案でも考えてさっさと埋めたほうがいいかも

548 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 12:16:18.04 ID:KoPRMDXe0.net
とりあえず、
・リンク切れのロダの記述を削除
・良さそうなロダがあったら追加
・ワッチョイ削除
・なろうURLを許可する(ただし評価は新人賞サイズを基準とする)
・関連スレになろう晒しスレ追加
これくらいか

あらすじプロットスレが落ちてるから統合してもいいかも

549 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 12:17:26.66 ID:dW6XxzLnr.net
>>548
あらすじスレまで含めて賛成

550 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 14:44:15.90 ID:adMEMWIJ0.net
フィデリコはもう諦めて筆折ったのか

551 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 14:55:14.06 ID:h8Vgimsk0.net
>>548
同じく賛成!

552 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 14:56:36.40 ID:m5BALPMz0.net
ほんとワッチョイ要らねー

553 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 15:55:56.07 ID:KoPRMDXe0.net
スレタイ【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol78【あらすじ・プロット晒しも可】

ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットのみでも晒しOK

・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する

※ただしここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
 なろう晒しスレは別にあります(下記の関連スレ参照)

■推奨ロダ
http://www.dotup.org/

■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570721252/

【小説家になろう】誰かが読みます☆16【晒し歓迎 ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561052987/

554 :この名無しがすごい! :2020/10/24(土) 15:58:16.35 ID:KoPRMDXe0.net
とりあえず作った
使われてない点数評価とか「荒らしはスルー」みたいな当たり前の文言も消して1レス内におさめてみた
追加・削除したい所があったらやってくれ

555 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 01:25:27.77 ID:CDgjjNeA0.net
作品晒し、かもーん

556 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 06:49:25.69 ID:mFAOat4T0.net
>>553
有能乙!

557 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 11:36:42.35 ID:vyZgsWEX0.net
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2289705.txt.html
【ジャンル】恋愛、短編
【タイトル】あ(晒し用です)
【評価基準】
・人に見せられる文章かどうか
・面白いかどうか

4000字弱の短編です。できればアドバイスのようなものが欲しいです。お願いします。

558 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 15:41:45.46 ID:i7rJ5Lyd0.net
>>557
前振りのほとんどをカットしていいと思うんだ
この内容だと2000文字まで圧縮できるしするべき
いわゆるブラバされないようにしないと、という思量が足りないのかなと
読み始めたときからもう分かったからっていう感じのくどさを感じてね
この内容なら文章ももっと平易でいいんじゃなの?
腰を下ろしたは座り込んだに言い換え
眼前は目の前に言い換え
群青色は暗い海に言い換え

言葉の表現の多くがマイナス要素にしかなってないように思えて損してると思うよ

559 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 15:57:59.79 ID:vyZgsWEX0.net
>>558
ありがとうございます。助かります。
因みになんですが、それ以外に文章について疑問点はありませんでしたか?
実は、一ヶ月ほど前にここに作品を晒して、文章についてボロカス言われていた者です。読める範囲になっていればいいんですが

560 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 16:27:41.91 ID:yCHpLi1w0.net
>>557
文章そのものはそこまで悪くないんだけど、情報の並べ方みたいなものが悪いと思った
一行目の「そして〜抗った」の一文からしてそんな感じというか、この一文の中に情報としては
「海を見る」「喪失感を感じる」「それに抗う」っていう3種類の情報が詰め込まれてるわけだけど、
見る側としては「海を見る」と「喪失感が出る」は普通に考えてイコールにはならないからまずここでちょっと「ん?」となる

加えてこの文には海の色が群青色だとか「また一つ喪失感が〜」とか、
装飾の文みたいなものが多いから「ちゃんと読めば意味はわからなくはないけど読みにくい」みたいな状態になりがち
特に「また一つ〜」っていうのはなにが「また一つ」なのかわからないから余計な表現だと思う
全体通してこういうのがちょくちょくあるんだけど後半からは良くなってるとは思う

面白いかどうかに関してはかなり厳しいものがある気が・・
一応は悩む→助言を受ける→解決に向かう
みたいな起承転結(序破急?)のテンプレにはそってるから話にはなってるんだろうけど
解決への糸口があまりにも雑というかあっさりすぎるんじゃ・・・と思った
10年以上悩み続けてきたものがランニングしてる人の一言で前進するっていうのもあれだし、
そのシーンからして作中ではほんの一瞬。
4000字のほとんどは主人公が悩んで思い出話みたいなものを独白してるだけ、
しかもそこまで悩んでるのに解決へ向かうシーンは一瞬で、
その解決法もランニングの人からちょっとそれっぽい一言をいわれただけっていうのは面白さとしては弱いと思った

561 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 16:29:14.77 ID:NMppk5Kw0.net
>>557

読んだ

うーん…
何を伝えたいのかわからない、というのが率直な感想
面白いかどうか、という基準なら面白くはないとしか答えられない
これは短編というか、長編の一部分でしかない
何も始まってないし何も終わってないプロローグ…と言えば伝わるかな
それでいて短編風にオチっぽくしめてるので読んでる身としては感情の行き場がない

人に見せられる文章かどうかで言えば意味は伝わる文章
なにをもってして見せられるとするかによるし、盛り上がる場面やセリフ(コメディ)の掛け合い、
戦闘シーンなど個性が出る場面がなくて判断材料に欠けるので上手い下手は一概に言えないと思う

それでもあえて言及するなら、素人感が残ってる印象

冒頭の部分で「海辺」「声色」や「致命的」と言った表現が近い場所で使用が被ってる点
→語彙力が無いように見える。同じ意味の他の単語にした方が雰囲気の幅が広がる

思わせぶりな文章のわりに描写が直接的
→これは難解な単語を使って小難しく見せるのでは無く、「どのような空気感なのか?」を描写で伝えようとしていない
例えば大きい鳥居なら
「飲み込まれてしまうほど」大きかったり、バス停裏だったら「錆びた鉄の臭いが鼻につく」古びた場所だったり、
一人称ならではの主人公が感じた独特な印象=作者の個性になる描写がスッパリ抜けてる

これはなろうナイズする時は削られる部分だから良し悪しではあるけど、こういう雰囲気の作品で削るのは悪い方に作用してると感じた

ただボロカス言われるほど悪くはない
のであまり気のしすぎるのもよくない思う

562 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 17:21:19.15 ID:vyZgsWEX0.net
>>561
ありがとうございます。いえ、本当に前はボロカスだったんです。本多勝一さんの本を買って、一応は勉強してきたので、今はその成果が出てくれているようです。

563 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 17:25:50.20 ID:vyZgsWEX0.net
>>560
ありがとうございます。解決への向かい方は、正直僕も危惧していたので、やはりといった感じです、すみません。

564 :この名無しがすごい! :2020/10/25(日) 21:07:25.64 ID:IeuogPEE0.net
>>561
先生wwwww

565 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 02:34:08.72 ID:yWEqNu7u0.net
>>557
全部読んだ。努力は認める。
なので評価は優し目にする。

ただでも曖昧模糊としててわかりづらい。
作者がそう言うの書きたいんだろうけど、まだ早いと思う。

あいまいな文章で読者を楽しませたいならメリハリが必要。
無味乾燥だけど読みやすくわかりやすい文章で書きつつ、ここぞというシーンではあいまいな文章(もしくは凝った文章)で書くようにするとよいのではないか。


まあ文章の仕組みを理解したら、次は描写の度合いかな。

この作品をわかりづらくしてるのは、書かなくてはいけない描写が抜けていること。
詳細に説明しなくてはいけないものと、さらっと単語で流していいものがある。

例えばバス停。
バス停と言われて浮かぶバス停は読者によってはまちまち。
それを統一しておかないと、齟齬が出る。読みにくさにつながる。

標識だけなのか、標識と長椅子のベンチがあるのか、パイプの柱に支えられた透明なアクリル屋根まであるのか。
そこにバス停の裏で良く空を見上げたなんて言葉が入って来ると、状況がわからなくなる。
ひょっとして木造の小屋みたいなバス停か? と修正が入る。

海だって神社だってそう。もっと田舎っぽさを端的に描写できればいいと思う。

あと最初、僕って言ってるから男なんだろうけど、高校生か大学生かと思った。年齢がわからない。
しばらく読んで、あれから15年とか言い始めるから、30越えたおっさんなんだとわかる。
でも人間としての背景が感じられない。これは彼女や同級生も同じ。

作者は脳内には映像があるんだろうけど、それをアウトプットできていない。だから伝わらないんだと思う。
社会人を経験してから辞めたのであれば、仕草や服装にそう言った背景を匂わせることだってできるし。

バス停だって例えば。
 古い木造のバス停で椅子に座って休もうと思った。壁には鉄製の広告がいくつも張られている。ボンカレーを持った見知らぬ女優の笑顔は赤茶色に錆びていた。
と、さらっと書くだけで読者全員、田舎にある古いバス停だね、とわかる。
 

まあでも。
シーンが変わるごとに、いつどこで、を書くようになってて前よりかはずっとわかりやすくなってると思う。
それに短期間で4000字の短編書いたのもすごい。

内容については言及しない。
次書くなら回想は使わずに、現在進行形の物語を書いた方がいいんじゃないかな。
目標を持って何かを成し遂げようとしている主人公の話。
あと作者さん若そうなので、無理に年齢上げずに高校生にした方がいいのではないかと思った。

566 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 07:06:32.05 ID:7vpMC/Uj0.net
>>557
いいお話でした。最後に主人公の心が救われてホッとしました。
ただ指摘されている通りラストがあっさりし過ぎているので、もう少しページを多くしてもよかったかもしれません。

どうやら文章の出来を気にしているようですが、いい文章を書こうとして読者を楽しませるのを忘れないようにしてください。
文章が平易でも話が面白いってラノベはいくらでもあります。
読者は文章を通して物語を知るわけですが、文章そのものはそこまで注目してません。
読者が見たいのは物語なので、力を入れるとしたらそちらをお勧めします。
料理と同じようなものです。レストランに来たお客は料理を食べますが、どんな材料を使ってるのかとか調理法とかなんてまず気にしないでしょう?
このスレは批評スレなのであれこれ言われるだけで、基礎基本はできているのでそこまで気負わなくても大丈夫だと思います。
わかりやすい文章で物語をわかりやすく伝える。そうしているうちに文章力なんて勝手に身についていくものです。

私も最初は
主人公「くらえー」
ずばばばば
ラスボス「ぐぎゃー」
みたいな書き方でしたが、今ではそこそこラノベっぽくできるようになりましたので……

567 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 07:38:41.70 ID:gxZSL8q6r.net
前回「文章が酷過ぎて物語なんか頭に入ってこない」と総叩きにあった後だからな
まぁその結果改善して物語に入れた読者も出たってことで成長だな

568 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 07:49:35.07 ID:zjsRu4z50.net
>>565
ありがとうございます。そうですね、まだ僕自身高校生です。
今回はぶっちゃけ、文章の評価を特に知りたかったというだけで、内容は熟考したわけではありませんでした。文章がカスなままなのに長編を書いても時間の無駄なので…。なので、またリベンジしにくるので、その時はよろしくお願いします。

569 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 07:51:12.94 ID:zjsRu4z50.net
>>566
ありがとうございます。以前までは僕も物語重視に考えてたんですが、前は文章があまりにも酷かったんです…。ただ、そう言ってくださるということは、文章は本当に改善されているようなのでよかったです。またリベンジにくるので、その時はよろしくお願いします。

570 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 07:52:28.72 ID:zjsRu4z50.net
>>567
そうなんですよ、僕自身も感動してます、、

571 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 12:57:40.70 ID:7vpMC/Uj0.net
>>568
なんと!高校生でしたか……
私が高校生の頃は>>366の最後みたいな感じなので、それと比べれば素晴らしい出来だと思います
高校生でデビューする人もいますが大体は20代からなので
今のペースで書き続けていれば受賞できるくらいに実力が身につくのではないでしょうか
頑張ってください。

572 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 15:35:58.03 ID:zjsRu4z50.net
>>571
ありがとうございます…!

573 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 16:14:24.98 ID:lIcoO6Rga.net
フィデリコよりは才能があるな

574 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 16:47:44.36 ID:zjsRu4z50.net
>>573
誰か知らないけど褒めてなさそう

575 :この名無しがすごい! :2020/10/26(月) 18:15:59.41 ID:7vpMC/Uj0.net
>>571
間違えました>>566の最後ですorz

576 :この名無しがすごい! :2020/10/27(火) 01:19:06.60 ID:9YPTkrki0.net
>>557
全体としては良い、ただディティールが甘い
「可愛らしい動作で」って2回出てくるけどどんな動作なんだよ
もちろん「思い出せそうで思い出せない」的なシチュエーションだからこれでもまずくはないんだけど
それに甘えてちゃんと書こうとしてない気がするんだよな

あと「意味は通るけど適切な語が他にないか?」という箇所がいくつかある
言葉選びなんてセンスだし正解なんてないけど、上手い人の文には統一感があるのは間違いない
上手な作家の似た場面の文章を探して比べるといいと思う

577 :この名無しがすごい! :2020/10/27(火) 01:39:38.35 ID:RXA2YQcw0.net
>>576
なるほど、ありがとうございます

578 :この名無しがすごい! :2020/10/29(木) 13:16:01.07 ID:vC1anQsK0.net
あげ

579 :この名無しがすごい! :2020/10/29(木) 22:14:47.91 ID:e8fuAbsk0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

580 :この名無しがすごい! :2020/10/31(土) 20:36:39.13 ID:TNqZrTt20.net
推奨ロダじゃなくて。たとえば「小説家になろう」のような、小説サイトに掲載している話を貼っちゃってもいいですか?
あらすじに「晒し中」って書きますので

581 :この名無しがすごい! :2020/10/31(土) 20:58:01.99 ID:PciodlBHd.net
だったらなろう晒しスレでええやん

582 :この名無しがすごい! :2020/10/31(土) 21:07:16.96 ID:TNqZrTt20.net
>>581
すんません。>>553で「なろうやカクヨム等のURLでも可」とあったもんで。内容も、新人賞を目指すものだったし
だったら、なろう以外の小説サイトのURLならOKなんですね?

583 :この名無しがすごい! :2020/10/31(土) 21:39:12.28 ID:w2ZqldSg0.net
俺は新人賞応募内容程度の長さなら読むぞ
めっちゃ長い長期連載ならスルーさせてもらう

584 :この名無しがすごい! :2020/10/31(土) 21:58:09.18 ID:TNqZrTt20.net
>>583
ありがとうございます。ではお言葉に甘えて

【アドレス】https://novelup.plus/story/988924638
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ゲイン
【評価基準】小説としておもしろいかどうか。どこかに何か矛盾はないか

あらすじに「晒し中」と書きました。実は過去、電撃大賞スレで晒したことがあります。「そのときに見たんだけど」だったらごめんなさい。

585 :この名無しがすごい! :2020/11/01(日) 02:39:15.19 ID:qmx8cS+K0.net
>>584
主人公の獣人は敵対した輩を言葉でやり込められるほど頭が働き冒険者としての経験も長く、そして力も強い

という設定なのはいいんだが
事あるごとに敵と長々とおしゃべりするのは違和感があるしテンポも悪いな
具体的に言うと、エルザがドラゴンにさらわれたあとエルフのアジトに乗り込む場面

冒険者としての信頼云々語るほど責任感のある人物なら、アンソニーやキャロルを論破するよりエルザの安否確認が先なんじゃね?
まして相手に槍で串刺しにされて派手に血を吹いた後だろ?
お?こっからバイオレンスの始まりかな? と思ったらべらべらと喋りだすから肩透かしを食らったわ
その後もとくに戦わんし
ここらへんからこの物語に興味がなくなったわ、一応最後まで読んだけど


全体的に話のスケールが小さいんだよな
せっかく「エルザが幼いフリをしてる」という面白い設定があるのに最後でしか使わんし
「主人公が獣王かどうか」みたいな部分も、事あるごとに出してきては更に引っ張るから「ぶっちゃけどうでもいい」レベルまで関心が落ちるよ

趣味でやるならこういうスケールの小さい話を描いたっていい
でもプロとして新人賞で戦うには弱い

586 :この名無しがすごい! :2020/11/01(日) 10:45:34.26 ID:g1NXML2I0.net
>>584
世界観が詳細に描かれてないとかいくつかの理由で、作者が思い描いてる壮大さが読者に伝わってないんじゃないかと思う

冒頭で「エルフ?吸血鬼?」って台詞から始まるのは上手いと思う(口調含め)
意図や状況に興味が湧く良い始め方だった

ただ、毎度のように俺は獣人だ、ってやるけど獣人がエルフ吸血鬼ドラゴニュートより強いってイメージはないし、何より大抵の獣人は犬猫狼とか種類まであるし、「獣人」って大雑把なくくりに違和感があった

エルフ吸血鬼ドラゴにしても細かい氏族や具体的な生態、文化があると思うし……何度も大雑把な種族名だけで扱うから「あんま詳細に作ってないんだろうな」と世界観に興味が薄れる

そして吸血鬼、エルフ、と大雑把な紹介でなんとなく進みつつ、数百年スケールの歴史的種族対立があるはずなのに、抗争は街規模と範囲が狭い
なんか西部劇のギャングぐらいに感じる、ついでに動機もよくよく考えるとしょぼい

獣王とか何とか色々と壮大な設定を出してるけどやってることはそうでもない、っていうのがスケールが小さく感じる理由じゃないかな
設定に実感が伴わないというか

細かい出来事のテンポはだいぶ良い、けど全体の大きな目的が明示されてないので「迷子を探しに来たら地元のチンピラ同士の喧嘩に巻き込まれた」みたいな感じになってる(関係ないのに巻き込まれた、感があるのも重要)

細かいテンポは良いし、地元のチンピラ同士の喧嘩の話に興味があればそれなりに読めるかもしれない
ただそれ以上ではないよね、って感想だな

世界観設定と活かし方、主人公の動機と心情描写……辺りが向上すると、もっと多くの人にとって面白く感じる話になるんじゃないかな

587 :この名無しがすごい! :2020/11/01(日) 10:56:10.46 ID:Dg7ouViZ0.net
俺は>>584です。おはようございます

>>585
感想ありがとうございます。最後まで読んでいただけましたか。それだけで感謝感謝です
話のスケールが小さくてすみません。ほかのところでも「地味だ」「華がない」て言われました

>>586
感想ありがとうございます。世界設定と活かし方、ですか。がんばってみます

588 :この名無しがすごい! :2020/11/01(日) 20:00:57.22 ID:xlobu5qv0.net
>>584
これ確かだいぶ前に読んだわ。たぶん前スレ。
斜め読みで全部読んで確認したが、ほとんど変わってない様子。
ダメなところを改稿せずにまた感想貰おうなんて、ただ褒められたいだけなんだろうか?

前も言ったはずだけど、人から言われて動く主人公は魅力がない。
友人に頼まれて子供探しに来た。吸血鬼から接触してきて依頼してきた。次はエルフのほうから接触してきて、子供からのお願い。ドラゴンの方から飛んできた。
などなど、人やイベントの方からやってくる流ればかり。主体性がない。

目的と動機をしっかり作って、主人公から動く(戦いを挑む)ようにしていかないとプロにはなれない。
タグに心理戦とあるけど、受け身な展開ばかり。
心理戦をするにしても、デスノートのように目的を持って自分から仕掛けていくようにしよう。

それと新人賞に応募する作品なんだから、一巻完結の大きな物語にしよう。
一巻完結で大きな話にするためには、主人公が物語の中心に来るような設定とストーリーにしよう。
今はなんか全十巻あるうちのプロローグ的な第一巻を読ませられた感じ。エルフ吸血鬼の対立に主人公は関係がない。
新人賞用の設定や話になってない。

例えばこの話をもっと主人公を中心にするなら。

主人公の妹がさらわれたために、自分自らの意思で助けに来た。
そしてエルフと吸血鬼の集団を探るうちに、彼らは魔王を復活させてエルフは世界征服を、吸血鬼は世界滅亡を企んでいると知る。
妹がいけにえにされるまであと○○日とタイムリミットも設定。
対立する二者の間を、用心棒の桑畑三十郎並みにうまく立ち回って妹の救出に成功する。
しかし実は、妹は主人公をおびき寄せるおとり。
本当は主人公こそが、魔王復活のための器だった。
絶体絶命の中、獣王の力を開放してエルフと吸血鬼を倒して、世界救って大団円。

これぐらいやってようやく一次通過するかなというぐらい。

まあ、どれだけこの作品を改稿しても受賞しないって言いきれるので。
この話はさっさと諦めて、もっと主人公が話の中心となる新人賞向けの小説を書いて受賞目指したほうがいいと思う。

589 :この名無しがすごい! :2020/11/01(日) 21:26:55.07 ID:Dg7ouViZ0.net
>>588
感想ありがとうございます。あー、前に読んでくださいましたか。何度もすみませんでした
新しい話は現在も書いています。来年はそれを公募に送ります

590 :この名無しがすごい! :2020/11/02(月) 20:31:25.55 ID:Sxqj3rM/M.net
age

591 :この名無しがすごい! :2020/11/02(月) 23:41:06.67 ID:2jdTLFeq0.net
ほんと晒して宣伝したいわ

ただ2ちゃんには異常者がいるからな
ずっと粘着される危険性を孕んでるwwwww

592 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 02:36:31.25 ID:yn3cVtX+0.net
>>588
「なんで俺の言う通りにしないんだよ」
は感想人としてNG

>>584
まだエルフ美少女が出て来るところまでしか読んでないのでストーリーには触れず文体だけ。
ラノベにしてはちょっと句点が多いかなって思いました。ミステリー小説だとこんな感じなのでそっちの影響なのかなと。

593 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 06:48:42.10 ID:f006aemR0.net
>>591
すればいいじゃん

594 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 08:11:27.98 ID:IGt9Gnfm0.net
>>592
改稿もせずにまったく同じもの晒すって、晒す意味なくない?
その句読点が多いって指摘も前回みんな言ってた

595 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 10:21:15.24 ID:unVhfUlP0.net
別にいいんでないか?同じスレで何度も晒してるわけでなし。
新しいの書く上で、前のを題材にして確認ポイントをチェックしたかったりもするんじゃないかな。
句読点辺りは概ね好みとか個性の範疇だと思うし、俺もたぶん言われたところで大して弄らない気がする
…と書いたけどこのくらいでも横同士での言い合いになっちゃうのかしら。もしそうなら控えた方がいいね

596 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 12:57:49.26 ID:yn3cVtX+0.net
>>594
晒し人がそう判断したのなら俺たちがとやかく言うことではないだろう
「意味がない」と思ったのならレスしなければいいだけのこと
感想を書かないというのも立派な感想だと俺は思う
そもそも晒しスレの主役は晒し人だからな……
「感想人に従え」みたいな雰囲気は避けた方がいい

597 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 13:47:59.55 ID:IGt9Gnfm0.net
だったら感想書いてあげなよそっちの方が晒し人も喜ぶと思うぞ?

