2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル6【ストレートエッジ・三木一馬】

1 :この名無しがすごい!:2019/10/09(水) 17:26:37.21 ID:7rxuQF9o.net
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://novel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://novel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linenovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル05【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932588/

699 :この名無しがすごい!:2019/11/27(水) 20:22:00.80 ID:Ujw1rTOE.net
広く浅くで名義貸しみたいなもんなのかな

700 :この名無しがすごい!:2019/11/27(水) 21:57:30 ID:KP8nyo/g.net
山〇って奴が使えないんだろうな。

701 :この名無しがすごい!:2019/11/28(木) 00:53:15.82 ID:CRATjjOh.net
紙本も驚くほど売れてないしアプリも過疎だしマジで終わるのでは。ラインなら金はあるけど、見切りも早いんじゃないかな。

702 :この名無しがすごい!:2019/11/28(木) 03:50:38.76 ID:rKPHweGv.net
ストレートエッジは子飼いにシナリオ書かせる中抜き商売するんじゃね?
まあ、食えない奴に仕事回すのは悪い事ではない

703 :この名無しがすごい!:2019/11/28(木) 09:17:14.93 ID:8zQDeE1n.net
書籍化作家の鬼ノ城ミヤ先生がなろうBANだそうですよ
ポイント稼いで書籍化して大して売れない作家ってこういうパターン多いかも

704 :この名無しがすごい!:2019/11/28(木) 11:25:24.50 ID:mQcm2ZS7.net
どうせ流刑地のカクヨムへ行くんじゃないかな
それより連れてきた100人の作家の本は全然売れてないん?
いよいよやばそうだね

705 :この名無しがすごい!:2019/11/28(木) 16:17:08.99 ID:JD5boNnW.net
何気に書籍版のくノ一楽しみにしてるんだけどまだかよ
鎌池で出版キャンセルとか恥ってレベルじゃねーぞ三木

706 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:07:44.76 ID:VyF6Oyc5.net
12月になったら何か情報くるかな

707 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:15:20.52 ID:CViS3txa.net
PV5、お気に入り2でランキング1桁前半に入れたんだが、もうこれサイト死んでるだろ。

708 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:20:41.57 ID:+layGnqA.net
それでもランキングに入れない私……

709 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:22:13.37 ID:jjbVN5U0.net
カテゴリーランキング?

710 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:25:34.50 ID:+layGnqA.net
LINEノベルに人が来ないのは、やっぱりダウンロードしないといけないアプリ限定なのが大きいのかな。
そしてそのアプリもしょぼい。
縦表示すらできない。
しかもログインするのに、端末が違うといちいちメール送らないといけないめんどくささ。
ブラウザーから読めるようになれば少しは変わるのかな。

711 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:57:16.30 ID:VyF6Oyc5.net
恥ずかしながらスマホを持ってないので、パソコンから話をあげることはできるけど、いま、自分がどういう状況になってるのかまったくわからない
世のなかにはそういうのもいる

712 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:57:28.90 ID:d8HzHjmx.net
検索がしょぼ過ぎるのと、商業作品中心のレイアウトのせいではないかな
チケットのことを考えると、ブラウザにしたら一部公開しかできないし

713 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 22:57:54.08 ID:d8HzHjmx.net
>>711
エミュレーター使えばいいんじゃないかな?

714 :この名無しがすごい!:2019/11/30(土) 23:06:19.39 ID:5pXytUdn.net
レーベルと投稿を同一アプリで運営しようとしたのが間違いなのでは?
投稿サイトだけ一から作ったほうが色々捗りそう

715 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 00:16:40 ID:FF9mdI5T.net
>>711
時代劇書いてるならともかく、今時スマホ持ってないと話書くのに支障ない?

716 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 00:47:38 ID:gvgH11nP.net
素人目に見ても死に体になってるのに、三木や運営から投稿者たちを盛り上げようという意志を全く感じられないのはどうして何故なんだぜ?

