2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル6【ストレートエッジ・三木一馬】

1 :この名無しがすごい!:2019/10/09(水) 17:26:37.21 ID:7rxuQF9o.net
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://novel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://novel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linenovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル05【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932588/

37 :この名無しがすごい!:2019/10/13(日) 13:53:45.58 ID:ehEgYJFH.net
臭いものには蓋を体質なのか
作家の扱いもお察しやな

38 :この名無しがすごい!:2019/10/13(日) 14:03:43.72 ID:kSdYtAkz.net
(身内)作家ファーストだぞっ

出版予定の身内作家が多すぎるから投稿側は手をかけないんじゃないかってのは最初から言われていただろう
今の刊行ペースだと最初に名前が上がった連中の本を出すだけでも一年以上かかるぞ

39 :この名無しがすごい!:2019/10/13(日) 14:38:16.11 ID:wXJ2CaYd.net
名もないアマチュア作家の投稿作にアクセスが増え人気が出て…
なんてパターンは最初から視界にないんだろう。
そのパターンじゃなろうに勝てるわけがないし。
既存作家のファンを取り込みつつ、令和大賞の作品で大きく露出して、
映像化後に世間から大きく注目を浴びるってのを目論んでるんじゃない?

40 :この名無しがすごい!:2019/10/13(日) 15:17:39.58 ID:DbB0Ecgx.net
作家も普通だったら表に出ないPV公開されて、晒しもんだよね。
だからむしろテレビ、出版社あたりの都合が前面に出た業界ファーストだな。
投稿作品は種が落ちてりゃラッキー程度で、養分とすら思われてない。何かを育てる気がないんだから。
来年の春の発表がホント楽しみだわ。
違った意味で世間の話題になるのか、ただの廃墟となるのか。
これで大賞に選ばれるのもある意味、酷な話と思う。

41 :この名無しがすごい!:2019/10/13(日) 18:34:58.48 ID:YMk2c2hY.net
ラノベ目当てでインストールしてみたけど、ここは文芸の方が面白い作品が多いね
境界は曖昧だけどw

42 :この名無しがすごい!:2019/10/14(月) 12:21:13.33 ID:KX3X942p.net
またブクマのみが増えてPV増えない現象。しんどいな

43 :この名無しがすごい!:2019/10/14(月) 12:26:41.44 ID:4YP2YViL.net
PVは増えるが、お気に入りはほとんど増えない
どんだけお気に入りにするのが嫌な作品なんだよ!とツッコみたくなる

44 :この名無しがすごい!:2019/10/14(月) 12:32:58.69 ID:KlRBgg+f.net
PV0なのにフォロワーが増える
ブラックリスト機能くれ

45 :この名無しがすごい!:2019/10/14(月) 12:35:41.56 ID:4YP2YViL.net
明らかに捨て垢みたいなのにフォローされるのは腹が立つな
ブロック機能はほしいな

46 :この名無しがすごい!:2019/10/14(Mon) 13:26:44 ID:KX3X942p.net
ブロック機能あるで?

47 :この名無しがすごい!:2019/10/14(Mon) 16:00:37 ID:4x6Eew7i.net
捨て垢みたいなのって下読みなんじゃないかと夢想している

48 :この名無しがすごい!:2019/10/14(Mon) 18:51:32 ID:V4NDpAey.net
>>42
それいい傾向
チャンスあり

49 :この名無しがすごい!:2019/10/14(月) 21:26:10.61 ID:uux1vea0.net
え…
読みもしてないやつにブクマつけられるのがいい傾向なのか?

50 ::2019/10/15(Tue) 00:45:08 ID:SBw48Cv+.net
下読みがわざわざブクマなんがしないと思うけど
でも妄想でもしてないと精神的に耐えがたいっていう
その気持ちはよくわかる
屈辱的なほどPV動かない

51 ::2019/10/15(Tue) 00:47:59 ID:SBw48Cv+.net
締め切りから半月
動きがあったのはアンケートだけ
もしや3月までこのまま?