598 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 13:50:26.89 ID:yn3cVtX+0.net
>>597
まだ読んでいる最中なのよ
今やっと二章に入ってメアリーという美少女エルフから依頼を聞いているところ
この作者はどうもミステリー小説を受けているようで、キャラにも話にもそういったクドさがあるんだよね
普通のラノベとは違うから読むのがちょっと苦痛だったり……

599 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 13:55:37.67 ID:5+8qenu/d.net
なんでそんなに気になるんだろう?
一言言いつつも長文で感想書いてるし
ツンデレなんだなと思って微笑ましく眺めてたわ
文句だけ言ってるのよりは好感持つよ

600 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 14:18:29.10 ID:yn3cVtX+0.net
>>599
だって「俺が考えた通りの物語にしろ。つじつま合わせはお前がやれ。まあやっても受賞はしないだろうがな」ってレスは感想ですらないし……
そういうのを放っておくと本当に誰も晒さなくなるからね
俺ら感想人は晒し人がいないと何もできやしないんだから

601 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 14:31:55.24 ID:1EfpBCVFa.net
>>584

読みました

厳しいことを言います
偉そうなことも言います
批判的な意見は目にしたくない場合はNG登録を先にしてください





私も既視感あったので思い返したところ、前スレに出てましたね。2019年の8月ごろです

>>588さんの指摘通り、多少は改稿されてますが本筋が何も変わってないですね
その改稿も根本的になおっていません
口語が混じったシリアスさの欠ける地の文、読点句点多用のリズムの悪さ、全体的な状況描写の不足
多種族が出るわりにサブクエストみたいなストーリー、
世界観の広さがうかがえない世界設定と描写

面白いかどうかで判断した場合の面白くない点が直ってないなら、
「以前と変わらないのだけど、感想もらって何がしたいの?」
と言わざるを得ないです
これで以前より面白くなった、とご自身で判断しているなら、インプットもアウトプットも全然上達していないですね
一年間ほぼなにもしてなくてサイトにアップした4月に気まぐれで書き直した程度にしか見えません
既存作をいろいろなところで晒して感想をもらって承認欲求を満たすのは構わないといえば構わないですが
こういう匿名の場で何度も晒すと私みたいな感想も出てしまいます

本気で新人賞を目指すなら毎日書いてください
圧倒的に書く練習がたりてないように感じます

602 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 16:15:50.09 ID:0s/1c4PL0.net
>>584
なんか華がないというか素っ気ない印象
面白い面白くないで言えば面白くないことはないけど、噛んでもあんこまで辿り着かないたい焼きみたいな感じというか
とりあえずこういう小さめの範囲で複雑な事件が起きる話をやるなら
キザな組織名出したり情景描写したりして美術面で盛り上げていいんじゃねって思った
逆に素っ気ない風で行くなら種族ごとのわかりやすい能力か特徴かルールが欲しいところ
最初にエルフか吸血鬼かって聞かれてそれを聞いてるのがドラゴニュートで聞かれてる方が獣人って
この時点でもう大分情報が頭の中を滑るんだわ、この話におけるそれぞれの種族の立ち位置がわからんから

603 :578 :2020/11/03(火) 16:38:56.19 ID:CYkNxb7X0.net
だけど「サブクエストみたいなストーリー」はしっくりくる表現だな
主人公やメインキャラや世界はもっと壮大なストーリーを背負ってそうだけど、
描かれてるのは中心ではなくサブ要素、か

わりとこれ自分でも考えるかなー、例えばゴールデンカムイは日露戦争っていう
歴史的大事件の後の小競り合いが主体ではある
日露戦争自体を描いた方が物理的なスケールとして壮大なのは間違いない

ただ、主人公杉本や関わってる人物たちにとって金塊争奪戦を通じての
執念や生き様が凄まじいし、アイヌ文化の詳細さの魅力もあるからドラマとして「その世界の中心」が成り立ってる

ゴブスレだって客観的には主人公はゴブリン殺すだけで、勇者じゃなく脇役だと明言されてる
でも心情的に主役として描かれ切ってるから物語の中心として魅力がある

「(サブクエストにせず)メインクエストらしくする」為には、やっぱ主人公の動機と心情描写が重要よね
舞台設定を緻密に整えるのはあくまでそのためのサポートだし

604 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 16:44:40.41 ID:CYkNxb7X0.net
ハチワンダイバーをはじめヨクサル作品は異常なほど主人公のクセが強くて、
その主観的な心情と勢いの凄まじさに引きずり込まれるって構成がある
やたら壮大というか馬鹿げた規模の設定が出てくるのは後になってから

「壮大な物語の中心」を描くのって難しいんだよね、
今時世界を救う聖剣引っこ抜いてもだから何って話だし

だからまずは主観的に、心情描写として「主人公中心の世界」を描かなきゃいけない
……と解釈してる
『サブクエスト化問題』、実はわりとワナビにとって普遍的な課題の気がするな

605 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 16:53:37.60 ID:CYkNxb7X0.net
口語が混じったシリアスさの欠ける地の文、と全体的な状況描写の不足、
についてはなろうライズの手法として一般的ではあるので、使い方次第ではある

なろう系は強制的に主人公を世界の主体にする方法論が確立された上で無駄な描写省きまくってるからな
逆に言うと『サブクエスト化問題』の対策はほぼ完璧
世界全体が少々安っぽくなろうとも、主人公をその中心に置くことだけは徹底してる
一般的ななろう系と世界観の凝り方に大差はないけど、
その中心を映してるか端を映してるかで印象が違うって気もするな

606 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 17:43:43.69 ID:0s/1c4PL0.net
この晒し作品のサブクエスト感は本当にメインクエストがある状態で
仕事先の町で他人の問題に巻き込まれてるっていう構図そのものの方だと思うが
あと主人公がどうにもサブクエやらないタイプのプレーヤーっぽいところも事態を悪化させてる

607 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:28:11.55 ID:IGt9Gnfm0.net
ゴールデンカムイの日露戦争は背景やバックボーンであってメインクエストではないよ
ちゃんと黄金をめぐる登場人物たちの話というメインクエストを描いてる

ここでいうサブクエストはドラクエ3でいう眠らされた街ノアニールだよね
イベントとしては存在してるけどメインクエストである魔王退治に一切関係がない
ノアニールに寄り道しなくてもゲームクリアできてしまう

あとアマチュアがやりがちな問題として受け身な主人公がある
目的意識が弱くて自分から動かない主人公。敵やイベントの方からやってきてくれる。
これ書きやすいんだよね。めっちゃ楽。でも面白さに欠ける作品になる。

逆に主人公が強い動機と目的を持って自分から動く作品はとても書くのが難しい。書いててつらい。
でもプロはみんなこうしてる。新人賞受賞作も強い目的意識を持った主人公を書いてる。恋愛作品は別だけど。

608 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:32:24.06 ID:cctAvtiEd.net
設定改変して書きなおせばもう少しスケール大きい話にできると思うけどなあ
たとえば、エルザが頭良くて猫被ってるのを序盤に出してきて、頭脳担当をエルザにやらせてバディモノっぽく仕立てたり、とか
主人公のゲインがあの街に呼び寄せられたのは、ゲインの心臓を使って魔王を蘇らせるためだった、とか
エルザが攫われたのは魔王の心臓の秘密を知っていたためだった、とか

609 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:36:36.51 ID:C7G24r+Ga.net
漫画だけどアンデッドアンラックは「主人公たちが追われるばかりじゃ受け身になるから組織にいれよう」って
編集に言われて実際にやってみて受けてるんだったか

610 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:45:07.29 ID:/MnJNPZA0.net
>>584
そこそこ面白かったぞ
でもそこそこだな。主人公にハードボイルドさが足りない気がする
宇宙海賊コブラを読書にお勧め

611 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:51:46.98 ID:CYkNxb7X0.net
>>607
ようは「どうやってメインクエストだと思わせるか」なのよ
この話だって『エルザを助ける話』としてメインクエストのはずだし、少なくとも作者はそう思ってる
でもそう見えない、ならその理由は何か?

スケールを大きくしよう、と言ってる人は多いよね
けどだったら金塊争奪が日露戦争になったらもっとスケールが大きくて、
だからより「メインクエストらしく」なるはず
けど実際にはそういう話でもない、何故なら主人公杉本はあくまで末端兵士として参加させられただけだから

スケールや題材というよりは噛み合わせの問題だと思う
主人公の心情と立場、世界観の設定、地域と状況、そういう素材が噛み合ってないんだな
ライアーゲームの秋山みたくベテラン系主人公が何かに参加する話で面白いのもある
それはその主人公の人生や心情にとって、目の前の出来事が無視できない重要な意味を持っているから
心情的にも描写範囲の世界観的にも(最も)重要な出来事なこと、それが「メインクエスト」らしさじゃないかな

612 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 18:56:36.65 ID:CYkNxb7X0.net
ああ、ただ杉本主役で日露戦争をメインクエらしく書くことはできるだろうし
それは書き手の描写の仕方、出来事切り取り方でどうにかなること

なのでこの場合はゲインにとって重大なイベントとして
心情や起きた出来事の流れを描写できなかった、っていう書き方の問題とも言える
設定上はもしかしたら「メインクエらしさ」もあったのかもしれないけれど

613 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 20:35:48.85 ID:/MnJNPZA0.net
名探偵コナンで言えば黒の組織を出さずにメインクエらしくできるか?

614 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 21:01:31.75 ID:CYkNxb7X0.net
コナンは少なくとも中盤までは黒の組織なしで進めた話の方が多いしね
むしろelonaとかオープンワールドゲーみたくメインクエがオマケというか
「探偵としての責任感と謎に挑む意欲×目の前で起きた難事件」
の時点で読者・視聴者側の見たい物は成立してる印象

劇場版でスケール大きくしてキャラ自身の命の危機に晒したりはあるけど、
「目の前に難事件がある」の時点で主人公の人生、心情と状況は噛み合ってるからね

615 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 21:30:03.74 ID:/MnJNPZA0.net
つまりコナンは偶然巻き込まれた各事件(サブクエスト)が主体なわけだ
>>584が書いた作品もそういうたぐいのものだろう

616 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 23:09:32.85 ID:CYkNxb7X0.net
そもそもゲインさんが何したいのかって心情が書いてないからね……
「そういうたぐいのものとして書きたかった」のはまぁわからなくはない
そうなってない、ってだけで

617 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 23:12:10.79 ID:cL3O9ctf0.net
晒し人そっちのけで自分語りに夢中のバカだらけのスレになっちまったな

618 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 23:16:26.74 ID:CYkNxb7X0.net
お、煽りが湧くぐらいには元気なスレになってきたな
もちろん次の晒しがあったらそっち優先だし歓迎だぞ

619 :この名無しがすごい! :2020/11/03(火) 23:52:59.00 ID:/MnJNPZA0.net
>あとアマチュアがやりがちな問題として受け身な主人公がある
>目的意識が弱くて自分から動かない主人公。敵やイベントの方からやってきてくれる。
>これ書きやすいんだよね。めっちゃ楽。でも面白さに欠ける作品になる。
ラノベって受け身なヤレヤレ系主人公多い印象だけどな。ハルヒとか

620 :この名無しがすごい! :2020/11/04(水) 00:25:27.24 ID:ZBSCK2T90.net
ハルヒはガチですごいけどね。
地の文とプロットが真逆になってる。

地の文ではハルヒの横暴に巻き込まれて「俺つれーわ」を言いまくる受け身主人公に見えるけど、
プロット上では常にキョンから行動を起こして、自分から巻き込まれに行ってる。
私の眼鏡にかなった面白い奴を集めてSOS団を作るとハルヒが言ったとき、
前の席に座ってたからキョンが巻き込まれたのではなく、全校生徒で唯一ハルヒの髪の謎を自分から解いたから選ばれたんだよね。
でも地の文では巻き込まれてつれーわつれーわと言ってる。
つまり地の文で嘘をついてる、とまでは言わないけど本心を隠した一人称になってる。

それがわかるのが小泉がやってきたところ。
地の文では男1女3のハーレムはつれーわ、男が来てくれた助かったぜって言ってるのに、
一巻ではキョンから小泉に話しかけたことはないからね。
ハルヒ長門ミクルにはキョンから毎回話しかけてるのに。
本心ではハーレム状態が嬉しかったんじゃねーのってのが垣間見える。

こんなの書けって言われても俺には書けない天才の所業だと思う。
だから上辺だけなぞったやれやれ系が総じて爆死したのもよくわかるって感じ。

621 :この名無しがすごい! :2020/11/04(水) 00:36:08.24 ID:86L+J1zY0.net
>>584
うーん……ドラゴンがエルザを攫いに来たところでギブっす
色々とイベントを入れて読者を飽きさせないように工夫しているのはいいのですが、
どれも解決しているわけではないので爽快感がないといいますか、話がまったく進んでいない印象を受けてしまいました
戦闘もエロもラブコメもギャグもなく、心理戦(推理)が主体なのでそれを見どころに置いているようですが、
あんまり目を引く内容ではありませんでした。主人公がいちいち種明かしネタばらしをするので説明口調になっていてくどいです
私はミステリー小説が好きでよく読んでいますが、殺人事件や動機解明とは違うのでそこまで興味は引かれませんでした
興味がないものを長々とやられるのは苦痛ですよ……文章どうこう以前に物語そのものが面白くないのは致命的です
特に序盤はエルフとケンカ、吸血鬼からの依頼を断る、エルフからの依頼を断る、と似たような流れが延々と続くので「またか」って感じました
吸血鬼が来たところで話が動くと思ったのですが肩透かしでガッカリ……
ゲインもカッコいい場面とか特になかったので魅力を感じないのも問題です。頭がいいのはわかりましたが、相手のやっていることが小者臭いのでそれを見抜いても……って感じです
浅見光彦みたいに殺人事件の容疑者にされても刑事側の言い分を理路整然と覆すくらいはやってほしいです
推理要素のあるラブコメなら「僕ビッチ」がありますが、あちらはラブコメ主体で犯人推理はラストに持って来るので毛色は異なりますね 

622 :この名無しがすごい! :2020/11/04(水) 11:57:30.90 ID:pdU6dGZz0.net
>>618
周り見ようなサブクエNPCくん

623 :この名無しがすごい! :2020/11/04(水) 21:14:53.02 ID:NL16gqJm0.net
俺は>>584です
なんか、気が付いたら、ものすごい量の感想が。これについては感謝感激です
そうか。やっぱり、スケールのでかい話でないと、公募では難しいのですね
「晒し中」は削除しましたけど、感想は打ち切ってませんので。これ以降もいろいろ教えてくれたら嬉しいです

624 :この名無しがすごい! :2020/11/04(水) 23:57:24.05 ID:eMBqGBO+0.net
>>622
今後も元気にやっていこうな、俺達は同じスレの仲間だ

625 :この名無しがすごい! :2020/11/06(金) 17:39:20.92 ID:chPZQyic0.net
あげ

626 :この名無しがすごい! :2020/11/06(金) 22:11:13.27 ID:v5jAwg3V0.net
>>623
スケールは小さいままでもいいと思うよ。主人公にとっての相対的なスケール感をいかに大きくするかってことだと思う

627 :この名無しがすごい! :2020/11/07(土) 19:20:11.35 ID:8SV9RFl00.net
>>623
目を引く要素がないのが問題だと思います。スケールの小ささはその一つに過ぎません。
例えばですが、
「物凄く強い奴が少年に転生して正体隠して無双する」
という作品は見所が序盤から出ているので読者も引き込まれるわけです。
わかりやすい面白さってページをめくらせる原動力になりやすいですからね

628 :この名無しがすごい! :2020/11/08(日) 17:27:33.63 ID:E+inxHxN0.net
次の晒しщ(゚Д゚щ)カモーン

629 :この名無しがすごい! :2020/11/09(月) 16:07:09.20 ID:JM/+LjxV0.net
カモンヌ

630 :この名無しがすごい! :2020/11/09(月) 20:25:15.60 ID:joch/4CS0.net
これって完結してなくてもいいの?一応十万文字近くあるんやが

631 :この名無しがすごい! :2020/11/09(月) 20:35:16.48 ID:pdF5gfng0.net
>>630
歓迎よ、テンプレは改訂版が>>553なのでそっち基準でよろしく
歓迎っつっても優しい批評は少ないので心の準備ができたらどうぞ

632 :この名無しがすごい! :2020/11/09(月) 20:37:52.51 ID:joch/4CS0.net
>>631
そうかありがとう
とりあえず一区切りついたら晒すわ

633 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 07:17:19.68 ID:HUWZQHF20.net
>>630
どうぞどうぞ!