717 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 01:12:34 ID:aWDAXdPh.net
他の端末からログインされたと出て、勝手にログアウトされたんだが、不正アクセスされたという事?

718 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 10:04:40 ID:qSLS3qTo.net
>>715
本とかアニメを見て「あ、スマホって、こういうことができるのか」で、適当に想像で書いてる
新人賞で高次まで行ったことあるから、なんとかなってると思う

719 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 12:25:18.63 ID:gvgH11nP.net
つまり落選してるってことね、やっぱ最低限の経験や知識は必要だわ

720 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 12:46:57 ID:95IVZQoP.net
今のスマホってバッテリーすごく使うので、今はACアダプターでコンセントにつながないと使えないんだけど、そういう描写とかちゃんとしている?

721 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 14:12:44.18 ID:TwNjirl6.net
スマホのバッテリーは充電しながら使うと膨らんだりして寿命が短くなるぞ

722 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 15:44:19.22 ID:qSLS3qTo.net
>>719
落選したことは認めるけど、スマホを実際に持っている人間が応募して、全員が受賞してるってわけでもないだろう

723 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 17:18:05.22 ID:R0vBNLGj.net
ここの投稿作は、作中でLINEを使う描写を入れてる作品がたくさんあるから、ここの公募に関しては不利かもね。
みんな考えてることは同じなんだな

724 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 17:21:20.50 ID:95IVZQoP.net
考えてることが同じってことは、それはダメってことだな。
人と同じことしか書いていない作品は落とされる。

725 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 18:00:55.41 ID:YzASLg2h.net
LINE文庫ほんと売れてないな
文庫価格なのにレジェンドノベル並みってちょっと……

726 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 19:32:52.62 ID:xjtsRoXS.net
高齢者を除けば今の時代スマホ持ってLINEしてるの大多数だろ
想像で書いてるって人達はおじいちゃんなの?

727 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 19:37:06.72 ID:vmv3Wf8p.net
LINEからの導線とか無いに等しいし、Android版はバージョンアップしたらどんどん不安定になるし、終わってる

728 :この名無しがすごい!:2019/12/01(日) 23:25:24.03 ID:FF9mdI5T.net
ぶっちゃけ、LINEで読めるならわざわざ本買わないよな

729 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 01:04:05 ID:6TgAvWxf.net
ここ2週間、拙作を誰も読んでくれないけど、サイトから人がいなくなってる?
Kindle unlimitedが3ヶ月で99円キャンペーンやってる影響かね。

730 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 06:18:47.88 ID:NK6hRwCa.net
サイト?

731 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 14:23:55.40 ID:zBBbp+Uu.net
>>725
「LINE」ってのがこのラノベ分野では全くブランドになってないんだよ
ヒーロー文庫みたいに社名からかけ離れたレーベル名にすればワンチャン
あとはやっぱり宣伝だろうなあ

732 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 14:35:51.47 ID:wht8F4eF.net
もう50冊近く紙の書籍でも出してるのにヒットがないんだよね。牽引する作品がないレーベルは滅びる。

733 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 19:34:24.14 ID:adxKHbCX.net
正直、今出てるLINE文庫(エッジ含む)で、読みたいと思う本ない……私

734 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 22:50:41 ID:GLR3nuo7.net
12月になっても新情報まったくないね。令和大賞どうなるんだろう

735 :この名無しがすごい!:2019/12/02(月) 23:06:16.30 ID:GtKGm3k/.net
前は1日50PV前後あったんだが、ここ数日10以内になってしまった・・・

736 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 01:53:23 ID:boD8d9v/.net
ザッコw

737 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 03:07:26.75 ID:K8JNzgzf.net
最初の1,2ヶ月は三木と森啓の無能無策にしても、その後まで何もしないのがマジで謎なんだよな。八百長だって盛り上がってる振りぐらいはするぜ。

738 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 08:16:54.10 ID:A1zPD82s.net
>>733
なんか意識高い系ばっかりで
内容がよくわからないよな……

739 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 12:02:00 ID:C9FD5iJF.net
レーベル名は「三木一馬文庫」にしたらよかったな。

740 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 12:32:19.15 ID:hgw6CMtJ.net
ピックアップされてんのにPVが微塵もふえねーじゃねーか!