52 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 01:18:16.54 ID:uTIp2m1N.net
せめて一次選考のスケジュール発表ぐらいは欲しいわ

53 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 01:25:14.40 ID:ujuI2a7s.net
公募に関してここまで情報出さないってなんなん?
予選や大賞以外の賞についてとか提示すべきだろ普通は

54 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 02:07:09.35 ID:/IhOEZ2j.net
俺はもうここは諦めた
作品は消さないがまあ3月になったらどの道消すだろうな
まあLINEノベルさんとは合わなかったってことだろうな

55 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 06:14:48.71 ID:jGxTZjGm.net
そういえば、応募総数いくつになったんだっけ?

56 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 07:30:16.83 ID:oPiEIHoB.net
せめて、「応募を受け付けました」って一斉メールくらいすればいいのに。
「完結」にしてるかとか、何度も見直してしまったよ。

57 :この名無しがすごい!:2019/10/15(Tue) 08:21:12 ID:Kzo7E0uP.net
>>54
俺も令和小説大賞はとっくに諦めた。
ただ、どうせ公募向けに書くし、それの倉庫に使うよ。
PVつかないって、逆に妙な安心感あるしな。

58 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 08:58:24.09 ID:ujuI2a7s.net
電撃とかだって個々のマイページにちゃんと履歴残してくれるしな
ほんとずさんだわ

59 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 11:04:41.07 ID:TJzAnRHf.net
大賞作品はすでにどこかにあるわけだが、正直今のランキング上位のどれが選ばれても失望すると思う。

60 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 11:19:44.90 ID:Aj01Q1lU.net
自分の作品以外が選ばれれば失望するだろうね

61 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 11:25:05.17 ID:CrOAnyAH.net
ブクマは完結してることもあって全く増えないが、pvがドンドン増えてる
読者は増えたのかも

62 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 12:34:09.31 ID:ujuI2a7s.net
ピックアップされてんのに全然増えないが
三連休の間に増えたのってたったの32だし

63 ::2019/10/15(Tue) 12:48:16 ID:cKafKIjG.net
選考スケジュールを出すのは主催者として当然の行為。それすら出来ないなら、賞なんてやるなと言いたい。

64 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 14:00:07.13 ID:ujuI2a7s.net
それこそパクるために集めたんか!?ゴラァ!?
って油撒かれるわなwwwwww

65 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 14:24:10.03 ID:jGxTZjGm.net
もしかして、スケジュールどころか、応募総数すら発表されてない?

66 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 14:29:30.89 ID:ihbpKJpm.net
そうだよ、ここの運営何もしてないもん

67 ::2019/10/15(Tue) 14:42:23 ID:jGxTZjGm.net
大丈夫か?
ネットならネットのスピード感が要求されるのに

68 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 15:35:07.60 ID:cKafKIjG.net
LINEはアイディア勝負でどんどんはじめるけど、シェアとれなきゃ、すぐにやる気を失う。
LINEノベルもそうだし、PayPayに惨敗したLINE Payも、そう。
ライバルに勝つには地道な努力が必要なのに、社内で評価されないから、サービスがすぐに放置される。

69 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 15:59:24.66 ID:uTIp2m1N.net
あのアホ丸出しのアンケートといい業界紙の10万ダウンロード突破記事といい、成果を誇る努力は惜しんでないようだけどね。森啓LINEノベル事業プロデューサー(執行役員)がやる気ないんじゃない?

70 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 16:15:54.51 ID:9PR3NOwa.net
文庫が爆死した時点でこうなる未来は見えていたので
最初から投稿していないな、倉庫として使ってる

71 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 16:39:22.92 ID:oCt9neiM.net
連れてきた100人の作家の本の売り上げはどんなもんだったの

72 :この名無しがすごい!:2019/10/15(Tue) 17:09:19 ID:ujuI2a7s.net
>>68
まさに感情で動く企業やな

73 :この名無しがすごい!:2019/10/15(Tue) 17:10:05 ID:oPiEIHoB.net
アホ丸出しのアンケートの中身をだれか教えてくれ。

74 ::2019/10/15(Tue) 19:00:53 ID:TJzAnRHf.net
Q3.LINEノベル登場後、読書に使う時間は増えましたか?
・増えた or 減った
LINEノベルをダウンロードした人に対して、この2択に何の意味があるんだ?

75 :この名無しがすごい!:2019/10/15(Tue) 19:08:50 ID:+KJNNWkH.net
>>74
作家口説く時の殺し文句にでも使うきとちゃうか?