634 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 13:39:18.72 ID:I5avaX0k0.net
【アドレス】

【ジャンル】
ローファンタジー
【タイトル】
ショート・アルマスと除怪師育成学校──昌人の

635 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 13:49:16.83 ID:I5avaX0k0.net
>>634 ミスった無視してくれ

じゃあ晒します

【アドレス】
https://ncode.syosetu.com/n9317gn/
【ジャンル】
ローファンタジー・学園もの
【タイトル】
ショート・アルマスと除怪師育成学校──不死鳥と契約──
【評価基準】
できれば本文内容。気になるところはどんどん指摘してほしい。文章力が無いのはわかってるのであんまり辛口は……
【点数評価】
希望
【改稿】


636 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 14:14:05.21 ID:D2ZIQ5Lz0.net
スレ違い
該当スレでやれ

637 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 14:15:57.36 ID:D2ZIQ5Lz0.net
>>553は荒らしの偽テンプレだから無視するように

638 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 14:19:37.71 ID:1EbzSsJB0.net
>>635
まずわりと良いと思ったのは生き返らせてやる→いやいいよ、の流れ
ここは個性あっし確かに別に生き返りたくないよなと納得感あって面白かった
どうせなら主人公がさらに強引に違う流れに持っていって、読者の展開予想裏切るぐらいしてくれるともっと楽しかった
そうなったらそれだけで印象に残ったかも

一番気になったのは「日本版ハリポタパロディ(名前だけ横文字多め)」なこと
……冒頭がくどいくらいハリポタそのままなのはどういう意図なんだろう
横文字と日本語が入り乱れて世界観のイメージがごちゃごちゃなのが作品の格を落としてるので、雰囲気の統一をまずした方がいい

戦闘シーンの直後から大量にキャラが増えたのもきつい、この辺りで名前覚えられない&状況理解困難になった
全体を通して「何故ハリポタパロなのか」「日本語と英名ごちゃごちゃ」「世界観も謎」と何もかもよくわからないまま進んでしまってる

今のところ何がしたいのかわからない作品になっちゃってるので、ハリポタパロがしたいならしたいでせめて西欧系の雰囲気で統一して一貫性が欲しい

『七つの魔剣が支配する』はハリポタ風魔法学校ラノベなので、そういうのが書きたいなら参考にしていいかもね

639 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 15:07:38.93 ID:qyRvJfst0.net
>>635
3話まで読んだ。俺も>>638と同意
タイトルからしてハリポタじゃんと思ったが
主人公の現在の家庭環境もハリポタ(ヒロイン枠追加?)でびっくりした
いいのか? これ……

640 :この名無しがすごい! :2020/11/10(火) 18:10:38.58 ID:tLeKiXrw0.net
>>635
ハリポタパクるなとは言わんけど、パクってる冒頭部分が長すぎてな
技術がないから仕方なく冒頭をそのままパクってしまったのか、ちゃんと意図があるのか
今のままだと前者にしか見えない
登場人物のネーミングセンスもハリポタを意識した結果なのかイマイチだし
除怪師というワードも微妙

なろう小説によくある、連載していくにつれて設定を追加構築するような執筆方法は新人賞とは相性が悪いので
新人賞狙うならちゃんと設定や世界観、プロットを作ったほうが良いのではないかと思う

641 :この名無しがすごい! :2020/11/11(水) 14:14:25.98 ID:DBMpy4gW0.net
>>635
全部読んだ。そんで感想書いたけど。
たぶん心折るぐらいのフルボッコ感想になったので、載せるの止める。

ひとつだけ。
最初から最後までハリーポッターのストーリーをパクってた(途中助けに行くのはブリーチ)けど、それならハリポタ読んだ方が100倍面白い。
例えるなら出汁を取った後の煮干し。ぼやけた味しかしなかった。
やるなら換骨堕胎した上で独自の味付け――同じ魔法学園ものならゼロの使い魔や魔法科高校の劣等生ぐらい、砂糖や唐辛子を大量に使って違う味付けにしないと楽しめない。

ていうかハリポタ読み返したけど、主人公をいじめた敵に対するざまぁと主人公アゲが徹底しててとても面白かった。
魔法学院の生活も独特で今読み返しても楽しかったし。

主人公が受け身で流されてばかりで魅力がないので、次書くなら目的を持って自分から動くようにした方が面白い小説になると思う。

642 :この名無しがすごい! :2020/11/11(水) 16:25:10.77 ID:LqkD2mcUa.net
>>638〜633

なるほど。かなり参考にしたけどダメですよねー……
今完全オリジナルの新作を思いついたので出来たらまた晒します

643 :この名無しがすごい! :2020/11/12(木) 18:47:13.89 ID:87C+3nip0.net
次の晒しщ(゚Д゚щ)カモーン

644 :この名無しがすごい! :2020/11/12(木) 21:44:24.18 ID:1r41wNaz0.net
>>635
なんか真摯にハリポタパクってんなっていうよくわからん感想が
強いて言えば習作って印象だけど、パクリにしろオマージュにしろもっとこの作品自体のやりたいことがないと毒にも薬にもならんと思う
ハリポタを雛形に使ってるってんじゃなく、わかんないからなぞってるって印象だよねやっぱ

645 :この名無しがすごい! :2020/11/13(金) 22:27:43.20 ID:7DuUIMN+0.net
>>641
ハリポタって、やなやつに対するザマアがすごく良く出来てるよな。

646 :この名無しがすごい! :2020/11/14(土) 09:17:23.72 ID:LYppamzar.net
何個か思い当たる部分はあるけど、その言い方するとすげぇ微妙に思えるなw

647 :この名無しがすごい! :2020/11/14(土) 19:44:04.61 ID:GajpJajB0.net
ハリー・ポッターシリーズって、主人公が逆境に陥るまでがすごく丁寧に書かれているし、読んでて辛いくらいなんだけど、物語の最後にしっかりと大逆転してスッキリした気分にさせるよな。

648 :この名無しがすごい! :2020/11/14(土) 21:29:19.94 ID:macsIMAF0.net
ハリーは正義の為に頑張るだけじゃなく「あいつ悪人だからボコっていいじゃんw」みたいなノリの所があって
そういう畜生さが面白さに繋がってるみたいな考察は見た事あるな
ちゃんと父親の本性とか絡めてそういう自分の悪性に苦しんだりもしてるからそこが名作たる所以なんだけど

649 :この名無しがすごい! :2020/11/15(日) 08:48:02.31 ID:sW+vi2iQ0.net
ハリー・ポッターという言葉を聞くたびに
ハリー・リームスという名の、巨根で有名な米国ポルノ男優を思い出してしまう

650 :この名無しがすごい! :2020/11/15(日) 16:09:49.19 ID:kEeoK89z0.net
ハリポタってそんな暗い話なのか…
アニメのポケットモンスターみたいな明るい話かと思ってた

651 :この名無しがすごい! :2020/11/15(日) 20:23:22.95 ID:TrwAVcq7r.net
>>650
そもそも最序盤から「ラスボスに両親を殺された赤ん坊主人公が叔父に預けられるが、叔父一家でもいじめを受けて育つ」っていうハードモードだしな

児童文学寄りではあるけど、イギリス流のウィットがかなり効いてる

652 :この名無しがすごい! :2020/11/16(月) 07:58:37.62 ID:6DgFFfmu0.net
みなしごハッチとかシンデレラの文脈やろ
子供向けは楽しいだけ、なんて割と最近のイメージじゃね?

653 :この名無しがすごい! :2020/11/16(月) 09:28:33.75 ID:PFSr1/j00.net
童話ほど何書いても許されるジャンルはないって醜いアヒルの子の作者も言ってるからな
子供ってのは大人より大人なのよ

654 :この名無しがすごい! :2020/11/16(月) 12:07:25.18 ID:rRIu1ZTr0.net
>>653
アンデルセンなのになんか最近の作者みたいな感じでわろた

655 :この名無しがすごい! :2020/11/16(月) 15:42:13.42 ID:iBD+gYva0.net
次来てええよん

656 :この名無しがすごい! :2020/11/17(火) 01:09:42.62 ID:c9iH4PEd0.net
次の晒しщ(゚Д゚щ)カモーン

657 :この名無しがすごい! :2020/11/20(金) 01:16:32.00 ID:5pO0e2e00.net
かもん

658 :この名無しがすごい! :2020/11/20(金) 16:03:02.61 ID:A3d8rbXK0.net
つかそろそろ埋まりそうだなこれ

659 :この名無しがすごい! :2020/11/20(金) 18:13:28.67 ID:91DYkVqLr.net
二ヶ月来なくても生きてたんだからヘーキヘーキ

660 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 00:29:50.97 ID:e5Q/oaXQ0.net
いや500KB制限のほう

661 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 00:54:51.04 ID:6pixm7Gg0.net
作家でごはんに21世紀キョウサンゲリオン晒してます

662 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 11:22:39.12 ID:0+xHA7lA0.net
近いうちに晒す予定なので待っててもらえると嬉しいです

663 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 15:07:17.51 ID:CPM5GfTh0.net
>>662
がんばって!
待ってます!

664 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 18:53:31.32 ID:Vei0dIy00.net
500KB制限はなくなってるっぽいから>>1の文章変えないとね
前スレなんて1268KBあるよ
今は>>553が最新の1か

665 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 22:15:58.58 ID:i5KIuESCd.net
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n1038gi/
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】第207甲殻魔導小隊
【評価基準】初めてなので目立った荒や文章力等指摘いただけるところはなんでも指摘ください
【点数評価】お願いします
【改稿】許可

これであってますか?
お願いします

666 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 23:00:34.74 ID:e5Q/oaXQ0.net
晒し方はそれでいいけど一応なろうのページにさらし中って書いたほうが良いかも

667 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 23:13:15.47 ID:Vei0dIy00.net
ああ、545に書いてないんだね
「晒し中」の一言を書いてもらえるよう545のテンプレを変えた方がよさそう

668 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 23:20:56.44 ID:i5KIuESCd.net
自己紹介のとこに書きました
晒し中
反映はすぐにされないようでした

669 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 23:27:51.88 ID:cMleZAp80.net
>>665
ある程度読んだ
文体は初心者にありがちな神視点だったりで拙さはあるけど、逆にそれにしてはスラスラ読めてテンポは良いと思う
初心者にしてはだいぶ読みやすいし、ポイントわりとあるのもそれが理由かと

ただ、「読みやすいけど強く惹きつける面白さはない」かな
異世界転生のそこそこテンプレで、まぁ常識的なキャラがメインで、甲殻機に乗って戦って最後は魔王に勝つんだろうなぁと先が読めるのでさほど読む意欲が湧かない

先が読みたくなるようにさせるには、
・文章その他のクオリティを上げて期待感を煽る
・キャラの性格や能力に明確な強い個性をつけて先行きに興味を持たせる
・作者の何らかの得意分野の知識量を示してその分野に秀でた作品であることを示す
・独特かつ刺激的な展開で引きずり込む

とか色々あるけど、とにかく作者の強みを活かして序盤から全力で作品の長所を打ち出さなきゃいけない
甲殻機の設定はずっとぼんやり出てくるだけだし、今のままだと「ちょっと凝ってるな」程度で差別化には弱い
安定してて読みやすいしそこそこ悪くない、でも印象には残らないっていうのがこの作品の現状

ちなみに文章部分でまず直すべきなのは神視点かな
冒頭から主人公からは見えないはずのトラックドライバーのハンドル操作があって、誰の視点でこの話を見ているのかわからなくなる
それがいわゆる神視点で、書き慣れてなさも感じさせるしただの状況説明文になっちゃって臨場感が減ってる
サクサク進行に役立ってる面もあるけど、トラックのハンドル操作のとこは特に気になった

他は……どんな文章を目指したいかってのもあるし、一旦他の人に任せる

670 :この名無しがすごい! :2020/11/22(日) 23:43:19.00 ID:i5KIuESCd.net
具体的なアドバイスありがとうございます
やはり感想と言うのはいただけるだけでとても嬉しいものですね
何か長所となるようなものをつくれるよう精進いたします

671 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 00:13:35.35 ID:/fkJ8gQu0.net
スレタイ【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol78【あらすじ・プロット晒しも可】

ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットのみでも晒しOK

・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する

※他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
 また、ここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
 なろう晒しの専用スレは別にあるので下記の関連スレ参照

■推奨ロダ
http://www.dotup.org/

■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570721252/

【小説家になろう】誰かが読みます☆16【晒し歓迎 ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561052987/

672 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 02:36:39.32 ID:tJPyx3VK0.net
スレの趣旨変えたいなら別の晒しスレ作ってそっちでやれよ
ここでやるな迷惑だ

673 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 04:50:10.04 ID:HLrOZBv60.net
>>672
前は確かにスレ違いだったが。
ラノベの新人賞だった「角川スニーカー大賞」や「HJ文庫大賞」が
今まで通りの応募のほかにWEB投稿作をタグをつけて応募可にしたんだから、
新人賞に投稿する予定のなろう系もここで扱ってもスレ違いじゃなくなった。

674 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 10:30:23.71 ID:PShJIIOud.net
>>673
晒す人が少なくなるからスレタイ変えるなと言われてるのでは?
今までだと該当する作品も含まれていたのが、該当しない作品は除外って事になるし
分母を狭くしたいのなら別スレにした方がいいと思う

675 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 11:15:25.71 ID:5lSDDakd0.net
よくわからんけどまず感想書きなよ
じゃなきゃスレ住民じゃないから何も言う資格はない

676 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 14:00:30.34 ID:n34Ce8140.net
感想書かずに物申してしまうが、なろうやカクヨム直リンクだとpv数上げてしまうことになるけどそれはいいの? 
なろうスレとかでは問題ないかもしれんけど、ここはあくまで新人賞に応募する予定の作品を批評し合う場なんでしょ? 
まあでも、リンク切れで読めなくなるってデメリットを防げる点ではいいのかも? それと、やり方わかんないって人にとっては、直リンクは分かりやすくていいかも。
感想は後ほど書きます

677 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 14:21:06.42 ID:HLrOZBv60.net
>>665
なんでも指摘なんて書いていいのかね。
全部読んだ。なにがしたいの? って感じだった。


まず文章。おおむね分かるが、ところどころわかりにくい文章がある。
一つの文章が長くなったら、二つか三つに分けること。
あとシーンが変わったら「いつどこで誰が」を書くこと。

> あくびをしながら通学している彼の名前は明石綱一、短く整えられた黒髪に切れ長の目そこそこ整った普通の顔立ちで、自身の通う高校の制服を多少着崩し目的地へと向かっている町工場を経営する父を持つ、多少手先が器用な他はいたって普通の高校生。
長いし、意味がとりにくい。
俺ならこう書く。
 春?夏?の朝。
 高校生の明石綱一があくびをしながら大通りを歩いていた。短く整えられた黒髪に切れ長の目、そこそこ整った普通の顔立ち。少し着崩した制服姿で学校に向かったいた。(町工場以下は次の会話文の後に説明入ってるから、削っていい。もしくは「手先が器用な綱一は、父親の経営する町工場に就職が決まっているので進学と無縁〜」とか)
 
> そこには奇妙な見た目は普通だが肘おきの先端には左右1つずつ水晶のような丸い透明の球体がついた椅子が四つ並べられている。
「奇妙な見た目は普通だが」って、奇妙なのか普通なのかどっちだ。
水晶と透明が同じ意味、丸いと球体が同じ意味。同じ説明をする比喩はいらない。
主語(椅子)が後ろすぎて、前半がどこにかかっているのか読んでてわからない。
俺ならこうする。
 そこには奇妙な椅子が四つ並べられていた。見た目は普通だが肘おきの両先端に透明な球体がはまっている。
もしこれでも描写が不足気味だと思うなら「まるで占い師が持っている水晶玉のような球体だった。」を後ろに付け加えるとか。

これも。
>最初に目に入ったのは色とりどりの半透明の艶やかなソフトボールほどのサイズのガラス玉の並べられた屋台だった。
最初に目に入ったのは色とりどりのガラス玉が置いてある屋台だった。ソフトボールほどのサイズがある半透明の艶やかな玉が(ところせましと)並んでいる。

とにかく一文を短く。主語を前に持ってこよう。そうすれば読みやすくなったでしょ。
あと!や?や!?のあとは1マス開けよう。例「なっ! なんだって!? そんなバカな!」

>あの|(胸の)
ルビ間違い。|あの(胸の)


設定への言及はもういいや。

問題はキャラ。
人から言われて動く人間は魅力がない。
魅力がない主人公の話は興味がひかれなくて読む気が起きない。
読んでても目が滑って内容が頭に入ってこない。

この作品では王様から魔王と戦ってくれと言われて受け入れてる。
戦うことを選ぶにしても自分の過去から来る動機で戦う意思を決めないと。今は綱一に共感できない。

作者の考えたストーリーをなぞる人形を書いてはいけない。
主人公が自分で考えた目標で行動していく話にすると、魅力が出るし興味がひかれる。

あとストーリーに必要なのが対立相手。主人公の目的を阻む対立相手を入れると話が盛り上がる。
例えば「盾の勇者の成り上がり」では一緒に召喚された勇者3人と王女が初期の敵対者として描かれる。
この作品ではスポーツカーを運転していた男を対立相手にしようとしているのだけど、主人公と直接かかわってない。

続く

678 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 14:22:57.68 ID:HLrOZBv60.net
>>677
続き

主人公の目標を直接阻む障害を出して、それをスキルや機転で毎回乗り越えていくように書くと読者が楽しめる。
異世界恋愛のジャンルとしてるなら、
まず冒頭は、女の子のどっちがが好き→朝見かけただけでドキドキする、でも話しかけられない→車が突進してきて、守ろうと動くが結局全員死んでしまう→異世界に召喚されて女の子は戦うなんて無理と泣く→じゃあ俺が彼女の分まで2倍働く!とかっこつける→車から守ろうとしてくれた綱一くん、また守ろうとしてくれて素敵! と綱一のことを初めて意識する。
その後、綱一は女の子を気遣いつつ戦いの練習→好きな子と仲良くなっていく→しかしもう一人の女の子が実はずっと前から綱一が好きで揉める→仲直りしないまま戦いへ……みたいな感じになるんじゃないの? 恋愛なら。
本読んだり玉光らせたり街をぶらぶら出歩いたりしてる場合じゃないと思うんだけど。
恋愛だったら好きな相手のために動こう守ろうとしなきゃ、二人の距離は縮まっていかないよ。

あと「主人公すごい!」「かっこいい!」「素敵!」みたいなシーンが約5万字読んでクレープ作るぐらいしかなかった。武はひったくり捕まえるぐらい。
もっと綱一がかっこよくなるシーンを増やさないと。本作でやるなら。
他の三人が本が読めないのに、綱一だけ持ち前の器用さで日本語との同一性に気づいて読み解いて、みんなからすごいと言われるとか。
三人は玉を光らせたけど綱一だけ光らず失敗、落ち込んでいたら実は綱一の魔力が多すぎて魔力玉を破壊していて、みんなからすごいと言われるとか。練習機を綱一が一番よく扱えて、みんなからすごいと言われるとか。(そもそもなぜ練習機すらないのか。今までたくさん召喚したんだから汎用練習機を用意しててもいいだろうに)
休みの街はデート回でしょ。せっかく器用と言う設定があるんだから、アクセサリーの一つでも作って、すごいって言われなきゃ。そして帰ってきてもう一人の女の子が嫉妬する展開。で、クレープ作ってご機嫌取る。

これらは1分で考えた例だけど。テンプレって感じだけど。テンプレはみんなが楽しめるからテンプレになっている。これプラス独自性を出していければ面白さにつながる。
町工場を子供のころから手伝って機械に慣れていたから、綱一だけロボットをATじゃなくMTで動かせたとか。
主人公ならではの独自性を出そう。
というか町工場+器用さという独自設定ができているのに、作者が使いこなせていない。


ていうか7話から群像劇になるのか。最初のプロットでそう決めてたの?
ひょっとして主人公に自分の意思での目的がないから主役として話を書けなくなって、脇役にスポットライトを当てて話を続けようとしたんじゃないの?
群像劇は視点がばらけるからキャラの魅力が減る。もっと小説が書けるようになってからにしないと書き切れないよ。
次書く作品では視点主を一人に決めて、文庫一冊分で成し遂げる目標を定めて、最後まで書き切る練習した方がいい。

ちなみに一番魅力があったのはヴァル。
なぜかと言えば、戦争を終わらせるために異世界から英雄を召喚して鍛えるという、自分自身の目的で動いているから。
つまり綱一にも自分自身で考えた目的を早いうちに持たせることで、魅力的になる。

ていうか、売れてるエンタメ作品、全部そうなってるでしょ。
主人公が自分の目的を叶えるために、自分から動いて行動してる。
だから魅力的になっていて、次どうするのか続きが気になる。

まあ、とりあえずはどこの新人賞でも10万字は必要だから、10万字で一区切り(起承転結の結・クライマックス)になるようプロット作って書いてみて。
本一冊分がだいたい10万字前後だから。頑張ってください。

679 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 15:58:53.69 ID:wynjSdeC0.net
6話までしか読んでないんだけど、序盤が悪い意味で丁寧な展開すぎて読むのに疲れてしまったかもしれない。
もうちょっと早めに、ワクワクする「始まりの予感」をチラ見せでもいいからして欲しかったかもかも。
後ろまで読んでないので無責任な感想ですがとりあえず。

680 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 17:08:20.32 ID:0gDLRoPYd.net
>>678
ありがとうございます
やはり指摘されるというのはとても嬉しいものですね
頭の中で描きながら書いていると違和感ないと思っていても読み手からすれば違和感や間違いなどが目につくのですからやはり小説を書くというのはとても難しく思います
今作は必ず綺麗な形でちゃんと完結させ次回作はそれらの経験を生かしてより良い物をつくりたいと思います
群像劇になったのは予定通りでした
四人を主軸とした物語にしたかったので、私に扱いきれるかは解りませんがやってみようと思います

>>679
序盤での戦闘描写は不可欠ですよね
それに関しては完全にやっちまったなぁって思ってます
ご意見ありがとうございます

681 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 17:38:43.43 ID:5lSDDakd0.net
戦闘シーンを入れればワクワクして先が気になるわけでもないのが難しいところ(ワクワクする戦闘シーンの冒頭は皆無ではないが)

冒頭で何をやるべきか、は自分でも未だに悩むわ

682 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 17:45:51.70 ID:GQKmOavCd.net
>>665
文章の拙いよくあるなろう系小説って感じ

「なろう系トラック」は読者の価値観に近い人物を異世界に出現させるには良い発明だったとは思う
批判されるのはその先に問題があるせいなんだよね

転生、転移したあとの展開は自由なはずなのに、何故かなろう系は判で押したような展開ばかりだと言われてしまう
この作品を見ると、王様の前に召喚されて懇切丁寧に説明されグダグダやるだけなんだよね
なろうの「様式」とか「こうなるだろう」という常識に沿ってやってるだけで「どうすれば面白い展開になるか」を何も考えてないのでは?