741 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 13:12:02.12 ID:mcNUw6EK.net
レーベルに話題作をどんどん入れてるのは良い試みだが、投稿作品に人が流れてきてないんだよな

742 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 13:28:24.30 ID:bRmqA4Ax.net
投稿作に来たらランキングの素晴らしい作品たち()がお出迎えだからな

743 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 14:02:27.40 ID:tkDvrSCY.net
ランキングで読者を撃退する画期的システムだゾ

744 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 14:25:27.54 ID:Kq6TY/Y1.net
電撃やライト文芸好きの俺には、神のようなサイトなんだがなあ

投稿作はちょっとしか読んでない、公募サイトと割り切るのがいいよ

745 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 19:26:27.66 ID:cTc5aV2U.net
PV量で令和大賞選ばれたら完全に終わるな

746 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 19:52:23 ID:tIF6ZoPN.net
>>745
それはないよ

747 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 20:07:00 ID:sMfzllH0.net
令和小説大賞よりも
青春小説大賞を受賞したほうが
長い目で見ると安心な気がする
…と思うのは自分だけでしょうか。

748 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 20:10:16 ID:cTc5aV2U.net
新潮社の方がいいに決まってるわね

749 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 20:55:38 ID:bRmqA4Ax.net
PV量で選ぶのは流石にないだろうけど、公開から何ヶ月も経ってるのに未だにPV1000もないような集客力のない作品は無理っしょ。

750 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 21:32:31.41 ID:cTc5aV2U.net
PV1000以上あるのは自演や強制相互ですね
ここの場合w

751 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 21:46:32 ID:8w8eFe+k.net
PV1000も100も桁少なすぎて変わらんよ
人気のウェブ小説なんて1000万PVとか平気で超える世界なんだから

752 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 22:10:25 ID:8qzr1kC8.net
なろうでPV100万超えてる作品、ここで投稿したら1500くらいだわ

753 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 22:22:37 ID:mcNUw6EK.net
LINEノベルのPVに666を掛けたのがなろうでのPVになるのか
皆落ち込まないでいいぞw

754 :この名無しがすごい!:2019/12/03(火) 23:49:47.45 ID:bRmqA4Ax.net
運営がまともなら、今頃は一次選考の通過作の話題でワイワイやれたのにね。過疎だわ。

755 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 00:30:20 ID:tv/ooee7.net
ピックアップまた全然変わらなくなってきたな
順番も変えろよな
ピックアップで開いたらずっと上にある奴なんか、絶対有利じゃん
もっといろいろ入れ替えろって

756 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 01:11:59.68 ID:lWdjmN9I.net
スタッフ、Twitterでは頑張ってるのにな

757 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 04:04:50.57 ID:BrZFVgG5.net
なろうで読まれてプライド高い奴はこのサイトキツいかもなw

758 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 04:06:25.63 ID:kv9L/b3Y.net
読者が付かなくてみんなきついよ

759 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 07:58:38 ID:EMlP1tl5.net
>>756
ツイッターは空回りしてる感
業界も頑張り方も知らない超初心者がやってそう

760 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 08:44:27.69 ID:PSTl/xau.net
ここの読者は意外に硬派で他のサイトよりレベルが高いように感じる
なろうに投稿してた数本を投稿したが、いかにものチート系は全然読まれないで、
なろうでは全然読まれなかった文芸寄りの方がPVが伸びて、ちゃんとしたレビューが付いた
LINE=ライト層という予想は甘かった