76 ::2019/10/15(Tue) 20:49:15 ID:LJEBmqT5.net
作家殺す時の口説き文句に使うのだと思う

77 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 21:53:56.56 ID:Kzo7E0uP.net
賞も受賞者なしで終わらせて、さっさとアプリたたんで撤退って未来が見えてきた。

78 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 21:57:32.64 ID:aKnPAmuH.net
権利だけパクられて返ってこない人が居たりして……

79 :この名無しがすごい!:2019/10/15(火) 23:12:16.58 ID:V9XWraws.net
でびチキってなんかあったんか?

80 :この名無しがすごい!:2019/10/16(水) 04:23:31.93 ID:IWB9Mo/9.net
学校でやってる朝の読書にLINEノベルを使わせるようにしたいんとちゃうか。

81 :この名無しがすごい!:2019/10/16(水) 08:13:54.22 ID:n+vzaBo6.net
人のナントカを笑うな を朝読書で読むかなあ
いや そんなにエロくないって知ってるけど
本屋の立ち読みに近いんだってことはなんとなく理解した
投稿作品コーナーはいろいろ諦めの境地に達した

82 ::2019/10/16(Wed) 08:40:58 ID:r3bb02YX.net
ぎりぎりで応募した口だけど、3月に300万の大賞が発表される他は何もない感じですか?

83 ::2019/10/16(Wed) 12:12:50 ID:+3bVtxMk.net
むしろ該当なし!
はいおしまいという落ちまであるよ

84 :この名無しがすごい!:2019/10/16(水) 12:36:07.62 ID:p1/aMaar.net
他の出版社賞も賞金なしだろうし、大賞以外メリットないんだよね。てか、情報なさすぎ。規約にある他社賞の詳細すら不明とか意味不明だろ。

85 :この名無しがすごい!:2019/10/16(水) 12:43:38.98 ID:xXZgtvCM.net
WEBの賞で締め切りから半月経って、なんのアナウンスも無いとか逆にすごいw

86 :この名無しがすごい!:2019/10/16(Wed) 20:47:14 ID:zTWxFJy+.net
ラノベの総合ランキングだけなんか熾烈な争いしてて草生える

87 :この名無しがすごい!:2019/10/16(Wed) 21:47:00 ID:qK/duZqg.net
選考スケジュールぐらい発表するのが主催者としての義務。そうではなければ、アイディアをパクろうとしたと思われても仕方がない。

88 :この名無しがすごい!:2019/10/16(水) 22:10:53.81 ID:1rw+ItVS.net
pcで読めないようにしてるしな
LINEのアプリとはいえゴリ押ししてるわけでもないし投稿作品読むにはアプリを落とさなきゃならないという手間もある
うん、まるで素人作品集めるだけ集めて他人の目にはつかないようにしてるとしか思えんな

89 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 08:57:50.24 ID:sWwb61aI.net
なんか、もう、PVチェックする気も起きなくなったワ。

90 ::2019/10/17(Thu) 09:07:32 ID:WjbrbJXe.net
ピックアップ=一次通過と考えてよいの?

91 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 09:46:42.61 ID:+ueDkTPA.net
締め切り前から更新されてないピックアップだぞ?

92 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 09:54:39.58 ID:s8KN3kKP.net
応募作品も読んでなさそう。
あれだけ大々的に宣伝しておいて酷すぎる対応。

93 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 13:16:04.05 ID:fHxpqaeO.net
これだけ手を抜いてるサイトで一次審査をプリントアウトしたり専用アカウント作って読むなんてコストかけてるとは思えないし、もうKAGEROUってるだろこれ。

94 ::2019/10/17(Thu) 16:51:40 ID:+lakDRGq.net
Yahooに載ってたラノベ作家がなろうを語るみたいな記事にLINEノベルのことが出てたな
その作家も作品自体も全く聞いたことなかったがあれも宣伝だったんかね?

95 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 17:42:49.06 ID:skB4Tv+B.net
下読みのノウハウもないし、文芸誌の編集者もいないのに、まともな選考が行われる可能性は低いのでは?
真面目に選考を行うつもりがあるなら、他社同様に一次選考、二次選考のスケジュールを出せるはず。

96 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 18:11:39.75 ID:WjbrbJXe.net
カクヨムみたいに30作ぐらい書籍化されるならかまわないけどねw

97 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 18:54:48.79 ID:s8KN3kKP.net
このまま放置なら集団訴訟の可能性もあるんじゃない?