ストーリーもこの手の話はなろうにいくらでもあるだろ、って感じだしなあ
仮に他人がこの話を書いていたとして、あなたは読むかな?
なろうですら埋もれて読まれないレベルの作品が新人賞で戦えるとは思えない

↓に今年の各社受賞作があるからあらすじだけでも読んでみて
https://kimirano.jp/special/award2020/

683 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 18:13:41.81 ID:HLrOZBv60.net
序盤に戦闘シーンは無理にはいらないよ。
戦闘シーンで主人公の性格や生い立ち、動機や目的を描けるのであれば入れていいと思うけど。
そういう意味で、決闘で入れるのはありかな。上の存在から目を付けられて決闘することになり、勝ってヒロインから惚れられる展開がテンプレ。

序盤のわくわく感に必要なのは、この物語を通して何を成し遂げようとしているのか、その動機と目的をしっかり伝えること。
無職転生なんて、序盤は赤ちゃんが魔法の練習してるだけだよ。でも面白い。なぜ?
日本では失敗したから二度目の人生は成功してやるっていう動機と目的を頑張ってるから。
その他の転移転生もたいてい序盤は、生き延びると言う目的を頑張ってる。

684 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 19:36:25.01 ID:0gDLRoPYd.net
>>683>>682
やはりここで一度晒しておいてよかったです
とても貴重なご意見ありがとうございました
同時に自分の浅はかさや見識のなさを痛感いたした次第であります
今作は少ないですが楽しみにしてくださってる方がいますのでその方達の期待を裏切らぬようちゃんと完結させその経験をバネに次回作で挑みたいと思います
勿論今作で手を抜くことはいたしませんが
もし私の物語が書籍化などされましたらお手にとっていただけると幸いです
(戯れ言と流してください)
ありがとうございました

685 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 19:36:29.34 ID:tJPyx3VK0.net
>>680
スフッ Sd02-1IMN
お前に忠告する
ガチで晒したいなら>>1のテンプレぐらい読んで守れ
なろう晒しはスレちがいだからやめろ
スレ荒らしが目的ならいますぐ消えろ二度と来んな

686 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 19:43:56.22 ID:tJPyx3VK0.net
>>684
スレ違いなのは分かったのか?
シカトしないで返事しろよ

687 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 20:06:08.01 ID:5lSDDakd0.net
やっぱ話し合う気もないただの荒らしが一人いるな
まぁともあれ、晒しも終わったのでスレの運用ルール検討するなら今がいいんじゃね

ID:tJPyx3VK0は単になろうが嫌いっぽいorスレ荒らし目的として、
>>674については実際ここ何連続かでなろう経由の晒しなわけで、人は減るどころか増えてると思う

少なくとも「人を増やす」を目的に考えるなら>>671が新テンプレでいいと俺は思う

688 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 20:12:37.44 ID:l4+VWMWOd.net
まあ昔と違って今の新人賞はなろうやカクヨムで応募タグつける所も出てきたからなあ
執筆もそれに合わせてスマホで書くやつもいるからまとめてtxtにするのは大変というケースもあるだろうし
ここ2〜3年過疎気味だったし、多少ルールを緩和してもいいのでは?

689 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 20:52:03.85 ID:HLrOZBv60.net
そうだよね〜変わったのはこのスレじゃなくて、ラノベ新人賞のほうなんだから。
ラノベとなろう系を一緒に選考するようになってるし。
『ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです 』
という1の文言になろうカクヨムノベルアップは反してない。

ただ、>>671だと
あらすじとプロット晒しも入れることになってるけど? 
480KBで次スレは削っていいし。

あらすじプロットスレって別になかったっけ?

690 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 21:55:22.90 ID:RRuWAx1e0.net
>>689
プロットスレは去年くらいに落ちたよ…まったく書き込みがなかったから

691 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 22:31:39.87 ID:n34Ce8140.net
晒す人が怖がっちゃうかもだから荒っぽい口調はできるだけ控えてクレメンス。

692 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 22:53:04.87 ID:I5E2Vstk0.net
>>686のワッチョイをNGしようとしたが、3.4桁目がおなじ>>687も巻き込みそうだな

693 :この名無しがすごい! :2020/11/23(月) 23:07:20.98 ID:5lSDDakd0.net
>>689
あらすじスレ足したのは>>548で出てたからだね
>>692
何かと思ったら「10」の部分だけか笑
完全一致方式だから普通に消えないと思うよ、万一消えてもまぁ気にせん気にせん

694 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 11:24:45.87 ID:IkRSdURs0.net
プロットスレ落ちたのか……なろう系の設定あらすじスレは生きてるっぽいね
時代の流れには逆らえないのか
まあこのスレでプロットあらすじやるかどうかは皆さんにお任せ。どうなるか予想がつかない。

荒い口調はどうなんだろ。
作者の人格批判はダメだと思うけど。作品はある程度叩いてしまう。
特に全部読むのが辛かったときは、ついついきつい言葉を書いてしまってるかも。492に対してとか。
お嬢様口調やのじゃロリ口調で感想書いた方がいいかな? ……いや、ダメだな。想像したらキモかった。あのラノベの王女さまじゃあるまいし。

695 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 12:38:53.10 ID:6TZpfIjqa.net
>>694
普通にですますの丁寧語でいいんじゃないかな……

696 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 12:44:16.60 ID:cBoMJhH1d.net
荒い口調は……辛口になることはどうしてもあるけど、明らかな悪口でなく、かつその批評が具体的なら大丈夫だと思う
ただあまりに末節なところつつかれるのは、個人的経験としては結構嫌だったりする、あくまで個人的にだが

697 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 17:44:35.26 ID:tVlgFDcr0.net
フィデリコはもう筆を折ってしまったらしいな

698 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 18:13:49.10 ID:IKorOOzEr.net
まぁ無意味に暴言吐く意味はないとは思う
ただどっちにしろ役に立つアドバイスは口調関係なく身に染みるし、細部や見当違いなレスはどんだけ丁寧でもどうにもならんとは思ってる

そして基本的に晒してメンタル傷つかないことはないと思うので誤差じゃないかなー

699 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 18:18:17.19 ID:IKorOOzEr.net
ちなみに「十万字単位の文章読んで感想貰う」ってココナラとかだと素人でも一万超える相場だし、それを無償で複数人から結構な長文で貰えるってのは悪くない

玉石混交だけど役に立つものは役に立つから、来るものをわざわざ拒まなければ需要はあるんじゃねと思ってる

700 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 18:46:10.08 ID:Kr/tLxll0.net
こっちも名前出して読んでるわけでなく所詮無責任に読んで感想書いてるだけだから、多少荒い人が混ざるのも仕方ないよね
便所の落書きがなにか言ってる程度に軽く捉えて、利用できそうな感想だけうまくチョイスして貰いたいところ
アドバイス受けるってのも地味にスキルが必要だったりするよね

701 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 22:47:38.05 ID:J3sxDXoa0.net
言っちゃなんだけど感想書く人って欠点ばかり指摘して良いところには全然触れないよね。
気に入らないところをズケズケ言ったり、否定したりするだけ。
昔は良い部分にも触れる人いたんだけどなぁ。
悪い部分ばかり指摘するんじゃなくて、良い部分にも触れて伸ばして上げるのが本当の感想人じゃないのかな。

……まあ、良い部分を探すより悪い部分ばかり目に付くのはよくわかるけどね。

702 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 23:50:49.95 ID:8twwbLA/0.net
なら、希望欄に「良い点と悪い点教えて下さい」って書いてもらうか。まあ、それだと、悪いところの指摘しかしませんってのが前提になってて良いイメージではないけど

703 :この名無しがすごい! :2020/11/24(火) 23:55:03.60 ID:8twwbLA/0.net
それと、良い点を教えてあげると、作者が自分のどこが武器になってるか知れたり、逆に、あそこを狙ってたのにウケなかったのか、ってのが分かったりすると思うので、メンタル的なことも考えてかなりのメリットにはなると思う

704 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 00:33:23.97 ID:7W2uTiTta.net
前々スレくらいから見てたけど、
ここに晒される作品の7割は褒めてもしょうがない作品ばかりだぞ
なろうに上がってると作品はとくに、な
そんなのでも一応
「初心者で1冊分書ききったのはすごい、糧にしてがんばれ」
と褒める人も結構いる
それにちゃんと面白い作品なら良い点がきちんと出てくる
良い感想がでないってことはつまりそういうことだ

クソつまらん素人の作品を「くそつまらんかった」だけじゃなくて
「ここがこうでこうつまらん」って言うスレであって
「ここが良いですね! こうするともっと良いかも!」
みたいなご機嫌窺う感想屋みたいなことして欲しいなら
そういうサービスに金払った方がいいぞ

705 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 01:05:09.75 ID:s2dr2vKM0.net
ダメな作品の中からいいとこ探すのは一つのトレーニングになるぞ

706 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 01:27:54.21 ID:ILECh31K0.net
感想書くときは良い点と悪い点を同じ数だけ指摘しましょう、みたいな感じにするとか?
ただフェデリコの革命家のやつとかマジで一つも褒めるところがなかったと思うし

褒める箇所が思いつかない場合は感想書かないようにするとか?

707 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 02:20:15.69 ID:dD1kPmKj0.net
>>706
それは素直に、頑張ったけど褒めるところ見つけられなかったで良いと思うよ。
今問題になってるのは、昔は良い点を挙げる人がいたのにもういなくなったよねってことでしょ? それってつまり、感想人が感想を書くことを鬱憤ばらしか何かに使ってる、あるいは、感想人の視野が狭くなった的な感じだと思う。
「読者の本音が聞ける」がここの素晴らしいところだと思うし、感想は気遣いなしで行った方がいいのでは。作者もそれを望んでここに挙げたはずだし。
単純に、感想人には、良いところあるならば挙げてもらうことを心がけてくれればいいと思う。

708 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 02:24:33.00 ID:dD1kPmKj0.net
ただ、こうやって条件を付けまくっていったらどんどん窮屈になっていくから、気付けば、感想人が減っていってる……なんてことにならないかすごく心配。
個人的にここは良いスレだと思ってる。元晒し人からしてみれば、すごく役立つ場所だと思う。
だから、結果的にめちゃ廃れました……はすごく怖い

709 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 05:05:18.80 ID:YYmQlvA00.net
議論スレが無くなってしばらく経ったがまた新参が増えたのか?
スレのルールは>>1に書いてある
・感想は自由
・感想への批評はNG、他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流の感想をつけるべし

「感想人の心構え」みたいなのを他人に要求するのはやめような
誰かが褒めない事を問題視する必要はない
あなたが褒めればいいだけだからね

これ以上は黙るか、無くなった議論スレの続きを立ててそっちでやってくれ

710 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 09:36:42.18 ID:ILECh31K0.net
>>708
でも現状ですでにめっちゃ廃れてると思うんだけどプロットスレや議論スレが落ちるぐらいに
晒しは二ヵ月に一本になったし

・感想は自由
をやめて
・感想は晒し人も同じ人間だと言うことを忘れずに、【悪い点】だけでなく【良い点】もできるだけ書くようにする。
に変えたらどうだろう? 平成のルールで閑古鳥が鳴くなら令和の新ルールにしても?
まあ変えるにしてもこの一文ぐらいで。

>>709
議論スレ立ててもすぐ落ちるでしょ。
新スレまでにささっと1のテンプレ決めちゃって平常運転に戻り、その後は次スレに移行しちゃった方がいいんじゃない?
議論スレは前みたいに晒しが増えてからでいいよ。
一日に3本も5本も新作来てた頃、雑談でスレが流れて感想がつかなくなるのを防ぐために議論スレが立ったんだし。

711 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 09:54:29.06 ID:sa9XIV74r.net
二ヶ月に一本は一番少なかった時で、なろう経由受け入れてからは10日に一本ペースでは来てるぞ

まぁ別に褒める点探すの得意だしどっちでもいいけど
つか、そもそもテンプレにある点数評価とか無視されるようになって久しい気がするが

712 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 10:20:36.14 ID:4kFub2DnM.net
感想人の感想が初心者にキツくなったのは、感想人のレベルが上がったせいもありそう
三人ぐらいプロかセミプロじゃないと言えないだろ、ってレベルの感想書いてるやついるし

713 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 11:05:26.82 ID:D4hjqZNqd.net
何故かスレ自治議論となると急に元気になって色々決めたがる人間が増えるんだよな

感想を一切書いてないっぽいのに
良い感想がないなら自分で良いものを書いてあげてよ

714 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 12:57:27.16 ID:dblFbG060.net
むしろ有益なこと言ってる人はそこそこ良い点にも触れてるんだよね
まぁ内容が的を射てるから批判も正当に見えるってのもあるが

単に流れや空気だろね、『採点基準』や相場が厳しくなっただけかと
楽だもんその方が

715 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 14:22:10.29 ID:p1Cki/GF0.net
議論スレ立てましたのでご活用下さい

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606281485/

716 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 14:51:48.70 ID:CFbeXSlG0.net
↑連投規制にかかって保守カキコできなくなりました
どなたか協力お願いします

717 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 16:53:28.50 ID:FQmTfE6Y0.net
感想側のルールなんていらんだろ
晒しが減ってんのはラノベ目指す奴自体が減ってるだけだ
お前らがおべんちゃら使い始めたからって増えやしねえよ

718 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:15:03.16 ID:dblFbG060.net
その感想が一番どうでもいい

719 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:29:20.74 ID:dD1kPmKj0.net
別に今のままでいいのかもな。さらにルール設けても、制限を嫌う人とかいるだろうし。
だから、良い点も書いた方がいいと思った人は心掛ける程度でいいと思う。ここまでのスレッドで良い点書くことに賛成した人が数人もいるし、これだけでもぶっちゃけ変わるだろ。
まだ議論が必要だと思ったら議論スレ行くか

720 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:29:31.05 ID:GyDmnAc1M.net
オーバーラップの2次、あかんかったー

721 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:30:36.27 ID:dD1kPmKj0.net
というか、なろうurlの有無をどうするかっていう問題が埋もれてるがこっちの方が重要なのでは

722 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:31:08.58 ID:dD1kPmKj0.net
>>720
どんまいです

723 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 17:40:17.58 ID:dblFbG060.net
>>721
そもそも荒らし以外ほぼ誰も反対してないのよね
反対意見がなければ議論も何もないので、また何か問題があったらその時改めて考えるでいいと思う

724 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 18:05:03.00 ID:dD1kPmKj0.net
じゃ、とりあえず議論終了ということでおけ? そうならそういう雰囲気出しとかないと、晒していいタイミングなのか晒し人が分からないと思う。意見ある方はどうぞ

725 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 18:07:20.35 ID:dD1kPmKj0.net
良い点書く書かない問題も>>719の意見でいいか? 反対意見あるならどうぞ

726 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 18:23:33.35 ID:EzC+h/7D0.net
いいんじゃないかな

727 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 18:27:57.57 ID:ZwX6+Q9Ld.net
異議なし

728 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 20:16:54.87 ID:CFbeXSlG0.net
おねがいします
新参で>>715の議論スレを未見の人は、まずは>>1のテンプレを読んでみてください
そして古参のスレ住人たちは両方のテンプレに従ってる事を知ってください
そうすればここの空気を少しは読めるようになれますので

729 :この名無しがすごい! :2020/11/25(水) 21:17:44.59 ID:dblFbG060.net
で、次の晒しマダー?

730 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 03:42:35.25 ID:pFb14Co40.net
異議なしっす
これで少しでも雰囲気が変われば…

731 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 14:08:30.32 ID:QXwjPCgg0.net
てかなろう経由晒し解禁した理由って免罪符売りはじめたカトリックみたいに
そうでもしないと潰れるだけだからみたいな理由だと思ってたんだけど
新人賞がwebサイト応募を許可しはじめたからみたいなちゃんとした理由があってのことだったのか

732 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 14:16:21.01 ID:leQN1Tu40.net
ろだが未だにどっとうpでファイルが簡単に流れることへの対策じゃないの単純に

733 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 14:21:16.70 ID:yG75q4qj0.net
1年前に50歳のおっさんが異世界で嫁を貰う話を、半年前に逃げる王子が竜を求めてみたいな話を
アップさせて頂いた者です。今回も落選作品を懲りずに晒します。

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2318175.txt.html

【ジャンル】 ファンタジー

【タイトル】 ダンジョンの冒険者になりたい若者たちの話

【評価基準】 8万文字程度ですので、ストーリーや設定はこのままで、キャラの深掘りやBストーリー?
みたいなもので増し増しすれば更に良くなりそうでしょうか?

【点数評価】 …希望しない

オーバーラップの2次で落選したものです。評価シートの点数は5点満点で次のとおりです。
なお、評価項目は左からキャラクター、ストーリーライン、世界観・設定、構成、文章力になります。
◎1次(評価者1名) 54444
◎2次(評価者2名) 44433、43344

1次の評価者との相性が良かったようです。頂いたコメントは総じて捻りや意外性に難ありで、話がまとまりすぎ
って感じのものでした。
お蔵入りさせるにあたり、最後に何なりと感想を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

734 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 14:21:43.14 ID:IoZ01NW7M.net
どっちもあるが、新人賞なろう許可が一番の理由だったと思う

735 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 15:46:15.62 ID:6Vcp6W6+0.net
>>733
ざっと読みました。シャリアやノンノのキャラがよかったです。シャリアが実は同性愛者だったという点には素直に驚かされましたし、ノンノもエロ可愛くてツボでした。
改稿については、評価基準で書かれていらっしゃる通り、キャラの掘り下げを行うのが良いと思います。以下、私の立場だったらどう改稿するか書かせていただきたいです。

まず序盤の筆致が硬いので、柔らかくします。一読して面白かったと思えるポイントが、サキュバス関連のエロコメ部分でした。これを活かさないのはもったいないです。ラストバトルの雰囲気も(私から見たら)ギャグ寄りで、序盤の正統派ファンタジー寄りな筆致はデメリットとなりえます。
また、キャラに関しても、主人公が無味無臭です。エロへの葛藤を増やした方が良いかもしれません。マリエンテも後半を際立たせるために、もっと高潔感を出して欲しいです。シャリアに関してもそうで、ひっくり返しをするのだったら、分りやすい位に真逆の性格設定にしましょう。
全体として、余計な枝葉がキャラの深堀りを妨げています。また上でも書きましたが、コメディー要素を増やしたほうが良いかと。コメディ作品にまでする必要はないですが、私はそう思いました。
シリアスとコメディのバランスだったらダンまちくらいが、ちょうど良い塩梅かもしれません。

執筆お疲れ様でした。

736 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 19:55:55.32 ID:5dvHypOn0.net
>>733
お蔵入りさせる前に他所に送ったら?
少なくとも俺が書いたものより良い
3以下がないのはマイナス要素がないということだからあとはプラスを増やすだけ

737 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 20:58:54.41 ID:ZF7f/8bz0.net
>>733

最後まで通読はしました。申し訳ないんですけど酷評になります。物語になっていないように感じます。
例えばよく言われる「どこで、誰が、何をする」話なのか、少なくとも序盤で提示されてない。冒頭のツカミもない。
代わりにあるのは、延々と続く設定説明、キャラの紹介などです。作者が自分の作った世界とキャラを愛し過ぎているのかも。

それらとラノベでよくあるシーンがツギハギされてる感じ。そのせいか、例えば起承転結なり三幕構成なりが見出せません。
ただ、最後のオチはつけるにしても、途中まではその場のノリといいますか、その世界の日常が続く作品はあります。
ゼロの使い魔とか、灼眼のシャナなどです。ダンまちもそういう傾向あるかも。ですので、御作の構成自体が駄目ということではないです。

自分が感じる問題点は、やはりツギハギ感です。各シーン、カットがテンプレでありながら、ブツ切れです。
言い換えると、必然性なしに目を引くシーンを並べ立ててあるように見えます。ですのでストーリーやドラマが感じられません。
これはキャラが操り人形になってしまっていることと不可分ではないです。こういうシーンや絵を見せろ、とキャラが作者から求められてる感じがします。

キャラが自ら欲したり、考えたり、感じたりしているように感じられないということですね。そのため、キャラへの感情移入が生じにくい。
そうなると、読者としては第三者的に眺める感じになります。しかしシーンはテンプレなため、キャラの印象の深まりも生じない。
キャラの印象が深まらないから、そのキャラがどうしそうか分からない。そのキャラならでは感が生じないし、意外性も生じません。

そういう印象を受けました。そのことを最初に「物語になっていないように感じます」と表現しました。非常に損をしていると思います。

文章面では説明レベルの描写は特に破たんがなさそうですが、何かをピンポイントに描写すると問題が生じている点が散見されます。例えば以下の一文。

> 七メルテ先には裸のシャリアが肩の筋肉をこちらに向けて押し込んだような格好で微笑んでいる。

これ、目を引きたいカットですよね。ですが、ほぼ意味不明です。少なくとも、さっと読んでパッと分かるようには書かれていません。

キャラの気持ちの描写でも同様です。例えば以下の一文。

> 恐怖対恐怖がその場の空気を一層重くした。

これでどうイメージしていいか、戸惑います。何となくは分かるんですけど、それではマズいでしょう。
この一文の直後に激変が起こるわけで、一瞬の時間停止みたいな印象がきちんと生じないと損ですから。

とはいえ、いずれも推敲レベルの問題でしょう。何とでもなります。それだけに、これで応募したのは非常に惜しかった気がします。

738 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 21:26:47.63 ID:eKYQ3+n1a.net
>>737
長い。
3行でまとめろ

739 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 22:35:14.22 ID:QXwjPCgg0.net
>>733
冒頭見た感じ悪くはなさそうなんだけど
いきなり大真面目?に色系の固有名詞をアレにするのはどうなんだ……?とは思った
パロでもなく明らかにそのまんまじゃんwwみたいな
いや別に青も赤もガンダムやジャニーズのものではないんだけどあの名詞を見たら確実にそれを連想してしまう
そしてそれがこの真面目風な雰囲気に合っているかっていうと明らかに浮いてるような……
黒はまだいいとしても黄色は別の意味でギャグっぽくなってるし

740 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 23:03:06.90 ID:OzUW1RZy0.net
>>733
ネーミングセンスって大事だよな、と自戒も込めて……
>>『赤』、『青』、『緑の息吹』、『黒い霧』『黄色い歓声』『白い純真』
『緑の息吹』、『黒い霧』はともかく他はちょっと憧れるには難しい名前なのでは
彗星と稲妻もガンダムまんまだし、冒頭で惹きつける役割や作品世界の象徴なら
外連味のある名前にはしたい……ホント、自戒も込めて