761 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 09:18:34.46 ID:I6fNQTEl.net
そもそも非オタ一般人のライト層は本なんか読まんからな
意識高い一般人が多いんだろ

762 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 11:04:54.78 ID:EAbMW12B.net
そもそもpcで読めない時点で集客なんかムリムリ

763 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 11:06:04.93 ID:EAbMW12B.net
>>752
つまりPV150なら10万相当の作品ってことか

764 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 11:38:29.61 ID:ARM69gMy.net
運営らしいこと何一つしてないよなここの運営

765 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 12:47:10 ID:binj2+Vl.net
俺の作品が受賞してLINEノベルが蘇生してお前らが嫉妬むき出しにして惨めな姿曝すまであと四ヶ月かぁ

766 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 12:57:24 ID:X6aGyFsJ.net
>>765
長い…

767 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 12:59:20.34 ID:02+UvOtQ.net
とりあえず受賞コメントで
PV全く増えなくてダメかと思ってました(笑)
読者誰もいないじゃないかって(笑)

768 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 13:32:12.58 ID:bSzQlAz4.net
PVやブクマが少ないから、受賞の可能性が低いとも限らないですよね。
読者の感想も参考にはするでしょうけど、結局審査するのは別の人たちですから。

769 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 13:52:08.78 ID:bSzQlAz4.net
結果発表って3月(予定)じゃないですか。
もはやこの期日が守られるかどうかも怪しいですよね。
注意書きを見ると、「選考の結果、受賞作が出ない場合もあります」ってあるし、
「今回は受賞作が出ませんでした」ってなあなあにして、終わりそうな気さえします…。

770 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 16:00:13.06 ID:niNxhb6D.net
マグネットと同じ運命を辿りそうだな

771 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 19:37:34.73 ID:zox4ac8A.net
12月になっても、全く音沙汰ないね。
令和新人賞は、このまま無かったことになりそう。
普通なら一次選考結果を発表するでしょ。

772 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 19:50:07.12 ID:tv/ooee7.net
>>765
おめでとう!

773 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 19:57:05.55 ID:tv/ooee7.net
つうか、ピックアップが更新されないどころか、
投稿作品更新しても、更新順に上がってこないじゃないか!
どうなってんだ?
サイト死にすぎだろうマジで

774 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 20:44:08 ID:r1KU+jsM.net
「お気に入りに追加されました」がきたのに、PV数が全く変わらないのはどういうことなんだろう

775 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 21:05:48 ID:zl2XNNxE.net
>>774
あらすじを見て気になったから、ひとまずお気に入りに登録している状態では…?
自分もそんな感じで、まだ手を付けていない作品があります…

776 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 22:53:16.01 ID:kT2Dpyyr.net
ラインノベルって更新してる人殆どいないよね?
でもブクマ増えるのは続き期待してる訳じゃないと思うんだけど、何でブクマ増えるんだろ?

777 :この名無しがすごい!:2019/12/04(水) 23:18:53 ID:+LRvoZAV.net
>>776
アプリを利用する人が増えたんじゃないでしょうか?

778 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 02:41:37 ID:GBtfFz2Y.net
全レス野郎マジで気持ち悪い。
消えてくれねーかな。

779 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 04:56:18 ID:jCu9g1XA.net
全レス野郎ってなんやろか

780 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 11:11:50 ID:Wu2rxMaA.net
>>776
ブクマが増えるのはバグじゃないか?
PVが増えるのはバグじゃないか?
なにもかもバグじゃないか?

781 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 11:27:42 ID:3xlLLbIn.net
>>774
「お気に入りに追加されました」がきたのに、お気に入りが全く変わらないというわけのわからん事が何度もある

782 :この名無しがすごい!:2019/12/05(木) 13:27:25.96 ID:eDYLko2e.net
そろそろ令和新人賞の選考状況が発表されるんじゃない?