98 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 18:59:59.58 ID:/LCkSouS.net
一般人で応募した奴が損しただけだな

99 ::2019/10/17(Thu) 19:56:44 ID:0KGBKy2z.net
集団訴訟ってw
ソシャゲでしょっちゅう消費者庁ガーって言ってそう

100 ::2019/10/17(Thu) 20:31:00 ID:JpjmCzy4.net
スケジュールの公表を要望しないねらーさんサイドにも問題がある。LINEノベル側からすれば余計な手間だし需要ないと思われてるんだろう。

101 ::2019/10/17(Thu) 20:49:16 ID:bY6OF5Cs.net
PVが1増えたあ!
でも1で止まったって事は1話でブラバしたってことだよね…
ごめんよ期待に添えなくて…

102 ::2019/10/17(Thu) 20:56:01 ID:emAx5jnP.net
蘭ちゃんがページコメント相互を探してるpv1に一票

103 :この名無しがすごい!:2019/10/17(Thu) 21:08:26 ID:gsXMYs83.net
蘭ちゃん最後まで読んでくれないけど一応レビューお返ししたほうがええんかなあ
過疎すぎて最後まで読まれてないのがバレバレなのは草だわ

104 ::2019/10/17(Thu) 21:14:01 ID:emAx5jnP.net
>>103
蘭ちゃんと同じ量だけ読んで返せばいいんでないかい
1ページなら1ページだけのレビューねww

105 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 21:28:16.99 ID:skB4Tv+B.net
LINEノベルのTwitter見てもわかるように、既存作家の本を売るためのレーベルで、新人を育てるつもりはないようだね。

106 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 22:31:31.69 ID:aDGRKF3P.net
そもそも蘭姉ちゃんのお話は面白いの?

107 :この名無しがすごい!:2019/10/17(木) 22:50:33.38 ID:hTBa3OcG.net
蘭姉ちゃんって一応プロでしょ?

108 :この名無しがすごい!:2019/10/17(Thu) 23:19:31 ID:+ueDkTPA.net
(プロじゃ)ないでしょ‥‥

109 ::2019/10/18(Fri) 00:11:26 ID:t3hvfgrw.net
選考スケジュールはまだ公表するしないの自由が運営にあるから分かるけど、それまでは一応やってたジャンル別とピックアップの更新に全く手を付けなくなったのは納得いかん。

110 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 00:35:15.93 ID:A14sBuLa.net
蘭姉ちゃんってプロだったと思うけど

111 ::2019/10/18(Fri) 00:39:27 ID:A14sBuLa.net
でも違うかもしれない

112 ::2019/10/18(Fri) 00:49:58 ID:TRsEfTr5.net
ピックアップも サイト管理も
可能性ありそうなのを印刷して出版社に回すのも
ワンオペなんじゃない

113 ::2019/10/18(Fri) 00:57:04 ID:TRsEfTr5.net
ド素人に媚びへつらって相互するプロ
1ページだけ読んでレビューするプロ
プロだと言い張ればなんでもプロ
ただ自費出版は自費出版のプロであって書籍作家だとは認められない

114 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 08:12:33 ID:E3BKIrrm.net
>>112
LINEは基本、会社として担当者をフォローする文化ないらしいから。
おそらくアプリの担当者はワンオペどころか、
他の重要案件抱えながら、片手間だろう。
さらに派遣あたりに丸投げてその派遣も片手間の可能性もある。
こんな売り上げに関係ないアプリのさらに片隅の投稿コーナーなんて、
更新頑張ったところで評価にならないだろうし、
LINE社員は素人作品なんて毛頭読むつもりもないだろうし。
そろそろ部署内で押し付けあいになってて、
せいぜい軽微な不具合を解消するだけで手一杯なんじゃなかろうか?