内容は古き良き時代のRPGって感じで、フリーゲームで今も見掛けそうな気もした
キャラの深掘りやサブストーリーでそこまで大きくは変わらないと思う
確かに良くも悪くも全体が安定していて、ここから大きな差を出すのは難しそう

確かに派手さや外連味(刺激というかインパクトというか)がないのが課題ではあるけど、
そもそも作者が目指してる物語がそういうのを必要としてないのではないかと思う
つまり、これで完成系なのであればあまり否定する気にならない
一次の評価者もそう思ったのだろうけど、「古き良き」感がいいよね

ただまぁ、逆にその方向性をブレさせないまま向上の余地があるとしたら名前や細部かと
ギルド名もそうだし、作中のメインの存在であるサキュバスの描写はもっと強靭かつ
色っぽく描写できそうな気もするし
サキュバスの鳴き声が「サキュ」でなんか間が抜けてるのとか、「中ボス」とか、
若干世界観を盛り下げちゃう要素はもったいないので変えてもいいかも

それ以上は、何を書きたいかって話な気がするな

741 :この名無しがすごい! :2020/11/26(木) 23:10:52.66 ID:OzUW1RZy0.net
(あと、最近新人賞らしい作品読める機会なくて自分の中で指針がよくわからなくなってたので個人的にありがたかった。また晒してくれると嬉しい)

742 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 00:46:48.87 ID:Z/51Y+ut0.net
>>733
読みました。
オーバーラップ二次行けたなら、他のところに応募してもいいんじゃないかな
この作品を細かく直すよりも、とっとと応募して次の作品を書くほうがいいと思う。
キャラとしてもシャノンをはじめしっかり魅力的だし。細かい欠点を整えようとしたら、そこそこ出来てるところが崩れることもあるし。あんま言わんことにする

743 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 01:13:58.68 ID:d68i271S0.net
>>733
前半と後半(シャリアが変貌して以降の話)が繋がってない印象
というか各章単体では問題ないんだけど前後の章と比べると温度が合ってないことが多くてちぐはぐな感じはある
他にも重要なことさらっと流したり、かと思ったら小さいことに急に真剣になったりで
流れに対して温度感がおかしいことがちょくちょくあって基本的に読めるんだけどぎこちない感じがある
物語が一筋に流れないというかね

根本的な原因としては話のライト感が足りてないんだと思う
多分こう、魔物がハート型のビームを出すみたいなおバカな世界観が書きたかったんじゃないかなと思うんだけど
読んでる時の全体的な印象がそういうバカでポップな空気になりきれてないんだよね
だからキャラクターが一生懸命ラノベっぽいことしようとすればするほど
普通の小説でキャラだけ急にラノベっぽいこと言い出してるみたいな印象になる
「ラノベっぽい喋り方してラノベっぽい行動しそうなキャラ」がノンノと次点でラクレくらいしかいないんだよね
マリアーテとシャリアなんて途中まで洋画のキャラみたいな印象だったし、背景キャラなんてもっとそう
だからキャラのラノベ的コメディ的なデフォルメができてないのかなあと

ただまあ読めたし、序盤の絶望の就活パート(ノンノに閉所恐怖症の訳を話す前まで)と
中盤の夜ラクレの家に押しかけて話が動き出すとこは面白かった
あと何の話かちょっとわかりにくかったところはあったと思う
最初ダンジョンとギルドで業界もの系の話やんのかなと思ったらそんなことなかったし
先祖返りしたノンノを助けに行く話だと判明したのも半分過ぎてからだったと思うし

744 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 09:05:50.29 ID:8lE2vK9s0.net
>>733
全部読んだ。冒頭は良かった。
ただ一読してダンまちっぽい設定と構成だなと思った。
ギルド長までボクッ娘なのかと思った。


主人公を不遇な状況から始めてるのは良い。
ただ目的だけ書かれていて動機の出るのが少し遅い。
ダメだった晩に二人に会ったときに、もう少しだけ動機を匂わせた方がいい。

動機自体は悪くない。
ただその動機も結局のところ主人公が嫌な奴だったから、つまり自業自得になってしまっているところがマイナス。
ここは主人公に完全に非がないようにした方が、悪いのは100%二人なのにそれでも負い目を負わせたくないとなって、よりいっそういい奴、友達想いの奴になる。

でも、ジェイクが主人公をしていたのはギルドに入るまで。だって自分から行動して目的を叶えたから。
それ以降は話の中心から遠ざかっている。ずっと自分から行動をせずに受け身になってる。
というか主人公と幼馴染たちの話なのか、主人公とノンノの話なのか、ノンノとラクレの話なのか、どっち付かずになっている。
だからみんな何の話か分からなくなる。
ストーリーには一本芯を通さないと。

芯とは目的であり動機であり成長であり、この物語を通して何を成し遂げようとしているのか、を示すこと。
成長とは、例えばダンまち1巻で言えば、冒頭で強い魔物に遭遇して泣き叫びながらおしっこ漏らすヘタレ少年が、最後は強い魔物に震えながらも立ち向かっていく。
冒頭ではできなかったことが、最後でできるようになる。この対比を『行動』で描いてこそ、成長。

この作品、冒頭と最後が対比になってる? なんかズレてない?
冒頭でギルドに所属できない、からのできた! になってしまっているから、ノンノを助けたい! が微妙にずれてる。
別に冒頭は良いから今のままでいいと思うんだけど、その場合は新たな目標を設定しないと対比が生まれない。


そしてつねに主人公が一番大変な目に遭い、そして解決しなくては主人公とは言えない。
一難去ってまた一難って感じにする。そして主人公のぶつかる障害はじょじょに大きくしていく。
ギルド所属以降は周りの話ばかりで主人公の話になってないよね。一番大変な目に合ってるのはノンノであって主人公ではない。

じゃあどうすれば主人公の話になるかと言えば。
例えば、ギルドを作るにあたってだけど。

ダンまちは神様がギルドマスターをしてメンバーにスキルと言う恩恵を与える。そういう特殊事情があるから例外。
よくあるMMORPGだとギルドを作るには数名集めたうえで、ギルドを作るにふさわしい集団かどうかを試す試験(クエスト)がある。
例えば申請したメンバー全員でダンジョン10階まで潜って○○を取って来るだとか。レアな○○を倒してこい、だとか。

これならほかの二人は面接だけで入団できたのに、主人公だけノンノと一緒にダンジョンへ潜ることになる、という主人公ならではの特別な障害が出せる。
一緒に行動を共にすることで、主人公とノンノの特別な関係性も積み上げることができる。そうすれば四章でジェイクをメンヘラにしなくて済む。

もちろんこれは一例でしかない。けれど、今はほとんど絡みがない人を最後に助けに行こうとしている。
主人公と関係性が深い人を助ける方が話は盛り上がる。

また一緒にギルドを作った結果、このギルドを存続させたい!大きくしていきたい! と言う目標を持たせれば、ギルド長を失ってたまるか! と対比が明確になってラストが盛り上がる。成長も描ける。
というかMMOですら一緒にギルド作るってそうとう連帯感が発生したイベントだったのに、それをスルーするなんてもったいない。

他の方法でもいいから行動によってノンノとの深い関係性を築いておかないと、今日で一週間目の時に泣いたり帰ってこなくて取り乱すジェイクが、情緒不安定なメンヘラにみえて共感できなくなってしまう。
だってノンノは口で言っただけであり、行動で示したわけでないから。例えばギルド作るクエストに向かったところ、魔物に襲われた主人公を身を挺して庇ったうえで大切な家族だと言ったなら、帰ってこなくて絶望するのも理解できるけど。

続く

745 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 09:08:47.21 ID:8lE2vK9s0.net
>>744
続き

あとここ(3章最後)で一緒に潜ってギルド設立したと話せば、主人公すごい!と言われて主人公の特別感が出るはず。
というか主人公がすごい、さすが、と言われるシーンがほとんどないよね。最後ぐらい?
それも衆人環視の中での成果ではない。大勢が見守る中で成果を出してこそ主人公。だからこそダンまち1巻と3巻は本当にすごい。

ダンまちも1巻は少ないけど、それでもステータス更新のたびにヘスティアが内心で驚いてベルくんのすごさを読者に伝えている。それが最後の観衆の中での大活躍に繋がってカタルシスが出る。(主人公すごいのに周りに認められないっ! と読者のフラストレーションを溜めてからの、強い魔物倒して大勢に主人公のすごさが認めてもらえた、やったー! これがカタルシス)

後半、4章のラクレの家に行ってからは良かった。だからこそ前半と後半をつなぐ、主人公とラクレの絆が描かれていないと思った。

ていうか42字×34行で78枚で電撃の下限に足りてなくて応募できないんだから、キャラの掘り下げと言うよりも主人公とノンノの関係性の掘り下げを書き足すべきだろうと思う。
そうすれば3章から4章にかけてのメンヘラっぷりも緩和されるはず。
ダンジョンを攻略するギルドの話なのに主人公がダンジョンに前半まったく潜ってないのも問題。早い目にダンジョンに潜ったほうがいい。
シャリアの主人公への想いも、片鱗を見せておいた方がいいかな。

あと主人公が活躍してすごいと言われるシーンも増やすとなお良い。
まあ、SAOもダンまちも作者がMMORPGで廃人やってた人らなんで、その面白さを小説に落とし込んでる。
作者はやってないようだけど、想像で補ってがんばれー。


設定で、もどかしく思ったこと。
ギルド連合に登録しなくても色を名乗れるなら、色に憧れる意味合いがないような。
色はランクを表していてギルド連合が色を決めて与えているようにしないと意味ないのではないか?
Sランクギルドは原色の七つ、Aランクギルドは黄緑や青紫など二文字の色――と名乗れる色が階級によって決まっているとかにしたほうが。
さらに闇ギルドみたいなのは、ギルド連合から追放されてギルドを名乗れないとかにしないと、ギルドの独自性が薄れるのでは。

あとギルドとかダンジョン攻略とかダンまちと同じことやってるのに、古いファンタジーに思えた。
レベル、ステータス、スキル、ランクが表示されないから。
全部は使わなくても、どれかは使用した方が、強さが直感的に伝わりやすい。
憧憬一途と書いてリアリスフレーゼと読ませるだけでも、なんかすごそうなレアスキルと思えるし。

それからせっかく迷宮学校という舞台を設定しているのに、日本の授業風景と大して変わらないのはいかがなものか。
ハリーポッター並みにするのは無理でも、一つか二つ――例えば、魔物対処法とか、迷宮地図製作とか。
この学校ならではの授業を入れた方が作品としての特別感が出るのではないか。もったいない。

あとはやっぱりネーミングが悪い。
他作品で使用されている著名な単語は、別のイメージが浮かぶ。
赤い彗星の文字が出るたびにシャアザクが頭に浮かんだ。
作者独自の外連味のあるネーミングにしないと。最低でも少しは捻って例えば紅蓮彗星(ブラッドプロミネンス)とか。今適当に考えたがシャアザクは思い浮かばないはず。
ドイツ語もかっこいい。シュバルツヴァルト! ブリッツクリーク! クーゲルシュライバー!

魔物の名前もそれなりにかっこよくしないと。
例えばアシッドスライム、狂暴灰色熊(バーサークグリズリー)、骸骨鎧騎士(スケルトンアーマーナイト)、吸血邪像(ブラッドガーゴイル)など。英語にしただけだけど。

名前と言えばジェイクとシャリアが主要キャラなのに、ぱっと見紛らわしい。
これ、文字数と名前の頭の文字を変える(あかさたなで別の行にする)とリーダビリティが上がる。
プロも使ってる小技なのでオススメ。

感想は以上。一次通過したのは下読みがあらすじと冒頭だけ読んで評価したのではないかと邪推する。
ただ、この作品はもっとMMORPGらしくしたら、もう一段階面白くなると言える。
頑張ってください。

746 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 09:11:02.67 ID:8lE2vK9s0.net
>>745
ミス
>後半、4章のラクレの家に行ってからは良かった。だからこそ前半と後半をつなぐ、主人公とラクレの絆が描かれていないと思った。
は主人公とノンノの絆が描かれていない、デス。

747 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 18:54:56.27 ID:2VVh/sbur.net
うっかりネーミングの別候補案を自分で書かなくてよかったと心から思った(戦慄)

748 :この名無しがすごい! :2020/11/27(金) 22:04:15.98 ID:d68i271S0.net
俺はネーミング気にならんかったけど読者の記憶に残るように欲張ってもいい部分なのは確か
覚えやすさのために○色の○○って形式は残すとしても
色の他にもう一つ法則性あるとかルビ振って違う読み方させるとかくらいはあってもいいかもね
あとは主人公の恐怖症もこだわりがないなら欲張ってもよかった気はする
同じ閉所恐怖症にしてもモンスターに閉じ込められたからそのモンスターも怖いとかあってもいいと思うし
それか名前だけ迷宮恐怖症とかにしてもいいし、土砂崩れで洞窟から出れなかったのがトラウマとかね

749 :この名無しがすごい! :2020/11/28(土) 08:35:03.37 ID:eVC7Tq8B0.net
>>747
いやいや、例なんだからバンバン出して問題ないでしょ。
もし作者さんが読んで「なに偉そうに言いながら、そのくそダサいネーミング! 俺ならこうする!」って思って
新しいかっこいいネーミングを作ってくれたら感想人冥利に尽きるし。
なにも俺のネーミングを使えって言ってるんじゃない、作者の発想を助ける叩き台になればいいんだから。

てか晒し主の霊圧が消えた……
ひょっとして俺がきつく言い過ぎた?
けっこう褒めたつもりだったんだけど……

750 :この名無しがすごい! :2020/11/28(土) 09:15:21.40 ID:BX4abD7J0.net
>>749
お、おお……メンタル強いな
いやかなり細かく全部読み込んでてすげえと思ったよ、助言も適切だと思うし普通に役に立つ良い感想かと

751 :この名無しがすごい! :2020/11/28(土) 11:17:30.60 ID:DRfDL5iS0.net
>>749
過去に何度か晒した経験あるらしいしだいじょぶでしょ

752 :この名無しがすごい! :2020/11/28(土) 15:00:08.98 ID:NBEI3q0r0.net
双子キャラでイリスとイリアとか出る目が滑る……

753 :725 :2020/11/28(土) 19:47:02.20 ID:YWH+4uaD0.net
拙作へのレスも落ち着いたようですので、これにて〆させて頂きます。
感想を付けて下さった皆様、貴重なコメントをありがとうございました。
今後の執筆への糧と致します。

今後もオーバーラップへの投稿は続けるつもりですので、半年後にまた
お会いしましょう。

754 :この名無しがすごい! :2020/11/28(土) 20:00:26.78 ID:BX4abD7J0.net
>>753
流石晒し慣れてるだけあって風格あるなw
また次も待ってますー

755 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 17:43:34.84 ID:Lz5L2pVn0.net
次カモン

756 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 17:43:54.21 ID:Lz5L2pVn0.net
次カモン

757 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 18:26:41.41 ID:nVruhSvj0.net
【アドレス】https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/347
(予備) https://dotup.org/uploda/dotup.org2321040.txt
【ジャンル】ファンタジー・アクション
【タイトル】陽気な死骸と悪党殺し
【評価基準】全体の感想/特に構成について具体的な指摘があれば
【点数評価】どちらでも
【改稿】可

MFとファンタジアで三次落選した一作です。
評価はどちらも以下のようなものでした。
・文章は上手いが、やや冗長
・構成が単純で驚きが少ない、間延び気味
・キャラと世界観の作り込みは悪くない

上の人のを見て、新人賞での評価とスレでの評価を比べてみたくなりました。
「欠点はわかるものの、どうすればより良くなるかは曖昧」という状態なので、
色々と感想頂けると幸いです。

758 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 19:11:06.08 ID:0IkPraf40.net
>>757

2つめの予備のほうのURLが、ここ向きの晒し方みたい。1つめのURLはテキストファイル保存になっちゃう。
読み始めたばかりだけど、文章で難ありだと思う。一人称なんだけど三人称視点が混ざって、シーンがイメージしにくい。
読了出来たら感想書いてみます。

759 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 20:25:06.24 ID:yaS+sGqF0.net
>>757
とりあえず序盤ちょっと読んだだけだけど頭の中に浮かべたストーリーを説明しようとしすぎじゃねーかな
結果がもう語り手と読者で共有されてるのに説明を聞かないといけないって状況が多すぎる
だから本来読者にとって知らんこと起きてるはずなのに冗長に感じるんだわ

主人公が起きてることを淡々と説明するのはもうそういう性格だとしても
説明してることに対してちょっとした感想とか感情を持ってもいいと思う
本当に感情がないまま説明してるからなんか役所で説明を受けてるみたいな印象になる
まあどうせソ連ものなのでこの点は主人公が役所に出す報告書を書きながら回想してる風にしてしまうのもありだと思うけど

主人公にとっての他人サイドがなかなか登場しないのもよろしくない
他人ってのは外側から主人公を見てて主人公の意識の外側の存在で会話のキャッチボールを要するような相手
味方キャラ達は立ち位置が意識の内側すぎて頭の中で自分と話してるみたいな印象だった
たとえば一章で言えば盗賊がまだ一人生きててビビリ散らかしてればいくらか場面が締まったと思う

多分だけど主人公が話が主人公視点なのに神の視点も持っちゃってるのがよくない、かも
語り手だからって主人公が全てをわかってる必要はない
わかってるにしてもそこには主人公の思い込みとか間違いが入ってるはず

760 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 21:22:40.25 ID:2xdeQy230.net
>>757
盗賊のお頭を処刑しようとする口上の部分まで読ませていただきました
ちょっとこれは情報量が多過ぎですね。何かにつけてあれこれ説明するので頭がパンクしそうです
説明している間は物語が進んでいないので正直退屈でした。これが「文章が冗長」という評価部分だと思います
キャラに関してはラノベらしくていいなと思いましたが、容姿や服装の描写が中途半端なので姿が想像できませんでした
そこが残念です
ラノベの華ってヒロインたちですからね。少々面倒でもここはしっかり描写した方がいいです
読者が知りたい部分と作者が書きたい部分が一致していないというのでしょうか
改善方法といたしましては、物語を進めるスピードを速める、さほど重要でないところは特に描写・説明しない、という感じです
たとえばですが、

>>「た、助けっ......!」
>>「おいおい」
>> 醒めた目で、僕は情けなく目尻に涙を浮かべた頭領を見据える。
>> こう往生際まで悪くては、やはり悪党としては三流だ。
>> 山脈に隠れるように築かれた隠れ家に、春先の寒風が流れ込む。風に吹かれれば髪が揺れるのと同じくらい、命運が尽きた悪党(ぼくたち)の最後など決まり切っているというのに。
>>「悪党に命乞いをしたらどうなるかなんて、お前が一番わかってるだろう?」
>> そして、その日。
>> ヴェルサリウス評議国北部の山脈に位置する一つの山頂が、白銀の業火に包まれた。

これを
>>「た、助けっ......!」
>>「悪党に命乞いをしたらどうなるかなんて、お前が一番わかってるだろう?」
>> そして、その日。
>> ヴェルサリウス評議国北部の山脈に位置する一つの山頂が、白銀の業火に包まれた。
くらい削ってもいいと思います。お頭が震え上がっているのはもう容易に想像できていますので。
風が吹くという部分もシーンとは関係ないので余計に思えました

ちょっと話がそれますが、西村京太郎という作家がある小説内で書いた言葉があります
「君は文章を上手く書こうとしているが、そのせいで物語の見せ方がおろそかになっている。これでは読者は退屈してしまう」
>>757さんの文章は、文章として見ればカッコ良さがあるのですが、じゃあ物語を語るには相応しいかと言うと↑になってしまうのです
読者って結構器用なので、台詞だけでもキャラの性格や心理状態を想像できるものです
ですのでもうちょっと読者の想像に任せてしまってもいいんじゃないかなと思います

761 :この名無しがすごい! :2020/11/29(日) 22:31:36.32 ID:rKwCRpPQd.net
>>757
やはり序盤に問題ありだな
要素詰め込みすぎで逆に印象が薄い
設定が存在するのはいいんだけど、それを全部出す必要はない

シーンをどこで切ってどこから始めるか、というのも大事だよな
たとえば、1章には汽車から降りてぞろぞろ街を歩いて飯食ってまた街を歩いて、というシーンが書いてあるよね
街や店や施設の位置関係の設定があるのは良いと思うけど、それを「今」紹介すべきなのか、というのはよく考える必要がある
俺はこのテキストをとりあえず電撃文庫のサイズに直して読んでいるんだけど
プロローグで1〜3ページ
一章目
盗賊のアジトで3〜13p
汽車降りて街までで13〜22p
「宮殿」のシーン(昼) 22〜27p
「宮殿」のシーン(夜)27〜33p

ここまで読んでもいまいち読者を引っ張るものが無いんだよね

電撃文庫で33ページって
たとえば狼と香辛料で言えば裸のホロと出会ってるシーンだし、ソードアート・オンラインで言えばログアウトできないのに気がついて茅場が出てくる場面だ(挿絵は除外)
有名作家の作品ならファンが我慢して読むかもしれないけど、新人賞でこれはきついんじゃないかな