783 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 14:53:00 ID:ZkRhudto.net
>>782
途中経過は公開しないと明言済み

784 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 15:30:50 ID:+GwZP5gB.net
要望が多かったので撤回して公表します!で済む話だし、公式に問い合わせや希望が伝わってないのが悪い。

作業量なんてリスト化して公式ブログに貼るだけだからな。1時間レベル。

785 :この名無しがすごい!:2019/12/05(木) 15:41:34.83 ID:+glfSfhP.net
このまま三月まで放置して「大賞はこの作品です!」と発表して、誰が喜ぶんだ?

786 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 17:28:02 ID:+GwZP5gB.net
LINEノベルのTwitterアカウントはエゴサしてるから、一次選考待ちのツイートやら不満やらが一斉に増えればワンチャンあるかもな。ここで喚いても何も変わらん。

787 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 22:05:43 ID:b/KEZH/2.net
星新一賞とか中間発表まったくなにもない賞もあるけどね

788 :この名無しがすごい!:2019/12/05(Thu) 22:32:01 ID:bg8qiHhN.net
LINE文庫って今日発売日だよね
今度こそ売れるのかな

789 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 01:13:22 ID:tCnRCxx6.net
酷すぎる。
三木は何をしてるんだ。

790 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 14:56:03 ID:IQ9GGhT6.net
LINE文庫の現状は全く売れてないし大損中だろうな
うまく軌道に乗らずに死産で終わった
あまりにひどすぎる

791 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 15:36:03 ID:6U10T1+Z.net
大金と映像化の令和
新潮社のバックアップがある青春

長期で考えると青春が上かな

792 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 19:14:09.99 ID:mEV+OXvX.net
本当に映像化してくれるなら夢がある
それだけの賞

793 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 19:30:52.01 ID:oi9BZvHN.net
なんの話題もないな。

794 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 21:15:23 ID:EHLrL0Kg.net
これがここの未来じゃなければいいな・・・

MAGNET MACROLINK(旧サイト名:マグネット!)
UDリバース株式会社
事前 2018/03/18
開始 2018/05/10
死亡 2019/11/15
出棺 未定
「投げ銭機能」や「長文タイトル不可能」となかなかに意識が高く、事前のプレオープンからそこそこの話題性があった。
しかし、書籍出版のレーベルが半年近く未定→サイトオリジナルレーベルとの移行で、当初交渉していたであろう出版社に蹴られたことが露呈。
(最初からサイトオリジナルレーベルの予定なら知名度を上げる必要があるため、オープン時に発表しない理由がない)
結局、新規投稿サイトにありがちな読み専へのアピールの不足と相互投げ銭への無策などが祟ってワナビのオモチャと化してしまった。
一年半ちょいでサポートの縮小を発表し事実上のサービス終了宣告、現在は有力作者に対して契約の解消を渋るなど、立つ鳥野となれ山となれな終幕を見せてくれている・・・南無南無。

795 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 22:07:51.87 ID:oP/gt51T.net
ピックアップとかで明らかに優遇されている奴って運営の親戚か何かなの?

796 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 23:15:48 ID:e8NmyY+8.net
>>790
令和大賞に受賞しても
LINE文庫から出すことになる大問題もあるな

797 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 23:55:27 ID:tCnRCxx6.net
ピックアップも数がやたらと増えたな。入れ替えかと思いきや純増だから多い。

798 :この名無しがすごい!:2019/12/06(金) 23:55:28 ID:tCnRCxx6.net
ピックアップも数がやたらと増えたな。入れ替えかと思いきや純増だから多い。

799 :この名無しがすごい!:2019/12/07(土) 01:16:17 ID:4dXpvDDU.net
LINE文庫で爆死させるのは、集めた既存の作家達だけにして欲しい
新人さんのデビュー作を潰されるのはあまりにも可哀想だし、若い芽を摘むことになるから

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200