115 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 08:30:58.48 ID:E3BKIrrm.net
そして三木も他のお抱えの編集をフォローしながらワンオペ。
そもそも読者もいないのにまともな更新なんてしても無意味だからなー。
もう投稿作品については、公募に出した気になって、春まで待つしかないわ。

116 ::2019/10/18(Fri) 08:41:30 ID:PGlyJHvv.net
完結してんのに何でブクマ増えてんだろ……。
PVも相変わらず増えてるし。微増だけど。

117 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 09:23:36 ID:OjDzRDNd.net
なんの報告だよ

118 ::2019/10/18(Fri) 11:02:51 ID:FLtac/aU.net
僕のは読まれてますよ!定期

119 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 12:39:48.91 ID:RUf+TJXg.net
いつから読まれていると思っていた?
ここならランダムでpv増加させてても不思議ではない、ログインボーナスと言うやつだな

120 ::2019/10/18(Fri) 12:50:53 ID:sYYElf1r.net
アンドロイドでレビューできるようになったから、これをきっかけに読む人もふえるんでないの?
コメントできないってかなりストレス要素だからな。

121 ::2019/10/18(Fri) 13:07:54 ID:LIwghRZ6.net
文芸ピックアップ一気に19作品追加されたな。既存ラインナップもいくつか削られてる。この調子でジャンル別の方も頼むぞ。

122 ::2019/10/18(Fri) 14:14:02 ID:hVebD2z6.net
なんかAndroid版俺の端末で起動さえしなくなったけど、なにしたんや
これまでもフリーズしまくってたけど

123 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 14:35:37.62 ID:0L3/dn7t.net
ラノベも入れ替わったな17作品ほど
やっぱ上から順番に入れ替えるだけだな

124 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 14:41:51.61 ID:UZ0TT+cG.net
今回ピックアップされて喜んだんだけど、編集部が面白いから選んだという訳ではないの?(^_^;)

125 ::2019/10/18(Fri) 14:52:54 ID:A14sBuLa.net
一喜一憂せず、3月の発表まで待て!

126 ::2019/10/18(Fri) 14:53:00 ID:RTJazXIS.net
PV10以下の作品も入ってるし、8万字未満の短編も多い。基準はほんと謎だな。作品の体をなしてないレベルはないから、一応人間による判定はあると思われる。

127 ::2019/10/18(Fri) 14:58:29 ID:A14sBuLa.net
AIだぞ

128 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 15:04:29 ID:0L3/dn7t.net
応募規定に満たない作品が散見してる時点でまったく関係ないやろな

129 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 15:06:10 ID:0L3/dn7t.net
まあそれはそれとして
トップページを更新してピックアップに自分の作品がくるとなんかニヤニヤしちゃう

130 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 15:48:56.25 ID:t3hvfgrw.net
ジャンル別も入れ替わったのに俺の作品選ばれてなかった。ピックアップも来月までなさそうだし、しばらくは動線ゼロでいくしかない。

131 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 18:47:37.77 ID:HmZKCBYl.net
誤字直したい

132 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 18:55:49 ID:VPiYyyaB.net
完結したのに最終更新日9.30以降の作品は誤字脱字直したんやろなーとかおもてる

133 ::2019/10/18(Fri) 19:18:11 ID:A14sBuLa.net
情報ページ直しただけやぞ

134 :この名無しがすごい!:2019/10/18(Fri) 19:51:58 ID:7htQkWrK.net
すまん作者を自分からフォローするのってどうやったらいいんだ?
スマホで作者のアイコンクリックしても反応ないんだが?
もしかしてアンドロイドではまだ未実装なん?

135 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 21:52:15.96 ID:OjDzRDNd.net
>>134
iPhoneは作品情報の下の作者概要欄にフォローってアイコンあるけど、それがないならもしかしたら未実装かも……

136 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 21:56:11.72 ID:7htQkWrK.net
>>135
確認したけど無かったわ
ありがと
やべえなほんとここはw

137 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 08:29:38.56 ID:8IehVXuP.net
SAO読破。
薦めてくれた人ありがとう。
スゲー勉強になった。
立ち読みで堂々と最後まで読ませてくれるってホントありがたいわ。
マンガみたいに、さわりだけじゃなく、1巻丸々タダってホント太っ腹。

しかもチケット貯まるから、他のも並行して読めてよいな。
3話なんて一瞬だけど、図書館よりよほど気軽。
知らない作者にも色々手を出して、気に入ったのあったら買おうっと。
投稿作品も読もうかなと思い始めた。
ここまで荒れたらどうせランキングとかPVも選考に関係なさそうだし、なんかこの賞どうでもよくなってきたし。
せっかくだからアプリが潰れる前に色々読んでおこうっと。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200