序盤はもっとシンプルに読者を引っ張るような形にしてみて、そこに少しずつ肉をつけて文章量を調整する、という方法を勧めてみる

762 :この名無しがすごい! :2020/11/30(月) 08:39:50.71 ID:GBW2Qn+W0.net
>>757
全部読んだ。なるほど。
評価シート通りだ、なるほど。

設定世界観はしっかり描かれていた。
文章もうまいけど少し冗長。

ただ構成が悪かった。たぶん文章の冗長性も構成が原因。
なぜなら物語がなかなか始まらないから。
三幕構成で言うセットアップ、起承転結で言う起に失敗している。
だからこの物語を通して「主人公が○○する話」という一番肝心な部分が読者に伝わらず、興味がひかれない物語になっている。
興味がひかれないから文章が余計に冗長に感じる。
逆に言えばセットアップさえ決まれば、文章は問題なくなるはず。むしろ読みやすくなるかも。
物語の始まりとは主人公の目的と動機を読者に伝えること。
42字×34行で70枚目では遅すぎる。
しかも明確な目的とはいいがたい。

それまで引きが一つもないのもいかがなものか。
例えば主人公があざの男を追っているという目的を与えて。
盗賊のところで男にあざがないかどうかを確認したりとかして、主人公の本当の目的を匂わせると引きになる。
まあそのすぐ後に故郷が皆殺しにされて恋人をデッドにして、犯人を追っていると明かさないと話に引き込まれない。
鬼滅の主人公が似たような背景と目的持つけど、鬼滅は一話目でやったよ。

だから70枚までは設定や世界を紹介しているだけの話にも見える。
刑事だから犯人捕まえる、みたいな失敗した職業ものにもなってる。
偉い人に命令されて動いているだけの主人公に見えてしまう。

もっと主人公が話の中心に来るように。
はたして主人公は○○できるだろうか? を冒頭に持ってくると面白さが一段階アップする。
鬼滅なら鬼を退治して妹を人間に戻せるだろうか? SAOならゲームをクリアして現実に戻れるだろうか? を冒頭で示している。


まあ、キャラ、設定、世界観、各イベント、文章はもうこれでいいんじゃない?
あとは構成を大幅に変えるだけで新人賞に適した作品になると思う。
付け加えるなら、主人公が目的を常に意識して、時には命令に背く形で自分の目的を優先させようとして、真の目的を行動で示していく感じ。
国なんてどうでもいい、ただ犯人に復讐してやる! ぐらいの決意を秘めて。

そうなるとたぶん命令に背く時が三幕構成のプロットポイント1か2になるのかなぁ。
そうか、この話、葛藤や二者択一がないのか。
Aを選ぶかBを選ぶか主人公が決断して行動で示す。これやると主人公らしくなるし、物語が盛り上がる。
この話だと例えばライニーを取るか71人の村人復活を取るか、ライニーを取るかミーシェを取るか、そういう主人公にとって同じ価値のある二者択一を主人公に突きつけると、葛藤と決断が明確になる。
あと過去回想は少なめに。説明でしかないからね。読者は今起こっている現在進行形のドラマに興味がひかれるものだから。

でも……目的を達成しても救いがないからどうなんだろ。
鬼滅を参考にするなら、実は恋人は半デッド状態で、ラスボスを倒せば呪いが解けて人間に戻れる、ぐらい救いがあったほうが楽しめるかも。当然冒頭でそのことを示して。

そして応募作は一巻完結。てっきりラスボスが店主か愛国者か大主教で、倒せばミーシェが取り戻せるのかと思った。
現状だと主人公は誘拐されたライニーを取り戻すという独自の目的を果たした後は、国に命じられるまま任務を果たしましたになっていて、物語として弱い。
主人公が物語の中心にいないからだね。
村が虐殺されてミーシェが保存されたのは、主人公を死術師にするための陰謀だった、みたいなのが中盤で明かされると主人公の物語になる。
で、国に逆らってでもラスボスを倒して自分の目的を果たしました、の方が主人公らしくなる。

二巻に続くように書くのは、受賞してからでいいよ。どうせ続けられるようにラストを改稿指示されるから。
一巻で、すべてめでたし大団円にしよう!

さあ、いろいろ言ったし例も出したけど。一つ10秒程度しか考えていない。
作者さんはここまでしっかりした作品を書ける人なので、俺のアイデアより面白いものを思いつけるはずだ!
冒頭の掴み(この物語を通して主人公が○○する話)を出して、陰謀などはすべて主人公とミーシェを中心にして、構成し直せるはずだ!
頑張ってください。

763 :この名無しがすごい! :2020/11/30(月) 12:29:12.27 ID:CC8jY6f40.net
>>757

プロローグは余計でダレるだけでしょう。読者にこれから読む物語の情報を与えておかねばと思うのは作者的な勘違いです。
読者は勉強したいのではなくです。作品や作者を知りたいのでもないです。単に楽しみたいだけです。出だしから掴んでくれないと。
第一譚で、せっかく野蛮人ズとバトルしたらしいのに、会話と事後の描写で済ませちゃってます。ツカミを逸するのは、とても損でしょう。
(一人称ですので、リアの活躍が会話だけで語られるのは惜しくはあるけど、仕方ない。)

第一譚以降の文章はカメラ視点が飛び回ってる感じで、読みにくい。論理的には分かるけど、イメージが見えません。
分析して組み立てて、ようやく状況が絵として浮かんでくる感じです。これ、一人称ですよね?
一人称の語り手が作者の知識や意図を借りてしまっているようです。これは作者影響が強くなりすぎ、しばしば「操り人形」の弊害を招きます。

一人称から明確に外れている部分もあります。ラストのバトルなんかは特にひどい。アニメやコミックじゃないんです。絵は読者が再現します。
ガイドも無しに主人公からカメラ視点や意識視点を他へ移しても、すっと分かるわけがない。作者意図と逆の効果になってしまいます。

キャラがどうするかなどを差し置いて、延々と物語情報の羅列なのは辟易します。これもとても読みにくい。
読者は書いてある以上、意味があると思い、覚えようとします。熱心な読者ほどそうなります。後で話が分からなくなってはいけないから。
でも、ほとんど使ってないでしょう? 例えば以下の一文。

>  左右に飲食店、服飾店、家具屋、時計屋、刃物屋、銃器屋、魔導書店、魔導具店、そして上流階級向けのサロンや警官の詰所、いくつかの官庁などが立ち並ぶ大通り。

書かれた名詞は、単純検索レベルですが、以降で現れない。全て上記の1回限りです。なんで、こんな説明したんですか。
と尋ねておいてなんですが、分かります。書きたくなるものですよね。せっかく考えたんだから。街の雰囲気も出る気がするし。
良く書けた気がする、だけど作者の自己満足だけです。読者的には面倒臭くて、徒労でしかないです。

御作を物凄く簡潔に評すれば、作者が考えた設定の説明と、キャラについての感想です。物語部分がスッポリ抜けている。
自分で考えた設定は20倍面白く感じます。既にキャラが好きだと、座っているだけでも嬉しくなってしまいます。ですが、読者としてはつまらない。
どうして熱心に説明したくなったのか、どうしてキャラが好きになったのか、そこを描いてくれないと。それが物語ですから。
(あくまでもエンタメでは、です。いわゆる純文学で、読むだけで気持ちいい文章が書ける作家は別。)

既にキャラが好きになり過ぎているのは、例えば以下の描写に表れています。

>  一瞬の早業の後、そこには戦女神のごとく優美な風貌の少女だけが立っていた。
> 「今なら、自首すれば命までは取りません。それとも私と一戦交えますか?」
>  見事なまでの決め台詞。文化の街だけあって詩劇のセリフを聞き慣れた通行人も多かったのだろうか。劇の一幕にも似た見事な決着に、感嘆の声と拍手が湧いた。

アイリーン初登場のシーンですね。「少女」についての、いきなりな過多な修飾。続いてありきたりな台詞。
しかし「見事なまでの決め台詞」と大袈裟に褒めてます。周囲の人々の反応も無理矢理です(周囲の反応でキャラを描くセオリーの誤使用)。
しかし細部やピンポイントな描写がない。リアリティを生み出すのはそういう細かいところなのに。
非常に簡潔にいえば「だって、あのアイリーンなんだから」になっちゃってます。そのアイリーンを設定ではなく、行動できちんと紹介しないと。

説明設定が過多なことは、例えば特に「泥濘の巨人」とのバトルで顕著です。いちいち説明するからスピード感台無しになってます。
あそこは、念入りに書かれてありますし、ようやく目を引くツカミにもなり得る初めてのシーンでしょう。

ですが、何かアクションあるたびに、それがどういうものか説明してしまっている。数秒が数分に感じられます。
読んだ時間が劇中の体感時間に感じられるからです。ですので劇中の実際と読者の実感が齟齬を起こしてしまいます。
(設定説明以外に、キャラ内心の感傷も上記に同じで、かつ作者既にキャラが好き過ぎるのが悪影響を及ぼしている。)

物語自体につていは、キャラが設定や感傷に埋もれてて「誰が、どこで、何をする」話なのか、最後まで見えませんでした。
この尺でバトル重視なら、最後に主人公のキャラが立つように持っていったほうがいいんじゃないでしょうか。

764 :この名無しがすごい! :2020/11/30(月) 12:33:39.84 ID:FGoyaL9E0.net
>>759-762
皆様、入念な感想ありがとうございます
感想を読んで今作が素材の味を殺してしまった勿体ない料理なんだろうなと実感しました
指摘頂いた通り、序盤や構成が大の苦手で……
それが冗長な印象や他の欠点に繋がっているという指摘は耳が痛くもあり、有難くもありでした
文章単位の冗長さやページ単位の目的のヒキについて、例を挙げて詳しく指摘頂いたお陰でわかりやすかったです
(ちょうど現行作で悩んでいた点でもありました)

今作はこれが限界かなと思っていたものの、>>762で構成さえ変えれば良くなると
言っていただけたので現行作を進めつつ改稿も検討したいと思います

765 :この名無しがすごい! :2020/12/01(火) 08:08:02.23 ID:tNFM7AYA0.net
>>757
個人的にプロローグはいいと思った。語り口調だから読みやすいし。
ん?ってなってから「主人公が言ってたのか」ってなる構成も悪くないと思う。
ただ開幕から登場キャラが多かったり話が小難しかったりと入り込みにくい。
最初は二人で、途中から仲間が合流するとかの方が構成に無理が無いと思う。
後は他の人と同じ。

766 :この名無しがすごい! :2020/12/03(木) 23:27:09.25 ID:Civk8wmP0.net
次の晒し。щ(゚Д゚щ)カモーン

767 :この名無しがすごい! :2020/12/05(土) 22:50:24.01 ID:UL0nh3U00.net
あげ

768 :この名無しがすごい! :2020/12/06(日) 21:15:35.88 ID:8mppWz9Za.net
さげ

769 :この名無しがすごい! :2020/12/07(月) 16:28:56.32 ID:GfVKxwV+0.net


770 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 20:47:13.12 ID:B9hj8wPsM.net
二ヶ月ほど前に文章カスを、一ヶ月ほど前に短編晒した者です。十万字ほどのもの書いてきました。
アドレスはtxtにするよりなろうurlのが楽なのでそうしました。
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n7652gq/
【ジャンル】戦争 バトルモノ
【タイトル】晒し用タイトル
【評価基準】キャラ(誰が立っていて立っていないかなど、よければ具体的に)。ストーリー。世界観・設定。構成。文章。
【点数】お願いします。どこが下げる要因になっているか、どこが上がる要因になったか、など具体的に聞きたいです。
【改稿】可

771 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 21:09:33.82 ID:kPD5Fz9r0.net
>>770
なろうはスレち
>>1を読んで従えないなら消えろ

772 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 21:18:16.38 ID:Gp9A0m51M.net
なろうおけになってなかったっけ710辺りのレスから

773 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 21:18:18.28 ID:zOtGPRXt0.net
今はスレチじゃないから気にせんでええで

774 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 21:22:18.16 ID:53QiEwTed.net
どうせ628だろこいつ

775 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 21:29:53.16 ID:kPD5Fz9r0.net
OKになどなってない
荒らしは消えろ

776 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 22:06:58.96 ID:MM7rCj7ta.net
誰も感想書かないのが証拠

777 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 22:16:45.14 ID:53QiEwTed.net
>>775
そんなになろうが嫌なら何で議論した時反対しなかった?
お前黙ってたろ。沈黙してたくせに後からギャーギャー吠える権利なんかねえよ。

>>770
ごめん、最後まで読めなかった。
世界観から言うね、地球から少し離れた赤褐色の大地って火星を想像したんだけど、これテラフォーミングした火星とかではダメだったの?
バッターリャ星とかいきなり言われてもピンと来ない。
あと世界観が非常に複雑でわかりにくい。これはおそらく構成の問題。
説明の垂れ流しが延々と続くので、ここいらが結構キツい。
一応外連味を持たせるために戦闘したりババ抜きしたりしてるけど、あまり功を奏してない印象。
そして多分最も致命的なのがストーリー。
途中で最後まで飛ばしちゃったから違ってたら申し訳ないんだけど、これ人間側はバッターリャ側が攻撃して不時着したと序盤で説明してるけど、後半でアダムが最初対話をしようとしたら人間側が攻撃したと主張してるんだよ。
これまずいよね。
人間側が対話しようとして来た宇宙人を攻撃して、返り討ちにあった。
人間側に同情出来ない。
たとえバッターリャが人間をアンドロイドにして手駒にすると言ってもね。
というかむしろこれだったら人間が奴隷にされていて解放のための反乱劇にした方がまだ共感できたと思う。
どこか褒める点を探そうとは思うのだけど、ちょっと難しい。ごめん。
ただ10万字をしっかり書き上げたのは立派だと思う。
次は設定の垂れ流しをしないのと、もう少し分かりやすく共感できるストーリーにするといいと思う。

778 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 23:04:26.65 ID:LkQ+nZeo0.net
>>777
ありがとうございます。
よければでいいのですが、ここについてもう少し詳しく聞かせてもらえないでしょうか。
「一応外連味を持たせるために戦闘したりババ抜きしたりしてるけど、あまり功を奏してない印象。」
頭脳関連が普通につまらないという認識で合ってますか?

779 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 23:06:31.77 ID:LkQ+nZeo0.net
すみません、今理解しました…。

780 :この名無しがすごい! :2020/12/09(水) 23:37:50.66 ID:12ijzsbb0.net
>ワッチョイ 2795-3tvF

お前に忠告する
>>1のテンプレを無視するスレち野郎は迷惑だ
荒らし行為はいますぐやめて消えろ二度と来るな
少しは常識をわきまえろ

781 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 01:01:03.96 ID:OrroZS/60.net
晒し人じゃなくてスレに対して言えばいいのに、誰か晒した時だけ出てくる厄介な荒らしだなぁ
>>770
あ、もしかしてあの人か
……十万字仕上げるの早いな! 速筆だ

まぁやっぱ最初に気になるのは「なんでバッターリャなんだろう」と「ペニスとおっぱいを晒す理由とは……」ではある
そこはかとなく間抜けな描写が冒頭に来るので、下ネタギャグ作品なのかと思ってその後意外と重厚なSFが続くことに驚く(期待値が下がって混乱するという意味で、あんまり良い効果ではないかな)
バッターリャをタリアに、ペニスとおっぱいを裸体に変えるだけでだいぶ印象変わる気はする

キャラはアレクが物凄く外道でルーカスが嫌味でメイがめんどくさい、とあえて読者のヘイトを高めるキャラ性なのは理由があるんだろうか
過酷な世界観というより、人間側=悪役視点? ちょっとどういう視点で読めばいいのかわからなかった
キャラは立ってるけども、嫌われる方向に立ってるような……まぁ、それを反転させれば良い意味でキャラが立つんだし習作として成功ではあるかもだが
ルーカスとか問題のある性格なのに理由やその後の展開があるにしても、流石にやりすぎというかうーん
例えばチェンソーマンの主人公も悪寄りだけど一話はかなり同情≒共感の余地あるしマイルドに描かれてる

ラストも一応読んだけど、「信じる力ってすげー……」って、やっぱりギャグっぽい
その前の終盤が熱いことになってるのはわかったけど、そこに至るまでに入り込めないのがやっぱ今の課題かな

……今までの短編二作ってこういう過激な方向性だったっけ? だいぶ方向転換した気はするけど、過激なの書くなら書く、王道寄りなの書くなら書くでアドバイスの仕方も変わるかな

とりあえず『世界観を壊すような変な描写や名称は入れない』が最初に解決すべき点かとは思う(バッターリャ、おっぱい)

その次は、やりたいことを明確にして、過激なことがやりたいなら読者が入れる流れの過激さを考える、王道でいいなら過剰な過激さはやめる、かな

782 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 01:07:20.70 ID:OrroZS/60.net
戦闘部分はまぁそれほど問題ない、のかな?
SF設定も……多分そこは最優先課題ではない気はする
ただ完璧とかそこだけで物凄くハマれるというほどではないし、「バッターリャの説明か」と思うとちょっと頭に入ってこないとこはある

とにかく「何でこんなに過激なんだろう」というのが終始気になった
作者ストレス溜まってるのかな、的な

ストレスや怒りを作品に昇華するのは正しいけど、クオリティも伴わせるのはそれも技術だよね
なろう系の復讐モノ、追放モノのがそういうのはやりやすいかもだが、その場合はこのスレでなくなろう関連スレ向きの話にはなるね

783 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 03:54:41.63 ID:xlEAsNpB0.net
>>782
ありがとうございます。過激と感じられたのであれば、多分、無意識のうちにそうなっているのだと思います。僕自身、どこがどう過激だったか全く分かりません。
過激という意味について、よければ詳しく聞かせてもらえないでしょうか。
あと、前の方と同じく褒める点は無かったですか? もしあれば教えて欲しいです

784 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 04:51:05.29 ID:HoygX5ci0.net
>>770
・戦闘シーンがつまらない
・アレクというキャラクターは主人公のようだが、あんまり好きではない
好きになる要素がない
・というか全体的にキャラに魅力がない
・キャラクターの性格を言動に反映してるようだが、マイナス要素が反映されてるだけ
・信力というのがイマイチ
・エネルギーを飛ばすだけなのか
・イカサマ云々のシーンがあそこに出てきた理由がよくわからん、無駄にページ使って書くことなのか
・全体的にネーミングセンスがない
(キャラ、用語など)
・地球人設定は別になくても成立しそうな話だが、なぜそういう設定にしたのかわからない
「太古より地球人類に備わっている」とか書いてるせいで逆に「信力」の「設定の薄さ」が見えてしまう

785 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 07:46:25.13 ID:xlEAsNpB0.net
傲慢かもしれませんが、どなたか戦闘シーンがつまらないと感じたわけ、どのようにすれば改善に向かうかなど教えていただけないでしょうか

786 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 08:09:26.30 ID:NKIcYFMi0.net
>>785

とりあえずできる改善は、「アクションの間に設定説明を挟まない」でしょうか。
そうやっちゃう人多いんですけど、テンポ、スピード、緊張感が台無しです。
作者的には「せっかく考えたんだから書いておきたい」「書いていて楽しいから読者も楽しいはず」。
読者的には退屈です。自分で妄想するほうが20倍楽しいからです。

787 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 09:08:02.39 ID:OrroZS/60.net
>>783
まず冒頭で主人公が死にかけの敵を煽りまくり、強引に正座させて暴言
それ以降仲間との会話も罵詈雑言
戦闘主体の世界観で敵も味方も殺伐としてる

一言でいえばアレクの言動が一番過激で、チンピラじみてて怖いよね(それもうしじま君的なチンピラ)
鎌池和馬作品のチンピラ感みたいな可愛げや面白さもないし、ひたすらヤバい奴

褒める点はSF設定意外と凝ってたのは俺は好きだよ、SF好きだし
終盤の戦闘も多分これ没入できたら熱いんだろうなと思った
その辺は長所なんじゃないかな? まだそこだけで戦える完成した武器ではないけど、今後も磨いていいかと(SFに限らず世界観設定って意味で)
凝った設定をどう面白く絞って出すか、はまた別の課題だね
>>785
俺は単純に「そこに至るまでに作品に入れなかったから」かな
信力の設定もそうだけど、うーん例えばドロドロのエグいBL漫画がいかに面白い部分あっても男はそこに辿り着けない、みたいな
前に文章改善した人ならまさにあれと同じかな、「文章が問題で面白さを判断できない」だったのに対してこれは……「作品(序盤)の雰囲気が問題で面白さを判断できない」、かな
序盤そのものよりは読める気もするけど、感情移入するのは難しい

788 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 09:18:43.21 ID:OrroZS/60.net
>>785
例えばキャラと世界観を入れ替えると現時点よりは面白くなるのでは

設定世界観が凝ってるのはいいんだけど、凝りきれてない
Fateや禁書、あるいはそこまでじゃなくても他の人気作品と同じぐらい信力の設定が凝ってるかと言うとそうではない
これならまだ単に「魔力」「魔法」って方が説得力あると思う(SFでやるのはともかく)
先人たちの残した設定の印象で読者が勝手に補完してくれるから

キャラは……読者にとってはまだ悪印象ない敵に、劣勢でなく自分が勝った後に、しかも最終的に同情の余地しかない哀れな宇宙人に「嘘だよバァーカッ!」ってやる主人公完全に悪役だもの、こっち倒した方がスッキリすると思う

正当性のある理由(読者が納得できれば何でもいい)で、違和感のない設定でアクションやる、というのがまず前提じゃないかな

789 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 12:19:17.92 ID:8EbAjKxf0.net
>>783 ワッチョイ 2795-3tvF
お前の一連のカキコは今後過去ログに記録されて生涯お前に付きまとうことになる
なろうのサイトと5ちゃんが閉鎖しない限りお前の荒らし行為の証拠が消える事はない
警告はしたぞ俺の親切心を忘れるなよ粘着糞荒らし野郎

790 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 12:32:13.64 ID:hgJHKynza.net
何か一人ほど変なのがいる・・・

791 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 12:52:47.41 ID:xlEAsNpB0.net
>>786
確かに、ありがとうございます

792 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 12:56:05.78 ID:xlEAsNpB0.net
>>788
ありがとうございます。

793 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 16:32:18.35 ID:d5+xZTsX0.net
フィデリコです!
ファンの方も多いようなのでご報告。
今年は小説執筆以外を中心に据えることが多かったです。
一応ガガガ応募はしましたが、通るかは微妙ですね。
音声脚本中心になってます。

794 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 16:34:25.88 ID:d5+xZTsX0.net
自前で売って、ようやく元が取れるところまではいきましたね。

795 :ねこ :2020/12/10(木) 16:58:41.48 ID:DWoXu+eA0.net
悪役令嬢にTS転生したけど俺だけ百合ゲーをする
平朝臣
俺の最高傑作を見るがいい
たまに低脳読書来て荒らしてくるのは許せんがな

796 :この名無しがすごい! :2020/12/10(木) 22:42:25.73 ID:wKhJ2gKOa.net
>>795
別スレで感想批判すると速攻で罵倒してくるって言われてた作品やん

797 :この名無しがすごい! :2020/12/11(金) 23:14:42.51 ID:R1FOdv7e0.net
次の晒し、щ(゚Д゚щ)カモーン

798 :この名無しがすごい! :2020/12/12(土) 01:06:19.20 ID:tlGCltrVM.net
何でテンプレ絶対守るマンの自治厨とテンプレ書き換えるマンの自治厨と両方いるんすかねここ…

799 :この名無しがすごい! :2020/12/12(土) 03:14:04.33 ID:Qj1L1R6g0.net
自治厨って言葉としては、テンプレ変更を絶対認めない人が強い言葉で脅してるだけで、変えたがる方はそこそこ話し合って緩やかに進んでると思うけど。
認めない一人は話し合うつもりもないみたいだし

800 :この名無しがすごい! :2020/12/12(土) 09:20:55.38 ID:ZasJIDto0.net
ただの荒らしよどうせ

801 :この名無しがすごい! :2020/12/13(日) 14:21:18.84 ID:iEXIT7Vlr.net
晒しマダー

802 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 11:34:57.85 ID:T2qd/A080.net
てか>>789のために早めに新スレ立ててあげても良いんじゃね?
新テンプレは>>671にあるからわかりにくいし
>>1のテンプレを使いたい人が他にもいるならここに残ればいい。誰もいないなら勝手に落ちるだろうし

803 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 15:45:39.29 ID:I5Xy+xKR0.net
https://ncode.syosetu.com/n4685go/

最新話の読者数が20割ったので
打ち切ろうと思うのでさらします。

804 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 17:44:34.89 ID:JSrXTLvD0.net
賞に応募するつもりがないならスレチ

805 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 17:52:21.10 ID:/2L0exU30.net
>>803
ここは新人賞応募のためのスレなので、応募を目的に書いてないのはスレ違い

投稿サイト上で公開してる作品を晒す時は「○○に晒し中」と書くこともきちんとテンプレに入れたほうがいいね
作者以外の人がいたずら目的で晒す場合もあるし

806 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 17:52:29.36 ID:NBHrWha7a.net
SFは正直難しいな。

807 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 18:29:13.98 ID:M8mCNSBt0.net
銀河英雄伝説があるから、この手のは難しいかもしれない。書いてみたくなる気持ちは分かるけど。

808 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 19:47:54.49 ID:NBHrWha7a.net
宇宙にロマンがない時代だからな。
既存のSFモノはAIとIoTが全部ぶち壊したし。

809 :この名無しがすごい! :2020/12/15(火) 23:20:07.77 ID:I5Xy+xKR0.net
そうですかスレチでしたね。すいません・
SFがAIやIOTで
行きずまったは科学をベースにしてるからだと
思って新たな基盤の元でのSFのあり方を切り開こうとして
書いてみたんですけど
あんま受けませんでした、ご意見ありがとうございます。

810 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 00:35:41.16 ID:ycASLpcV0.net
さすがにテンプレくらいは読めよ

811 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 01:26:36.82 ID:rSpHtma00.net
ややこしいな、なろう経由だと何でも否定する荒らしもいるけど、
新規版テンプレでも>>671のは使ってくれないと困りはするし
>>802の言う通りさっさと次スレに移った方がいい気がしてきた

>>803
別にSFは86が電撃大賞とってアニメ化するんだし、今でも余裕で人気作になることはできるジャンルよ
でもまぁスペースオペラは新たな基盤というか30年以上前の古代遺物よね……

それを抜きにしても、SFと呼ぶには科学技術部分への言及がだいぶ少ない
大半の描写が人間同士のやり取りだし、これはSFって印象はあまり受けないかな

ファルシオンの材質、エネルギー、速度、動力、構造、操縦システム、火器管制、
同系の宇宙船との比較、経済的コスト、実績、内部機構、製造法、訓練手順、
とかの(全部あったら多すぎるけど、皆無というのはちょっと)どれかは冒頭で書かれるべきだし
20世紀後半の戦闘機に似た形状である合理的理由は? キャノピーの構造と組成、工学的メリットは?

「SFが行き詰ってる」なんてのは素人の戯言だよ、AIもIoTもSFの可能性を無限に広げるものであって、
つーかこれまでのSFにだってずっと描かれてることであって、今更何かが縮んだりはしない
中国のSF市場なんか大ヒット作出て今最盛期だし、アメリカでもSFは人気ジャンルだし

単に日本ではSF小説のブームが終わって国内の市場が縮んでるだけで、
世界的にSFって創作ジャンルのスケールが狭まったりはまったくしていないよ
それに国内でさえ、前述したように今の人気作は普通にあるしね

812 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 01:27:55.84 ID:rSpHtma00.net
>>806,808
SFが難しいってより、このぐらいの段階の書き手がSFに挑戦するのはちょっと難しいかな

813 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 01:30:51.72 ID:rSpHtma00.net
……まぁ、SFはこういうSFオタがめんどくさいジャンルなのは同意
SF小説は大好きだがSF好きには面倒くさいオタクの比率が高い……

814 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 13:29:45.88 ID:B/zdnxBs0.net
宇宙戦艦といえばスターシップオペレーターズってあったよな

815 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 14:28:41.02 ID:VXER3DsWa.net
くそなついな
アニメ化もしたのに打ち切りになっちゃったやつだな
結構好きだったのに

816 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 19:59:23.23 ID:SBf2e3U30.net
最近は世界大戦とか月面着陸みたいなわかりやすいイベントがないから
SF作家も自分でクソデカ風呂敷広げて地道にファンタジー世界書いてくしかないな
宇宙って言っとけばなんとかなるっていう近道が使えなくなった

817 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 20:29:38.04 ID:rSpHtma00.net
コロナは規模がでかいわりに創作に使いづらいのが難点だな

818 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 20:39:06.56 ID:rSpHtma00.net
ああ、そういえば三体は文化大革命を起点に使ってたな
描写の衝撃もリアルさも凄かったし、あれは中国人にしか書けないSFの導入だった

819 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 23:36:06.44 ID:B/zdnxBs0.net
>>817
コロナはゾンビウィルスもので流行りそう

820 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 23:51:16.02 ID:mi+7XZLy0.net
今年は、
短篇アニメのシナリオ作って各所に持ち込むも受け入れられず頓挫、
音声作品の企画に参入するも、無償なのに何度もリテイクその他諸々で仲違いして脱退、
翻訳原稿を完成させ、同人出版を企てるも話が進まず漂流、
マンガの原作でネーム持ち込むも絶賛断られまくり中←今ココ

みたいなことやってました。書くのを止めたわけではありませんよ。
趣味の歴史研究では色々ありましたけどね。また雑誌に原稿が載ったりとかはあります。こちらも何とか単行本出版まで持っていきたいです。

常人以上のバイタリティで色々やってるはずなんですが、なぜ話が進まないのか? 
どなたか声を掛けてくださっても良いと思いますけど。
もっとも、ただ指をくわえていず色々打診してるんですが断られる件、多く。

821 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 23:58:17.97 ID:mi+7XZLy0.net
特に、音声作品の企画があんまりと言えばあんまりでしたね。
なんか最後にやたらとブチ切れられてましたけど、どうも私が気付かずに内緒の話? を暴露してしまったかららしいですね。
人格否定的なことを書かれて流石にむかつきましたね。
やはり、無償企画はダメだなと感じたものです。
基本的に私、嵐を呼ぶことが多いんですよね。

まぁ、結果が出るまで試行回数を重ねることは重要なのでしょう。

822 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:25:41.38 ID:hgUn9VOg0.net
バイタリティだけあってもマネジメントやクオリティが伴わないとそうなるし、逆にバイタリティだけでもそこまでならいけるんだなと勉強にはなる

823 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 02:27:56.57 ID:gyHnmX2D0.net
今のご時世、もともとシャイで奥手な日本人に独力で売り込みかけるような人材はそう多くなさそうだし
そもそも日本人は社会的に図々しいとか烏滸がましいとかで相手に迷惑だと思ってしまって慎重になりやすい性質があるから
空気が読めない人間を嫌うのもまたそういう性質を多数の日本人が持っているからに他ならないだろうね

824 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:25:54.69 ID:Uys1nb5Jr.net
日本語でおk

825 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 12:48:37.82 ID:gBVpm2RMM.net
実力ないんだからもっかい晒しから始めて勉強したら? これすごい重要だと思うけど

826 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:19:08.20 ID:eczVRIqR0.net
>>825
根本的に彼に足りないのはそういうところじゃないと思うよ
頑固なところの改善と違った価値観を受け入れられる寛容性
あとは他者のことを慮る想像力の欠落もだね
積極的といえば聞こえはいいけど自分が自分がじゃ社会で通用しないし控えめにする側面も必要でしょうな

827 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:34:16.20 ID:Uys1nb5Jr.net
>>825
無理だろ
ワナビ脱却できるほど才能ないんだから、別のルート開拓して色々やってみるってのはまぁ見てる分には悪くない

いやまぁ当然スレチなんだけどな
なろうリンク絶対許さないマンよりは面白みのある荒らしってだけで

828 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 19:49:32.40 ID:GacHVUfxd.net
過去の晒し見ても受け手の事全く考慮してない自己満糞小説ばかりだったからな

829 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 06:06:48.00 ID:m76fIQ6p0.net
>>828
「人を楽しませる」より「自分が楽しめる」ってのが誰もが持つ原動力やからね
ぶっちゃけ「金のために」書くって人の方がプロデビューできるのかもしれん

830 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 06:27:54.47 ID:Vg7O1wUo0.net
地産地消、自分が読みたいモノを書くってのは基本だからな
クリエイターの究極は自分が好きに創り上げた世界を、大勢の他人が共有してくれること

あとはバランスの問題

831 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 09:57:37.01 ID:wajyrhDN0.net
>>829
まぁ今だとビジネスマン作家はなろうに集中はしてそうだな
ビジネスとしての合理性はかなりある場だし、金のためならいくらでも、
どんなジャンルでも書ける才能持ちにはうってつけだし

832 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:13:28.81 ID:giU+wHZ00.net
昔は流行りに乗っかったものを書くなんてのは三流のやることと思ってたけど
売れてるものを分析して手堅く売れるものを書けるってのは実は大変な才能なんだよな
頭良くなきゃできない

833 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:20:44.35 ID:fR6Z/KdL0.net
>>832
頭の良さというより割り切れるかどうかだろう
たとえばカリスマアーティストになりたい夢願望が強いけど、裏方やる方が私情を挟まず能力を発揮できるというのを客観的に自認してる場合、
その夢を諦めて捨て去ることが出来るかというところが最初の壁
その最初の壁を乗り越えられずに萎えてしまって筆を折る人間の方が圧倒的に多いのだろう
ゆえに頭の良さというより気持ちを圧殺して割り切れるかどうかが肝心だったり

834 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 11:25:55.57 ID:qwwgyXcar.net
要領の良さでもあり、そもそも『テンプレ』に抵抗を感じない感性という才能でもある
長年ワナビやればやるほどオリジナリティに拘りたくなる人は多い気がする

なので、最初から大量に書けて何書くのも抵抗のないタイプはビジネス作家として至高の天才だと思う

835 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 12:58:56.28 ID:Y5Ce4b9y0.net
つかビジネス作家とかテンプレに抵抗がないっていうことと
オリジナリティーがあったりカリスマ性があることって普通に両立できるくね?
魔法科高校の劣等生とか鬼滅の刃だって内容はその界隈のテンプレだし流行る要素がふんだんに
ぶちこまれてるけどオリジナリティーもカリスマ性もあるじゃん

836 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:07:28.88 ID:8tkNozSv0.net
今のとりあわけ日本に創造性なんてなきに等しいだろう
未だにジャンプがトップとして君臨しててジャンプが誕生した時代から名作が続々誕生した年代までと比べると
もはや既存の数十年の短期間の文化を手当たり次第コピーしてるだけになってる
今の日本社会が抱える問題と一緒で世襲が跋扈して永続的に財閥が新興産業の出る杭を潰してきた
GAFAなどのようなネクスト産業が日本から生まれてこないのと同じようなものだな

837 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:11:05.25 ID:Y5Ce4b9y0.net
わけわからんw 左翼っぽい文化大喜利みたいなことをしたいならTwitterのほうがウケるぞ

838 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:21:14.67 ID:8tkNozSv0.net
>>837
60年代に車が大衆文化になったが現在の進化は当時の人間が想像するよりかなり遅れてる
EXPO‘70 日本万国博覧会があった1970年では2011年の未来で車はすでに空を飛んでいる絵を描いている
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/046/937/738/fcefcdbb10.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/046/993/863/4403df23ea.jpg
家電の三種の神器や新幹線などの運送分野においても発明や進化の速度から予測ではこうなるはずだった
それだけ当時の進化速度と比べるとだいぶ遅れてしまっていて新しいものが生まれてこなかったってことなんだよ
現代人の創造性が当時のレベルに追いつかなくなったのが答えね

839 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:24:52.85 ID:Y5Ce4b9y0.net
空飛ぶ車なんかよりここ最近のネットのほうが遥かに進化のレベルが高いと思うが。
そもそもなんでその話をこのスレでやろうとしてるんだよ
スレタイが読めないのか糖質なのか

840 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:28:17.07 ID:8tkNozSv0.net
>>839
創造性の話から膨らませただけだけど
見たいものだけ見て見たくない物事を出されるなり人格批判してきて草

841 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:19:16.61 ID:cpbaHZzRd.net
ヨソでやれ

842 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:48:57.18 ID:3Rjax48V0.net
こらレスバ仕掛けないの。晒し人が晒しにくくなるでしょ

843 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:35:55.62 ID:eaxHwisn0.net
空飛ぶ車に夢がなくなったから
最近はそういうのが出てくるSFも無くなったんじゃない?
今の人はそれより異世界でみんなにSUGEEEって言われたいんだよきっと

844 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:11:51.06 ID:qv0cmaWjr.net
異世界で活躍したいんじゃなくて今の世界から逃避したいと言った方が正確かも
FFTAは本当に時代を先取りしたシナリオだと思う

845 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:31:12.08 ID:i7AxKnJcr.net
>>838
ゴミみてぇな想像力、というより認識力だな
空飛ぶ車がどれだけ陳腐かつ工学的無知によって成り立ってたのかを未だに理解してないとか昭和人かよ

バカは未来を解さない、原始人の視点で全ての物事を考えようとするからな
千年経っても同じことほざいてろ、おじいちゃん

846 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:31:53.19 ID:i7AxKnJcr.net
>>843
おっさんに人気らしいが、まぁ「今の人」にはおっさんも含まれるか……

847 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:30:09.88 ID:YkVsp8Ab0.net
>>846
なろう系は大変だよな
ガキしか読まないと叩かれてる隣でおっさんしか読まないと叩かれて、その両派閥が喧嘩もすることなく共存してるんだからもはやなんでもありだ

848 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:52:25.38 ID:MH5BuARL0.net
フィデリコは>>396程度の内容で持ち込みとかしてるのか
そりゃ断られるだろうよ

849 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:18:49.75 ID:zvaQ7QSN0.net
作家になりたいって意欲は人一倍高いように感じるが欠点を頑なに治さないフィデリコさん何がしたいんかマジで分からん

850 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:29:36.29 ID:rY7oynTV0.net
フィデリコさんは設定語りだけしたそうなのが透けてて読者を楽しませる気概が見えないわ
なろうの底辺によくいる「つまらないテンプレだらけの中に俺が重厚な名作ぶちこめば一気に人気作家やろなあ」的な作者のオーラを感じる

851 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:15:11.60 ID:ZRz6QXF/0.net
フィデリコって誰? コテハン?

852 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:35:42.69 ID:a7+MBMJSr.net
誰を指してるのかは知ってるが、そこまで古参じゃないからなんでフィデリコって呼ばれてるのかは知らない

853 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:50:33.62 ID:zvaQ7QSN0.net
俺も実は知らない

854 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:03:12.18 ID:F9fmjfzZd.net
最初に晒した小説に含まれていた名前
その後自分で名乗って、誰も聞いてない自分語りを始める奴

855 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:47:46.19 ID:a7+MBMJSr.net
もはや始まりの真実は限られた長老にしか語り継がれてない厄災みたいだ

さて、そろそろ晒し歓迎するか
いつでも誰でもどうぞ!

856 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:48:34.52 ID:wmA74brq0.net
フィデリコはそもそも人と創作の仕事すること自体無理じゃないの
プロになれないどころかオタグループの語らいに馴染めたことすらなさそうだし
能力以前のところでずれてんだよ

857 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:02:54.86 ID:imHXbEaF0.net
言うて大抵のやつは音系で販売までいったり雑誌に原稿載せたりまでいかんだろうし、結果って意味ならKYでもバイタリティある方が強いは強い
小説の才能がないだけで

858 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:53:12.22 ID:bOq8ozw60.net
そのフィデリコのちゃんとしたアカウントみたいなものってあるの?
>>396はプロットだけみたいだし

859 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:04:27.54 ID:n8hw6d5E0.net
ここでめっちゃ馬鹿にされたから話盛ってるって可能性あるよね、というか俺はそれだと思ってるけど

860 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:40:47.46 ID:bBjZKnyW0.net
違ってたらごめんだけど、ASDの傾向がある人かなと思う
ASDは人の気持ちを推し量るのが苦手で、あちこちでトラブル起こしまくるし
自分は死神のやつから読んでるんだけ、キャラクター同士の会話とか心理表現にちょっと違和感があるんだよね
そっち方面でどこかで相談すると何か変わるんじゃないかな

861 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:45:22.92 ID:bOq8ozw60.net
>>860
それは晒し?
それかどこかにアカウント持ってるってことなの?

862 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:12:57.12 ID:bBjZKnyW0.net
晒し作品だけど、なろうとかどっかのアカウントも見たことがある
本人に聞いてみたら?

863 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:49:06.48 ID:imHXbEaF0.net
一、二週間くらい空いたな
晒しマダー?

864 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 08:56:01.42 ID:tnoogIJI0.net
フィデリコ本人よりも、突然フィデリコの名前持ち出すやつが目立つ
誰かがフィデリコの名前を持ち出すと、たまに本人が出てくるパターン
アゲキチがサネチカの名前を持ち出すとサネチカが来るパターンと全く同じだな

865 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:56:17.26 ID:gABFPEQB0.net
フィデリコは作品や近況を晒すけど
在日のサーネチカは何の芸もない

866 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 15:06:34.46 ID:ZqSDlpnJ0.net
>>864
常にスレ見てるから反応が早いだけじゃね?
今回は来てないみたいだけど
フィデリコはもし見てたら小説みてみたいからアカウント教えてほしい

867 :さねちか :2020/12/26(土) 18:29:37.96 ID:rwPXQCUb0.net
呼んだか?
江戸時代なら俺の身分は士族だぞ?
伊達家直臣の由緒ある家柄だ
俺を朝鮮人呼ばわりすることは俺の先祖への冒涜だ
取り消せ
俺がここで自作をさらさないのは俺は小説家になれないとわかっているからだ
なろうで書くだけで充分

なろうの連載中小説
https://ncode.syosetu.com/n7435gj/

868 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 18:54:13.64 ID:ZqSDlpnJ0.net
わかってるなら宣伝しにくるなよ・・

869 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:57:06.94 ID:s7Zp5/6Y0.net
>>867
あらすじの一文が「気が付俺は」になってるで

870 :さねちか :2020/12/27(日) 14:41:42.20 ID:oT1l0ptt0.net
>>869
ありがとう
俺は書いた原稿をほぼ読まない男なんで誤字脱字が多いんだ
助かる

871 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 15:43:32.74 ID:3ukrW+Ji0.net
>>865
あんな近況全部信じてる人って…

872 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:15:35.20 ID:2VSuisjp0.net
>>867
主人公の自己投影やばいな。統合失調症で先祖は武家という妄想にとらわれている在日という設定か

873 :さねちか :2020/12/27(日) 20:21:59.98 ID:oT1l0ptt0.net
>>872
うちの取り高は今の金額で年3000万だぞ?
木村宇右衛門でググレカス

874 :さねちか :2020/12/27(日) 20:23:27.90 ID:oT1l0ptt0.net
あと在日と言えば怒るのは在日だけだからな?
失笑モンだよ華族の血も俺には入ってる

875 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:06:22.76 ID:3ukrW+Ji0.net
ジャップ同士で争うのやめてもらえるか?

876 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:27:50.86 ID:2VSuisjp0.net
>>874
統合失調症て大変だな
ちゃんと薬飲めよチョン

877 :さねちか :2020/12/27(日) 21:28:44.21 ID:oT1l0ptt0.net
>>876
うざw

878 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:57:24.83 ID:s7Zp5/6Y0.net
やめよやめよ、晒しこんくなる

879 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:34:24.50 ID:SNUhoA0x0.net
>>874
いや俺は在日じゃないから言われたら怒る
侮辱かどうかじゃなくて、違うから否定する

880 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:48:11.71 ID:QJR0FoNO0.net
これは二ヶ月コースだな……
遠い晒し者よ、遥かに待ち侘びん

881 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:55:27.05 ID:GrvT4WWM0.net
誰も>>867に感想つけないのな

882 :さねちか :2020/12/29(火) 18:46:14.20 ID:RTV89J9t0.net
感想なんていらねーよ
自分で読みたいから書いてるだけだし

883 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:28:18.67 ID:SpUSFcc40.net
新しい晒しは?
暇だから感想書くよー

884 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:00:21.15 ID:QJR0FoNO0.net
ホラー「これで自分は一人きり……だと、思っていたのか?」

主人公「ギャアアアアアアアア!!!」

885 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:39:26.49 ID:GLrrqbpA0.net
>>882
じゃあなんでここで宣伝するんだよ
矛盾してるだろ

886 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:00:39.70 ID:bBpsk+bS0.net
一番最近晒した者ですが多分一ヶ月以内にまた晒すので首を長くして待っててください

887 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:23:26.66 ID:QJR0FoNO0.net
最後の希望だな、待ってるぞ

888 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:01:22.08 ID:X3BUTrF4M.net
GAに出してるのは晒したらまずいよね

889 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:06:40.02 ID:24gzk3zX0.net
最近はネットに掲載してるやつでも応募可のところ多いから規約によるんじゃね
応募中でもネット掲載OKの賞なら晒しても良い

890 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:06:41.46 ID:tY58iqyT0.net
GAの規約どうだったっけ?
個人的には今スレ飢えてるからYOU晒しちゃいなYOと煽りたいとこだけど……
何かあっても責任は取れないね

891 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:16:07.56 ID:36Dyy8Awd.net
応募中のは晒さない方が無難
悪意ある人間に丸々コピって他の賞に応募されたらそれだけでその賞に出禁になる可能性がある

ネットに掲載済み(=作者が明確な作品)
既に落ちた作品
大幅な推敲/改稿予定の作品
序章部分のみ晒し

辺りが無難かなぁ、と

まあこんな場末で…と言われればそうだけど
何があるか分からんからね

892 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 03:29:15.42 ID:Mnp1cW3r0.net
新人でやる気はあるけどまだよく要領がわかってない人が晒してもろもろシステムなり教えてもらうくらいが関の山よ
ある程度実力が備わった人がここに晒す意義は自己満足以外ほぼないと言っていい

893 :880 :2020/12/30(水) 06:37:04.13 ID:X3BUTrF4M.net
今は非公開にしてるけど前にエブリスタで載せてたやつで、コピペできない仕様だからいいかなと思ったんだが。やめておいた方が良さそうだな
ありがとう。また来るかも

894 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 11:04:48.62 ID:24gzk3zX0.net
>>893
いや規約を読んできなさいよw
それで全てわかるじゃん
その部分にまったく触れてなかったら迷うかもしれないけど・・・

895 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:44:07.25 ID:j+wzSCjQ0.net
いつもみんな酷評してる感じだけど高評価の作品って過去にあった?

896 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:20:18.34 ID:TXZviQZl0.net
3、4年くらい前にたまたま覗いたとき結構絶賛されてるのがあった記憶

897 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 14:04:49.44 ID:24gzk3zX0.net
高評価くらいだったらたまにある
全員が高評価ってなると難しいだろうけど

898 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 15:17:01.54 ID:Mnp1cW3r0.net
>>895
あったあった
胎動するってタイトルのやつ
応募前の投稿でほぼ満場一致で巧いと褒められてたけど落選したらしい

899 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:06:39.72 ID:tY58iqyT0.net
>>892
そこまでではないと思うな、高次落ちしたやつでも改めて客観的な視点は参考になる
全部鵜呑みにすることはありえないけど、少なくとも欠点に対しては詳細だし

高評価か低評価かとかアテにならないことも攻撃的すぎることも多いけど、
「この点が気になる」って指摘は複数揃うと結構信憑性はあると思ってる

900 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:30:14.70 ID:Mnp1cW3r0.net
>>899
実力がある人は言われなくても全部わかってると思うぞ
当然ながら分析もしてる
ただ売れ筋とか受賞作品の傾向とか無視して流行に抗って自分の書きたいものを書いてるパターンだと、これじゃ本人も確実じゃないだろうなと思いつつも
信念は曲げたくないとかそういう意思で運とか他力本願でやってたりするのは当然あるだろうし
落ちる確率をあげてることは実力がある本人なら当然理解しながら葛藤しつつやってるだろうさ

901 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:10:21.40 ID:dgQ0qRWpa.net
流行り廃りも実力のうち。
歌手だってそうだろ?

902 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:41:04.99 ID:tY58iqyT0.net
>>900
ん……いや、俺の場合マジであんまり自覚なかったのよ
長所は意識できて講評でも褒められたけど、短所はそれがどう悪いのか認識すら難しかった
もちろん分析はするんだが客観的な指標がないとやりづらい部分もあって
だからその辺りの長文言語化はマジでありがたいと思ってる、一時の感情としては腹立ったレスもそりゃ多いけどね

903 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:42:05.87 ID:tGeVE7ht0.net
>>895
つきツキ!とか勇渋とか師匠ちゃんとか受賞作レベルの作品は絶賛されていたよ
ここ数年は受賞作レベルのさらしがめっきりなくなったからね……酷評っぽくなるのも仕方ない
続編を意識してか完結させていない晒しもあったし

904 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:53:01.24 ID:Rj5z2euf0.net
電撃一次落ちの「キミとは致命的なズレがある」は劇的に面白くて信じられないほどに絶賛だったな
というかあの頃は電撃一次発表時に落選作が50本ほど晒されたな〜大盛況だった

905 :880 :2020/12/30(水) 21:46:26.10 ID:e+Rzbqyp0.net
>>904
ガガガ受賞者の赤月カゲヤとは違う人?

906 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 22:03:24.95 ID:AOt9i+44d.net
同じ
あれは電撃一次落ちで使い回したらガガガで受賞した

907 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 22:49:01.15 ID:j+wzSCjQ0.net
はえ、ここから受賞作出てるんか

908 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 22:56:13.86 ID:AOt9i+44d.net
結構出てるよ
ただ、全員絶賛は受賞作でもあまりなかったと思う
だいたいは賛否両論だった感じで、否定的な感想もあった

909 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 22:59:26.35 ID:YiqKCUeb0.net
のちの受賞作とかは絶賛コメいっぱい付いてたよ
師匠ちゃんとかは面白くてレベルがひとつ抜けてたわ
まあ爆死したが…

910 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:22:40.42 ID:OwYFmKFN0.net
てか前提として新人賞って受賞したとしても全ラノベの平均よりは下のことも多いからここで賛否両論って当たり前なんだよな
新人だから当たり前とも言えるけど

911 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:27:34.01 ID:/tMuUQ1A0.net
>>907
なろうがまだそこまで影響力のなかった時代の代物だよ
ここ数年は風前の灯火で晒し物すら珍物だあよ

912 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:43:52.31 ID:OwYFmKFN0.net
でもカクヨムで受賞というか書籍化したやつも晒されてた事あったよな
ここで晒す→新人賞で落ちる→カクヨムから書籍化って流れだったはず

913 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 01:42:35.41 ID:onixoM0yd.net
妹分裂やね

914 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:05:40.58 ID:RyaRM4KJ0.net
>>910
というかここで大絶賛されても売れなかったのなら、まぁそんなもんなのでは
石ころをダイヤの原石だと見抜けるなら禁書を生んだ三木一馬になってるでしょう、それはそれで評価の天才だし

915 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:08:57.65 ID:/tMuUQ1A0.net
大手出版大企業で経験値の違う重役となんの肩書きもない人たちを一緒くたにして考えるのは...

916 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:31:08.18 ID:RyaRM4KJ0.net
>>915
うん、だからこのスレの住民が(評価の天才と比べたら)見る目ないのは普通だと思う
86は一次落ちだし、スパイ教室は大幅改稿だし、どっちも応募前にスレに晒されたら賛否両論じゃないかな
そんなもんだし、それでいいんじゃねと思ってる

917 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:42:10.11 ID:OwYFmKFN0.net
そもそも売れるかどうかを評価するスレじゃないしな

918 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 15:42:50.20 ID:jutY33qW0.net
禁書も1巻の範囲ではあんま面白くないんだよな
相当売れたって言ってるけど「無名にしては」だし
当時自分も買ったけど、ケータイも自分のPC持ってなかったからラノべ読者界隈の評価みたいなのは知らないんだよなあ

「科学と魔法」みたいな、今で言う「ラノべっぽい作品」だからウケたのかな
2004年の大賞は「塩の街」で地味だったし
あの時期は文芸っぽいような、地味だけど完成度高いのが受賞してたよな

919 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 19:26:32.39 ID:i5084gRg0.net
>>907
フルメタルパニックアナザーを書いてた人もここで晒したことあるし、
勇渋、つきツキ!、師匠ちゃん、あと何があったかな……?

920 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 19:30:21.95 ID:i5084gRg0.net
>>908
あったねぇ
つきツキは「朝起きたら隣に美少女が寝ていたというのは古臭い」「ギャグ(ノリ)が寒い」
勇渋は「ヒロインが女の子って判明するのが遅い」「ラスボス戦で主人公が活躍しないでサブヒロイン無双はどうかと思う」
だったかな?
しかしこのうち改善されたのって「サブヒロイン無双」だけで後はほとんど変わってなかったと思う
まあ、つきツキの人は投稿するたびに話やヒロインを変えたりして5回目で受賞したってあとがきに書いてあったから試行錯誤しまくったんだろう……

921 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:57:42.24 ID:onixoM0yd.net
>>919
最下生、バナデレ、あとタイトル忘れたけどバンドのやつ
妹分裂は受賞とは違うか

922 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 22:12:57.88 ID:/OLx+ROO0.net
木崎くんもだなー
確かあとがきで晒しスレに謝辞してたはず

923 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 22:38:06.13 ID:onixoM0yd.net
あ、あと帰宅戦争もだ

924 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 01:39:57.94 ID:Gi2nUN0V0.net
おお、こうしてみると結構あるもんだねえ
そしてあけましておめでとうございます。今まで感想人に回っていたけど今年は執筆すると思うのでよろしくなんだぜ

925 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 01:43:02.17 ID:Z41By3/B0.net
助かる

926 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 02:00:08.01 ID:oJUMS/RS0.net
>>924
いいねえ、がんばれ

927 : :2021/01/01(金) 08:29:49.34 ID:rB6yvE/+0.net
あけおめ、ことよろ

928 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:40:33.70 ID:fk6LlP9U0.net
作者の知り合いがいない作者はここに晒す意味普通にあるだろ

929 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:54:49.37 ID:ds9YFSCw0.net
晒しても感想がひとつもつかない悲しい作品もあるようだが・・・

930 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 00:40:52.95 ID:76gjeXke0.net
テンプレ守ってなかったりしてるからじゃねえの?

931 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 11:17:33.09 ID:STlR/qxH0.net
感想ゼロはないでしょ
どんなにつまらなくとも、コテハン荒らしだのテンプレ無視だのしてなければある程度はつく
それがこのスレの良いとこだし

932 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 14:26:21.56 ID:BnPrHjne0.net
直近の晒し>>867には感想ついてないやん

933 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 15:05:37.03 ID:OmDkxAlW0.net
テンプレ守ってないどころか
新人賞向けでもないただの宣伝に感想がつくはずないじゃん・・・

934 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 19:21:24.23 ID:STlR/qxH0.net
どんなお客様でも迎え入れるコンビニでも、爆弾抱えたテロリスト相手には通報するしかないからな

935 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 17:12:33.90 ID:FcEW4Tcl0.net
晒しこないかーい? 

936 :この名無しがすごい! :2021/01/05(火) 20:35:23.98 ID:ryHW+3Rm0.net
そろそろ次スレか

937 :この名無しがすごい! :2021/01/05(火) 22:17:23.37 ID:wzj8vcns0.net
質問したいのですが……
現在このスレに自作小説を晒そうか迷っているのですが、少々盗作などのリスクを怖く感じております。
万が一があると怖いのですが……その点はどうなのでしょうか?

また、晒す場合、なろうやカクヨムにアップしたものでもよいのでしょうか?
以前のレス等を読み返してみたのですが、結局いいのか悪いのか判断がつきませんでした。

938 :この名無しがすごい! :2021/01/05(火) 22:49:25.29 ID:bH+CCR4b0.net
>>937
>>盗作などのリスク
一言でいえば、あります。作者の名義を明らかにせずに公開する以上、
盗作しようと思えばいくらでもできます。なので本命はここに出さない、ということもあるでしょう
とはいえ大抵の場合、晒し作品が盗作するほどの傑作であることは稀ですが……
先になろうカクヨムで晒しておけば、法的にも作品の名義をあなたで確定できるので安心かと思います

>>なろうやカクヨム
>>671が最新のテンプレ(ルール)なので問題ありません(ただし晒し用テンプレは前例通り使用して下さい)
約一名荒らしがいるせいで流れがややこしくてすみません

939 :この名無しがすごい! :2021/01/05(火) 23:23:04.27 ID:WFSy/LUf0.net
ここに晒して受賞した作品でも盗作なんか起こらなかったから安心しろ

940 :この名無しがすごい! :2021/01/05(火) 23:25:34.64 ID:bH+CCR4b0.net
長く居ると盗作とか心配するのマジでバカバカしくなってくるけど、
まぁ厳密な意味では想定しうる話ではあるからね……
なろうカクヨム経由だとその対策もできるのは利点の一つね

941 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 02:07:10.34 ID:/P8eMmjG0.net
なろうカクヨム反対してるのはただの荒らしなので気にしないで下さい。どうしても気になるようであれば、なろうカクヨム以外の方法を推奨しますがそれで荒らしがつけ上がる可能性があるので、ほんと、何も気にしなくて構いません。
盗作が怖い場合は、自身の名義を記載しておくか、既に名義が記載してあるなろうカクヨムURLを晒せばいいと思います。が、受賞作になったものがここで何度か晒されたことがありますが盗作は発生しなかったようなので、別に気にしなくてもいいと思います。

942 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 02:11:15.05 ID:hM3u45aX0.net
>>937
ワッチョイ 8101-yFFHは粘着テンプレ改変荒らしなのでスルーしてください
晒しスレのテンプレは>>1を参照
なろうはスレチなので対象外です

943 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 02:16:24.22 ID:hM3u45aX0.net
ワッチョイ d195-1q/wも粘着糞荒らしのようです
テンプレに従って荒らしはスルー願います

944 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 02:21:07.18 ID:hM3u45aX0.net
晒しスレの過去ログを読めば明らかですが
>>1のテンプレは荒らし避けのために考案されたものです
そんぼ荒らし避けテンプレを必死に改変させようとしてる粘着糞荒らしの目的を察してください

945 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 02:22:27.98 ID:hM3u45aX0.net
ミスったw
× そんぼ
○ その

946 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 07:50:21.04 ID:rrFmyj5h0.net
出たな……まぁ何というか見ての通りなので、4201-z3xbをNG入れてその間に晒すと気兼ねないかと
どっちが荒らしなのかは暇があれば上の方の流れ見てご判断を……

947 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 10:21:55.09 ID:qI4x9jf+0.net
だから早くワッチョイなしの新テンプレで次スレ立てたほうがいいよな
そうすりゃカクヨムなしにしたい>>944だけはここに残ることになるんだから
晒す人も好きな方に晒せばいいだけだし

948 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 11:28:54.71 ID:/P8eMmjG0.net
ほんと気にしなくていいですよ。一つ前になろうURL貼って荒らしに絡まれてた人いますが、その人は終始スルーされてました。荒らしは一人しかいないので感想とかに支障も出ていませんし、そんな感じでいいんです

949 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 12:01:46.36 ID:qI4x9jf+0.net
てかそれ以前にもう埋まりそうだな
あと60しかない

950 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 12:17:47.71 ID:rrFmyj5h0.net
一回の晒しで使うの20レスぐらいだからまぁ微妙なとこなんだよな
状況的には埋めちゃってもいいけども

951 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 12:19:37.37 ID:qI4x9jf+0.net
わざわざ埋めなくても良くない?
誘導だけしとけば

952 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 12:26:42.61 ID:rrFmyj5h0.net
じゃあもう宣言して立てちゃってもいいと思う

953 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 12:43:35.22 ID:qI4x9jf+0.net
>>950とった人が立てることにするか

954 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 13:01:43.10 ID:rrFmyj5h0.net
結局埋めるのと大差ない気もするが……
まぁいいや、夜までにいなければ俺が宣言して立てるよ
それまでにいける人いたら頼む

955 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 13:28:29.81 ID:2sMu93c80.net
929です。
皆さま疑念や質問に答えてくださってありがとうございます。
すみません、何か僕が余計な質問したばっかりに……

956 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 14:02:55.55 ID:JBXNp9av0.net
すまないと思う気持ちがあるなら晒しなさい

957 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 14:10:16.07 ID:rrFmyj5h0.net
>>955
君はマジで何も悪くない
それはそれとして晒してくれると嬉しいぞ!
批評は(真面目にやるからこそ)また別だが!

958 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 17:02:05.44 ID:hM3u45aX0.net
>>954
次スレ立てるのは構わんが>>1を勝手に変更して粘着糞荒らしのテンプレに変えるなよ
リンク切れの修正だけでいい
このスレの主旨が気に入らないなら別スレを新たに立ててそこでやれ

959 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 17:04:04.14 ID:qI4x9jf+0.net
じゃあ別スレという名目の次スレにするからお前はお前で勝手にやっててくれ

960 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 17:19:34.23 ID:rrFmyj5h0.net
>>958
はいはい、まぁ二つ立ててもいいよ
間違っても『粘着糞荒らしのクソスレ』には迷い込まないように気をつけてな

961 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 17:39:58.12 ID:TGqoIdPB0.net
次スレのテンプレは>>671だっけか

962 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 17:42:58.83 ID:qI4x9jf+0.net
それでいいけど「・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる」は消してもいいかも
KBの制限なくなってるし

963 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 21:26:21.60 ID:/P8eMmjG0.net
で、作ったんか?

964 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 22:46:29.13 ID:rrFmyj5h0.net
では立ててくる

965 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 23:32:36.99 ID:rrFmyj5h0.net
PCとスマホ両方スレ立て規制だったわ……スマン
>>958頼む

966 :この名無しがすごい! :2021/01/06(水) 23:52:29.24 ID:qI4x9jf+0.net
じゃあ行くか

967 :この名無しがすごい! :2021/01/07(木) 00:15:14.24 ID:EdHD/aY20.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609944847/

968 :この名無しがすごい! :2021/01/07(木) 00:22:55.92 ID:lQSkzrau0.net
>>967
立て乙!

969 :この名無しがすごい! :2021/01/07(木) 04:04:30.66 ID:W8+OqczO0.net
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609958570/l50

次スレ建てておきました。もし間違ってたらすみません

970 :この名無しがすごい! :2021/01/07(木) 09:07:23.98 ID:H8CS2kKur.net
>>967がWeb対応
>>969がtxtロダ専用

これで住み分けできたな

971 :この名無しがすごい! :2021/01/07(木) 13:29:44.47 ID:EdHD/aY20.net
間違ってたらすみませんはさすがに草

972 :この名無しがすごい! :2021/01/08(金) 03:33:41.62 ID:MHF8GGSx0.net
>>969


973 :この名無しがすごい! :2021/01/08(金) 18:46:46.43 ID:897ruVe40.net
>>969
ありがとう!俺たち粘着荒らしは全員で>>967を使うから、そっちの正統スレを使い続けてくれよ。
粘着荒らし用のスレにわざわざ来ないようにしてくれよ

974 :この名無しがすごい! :2021/01/14(木) 11:53:59.64 ID:o1Hva5/pd.net
>>1-999

まーたチョンコが盛ってやがるwwww

【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!

日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル

1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/


158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22

なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね

日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ

で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ

総レス数 974
572 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★